国税専門官part535at GOVEXAM
国税専門官part535 - 暇つぶし2ch993:受験番号774
22/08/27 14:27:21.95 sAMcEHFD.net
東京に関してはオープンチャットでも木曜までは内定電話報告ラッシュだったけど金曜でピッタリと報告無くなったよな

994:受験番号774
22/08/27 14:33:19.30 u2No2XtW.net
東京が大量採用で入りやすいってのはここ数年でも通用する話だと思えんのだけど
5chの過去ログの去年のスレや名簿利用のocで情報収集しているが面接Bで溢れて関信に名簿送られたってコメントめちゃくちゃ見る。全部真実だとは思いたくないがそれにしてはそういう報告が多すぎる

995:受験番号774
22/08/27 14:33:36.82 sAMcEHFD.net
東京に関してはオープンチャットでも木曜までは内定電話報告ラッシュだったけど金曜でピッタリと報告無くなったよな

996:受験番号774
22/08/27 22:49:27.97 sPytkMST.net
>>975
一昨年は言わずもがなだけど去年�


997:ヘ一昨年の大量内定漏れ組の名簿利用がかなり流れてきたんじゃない? ただ東京→関信は確かにかなり聞くな 今年は都庁特別区の枠も増えたしなんなら民間も採用率高いし大丈夫っしょ



998:受験番号774
22/08/27 23:23:11.28 xPbK/IIQ.net
友達が名古屋面接Bで即日出なくて、まだ電話かかってこないって言ってんだけどそろそろやばそうだよな

999:受験番号774
22/08/28 00:11:39.22 JMRVS9eq.net
辞退連絡増えるのこれからだろうし9月上旬くらいまでは希望持っていいんじゃない?まだ結果出てない地上もあるし
俺はBで即日だったけど席次は半分より下だしまじで基準謎やな

1000:受験番号774
22/08/28 00:15:18.06 0uh0c73K.net
東京じゃない国税局の待ち組は特別区や都庁の影響受けないと思うし不安だな
東京第一志望で即日でてない人が一斉に電話かかってきたとして東京を第一志望にしてない組がそちらに入る隙はあるのだろうか

1001:受験番号774
22/08/28 00:25:28.48 A9FqElSy.net
>>979
国税しか残ってなくて落ち込んでるけど下手に励ますより様子見のがいいよな
俺も下から数えた方が早いけど即日出たから謎だわ

1002:受験番号774
22/08/28 00:50:00.65 JMRVS9eq.net
>>981
せやね、あと1週間くらいはそれでいいと思う
9月中にないと結構厳しくなってくるっぽいから民間受けとくのそれとなく勧めたら?
正直俺も大手の内定だったら全国転勤とかでもそっちのが欲しい

1003:受験番号774
22/08/28 01:11:59.46 0uh0c73K.net
既卒で民間は向いてないと実感したから本当に公務員しかないから頼むわ

1004:受験番号774
22/08/28 01:28:31.78 JMRVS9eq.net
民間向いてないから公務員受けるって人は国税向いてないって現役が言ってるけど大丈夫か

1005:受験番号774
22/08/28 01:48:38.85 0uh0c73K.net
調べてみればわかるが、ましゅーせんせいとかいうヤツのサイトの国税囲い込み関連の記事にあるコメントが、面接Bで電話来ませんって12月とか1月に書き込まれてた
令和3年度でもそんな感じだったのか?怖すぎる

1006:受験番号774
22/08/28 01:54:34.05 JMRVS9eq.net
簿記の勉強か再採用面接の準備か来年度に向けて勉強でもして待っとくしかない

1007:受験番号774
22/08/28 06:55:42.40 GN8Emb/j.net
>>984
ゴリゴリの営業職だからな
事務職やりたいならうちは辞めとけ

1008:受験番号774
22/08/28 07:39:18.64 u6GFilbg.net
基本的には9月中までが勝負って認識でいいのかな

1009:受験番号774
22/08/28 07:51:08.62 Aj5gYq/E.net
>>983
消去法で公務員考えるくらいならニートしてろ

1010:受験番号774
22/08/28 08:06:08.32 8L0XmWKY.net
席次が半分より下で内定もらってるって事は人事院面接の評価は度外視で国税側では雇いたい人材って事なんやろ
人事院面接では年齢とか学歴は評価対象じゃないけど採用面接では考慮されてる気がするしな

1011:受験番号774
22/08/28 10:01:51.44 jwH3zi5j.net
>>990
自分のとこは採用面接が意向確認レベルで緩かったけど、他のとこはそういう面も見られてんのかな

1012:受験番号774
22/08/28 12:17:10.10 JMRVS9eq.net
>>988
10月1日付で内定通知書送付だからねー
もちろんそれ以降にくる人もいるだろうけど第一希望の局は望み薄そう
採用面接といえば、予備校の既卒の先輩が去年も受けたみたいだね?と聞かれたらしい、そこは国税への熱意をアピールするチャンスにして即日もらったらしいが

1013:受験番号774
22/08/28 15:47:09.83 0uh0c73K.net
ocはいったんやけど現役国税とかいうやつってのはなんなん?ちょっと怖いというか気持ち悪いんやけど…

1014:受験番号774
22/08/28 17:54:03.79 lDezUR3X.net
明日政令市に断りの電話入れるわ
これが正しい選択なことを祈る

1015:受験番号774
22/08/28 18:39:47.19 UGhY4kdC.net
>>994
政令市蹴って国税とか勿体無いな。難易度で政令市>国税なのに。MARCH


1016:蹴ってニッコマみたいなもんやぞ



1017:受験番号774
22/08/28 18:53:06.22 eHB3aebo.net
難易度で職場決めるのは草

1018:受験番号774
22/08/28 19:22:15.00 lDezUR3X.net
短絡的すぎて草だけど、実際ちょっと惜しいw
ただ筆記もわりと緩いしリセット方式だし単純比較はできないと思うが
地元にそんな思い入れないし残業多いし車持つ気ないから転勤多いのも困るし基本給もそんな高くないから国税いくわ!

1019:受験番号774
22/08/28 20:47:54.46 aLsJJkvR.net
政令市より国税の方が転勤範囲広大だろ

1020:受験番号774
22/08/28 20:53:07.04 BoGPIBLj.net
まだ内々定の連絡来ないんだが!!(怒)

1021:受験番号774
22/08/28 20:54:07.36 BoGPIBLj.net
>>993
確か高卒で入って国税専門官狙ってる人じゃなかったっけ?
違う奴かもしれんが確かに変だよね

1022:受験番号774
22/08/28 21:26:43.38 lDezUR3X.net
>>998
面積的にはそうだけど過去の配属先聞く限り本庁以外どこも微妙にアクセス悪いんだよ、区役所とか電車やらバスの乗り継ぎで面倒くさいし
東京国税ならどこもそんな通勤煩わしくないやろ

1023:現役高卒職員
22/08/28 21:30:03.94 mI2ca0M2.net
>>1000
それは去年のOCにいた奴で、今年の現役職員は過去に専門官試験に受かった中堅職員だぞ

1024:受験番号774
22/08/28 21:54:09.77 VHtSWH/q.net
>>1001
エアプ

1025:受験番号774
22/08/28 22:01:36.31 mvKO4Cmm.net
1000だったら国税職員全員禿げる

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 11時間 19分 6秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch