【試験まで】東京都特別区 part593【残り半年】at GOVEXAM
【試験まで】東京都特別区 part593【残り半年】 - 暇つぶし2ch267:受験番号774
21/11/28 19:29:04.12 Pohiynzr.net
とりあえず否定したいんだなあって感じ。
まず一点目、ベンチャーと大手だから軸がブレてると?会社の規模や古さは関係ないと言うだけの話。見てるのはビジョンと事業とその組織の構成員の性質のみ。大手であろうがベンチャーであろうが俺が働きたい企業はある。
二点目について、面接の場でも同じ質問されたが、現状の自分のスキルセットで関連所属に配属しないんならどうせ辞めるから落とせと言ってある。4年度は担当レベル中心にIT部門の4人の増員予定なのはヒアリング済み。
ここまでの条件でDS資格持ちの俺じゃなく、他の未経験事務屋を配属するんなら区役所にやるべき事はないのでその日のうちに辞めるだけ。

268:受験番号774
21/11/28 19:56:47.85 oEAM1DH0.net
>>267
ベンチャーと大手では給与、福利厚生、労働時間
職務分掌まで全然異なるが大丈夫なの?
ベンチャーは人数少ないから職務分掌関係無く
何でも屋状態になる。
同じ理由で残業80時間とかザラ。
下手すると裁量労働制で残業代出ない
そういうの含めてベンチャーでも行きたいのだろうか
一方でNTTデータでは直接的な仕事よりプロジェクト全体を指揮して下請けに流す仕事が多いでしょ
そういう意味でもベンチャーと大手でやる仕事が
違うから何をしたいのか分からない
現場でバリバリやりたいのか
コンサルやりたいのかという疑問
2点目はそこまで話を通してあるなら納得
ただ普通の異動サイクルは
窓口/事業部門/内部統制というサイクルを概ね3年周期で回していて
面接でも自分の希望しない部署での採用や異動があっても大丈夫かと普通は聞く
特定の部署の仕事しかしないスペシャリスト採用を特別区で聞いた事がないので、そこは合意できてるの?
最後にデジタル庁への出向を手をあげれば出来るって話し、調べてみたけど出てこないんだけど、その情報は確かなのかという疑問

269:受験番号774
21/11/28 20:27:10.89 KqVnYGRM.net
>>268
基本的にやる仕事は上流工程のコンサルを想定してる。ちなみにデータに関しては挙げた中では一番志望度は低い。
ベンチャーが薄給、ブラックってのはよくある勘違い。その企業のレイヤーによって状況は大きく変わる。俺が内定もらってたうちの一つの某マザーズ上場企業で言うと初年度年俸は420万+残業代。基本労働時間7時間。職種はコンサルティング職がきちんとある。基本的に利益率と労働分配率高いところを選ぶつもり。何でも屋になりがちなスタートアップ段階までの企業に行くつもりはない。数年内の中期的な実績を積むための期待値が低いからね。
まあそれも転職時の自分の能力と市場状況にやって柔軟にプランニングするつもり。
デジタル人材を中期目標として育成する計画をこの1〜2年内でKPI設けて立ててる区なので、ローテ組むにしても事業課のIT活用事業の担当orデジタル部門のいずれかだと思ってる。
デジタル庁への出向は確か。自治体からの出向者織り交ぜた混成部隊は存在しており、区からも人員を各区1〜2人程度毎年出してる。
これは総務省の人間から聞いた話なので確度は高い。

270:受験番号774
21/11/28 20:39:47.25 oEAM1DH0.net
>>269
そういうことなら納得した
長野県庁がデジタル人材採用やってて>>269
がやりたいこととのマッチング度高そう
>>269はDSということはEBPMに関する仕事
したいの? 
それともインフラ系?

271:受験番号774
21/11/28 20:51:46.80 PmcJRgng.net
この人ほんと学生なん?
いい意味で同世代とは思えん

272:受験番号774
21/11/28 21:36:44.21 oEAM1DH0.net
>>269
あとふと気になったんだけど
人事(?)とそこまで話し握れてるのは感心しきりなんだけど、一体どうやってそこまでの話しを引き出したの?
後学のために聞かせて欲しい

273:受験番号774
21/11/28 21:59:49.98 YxHTP7+M.net
職場説明会とかインターンとか行けば聞けそう

274:受験番号774
21/11/28 22:50:46.11 oEAM1DH0.net
>>273
それはあるかな。
いくつか疑問なのは
次年度の人事計画を1〜2回会っただけの人に明かすのかな?
庁内でも人事異動の発令日までは部外秘だと思うんだよね。
あと、どんな風に話しをしたのかな、と。
ここに書いてあるキャリアビジョン話したら普通は採用しないと思うわけで。
話し方を工夫して話したんだろうけど、どう話したんだろうな。

275:受験番号774
21/11/29 08:28:12.39 TyvDbqIa.net
>>270
南関東ブロック離れる選択肢はなかったな。
IT関連の企業が甲信越ブロックになると関連会社とか販売会社とかばかりになるからね。人脈的な意味でも首都圏は離れられない。
資格に関してはコンビニのPOSデータの運用について研究してたからその延長で取っただけ。
統計やビッグデータ活用に特化するつもりは今のところはないかな。

276:受験番号774
21/11/29 08:34:32.90 TyvDbqIa.net
>>272
もう受かったから言うんだが、自治体行くこと決めた時点で自治体DX推進計画に基づく調査を大学名で出したんだよね。
対象としては関東の都県、市。
そこで人材育成の項目を見て目ぼしいところに個別で電話かけてヒアリングした。
今年の2月時点のデータだから3年度以降のデータは反映できてないものだけどね。
某自治体にアドバイザとして入ってる教授がいたからその人からの提案だね。

277:受験番号774
21/11/29 08:44:41.17 TyvDbqIa.net
>>274
計画や指針自体は公開までしてるよ。
具体的な人員増員数の予定については普通に電話して聞いたら担当が答えてくれた。
あくまで予算要求前の内容としてだが。
新たに課内室設けるって言うから、具体的に何人規模想定?ってな具合でね。
伝え方としては要約すると転職予定は伏せた。伝えるメリットないからね。
そして、〜区がデジタル人材活用に力入れてく予定なら俺のスキルセットはまさに合致するし、3年以内に確実に前進させる自信があるのでそのポジションで雇って欲しいって伝えたね。

278:受験番号774
21/11/29 08:48:44.80 TyvDbqIa.net
ここ見てよく思うけどネットでHP見るより直で担当に聞く方が手っ取り早いし、実態聞けるから絶対そっちの方がいいぞ。
電話先は人材採用の担当とは別だし、それで本番の評価落とされることなんてまず無いから。

279:受験番号774
21/11/29 10:33:52.52 IbmJdRDp.net
>>275-278
ありがとう。眼から鱗だわ。
とても勉強になりました。
頭の中おまんじゅうじゃなかったね。ごめんね。
南関東の自治体ということは都庁も候補だった?
都庁はデジタルガバメントやってるからバリバリ候補に入ってそうだけども。

280:受験番号774
21/11/29 16:37:25.54 gdlF+TqA.net
ここまで自分の将来像を明確に出来てるの本当に尊敬してしまう。
のんべんだらりと生きてるのが恥ずかしくなってしまった。

281:受験番号774
21/11/29 17:12:24.58 QbIAwuHk.net
ダラダラ生きることは悪いことではないよ
目的を持ってなにかしなきゃと思うと疲れるからね
人によりき

282:受験番号774
21/11/29 20:59:41.64 G/ZwbcYY.net
>>280
大丈夫
理想と現実は別だから

283:受験番号774
21/11/30 00:32:50.69 MoGmWl9t.net
張り付いて夢語ってんのキモいな

284:受験番号774
21/11/30 22:59:38.96 nXnJWNLa.net
アイアムキンタマ🤗

285:受験番号774
21/12/01 22:48:08.66 1O1/Emx6.net
アイアムキンタマ🤗

286:受験番号774
21/12/02 01:44:51.40 PL+kBuUT.net
こんなもの知りたくなかった
あの時ああすればよかった

287:受験番号774
21/12/02 10:07:54.52 5b66Tmtz.net
三菱総研に転職したいって流石に釣りだよな?
民間からの転職組だが、この板じゃなくて転職板に書き込んでみたら良いと思うよ

288:受験番号774
21/12/02 12:11:15.55 /caMhtrM.net
特別区の辞退は何月まで大丈夫なのでしょうか

289:受験番号774
21/12/02 12:23:49.58 IJxujz6G.net
台東区はランク的にどこらへんですか?

290:受験番号774
21/12/02 17:45:24.25 q5WxIv8f.net
特別区に限らず辞退は3月17日まで可能です

291:受験番号774
21/12/02 23:06:11.56 tCn729Yu.net
アイアムキンタマ🤗

292:受験番号774
21/12/03 14:26:04.10 UjxkhKr9.net
やっと内定もらえたンゴ、、長かったぜ

293:受験番号774
21/12/03 14:34:45.20 Tb+zRJgk.net
おめでとう

294:受験番号774
21/12/03 15:15:37.11 pyVHMwXg.net
URLリンク(www.tokyo23city.or.jp)

295:受験番号774
21/12/03 21:09:48.73 fDizcLVH.net
アイアムキンタマ🤗

296:受験番号774
21/12/04 09:05:22.49 0RcSEuwf.net
キンタマ😆

297:受験番号774
21/12/04 09:44:26.14 fXBOkBBW.net
一人暮らし考えてる人って家賃どんくらいの物件見てる?
やっぱ7万くらい?

298:受験番号774
21/12/04 10:54:30.59 b50JERaV.net
>>297
7万とかある?

299:受験番号774
21/12/04 11:31:56.00 fXBOkBBW.net
>>298
区外で探せば意外とありますよ

300:受験番号774
21/12/04 11:34:19.34 TLmKW2as.net
区内1kで築15年以内管理費込み7万で調べれば結構ありました。駅徒歩15分以内で結構ありますね。
私はこれで住む所決めました。

301:受験番号774
21/12/04 11:36:19.88 TLmKW2as.net
>>300
インターネット無料込みで2000件位あります。
スーモアプリです。

302:受験番号774
21/12/04 12:42:50.07 uWZ6UACZ.net
区内で7万予算だとネットだけでは信用できない部分が多いよ。特に低予算なのに駅近ってのは、夜の飲食店や幹線道路の騒音が酷かったりするケースも多い
で、7万円物件だと、都内だと最初に敷金、礼金その他で40、50万円取られたりすることもあるし。地方の50万人規模の都市くらいの感覚で物件を探すと怪我する

303:受験番号774
21/12/04 12:52:24.42 uWZ6UACZ.net
勤務区が都内の北部なら埼玉県で、東部なら千葉県で安い物件は見つかりやすいけど、品川、大田、世田谷辺りの区外ってのは神奈川県になるけど、川崎も横浜もけっこう高いよね

304:受験番号774
21/12/04 13:33:53.94 8b3LhMcg.net
>>303
町田とか多摩 八王子方面なんか良いのでは?
通勤時間掛かるかもしれませんが

305:受験番号774
21/12/04 13:49:01.64 t9HDp+w/.net
アイアムキンタマ🤗

306:受験番号774
21/12/04 14:06:21.80 fXBOkBBW.net
>>302
区外で7万だったら地雷引く確率って低いですかね?

307:受験番号774
21/12/04 14:18:50.60 AIgNpDz+.net
アイアムキンタマ🤗

308:受験番号774
21/12/04 16:18:20.25 8b3LhMcg.net
まぁよく物件見に行くことだよ。
沢山見ることで目が養われる。

309:受験番号774
21/12/04 16:42:48.32 ++o5usN2.net
一人暮らしだとマジで生活するだけになるよな
貯金とか未来永劫無理そう

310:受験番号774
21/12/04 17:21:40.68 8b3LhMcg.net
事故物件住めば格安。
霊感無ければ大丈夫でしょう?

311:受験番号774
21/12/04 17:45:47.79 uWZ6UACZ.net
>>306
埼玉と千葉だったらかなり地雷率は低いのでは
ただ神奈川は手強い。横浜で安いと思ったら、よく調べないとあの横浜のベイエリアイメージとは程遠いエリアと疑うべき
川崎も武蔵小杉や溝の口辺りになると家賃は都内並だよね

312:受験番号774
21/12/04 17:47:38.98 uWZ6UACZ.net
オートロックじゃないとすぐにNHKが来るらしい

313:受験番号774
21/12/04 17:54:40.14 uWZ6UACZ.net
地方から来る人で初めて満員電車に乗る人いたら、その人にアドバイスがある
満員状態でスマホをいじってたら駄目。両肘をできる高くあげておかないと突然、痴漢の疑いをかけられる

314:受験番号774
21/12/04 17:55:12.55 uWZ6UACZ.net
両肘をできる→両肘をできるだけ

315:受験番号774
21/12/04 18:32:47.29 2zEe4upH.net
アイアムキンタマ🤗

316:受験番号774
21/12/04 22:03:56.99 2zEe4upH.net
イカ臭ゲーム🍆💦

317:受験番号774
21/12/04 23:29:49.92 JcIKFRlF.net
スー過去のAだけやればいいかな?

318:受験番号774
21/12/04 23:30:05.58 JcIKFRlF.net
受かったとしても仕事内容がつまらなそうなんだよな…

319:受験番号774
21/12/05 10:32:34.92 dKngFHQ5.net
オキンタマ😉


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch