国家一般職の大卒と高卒の待遇の違いat GOVEXAM
国家一般職の大卒と高卒の待遇の違い - 暇つぶし2ch2:受験番号774
22/06/12 17:53:06.90 z0VP5Wmt.net
あるんですか?
違い。

3:受験番号774
22/06/12 22:40:39.87 jgJKKqUB.net
>>2
ないなら大卒で入るメリットはないな。

4:受験番号774
22/06/12 23:31:12.08 29LqCdtL.net
高卒5年目で大卒1年目の給与と同じになるし、昇進も同じペースだから、待遇の違いは一切無い。
強いて言うなら、高卒だと募集していない官庁がいくつかあるぐらいかな。

5:受験番号774
22/06/13 13:57:13.85 46zbHPj8.net
例えば内閣情報調査室は高卒は採用してない
逆に高卒からしか採用してないのもあって外務省は行政職は大卒からはとってない

6:受験番号774
22/06/13 13:58:28.60 46zbHPj8.net
>>4
大卒は専門科目があって難しいのに、不公平だね

7:受験番号774
22/06/14 03:30:42.36 IPgCr/SP.net
公務員は学歴不問だな
民間の方がずっと学歴社会

8:受験番号774
22/06/14 14:52:49.96 2OlGXno5.net
待遇は同じだと思う。
中卒22歳が一般職(大卒程度)に受かったら初任給は大卒22歳と同じだし。
公務員試験は公平性が重要視されてるから学歴で差別されない。

9:受験番号774
22/06/14 15:44:56.36 GG+Rht/Y.net
>>4
昇進ペースは途中から差がついてくる

10:受験番号774
22/06/14 19:13:07.27 sXz21qlS.net
最終合格後の名簿登録期間が大卒は3年、高卒は1年

11:受験番号774
22/06/14 20:40:16.06 STrwiE/Z.net
>>9
こないよ

12:受験番号774
22/06/14 23:55:59.80 kEMRGhiI.net
国土交通省地方運輸局の機械職(技官)に学歴は関係ない。
ほとんどが工業高校卒。
大卒もいるが、事務官に受からない理系のバカが受ける試験だから、とにかく質が低い。
肩書は自動車検査官、陸運技術専門官、首席陸運技術専門官。
世間の人は国家公務員=賢いと思ってるが、技官はかなりの馬鹿揃いだ。。。

13:受験番号774
22/06/15 17:36:59.94 xojPwnzy.net
大卒程度の公務員試験の勉強をしてて思ったんだけど大卒じゃなくてもみっちり勉強すれば受かるよな。高卒は専門いって高卒受けるより大卒受けたほうがいいんじゃないの

14:受験番号774
22/06/15 18:23:15.85 xojPwnzy.net
>>12
刑務官自衛官よりかはまし

15:受験番号774
22/06/16 07:35:03.75 1XZO+u0s.net
高卒でも大卒程度の区分で入ればそりゃ差はないだろうけどな
高卒区分と大卒程度区分では差はないんかね

16:受験番号774
22/06/16 17:08:17.79 HQKWX0tC.net
>>14
~よりはマシってレベルなのが悲しい

17:受験番号774
22/06/17 12:09:58.93 IKjcgSD4.net
>>15
高卒区分と大卒区分の差がないのなら年齢大丈夫なら高卒があえて難しい大卒程度ではいる理由もないんじゃない

18:受験番号774
22/06/17 20:45:19.61 j+JpoKIl.net
年齢区分

19:受験番号774
22/06/25 00:57:53.61 uiLCTo7E.net
>>14
刑務官とレベルは同等だよ。
工業高校卒しか受けられないから倍率が異常に低い。誰でも入れる。

20:受験番号774
22/06/25 22:51:00.88 6OjC+ZFW.net
行政ストレートで受かる子は進学校出身が多い
そして数年後大卒で入ってきた同級生の先輩になりそして抜かれる

21:受験番号774
22/06/26 00:08:55.63 YD/JHROQ.net
そうでもない

22:受験番号774
22/06/26 13:15:47.59 6uoj8bqX.net
>>21
大卒に抜かれないってこと?

23:受験番号774
22/06/27 23:43:43.00 8S8LrrYX.net
高卒公務員と言えば商業高校だと思ってたけど行政職は試験難しいから結局進学校が有利

24:受験番号774
22/08/05 16:22:35.28 5k/OiHT1.net
 大学への進学率が上がる一方で、底辺校といわれる大学では、学力の低い学生の存在に頭を悩ませている。
千葉のある工業系大学で基礎数学の授業を受け持つ講師がいう。
「微分・積分など、高校レベルの学力がない程度ならばまだマシな方です。
一次関数までレベルを下げてもまだ理解できない学生が多かったので、
ひょっとしたらと思って九九の計算を解かせてみたんですが、全問正解したのは半数以下で仰天しましたよ」
 こんな学生を、エンジニアとして就職させるのは不可能だ。埼玉大学教授の岡部恒治氏はこう語る。
「私が『分数ができない大学生』という著作を出してから10年が経ちますが、大学生の学力は当時よりもひどくなっている。
現在、大学の半数以上は、正規の授業やゼミとは別に、
小学生から高校生レベルの国語、数学などの補習授業を行ない、学び直させているんです」
 
 埼玉の某大学で英語を教える講師はこう打ち明ける。
「ウチの大学では、中学1年生が最初に教わるI、MY、ME、YOU、YOUR、YOUといった人称代名詞から学び直しています。
アルファベットの順番がわからず、辞書すらまともに引けない学生が多いですから仕方がない」
底辺大学生 九九できない・アルファベットわからない
URLリンク(www.news-postseven.com)

25:受験番号774
22/08/31 14:12:05.73 /7MWOfAd.net
大卒程度からしか入れない官庁がある、例えば厚生労働省本省採用は大卒程度の特権だ
でも給料は同じだよね。高校新卒職員が4年後22歳でもらう給料と22歳の大卒新卒職員が1年目にもらう給料はほぼ同じ
初任給が違うじゃないかという人がいるが18歳と22歳の初任給が同じじゃおかしいだろ

26:受験番号774
22/10/27 07:22:13.56 sPG2h0jq.net
高卒幹部も多数いますね

27:受験番号774
22/11/20 11:48:51.19 pwgJm8V3.net
学歴に関わらず、一般職での幹部候補など居るの?

28:受験番号774
22/11/20 19:46:06.85 Cp8A5K3D.net
>>27
出先はみんな一般職だよ

29:受験番号774
22/11/20 19:46:06.85 Cp8A5K3D.net
>>27
出先はみんな一般職だよ

30:受験番号774
22/11/20 20:45:06.76 gFISkUgn.net
出先でも幹部になるのは総合職なんじゃ?

31:受験番号774
22/11/20 20:49:16.78 xhoFAVvL.net
>>30
局長は総合職
部長は総合職と本省の一般職と地元の一般職の枠がそれぞれある
課長はほぼ全員地元の一般職

32:受験番号774
22/11/21 18:22:52.90 dg2ZLNdc.net
外務省って一般職を大卒事務で採用していないけど、
高卒が出世しているってことなの


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch