法務省専門職員(人間科学)矯正心理専門職4at GOVEXAM
法務省専門職員(人間科学)矯正心理専門職4 - 暇つぶし2ch240:受験番号774
23/02/28 18:32:55.80 4+GU3PfI.net
いまだに不採用通知すらきません…

241:受験番号774
23/03/01 14:44:42.76 lfmiNjAv.net
>>240
こないですねー 
去年は3月の初旬に来たようですので、そろそろかもしれませんね

242:受験番号774
23/03/02 23:35:07.63 4POF4cIh.net
全然連絡来ねえ

243:受験番号774
23/03/03 08:44:28.74 3NKlHSHG.net
東京と広島連絡ないなあ

244:受験番号774
23/03/03 08:44:58.76 3NKlHSHG.net
お茶汲みでもなんでもするから雇ってほしい

245:受験番号774
23/03/04 15:44:50.17 yDYAdG6w.net
9月10月に管区面接して3月になっても音沙汰無しって普通じゃないですよね?この時期に連絡がない=不採用だろうと理解してますし、それは私の力が及ばなかったということで仕方がないと思います。ですが、それならそうと早く通知して欲しいです。この採用フローがなんでこれまで問題にならなかったのか、なんで改善されてこなかったのか、本当に不思議でたまりません。

246:受験番号774
23/03/04 16:12:31.11 DyIm2MSG.net
>>245
これが”前例主義”な体制のせいなのかもしれません💦
管区毎に面接なのも、非効率な方式なのに使われてますし💦
被面接者の金銭的・心理的な負担を考えてほしいですよね

247:受験番号774
23/03/04 16:14:56.89 DyIm2MSG.net
採用されなかった人でも、他の職種に採用されたりで連携することもあるのですから、、、
悪印象を持たす前例はあまりよくないですよね、、、

248:受験番号774
23/03/06 17:05:21.56 F/TWLUc7.net
連絡来ないなあ
そろそろ採用漏れの連絡が来るのかな

249:受験番号774
23/03/10 09:46:44.65 BlaHxkZp.net
東京から不採用通知きた人いますか?

250:受験番号774
23/03/17 08:00:50.17 mBD+KtED.net
もう不採用はなんとなくわかっているのですが、不採用通知すら届かないのはほんとにどうなってるんだって思いますね

251:受験番号774
23/03/23 07:06:23.29 9j9hezB7.net
AV女優が法務省に採用されたって本当?
スレリンク(net板:417番)

252:受験番号774
23/03/28 22:50:04.03 Oua8Nwu8.net
4月の予定なにもわからん
しばらく研修で土日休み?

253:受験番号774
23/04/02 01:03:03.65 HtSRDaE3.net
東京管区から不採用通知すら来ないんですが、みなさんどうなってます…???

254:受験番号774
23/04/02 08:46:23.94 iJ0QVxrh.net
AV女優が法務省に採用されたって本当?
スレリンク(net板:417番)
ちゃんと調査しろよ
スレリンク(net板:423番)

255:受験番号774
23/04/03 23:00:06.17 AzaEDEju.net
最初の2週間はお客さん扱いだけど、そっから基礎科に入るまでの期間で大体品定めされるから、マジで神経張った方が良い。
特に事務とかは、ミスるとかなり大事になるから、ちゃんとメモ取りながら聞いて、なるべく早めに覚えた方が良い。

256:受験番号774
23/06/27 15:17:06.68 PnGGxlVI.net
面接頑張ろうな

257:受験番号774
23/06/27 19:12:13.45 v5Ifjw6A.net
AV女優が法務省に採用されたって本当?
URLリンク(www.fukuyama-u.ac.jp)
URLリンク(www.peep-fox.com)

258:受験番号774
23/08/21 01:40:55.08 yiyyhJYV.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

259:受験番号774
23/08/27 19:40:53.25 EPHym1Hs.net
もうここのスレ使ってる人いないの?

260:受験番号774
23/09/03 12:53:44.85 K9tw2XzW.net
クリスマスなのに俺にあったかいのは便座だけ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch