【杜の都】仙台市・宮城県職員採用試験14at GOVEXAM
【杜の都】仙台市・宮城県職員採用試験14 - 暇つぶし2ch146:受験番号774
22/07/05 09:03:27 vr9IaPFE.net
みんな市役所なのか県庁なのか
学生なのか社会人枠なのか
事務なのか専門職なのか

ぐちゃぐちゃに話すから意味わからん

147:受験番号774
22/07/05 13:07:52.13 hzEfiyiR.net
>>146
市役所社会人枠がメイン

148:受験番号774
22/07/05 13:42:44.18 CYmG6CNI.net
宮城県庁って何か提出するものあったっけ?

149:受験番号774
22/07/07 21:03:04.50 1gpq8Z+9.net
今日面接受けた人どうだった

150:受験番号774
22/07/08 21:11:27.13 zgrh+ZKW.net
>>149
仙台で一番食べられてる料理はなにか
とか

151:受験番号774
22/07/13 17:52:47.49 ID132q+3.net
技術職のインターンシップ申し込んだのですが、採用結果はいつ頃来ますか?

152:受験番号774
22/07/15 10:58:10.18 amqiGZjF.net
令和4年度試験実施状況
          申込者数  受験者数  一次(筆記)  一次合格 最終合格 採用予定者数
事務         727    618       301     168   ???     120
事務(社会人)    675    ???      212     ??   ??       60

令和3年度試験実施状況
          申込者数  受験者数  一次(筆記)  一次合格 最終合格 採用予定者数
事務         655    579      253     127    100       100
事務(社会人)    758    662      188      84     50        50

令和2年度試験実施状況
          申込者数  受験者数  一次(筆記)  一次合格 最終合格 採用予定者数
事務         729    623      253     126     98        90
事務(社会人)    759    653      170      63     48        40

153:受験番号774
22/07/19 09:34:52 pfsgfsSw.net
仙台市のオープンチャットに「本人確認で名前を呼ばれたくない場合は受付で言えば呼ばれない」って書いてあったんだけどホントかな?近くの市役所から転職目指してる勢だから名前呼ばれるのめちゃめちゃ嫌なんだよね。

154:受験番号774
22/07/19 17:37:37.61 hfYuYzlY.net
これマ?俺もイヤだから明日問い合わせてみようかな。

155:受験番号774
22/07/19 21:58:18.19 rP/mZqzT.net
県庁受けた方、経験者に質問です
合格発表までは事前の連絡は基本的にはないかんじ??

156:受験番号774
22/07/19 22:26:40.87 gLuQwF5g.net
>>155
ないです

157:受験番号774
22/07/20 11:39:39.69 Uug3B11e.net
>>154
オプチャ見たけど本当っぽい。任用課に連絡してみよ。

158:受験番号774
22/07/20 12:35:10.89 hoSUcGue.net
一般市○○課の○○様~

159:受験番号774
22/07/20 22:44:18.11 50UuHQ6C.net
>>157
オープンチャット見たけどそんな投稿どこにもないぞ

160:受験番号774
22/07/21 13:31:49.58 g1ORo0XX.net
お前らのかわりに問い合わせてみた。「しかしながら、ご本人様確認の際に氏名の読み上げにご不安のある方に関しましては、次のとおり対応させていただきたいと考えております。あなた様のご認識の通り、事前に試験係員にあなた様の受験番号と配慮の内容をお伝えいただければ、試験当日のご本人様確認の際に氏名を読み上げない対応も可能でございます。受験番号をお伝えいただくタイミングは、試験当日で構いませんので、集合場所にいる試験係員にお伝えいただきますようにお願いいたします。その際、本人確認のために公的な身分証明書(運転免許証など)が必要となりますので、当日会場に忘れずに持参ください」だってさ。受け付けで言えば大丈夫っぽい。

161:受験番号774
22/07/21 18:34:11 rSM2sT36.net
>>157
差し支えなければ、どのオープンチャットか教えてくれませんか?
【受験生&内定者】なのか「自治体研究」の方なのか

162:受験番号774
22/07/22 12:04:40.72 TKiy3Kep.net
>>160
問い合わせてみたら本当でした。ありがとう。

163:受験番号774
22/07/22 12:30:11.03 q9/MBL4a.net
明日社会人枠の面接なんだけど
同居の親が濃厚接触者に判定されてたら受けられないのかな
再試験は行わないと明記してあるし残念だ

164:受験番号774
22/07/22 13:34:19.69 uTDIXF06.net
明日ってもしかして集団面接?

165:受験番号774
22/07/22 17:38:55.89 TyfuhQa4.net
>>163
明日、緊急連絡先に連絡して確認するしかないのでは?

166:受験番号774
22/07/22 18:41:15.85 N1wMxfmZ.net
なぜオープンチャットの名前を教えてくれないんだ?

167:受験番号774
22/07/22 19:11:38.92 q9FZLwqx.net
>>163
これだけコロナ増えてるわけだから、何かしら対応してくれる可能性もゼロではないのでは?
とにかく連絡してみなよ。

168:受験番号774
22/07/22 19:16:55.60 XcMUyDlc.net
コロナ増えたねー

169:受験番号774
22/07/22 19:17:45.76 MJhJjPGS.net
>>165
確認しようかと思ったら濃厚接触者にあたらないらしい
マスクなしで15分以上とかだいぶゆるくなったんだね。良かった

170:受験番号774
22/07/22 19:29:26.38 zvqicuTv.net
>>157
ねえねえ無視しないでオプチャの名前教えてよ

171:受験番号774
22/07/23 07:40:39.18 hU9PQgia.net
>>153
仙台市役所受験生向けのOCにそのような投稿見当たらないんだが…

172:受験番号774
22/07/23 08:11:33.39 7D6B1LeF.net
>>164
社会人は個別なんじゃ?

173:受験番号774
22/07/23 08:33:12.31 Qi4MDwtm.net
社会人は個別って書いてあるよ。
短時間であっさりしてるらしいが。

174:受験番号774
22/07/23 08:41:27.53 hU9PQgia.net
オプチャってどれだよ

175:受験番号774
22/07/23 08:42:21.64 hU9PQgia.net
オプチャの書き込みそれ自体存在しないんじゃないかと思えてきた
>>161以外に仙台市役所のオプチャみあたらないし

176:受験番号774
22/07/23 10:00:41.51 rWi/ePj/.net
仙台市の一次面接
集団面接とは名ばかりで実際は集団討論らしい
なぜ県庁と似た形式に変えたのか…

177:受験番号774
22/07/23 10:09:33.01 8DiDpIbS.net
>>159
>仙台市のオープンチャットに「本人確認で名前を呼ばれたくない場合は受付で言えば呼ばれない」
に関するレスをしている人の自作自演
このレス関連だけ句読点ついているし
>>153
>>154
>>157
>>160
は十中八九同一人物だろう
オープンチャットに書き込みがあったというのも架空の話
2つある仙台市のOC読んでみたけどそのような記述はひとつもなかった

178:受験番号774
22/07/23 10:37:49.10 +cFkzMg5.net
面接は皆さんクールビズスタイルですか?

179:受験番号774
22/07/23 11:10:28.96 uhTAQ3L/.net
上下スーツにネクタイしてくに決まってるだろ。面接だぞ。

180:受験番号774
22/07/23 11:15:28.64 uAoPkxAm.net
決まってるのですね。ありがとうございます。
案内にはクールビズでお越しくださいと記載があったので。
気になって質問しました。失礼しました。

181:受験番号774
22/07/23 11:55:51.56 XFpAC5MD.net
>>180
ネタだよ
みんなクールビズスタイルで来るよ

182:受験番号774
22/07/23 12:02:14.66 vSMZFss3.net
オープンチャットは一体どれなんだ?

183:受験番号774
22/07/23 12:07:41.03 boZ8Oydi.net
>>181
まぁそうですよね笑
謎に自信満々な返信だったので。

184:受験番号774
22/07/23 12:15:33.40 vSMZFss3.net
>>183
句読点さん
オープンチャットの名前を教えてください。

185:受験番号774
22/07/23 12:24:48.79 FOD8CP1E.net
今までずっと名古屋に住んでいて訳あって来年から宮城県職員として働きます。宮城県のいいところ教えてください。

186:受験番号774
22/07/23 13:17:06.35 z+RJ+e+b.net
・意外と観光資源が豊富
・有名人が多い
・家賃が安い
・高速道路が充実している

187:受験番号774
22/07/23 14:59:33.45 jiBadcdu.net
社会人面接、意外と長かった

188:受験番号774
22/07/23 15:10:44.29 NnBd+ilm.net
オプチャの投稿はガセだったってこと?

189:受験番号774
22/07/23 17:13:37 Wj7HtdSZ.net
12:50からの回だったけど、確かに名前を呼ばれてない受験生もいたな

190:受験番号774
22/07/23 19:49:52.19 kyPMxbsn.net
あっさりでもないし、結構長かった

191:受験番号774
22/07/23 22:28:11.64 8dtuybKF.net
混乱してきた。
句読点の入った投稿は嘘なの?

192:受験番号774
22/07/25 21:43:52.53 D2D5KDWx.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

193:受験番号774
22/07/26 12:43:45.53 mepUn55o.net
仙台の保健所オワタ

194:受験番号774
22/07/26 13:02:56.73 4mngUZVK.net
ぽまえらがやっても変わらんかっただろう

195:受験番号774
22/07/26 19:20:30 8oIqX36e.net
小論難しすぎて何も書けなかった
おわた

196:受験番号774
22/07/26 21:51:56.31 vz1TjrVW.net
なんの試験だったの?

197:受験番号774
22/07/27 00:54:00 OfW9RLa/.net
>>196
新卒の大卒枠試験
しかも面接日も後半になってたからスペア扱いだし

198:受験番号774
22/07/27 12:16:48.31 eCaom9mX.net
>>197
面接日後半だとスペア扱いになるの?
都市伝説でなくて?

199:受験番号774
22/07/27 15:29:43.85 cLZR3cup.net
スペア作るくらいなら筆記ボーダーあげた方が楽でしょ。
一次面接は対面して「こいつなら上長合わせても怒られなさそう」ってとりあえず判断する場面だと思う

200:受験番号774
22/07/27 18:22:30 3YXJ897n.net
なんか面接日ではなく面接時間が早い人が受かるとかも見たことあるな
真相はわからないけど

201:受験番号774
22/07/27 19:01:12.73 OfW9RLa/.net
最終面接で番号シャフルする理由が分からないし常識的に考えて見込みなしが後半になるんじゃないの?

202:受験番号774
22/07/27 22:13:28.24 FGEx/ZPk.net
スペアだとしても2次試験のみで決まるから無問題では?

203:受験番号774
22/07/27 22:23:44.61 OfW9RLa/.net
>>202
スペアの意味分かります?

204:受験番号774
22/07/27 22:31:47.01 QAdZCiDb.net
>>201
合格発表日決まってる試験に順番つける意味がどこにあるんですか?常識的に考えてとか草

205:受験番号774
22/07/27 22:57:15.93 OfW9RLa/.net
>>204
ではあんなにバラけた番号にする理由説明できますか?

206:受験番号774
22/07/28 00:46:13.47 xyPXQyBp.net
>>205
バイアスかかるようなことは徹底的に排除するのが人事では常識です。カードをシャッフルしたような順番になってませんか? 社会人枠爺より

207:受験番号774
22/07/28 12:54:27.64 WDn+Tydw.net
むしろ受験番号順にしないほうが疑惑持たれると思うんだけどw

208:受験番号774
22/07/28 19:38:44.20 3yhoEof8.net
遠方の人を午後にしてるとかは?

209:受験番号774
22/07/28 19:53:32.24 0dBQMZUn.net
>>208
九州だったが土曜の午前で困ったわ

210:受験番号774
22/07/28 19:58:24.81 dI1izHdU.net
どうやら後半=見込み無し説は妥当みたいだな
そりゃ良い人は先にやりたいもんな

211:受験番号774
22/07/28 19:58:54.57 65etYXS0.net
完全ランダムじゃないのかね
完全に公平にするために

212:受験番号774
22/07/28 20:08:06.69 qRoEPTbi.net
自分が受けた前後の人の名字が同じだったんだけどまさか名前順じゃないよな

213:受験番号774
22/07/28 22:45:18.34 khttE7Wf.net
市役所2時試験てコネ必要?

214:受験番号774
22/07/28 23:28:32.81 GYue5SyT.net
黙って面接対策せい君たちwww

215:受験番号774
22/07/29 00:00:17.47 0GCmJFTu.net
二人しかとらねー市役所とか
コネないと無理か

216:受験番号774
22/07/29 17:11:00.97 HD3iG1+N.net
周りの日程聞く限り県内在住勢が後半日程なのかと思ってたわ

217:受験番号774
22/07/29 21:10:22.72 Ps2fVEiP.net
社会人の履歴票って何書かされるんだろ
去年二次まで行けた人いたら教えて~

218:受験番号774
22/07/30 00:33:51.48 nZXTcMk6.net
>>217
去年のは、普通の履歴書+志望動機と職務経験についてそれぞれ8行くらい記入する欄があったくらいでしたよ
性格、趣味、検定・免許・資格も書く欄あったけど、大したこと書きませんでした。

219:受験番号774
22/07/30 00:41:57.24 nZXTcMk6.net
一応、去年合格してるのでなにか聞きたいことあれば答えます。

220:受験番号774
22/07/30 06:47:10.35 9DN04sAr.net
オープンチャットの話はガセだったのか?

221:受験番号774
22/07/30 07:58:07.71 ddn09Hzq.net
>>218
ありがとうございます~
二次の面接官は何人でした?
あと時間はどのくらいだったか覚えてます?

222:受験番号774
22/07/30 08:23:52 dUP4bNmG.net
>>219
一次面接と二次面接で聞かれた事や、それぞれの面接受けた時の印象と違いがあれば教えて頂きたいです。

223:受験番号774
22/07/30 11:30:58.18 yE1UUJTI.net
オープンチャットの話題について無視するのなぜ?

224:受験番号774
22/07/30 12:34:15.37 CAvg5+bu.net
日本はコネ社会だからね
とくに地方はその傾向が強い

225:受験番号774
22/07/30 17:39:06.18 tbamhYYI.net
>>223
ガセだからでしょ
察して

226:受験番号774
22/07/30 17:39:20.28 tbamhYYI.net
>>223
ガセだからでしょ
察して

227:受験番号774
22/07/30 23:04:51.62 nZXTcMk6.net
>>221
面接官は3人でした。
一人はおそらく人事の方
残り二人はおそらく管理職かと。
面接は25分位でした。

228:受験番号774
22/07/30 23:13:07.04 nZXTcMk6.net
>>222
当時のメモが残ってたので貼りますね。
長文失礼。ちなみに社会人事務です。
・自己PR
・学歴、現在の勤務先などの基本情報
・今の企業を選んだ理由及び仙台市を受けた理由
・転職を考えた動機
・大学卒業時に公務員は受けなかったのか、その理由
・希望の部署に配属されなくても大丈夫か
・希望の部署以外で、どのような部署で活躍できるか
・自分の短所についてのエピソード
・仙台市で勤務することになっても家族は大丈夫か(結婚しているため)
・最近気になっているニュースについて。
・仙台市の強み/弱み
・市役所職員として、必要なことは?
1次試験との違いは、より深掘りされるなぁと思ったくらいです。
わりと一般的な質問が多かったように思います。

229:受験番号774
22/07/31 01:17:10.83 zUDrQ7Ct.net
大卒程度事務で二次試験の個人面接を受けた経験がある方がいらっしゃったらお聞きしたいんですど、面接の大体の流れと聞かれる内容ってどういう形になるんでしょうか?
予備校等に通っていないのでそういった情報が手に入れ辛くて...

230:受験番号774
22/07/31 06:02:50.08 +TL32E2X.net
>>228
詳細なご回答ありがとうございます。
一次面接結果に自信は無いのですが、どちらの結果にせよとても参考になりました。
ありがとうございます。

231:受験番号774
22/07/31 08:29:39.66 CbtCynMK.net
学歴、勤務先情報も聞かれるのですね?
一次試験の際は面接官も知らないようでしたが、2次試験の面接官では知っていそうですね。

232:受験番号774
22/07/31 09:19:31.03 rydrHv2O.net
>>227
詳細な情報、感謝です!

233:受験番号774
22/07/31 19:08:06 ZxC9IIv1.net
留年してしまってること絶対面接で聞かれるよな
どう答えるべきか、、、

234:受験番号774
22/07/31 19:13:21 OdpNWjFq.net
留年1年程度なら別になんも問題ないし素直にその旨言えば良いだろ
民間でも大学1年留年した程度じゃ特に何も問題ない

235:受験番号774
22/08/01 06:07:46.07 XjFXgkXf.net
浪人ならまだしも留年とか終わってるだろ

236:受験番号774
22/08/01 10:12:35 HeIJjaFd.net
令和4年度試験実施状況
          申込者数  受験者数  一次(筆記)  一次合格 最終合格 採用予定者数
事務         727    618       301     168   ???     120
事務(社会人)    675    612       212      86    ??      60


令和3年度試験実施状況
          申込者数  受験者数  一次(筆記)  一次合格 最終合格 採用予定者数
事務         655    579      253     127    100       100
事務(社会人)    758    662      188      84     50        50


令和2年度試験実施状況
          申込者数  受験者数  一次(筆記)  一次合格 最終合格 採用予定者数
事務         729    623      253     126     98        90
事務(社会人)    759    653      170      63     48        40

237:受験番号774
22/08/01 10:14:01 OMB7TplG.net
おちた

238:受験番号774
22/08/01 10:20:33 s1MUAf3Q.net
落ちた

239:受験番号774
22/08/01 10:39:03.06 JKYn1fAA.net
同じく落ちた

240:受験番号774
22/08/01 12:35:00.77 OMB7TplG.net
年度途中採用とかないよね?

241:受験番号774
22/08/01 23:01:24.05 vB1etNUP.net
社会人経験者は本庁に配属される傾向とかあったりするのかな?

242:受験番号774
22/08/02 06:31:57.84 ECHfZv8c.net
関係ない

243:受験番号774
22/08/02 07:31:50.57 oHozWnDt.net
どんな人が最終まで行くの?

244:受験番号774
22/08/02 23:10:44.84 600mDlr4.net


245:受験番号774
22/08/03 08:17:12.04 yBXzaueE.net
練習のつもりだったから面接対策全然しとらんわ、なんやコイツって思われてこよう

246:受験番号774
22/08/03 10:30:31.41 YQIRLPVh.net
一次受かったの?

247:受験番号774
22/08/03 13:12:21.11 37a1KPGR.net
二次の履歴票って別な紙に書いてもいいの?
一枚しかないと怖い

248:受験番号774
22/08/03 14:04:53.98 /W5hZ1em.net
>>247
書き間違えると訂正不可だから二重線で直す
行政職では致命的なミスなので心象はかなり悪くなるんじゃない?

249:受験番号774
22/08/03 20:48:39.18 qzVcd3n9.net
私のときは圧迫面接でした。若い男と若い女の人だったかな。
男の人は、自分頭が良いんだけど、何って雰囲気出してて世間知らず感がすごかった。
せめて面接試験の時は40代くらいの社会経験が豊富で、市政の現状や、今後の市政の方向性を理解している人が担当してほしいですよね。
コミュニケーション力を測るにしても、様々な業種ならではの話し方があるので、そういう理解がある人が担当してほしいものです。

250:受験番号774
22/08/04 10:04:03.42 RjIHhrFU.net
>>249
社会人の一次面接の話ですか?

251:受験番号774
22/08/04 12:18:22.70 FOkk7e8e.net
>>249
合格できました?

252:受験番号774
22/08/04 13:56:27.26 OGQIqWv6.net
面接で落ちた人来年も受けますか?

253:受験番号774
22/08/04 14:00:05.02 k9Z1v0O9.net
インターンシップの合否は連絡来ますか?

254:受験番号774
22/08/04 23:42:28.93 R2l6xdCU.net
落ちたら来ませんよ

255:受験番号774
22/08/04 23:54:50.44 C6m+UiAP.net
地方公務員なんて定年間近でも手取り30万円にいかない世界だからね
しかも合格しても係長試験が待つ受験地獄
中途採用なんてあまり良いとは思えんわ
まあ今の職場がよほど酷いなら話は別だけど

256:受験番号774
22/08/05 07:52:52.68 aRNSFeM0.net
受かった方は面接で志望動機とかやりたい事とか明確に話した感じですか?

257:受験番号774
22/08/05 14:54:15.11 fVyfNm+r.net
二次の履歴票、現職の在職期間は皆さんどのように書かれますか?

258:受験番号774
22/08/06 15:14:44.32 +IufmVch.net
あらゆる意味でコネが無いときつい

259:受験番号774
22/08/07 00:59:12.71 HUjv/xEc.net
まあ地方自治体の試験なんてデタラメだからね
二次試験は特に

260:受験番号774
22/08/07 01:49:51.57 If/b1JMj.net
仙台市と宮城県ってどっちが人気なの?
住民対応メインの仙台市は人気ないイメージだけど

261:受験番号774
22/08/07 07:51:47.26 3yV4CNdP.net
どっちもどっち
筆記得意な高学歴層には県庁の方が人気
コミュ強には仙台市の方が人気

262:受験番号774
22/08/07 10:46:48.53 DoRI0+z/.net
県庁は男性向きで市役所は女性向きだね

263:受験番号774
22/08/07 12:23:41.00 If/b1JMj.net
なら間違って仙台市に入ったコミュ障は地獄だろうね

264:受験番号774
22/08/07 12:23:41.64 If/b1JMj.net
なら間違って仙台市に入ったコミュ障は地獄だろうね

265:受験番号774
22/08/07 15:54:23.65 /Hk0ZkgC.net
転勤とか長時間通勤が苦じゃなければ県庁がいいだろうね

266:受験番号774
22/08/07 16:59:03.49 JCus7c3y.net
市は窓口業務がひどいね
暴力的な人もけっこういて警察を呼ぶこともしばしば
無敵の人は捕まるのも怖くないからどうにもならんわ

267:受験番号774
22/08/07 17:03:30.55 /Hk0ZkgC.net
各窓口に警察の方、常駐してくれたらいいですね笑

268:受験番号774
22/08/07 17:12:03.84 BKBAFmAd.net
俺がいくらでも暴力的なやつだろうがモンスタークレーマーだろうが相手してやるから採用してくれよ

269:受験番号774
22/08/08 07:12:49.49 dJVPv7Mn.net
窓口業務は県にもあるね 来庁者数は三桁少ないけど

270:受験番号774
22/08/08 13:24:35.55 JqhzxwqS.net
基礎自治体と広域自治体では自ずと役割は違ってきますね

271:受験番号774
22/08/08 14:05:59.95 2tNzABUg.net
高校卒・短大卒の試験の受験申込がインターネットの電子申請に変わったみたいだ。
来年度の大学卒や社会人経験者の部も電子申請に変わるのだろう。
政令指定都市なのに紙の願書なんていつまで時代錯誤な事やってるのかと思ってたけど。
社会人経験者の部の出欠確認の時に紙の願書めくりながら写真照合しているのをみたけど、
pdfに直接PCで入力して印刷した願書を提出している人が結構いた。

272:受験番号774
22/08/08 14:26:19 RKfFpwB2.net
仙台市みたいな人事委員会もちゃんとある自治体の試験がデタラメとか流石に無理あるって

273:受験番号774
22/08/09 01:16:02.76 Pee9rkeJ.net
二次試験はコネが大事ですね
コネ無しは無謀すぎる

274:受験番号774
22/08/09 02:24:57.00 XSXLK3u4.net
落ちた原因を自分のいらぬ妄想の中に求めてるうちはどうにもならないね
自己を保つ術がそれしかないんなら哀れとしか言いようがないし

275:受験番号774
22/08/09 08:01:45.13 FEZURW4G.net
コネより性別が重要

276:受験番号774
22/08/09 09:32:57.96 GLK2nrI9.net
社会人事務の女性少なくなかった?
一次面接の時ほとんど見かけなかった

277:受験番号774
22/08/09 18:52:18.93 fYTa/XGW.net
面接でほぼ雑談だった場合とか大丈夫?
最初怖い面接官だったけど最後には友達みたいな接し方?で終わったんだが?

278:受験番号774
22/08/09 19:21:31.38 80j5a1Gv.net
今日受けた方々お疲れ様でした、皆さん面接時間はどのくらいでしたか?
自分は緊張していっぱいいっぱいになりながら話していたら20分こっきりくらいで「お時間迫っているので」と打ち切られてしまいました...

279:受験番号774
22/08/10 19:24:28.62 6LTTQ2eR.net
>>278
自分も20分くらいでした!
でも面接官4人は想定外だったので緊張しまくりでしたね

280:受験番号774
22/08/10 20:58:02.94 I9D3OcbM.net
>>273
コネ無しで合格する人も中にはいますよ

281:受験番号774
22/08/11 07:35:28.71 Y5pDPtQ/.net
人事委員会なんて全くお飾り
事務局は人事課の下請けだし
論文試験とか面接とか全部デタラメですよ

282:受験番号774
22/08/11 11:08:56.77 sHAUGfo4.net
落ちたから発狂とか哀れすぎw
女優遇なのは事実だがそれ以外は公平だろw

283:受験番号774
22/08/11 11:59:44.14 v5uqDf8X.net
国、県、市の3層構造のうち、国についてはコネ採用が入り込む余地は少ない
下層に行くほど田舎特有のコネが横行する

284:受験番号774
22/08/11 12:11:14.45 tMVQcTeL.net
山上後の報道を見ていると本当に怖くなるわ
まるで不正を正すためなら殺人すら許されるかのような風潮
不平・不満を爆発させそうな人はここかしこにいるからね
本当に危惧しています

285:受験番号774
22/08/11 12:50:41.31 SRwEJ5Lm.net
数日前に仙台に泊まって驚いたわ
テレビ東京系列が無いのは知っていたから驚かなかったけど、仙台駅前の廃墟ビルが何年間も放置されているのに衝撃を受けたわ
仙台は人口も減少しているらしいけど、もう衰退まっしぐらなのかしら?

286:受験番号774
22/08/11 13:11:56.71 je5wJrY2.net
残念ながら仙台は人口増加中だしその廃ビルのさくら野百貨店はドンキの系列が買い取って20階建て超のビルになる
新しいマンションもズンドコ増えていてってる

287:受験番号774
22/08/11 20:27:21.14 kCMU7h+X.net
テレビって面白いの?

288:受験番号774
22/08/15 10:13:48.81 0MmDkKA5.net
なんかの間違いで受からねえかな

289:受験番号774
22/08/17 15:37:12.29 4ZXIhTt9.net
明日だね、、、、

290:受験番号774
22/08/17 16:54:43.74 Rq4BGLIC.net
明日、何の試験?

291:受験番号774
22/08/18 12:45:57.34 ZfmCxN5R.net
大卒20代で試験受けるなら社会人試験の年齢待つより早々に受けた方がいいのですかね
国で働いてるから下地はあるけどもうほとんど忘れたけれど…

292:受験番号774
22/08/18 18:39:19.73 KuQgwC4j.net
県庁7倍か…
仙台市より倍率高いな

293:受験番号774
22/08/18 19:20:18.74 6NeuQSD6.net
県庁の採用面接ってなに??
最終で終わりじゃないの?

294:受験番号774
22/08/18 20:07:09.24 KuQgwC4j.net
その名の通り採用の可否を決めるための面接だよ

295:受験番号774
22/08/18 20:57:18.58 5z1wILYt.net
ということは、落ちる可能性もあるってことですか?

296:受験番号774
22/08/18 21:58:13.04 9Lx4SV8Q.net
人事院面接でDやEを取るレベルのテキトーな面接をしたら落ちますよー

297:受験番号774
22/08/18 22:01:26.96 5z1wILYt.net
ということは、落ちる可能性もあるってことですか?

298:受験番号774
[ここ壊れてます] .net
採用待機者扱いになる可能性はあります。

299:受験番号774
22/08/20 14:11:11.50 PrhiAUOS.net
今日から社会人の二次面接なのに誰もいないの?

300:受験番号774
22/08/25 02:38:19.75 L3kN0PIq.net
社会人採用採用の申込書がHPから消えてるからここで質問します。
社会人採用って志望動機以外にも自己PRの項目とかも申込書にあるんでしたっけ?

301:受験番号774
[ここ壊れてます] .net
自己PR、長所短所、自己啓発活動・地域活動、併願状況等の項目がありますね。

302:受験番号774
22/08/25 13:53:55.66 CerUrE7/.net
二次面接すごく簡単で拍子抜けしたの私だけでしょうか?
一次面接で深掘りされて緊張して行ったらあっさりで、逆に心配です。

303:受験番号774
22/08/25 15:37:15.47 CerUrE7/.net
二次面接すごく簡単で拍子抜けしたの私だけでしょうか?
一次面接で深掘りされて緊張して行ったらあっさりで、逆に心配です。

304:受験番号774
22/08/25 16:10:33.68 f3GnacTC.net
私は二次面接が深掘りパラダイスでした、、、

305:受験番号774
22/08/25 17:02:21.66 CerUrE7/.net
>>304
ええ、本当ですか。
私は自分の勤め先で面接官したこともあるのですが、合格難しそうと思ったら基本和やかに終わらせるので拍子抜けしました。
大失敗してるとは思えないのですが。

306:受験番号774
22/08/25 18:16:21.85 TDV6i8mJ.net
私の場合、2次試験の面接はかなり深掘りされました。1次試験の面接よりも内容濃く、幅広く聞かれました。現在の職場のことを色々聞かれた印象です。合格発表までソワソワしますね。

307:受験番号774
22/08/25 19:10:48.60 1e4pQ35O.net
社会人事務だけど現職についての事実確認が多かったな。深掘りというよりあっさりした質問をたくさん矢継ぎ早にされる感じ。
落ちたかな、、、

308:受験番号774
22/08/25 19:37:15.31 NlNzgucc.net
面接官さんのタイプによるかもしれないですね。
とにかく結果を待つこの期間が嫌なので早く30日来ないかなぁ

309:受験番号774
22/08/25 19:41:49.65 NlNzgucc.net
私も社会人事務だけど、経験者の二次があっさりなだけなのかな?

310:受験番号774
22/08/25 19:56:53.65 4NOLaEwm.net
社会人経験事務2次面接の控室で見た限り、35歳くらいまでの人がほとんどだったように見えたのですが、それくらいの年代が多いんですかね。

311:受験番号774
22/08/25 21:54:32.36 mvIqoWT2.net
二次面接は、過去の経歴をかなり深掘りされました。その後は、矢継ぎ早に自身の性格や考え方などを質問されました。それぞれ対応を変えてるんですかね・・・。

312:受験番号774
22/08/25 22:28:20.86 mvIqoWT2.net
あれで、どうやって面接の点数つけてるんだろう。手応えとかは全くないのですが、皆さん同じ感じですかね。

313:受験番号774
22/08/26 01:11:19.87 hDKrvDU8.net
URLリンク(tadaup.jp)

314:受験番号774
22/08/26 19:25:34.84 ctMEAXBO.net
手応えというか、あの感じの試験で落とされたら何が原因か分からないし、それこそコネとか信じてしまう

315:受験番号774
22/08/26 19:53:29.50 SFhV6aDF.net
毎回コネ坊現れるけど何のコネがあれば受かるの?笑 今どき政令市でコネ採用なんてあるわけがない。2次試験の結果が楽しみです。

316:受験番号774
22/08/26 20:51:51.82 9xg6kqYh.net
最初の自己PRでほとんど決まってたりして・・・なわけないか。

317:受験番号774
22/08/26 21:46:16.13 y4WsZCaz.net
二次なんて全くのデタラメ
あんなデタラメがまかりとおっているとは思わなかったわ
実態を知ると本当に失望しますよ

318:受験番号774
22/08/27 01:10:51.99 xpnETdSE.net
実際は面接だけではなく学歴、職歴も重視されてたりして、、、まあ職歴は当たり前か?

319:受験番号774
22/08/27 05:20:02.41 IBePYiFH.net
>今どき政令市でコネ採用なんてあるわけがない
「今どき」って、昔はコネ採用があったってこと?いつくらいまであったん?
「政令市で」って、政令市以外ではコネ採用があるってこと?

320:受験番号774
22/08/27 18:12:09.54 D+4h1Tr7.net
このスレを見ているとどうやら学閥はあるみたいね 困ったものだわ

321:受験番号774
22/08/28 01:25:18.83 vyJm6qLa.net
>>286
仙台は人口増加中?
本当ですか?

322:受験番号774
22/08/28 05:50:10.17 wG1drLXY.net
>>321
URLリンク(i.imgur.com)

323:受験番号774
22/08/29 09:51:47.37 RTh10AL4.net
24時間後に発表、、、緊張してきました。。。

324:受験番号774
22/08/29 21:01:19.98 hHQ5RpeB.net
ほぼノー勉で合格できるか。
明日が楽しみ。
落ちたら来年は対策して再チャレンジ

325:受験番号774
22/08/30 10:11:21.92 CZEFjJin.net
受かりました。
去年はガチ対策して最終落ち
今年は無勉合格でなんだかなぁって感じ

326:受験番号774
22/08/30 10:29:00.13 U948eJSb.net
新卒枠の既卒って10月採用拒否れないんですよね?
無職だけど色々忙しいんだよな

327:受験番号774
22/08/30 11:21:44.30 jxfvK6lh.net
落ちました。
面接あっさり終わって不思議に思ってたんですけど、どこで落とされたんだろう?
二次面接で落とされたら次年度いけますかね?

328:受験番号774
22/08/30 12:16:19.27 tRek+XIC.net
ほぼノー勉で合格できました!来年から採用の方よろしくお願いします。

329:受験番号774
22/08/30 12:25:58.74 +cgPJj6g.net
合格できました!

330:受験番号774
22/08/30 12:33:18.54 zMcCOyyu.net
>>327
あっさり面接は危険です。
面接の終わり際に人事の方が他の面接官に
「他に確認したいことありますか」
と促した時に追加質問でないときつい体感です。
学歴、業種、勤務先など興味持たれるポイント必要だと思います。
自己PRで興味持ってもらうのは難易度高いですよ。

331:受験番号774
22/08/30 13:12:35.09 jxfvK6lh.net
>>330
丁寧にありがとうございます。
自己PR終わって2人目、3人目の面接官の質問が簡単な質問でした。
書面は持参せずに口頭だけで説明したので、深掘りされるようなアピールが出来なかったのかと今思いました。
今回は全部自分1人で履歴書、面接練習としてたので次回は他人に見てもらって挑みたいと思います。

332:受験番号774
22/08/30 16:06:57.32 hFWIqyHX.net
雨降り

333:受験番号774
22/08/31 10:04:30.69 1ByLIK8r.net
合格しました。
ちなみにコネはありません。
そりゃ政令市の採用試験にコネが介在するこたぁないわな。

334:受験番号774
22/08/31 11:40:24.90 Q9xfxYfh.net
私も社会人事務で合格しました。
男ですしコネもありませんよ。

335:受験番号774
[ここ壊れてます] .net
私も合格できました。
生まれも育ちも東北地方ではないので不安でしたが、受かってよかった!

336:受験番号774
22/08/31 12:28:04.11 vhou7u6p.net
社会人経験事務です。
全くコネなどありませんが合格しました。

337:受験番号774
22/08/31 12:31:27.30 Kv2ucKx+.net
受かった人は一生勝ち組ですね
落ちた人のことも少しは考えてください

338:受験番号774
22/08/31 16:59:17.64 lZRrqUCN.net
職務経歴書って、いつまでに、どの部署に提出なんですかね。文書は入っていたけれど、大事なところが書かれていない・・・。

339:受験番号774
22/08/31 17:17:53.51 dmDWY/lb.net
職歴換算について
前前スレくらいに「仙台市は80%も見てくれない」
って仰る現職っぽい方がいらっしゃいましたが、
正確な情報お持ちの方いらっしゃいます?

340:受験番号774
22/08/31 19:41:35.56 8ndRDBp7.net
仙台市は社会人枠も含めて全員1級スタート

341:受験番号774
22/08/31 20:13:34.80 aFwaoFIC.net
そんなのは知ってる。
号の話だ。

342:受験番号774
[ここ壊れてます] .net
再チャレンジって言っても、比較的倍率が低い今年で受からなかったら厳しいよな...。
一般企業への転職活動始めるか。気が重い。

343:受験番号774
[ここ壊れてます] .net
令和4年度試験実施状況
          申込者数  受験者数  一次(筆記)  一次合格 最終合格 採用予定者数
事務         727    618       301     168   125      120
事務(社会人)    675    612       212      86    62       60


令和3年度試験実施状況
          申込者数  受験者数  一次(筆記)  一次合格 最終合格 採用予定者数
事務         655    579      253     127    100       100
事務(社会人)    758    662      188      84     50        50


令和2年度試験実施状況
          申込者数  受験者数  一次(筆記)  一次合格 最終合格 採用予定者数
事務         729    623      253     126     98        90
事務(社会人)    759    653      170      63     48        40

344:受験番号774
22/09/01 23:11:55.64 dtwREZ7X.net
>>339
正確なのは知らないけど
採用情報見ていると30歳(勤続8年)で1級45号俸相当だと思われる。
新卒は1級25号俸からスタートだから勤続5年相当で約63%分。
35歳(勤続13年)で1級62号俸相当。新卒採用だと9年目相当だから約69%。
これによるとだいたい60~70%分の職歴加算だと思う。

345:受験番号774
22/09/01 23:44:15.54 vvj41+0H.net
30代で1級って正直どうなんだ?
他の官公庁ならとっくに2級3級になってるぞ

346:受験番号774
22/09/02 00:20:26.84 6ehHaOMN.net
即戦力狙いの社会人枠なのに安く買い叩かれるのは残念だけど、ほとんどの社会人経験者は安いなりの働きしかしなくていいと割り切ってそうだよね

347:受験番号774
22/09/02 23:28:12.54 4LV7/tKk.net
県庁の採用面接受けたけど、最後に「安心してください」って言われたら合格って本当?言われた記憶ないんだけど

348:受験番号774
22/09/03 05:19:49.40 64vxyDWI.net
>>347
心配で履きそうなんか?
とにかく明るくなれよ

349:受験番号774
22/09/06 08:16:24.90 88JTf/nv.net
県庁の試験の点数開示って出来るん?

350:受験番号774
22/09/06 08:24:06.18 Pt0eqPBA.net
仙台市の社会人採用今年落ちて来年受験も予定ですが、仙台市内の予備校はどこがおすすめですか?

351:受験番号774
22/09/06 12:51:16.92 EM7pWGRu.net
司法試験等公務員試験よりレベルの高い試験の講座をやっている予備校
一つ言えるのは予備校で使えるのは自習室と面接対策ぐらい
自習室も今はコロナでアレだし予備校の授業なんかどこも役に立たない

352:受験番号774
22/09/07 20:04:48.77 csK3EdfZ.net
来年以降社会人枠の事務受けようか検討中。まずは何から始めればいい?

353:受験番号774
22/09/09 20:28:37.26 96fRzG3J.net
5chなんかをみるのやめる

354:受験番号774
22/09/14 04:13:47.02 PdRZs1jf.net
生活苦の市民から容赦なく血税をむしり取り
自分たちは外郭団体に天下って高額報酬で左うちわ
なんて素敵なお仕事なんでしょう

355:受験番号774
22/09/15 08:30:09.27 r5rm/eEV.net
>>354
また来年がんばれ

356:受験番号774
22/09/15 13:02:03.46 n4yjtPHQ.net
メインの市町村も落ちたわ、専門職でも面接ちゃんと対策しないとあかんのな今の働き方にそこまで不満ないから来年のモチベーションはあるかわからん

357:受験番号774
22/09/18 20:59:44.43 gbmIXdWp.net
公務員受からないレベルって有能じゃないから、真面目に勉強するか頑張って今の会社にしがみつけい

358:受験番号774
22/09/19 18:38:04.03 8Gg2CuEN.net
youtubeの動画は、アホやん

359:受験番号774
22/09/20 13:28:22.63 tvAJBhJM.net
社会人経験者採用の4月前の入庁について
いつから入庁できるのかわからんと職場に退職を言い出せんのだけど
11月で辞めれるので12月から入庁おなしゃす!
って言って聞いてもらえるもんなの?

360:受験番号774
22/09/20 17:55:03.64 XBhKRiLm.net
冬ボーナス貰ってからの方いいんじゃない?

361:受験番号774
[ここ壊れてます] .net
動画はくだらないね

362:受験番号774
[ここ壊れてます] .net
合格後にこんだけ放置されるとなんだか不安になってくるな

363:受験番号774
22/09/21 12:37:01.61 4FVD/W07.net
合格後の説明会の連絡ってまだだよね?

364:受験番号774
22/09/21 18:00:27.11 JVinYWn+.net
10月ならないと内定だせないから動けないんちゃう?行政って

365:受験番号774
22/09/21 18:09:55.14 MDztMpAv.net
面接動画は、役に立たない

366:受験番号774
22/09/22 22:30:49.09 Ph7jGsoD.net
給与の手取額は本当に安いよ
控除額がすごいからね
振込額を見ておそらく愕然とすると思います

367:受験番号774
22/09/22 23:07:51.89 7C6jo03N.net
地方公務員大卒って5年務めると毎月どのくらい貰えるの?総支給だと?

368:受験番号774
22/09/22 23:46:40.24 38s/eqRb.net
550くらいじゃない?
民間で700もらってたから下がり幅にビビった

369:受験番号774
22/09/23 10:43:04.08 78je77z4.net
>>368
基本給ベースだと変わる?ボーナス分で差でてるんかね?公務員ってボーナス4.6ヶ月とかだよね、、、ひええ

370:受験番号774
22/09/24 16:50:51.37 0v+kaEOC.net
面接の動画はくだらない

371:受験番号774
[ここ壊れてます] .net
>>354
天下り先の外郭団体でプロパー職員に白い目で見られながらふんぞり返って過ごす

心臓に毛が生えていないと務まらないらしいよ

372:受験番号774
22/09/29 19:14:58.06 bJNie83U.net
県庁っていつ内定通知届くの?

373:受験番号774
22/09/30 15:53:28.08 wenGI3yp.net
10月1~2週目ぐらいじゃね?

374:受験番号774
22/10/01 09:52:40.04 +RgogZzS.net
>>372
今日届いたよ

375:受験番号774
22/10/04 19:48:15.99 818zq0vZ.net
私まだ届いてないんですが、宮城県内で届いた方いますか?

376:受験番号774
[ここ壊れてます] .net
>>367
残業無しだと24〜25万ってとこだな

377:受験番号774
[ここ壊れてます] .net
>>368
現職です
550もいかないですよ
せいぜい450あたりです

378:受験番号774
[ここ壊れてます] .net
>>354
外郭団体になんかいけないよ
再雇用で給料激減しておっちゃんみんな嘆いてるよ

379:受験番号774
22/10/11 00:23:08.73 sOM2cjZK.net
今中核市で3級なんだけど、政令指定都市に憧れてる 1級になってまでその価値はあるのだろうか 受かるかどうかは置いといて

380:受験番号774
22/10/11 00:38:07.00 6FJIAvJd.net
3年ぶり引き上げ勧告 職員の月給・ボーナス 仙台市人事委員会
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
仙台市の人事委員会は6日、市の職員の月給とボーナスの引き上げを郡市長に勧告した。
引き上げの勧告は3年ぶり。
勧告は、民間との格差を是正するため実態調査に基づき行なわれる。
6日、仙台市人事委員会の芳賀洋一委員長は、
初任給や若年層の月給を中心に市の職員の給与を平均0.22パーセント引き上げるよう市長に求めた。
また、民間のボーナスにあたる期末・勤勉手当は0.1か月分の引き上げを求めている。
引き上げの勧告は月給・ボーナスともに3年ぶりとなる。
郡市長:「他の自治体の動向なども勘案しながら、しっかりと検討を進めていきたい」
勧告通り実施された場合、市職員の平均年間給与はおよそ5万1千円増額され605万4千円となる。

381:受験番号774
22/10/12 20:55:58.25 Q49EcLSS.net
額面で600万円か
所得税・住民税・健康保険料等々で4割引かれるとして手取り360万円というところか

382:受験番号774
22/10/17 12:45:44.05 ehN3IEt/.net
説明会お疲れでした。
みんな真面目そうですね。

383:受験番号774
22/10/17 22:37:17.12 BlLuGJ0A.net
真面目な雰囲気ムンムンでヘラヘラしてる自分に合うか心配になってきました…

384:受験番号774
22/10/23 07:25:22.62 +BBVNwPJ.net
>>383
俺もヘラヘラタイプだけど、職場の雰囲気がカチカチで最初戸惑ったよ…敬語ばっかりだし…
もう少し敬語じゃなくてもいいのになって思います。

385:受験番号774
22/10/23 19:22:33.96 wDSg/eU0.net
県庁政令市なんて頭でっかちなチー牛が集まってくるんだし当然だろ

386:受験番号774
22/10/23 21:05:19.62 nX1Zn2SN.net
>>385
来年がんばれ

387:受験番号774
22/10/23 21:36:21.27 b5BhNsM4.net
そもそもなんで公務員受けたんだか

388:受験番号774
22/10/24 01:23:23.37 ++SOwjyq.net
>>386
いや俺はBC日程の市役所なので…
まあ宮城県庁はかなり志望度高かったけどさ

389:受験番号774
22/10/25 08:13:06.56 Bu/+JXB2.net
>>388
来年がんばれ

390:受験番号774
22/11/23 07:45:16.62 Pdf4tvRm.net
もはや勤務地にしかメリットがない仙台市。
業務の決裁がいかにザルかを証明しまくっていますね。

391:受験番号774
22/11/23 12:55:33.19 saHKfZAA.net
>>390
来年がんばれ

392:受験番号774
22/11/23 13:50:27.18 J0dMmjs7.net
担当職員も係長級も減給すら無しとか身内に甘くてワロタw
震災後の大量採用で職員のレベル下がりまくりだな
市長も無能な部下だらけでかわいそうに

393:受験番号774
22/11/25 08:06:45.40 locng5nn.net
短大卒程度の試験で最終合格したんだけど、宮城県庁で採用漏れする可能性ってある?

394:受験番号774
22/11/25 17:53:10.75 pUE2i3Td.net
>>393
ないが、採用面接で高校か小中学校か聞かれる
小中学校にしとけ
県立は人がいるぶん、クズを引きやすい
小中学校は共同実施でわかんないとこ聞ける

395:受験番号774
22/12/09 15:37:27.38 TYYoG05L.net
宮城県職員 就職氷河期世代対象試験 申込者
       令和2年  令和3年  令和4年
一般事務  823     581     468
学校事務  195     152     146
警察事務  123     144      97

396:受験番号774
22/12/11 16:58:30.31 0RJ+/Cxz.net
受験された方どうでしたか?

397:受験番号774
22/12/11 17:07:49.48 JMALtD0F.net
TV局が来ていました。試験は、難易度は普通でしょうか。氷河期世代なので8割前後取らないと落ちるでしょうが。

398:受験番号774
22/12/13 14:04:46.00 /ISNgGWh.net
無料の動画見て、本番に臨んだか、落ちた

399:受験番号774
22/12/13 14:05:32.69 /ISNgGWh.net
無料は、見ても、無駄

400:受験番号774
22/12/13 23:06:18.86 dJuJqcxv.net
>>396
30/40くらいだった。
欠席者が多かった。上位20人くらいしか一次通過しないから無理だ。

401:受験番号774
22/12/15 20:49:21.48 9IrriV3K.net
>>394
いや県立だろ
学校どんどん潰れてくで
県立なら県のシステム触れる分潰しが効く。
県庁出向になっても一般事務ならわかるから異動で困らんで

402:受験番号774
22/12/15 20:50:16.03 9IrriV3K.net
>>401
確かにクズはいるが2年か3年耐えれば永久アバーヨだからさ…

403:受験番号774
22/12/22 14:38:02.80 OGSMS1u8.net
現職の方いればお聞きしたいです。勤続5年と勤続10年の月の手取りを体感でいいので教えてください。あと額面の8割くらいが手取りになるという感覚でいいですか?

404:受験番号774
22/12/22 18:00:19.11 L3G71Eip.net
人事委員会勧告でも見ろや
額面と手取りの差なんてググればいくらでも出てくるだろ

405:受験番号774
22/12/22 22:16:01.45 3Vx0cBn8.net
明日宮城県の就職氷河期採用試験一次合格発表だな。

406:受験番号774
22/12/24 10:44:16.40 ICTGM1x/.net
合格者報告ないと悲しいね。
来年頑張れ。

407:受験番号774
22/12/24 10:46:22.25 S7IfIu3Y.net
「ハーゲリより愛を込めて」主演:京●労働局 村上糞行

408:受験番号774
22/12/25 20:21:26.14 iz2ivesM.net
今更ですが仙台市役所社会人経験者の筆記試験合格点わかる方おられたら教えてください。

409:受験番号774
22/12/26 23:14:41.21 Tw1W+X+f.net
>>408
ボーダーは分かりませんが、私は7割から7割5分ぐらいの得点で通過したと思います。

410:受験番号774
22/12/26 23:21:32.44 uuS/KvvA.net
不合格

411:受験番号774
22/12/27 22:59:49.50 PFXQOOYR.net
>>410
来年がんばれ

412:受験番号774
23/02/18 20:45:35.31 w996YQi1.net
論述試験ってどんな感じですか?

413:受験番号774
23/02/24 19:30:38.63 agx9H/jA.net
去年の社会人経験の論文ってどんな例題だったかな

414:受験番号774
23/02/27 22:46:44.05 xQycSZ/R.net
昨年もおととしも同じ感じ

415:受験番号774
23/03/01 17:00:22.69 RezlVKT1.net
配属先っていつわかるの?

416:受験番号774
23/03/13 07:54:57.24 6tF5NOdz.net
内示いつか早く教えなさい!
上司に聞いて教えてくれなかったら人事部長に電話で聞こうか

417:受験番号774
23/03/20 01:26:50.54 KSUd9gaC.net
( ゚ρ゚ )アゥー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch