令和4年4月北海道職員になろう(6次募集)at GOVEXAM
令和4年4月北海道職員になろう(6次募集) - 暇つぶし2ch436:受験番号774
22/12/08 01:42:56.19 qpMLzbI7.net
具体性がない=面接官視点でイメージがしづらいと考えて良いかもしれません。
[例]
受験者人物:不動産系営業職経験あり
Q.道職員になったら、どのような仕事をしたいですか?
A.今までの経験を活かして、住宅や建設関係の仕事に就き、北海道の特色を生かした地域づくりに貢献したいです。
→この内容だと具体性が全くありません。面接官側からすると、この人は面接対策してないなと思われてる可能性が高いです。
具体性のある回答例
A.土地の売買や建築物の査定や修復など、住民と建物や土地を繋ぐ仕事をして来ました。特に社内で地域性を重視した勉強会を開くなど、徹底した調査をしてから業務に従事することを心がけていました。現段階で私の経験を活かすのであれば、その地域による特色や文化を吸収しやすい環境になっています。道職員になれば、より精度の高い資料や知識のある先輩方が職場にたくさんあると思うので、どの地域の職場であっても地域住民の方々に早い段階で貢献出来ると思います。
→自身の長所と職員になった時の育成方針が面接官に伝わるので、採用後のイメージが湧きやすい回答かな?と思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch