防衛省一般職★21at GOVEXAM
防衛省一般職★21 - 暇つぶし2ch2:受験番号774
22/11/17 21:12:45.55 3CEQwJdd.net
くうど正論
998 受験番号774 sage 2022/11/17(木) 12:42:31.71 ID:BF4rvqN5
>>992
主任クラスで未経験なんて我が社当たり前じゃん
何甘えたこと言ってるの?
なんなら班長でもその課(科)未経験とか普通に配属されてるし
営繕みたいに日中作業行きつつ図面ミリミリ、報告書大量、分厚い要望書や最近は減ってきてるけどメールでの調査依頼(だいたい2~3日〆、たまに翌日)
より一日中机座ってこなせられる時間のある共済主任をはじめ、他事務職なんて主任係長程度の仕事ならこなしてもらわなければ困る
そんな甘ちゃんは一度大規模駐屯地の営繕で鍛えなおさんといかんな(笑)

3:受験番号774
22/11/17 22:15:44.99 ihZpSl2H.net
内局の人ってどこに住んでるの?官舎はほぼ無理だろうし

4:受験番号774
22/11/17 23:13:28.70 AGSWZDJg.net
>>3
カネないから埼玉とか

5:受験番号774
22/11/17 23:37:22.22 DzvezZhV.net
初動対処要員なら30分圏内で無料官舎住めるよやったね

6:受験番号774
22/11/18 06:29:02.58 r79UCa3i.net
激務に加えて埼京線で通勤とか最悪だろ
辞職しろ

7:受験番号774
22/11/18 12:18:39.03 rA7wDKYa.net
実際内局勤めるなら住むのはどこがいいのよ?
横浜とかアリ?

8:受験番号774
22/11/18 12:35:54.24 xH7W2cZl.net
>>2
マジレスすると、その主任てのは共済組合業務をする上の組合の肩書きで、
自衛隊での職名は班長とかだろ

9:受験番号774
22/11/18 20:16:10.53 olGUvlIz.net
内局=市ヶ谷のこと?

10:受験番号774
22/11/18 20:44:47.93 17vUBl7R.net
部員の年収って残業次第では1000万越えます?

11:受験番号774
22/11/18 21:59:03.99 Tz02w5Tj.net
>>7
> 実際内局勤めるなら住むのはどこがいいのよ?
> 横浜とかアリ?
横浜からは遠いわ
独身なら通勤時間が無駄だから、近くに住んだほうがいいよ

12:受験番号774
22/11/18 22:41:03.68 7VbuHvQ7.net
王子

13:受験番号774
22/11/18 23:03:51.75 bfPgsXPl.net
内局くんはオナニー中毒のパチンカスとはいえ、結婚してて仕事もバリバリやってるから素晴らしいよ
部隊で独身キモ男コミュ障かつ非常勤程度の仕事しかやらないくせして、ボーナスもしっかりいただくとか国損以外何者でもない
税金面、社会面双方で国損、生産性全くなし
一生独身なら仕事はバリバリこなしてほしい
自衛官は営内生活脱出のため99%結婚するけど、事務官技官男って国損製造職場になってる…
残念ながらここはコミュ障がパン職試験で他の官庁に通らなくてやっとこさ来るのが部隊なのが事実
+自衛官も事務官も男比率高いってなったらそりゃあね…
やっぱ事務官技官も結婚しない限り営内生活させたほうがいいよ

14:受験番号774
22/11/18 23:42:47.28 r79UCa3i.net
ノクティス王子

15:受験番号774
22/11/19 04:58:22.48 tY9chPm4.net
>>13
ありがとう

16:受験番号774
22/11/19 04:59:11.79 tY9chPm4.net
魚釣りに行くわw

17:受験番号774
22/11/19 04:59:23.84 tY9chPm4.net
休日だし

18:受験番号774
22/11/19 10:32:20.79 huIjMu3t.net
>>11
横浜はダメか
でも市ヶ谷近くは高いんじゃない?
宿舎とかいいとこは埋まってそうだし東京の土地のこと知らないから穴場もわかんないや

19:受験番号774
22/11/19 11:52:08.31 SIpJHBbJ.net
市ヶ谷か四谷まで乗換なしで混まない路線ってどこ?
できれば座りたいから始発も教えて

20:受験番号774
22/11/19 13:34:03.12 G7rfCfgm.net
>>19
南北線の埼玉県側やな(SR)
市ヶ谷まで30分ぐらいだし、埼玉始発だからうまくいけば朝も座れるんちゃうの?

21:受験番号774
22/11/19 15:39:32.33 /VFqybEq.net
言ったって市ヶ谷勤務の人も朝6時30には出勤して事務所の掃除、上司の机拭き、コーヒーお茶入れするやろ?
満員電車回避楽勝やん

22:受験番号774
22/11/19 15:50:27.01 SIpJHBbJ.net
>>20
SRって?

23:受験番号774
22/11/19 16:05:53.66 Ot35WSis.net
>>22
まったく分からんが、話の流れ的には埼玉高速鉄道のことを指していると思われる。鳩ヶ谷とからへんに住めば市ヶ谷まで乗り換えなしだよ。

24:受験番号774
22/11/19 16:15:55.32 SIpJHBbJ.net
>>23
ありがと😘

25:受験番号774
22/11/19 16:23:17.57 OeAk2XNB.net
>>22
すまん埼玉高速鉄道のことや
ワイも乗ったことないけど乗り換えなしで市ヶ谷まで来れるみたいや
埼玉だけど下手に東京西部とか住むより近いかもな

26:受験番号774
22/11/19 19:17:59.73 UJVc7M5H.net
あえて都営新宿線沿線に住む人はいないんですか?
やっぱ家賃高い?

27:受験番号774
22/11/19 20:05:01.81 V+swncul.net
都営新宿線は高いけど、オサイフ的には乗り入れしてる京王線が1番いいんじゃね?一本で行けるし。
調布とかに住めばいい。

28:受験番号774
22/11/19 20:05:25.73 V+swncul.net
埼玉住むなんてダサいじゃん

29:受験番号774
22/11/19 22:02:05.34 yGKxB85i.net
>>21
しないよ

30:受験番号774
22/11/19 22:04:02.63 yGKxB85i.net
>>28
そう思うこと自体が田舎者の証明だな

31:受験番号774
22/11/19 23:05:53.40 V+swncul.net
>>30
黙れ部隊の田舎者

32:受験番号774
22/11/19 23:06:41.87 V+swncul.net
>>30
ボットン便所だろオメーの家

33:受験番号774
22/11/20 00:35:47.84 j7n7gs/2.net
世論的には防衛省は23区内に宿舎増設が一番しやすそう
今すぐには無理だろうけど10年後くらいには…

34:受験番号774
22/11/20 07:58:32.82 yZVvzJRL.net
1年で同期半分になって草

35:受験番号774
22/11/20 08:34:55.29 4Zx0fC1l.net
どこ?

36:受験番号774
22/11/20 11:16:02.93 yQJxBXEo.net
一般職で採用されても基地内の官舎に入ることってある?

37:受験番号774
22/11/20 12:48:10.37 4MIOgo0e.net
うんこしたい💩

38:受験番号774
22/11/20 12:48:12.73 4MIOgo0e.net
うんこしたい💩

39:受験番号774
22/11/20 12:48:40.29 4MIOgo0e.net
うんこ したい💩

40:受験番号774
22/11/20 12:48:42.85 4MIOgo0e.net
うんこ したい💩

41:受験番号774
22/11/20 12:48:43.61 4MIOgo0e.net
うんこ したい💩

42:受験番号774
22/11/20 13:59:58.12 HzHwnYrd.net
>>34
そりゃああんた、陸部隊やろ?
事務官なのに営繕に配属されて日中作業でこの道具の使い方も知らんのか!夜は図面欠かされて「CADの使い方も知らんのか!」と言われたら辞めるに決まってるやん
共済や補給系に配属された新人女子は全く辞めてないという事実

43:受験番号774
22/11/20 14:48:40.40 b5+Ximbi.net
国家公務員から国家公務員に転職したら退職金は引き継がれるらしいけど、号俸はどうなるん。

44:受験番号774
22/11/20 15:30:22.25 Eeku8wLn.net
>>43
基準号俸に実務経験100/100で計算して出すだけでしょ

45:受験番号774
22/11/20 17:29:23.72 heXlXj16.net
>>42
事務官なのに、技官の採用数不足を理由に土木建築の技官の配置に

あくまでも事務官なので、官給の作業服が無く自腹で購入

集合写真とか撮る時に、官給の作業服着てなくて怒られる
このコンボ糞ワラタw
大半のパワハラ事案よりパワハラだろww

46:受験番号774
22/11/20 19:43:39.48 e+8AWTVV.net
>>45
ひどすぎね?
そんなんやられたら上司の机に作業服叩きつけて出勤拒否するわ

47:受験番号774
22/11/20 22:20:39.81 kFMXUzg8.net
ウクライナの電力問題ヤバそうだね

48:受験番号774
22/11/20 22:23:19.57 kFMXUzg8.net
>>45
官給品の作業服なんかもらっても
汚せないからイラナイのにな…

49:受験番号774
22/11/20 23:25:20.93 kEbTcRrj.net
事務官だからって作業着もらえないのはおかしいね
その仕事のポストが必要かどうかで用意されるものなのにな
補給陸曹がわかってないんじゃないかな?

50:受験番号774
22/11/20 23:28:52.68 kEbTcRrj.net
>>32
田舎コンプレック拗らせてるね~
調布とか言ってるのもリアルな田舎者感があっていいねぇ

51:受験番号774
22/11/21 06:20:16.34 jIJrGp0y.net
>>47
警察だと電気主任は
地方公務員の行一5級扱い
と聞いたことある

52:受験番号774
22/11/21 08:43:23.51 9tccZZzJ.net
配属ガチャで僻地ひくとどうなりますか?

53:受験番号774
22/11/21 09:01:19.10 uIyqLsE4.net
>>52
僻地手当もらえて、給料アップ
使うあてもないので貯金もできる
2年か3年で異動だから、僻地なりの美味しいものとか観光地を楽しむくらいでいるといいよ
どうせ2度とそこには行かないだろうからね

54:受験番号774
22/11/21 09:40:05.25 SLjUXOVF.net
>>50
やーい田舎豚

55:受験番号774
22/11/21 10:02:36.20 5IIYVHxV.net
>>52
希望しなきゃ僻地行かないからへーきへーき
比喩表現の方の僻地なら諦めるしかない
「日本の3大チベット」とか

56:受験番号774
22/11/21 10:04:51.20 5IIYVHxV.net
>>51
電験2種要求される大規模基地や駐屯地なら我が社でも行(一)配置っすね

57:受験番号774
22/11/21 10:10:05.13 MnsklQam.net
18受験番号7742022/06/17(金) 12:19:18.88ID:uKo0uMtG>>40
>>17
んな訳ないw
ブロック間の人気の差がありすぎて大量に希望外のブロックに飛ばされる人間が発生、
その数が地方の4級以上の昇格枠を遥かに上回って、
•昇格できないのに全国転勤、のグループになるだけ
今までと全く変わらないよ、単に希望ブロック調査の事務処理が増えただけ

58:受験番号774
22/11/21 10:15:19.74 MnsklQam.net
>>13
むしろ結婚を考え始めた奴から地方自治体に転職してるんだろうな

59:受験番号774
22/11/21 10:16:19.24 MnsklQam.net
>>42
防衛局施設(建設)系技官という可能性もあるな

60:受験番号774
22/11/21 10:19:03.54 MnsklQam.net
647受験番号7742022/05/04(水) 11:47:55.21ID:yzRk9jUa>>703
30~40あたりで退職してる層が多くて、舞台はまだしも局はマジでやばい(語彙力)
施設系は欠員だらけで穴ぼこ
つうか局の施設系はどうやって仕事回してるんですかね…

61:受験番号774
22/11/21 10:22:46.62 MnsklQam.net
947受験番号7742022/11/15(火) 18:55:27.78ID:x7NRWs3X>>962
土木の中途採用にエントリーしてみたんだけど人気ないのかな

62:受験番号774
22/11/21 10:24:32.50 MnsklQam.net
962受験番号7742022/11/15(火) 22:30:10.49ID:vIuyf4JN
>>947
自分はやりたい仕事だったのでエントリーしたかったけど、家庭の事情で諦めました。
それ以外の理由は見るたびに深夜まで電気の付いている合同庁舎のフロアーは他局でなくBA。
体を壊さないように頑張ってください。

63:受験番号774
22/11/21 22:48:20.78 /dwuNGJO.net
はー

64:受験番号774
22/11/21 22:48:36.72 /dwuNGJO.net
今日は早く帰れた

65:受験番号774
22/11/21 22:49:02.43 /dwuNGJO.net
内局最高

66:受験番号774
22/11/21 22:50:11.20 /dwuNGJO.net
しこって寝よう

67:受験番号774
22/11/21 22:53:04.56 hUyEl9Ks.net
この省女の子と手繋いだこともない奴が普通にいる

68:受験番号774
22/11/22 07:08:39.17 GLPWa8xH.net
やりチンもいるから二極化してるな

69:受験番号774
22/11/22 07:18:40.34 tqVZmxtw.net
>>54
>>67
自己紹介乙
そんなこと気にしたことないわ

70:受験番号774
22/11/22 17:39:03.76 yeq/X07i.net
>>69
きしょw

71:受験番号774
22/11/22 21:34:14.34 3cMsKXp6.net
今日セックス します

72:受験番号774
22/11/22 21:34:17.39 3cMsKXp6.net
今日セックス します

73:受験番号774
22/11/22 21:34:19.88 3cMsKXp6.net
今日セックス します

74:受験番号774
22/11/22 21:37:21.91 3cMsKXp6.net
20〜40まで主に内局、たまに地方で勤務して、50代で地方局の課長になるのが、1番!

75:受験番号774
22/11/22 21:37:22.87 3cMsKXp6.net
20〜40まで主に内局、たまに地方で勤務して、50代で地方局の課長になるのが、1番!

76:受験番号774
22/11/22 21:39:07.31 3cMsKXp6.net
一生部隊じゃ子供育てられんやろ

77:受験番号774
22/11/22 21:39:56.74 3cMsKXp6.net
今日セックス します

78:受験番号774
22/11/22 21:39:57.34 3cMsKXp6.net
今日セックス します

79:受験番号774
22/11/22 21:42:32.42 3cMsKXp6.net
今日 セックスします

80:受験番号774
22/11/22 21:42:32.94 3cMsKXp6.net
今日 セックスします

81:受験番号774
22/11/22 21:42:52.74 3cMsKXp6.net
今日 セックス します

82:受験番号774
22/11/22 21:42:53.59 3cMsKXp6.net
今日 セックス します

83:受験番号774
22/11/22 21:42:56.44 3cMsKXp6.net
今日 セックス します

84:受験番号774
22/11/22 21:43:10.52 3cMsKXp6.net
今日セックス します

85:受験番号774
22/11/22 21:43:13.06 3cMsKXp6.net
今日セックス します

86:受験番号774
22/11/22 21:45:23.47 3cMsKXp6.net
今日セックス します

87:受験番号774
22/11/22 21:45:36.30 3cMsKXp6.net
今日セックス します

88:受験番号774
22/11/22 21:45:45.25 3cMsKXp6.net
今日セックスします

89:受験番号774
22/11/22 21:45:47.88 3cMsKXp6.net
今日セックスします

90:受験番号774
22/11/22 22:12:15.97 3cMsKXp6.net
今日セックス します

91:受験番号774
22/11/22 22:12:19.63 3cMsKXp6.net
今日セックス します

92:受験番号774
22/11/22 22:12:20.20 3cMsKXp6.net
今日セックス します

93:受験番号774
22/11/22 22:12:51.77 3cMsKXp6.net
職場でも家でもうんこが止まらん

94:受験番号774
22/11/22 22:13:10.75 3cMsKXp6.net
今日6回はうんこ行ってる

95:受験番号774
22/11/22 22:13:44.02 3cMsKXp6.net
お腹いたいー

96:受験番号774
22/11/22 23:01:54.90 Od8+nV91.net
>>74
採用の防衛局にずっといて、たまに他局で、最終的に採用局課長が一番コスパいいわ

97:受験番号774
22/11/23 06:57:07.62 8uSEiu5M.net
局課長って年収900万ぐらい?

98:受験番号774
22/11/23 07:55:09.70 XMvvIF/8.net
>>96
ずっと局だと部隊と同じくらい昇進遅いぞ

99:受験番号774
22/11/23 08:00:35.02 TIIE9K4l.net
>>95
なんか拾い食いした?
お大事に~

100:受験番号774
22/11/23 09:54:41.70 Tygqa2+S.net
>>98
いま課長やってる世代は局オンリーでも課長なってるぞ

101:受験番号774
22/11/23 09:55:00.43 Tygqa2+S.net
もちろん今は全然違うんだろうけど

102:受験番号774
22/11/23 12:45:54.01 crnGKs/I.net
今日セックス します

103:受験番号774
22/11/23 13:19:18.39 vvBUApbo.net
>>92
気持ち良かった?
感想教えてください

104:受験番号774
22/11/23 22:41:11.99 OjSePHRC.net
>>103
暴発して短時間で終わった

105:受験番号774
22/11/24 00:23:37.03 4LucqJQn.net
自衛隊の施設部隊って
電力用の鉄塔建てられますか?
ぶっちゃけ
倒れたら電力会社にお願いするんでしょ?

106:受験番号774
22/11/24 00:39:38.73 9KL2tLWj.net
営繕は日中作業しまくって、夜事務作業つらいつらいのだ人手不足だと言うどM組織
事務屋に徹すればいいのにね
ただ書類仕事はできても作業ができなければ行2からそっぽ向かれるから難しい

107:受験番号774
22/11/24 11:27:02.14 CEuMkMWG.net
>>104
暴発とか疲れてるんじゃない?
大丈夫そ?

108:受験番号774
22/11/24 21:19:34.14 ++fJkC3P.net
>>107
珍棒に脳の信号を送りにくくなってる。
だから意図せずしてSYASEIしてしまう。

109:受験番号774
22/11/25 12:04:36.01 GwbhFYuh.net
事務員と作業員分けろよな
営繕やるために事務官雇うとかイカれてる

110:受験番号774
22/11/25 12:23:17.73 nGKb1/x3.net
そもそも、庁舎の維持管理を目的とした作業員は、
俸給表の規定上、行政職(一)を適用できのに

111:受験番号774
22/11/26 01:56:03.31 uEGboaiQ.net
>>110
他の公務員と一緒にすると
今度は高卒の公務員自体が
不要になるって話になりそう

112:受験番号774
22/11/26 14:12:30.95 VbeCE4YQ.net
この組織は事務官ですら大卒のみで維持するのは不可能

113:受験番号774
22/11/26 14:51:43.69 zeXdbXma.net
人が足りないというより業務が無駄に肥大化し過ぎ
外部委託して経済回せ

114:受験番号774
22/11/26 17:46:11.34 RAyAjjAU.net
土曜日まで防衛省のことを考えてるなんて、みんな防衛省大好きなんだなぁ

115:受験番号774
22/11/27 00:34:48.57 DnNLyLIg.net
防衛のことなんて考えず

116:受験番号774
22/11/27 00:35:08.91 DnNLyLIg.net
快楽だけを求めようぜー!!!

117:受験番号774
22/11/27 00:35:12.74 DnNLyLIg.net
快楽だけを求めようぜー!!!

118:受験番号774
22/11/27 00:35:38.42 DnNLyLIg.net
セックス サイコー!!!

119:受験番号774
22/11/27 00:35:39.02 DnNLyLIg.net
セックス サイコー!!!

120:受験番号774
22/11/27 00:35:52.65 DnNLyLIg.net
ウヒョー

121:受験番号774
22/11/27 00:35:59.92 DnNLyLIg.net
ウヒョー

122:受験番号774
22/11/27 04:22:52.24 6xXCBOBy.net
>>113
そうそう
人を効果的に切ってスリムにできれば
業務量減らせそうだもの。

123:受験番号774
22/11/27 07:45:36.43 L81EkSjv.net
日曜の朝方から防衛省のことを考えてありがたいなぁ
ストレスで寝付けないのかい?

124:受験番号774
22/11/27 08:03:01.85 w7zVTM1M.net
辞める意思表示はギリギリまで遅らせた方が人事にも部署にも迷惑掛けられるからやらないでね

125:受験番号774
22/11/27 08:20:20.07 DnNLyLIg.net
>>123
ケツ貸せよ

126:受験番号774
22/11/27 09:42:38.15 cMew0CBd.net
防衛費gdp2%目標
まあ達成は難しい(全部国債は無理だし増税も難しい)

127:受験番号774
22/11/27 11:33:13.79 cMew0CBd.net
>>125
しらんけど内局パチンカスオナニーくんは若い頃性欲持て余しすぎて
ホモじゃないのに男のケツに挿れてそう

128:受験番号774
22/11/27 13:17:57.74 DnNLyLIg.net
学生時代から彼女(ヨメ)いるから性欲の解放には困らなかったよ

129:受験番号774
22/11/27 13:19:28.17 DnNLyLIg.net
部隊チー牛くんに批判されるかもしれないけど、なぜかモテるんだよね。自分でもわからないけど。

130:受験番号774
22/11/27 17:55:18.40 rBQY3N92.net
部隊のチー牛は何も無策なら一生結婚しなさそうなやつばっか
かといって給料相応の仕事してるかといえばしてないし…
もはや国損製造機なんだよなぁ…
せめて結婚して子供がいれば社会に貢献してるけど、ただ単に小金持ってるだけのキモいおっさん量産するのは国損でしかない
やっぱ事務官技官も寮生活させるべきよね?
自衛官は結婚する=営内生活脱出の最速√だしな、よほどの人格異常者じゃない限り99%結婚する
事務官技官は変に自由を与えるから国損おっさんを量産するんだよ

131:受験番号774
22/11/27 18:58:05.56 rkmJgCXO.net
それだと他のコッパン公務員も寮生活させろって話になりかねないのでは
自衛官が隊舎に住むのは理由がまた違うでしょ

132:受験番号774
22/11/27 21:21:44.91 aWjXRK9H.net
我が社のことB型作業所って言うのやめーや

133:受験番号774
22/11/28 10:02:30.76 oVFhX10X.net
>>132
事実陳列罪だよな

134:受験番号774
22/11/28 20:48:17.56 7TzXrGGr.net
マルハン新宿店でおれと握手!

135:受験番号774
22/11/28 20:48:22.34 7TzXrGGr.net
マルハン新宿店でおれと握手!

136:受験番号774
22/11/30 22:52:50.33 k8rxeVhr.net
中途の土木の1次選考通過したけど、激務&残業過多なら辞退すべきかな。悩む

137:受験番号774
22/11/30 23:21:47.75 V3mboCkG.net
>>136
本人の価値観次第では。
仕事やりがい>お金>時間>家庭
なら挑戦すれば良いのでは?

138:受験番号774
22/12/01 00:47:28.33 2MCi/xhr.net
防衛職員は体育会系ですか?

139:受験番号774
22/12/01 07:35:43.87 pvZjCLD2.net
>>136
中途の土木は高卒扱い
土木建築はクソ不人気で大卒枠も普通の枠より超簡単だからそっち受け直せ

140:受験番号774
22/12/01 11:20:59.27 UbnPsOw8.net
まあ建築系全般、平日は日が変わるまで勤務+土日もどちらが出る+休みは資格の勉強
これで凡人のスタート

141:受験番号774
22/12/01 12:05:42.20 J67IUYUt.net
建築士持ってても使わないという稀有な職場
一級建築士とって特定行政庁の中途行った方がいいよ

142:受験番号774
22/12/01 12:30:19.92 KVKLQdEO.net
一生独り身で仕事人間でいく覚悟があるならいいのでは

143:受験番号774
22/12/01 12:40:55.15 pAnEJVaa.net
情報本部とかもどんな仕事やってんだろ

144:受験番号774
22/12/01 14:32:26.77 Iz4142U6.net
おぞましいとこなんですね土木は。一切情報ないから参考になりました。

145:受験番号774
22/12/01 18:49:51.07 xq4ywxw/.net
>>138
インキャ系です

146:受験番号774
22/12/01 20:26:12.70 TnDtFRm3.net
もしかして内局以外にはキャリアっていないの?

147:受験番号774
22/12/01 21:12:50.92 OHIQSXER.net
駐労以外の機関は少ないけどいるだろ

148:受験番号774
22/12/01 22:15:44.08 TnDtFRm3.net
>>147
そうなんだ。何か爆でもあまり見かけないからさ。

149:受験番号774
22/12/01 22:36:18.19 pvZjCLD2.net
幕は討幕以外いないんじゃ?

150:受験番号774
22/12/01 23:00:29.96 mcvKd7xf.net
爆にキャリアなんかいねえよ
統幕参事官付くらい

151:受験番号774
22/12/01 23:52:54.45 6ZS3+ZlG.net
>>148
そもそも理解してない

152:受験番号774
22/12/02 06:04:19.25 qfcO/dHe.net
防衛費増額
米国兵器を大量に買って散財、その部署の仕事は増えるな!
おこぼれで施設系も仕事増えそうだがさばける人はいない模様

153:受験番号774
22/12/02 07:05:08.50 yAdC0TyC.net
>>150
やっぱそうだよな。ありがと。

154:受験番号774
22/12/02 07:33:10.39 xHWcdBRy.net
各自衛隊は幕じゃなくて司令部とかにいるだろ

155:受験番号774
22/12/02 17:11:05.36 dmznL3Cl.net
ORとかやってる技官キャリアの配置はないんかね各幕

156:受験番号774
22/12/02 22:28:13.90 92/M5Br4.net
>>155
ないかな~

157:受験番号774
22/12/02 23:12:30.66 9HYIIc/e.net
幕は基本自衛官でしょ
キャリアは内局と各地方の幹部とかじゃないかな
装備庁は知らない

158:受験番号774
22/12/03 00:07:23.72 i27M9P14.net
今日も終わったー

159:受験番号774
22/12/03 00:07:48.62 i27M9P14.net
明日マルハン新宿店行くんでよろしく

160:受験番号774
22/12/03 00:07:49.39 i27M9P14.net
明日マルハン新宿店行くんでよろしく

161:受験番号774
22/12/03 00:09:08.97 i27M9P14.net
部隊のキャリアのポストは司令部参事官しかない

162:受験番号774
22/12/03 00:09:44.20 i27M9P14.net
できないキャリアのお祓い箱だけどね。司令部参事官

163:受験番号774
22/12/03 00:09:57.91 i27M9P14.net
くっそ暇そうだし

164:受験番号774
22/12/03 00:10:42.65 i27M9P14.net
装備庁は技キャリはどこにでもいる

165:受験番号774
22/12/03 00:12:11.87 i27M9P14.net
装備庁の事務キャリはプロ管と草生部にしかいない。課長以上の幹部除けば。

166:受験番号774
22/12/03 00:12:14.64 i27M9P14.net
装備庁の事務キャリはプロ管と草生部にしかいない。課長以上の幹部除けば。

167:受験番号774
22/12/03 00:13:55.40 i27M9P14.net
セックス するから寝る

168:受験番号774
22/12/03 00:13:56.30 i27M9P14.net
セックス するから寝る

169:受験番号774
22/12/03 00:15:12.26 i27M9P14.net
マルハン新宿店で防衛部員と握手!

170:受験番号774
22/12/03 00:15:12.73 i27M9P14.net
マルハン新宿店で防衛部員と握手!

171:受験番号774
22/12/03 08:21:31.46 uLuIVoUR.net
内局以外に異動ないまま定年てありえる?

172:受験番号774
22/12/03 08:54:06.93 aTs+AAWh.net
観塘の底辺舞台民は内局くんとマルハンで握手してこいよ(笑)
エヴァコーナーにいるんじゃねえの?

173:受験番号774
22/12/03 12:56:08.54 12N2n9xv.net
>>171
部隊も2級定年とかは異動ないぞ

174:受験番号774
22/12/03 15:00:23.05 aTs+AAWh.net
40にもなって結婚もせず、その上仕事もしないやつはクビにしろよ本当に
この組織事務官技官男は本当に独身者が多いけど、使えないおっさん製造しすぎ
国損だよ国損

175:受験番号774
22/12/03 18:08:46.65 U+pR3CES.net
既婚は人権あるの?

176:受験番号774
22/12/03 18:25:54.36 5daPY5FR.net
まあ結婚しても奥さんから「7級になるまで帰って来んな」って言われる円満な夫婦もいるし何とも

177:受験番号774
22/12/03 18:34:28.73 aTs+AAWh.net
>>175
結婚前提でこの組織動いてるんだが…

178:受験番号774
22/12/03 18:46:20.40 J9yZWRnL.net
ところで我が社の事務官技官は増員されるの?

179:受験番号774
22/12/03 21:13:55.75 6m7Tdin4.net
Z務省さんのご機嫌次第では

180:受験番号774
22/12/04 04:49:23.69 Be3qcZDX.net
事務官技官で幕に行く奴は落ちこぼれ
幕は通称追い出し部屋
自衛官社会に無理矢理送り込んで自主退職させるのが目的ね

181:受験番号774
22/12/04 05:46:15.65 k3/C9HAs.net
やっぱり事務官男としては省内のそこそこ可愛い子見つけて職場結婚が一番幸せなのかな
確かに独身者多い

182:受験番号774
22/12/04 12:36:44.20 VQQrR/Wm.net
>>152
施設系は本当にヤバそう

183:受験番号774
22/12/04 12:41:06.90 Hm9t5mbI.net
昨日今日とパチスロで負けまくって、金曜日のボーナス日を素直に喜べないw

184:受験番号774
22/12/04 12:42:49.21 Hm9t5mbI.net
お小遣い無くなってマジで服買うカネないw

185:受験番号774
22/12/04 12:44:23.20 Hm9t5mbI.net
防衛費増額?12ssm改良、35、トマホ、高速滑空弾に持ってかれるよ

186:受験番号774
22/12/04 12:45:54.23 Hm9t5mbI.net
だいたい、そんな短期間で2倍近くにして執行できる体制あんのかよw

187:受験番号774
22/12/04 12:46:48.93 I


188:D:Hm9t5mbI.net



189:受験番号774
22/12/04 12:47:27.41 Hm9t5mbI.net
装備庁さんよぉ!

190:受験番号774
22/12/04 12:50:25.92 Hm9t5mbI.net
テレビの自称軍事ジャーナリストは執行のことは全く考えとらんし

191:受験番号774
22/12/04 12:52:25.11 Hm9t5mbI.net
今から新規採用増やしても、1級なんてほぼ戦力にならんし

192:受験番号774
22/12/04 12:52:49.64 Hm9t5mbI.net
装備庁の係長以上は苦難の時代やな

193:受験番号774
22/12/04 12:55:28.20 Hm9t5mbI.net
>>187
あと次期戦もあるし

194:受験番号774
22/12/04 12:56:36.51 Hm9t5mbI.net
隊員の待遇改善に充てられるカネなんてないです

195:受験番号774
22/12/04 14:28:55.09 Y9pnI38C.net
上が下のことなんか考えてるわけないでしょ
業務量倍増させてかつ働き方改革を求める矛盾の塊だよ公務員ってのは

196:受験番号774
22/12/04 15:47:34.08 zm5PUMV8.net
>>186
確かに装備庁はこれから大変そうですね...
その割には大して人員増やしてないし、局や部隊から引っ張ってくるんですかね?

197:受験番号774
22/12/04 15:55:29.69 hIyKRhvI.net
装備庁勤務だけどこれからのこと考えると泣けるわ

198:受験番号774
22/12/04 15:58:00.36 58EPVy5E.net
なるようにしかならん。

199:受験番号774
22/12/04 18:42:30.23 +TdtwypS.net
>>196です
頑張ろうみんな
新卒くん市ヶ谷で待ってるぞ

200:受験番号774
22/12/04 20:11:35.92 C9mik/W/.net
>>194
人減らして仕事を増やし、ワークライフバランスをとる
簡単なことじゃん!

201:受験番号774
22/12/04 22:11:48.98 UzOkoXTK.net
>>190
ネットで偉そうに平気語ってる軍事オタクを採用すればいいのでは?

202:受験番号774
22/12/04 22:17:09.72 UzOkoXTK.net
公務員アンチの橋下徹が言ってたな
週40時間じゃ世の中を変えることなんてできないって
確かに定時帰りだと既存の定型的な仕事を処理するだけのつまんない人生で終わる
というわけで装備庁+施設系の方、これから仕事が増えていくのはこの2つなのでよろしくお願いしまっす

203:受験番号774
22/12/04 23:44:44.78 sGxoloRq.net
週40時間で変えられないから労働時間増やすんじゃなくて人を増やせばいいんだよなぁ
あと無駄な報告物とか廃止しろ

204:受験番号774
22/12/05 00:41:10.99 tiusxYzI.net
本省・装備庁への異動が命じられることってありますか?
ちなみに地方局採用です

205:受験番号774
22/12/05 03:57:21.98 6boOZfQl.net
>>202
IT化で労働効率は上昇してるはず
なので人は増やさなくてもいい
増やしたとしても非常勤
なお

206:受験番号774
22/12/05 07:05:59.44 ciaKSyVB.net
>>203
君が使える人間ならあり得るよ
あと、なにがあっても潰れなそうなメンタル持ってるとかでもあり得るよ

207:受験番号774
22/12/05 07:33:10.56 HeEBwNVw.net
>>204
人を増やすと労働効率が逆に悪くなる
高卒なんか増やしても
ボトルネックになるやつを増やすだけ

208:受験番号774
22/12/05 07:51:48.65 YjciLDfj.net
>>203
地方局採用だったら、ヤバい奴認定されない限りは、内局どう?って言われるから行きたけりゃ行ける

209:受験番号774
22/12/05 10:06:52.41 Ec3s1yNx.net
内局は病休とか、休みがちじゃない限り誰でも誘われるぞ

210:受験番号774
22/12/05 12:13:39.25 UsCSCxgE.net
>>206
それは増えすぎた場合だよ
今はそもそも足りてないから余程の無能を連れてこない限りは増やすだけ効率は上がる

211:受験番号774
22/12/05 12:46:48.65 9v/clC/M.net
ボイラーのおっさん4人全員正規公務員である必要ないよな
あと何故か部隊にいる航空整備士の技官とか
自衛官だけで回すべきだろあれ

212:受験番号774
22/12/05 18:26:29.90 tiusxYzI.net
1級2級はベースアップだね
4000円に満たないけど

213:受験番号774
22/12/05 19:54:54.34 tcpc9BZh.net
>>210
空自は非常勤らしい

214:受験番号774
22/12/05 20:00:39.01 +pQ75/Rg.net
>>210
同じ整備課程で教育受けてるなら、
自衛官よりコッパンが整備した航空機のがいいだろ

215:受験番号774
22/12/05 20:42:00.77 4iolY7c7.net
ボイラーと電気はビルメン経験者がその辺に転がってるけど田舎には好き好んで来ないですね

216:受験番号774
22/12/05 20:53:17.86 tcpc9BZh.net
今の人員で出す成果、
民間だと費用対効果あわずに
赤字倒産してるな。
低レベルな試験受かって
防衛省に飼われて養ってもらってるのを
勘違いしてるだけ
高卒の公務員は所詮、
雇用対策の機微を分かって欲しい

217:受験番号774
22/12/05 21:22:11.00 tcpc9BZh.net
というか、傍目にボイラーの容量でかすぎだと思う
こくそn…じゃね…?

218:受験番号774
22/12/05 21:27:35.40 fSxSbED9.net
>>213
は?

219:受験番号774
22/12/05 21:31:02.68 tcpc9BZh.net
蒸気漏れると
建物や設備傷めて、建物寿命縮めるんだよなあ
そして仕事がふえちゃう。

220:受験番号774
22/12/05 23:43:06.63 5/XQv6gH.net
金いっぱいくれても
ダブつきそう
施設の更新も進まないだろう

221:受験番号774
22/12/06 00:41:50.82 Xvy1X5Ay.net
装備庁の事務官は大臣官房以外は原価計算ばかりって本当ですか?
現職の方いたら聞いてみたいです

222:受験番号774
22/12/06 00:42:06.06 Xvy1X5Ay.net
装備庁の事務官は大臣官房以外は原価計算ばかりって本当ですか?
現職の方いたら聞いてみたいです

223:受験番号774
22/12/06 15:17:53.92 M9l1FKhZ.net
>>221
違うよ

224:受験番号774
22/12/06 18:12:50.07 gfyDXxVy.net
>>222
あ、装備政策やプロ管以外の調達部署の話です

225:受験番号774
22/12/06 23:36:24.27 Y7ucCObW.net
調達に原価計算しかないと思ってるレベルなんだったら出直しな

226:受験番号774
22/12/06 23:36:37.65 Y7ucCObW.net
調達に原価計算しかないと思ってるレベルなんだったら出直しな

227:受験番号774
22/12/06 23:37:43.30 Y7ucCObW.net
旧装本系には契約、品質管理、制度、いろいろある

228:受験番号774
22/12/06 23:37:43.92 Y7ucCObW.net
旧装本系には契約、品質管理、制度、いろいろある

229:受験番号774
22/12/06 23:38:30.26 Y7ucCObW.net
ボナボナボーナーボーナー

230:受験番号774
22/12/06 23:38:30.76 Y7ucCObW.net
ボナボナボーナーボーナー

231:受験番号774
22/12/06 23:38:47.47 Y7ucCObW.net
冬ボー支給

232:受験番号774
22/12/06 23:38:48.10 Y7ucCObW.net
冬ボー支給

233:受験番号774
22/12/06 23:40:03.23 Y7ucCObW.net
ボーナスの月はお小遣いが4万→8万になります

234:受験番号774
22/12/06 23:40:03.71 Y7ucCObW.net
ボーナスの月はお小遣いが4万→8万になります

235:受験番号774
22/12/06 23:40:25.95 Y7ucCObW.net
でもパチスロで溶かします

236:受験番号774
22/12/06 23:40:26.39 Y7ucCObW.net
でもパチスロで溶かします

237:受験番号774
22/12/07 18:35:37.30 XtR6bvtJ.net
航空宇宙自衛隊ってウルトラマンみたいですね。
怪獣とも戦えそう

238:受験番号774
22/12/07 18:46:09.74 WqNJhidS.net
>>173
2級で定年迎える人っているんか。

239:受験番号774
22/12/07 19:24:56.48 DNdb4iia.net
名簿見たら、50代の2級いっぱいいるやろ

240:受験番号774
22/12/07 19:42:09.54 n5x5ZFsP.net
うんこにオクラ入ってた

241:受験番号774
22/12/07 19:42:11.63 n5x5ZFsP.net
うんこにオクラ入ってた

242:受験番号774
22/12/07 20:47:04.32 RZFfAp0q.net
>>238
はっきり言って国損なんだよなぁ

243:受験番号774
22/12/07 22:51:09.14 +inayHty.net
うんこにオクラ

244:受験番号774
22/12/07 22:51:09.14 +inayHty.net
うんこにオクラ

245:受験番号774
22/12/07 22:51:32.89 +inayHty.net
うんこにおくら

246:受験番号774
22/12/07 22:51:33.39 +inayHty.net
うんこにおくら

247:受験番号774
22/12/08 23:34:03.06 qzwpLWDU.net
うんこにオクラ

248:受験番号774
22/12/08 23:34:16.04 qzwpLWDU.net
ウンコにオクラ

249:受験番号774
22/12/08 23:34:16.60 qzwpLWDU.net
ウンコにオクラ

250:受験番号774
22/12/08 23:34:29.16 qzwpLWDU.net
うんこに送ろう

251:受験番号774
22/12/08 23:34:32.93 qzwpLWDU.net
うんこに送ろう

252:受験番号774
22/12/08 23:34:53.93 qzwpLWDU.net
うんこにおくら

253:受験番号774
22/12/08 23:34:54.35 qzwpLWDU.net
うんこにおくら

254:受験番号774
22/12/08 23:52:17.43 Ufm+Uj4s.net
部隊の営繕は、裁量労働制でいいんじゃね

255:受験番号774
22/12/08 23:58:05.26 FF1W+h4b.net
>>180
最初の2年は幕僚勤務の本省所在期間採用はかわいそう

256:受験番号774
22/12/08 23:59:12.65 FF1W+h4b.net
>>110
高卒で金融庁入る人もいれば大卒で部隊もいる

257:受験番号774
22/12/09 06:31:40.77 buPQY8x8.net
高卒の事務官ってどういう層が受けるんですか?

258:受験番号774
22/12/09 07:09:49.55 3P3eeThN.net
高卒ストレートで入る人は公務員試験対策の分勉強してたらそれなりの大学行けたんじゃね?って思うわ
普通に親が軽とはいえ車買ってあげたりと貧乏でもなさそう
親元離れたくないなら転勤前提の我が社を志望する理由もないし謎

259:受験番号774
22/12/09 07:39:25.77 +u8xIb0U.net
>>257
勉強はできるけど、他の省庁に入れるスキルや面接突破力(+女子は顔面偏差値もある)がなかった
なので仕方なくここに入ったとか
高卒ストレートで地元市役所とかまあやっぱかわいい娘ばっかよ
そういうこと

260:受験番号774
22/12/09 12:05:38.87 p4jl6K5K.net
田舎部隊


261:勤務1年目、仕事も人間関係も良くて不満はないんだけどたまに東京で働きたくなる。無能だが市ヶ谷とか憧れる、無能だが。



262:受験番号774
22/12/09 13:38:54.35 fipbWfVV.net
部隊の人は手挙げれば市ヶ谷に行けるってかんじではないんか?

263:受験番号774
22/12/09 17:47:14.64 ROKgUtJU.net
都内の官舎入れないけど大丈夫?

264:受験番号774
22/12/09 18:16:53.69 nCHHgWdZ.net
>>260
異動関係のこと全くわかんない、、

265:受験番号774
22/12/09 18:18:46.79 nCHHgWdZ.net
>>261
今も官舎じゃないから問題ないかも
東京の家賃めちゃくちゃ高いんだろうなあ…

266:受験番号774
22/12/09 18:31:20.82 joEMerlo.net
>>260
自他ともにそれなりの業務処理能力とストレス耐性があるって認められたら声掛かる
女性ならあと顔のよさ

267:受験番号774
22/12/09 19:16:08.00 k5uyH/yD.net
大卒ならよっぽど使えない限りは大体みんな一度は声かけられるんじゃ?

268:受験番号774
22/12/09 21:02:45.11 nCHHgWdZ.net
異動まであと1~2年あるから、強いメンタルと人並みの事務処理能力身につけますʕ•ᴥ•ʔ
行った方がいいとかは人それぞれだとは思うけど、実際どうなんだろ、、

269:受験番号774
22/12/09 21:10:50.19 ssOR6kO4.net
陸は海空の3倍以上いるけど、陸幕の人数が海空幕の3倍もいるわけじゃないだろ
機関によって中央への抜擢の基準や位置付けは全く違うよ
陸以外は基本的に一度は行かせるけど

270:受験番号774
22/12/10 09:20:30.21 0Tj6GVZt.net
>>266
部隊って共済だろ?
短期は忙しいと思うがほかはそれほどでもね…
大規模駐屯地の営繕の工事企画くらいやれないとな
なおそのまま営繕畑になる模様

271:受験番号774
22/12/10 09:49:48.75 0Tj6GVZt.net
つうか増税して防衛費増額するくらいならやめなよ
予算さばける人いない
武器買っても兵器を置く格納庫を作れる人がいまの局にはいない

272:受験番号774
22/12/10 10:34:23.52 s6bntc8q.net
>>266
市ヶ谷の民だけど結構部署によると思うから、そこそこのストレス耐性でも大丈夫な可能性はあると思うよ
そりゃ市ヶ谷の一部は地獄かもしれんが

273:受験番号774
22/12/10 12:40:58.17 whZ1PzaW.net
>>257
んなわけないだろ
共通一次試験のが難しいわ
Fラン大レベル
読み書き算数が怪しくても
高卒の事務官は、簡単な試験で受かる・
そして、防衛相の公務員は、他省庁と比べても高卒向けの簡単な仕事だけど、
ルール上、一般大企業の給与水準の計算でお金がもらえるの知ってる
先進国の公務員や軍隊組織とは思えないほど
親族が防衛省関係者のやつらばっか。
一族郎党で税金の甘い汁をハイエナみたいにすすってる感じ。
部隊の営繕なんか忙しい忙しいと言いつつも
実質、一部は空残業に近い実態だからな。
あの高卒の悪代官どもは、詐欺罪でしょっ引いたほうがいいんじゃねーの
不正蓄財に近い状態で、民間の大企業と比べて仕事はとんでもなく楽なのに
30代で1000万もってるやつザラだからね
これから防衛費を国民の負担を強いて増やすフェーズでの
あの悪代官どもを、贄にして綱紀粛正を図るのはちょうどいいよ。
逮捕して、新しく国交省管理や民間のゼネコン経験者にすげかえれば、世の中すべてうまくいく。
Win-Win

274:受験番号774
22/12/10 12:42:34.57 whZ1PzaW.net
>>258
大抵、ここくるの
他省庁全落ちっしょ

275:受験番号774
22/12/10 12:45:05.11 M2HPiNxL.net
>>268
共済自体忙しいか?
出納主任しかしたことないけど、専用端末で必要な情報が得られるようになってるから、
日本語読めれば誰でもできるだろ

276:受験番号774
22/12/10 12:48:25.13 M2HPiNxL.net
>>271
共通一次なんてワードが出てくるって、何歳だよw
タイプミスで出てくるわけもないし
50代か?

277:受験番号774
22/12/10 13:34:15.18 0Tj6GVZt.net
>>271
この方はぜひ底辺の工事企画をしてもらいたい
3日くらいで投げ出しそう

278:受験番号774
22/12/10 14:06:15.81 whZ1PzaW.net
>>268
親族が公務員の共済主任
すっごい豪邸に住んでた人いたんだけど
□税庁の調査とか入ったとしたら
なんかでてくるかな?と思ったことある

279:受験番号774
22/12/10 14:08:28.82 0Tj6GVZt.net
>>276
上級国民説

280:受験番号774
22/12/10 14:19:42.11 whZ1PzaW.net
>>277
癒着とかはないはずだよね。
ポンジスキームのような定期積立やその他もろもろ
定期的に会計監査院が、監査してるし・・。
蓄財に蓄財を重ねてって感じでああなれるものなのかね?

281:受験番号774
22/12/10 14:48:31.10 IdPRQamz.net
実家が太いだけだろ

282:受験番号774
22/12/10 15:51:14.05 OvpyokGd.net
なんだかんだ事務官なら防衛局勤務が一番コスパ良さそう

283:受験番号774
22/12/10 15:58:47.74 stx3EQIq.net
共通一次ってなんだろうなー
今はセンター試験ですらないのになー

284:受験番号774
22/12/10 17:05:53.13 g85ivqpM.net
>>280
まあこれだよね

285:受験番号774
22/12/10 18:35:19.40 wuts1uFB.net
>>271
どうした?
営繕に親でも殺されたか?

286:受験番号774
22/12/10 19:20:26.91 JcxGA1uP.net
そいつ、自衛隊板の行ニスレから流れてきた底辺労働者でしょ

287:受験番号774
22/12/10 22:12:52.40 ZWpCZxBq.net
>>271
共通一次w

288:受験番号774
22/12/10 22:15:01.71 ZWpCZxBq.net
>>271
ゼネコン経験者が来ると思うかい?
国交省が腐った施設系を引き取ると思うかい?
共通テスト受け直してこいw

289:受験番号774
22/12/10 22:27:27.94 JcxGA1uP.net
このスレ、過去から異常な高齢者が粘着してるよな
市ヶ谷が建設される前の、檜町を懐かしむジジイとかも定期的に現れるしw
どうなってんだよw

290:受験番号774
22/12/11 00:59:49.20 jhdaRbdT.net
ほんとこの組織常にお互いのことを罵倒してるよな
なんというか一昔前の刑事ドラマの「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!」というのを真に受けて
方面幕内局に対して異常に敵視してる奴がいて草
そして現場を知らない、離れてた人がいざ現場に来たら平気であいつは現場を知らない頭でっかちと平気で言うんだから…
まあそういうやつってたいてい方面止まりでキャリア終わって部隊で班長係長で終わってる口だけでかいゴミだけどな
ほんとあんなヤツにはなりたくない

291:受験番号774
22/12/11 08:51:29.09 0Zg4YeXV.net
内局の行政マンから、バイトでもできる部隊事務員までピンキリなので、罵倒し合うんだよ

292:受験番号774
22/12/11 15:09:59.92 xDa0iI6l.net
すみません、幕僚幹部と内部部局の違いがわかりません。教えてください。
あと、いま共済の仕事をしていて本省支部の人とやりとりすることがあるんですが、内局とはまた別ものって認識であってま


293:すか?



294:受験番号774
22/12/11 16:01:43.31 OjN6+LfG.net
>>290
内局ってのは内部部局
ググれば一発でわかるけど大臣官房、防衛政策局、整備計画局、人事教育局、地方協力局のことだよ

295:受験番号774
22/12/11 21:08:08.76 AVt25GrQ.net
>>291
ありがとうございます!!
調べてみます!!!!!!

296:受験番号774
22/12/11 22:28:08.55 b+v3O2TG.net
来年度初異動の可能性が高いのですが異動の内々示というか匂わせのようなものがあると聞きました
いつぐらいにどんなかんじで来るんですか?
ちなみに海自総監部大卒です

297:受験番号774
22/12/11 22:52:49.32 Ycw8w4Yd.net
>>293
2月末ぐらいに課長あたりから、さらっとあるんじゃない?
引っ越さない場合はもう少し遅いかもね

298:受験番号774
22/12/11 23:59:06.96 k6p5HzvM.net
増税反対!

299:受験番号774
22/12/11 23:59:14.16 k6p5HzvM.net
増税反対!

300:受験番号774
22/12/11 23:59:34.76 k6p5HzvM.net
防衛費増額は国債で!

301:受験番号774
22/12/11 23:59:35.26 k6p5HzvM.net
防衛費増額は国債で!

302:受験番号774
22/12/11 23:59:49.29 k6p5HzvM.net
岸田は国賊!

303:受験番号774
22/12/11 23:59:53.49 k6p5HzvM.net
岸田は国賊!

304:受験番号774
22/12/12 00:00:25.81 j/+JDNdW.net
国葬反対!

305:受験番号774
22/12/12 00:00:26.22 j/+JDNdW.net
国葬反対!

306:受験番号774
22/12/12 00:00:40.40 j/+JDNdW.net
岸田はやめろ!

307:受験番号774
22/12/12 00:00:42.84 j/+JDNdW.net
岸田はやめろ!

308:受験番号774
22/12/12 00:01:47.68 j/+JDNdW.net
防衛費増額は将来世代に負担を強いるから増税って頭おかしくないか?岸田

309:受験番号774
22/12/12 00:03:33.51 j/+JDNdW.net
安全保障環境の悪化は今だけだと言わんばかりの発言だが

310:受験番号774
22/12/12 00:04:04.49 j/+JDNdW.net
将来にわたって悪化し続けると考えるのが普通やろw

311:受験番号774
22/12/12 00:04:49.98 j/+JDNdW.net
なのに現役世代に負担強いるとかそれこそ世代間の不公平だ

312:受験番号774
22/12/12 00:06:28.17 j/+JDNdW.net
増税の検討だけは誰よりもはやい男岸田

313:受験番号774
22/12/12 00:07:32.57 j/+JDNdW.net
(財務省の言うことを)聞く力

314:受験番号774
22/12/12 00:08:20.99 j/+JDNdW.net
真の国賊は立民のアホどもじゃなくて岸田!

315:受験番号774
22/12/12 00:08:25.63 j/+JDNdW.net
真の国賊は立民のアホどもじゃなくて岸田!

316:受験番号774
22/12/12 00:09:07.85 j/+JDNdW.net
岸田やめろ!

317:受験番号774
22/12/12 00:09:26.52 j/+JDNdW.net
国会議員辞職しろ!

318:受験番号774
22/12/12 01:17:32.66 ohDKjDRH.net
まあこのスレは部隊の底辺しかいないので、変えれるとしたら内局くんしかいないからがんばってほしい
武器はたしかに買えるだろう(たっかい米国製のをな)
しかし今の日本の防衛に必要なのは
国産兵器の開発、輸出(輸出すればするほど生産は増え単価は下がる)
兵器や人を入れるための建物を作る人材(現状の歯抜け局施設系だと10年後20年後は終わる)
この2つが重要

319:受験番号774
22/12/12 10:02:55.24 v8bi6uOV.net
>>278
癒着と言えば
防衛省官製談合 顧問逮捕の企業
自民・逢沢議員に3年で1350万円献金
公共事業多く受注 “癒着生む”
URLリンク(www.jcp.or.jp)

320:受験番号774
22/12/12 10:07:18.63 v8bi6uOV.net
防衛局元課長らに有罪判決 空自施設巡る官製談合
URLリンク(www.sankei.com)

321:受験番号774
22/12/12 10:14:40.20 v8bi6uOV.net
防衛施設庁における官製談合事案
【概要】
防衛施設庁において、関係する建設会社に退職者の受入れを求める
一方で、各防衛施設局発注の各工事をそれら受入会社に割り振り、そ
の割り振りに沿って業界内で談合を実施させ、当該会社にこれを受注さ
せていたという、大規模かつ組織的に敢行された官製談合事案です。
URLリンク(www.mod.go.jp)

322:受験番号774
22/12/12 18:00:20.60 W+G2q/aY.net
>>294
結構遅めなんですね
上から順に決まっていくとは聞いていましたが
引っ越し前提で準備しておきます

323:受験番号774
22/12/12 18:43:39.38 uecDnuyM.net
確かに国債でいいと思う。
ていうか1000年国債的な永久国債でもいいんじゃね?
平安時代の刀伊の入寇や鎌倉時代の元寇の支払いを
最近になって償還、もしくはまだ払い続けてる感じ

324:受験番号774
22/12/12 18:50:03.91 uecDnuyM.net
>>315
兵器輸出、韓国が脚光あびてますよね。
>>316
こっわ。

325:受験番号774
22/12/12 19:35:56.76 uDVfBqK/.net
市ヶ谷(幕や内局)はシャワー室ありますか?昼に走りたいので

326:受験番号774
22/12/12 21:56:40.67 j/+JDNdW.net
>>322
あるけどうんこ落ちてるよ

327:受験番号774
22/12/12 21:59:36.20 j/+JDNdW.net
軍事ジャーナリストのにわか共は日本の装備品が高品質・高性能という幻想を抱いているが、実際は違う。

328:受験番号774
22/12/12 22:00:42.99 j/+JDNdW.net
輸出できないんじゃなくて、買い手がいないだけ

329:受験番号774
22/12/12 23:01:55.00 maF7U3Tc.net
童貞のオススメするコンドームなんて誰が買うんだっていうのと本質的には同じ

330:受験番号774
22/12/13 21:06:06.37 VAa/mmGs.net
信頼性未知数、実戦経験なし
やたら日本の技術すごい!と言いたがる方には申し訳ないが韓国製に日本製武器は負けてるのは明白だよね…
拳銃ですら自前でまともに作れない(海外拳銃のライセンス生産だがクソ雑魚品質で高いのに耐久性なし)
なので新型拳銃はドイツメーカーの輸入品
あとは9mm機関拳銃とかいう産廃は非常に有名

331:受験番号774
22/12/13 22:07:14.57 I95AX04d.net
復興所得税を防衛費に充てたら流石にガイジやわ

332:受験番号774
22/12/14 12:27:09.29 AVbdLp7v.net
増税してまで防衛費増なんてやめりゃいい
予算をさばける人がいない
人減らしつつ一兆円も増額されたら金余りまくり
自衛隊のせいで増税されたと国民から目の敵にされるくらいなら現状維持で

333:受験番号774
22/12/14 12:30:32.02 AVbdLp7v.net
世論では自衛隊予算不足でかわいそう、防衛費増やしてあげて!という意見もあるが
あくまで「自分たちの懐が傷まなければ」という行間があるということを忘れてはならない
コロナを5類に下げてもいいけど医療費は無料にしてほしいのと同じ

334:受験番号774
22/12/14 12:50:25.82 Apkcxtth.net
防衛費が増えたところで自分ら事務官の給料は上がんないし興味ないって人も多いのでは

335:受験番号774
22/12/14 14:59:14.73 XwSQQ6hR.net
使ってるPCの性能上げて帯域広げてくれたら嬉しいけど正面装備に金行って終わりな予感

336:受験番号774
22/12/14 18:04:47.38 AVbdLp7v.net
>>332
そもそもPC自体壊れかけをだましだましで使ってるんだよなぁ…
年100億でもお金かけたらいいの買えるだろ
正面装備に一兆円なんていらん、増税せずにそこだけやればいい

337:受験番号774
22/12/14 20:41:19.28 AVbdLp7v.net
今の防衛省に必要なもの
パソコンの更新
プリンターとインク
電気代油代(24時間冷房しないと今の新隊員は逃げる)
自衛官�


338:ノは景気に左右されない賞与制度 予算を執行する自衛官と職員(どっちも減らされてるのに予算を増やされたら執行できる人がいない、AIはまだないしな!それができないなら防衛費は増やすな) 2級定年候補の無能のリストラ、早期退職勧奨の推進



339:受験番号774
22/12/14 21:40:01.28 N3rje78N.net
いや、タブレット無しに紙で仕事してんのが世間から置いてけぼりなのに、
足りないのが紙とインクてw
いいこと言ってるつもりなんか?w

340:受験番号774
22/12/15 20:59:43.23 YxVZsNyr.net
復興特別所得税の半分を防衛費にあて、課税期間半永久化おめでとう!
こういう国民からヘイトをされる防衛費増はよくないよね

341:受験番号774
22/12/15 21:24:52.51 d/EydxFO.net
防衛サブスク加入ありがとうございます

342:受験番号774
22/12/15 21:25:03.96 d/EydxFO.net
ほんとクソだな

343:受験番号774
22/12/15 21:25:27.34 d/EydxFO.net
宮沢洋一のクソ

344:受験番号774
22/12/15 21:25:57.58 d/EydxFO.net
クソ野党よりもクソなのが自民税調

345:受験番号774
22/12/15 21:30:06.69 d/EydxFO.net
復興所得税は流石に頭おかしい

346:受験番号774
22/12/15 21:30:36.79 d/EydxFO.net
こんなことやったら普通の国なら政権倒れるんだけどな

347:受験番号774
22/12/15 21:31:36.41 d/EydxFO.net
防衛費増額に復興所得税を充てるのは断固反対!

348:受験番号774
22/12/15 21:31:36.89 d/EydxFO.net
防衛費増額に復興所得税を充てるのは断固反対!

349:受験番号774
22/12/15 21:31:52.37 d/EydxFO.net
岸田やめろ!国賊!

350:受験番号774
22/12/15 21:31:52.85 d/EydxFO.net
岸田やめろ!国賊!

351:受験番号774
22/12/15 21:33:12.97 d/EydxFO.net
やるんだったら租税法律主義のもと、防衛税新設しろよ!

352:受験番号774
22/12/15 21:33:13.55 d/EydxFO.net
やるんだったら租税法律主義のもと、防衛税新設しろよ!

353:受験番号774
22/12/15 21:33:38.34 d/EydxFO.net
ライン超えたなアホ岸田

354:受験番号774
22/12/15 21:33:38.78 d/EydxFO.net
ライン超えたなアホ岸田

355:受験番号774
22/12/15 23:29:09.92 cCVaqvQJ.net
一兆円増額した分の予算を執行できる人員も体制もないのに増税してまで防衛費増やしたって…
アメリカ製の兵器を増税分上乗せされてかわされるのが目に見える
内局の人も>>337以外の部員は疑問持たないのかな?
予算増えてラッキーとしか思ってないなら部員失格やわ
執行できる体制はありません、まずは減らされてる職員増やしてください、建物作ろうにも局施設組織は欠員まみれの穴ぼこだらけで崩壊してますとかさ

356:受験番号774
22/12/15 23:38:54.08 yaC4sHJv.net
一兆円で高価な兵器よりも1000億円で弾薬と隊員の福利厚生にあてたほうがよっぽどコスパはいい

357:受験番号774
22/12/16 06:38:46.27 l5qDD5jF.net
だってアメリカ様が兵器買えっていうんだもん

358:受験番号774
22/12/16 20:06:12.37 4L/4cNpg.net
>>351
That’s right

359:受験番号774
22/12/16 20:07:09.50 4L/4cNpg.net
防衛計画課とかプロ管とか今でも激務なのにな

360:受験番号774
22/12/16 20:11:41.24 4L/4cNpg.net
>>351
疑問持っても何もできないし。
事務次官ですら何言ったってムリ

361:受験番号774
22/12/17 20:37:17.78 aJz2eKwj.net
【試験の難易度】
公務員大卒程度試験 >> 大学個別二次試験 >>> センター試験 >>>>国家公務員の高卒試験>>防衛省の高卒試験

362:受験番号774
22/12/18 00:19:54.30 ryARdXs+.net
>>357
まーたコッパン統合前のオッサンかよ

363:受験番号774
22/12/19 06:31:01.64 qRElafbU.net
採用面接の告知の最終更新日が11/24で最期なんだが終了告知って出さないの?
それとも未だに採用予定数満たせず越年?

364:受験番号774
22/12/19 09:27:32.77 8JMgKziq.net
うんこ

365:受験番号774
22/12/19 11:05:05.65 Jddf9eDf.net
たまに5月採用組がいる我が社が年内に採用予定数満たすとは思えませぬ

366:受験番号774
22/12/20 01:37:26.63 82yBqQym.net
足りないのは陸の建築技官だけ

367:受験番号774
22/12/20 08:07:42.73 UpAxWNiO.net
採用枠埋まっているところは、さっさと更新しないと
未だに行政まで残ってるって恥ずかしいぞ

368:受験番号774
22/12/20 18:55:38.97 h9PumHSU.net
しっかし西方の離島にガンガン駐屯地作ってるのを見ると
ブロック管理は不可能だろと思う
転居拒否おばさん飛ばすしかない

369:受験番号774
22/12/20 19:07:29.13 ptZ472xX.net
転居拒否おばさん営繕で活躍してくれないかなぁ

370:受験番号774
22/12/20 19:47:46.02 cFwArYg5.net
てか離島は自衛官だけで回せ

371:受験番号774
22/12/20 19:58:10.48 0wVCk65i.net
まあ結局のところ男が泣きを見るしかないというのが現状なんだけどね

372:受験番号774
22/12/20 20:15:56.37 ptZ472xX.net
女に甘い管理職多すぎる
女は産休育休ですぐ休んで、仕事量のバランス崩壊させるし
女を雇う事は百害あって一利なし

373:受験番号774
22/12/20 21:00:40.61 AwlyXEwP.net
>>368
WLBで育休推進と言いつつ定員削減して代替要員を出さない防衛省どころか
政府全体が問題なんだよなぁ…

374:受験番号774
22/12/20 21:02:07.44 AwlyXEwP.net
>>365
管財業務だけしかしないおばさんが増えても困る
営繕って事務職じゃねえから(笑)
工事役務の設計と監督もしてもらわんと困る

375:受験番号774
22/12/20 21:05:32.88 SwyHuSuN.net
定削しろ超勤削れ言うんなら年間120万円付けて非常勤雇うくらいはして欲しい今日この頃

376:受験番号774
22/12/20 21:19:23.78 AwlyXEwP.net
>>371
IT化で理論上は業務は効率化してるからね

377:受験番号774
22/12/20 21:20:44.64 szT6hagR.net
離島は借金持ちを行かせて、返済させるのに使わないとな
育休の代替要員が来ないのは、その枠を内局が使ってるから

378:受験番号774
22/12/20 21:39:39.47 uu+6xbDu.net
装備庁ですら行政の枠余っとるやん
防衛省人気ないなぁ…

379:受験番号774
22/12/20 22:38:37.67 AfZjjQ9h.net
人は減らすのに仕事は増やす
矛盾してますよねぇ?

380:受験番号774
22/12/22 00:27:18.68 YSQMFxWf.net
>>373
逆に言えば内局以下の仕事なんて代替要員出さなくてもいるメンバーの誰かがやればできるくらいの糞仕事だということ

381:受験番号774
22/12/22 01:36:46.18 oC55UM9U.net
防衛費上げるのに定員削減は続けるの?
防衛省は除外にならんのか?

382:受験番号774
22/12/22 07:47:22.04 fKiOFKAl.net
>>377
必要なのは戦えないカス事務官じゃなくて自衛官定期

383:受験番号774
22/12/22 20:51:15.42 ZK08fXbP.net
行政の枠すら埋まらないなんて防衛省では毎年恒例なの?
事務官ですら新卒にはイメージ悪いのか

384:受験番号774
22/12/22 22:13:22.44 c8mYbLTh.net
国際情勢がきな臭くなってきてマジで戦争に巻き込まれるリスクがあるし...
加えてパワハラセクハラでイメージ最悪だし

385:受験番号774
22/12/22 22:50:44.73 LP9Qelg5.net
>>379
防専ならまだしもパン職のパンフ見て興味引かれる部署あります?

386:受験番号774
22/12/23 07:42:19.38 CeWt1zny.net
実際は埋まってるやつだろ
陸以外な

387:受験番号774
22/12/23 08:12:10.94 eiUojLJO.net
>>380
娘がいたら受けさせないよな

388:受験番号774
22/12/23 08:13:26.19 w58CuH2V.net
異動調整始まったけど、
案の定、ブロックなんか何も考慮してなくてワラタ

389:受験番号774
22/12/23 12:11:57.74 866sSzLn.net
>>382
おとり広告かよw
電話かけたら「先ほど、採用予定者が確定しました」と言われ
陸に誘導されるのか

390:受験番号774
22/12/23 12:13:22.86 eiUojLJO.net
結局のところ陸には行くな
局に行け

391:受験番号774
22/12/23 18:37:03.58 jG4Y6MQz.net
局は採用数が少ないからな~

392:受験番号774
22/12/23 21:37:55.63 wAF8spfK.net
>>384
詳しく

393:受験番号774
22/12/23 21:52:03.15 TUoulRZ2.net
内局です

394:受験番号774
22/12/23 21:52:30.47 TUoulRZ2.net
仕事納めできました!

395:受験番号774
22/12/23 21:52:44.54 TUoulRZ2.net
みんなも良いお年を!

396:受験番号774
22/12/23 21:54:18.82 TUoulRZ2.net
やっぱ全然級上がらんけど防衛局が最高だわ

397:受験番号774
22/12/23 21:55:07.71 TUoulRZ2.net
理由1 家賃が安い、職場の近くに住める

398:受験番号774
22/12/23 21:55:39.27 TUoulRZ2.net
理由2 仕事がチョロい

399:受験番号774
22/12/23 22:00:34.48 d7/8cz/B.net
ただし、ずっと防衛局だと部隊と同じ昇進スピードなので、甘い考えは禁物だ

400:受験番号774
22/12/23 22:01:12.73 d7/8cz/B.net
内局の羽休め程度で

401:受験番号774
22/12/23 23:24:32.63 CeWt1zny.net
南関東か北関東で局と本省行ったり来たりが、転居もなくいい感じじゃないか?

402:受験番号774
22/12/24 06:31:43.74 fqd50SsV.net
>>388
詳しくも何も、
•単に希望ブロック無視の調整
•「無視した調整」の件数を見た目減らす為、
異動の限度年数きてない人は、異動の上申自体を却下
この二本立てだよ

403:受験番号774
22/12/24 08:26:58.99 x0SO1apz.net
来年度から施設整備の仕事も激増しそうだな
施設系のお偉いさん方は今を耐えたらきっと労働環境よくなっていくみたいなことほざいてたけど寧ろその逆の展開になりそう

404:受験番号774
22/12/24 08:27:53.06 x0SO1apz.net
今年度に転職決められなかった施設系技官は来年度気合入れて転職活動しないとな

405:受験番号774
22/12/24 08:30:30.58 x0SO1apz.net
>>362
一番足りないのは防衛局の施設系技官(大卒)
今後、充足していくどころか益々不足していく要素しかないのが終わってる

406:受験番号774
22/12/24 08:35:37.25 x0SO1apz.net
>>383
防衛省に入省させるのはヤリサーに入部させるようなもんだな

407:受験番号774
22/12/24 08:50:57.87 wVvI74k4.net
施設系公務員は国交省も県も酷いけど、そこらは人手不足とは聞かないからやっぱりネームバリューの問題だよな
事務官から施設系養成する学校作ってイチから建築知識叩き込むしかないのでは?
まあ無理だろう

408:受験番号774
22/12/24 08:56:46.00 x0SO1apz.net
>>403
国土交通大学校ってのがあるな
防衛事務官をそこにぶち込んで教育してもらうのも手かな

409:受験番号774
22/12/24 09:02:51.78 DaSpHms8.net
そんなんしたら事務官も辞めだすから無理だろ

410:受験番号774
22/12/24 10:24:02.60 S7IfIu3Y.net
「ハーゲリより愛を込めて」主演:京●労働局 村上糞行

411:受験番号774
22/12/24 10:40:48.95 wVvI74k4.net
陸部隊営繕 柵とか道路舗装といった自隊作業をなくし外注を原則とする
局施設 事務官採用で施設系コースを新設、国土交通大学校でもいいので建築の知識をイチから学ばせる
ちなみに上は予算増やすなら達成できると思うんだが…
事務処理調整図面作成はできても作業できないと行2のおっさんから「あいつは使えない」レッテル貼られる風潮はあるんだろう
夕方まで作業やって、夜事務所で残業して人手不足ぴえん🥺している陸営繕は変態マゾ部署です

412:受験番号774
22/12/24 11:53:42.75 Dt5VqFAc.net
>>407
いや、そもそも何で今まで部隊だけあってよその�


413:@関はないんよ というか、部隊っていっても事務官に施設系技官のポストさせてるのは陸だけだろ 制度上、違法だから本来出来ないわけで、制度化できるわけないじゃん



414:受験番号774
22/12/24 12:27:31.46 QZCPyOu7.net
ちんぽパンツムラカミムラカミ

415:受験番号774
22/12/24 12:46:32.76 vBr1wHI0.net
忘れた頃に出てくるけど、
制度上、違法ではないんだな~

416:受験番号774
22/12/24 13:54:02.32 dgm1use+.net
建設業界の2024年問題でさらに不人気に
労働時間の上限規制導入で、どうしたって人が足りない
だから資金力のある企業は、新卒の給料上げて兎に角、人集めに躍起
防衛省に行きたい人が、大学生にどれだけいるか

417:受験番号774
22/12/24 14:19:42.84 QBuLMMjd.net
電気電子情報の技官とかなにやってるん?
あいつらプログラムとか書けんやろ

418:受験番号774
22/12/24 14:32:38.16 Rp7AX+qV.net
>>412
情報保証やってる
優秀者は国費で大学院行かせて貰える

419:受験番号774
22/12/24 14:35:42.58 Rp7AX+qV.net
陸の施設学校で建築士取らせる課程あるけど経験者対象だし課程教育行かせる余力がある職場なんてございません

420:受験番号774
22/12/24 16:01:53.85 qQvzGKV9.net
働き方改革とか言う割にやってることって無理矢理休み取らせたりとかその程度なんだよな
妙なシステム作りまくってはそれへの対応に追われて現場は悲鳴をあげてるし
しかもあらゆる規制はどんどん厳しくなるから結局業務は何も楽にならないどころかやることが増してく一方
そして人は減らされると

421:受験番号774
22/12/24 18:07:41.72 OC9onkcj.net
>>398
前者はおいておいて後者は大変だな
異動が減ると人材交流が滞って環境が悪くなる
それに新規をどこにおくんだよ
まあ機関によるんだろうけど

422:受験番号774
22/12/24 20:42:07.17 XynZFfNt.net
>>415
平成中盤辺りだと2万5千人事務官はいたしね
今じゃ2万1000人くらいしかいない

一応建前上は業務の効率化が進んでるので減らしても問題ないらしいけどね

423:受験番号774
22/12/24 21:14:35.78 vXzLKL5h.net
まあ人減らし問題は防衛省に限らない問題なんだけどね
市役所だってそうさ

424:受験番号774
22/12/24 21:35:12.67 JRJ9EiFn.net
余所の役所だと非常勤やら会計年度任用職員雇ってるけど災害時に動員できないって問題が
まあ雇えるだけ我が社よりもマシとも言えなくもない

425:受験番号774
22/12/24 21:48:16.71 NWx3wY+O.net
とりあえず、定員合理化は一度やめて欲しいね
一旦落ち着いて考えて欲しいわ

426:受験番号774
22/12/25 00:15:47.67 tiDcEh/Z.net
戦えない事務官増やしたって戦時には役に立たない
なお自衛官も全く充足できない模様

そりゃああんた戦争になって敵国ドローンから爆弾降らされて顔面陥没とかしたくねえしな
最近だとWACの割合かなり増えてるけど、かわいい娘を自衛隊にやる親の気がしれない

427:受験番号774
22/12/25 00:42:34.95 198UXs3E.net
メリークリスマス!

428:受験番号774
22/12/25 00:44:20.09 198UXs3E.net
年末に大量のクソアンケートやクソチェックリストをプレゼントするよ!

429:受験番号774
22/12/25 00:44:40.40 198UXs3E.net
Ho!Ho!Ho!

430:受験番号774
22/12/25 07:15:55.37 QMyjDgBZ.net
>>404
国土交通大学校の過程に、
防衛省の高卒の事務官が
ついていけないと思われる
>>414
二級建築士は、
専門職にとっては簡単な部類。
民間や他の公務員だと20代で大体取得してる
アホがいくの建築系の20代の
専門学校生でも大半が取ってる。
ただ、ここは、2級建築士の過程が
管理者向けで30代後半向けのなんだよなぁ
1級建築士取るべき

431:受験番号774
22/12/25 07:27:19.33 k+7TqgRp.net
>>420
確かに
某、経済の名前がつく省庁が好みそうな
民間の新自由主義のノリだと
もっともっと定員合理化できるだろうけど
防衛省の真ん中から後ろの方
絶対についていけない。
それに軍隊組織は定員充足が
至上命題なとこあると思ってる。
雇用対策で飼育されてみたいだけど
ある程度の幸せ、手に入ればいいんじゃないの

432:受験番号774
22/12/25 07:57:12.18 cryyrLCG.net
我が社に一級建築士を取れるような人材なんか来ません 
国交省と都庁県庁はネームバリューでとれるだろうけどさ

433:受験番号774
22/12/25 08:11:34.81 198UXs3E.net
施設系とかの底辺マイナー職種で盛り上がるの何なん?

434:受験番号774
22/12/25 08:45:36.68 fYnlRTzg.net
>>428
•地方防衛局の旧防衛施設庁系部署の人材不足
•それ以上の人材不足の陸自施設系
コイツらが不幸な後輩を生まない為に啓発活動してくれてるんだろ
特に後者は文系で採用してからの無理矢理な流用だし

435:受験番号774
22/12/25 09:00:05.24 1DXwomjt.net
施設系以外は仕事も人間関係も充実してるからわざわざこんなところのスレまで書き込まない

436:受験番号774
22/12/25 09:41:25.13 k9chscE4.net
>>427
市役所も一級建築士じゃないと
競争試験になるから、ほとんどとらないし、
一級建築士受かる頭ないと
一般教養試験うからない。
労働市場的には、
一級建築士あまってる
有効な求人広告戦略と手段さえ
取れれば中途採用できるよ。
むしろそういう人が、入ってくると
肩身が狭くなるからやってないだけ

437:受験番号774
22/12/25 09:42:48.75 WunBX6of.net
>>399
信じる者は馬鹿を見る

438:受験番号774
22/12/25 09:44:42.36 k9chscE4.net
>>429
高卒に文系も理系もない。
ここ受かる程度の高卒の
理系の内容なら大卒文系でもやってるし
文系の内容なら大卒理系でもやってる
雇用対策

439:受験番号774
22/12/25 09:46:52.31 WunBX6of.net
>>384
過去スレでも書かれているが全員の希望を叶えていたら不人気な勤務地から人がいなくなる
希望の偏りが酷い

440:受験番号774
22/12/25 10:25:28.65 OT1255XU.net
やっぱ関東ブロックが一番人気なの?

441:受験番号774
22/12/25 10:30:07.09 KPwt8NK6.net
>>433
それってキャリアを除く大卒の程度が他省庁より低いのが問題の根本でしょ
高卒公務員なんて何処の組織にもいるわけで、根本的にずれてるよ

442:受験番号774
22/12/25 11:12:13.22 RyMItgda.net
女子は関東で結婚して子供産んで転居拒否おばさんになればええよ
旦那には7級になるまで帰ってくるなと言えばいいしな

443:受験番号774
22/12/25 11:47:30.28 mqqlwqm2.net
>>436
高卒は確かにいるよ
公務員予備校のパンフレットでも見て
周りと比較してみればいいよ

444:受験番号774
22/12/25 11:47:36.95 o6RfJJ+R.net
某ブロックは仮にブロック管理完全適用すると充足率6~8割とからしい

445:受験番号774
22/12/25 12:19:22.27 OOgAIlWN.net
中国四国と中部は6割で済む訳ないと思うが

446:受験番号774
22/12/25 12:36:26.46 OT1255XU.net
てか海自なんて勤務地少ないのに、どうやってブロック管理すんだよ
ブロックに勤務地一個だけとかあるよな?
東北の大湊とか

447:受験番号774
22/12/25 13:04:07.74 hI4Zz8v5.net
ただでさえ同じ勤務地に長く居座る曹がやらかしまくってるのに事務官もブロック管理なんてやったら絶望しかない

448:受験番号774
22/12/25 13:12:45.78 o6RfJJ+R.net
>>441
海自は青森県内に三箇所も拠点があるからセーフ
八戸大湊と竜飛

449:受験番号774
22/12/25 13:26:57.02 QMyjDgBZ.net
全然広がりまくってた
戦時中はどうやって管理したんだろうね

450:受験番号774
22/12/25 14:41:44.11 OT1255XU.net
>>443
八戸と竜飛って、事務官ポストあるのか?

451:受験番号774
22/12/25 14:44:27.96 f76Ms9oB.net
>>445
横からだけど八戸は事務官ポストある
竜飛は警備所だからたぶん事務官ポストはない

452:受験番号774
22/12/25 14:50:26.41 vBif48PO.net
どこにでも共済はあるっしょきっと

453:受験番号774
22/12/25 14:59:57.58 lM/MtTos.net
>>439
> 某ブロックは仮にブロック管理完全適用すると充足率6~8割とからしい
東北の悪口はそこまでだ

454:受験番号774
22/12/25 15:22:25.60 yMWdDQfl.net
転居拒否おばさんがいるから聖域と言われてた共済も事務官来年度~再来年度ガッツリ減らすから事務官は営繕率今より高くなるだろ多分
新採用の人は頑張って補給処と地本が最低ライン
管理科配属と言われたら内定を辞退し来年度他の官公庁とか市役所受けること
そもそも陸自事務官に来てはならない
俺との約束やぞ?

455:受験番号774
22/12/25 15:33:00.87 gEdAoYN+.net
営繕を抜け出せず、仕事が合わず退職せざるを得なかった陸事務官も声に出さないだけでまぁまぁいるとは思う
日中作業で心身疲れて、夕方から報告物とか図面作成とか、文系出なのに慣れない図面を作らされクセのある業者と調整とか…
陸営繕は現場作業ができないと無能扱いされるので合わない人にはとことん合わない
といっても女子も最近は営繕配属増えてるけど男新採よりかはだいぶ扱いはマシだと思う(むしろ男率99%のおっさんだらけなので優しくしてもらえる)
男はなんというかずっと営繕だよな!?的な圧力はあるとは聞く

456:受験番号774
22/12/25 15:35:55.87 lq0y3Ls9.net
人員に余裕があるから不在間再配分して教育入校に行かせられるのであって定削でバッファ無くしておいて教育行かせろとかアホなん上の人

457:受験番号774
22/12/25 15:38:55.14 gEdAoYN+.net
>>451
業務の効率化(IT化)で人減らしても余裕があるでしょ?としか思われてないからね、末端の仕事って
それが合理化なんだし

458:受験番号774
22/12/25 15:43:16.80 lq0y3Ls9.net
>>452
人の間引きじゃなくて1個部隊まるっと潰さない限り管理部門の所要は減らないのに
新編した分部隊潰せマジで

459:受験番号774
22/12/25 15:45:13.93 gEdAoYN+.net
おっと、あんまり書くと人事から業務妨害だと訴えられるかな?
いやそれでもいいのだ
そもそも陸自のパンフに営繕はあくまで技官のみっぽい書き方をしているのがよくない
施設管理(管理科)の主な採用区分に行政が入ってないのはおかしいのだ
最近の新採の配置率的にも施設管理の主な採用区分に行政を入れるべきなくらい多いはずだが…

460:受験番号774
22/12/25 16:39:12.93 fFWEHGnX.net
本省のお偉いさんやキャリア組は末端の仕事なんか興味ないからな
IT化で楽になってるでしょ?人いらないよね?としか思ってないよ、これが現場を知らない人間がトップをとる構造の恐ろしい点だよね

461:受験番号774
22/12/25 18:48:27.63 fYnlRTzg.net
>>454
いや官名とか法律レベルで定義されてるし、試験も人事院がするのに、
勝手に陸自みたいな一機関が採用パンフにそんな事書けるわけないじゃん
あくまでも内密なやってる話なわけで

462:受験番号774
22/12/25 21:58:42.42 LEpJh/wj.net
>>452
確かに経済の名前がつく官庁が好きそうな
新自由主義的に
民間並の合理化やれば
もっともっと人減らしすることは可能。
ただそのノリでやると
絶対に我が社の
真ん中のボリュームゾーン〜末端がついてこれない
からそのあたりはよく考えた方がいい。
上もそこは分かってるでしょ

463:受験番号774
22/12/25 22:40:10.59 1welWBZR.net
新自由主義とか死語使うな

464:受験番号774
22/12/25 22:44:29.13 dYDESY0v.net
>>458
自衛官のパワハラ懲戒とか
新自由主義的でしかないじゃん。
今話題のセクハラ問題もそう
やっぱり防衛省、時代が遅れてやってきてるね

465:受験番号774
22/12/26 22:13:04.55 YGmP00ID.net
>>459
新自由主義を勉強しろ

466:受験番号774
22/12/27 00:35:21.69 SCLdnzFw.net
年末だし、そんなキリキリしなくても…

467:受験番号774
22/12/27 07:24:04.33 4PWE3J5q.net
>>460
新自由主義は、-ismってついてるけど
思想というほどものではないよ
規制を撤廃して、公平なルールのもとで
競争を促進しましょうってこと。
小さな政府で、自衛隊みたいに
国家権力によって、
階級による経済的自由平等を実現している
国家社○主義的な軍隊組織とは対局。
民間の芸能界や相撲界やヤ○ザも
公法を無視して内輪の論理を通用させるのが
難しくなってる。これ新自由主義的だと言われてる
自衛隊も某大臣が
パワハラ懲戒を言いはじめたとき
新自由主義の波が周回遅れでやってきたんだと
思ったものだよ
自衛隊なんか
内輪の論理だけでやってきて
違法ではないけど、
お天道様があたると気まずいこといっぱいあるよね
コネ採用も、そろそろ言われるんじゃね。
一般的な感覚だと、実力組織でそれはない。

468:受験番号774
22/12/27 07:26:15.99 4PWE3J5q.net
小さな政府で→新自由主義のこと

469:受験番号774
22/12/27 08:09:10.31 A/ghGvJR.net
>>461
でもまあ人減らし人手不足🥺とか言っても、1月9日まで休みのところばっかでしょ部隊は?
まだまだ人減らして余裕だな!
というわけで冬季休暇満喫するから
いまからスキー旅行行ってくるから!
仕事のこと忘れてくるぜ!

470:受験番号774
22/12/27 08:16:37.04 ErfC5yvq.net
部隊って24日~9日まで休み?

471:受験番号774
22/12/27 11:22:23.07 nmBLnyae.net
国家○会主義的といえば、
公務員全般にそういう要因はあるけれど
自衛隊は給与や人事制度など
諸外国の軍隊と比べても
大きな補正を加えてると感じるところある。
終戦時の国際公約で結果的に
戦争しないと決めて、行政組織としてやることで
旧軍みたいなのと比べて
軍人の生活が改善してるし
社会不安も起きてないし
悪いことではないとは思う。
経済の縮小と税収減になると
この待遇維持できるのかなと思うところはある。

472:受験番号774
22/12/27 12:57:07.59 SCLdnzFw.net
>>465
そうだよ~
休みモードなので、新自由主義とかの難しい話が頭に入ってこないな~

473:受験番号774
22/12/27 12:58:54.32


474:A/ghGvJR.net



475:受験番号774
22/12/27 13:10:22.89 ZcunbjLn.net
>>464
そもそも防衛省、特に部隊は自分達で仕事作ったり首の締め合いしてるだけだから、
それを総意の上で緩める連休が長く取れるかと、平時から暇かどうかは全く別の問題

476:受験番号774
22/12/27 14:06:32.93 ARtno0xF.net
防大卒じゃないけど
初代学長の人いいね
槇智雄さんだっけ

477:受験番号774
22/12/27 14:42:49.26 aIyzjGVU.net
我が社はそもそもいらない紙もとい決裁文書作り過ぎ
かがみ付けて同じ内容の文書何個作るねん書庫と決裁システムの容量食い過ぎ

478:受験番号774
22/12/27 17:29:43.27 A/ghGvJR.net
偉い人はあのクソ電子決済システムで人を減らせると思ってるらしい(笑)

479:受験番号774
22/12/27 19:38:41.45 69gTAEbB.net
>>469
核心をついた書き込み

480:受験番号774
22/12/27 20:21:26.68 3CHsUgBd.net
贈与報告とか接触報告とかカスみたいな公文ばっかり作らせんな

481:受験番号774
22/12/27 20:22:03.58 3CHsUgBd.net
ちなみに俺は明日から1/9まで休み!

482:受験番号774
22/12/27 20:22:04.09 3CHsUgBd.net
ちなみに俺は明日から1/9まで休み!

483:受験番号774
22/12/27 20:22:40.58 3CHsUgBd.net
クソどもの顔見ないでいいのサイコー

484:受験番号774
22/12/27 20:24:47.28 3CHsUgBd.net
予言します

485:受験番号774
22/12/27 20:25:13.23 3CHsUgBd.net
今年度中に岸田は辞任します

486:受験番号774
22/12/27 20:25:40.47 3CHsUgBd.net
立てよ我が同胞

487:受験番号774
22/12/27 20:28:05.36 3CHsUgBd.net
暁は来ぬ

488:受験番号774
22/12/27 20:28:29.16 3CHsUgBd.net
ああインターナショナル

489:受験番号774
22/12/27 20:28:44.05 3CHsUgBd.net
我らがもの

490:受験番号774
22/12/27 20:29:02.16 3CHsUgBd.net
万国の労働者よ!団結せよ!

491:受験番号774
22/12/27 22:23:18.99 YRrgCH3v.net
>>472
電子化至上主義嫌い
手間増えてるだけなんですが

492:受験番号774
22/12/27 22:54:54.43 rkDXog5F.net
新しい文書管理システムも何だアレ

493:受験番号774
22/12/27 22:55:23.67 rkDXog5F.net
いつまでバグの修正してんだクソ

494:受験番号774
22/12/28 06:02:28.06 HUmU6sTi.net
それはデジタル庁案件やろ

495:受験番号774
22/12/28 07:17:24.38 E+ab0qbb.net
>>469
まぁそうだよなぁ
総意ということは部隊は末端まで
仕事作って、首の締めあいプロレスやってるの
わかってるの?

496:受験番号774
22/12/28 07:49:45.86 GX0LdNWC.net
部隊ってか陸やろ
謎の点検簿作って大喜びしたり、
わけわからんアンケートとって結果報告させて一安心したり、組織として精神異常きたしてるやん
まぁ全部嘘ハッタリだから、とっても真面目で精強なのはずなのに、
犯罪犯しまくりの服務事故連発なんだけどね🤥

497:受験番号774
22/12/28 08:37:54.08 YzsusYbL.net
クソみたいなアンケートなり意見提出求めること自体が業務の阻害要因なのにやってる感出したいから
あと月報関連は法定以外は全部辞めちまえシステムで見れるだろカス

498:受験番号774
22/12/28 09:57:17.91 N8K4gm4V.net
来年定員70人増えるよ
やったね!

499:受験番号774
22/12/28 10:06:59.70 Li5MSPdq.net
>>490
仕事あんまりない給料多い人から
アンケートはよ出せ、点検簿はよ書け
あいつは遅いっていう嫌み聞くと
イラッとするよね

500:受験番号774
22/12/28 10:10:25.93 mI/RdonI.net
結婚して身動き取れなくなったら男は島にいってもらわないとどう考えても維持できないな
ブロック管理は女性向けと思った方がいい

501:受験番号774
22/12/28 10:30:32.92 Li5MSPdq.net
>>494
突然、島に数万の人員が現れたら
ビックリするだろうね
島のインフラ圧迫して
島民が迷惑するからできないだろうけど
ウクライナのときにいってたけど
国際儀礼的には国境沿い
4万人以下だっけ
どうでもいいけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch