【試験まで】東京都特別区 part593【残り半年】at GOVEXAM
【試験まで】東京都特別区 part593【残り半年】 - 暇つぶし2ch268:受験番号774
21/11/28 19:56:47.85 oEAM1DH0.net
>>267
ベンチャーと大手では給与、福利厚生、労働時間
職務分掌まで全然異なるが大丈夫なの?
ベンチャーは人数少ないから職務分掌関係無く
何でも屋状態になる。
同じ理由で残業80時間とかザラ。
下手すると裁量労働制で残業代出ない
そういうの含めてベンチャーでも行きたいのだろうか
一方でNTTデータでは直接的な仕事よりプロジェクト全体を指揮して下請けに流す仕事が多いでしょ
そういう意味でもベンチャーと大手でやる仕事が
違うから何をしたいのか分からない
現場でバリバリやりたいのか
コンサルやりたいのかという疑問
2点目はそこまで話を通してあるなら納得
ただ普通の異動サイクルは
窓口/事業部門/内部統制というサイクルを概ね3年周期で回していて
面接でも自分の希望しない部署での採用や異動があっても大丈夫かと普通は聞く
特定の部署の仕事しかしないスペシャリスト採用を特別区で聞いた事がないので、そこは合意できてるの?
最後にデジタル庁への出向を手をあげれば出来るって話し、調べてみたけど出てこないんだけど、その情報は確かなのかという疑問


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch