国税専門官part536at GOVEXAM
国税専門官part536 - 暇つぶし2ch378:受験番号774
22/10/19 19:14:18.04 g0dUF+gK.net
>>377
MARCHレベルから国税より給料が高い民間入るのほぼいないんじゃない?
業種で言えば商社金融コンサル製薬以外は規模の大きい業界の最大手クラスでやっと国税を超えてくるイメージ
上記業界でも商社は総合商社と大きい商材の鉄鋼、繊維、化学、エネルギーそれぞれの専門商社1から4社程度、
金融は銀行保険証券のメガや◯大と言われる企業やそういった呼称がないリースクレカ上位2,3社ぐらいと第一地銀トップ群数社、
コンサルは外資戦略とbig4と金融グループ系総研、ベイカレント、日立コンサル、クニエ、シグマクシス、アクセンチュアの非IT非オペレーション非SEユニット、
製薬は武田テバ、アステラス、中外、第一三共、エーザイ、シオノギ、グラクソスミスクライン等の処方薬大手群と中堅何社か
このぐらいが国税よりはっきりと給料が高いライン
給与なら残業等手当込みを意味するから税務署で月残業一桁の国税は大手民間より低いと思うけど


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch