令和4年4月北海道職員になろう(5次募集)at GOVEXAM
令和4年4月北海道職員になろう(5次募集) - 暇つぶし2ch981:受験番号774
22/07/13 12:47:26.49 WarBiuvE.net
訪問した人は北海道涼しかった?

982:受験番号774
22/07/13 17:50:31.48 52kiefx0.net
>>953
う〜ん。特に厳しい印象は無かったですね。

983:受験番号774
22/07/17 09:19:22.68 /KODnCSk.net
一般行政受験されている方達は面接試験の雰囲気はどうでしたか?

984:受験番号774
22/07/17 12:36:13.53 fYFGfQgW.net
>>956
圧迫でした

985:受験番号774
22/07/17 15:56:38 VpxUNleN.net
めっちゃ深掘りされた
詰まって人生終わった

986:受験番号774
22/07/17 17:18:07.29 jr5Rlb5g.net
圧迫面接や深堀りってどんなことについて詳しく聞かれましたか?

987:受験番号774
22/07/17 17:59:52.51 CwSTJiWy.net
一応ライバルなんだから詳しいことは言えないでしょ
そこは自分で考えないと

988:受験番号774
22/07/18 00:18:59.39 jrM6KODe.net
>>959
志望理由や大学で学んだことを深掘りされました

989:受験番号774
22/07/18 10:29:39.30 2rG1R9lv.net
ワイは政策について深掘りされた

990:受験番号774
22/07/18 19:18:57.19 t4H5Mjez.net
>>962
例えばどんな感じで深掘りされました...?

991:受験番号774
22/07/18 21:07:56.19 wmTIbcII.net
自分がやりたい分�


992:�の政策なら答えられたけど、ノータッチの分野の政策の説明求められて詰んだ



993:受験番号774
22/07/18 21:23:24.61 t4H5Mjez.net
政策ってスマート道庁的なやつですか...?

994:受験番号774
22/07/18 22:58:50.48 wmTIbcII.net
うん

995:受験番号774
22/07/19 12:52:36.28 /vpU9G1C.net
分からない政策についてどうやって乗り切ったんですか?

996:受験番号774
22/07/19 15:20:25.23 DyelI9ex.net
乗り切れなくて死亡

997:受験番号774
22/07/19 19:12:22.05 XPtkSZxV.net
お貰い根性だなあ
聞かれることぐらい自分で考えなよ

998:受験番号774
22/07/20 20:07:51.17 eh41W0dn.net
第1回で落ちて第2回で受かることってある?

999:受験番号774
22/07/20 21:48:34 A5xkyaqH.net
ある。予備校の先輩でいた

1000:受験番号774
22/07/20 22:26:43.31 niH4Bs88.net
>>970
第一回一般行政で落ちて、第二回社会福祉で受かった。
ちょっと条件違うかな?

1001:受験番号774
22/07/20 22:41:25.72 eh41W0dn.net
>>972
ありがとう!違う区分も考えてたから、すごく参考になった!971さんもありがとう!
まぁ今回で受かったら嬉しいんだけどねー笑

1002:受験番号774
22/07/20 22:46:01.62 A5xkyaqH.net
ワイは今回で落ちたらもう諦める
秋に向けて勉強する気力がない

1003:受験番号774
22/07/20 22:53:47.28 YkicX/H6.net
>>973
君は受からないよ

1004:受験番号774
22/07/21 10:41:26.66 qn9g6kVH.net
社会福祉職って資格とかいるの?
無資格で受けられるの行政職だけかと思ってたけど合ってるよな?

1005:受験番号774
22/07/21 10:57:50.10 6RaZN3kP.net
面接3回くらいどもって無事死にました

1006:受験番号774
22/07/21 13:18:53.47 MYgDPGuc.net
>>977
そのくらいじゃ死にません

1007:受験番号774
22/07/21 13:54:21.16 z8b+vkDO.net
集団面接ではないから、自分がどれくらいできて周りはどのレベルなのか把握できないから怖いよな

1008:受験番号774
22/07/21 14:32:10.59 zKEBHq9S.net
>>978
どもったっていうか答えられずに10秒くらいの沈黙が3.4回あったんですよ笑笑

1009:受験番号774
22/07/21 14:37:28.06 qn9g6kVH.net
単純に相手を不安にさせるようなコミュニケーションはマイナス評価になっちゃうからなあ。
反応を途切れさせるのはまずいかもな

1010:受験番号774
22/07/21 14:39:04.85 zKEBHq9S.net
>>981
そうですよね、、第二回に向けて勉強します

1011:受験番号774
22/07/21 15:44:55.85 xhNoPrdn.net
合格発表いつですか?29?

1012:受験番号774
22/07/21 16:29:58.42 aPt12Kuw.net
>>983
警察行政の方は29らしいです

1013:受験番号774
22/07/21 16:47:38.30 69t390ly.net
面接って自分の番が終わったら帰れるんでしょうか?

1014:受験番号774
22/07/21 16:53:14.76 aPt12Kuw.net
>>985
帰れます

1015:受験番号774
22/07/21 17:24:38.78 z8b+vkDO.net
帰りの足取りが重くならないように頑張れよ

1016:受験番号774
22/07/21 17:29:59.47 cc5dH44z.net
>>985
面接前に帰ってもいいよ

1017:受験番号774
22/07/21 18:25:49.49 Pnm6vZAA.net
ありがとうございます
受験人数が少ないと思うので午前中に帰れるかな。少し気が楽になりました!頑張ってきます!

1018:受験番号774
22/07/22 19:07:30.51 zuHhYm2u.net
一昨日面接だったけど、面接官の質問力が無さ過ぎだったな。話聞いてた?っていう質問と、文末に「○○についてどう思いますか?」って言う質問がありすぎる。どう思いますか?って質問の範囲抽象的すぎだろ。あと勝手な解釈で、話し進めすぎる。これで落ちたら、マジひでー話だわ。
これから面接ある人はがんばってくれ

1019:受験番号774
22/07/22 19:25:33.41 kHE5L5Bk.net
>>990
そういうていの面接かもしれない

1020:受験番号774
22/07/22 20:57:33.63 /4w3uqdZ.net
>>990
俺は
興味ある分野の項目あるのに、それ聞かずに全然違う政策の話求められた
何のための面接カードだよ

1021:受験番号774
22/07/22 20:59:37.17 /4w3uqdZ.net
興味ある政策なら深く答えることできるけど、それ以外は浅くしか答えられない
なのに深掘りしてきて案の定詰まった
何回も面接練習したのに全然活かしきれなくて萎えた

1022:受験番号774
22/07/22 21:05:35.51 Oe2YbIUf.net
普通は気になってる政策はありますか?とか聞くよね
或いはその自治体で一番主要な政策について辺り

1023:受験番号774
22/07/22 21:16:11.56 u6X0i1yf.net
政策の知識なんか現職の人間に負けるに決まってるし向こうもそんなことわかってるだろうけどなあ

1024:受験番号774
22/07/22 21:53:09.46 /4w3uqdZ.net
今年は去年より採用人数30人増えたから、その枠に賭けるわ

1025:受験番号774
22/07/22 23:11:13.96 kHE5L5Bk.net


1026:受験番号774
22/07/22 23:11:35.64 kHE5L5Bk.net


1027:受験番号774
22/07/22 23:11:47.29 kHE5L5Bk.net


1028:受験番号774
22/07/22 23:11:59.59 kHE5L5Bk.net


1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 6時間 14分 2秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch