☆東京都特別区経験者採用☆Part62at GOVEXAM
☆東京都特別区経験者採用☆Part62 - 暇つぶし2ch400:受験番号774
21/11/19 13:00:14.52 1di/vdfl.net
落ちました、、
ひとまず休みます。

401:受験番号774
21/11/19 13:01:25.17 W8mfhD


402:yX.net



403:受験番号774
21/11/19 13:01:30.29 XY5/uYT5.net
自分にも希望区から電話来ました!また頑張りましょ

404:受験番号774
21/11/19 13:01:54.54 Xce6OSft.net
>>390
受かりました

405:受験番号774
21/11/19 13:06:41.80 0huIq1k2.net
第一志望ではないけど希望内の区から連絡きました!

406:受験番号774
21/11/19 13:12:57.64 fHN+psyG.net
合格者だけど点数しりたいなぁー。

407:受験番号774
21/11/19 13:14:10.34 /kfVIWf9.net
受かった人おめでとうございます。区民のためにがんばってほしいと思います。
落ちた方、また来年頑張りましょう。ひとまず休もう!

408:受験番号774
21/11/19 13:15:22.75 fHN+psyG.net
受かった人に対して、おめでとう、と素直に言える人は素晴らしい。そんな人と一緒に仕事がしたいな。

409:受験番号774
21/11/19 13:21:07.61 +t4klJZF.net
>>390
ワイ公公の2級だけど面接は最初の申し込み書類の内容しかほぼ聞かれなかったから楽だったよ
自分がやった仕事のことで最初の予算付けをいかにしてやったか、みたいなこと話したらみんなに感心されたからプラスになったと思う

410:受験番号774
21/11/19 13:29:02.77 UL4CXBRP.net
みんな連絡早いですね
2級に合格したけど、まだ連絡が来ない

411:受験番号774
21/11/19 13:36:22.02 D5kyRz5u.net
区面接の連絡来た方は何日になりましたか?

412:受験番号774
21/11/19 13:37:07.65 fHN+psyG.net
2級の合格者59人しかいないけどけっこうここの掲示板にいるなw

413:受験番号774
21/11/19 13:38:32.63 fHN+psyG.net
区面接は基本的に二週間後の土日。今回であれは12月4か5日ですね。

414:受験番号774
21/11/19 13:39:21.89 UL4CXBRP.net
>>390
私は、公務員からの転職組ですが、2級、合格しましたよ

415:受験番号774
21/11/19 13:42:07.09 xextpQZl.net
人事がこのスレ見たら、平日なのになんでコイツらこんなに日中から書き込んでるんだと思うんじゃないだろうか?

416:受験番号774
21/11/19 13:44:16.45 udPe4MBC.net
>>407
面接の連絡が来るのがわかってるから、休みにしてる

417:受験番号774
21/11/19 13:44:17.06 bU24BfHf.net
区から連絡来ないな〜

418:受験番号774
21/11/19 13:56:05.63 ASZnpmZl.net
一級だけど、区から連絡ないよ
第2掲示以降かな?
希望区じゃなくてもいいけど、ちゃんと4月までに採用されるといいな

419:受験番号774
21/11/19 14:11:43.99 k4kB9m0C.net
連絡来ない……不安になってきた

420:受験番号774
21/11/19 14:17:29.51 KBLs0uzn.net
>>407
ほとんどが同一人物のなりすまし荒らし

421:受験番号774
21/11/19 14:17:58.43 jy8RDuFA.net
マジかよ~

【特別区経験者採用対策】Gravity講師|筒井夢人
·
1時間
【特別区|経験者採用】
最終合格者の皆さん、おめでとうございます!
ただ、まだ勝負は終わっていません.
例年に比べ、今年は最終合格者数が多めに出ました.
仮に各区の採用予定人数に変更がないなら、採用漏れになる人が一定数出ることになります.
気を抜くことなく、最後まで頑張りましょう!

422:受験番号774
21/11/19 14:22:42.20 jy8RDuFA.net
60人以上採用漏れあるってこと?

423:受験番号774
21/11/19 14:24:05.35 +G/WTqT8.net
うーん。人事委員会が独断で余分に採用するとは思い難いのだが?
各区から追加で採用の要望があったのでは?

424:受験番号774
21/11/19 14:25:02.94 4iEoy4ho.net
二級だけど、まだ連絡ないってことは希望区じゃないってこと?

425:受験番号774
21/11/19 14:26:58.99 jy8RDuFA.net
実質3次試験じゃん こんなの

426:受験番号774
21/11/19 14:27:19.18 SRDqbaYU.net
>>413
例年に比べて最終合格者が多いのに落ちるとは、自分もそうとうなポンコツだな

427:受験番号774
21/11/19 14:31:33.78 YW/ljNjB.net
2級職ですが今第一志望区より電話が来ました!

428:受験番号774
21/11/19 14:32:09.30 RT7pMMl


429:a.net



430:受験番号774
21/11/19 14:32:54.82 UL4CXBRP.net
>>416
私は希望した3つの区ではありませんでしたが、14時前くらいに連絡が来ました

431:受験番号774
21/11/19 14:32:58.23 +G/WTqT8.net
筒井夢人氏は2週間前には選り好みしなければ
どこかしらの区に入れると言っていたのに
これでは話が変わり過ぎててあてにならない。

432:受験番号774
21/11/19 14:36:03.67 YW/ljNjB.net
2級職の区面接は意思確認だと色々なところに書いてありますが、今年はどうなんだろう?

433:受験番号774
21/11/19 14:36:22.54 +mlYnjJC.net
公公(自治体間)で1級受かった方いますか?

434:受験番号774
21/11/19 14:36:49.79 aJXofoNp.net
どこでもいいから早く電話来て欲しい(>人<;)

435:受験番号774
21/11/19 14:39:44.17 fSwZ6m4E.net
希望区より連絡あり!区面接は12/2木曜になりました!二級です

436:受験番号774
21/11/19 15:05:52.78 bkTylfGo.net
希望していない区から来て、保留にしてしまった。特別区等への推薦は一度だけとの太字記載。
これを逃すと現職か。

437:受験番号774
21/11/19 15:09:00.66 hgQeMl6a.net
2級はワントライだからね。
1級は実質3次選考
このフローは要項にも明記されてる

438:受験番号774
21/11/19 15:17:07.55 bU24BfHf.net
区から連絡が来ず、採用漏れとかあんの?

439:受験番号774
21/11/19 15:19:55.16 C5pa4g3r.net
全く一回も連絡がないことはさすがにないでしょ
ただ2回目の区面接で失敗してその後の連絡がないとか、あるいは2回目以降の区面接でも落ち続けるとかで採用漏れになることは十分あり得る

440:受験番号774
21/11/19 15:21:20.97 aJXofoNp.net
最下位だとしても2回は来るということかしら

441:受験番号774
21/11/19 15:22:28.87 fmstADLb.net
今、第一希望から連絡あり!
地元なので嬉しすぎる。
気を引き締めて臨む。皆さん頑張りましょう

442:受験番号774
21/11/19 15:28:38.77 hYsD915G.net
>>432
地元は強いですねー
お互い頑張りましょう!

443:受験番号774
21/11/19 15:34:57.54 jTOIqFKg.net
電話来たけど全く希望してなかった所だったわ
どうしよ

444:受験番号774
21/11/19 15:42:05.24 +mlYnjJC.net
>>406
自治体間転職ですか?

445:受験番号774
21/11/19 16:00:49.38 N1i1Rqcy.net
>>434
自分も1級の二次合格しましたが、全然志望してないところからの連絡でした。
ちなみにみなさん何ヵ所からか連絡きてますか?

446:受験番号774
21/11/19 16:11:35.17 SYlQdQSA.net
予想していたとはいえ、やはり今日はハガキは来ないか

447:受験番号774
21/11/19 16:16:25.87 bU24BfHf.net
明日連絡くることとかあんのかね

448:受験番号774
21/11/19 16:19:46.90 2Ook/yjL.net
>>437
ハガキは月曜か水曜に着くね

449:受験番号774
21/11/19 16:24:27.84 BfphBKZ2.net
合格された方おめでとうございます。
私は落ちてしまいましたのでまた来年頑張ります。

450:受験番号774
21/11/19 16:27:42.23 bU24BfHf.net
第一志望区から連絡きたーありがとう

451:受験番号774
21/11/19 16:37:41.47 qyuGu689.net
合格確信してたのに落ちたわ

452:受験番号774
21/11/19 16:44:12.74 vertFDaU.net
>>401、406
合格おめでとうございます!
私も質問内容はほぼ職務経歴書からのもので、詰まることなく答えはしたのですが、要点を得て簡潔に分かりやすく伝える事ができていない部分があり、敗因となったように思います。
つい頑張って話を無駄に長くしてしまう事がありました。
もう30半ばになってしまいますが、来年再チャレンジ予定です。

453:受験番号774
21/11/19 16:56:02.27 pY4DMKKi.net
>>436
1箇所からしかこないよ

454:受験番号774
21/11/19 16:58:36.75 8muayM+L.net
>>443
私は民公転職組なんですが、同じような年齢で昨年落ちましたが今年受かりましたので諦めずに頑張ってください!

455:受験番号774
21/11/19 17:04:54.90 N1i1Rqcy.net
>>444
そうなんですね!
勝手に、何ヵ所からか同時に連絡きて区面接の日程が被ったらどうしようとかいらんこと考えてました。
教えていただきありがとうございます。

456:受験番号774
21/11/19 17:08:56.76 PQI5zxSQ.net
え?そうなの
俺も複数から来るのかと思った
つうかこんな大事なこと何で知らせないの?

457:受験番号774
21/11/19 17:18:07.55 vertFDaU.net
>>445
合格おめでとうございます!
素晴らしいですね。
私も来年同じように合格できるように努力します。

458:受験番号774
21/11/19 17:19:24.25 YnhtYuGm.net
>>447
要項見ればわかりますよ。

459:受験番号774
21/11/19 17:26:13.58 N7ydaSIB.net
>>424
受かりました

460:受験番号774
21/11/19 17:32:09.42 +G/WTqT8.net
第2志望から来ました

461:受験番号774
21/11/19 18:06:59.29 jTOIqFKg.net
>>436
私は2級なのでこれを辞退したら完全辞退扱いですね、、、

462:受験番号774
21/11/19 18:07:45.51 jTOIqFKg.net
やっぱり順位で決められるのかな?
それとも面接でどこでも行きますとかいったのがまずかったかな

463:受験番号774
21/11/19 18:12:47.94 2mXjSCXq.net
2コも3コも連絡来ると思って保留や辞退した奴は泣け
1箇所からしか来ないから志望区から来なくても運命と受け入れて受験すべし
特に今年は

464:受験番号774
21/11/19 18:14:15.26 +G/WTqT8.net
要項とか提示されてる情報はちゃんと読むのが常識ですよ

465:受験番号774
21/11/19 18:14:17.39 aJXofoNp.net
面接の日程は電話で言われなかったんですけどこれってよくあることですかね?

466:受験番号774
21/11/19 18:16:27.28 +G/WTqT8.net
>>456
日にちは言われました
時間は書面で

467:受験番号774
21/11/19 18:16:48.26 mRtp9OLm.net
公務員なんて入っても自分がやりたい仕事ができるわけじゃないし、それを3年くらいで異動を繰り返すんだからどこの区でも良くないか?
希望の区に入ってもやりたくない仕事かも知れんし
希望じゃない区でもやりたい仕事ができるかも知れん
まあ、自分に言い聞かせてるんだけどね

468:受験番号774
21/11/19 18:17:33.32 CqpVWRr9.net
>>458
通勤とか色々あるだろ苦笑

469:受験番号774
21/11/19 18:18:09.29 Ensurx7U.net
>>454
あ〜黙ってればライバル減らせたのになぁ

470:受験番号774
21/11/19 18:18:38.54 rk4ONI65.net
1級公公で合格。
第一志望の区から連絡あり。
ガス欠だけどもうあと一踏ん張り...

471:受験番号774
21/11/19 18:18:39.36 mRtp9OLm.net
馬鹿にアンカされちまったわ

472:受験番号774
21/11/19 18:21:32.91 /URxXq5x.net
>>458
長文ガイジ何言ってんだ?w

473:受験番号774
21/11/19 18:22:01.17 TfTr6s7V.net
1箇所からしか来ないってマジなの?
そこの面接失敗したら終わりかよ

474:受験番号774
21/11/19 18:23:39.17 brRkClGS.net
>>463
読解力ないバカには長文だよなw

475:受験番号774
21/11/19 18:24:14.75 tOHD3Wod.net
>>460
もうすでに減ったんじゃないの?

476:受験番号774
21/11/19 18:24:15.55 fO3yKCKg.net
>>458
それ言ったら行政職公務員ならなんでもいいだろ
一番気にするところだし通勤や引越しとか考えないとか合格者じゃないでしょ

477:受験番号774
21/11/19 18:25:27.17 TvHOrNAj.net
>>467
そんなの気にしてるなら現職で頑張れよ

478:受験番号774
21/11/19 18:25:41.67 vZh4riXL.net
>>458
平日毎日スレに張り付いてる高齢無職ガイジおじさんだから触れないように
今年も落ちたらしい

479:受験番号774
21/11/19 18:26:37.90 LGITKg2j.net
>>468
なぜ自演?

480:受験番号774
21/11/19 18:27:34.75 CqpVWRr9.net
長文無職おじさんの得意技だぞ

481:受験番号774
21/11/19 18:29:47.33 SyBaCkVd.net
民間企業勤めてるのに
わざわざ2試験受けて今さら通勤かよ
そんなら第一希望の区に入れる実力


482:身に付けろよ それがないくせに文句言うな どの区でもありがたがれよ



483:受験番号774
21/11/19 18:31:22.37 u5va9aCY.net
>>472
第一志望第二志望書かなかったガイジ?笑

484:受験番号774
21/11/19 18:31:59.50 PKA5L0xV.net
>>472
価値観を押し付けないでもらえます?

485:受験番号774
21/11/19 18:32:38.81 my+14DHy.net
>>472
正論w
バカがID変えて単発でイライラしてるからやめたれw

486:受験番号774
21/11/19 18:33:21.49 tTm8NdDG.net
板橋に住んでて太田なんて行きたくないがな

487:受験番号774
21/11/19 18:33:57.47 CqpVWRr9.net
>>475
自演して必死で草

488:受験番号774
21/11/19 18:34:32.56 my+14DHy.net
高得点取れば第一、第二、第三希望のどっからかは連絡来るもんなw
実力身に付ければいいだけの話w

489:受験番号774
21/11/19 18:34:36.51 VVI3SlW0.net
どの区でもそりゃ有難いけど志望区無いわけ?

490:受験番号774
21/11/19 18:35:05.12 Ek0lb3wU.net
>>478
根拠は?

491:受験番号774
21/11/19 18:35:49.56 BbqI/PwM.net
そんなに逆鱗に触れる話か?
まあ同一人なんだろうが

492:受験番号774
21/11/19 18:36:11.78 7aym5nNK.net
>>478
ん?どこでもいいって話と関係ないじゃん
頭大丈夫?

493:受験番号774
21/11/19 18:36:49.85 BbqI/PwM.net
イライラするなよ同一人

494:受験番号774
21/11/19 18:37:27.87 BbqI/PwM.net
希望区に入れないのは実力不足なんだから

495:受験番号774
21/11/19 18:38:27.18 2q9Hgwly.net
言ってる本人が連投イライラワロタ

496:受験番号774
21/11/19 18:39:09.71 BbqI/PwM.net
こんなんでいらつくから希望区から連絡来ないんだよ

497:受験番号774
21/11/19 18:40:17.52 RHI4hKSh.net
ブーメランで草

498:受験番号774
21/11/19 18:42:07.29 J/C7Ir0D.net
希望区から電話が来ない😡😡😡  (笑)

499:受験番号774
21/11/19 18:43:57.60 hd5s8hOH.net
>>488
ドンマイ(笑)

500:受験番号774
21/11/19 18:44:27.76 J/C7Ir0D.net
ドンマイが好きだね

501:受験番号774
21/11/19 18:45:25.48 J/C7Ir0D.net
今日何回使ってんの?ID変えた意味ないじゃん

502:受験番号774
21/11/19 18:46:01.36 UqYaf+ss.net
>>491
来年頑張れよ!ドンマイ(笑)

503:受験番号774
21/11/19 18:47:31.69 /mWN98cW.net
初挑戦で運良く1次超えたけどここまでだったな
今回の悔しさと経験をバネにまた来年来ます。
受かった人はいつかの先輩としてどうぞよろしく。

504:受験番号774
21/11/19 18:47:44.28 lkSsq0uT.net
>>492
お前は来年も無理そうw

505:受験番号774
21/11/19 18:50:51.66 WMVLgqlx.net
>>457
ありがとうございます!
んーもやる…

506:受験番号774
21/11/19 18:51:59.15 Kb2fS7vZ.net
ドンマイ君発狂しすぎ!

507:受験番号774
21/11/19 19:22:06.17 KSa7BM7n.net
>>458
なにいってんだコイツ

508:受験番号774
21/11/19 19:32:38.15 +G/WTqT8.net
千代田区、港区、中央区から連絡来た人いる?

509:受験番号774
21/11/19 19:51:15.66 pY4DMKKi.net
>>454
当たり前
毎年同じ

510:受験番号774
21/11/19 20:05:57.43 GDRls7qh.net
>>498
答えられないけど、そのなかのどれかから来ましたよ。面接の日程は教えてもらえなかった。

511:受験番号774
21/11/19 20:08:10.70 pY4DMKKi.net
>>446
セーフ
良かった

512:受験番号774
21/11/19 20:10:45.46 Ju6RaIrp.net
>>499
>>413

513:受験番号774
21/11/19 20:20:26.00 Avb7AqsD.net
募集人数より大幅に合格多かったけど、落とすつもりで多めに合格は出さないと思うから、単純に各区が春に募集人数出してから辞める人が多かっただけだと思うよ。
実際新人が直ぐ辞めてほかの自治体行く例多いからな。

514:受験番号774
21/11/19 20:22:21.15 q0n2KJuE.net
>>503
推測な
参考にもならんわ

515:受験番号774
21/11/19 20:22:50.04 +G/WTqT8.net
>>500
お主なかなかやりよるな。
裏山歯科クリニック
手紙に詳細は書いてあるでしょ


516:う



517:受験番号774
21/11/19 20:24:09.37 h7yHzGV7.net
>>503
「思う」ばっかw
妄想で油断しないようにな

518:受験番号774
21/11/19 20:27:05.26 +G/WTqT8.net
結局 働きやすい区ってどこなんだろ?
いろんな評価軸はあるけども

519:受験番号774
21/11/19 20:27:45.13 Avb7AqsD.net
あと、来年度で氷河期採用終わりで、再来年度から定年延長始まって採用減るから、今年落ちたやつ、来年頑張らないとヤバいよ。

520:受験番号774
21/11/19 20:29:48.00 ztzQhOFM.net
皆さん合格おめでとうございます。
春から同僚になる方もきっとこの中にいらっしゃるでしょう。
一緒に頑張りましょうね!
現職より。

521:受験番号774
21/11/19 20:39:38.90 +G/WTqT8.net
>>509
ありがとうございます。よろしくお願いします。

522:受験番号774
21/11/19 20:47:30.78 yrUah2Uf.net
ワイ2級民、高みの見物。期待してなかったけど第一希望の民度高そうな区から電話があって一安心よ。面接が意向確認でほぼ内定、ってのが嘘だったら泣く

523:受験番号774
21/11/19 20:49:52.36 pY4DMKKi.net
>>511
大丈夫

524:受験番号774
21/11/19 20:50:20.98 pY4DMKKi.net
>>507
金持ち区

525:受験番号774
21/11/19 20:56:12.91 pY4DMKKi.net
保留や辞退は1級のみ
最初の提示よりどんどん悪くなる
成績超優秀かつギャンブラー以外は諦めて連絡来たところに行け
これ毎年同じ

526:受験番号774
21/11/19 21:00:00.36 uWP+RSK+.net
>>511
いいですね。
面接、手応えはありましたか。

527:受験番号774
21/11/19 21:02:13.10 +mlYnjJC.net
>>508
根拠は?

528:受験番号774
21/11/19 21:12:19.31 h3xviyhA.net
>>515
手応えはありました。ほぼ職務経歴書の内容を時間いっぱい聞かれて他に余計なこと聞かれなかった。最初の事例は正直イマイチだったけどまあ無難に。
全体で真ん中よりは余裕で上だろうと思ったから受かるとは思ってたけど、人気区だろうし希望が通るとは思ってなかったです。縁があったのがそこしかなかったんで希望したけど

529:受験番号774
21/11/19 21:22:24.06 Z1hsdsWy.net
>>516
氷河期採用支援は政府の経済財政諮問会議で決まった。それで総務省が全国の自治体に採用を依頼した。
そこで3年を強化期間すると明言されてる。で、来年度がその3年目。
特別区は、令和5年度から始めて、10年かけて2年に1歳ずつ60歳から65歳に定年延長することが決まっている。定年で出ていく人が半分に減ればどうなるかは分かるだろ。
どっちもググればすぐに公的な発表見つかるよ。

530:受験番号774
21/11/19 21:37:21.95 +mlYnjJC.net
>>518
ありがとう 自分が無知だった

531:受験番号774
21/11/19 21:55:57.12 +G/WTqT8.net
この試験の最終合格の合格者を偏差値化すると概ね偏差値61
そこから区面接で争うので、上位区の内定獲得時の偏差値はかなり高くなんだろうな

532:受験番号774
21/11/19 22:08:09.81 5D+2Vhl9.net
>>514
当たり前
毎年同じ

533:受験番号774
21/11/19 22:09:56.64 Dic63G3g.net
>>520
そんなにいかないだろw
どういう計算?

534:受験番号774
21/11/19 22:10:09.53 uWP+RSK+.net
>>517
恥ずかしながら自分も同じような手応えでしたが撃沈。
足りなさそうなところを補えるよう仕事に精進します。

535:受験番号774
21/11/19 22:20:22.80 +G/WTqT8.net
>522
標準偏差とか詳しくないから間違ってるかもだけど
1級の倍率=7.6倍
100÷7.6= 13.16
受験者の上位13.16%が合格
偏差値61=上位13.57% ※参照
URLリンク(komoriss.com)
本当は標準偏差とか計算すんだろうけど
データ開示されてないから
なんちゃって偏差値だけどね

536:受験番号774
21/11/19 22:26:39.15 x2Tb


537:L5rZ.net



538:受験番号774
21/11/19 22:44:22.50 uWP+RSK+.net
>>525
お祈り通知がどんな点数結果かわかりませんが、論文はもう少し書けるよう努力したいと思います。
私はお金も時間も労力もかけ、ヘトヘトで満身創痍です。
ですが諦めたくはない。なのでやり方を変えようと思っています。
経験論文が上手くかけたということでしょうか。一次と二次の得点になると思い、また初心に戻って取り組みます。
文章書くのが得意ということは、普段から論理的でわかりやすい文章を書く素養があるのでしょうね。

539:受験番号774
21/11/19 23:28:20.11 fHN+psyG.net
二級、初受験でなんとか合格。 何か質問あればお答えします。身バレしない程度で自分のお伝えできる範囲ならですが。

540:受験番号774
21/11/19 23:32:30.22 uWP+RSK+.net
>>527
合格おめでとうございます。
1.民間からですか?
2.後輩マネジメント経験ありですか?
3.独学ですか?
4.論文、面接の対策はどんなかんじできしたか?
5.取り組みは何ヶ月程度でしたか?

541:受験番号774
21/11/19 23:46:31.74 fHN+psyG.net
>>528
1.民間からです。
2.管理職経験はないですが、3人のメンバーのリーダー経験はあります。
3.予備校行きました。ステマって言われるから名前は伏せますw
4. まずは、ひたすら合格答案を書き写しました。1日1テーマで3ヶ月ほどやり、型を作りました。その後は、予備校で教えてもらった予想テーマで書き、予備校に添削してもらいました。添削は全部で15回くらいかと。 論文はとにかく実際に書いてみることです。慣れが大事。 また、テーマごとに何を書くのか記載した自分用のノートも作成しました。
5.今年の5月から勉強はじめました。

542:受験番号774
21/11/19 23:55:05.37 fHN+psyG.net
>>528
面接対策書き忘れました、、、
対策は一次合格後から始めました。ネットなどの情報から過去に出た質問を洗い出し、その回答を考えノートにまとめました。また、特別区と第一希望区の基本情報も頭に入れました。特に現状の課題や政策、自分なりの解決方法など。

543:受験番号774
21/11/20 00:16:03.33 aXB11MlY.net
>>529
私も二級職ですが、残念ながら希望外の区でした。
希望通りの区から連絡来ましたか?

544:受験番号774
21/11/20 00:30:24.13 AM8ekEt0.net
>>530
おいくつくらいですか?
前半か後半くらいでも。

545:受験番号774
21/11/20 00:31:44.03 AM8ekEt0.net
>>530
失礼しました。
おめでとうございます。

546:受験番号774
21/11/20 02:21:52.34 BavSRE7a.net
まだ区面接終わってないけどほんとに合格したのが夢みたいだなあ

547:555
21/11/20 05:55:15.42 bOjqCn7X.net
来年受けるべきか

548:受験番号774
21/11/20 06:38:13.88 sKFzRV8e.net
>>535
モチベーション厳しいよね

549:受験番号774
21/11/20 06:41:50.14 tjt7ZSuR.net
>>531
第一希望区から連絡きたした
>>532
30代前半です

550:受験番号774
21/11/20 07:26:46.88 XnBYU1eT.net
>>529
ご丁寧にありがとうございます。
スクショして保存します。
コツコツと対策をされていたのですね。
探索回数は、私はその半分くらいでした。論文でもう少し点を稼げるようにしたいと思います。
また、頑張ります!

551:受験番号774
21/11/20 07:43:59.67 jgAATAcH.net
半分受かるなら余裕とか言ってた奴は息してるのだろうか

552:受験番号774
21/11/20 09:09:43.91 C0l8Eh0c.net
しかし今回の採用予定人数110名に対して合格者数172名は多すぎだなぁ
辞退者が多いという見込みでのこの人数なのか、区面接で見送りされる人がかなり増えるのかが謎

553:受験番号774
21/11/20 09:11:27.00 /j8oC7Ot.net
区面接の連絡来たけど辞退した。
川崎と横浜繋がってそっちのどちらかに行きたいから。

554:受験番号774
21/11/20 09:19:47.11 C0h/BTZC.net
>>541
自分も結局辞退した。都庁、国税、横浜が残ってるから優先度低い特別区はここでおります。
流石に区面接まで引っ張るのは採用のご担当に迷惑かけてしまうから。

555:受験番号774
21/11/20 09:24:33.74 TQHI5sTW.net
区面接って落ちる可能性あるのかな
気合いが入らない

556:受験番号774
21/11/20 09:30:30.78 KEhhtKoG.net
>>540
昨日それ言ってる人がいたから1級が例年どうか調べてみたよ
H30年度 採用予定143 最終合格219 充足率153%
R1年度  採用予定125 最終合格173 充足率138%
R2年度  採用予定113 最終合格155 充足率137%
R3年度  採用予定110 最終合格172 充足率156%
近年だと平成30年の例に近い模様

557:受験番号774
21/11/20 09:35:46.32 KEhhtKoG.net
充足率の数値が近かった平成30年の倍率3.6倍で今年は7.6倍
比較すると圧倒的に今年の方が難しいので
試験がゆるゆるになったわけでは無さそう

558:受験番号774
21/11/20 09:41:22.86 C0l8Eh0c.net
>>545
調べてくれてありがとう!
結果今回の合格者数も長い目で見れば例年通りだったという事ですね
安心しました

559:受験番号774
21/11/20 09:50:40.20 KEhhtKoG.net
>>546
どういたしまして
自分ももやもやして気になったので調べてみました
スッキリして貰えたら幸いです

560:受験番号774
21/11/20 10:33:11.17 XASbqJB8.net
二級職で志望区じゃなかったからブルーだわ

561:受験番号774
21/11/20 10:33:23.85 PvSkRbuo.net
一定数辞退者がいるから156%なわけで、想定内なのでは。
採用漏れはあっても数人でしょう

562:受験番号774
21/11/20 10:44:08.26 k6GEHVAU.net
>>542
いいやつだな
これからもきっとうまくいく

563:受験番号774
21/11/20 11:19:02.87 SE1Gkbzw.net
>>550
ありがとう。過去スレでイキってたものですが反省してます。
行きたい人が行くべきだと思うし、人事に迷惑かけるのもいやだったから後ろめたい気持ちが取り除かれたよ。
スッキリとした気持ちで別の最終面接こなせます。

564:受験番号774
21/11/20 11:19:39.79 SE1Gkbzw.net
皆さんのご健勝心より願います。

565:受験番号774
21/11/20 11:31:50.24 0ECNAPA1.net
1級の人、現職には退職することいつ言う?
自分は夏くらいに一度、定例の人事面談があるからそこで辞めるかもしれません、と伝えたきり。
22日に早速言うか、区面接合格してから言うかで悩んでる。
当然採用漏れになったらあと1年現職に在籍するけと、職務経歴証明書を依頼こと考えると早めに伝えたほうが良い気もする。

566:受験番号774
21/11/20 11:37:08.76 zNPrFUnG.net
>>553
12月に内定出てからでOK

567:受験番号774
21/11/20 11:41:24.39 itdWIKmi.net
>>553
言うのは合格出てからかな
引き継ぎ書はもう作り始めてる

568:受験番号774
21/11/20 12:08:16.60 0vI2izHN.net
合格された皆さん、おめでとうございます。
論文対策として『特別区主任主事・係長論文攻略法 : 合格論文の書き方とポイント』を読むといいとおっしゃってる人がいた気がするのですが、こちらを参考にされた方いらっしゃいますか?

569:受験番号774
21/11/20 12:10:04.61 j+iWINUS.net
>>555
さすが!
引継ぎまで頭回らなかったわ
 
区面接が急すぎて。
第一志望だから絶対に受かりたいし。

570:受験番号774
21/11/20 12:11:27.45 j+iWINUS.net
>>553
退職は、内定出てからかな
証明書とか退職のあいさつとかいろいろあるけど、ドタバタすぎて そこまで考えられない

571:受験番号774
21/11/20 12:55:08.44 Wb/UTDNH.net
2級だったら意向確認だけですよね?

572:受験番号774
21/11/20 13:06:23.62 qd/lPCmE.net
>>556
自分は読まなかったけど、
予備校は利用した

573:受験番号774
21/11/20 13:31:43.72 k6GEHVAU.net
>>559
です

574:受験番号774
21/11/20 13:53:35.54 DHJ6j/hU.net
URLリンク(static.tokyo-np.co.jp)

575:受験番号774
21/11/20 14:14:03.15 ryzVnFUs.net
>>562
都民じゃなく区民なので

576:受験番号774
21/11/20 14:42:32.07 /Ft0U5XG.net
>>548
失礼ながら第一志望は人気区でしたか?

577:受験番号774
21/11/20 15:29:10.61 KEhhtKoG.net
人気区受けてる人どのくらいいますか?
逆に人気区は敢えて避けている人はいますか?

578:受験番号774
21/11/20 15:36:14.75 EpJ/sYaE.net
>>565
人気区って具体的にどこなの??
足立とかは違うのは分かるけど

579:受験番号774
21/11/20 15:44:57.77 KEhhtKoG.net
港区、千代田区が頭抜けてて
あとは渋谷区、墨田区、新宿区とか
このHP参照しました
URLリンク(chogokaku.com)

580:受験番号774
21/11/20 15:48:10.82 KEhhtKoG.net
ごめん。
人気順じゃなくて、予想倍率順で書いてしまった
世田谷区なんかは人気区なのに倍率低くて穴場かも
ただ人気区と就労環境の良さはまた別の話みたい

581:受験番号774
21/11/20 16:08:10.83 j+iWINUS.net
人気区とかあるのですね
俺は、通勤とか考えると、下町志望なのですが 人気区というと該当する?

582:受験番号774
21/11/20 16:08:34.95 CoLyC5j3.net
>>567
大田区の0.89が本当なら全員合格だけど落ちてるよね。他も実際はもっと厳しい倍率の気がする

583:受験番号774
21/11/20 16:25:42.75 E/OfZ//m.net
1類だと都心区が人気そうだけど、経験者枠だと通勤や家賃を考えて郊外区が人気そうな気もする

584:受験番号774
21/11/20 16:28:12.64 ryzVnFUs.net
私はそもそも技術職で合格したので10区くらいしか候補がなかった

585:受験番号774
21/11/20 17:10:23.97 j+iWINUS.net
>>571
たしかに。
若いときとは状況や仕事、地域への意識も変わり、選択肢も変わる気がする

586:受験番号774
21/11/20 17:59:39.20 KEhhtKoG.net
本当に働いて美味しいのは実はいわゆる人気区ではない
ということに気が付きました(従業員満足度、倍率など)
ただ、そうするとネックなのは地元とかゆかりのない
落下傘になってしまう区を受ける必要が出てきます
公務員試験受けてると地元以外受けると結構面接官が追及してくるので
そのリスクとどう向き合うかが悩みどころ

587:受験番号774
21/11/20 18:02:32.42 M94Tg3OU.net
本日、区面接の日時について速達が届きました!
履歴証明書については何も書かれていないんですが、最終内定後に提出ですかね?

588:受験番号774
21/11/20 18:08:12.78 PTGzng9c.net
>>575
そうだね

589:受験番号774
21/11/20 18:09:10.89 KEhhtKoG.net
要項と人事委員会HPに書いてありますので参照あれ

590:受験番号774
21/11/20 19:55:50.07 WtFmyF/3.net
最終合格したみなさんは区からの電話に出られたのかな?仕事中で出られず折り返しもできてない。ここでの話題を見ていて心配になってきた
月曜に電話しないとだな

591:受験番号774
21/11/20 20:04:06.41 E/OfZ//m.net
>>578
当日折り返しできないケースなんて職員は経験済みだろうから心配することないよ
区によっては合格者と電話が繋がらなくても面接書類発送してくることもあるからね

592:受験番号774
21/11/20 20:15:43.42 KEhhtKoG.net
合格順位順に電話しているのかな?

593:受験番号774
21/11/20 21:31:12.82 +N23y4kB.net
第一志望から連絡きたから今更どうでもいいけど、早く順位は知りたいな

594:受験番号774
21/11/20 21:34:52.42 tjt7ZSuR.net
合格者は順位発表されないんじゃない?

595:受験番号774
21/11/20 22:05:44.62 zYPnFMGn.net
>>580
もしそうだとしたら金曜日AM中に電話来た人が上位かな

596:受験番号774
21/11/20 22:16:26.68 E/OfZ//m.net
>>582
合格者も最終順位通知されます

597:受験番号774
21/11/20 22:28:53.65 tjt7ZSuR.net
>>584
そうなんすね!それは楽しみだ。

598:受験番号774
21/11/20 23:44:35.20 ljMISk2T.net
2級で第一から第三まで人気区書いたら考えもしなかった所から連絡来て複雑だわ
まあ受けるけどさ

599:受験番号774
21/11/21 00:41:33.73 BMZHHezD.net
(*'ω'*)の人は受かりましたか?

600:受験番号774
21/11/21 00:42:42.39 DUxABiZC.net
>>583
金曜午後の若干遅めの時間に電話きたから底辺か……
1級の採用漏れってどれくらいなんだろう?怖すぎる

601:受験番号774
21/11/21 02:33:32.34 VQIL3amt.net
成績月曜日に届くかな。見たいような見たくないような。
順位は面接でどの程度挽回できるのだろう?
まだ電話来てない人いますか?

602:受験番号774
21/11/21 02:36:32.76 VQIL3amt.net
>>586
人気区と働き易さは必ずしも合致しないので
そう落ち込むことは無いかと。

603:受験番号774
21/11/21 03:14:35.23 dFnof0iJ.net
希望区から面接日時の速達が届いたけど、順位については、また別に届くんですか?

604:受験番号774
21/11/21 05:45:00.30 VQIL3amt.net
>>591
別に届きます

605:受験番号774
21/11/21 07:27:52.73 zoQ6URnw.net
>>588
本当かどうかは分からないし
しっかり区面接対策して臨むしかないですね!

606:受験番号774
21/11/21 08:07:31.12 q2hm9GCC.net
>>588
一昨日は経験者枠だけじゃなくて他の区分や1類の第3提示もあるから、掛かってきた時間帯を気にする必要ないよ

607:受験番号774
21/11/21 09:01:35.51 968lHKve.net
>>588です
皆さんありがとう。ここの人たちは本当に親切で何度も助かってます。
皆様の採用内定をお祈りしています。

608:受験番号774
21/11/21 09:23:28.63 LdsnlfJq.net
希望出してないA区から連絡きたんだが、面接は受けるけど働くかって聞かれたら微妙だなあ

609:受験番号774
21/11/21 09:39:51.19 Fysv+fvn.net
>>591
早い!
もう着いたんだ…!

610:受験番号774
21/11/21 09:41:06.99 Fysv+fvn.net
>>596
そういう場合どうするの?
てきとうに面接の受け答えするの?
難しくない?

611:受験番号774
21/11/21 09:47:26.52 oJ9Rv13e.net
人気区と働き易さは必ずしも合致しないって
働きやすい区ってどこ?

612:受験番号774
21/11/21 09:53:33.08 uLs6O4JY.net
区というか部署によるよな
どこも一緒でしょ

613:受験番号774
21/11/21 10:17:27.77 Fysv+fvn.net
区の課題って難しいな

614:受験番号774
21/11/21 11:54:28.00 9h2M6+QM.net
1級の人このスレ多いけど、みんな二十代なの?

615:受験番号774
21/11/21 12:11:06.09 9yNYqh2I.net
一級40代です
おっさんだけどがんばる

616:受験番号774
21/11/21 13:10:13.73 KgwfsLfF.net
1級20代後半です

617:受験番号774
21/11/21 13:28:27.24 mCNrZH6q


618:.net



619:受験番号774
21/11/21 13:32:31.11 W+A7wA5I.net
合格者の方は論文添削をどこかに依頼しましたか?

620:受験番号774
21/11/21 13:40:37.86 TNDhH3b4.net
1級50代後半!

621:受験番号774
21/11/21 14:50:44.37 GswFjwNb.net
案内に「提示先の特別区に対しては、採用候補者の希望区情報及び履歴書(第2次試験時に提出したもの)を提供します」ってあるから、申込時に出したエントリーシートは区面接では見られないって事かな
てか、希望区情報、区側にわかっちゃうんだ

622:受験番号774
21/11/21 15:16:07.80 v9lu8wEA.net
>>607
負けた!

623:受験番号774
21/11/21 15:23:16.11 VQIL3amt.net
>>599
URLリンク(www.vorkers.com)
自治体名入れて検索すれば、職員からの評価が見られるよ
総合得点の他、いろんな評価軸で評価しているから、自分が重視する評価軸を見てみると良いのでは?

624:受験番号774
21/11/21 15:31:25.41 A6b8c6cj.net
>>607
50代一級で二次試験合格したのですか?

625:受験番号774
21/11/21 15:58:07.36 8glpuGci.net
電話金曜来たのに速達届かないの俺だけ?

626:受験番号774
21/11/21 16:02:55.97 KPd9Ogx7.net
一級、三十代後半で最終合格した。
採用漏れが怖すぎ、吐きそう

627:受験番号774
21/11/21 16:05:38.76 KPd9Ogx7.net
>>612
最終合格のハガキじゃなくて、区から送られてくる書類とかのこと?
速達なの?自分の場合は、金曜日に区から電話きて、書類送るって言われたけど速達とは言われなかった。

628:受験番号774
21/11/21 16:18:21.91 JWl9C4sJ.net
一級の人は結構第一志望から声かかった人が多いのかな?

629:受験番号774
21/11/21 16:22:19.16 KPd9Ogx7.net
>>615
一級で第一志望から電話きたよ。
自分の場合は、第一志望が人気ない区だから電話くれたんだと思う。
人事委員会の面接、色々やらかして、落ちたと思ってた。だから、順位は下の方だと思う。

630:受験番号774
21/11/21 16:28:16.83 tjV1XteP.net
そっかー30半ばの2級で希望外区になったけど、
1級にしとけばよかったかなー

631:受験番号774
21/11/21 16:45:08.49 DpqT38kh.net
1級30代後半
速達で昨日届いてました!

632:受験番号774
21/11/21 17:00:47.54 coI79GhV.net
>>613
なかーま
希望区から電話きた?

633:受験番号774
21/11/21 17:04:11.94 VQIL3amt.net
>>613
もしや第一次試験の時に駅で吐いてた人?

634:受験番号774
21/11/21 17:12:42.19 v9lu8wEA.net
区面接だと2次面接と比べて所要時間が短く、質問内容も区に関する志望動機など範囲が狭まる、で間違いない?
対策がんばろう!

635:受験番号774
21/11/21 17:35:54.93 p0D3EoI9.net
>>610
どこも似たり寄ったりだね

636:受験番号774
21/11/21 17:37:14.30 PnzXrgVE.net
速達で来てる人って面接が今月とかですか?

637:受験番号774
21/11/21 18:29:44.30 4L9B2HmR.net
>>619
きたよ!

638:受験番号774
21/11/21 18:41:53.27 o/ToWJI3.net
今までの心労を考えると区面接はだいぶ負荷が少なくて助かる。

639:受験番号774
21/11/21 18:42:53.89 EhAazxbx.net
>>624
第一希望からですか?

640:受験番号774
21/11/21 18:57:41.13 v9lu8wEA.net
>>625
共感!!
2次の面接は、範囲も広いし
本当にがんばりましたよね (T_T)
区面接は、区の話に集中できるから 
うれしい

641:受験番号774
21/11/21 19:12:35.08 VQIL3amt.net
頑張ろう!みんな!

642:受験番号774
21/11/21 19:17:26.00 H4r062tT.net
>>626
うん、第一希望。でも人気ない区だから。

643:受験番号774
21/11/21 19:19:35.54 H4r062tT.net
>>628
これで最終だ。悔いのないよう、死ぬ気でやるよ。互いに頑張ろうな。

644:受験番号774
21/11/21 19:37:54.89 EhAazxbx.net
>>629
いいな~第一希望

645:受験番号774
21/11/21 19:42:47.14 hNWuDSKp.net
区の面接で落ちる人が増えているって聞いている

646:受験番号774
21/11/21 19:45:41.05


647: ID:VQIL3amt.net



648:受験番号774
21/11/21 19:46:31.06 VQIL3amt.net
>>630
そうだね。頑張ろう! 

649:受験番号774
21/11/21 19:51:27.96 velEng6m.net
昨年最終不合格で今年再挑戦して合格した方いらっしゃいますか?
当方初挑戦で落ちてしまったので、秘訣があったらお聞きしたいです

650:受験番号774
21/11/21 20:20:58.48 2dkXIvzE.net
>>633
各区の新入職員数を人事白書とかで見るしかないんじゃない?
それも1類と経験者の違いは分からないけど。

651:受験番号774
21/11/21 20:21:07.38 VQIL3amt.net
俺達いまは内定貰えるかで不安を抱えているけど、
内定貰えたら次は何に悩むんだろうな

652:受験番号774
21/11/21 21:03:47.96 2rToFCVz.net
二級職で希望区から連絡来なかった人俺以外にいる?

653:受験番号774
21/11/21 21:09:42.91 2rToFCVz.net
>>635
初挑戦で最終合格出来たけど、
何が原因か振り返るしかないんじゃないだろうか
面接内容を書き出して予備校に添削してもらうとかして
頑張って下さい!

654:受験番号774
21/11/21 21:10:59.51 v9lu8wEA.net
>>635
2回目で合格しました
一回目は、準備が遅すぎました
だから2回目は、結果を待たずにどんどん次の準備を始めました
あと、エントリーシートを 予備校に何度も添削してもらい、レベルアップを図ったところ、面接がだいぶ楽になりました
自分ひとりでは、努力の方向性すらわからないので、
予備校の先生のおかげがかなりあります

655:受験番号774
21/11/21 21:59:35.94 b5D8KeVy.net
2級職の受験資格がある人は2級職で受けた方が良いよ
1級職で入ったあと主任選考試験に合格するより経験者採用試験のほうが遥かに難易度低いからね
デメリットとしては2級職では選べる区が限られているため希望区の募集がそもそもない可能性がある点かな

656:受験番号774
21/11/21 22:04:24.06 TNRsxi63.net
教養はボーダーギリギリ、論文面接手応えイマイチだったけど第一希望区から連絡きたし、よく分からんな

657:受験番号774
21/11/21 22:12:55.48 JWl9C4sJ.net
そうなんだよね〜
一級で第一志望以外から声かかったっていう報告が少ないから、とりあえず順位関係なく第一志望のところに呼んで、区面接で落としていくのではないかと思っている

658:受験番号774
21/11/21 22:17:30.82 JWl9C4sJ.net
まあ知らんけど

659:受験番号774
21/11/21 22:26:50.39 lu5Q/wAd.net
>>641
2級で採用された人?オレの感想だと2級は少なくとも主任クラスのリーダー経験とか聞かれてスキルも求められるから面接でそこアピールできないと死ぬ気がします。オレはたいしたことない経験を盛って通ったけど苦手な人にはオススメしない

660:受験番号774
21/11/21 22:53:06.59 b5D8KeVy.net
>>645
定年までずっと係員でいるつもりならそれで良いと思うよ
でも少しでも昇級志向があるなら最初から主任として入った方がいいね
自分は主任選考試験受けるよりも2級職の経験者採用試験の方が圧倒的に簡単に思えたので絶対に2級職はチャンスだと思う
初任給だけで5万も違うしね

661:受験番号774
21/11/21 22:55:39.61 lu5Q/wAd.net
>>646
あなたはこれから受ける人ですか?

662:受験番号774
21/11/22 03:47:38.52 MOTqK9YW.net
最高潮に追い込まれてきた。ここまできての内定漏れが怖すぎ。今までかけた時間、労力全てが水の泡になったら辛いな...こんな時間に起きちまったよ。

663:受験番号774
21/11/22 05:53:18.61 L91P0eMG.net
給与はどうなるんだろう?
一級の給与、例えば職歴10年の場合どのように給与加算されますか?

664:受験番号774
21/11/22 07:05:57.06 yrNmR5ZN.net
>>649
初任給十倍です。

665:受験番号774
21/11/22 07:23:08.33 L91P0eMG.net
じゃあ初任給250万円か! やったー!
って、んなわけあるかい!ww

666:受験番号774
21/11/22 07:38:50.40 bM4TlId5.net
職歴10年の場合、ざっくり計算するとこれくらいなのかな
249300円+6年×7500円×0.7(前職が公務員なら1.0)=280800円

667:受験番号774
21/11/22 07:44:03.87 tzrEHf0T.net
>>613
なかーま

668:受験番号774
21/11/22 08:04:21.47 L91P0eMG.net
>>652
ありがとうございます。
疑問解消できました。

669:受験番号774
21/11/22 08:46:32.67 +X/k33lb.net
>>648
その後ちゃんと寝られたか?
気持ち分かるけど、あんま思いつめるなよ
俺は、区面接の日が近すぎて焦ってる
もう少し準備したいが仕方ない

670:受験番号774
21/11/22 10:44:19.59 hslPXmOo.net
・公務員か、企業や団体職員で職務の種類が同等なら10割換算。
・公務員か、企業や団体職員で職務の種類がその他のものは8割換算。
・大学院とかは5割換算。
・上記以外は5割換算で、最大でも10年までしか換算されない。

671:受験番号774
21/11/22 10:51:43.96 hslPXmOo.net
経験年数の判断の細かい運用は、特別区内の各自治体で違う模様。
気になってるのが(あまり無い例だと思うけど)、例えば非正規雇用を20年やってきた人が20年8割換算になるのか、10年5割換算になるのか。
入区16年目の給料になるのか、5年目の給料になるのか変わってしまう。

672:受験番号774
21/11/22 10:52:13.95 nHrn0szL.net
>>639-640
ご助言ありがとうございます
敗因は色々あると思いますが、やはり面接の準備が足りなかったように思います
どうしても一次の教養・論文対策に最初注力しすぎて、面接の準備は一次が終わったあとの実質2ヶ月ほどしかできませんでした
あとは申込時に記入する職務経歴書も、最初から他人に見てもらうようにして、推敲すべきでした
面接本番で職務経歴書の内容を突っ込まれて、口頭でカバーできなかったところがままあった印象です
筆記はある程度自信が付いたので、来年に向けては面接準備にかなり割きたいと思います
未来の先輩としてお会いできる日が来るよう、精進します

673:受験番号774
21/11/22 11:24:47.94 +X/k33lb.net
>>658
640だけど、そういいながら、自分はもう一度面接対策をやれといわれたら タフに挑める自信がない。それぐらい無我夢中で挑んで今に至る。
教養に自信ついたのはすごいな!
俺は一日資料2問、文理4問とか 
決めて取り組んだ
時事は実務教育出版の実践編を7回転
現在は、区面接対策に邁進
入庁したら、昇任試験もあるだろう
お互い頑張ろう!
とにかく何をするにしても、仕事がどれだけ忙しくてもこなせるように、小さな目標を継続するよう心がけている

674:受験番号774
21/11/22 11:44:17.74 jsWq6E4d.net
>>652
そんなに上がるのか?
2級職だとどうなんだろ

675:受験番号774
21/11/22 11:51:41.39 jmLIz/lr.net
>>659
648です。気にかけてくれてありがとう。
お互い同じ状況で大変なのに、声をかけてくれて感謝してる。お互いベスト尽くそうな。
俺もとにかく小さな目標、まず30分これだけやると決めて、取り組んでいる。ひたすら、積み重ねるよ。

676:受験番号774
21/11/22 11:59:55.66 jsWq6E4d.net
急にスレの民度上がって笑う

677:受験番号774
21/11/22 12:12:09.87 L91P0eMG.net
>>656-657
追加レスありがとうございます。
詳しい方が多いのでお聞きしてみようと思うのですが、
平成29年度までは主任主事1採用は3級採用、主事採用は2級採用でした。
現在は各々1級ずつ下がっています。
何故だか分かる方がもしいたら見解をお聞か�


678:ケ下さい。



679:受験番号774
21/11/22 12:17:02.75 xc/0U1Tz.net
 はがき来た方いらっしゃいます?

680:受験番号774
21/11/22 12:29:39.00 EgDGPM7h.net
>>657
自治体で違わない
国と一緒にしてる

681:受験番号774
21/11/22 12:38:12.54 fejDH1pW.net
>>664
来た、二級底辺合格者です

682:受験番号774
21/11/22 12:39:40.57 hslPXmOo.net
>>663
深い意味は無いよ。
それまで1類入庁者1年目1級で、2年目に自動的に2級に上がるような制度だったが、もっと上の級と合わせて整理されただけ。待遇に変化は無い。

683:受験番号774
21/11/22 12:43:38.89 L91P0eMG.net
>>667
ありがとうございます。スッキリしました。

684:受験番号774
21/11/22 12:44:10.39 hslPXmOo.net
>>665
特別区の職歴加算のルールは国と同じ。しかし、そこで決まっているのは「職務の種類が同種は10割」だとか。
人の経歴なんて千差万別だから「この職務は同種か」とか「その他」にあたるかは、各区の人事が判断するしかないのでは。

685:受験番号774
21/11/22 12:45:14.35 6fH1hkAS.net
>>664
来てました!思った以上に順位低くて焦ってます。一応志望区から連絡ありましたが、、

686:受験番号774
21/11/22 12:45:57.59 L91P0eMG.net
>>664
届きました。
1級 123/172位でした。同じ順位が25人
論文の点数分からないのが気になるところですね。

687:受験番号774
21/11/22 12:54:28.95 L91P0eMG.net
同じ順位が25人も居るということは
本当に1点差が合否を分ける戦いなんですね。。。
こわっ

688:受験番号774
21/11/22 12:54:39.58 0a6OP+Cy.net
2級 思ったより上位合格でした。順位半分以上。

689:受験番号774
21/11/22 12:55:29.79 L91P0eMG.net
>>670
何級の何位でしたか?

690:受験番号774
21/11/22 13:02:49.12 RnHdbxau.net
はがきも区面接の書類も今日来てました

691:受験番号774
21/11/22 13:08:11.30 j2H9os5v.net
>>656
企業で事務職。よって公務員行政職も事務職で一緒だから10割換算!とはならない
公的機関勤務者以外の職歴は総じて8割になるよ

692:受験番号774
21/11/22 13:10:06.47 EgDGPM7h.net
>>669
公務員、独法職員、自治体外郭団体の財団職員以外は8割にしかならないから千差万別では無くバッサリ

693:受験番号774
21/11/22 13:21:57.21 hslPXmOo.net
経験者採用で違う例(民→公)で10割だったという人の話を聞いたことあるのだけど。

694:受験番号774
21/11/22 14:43:27.60 gI3dyIHQ.net
2級合格者は、順位でないですよね?

695:受験番号774
21/11/22 14:48:38.65 /CjwOfIE.net
>>679
出てましたよ

696:受験番号774
21/11/22 15:04:23.51 gI3dyIHQ.net
◆希望者に対し、第 1 次試験・選考と第 2 次試験・選考の総合得点及び順位を通知します。ただし、【2 級職(主
任)】及び【3 級職(係長級)】については、希望者のうち不合格者にのみ通知します
って、書いてあったから合格者にはでないのかと。。。順位見れるのはうれしいです(^^♪

697:受験番号774
21/11/22 15:31:47.35 SrfS0vFj.net
>>681
よく見たら名簿上の登録番号でしたね
得点は出ませんでしたけど、これが順位じゃないかと思います

698:受験番号774
21/11/22 15:37:05.15 L91P0eMG.net
登録番号と別で成績の順位も表示されていますよ

699:受験番号774
21/11/22 16:02:34.36 IKOyQKJz.net
>>683
私は二級職なので登録番号だけでした

700:受験番号774
21/11/22 16:08:06.44 L91P0eMG.net
>>684
2級だと順位が表示されないということなんですね。

701:受験番号774
21/11/22 16:11:17.72 H3+Vd5Fq.net
区面接が終わってもないのに給与計算とか
脳みそやばいな
どんどん落ちろカス

702:受験番号774
21/11/22 16:16:56.40 eOF9+9iv.net
今日ハガキ来ないから明後日かぁー、早く知りたかった。

703:受験番号774
21/11/22 16:20:22.23 DJAxkeSk.net
順位出てた。
一桁だったわ…

704:受験番号774
21/11/22 16:20:44.5


705:0 ID:eOF9+9iv.net



706:受験番号774
21/11/22 16:25:51.76 L91P0eMG.net
>>688
凄いですね 早慶か旧帝大卒ですか?

707:受験番号774
21/11/22 16:31:41.22 IgGsipnW.net
1級上位50位以内でした

708:受験番号774
21/11/22 16:33:40.55 72ps4ENz.net
区面接の書類が来てた方は、面接日いつになってました?

709:受験番号774
21/11/22 16:35:21.35 qlwmwN0f.net
>>691
50位以内は上位とは呼べない

710:受験番号774
21/11/22 16:42:45.48 nfnXEyN3.net
最終合格しただけで気が抜けてしまったんだけど、同じような人いまふ?
区面接までヤル気を保つのが大変だ

711:受験番号774
21/11/22 17:05:18.52 DEBKTHUL.net
1級の区面接で個人面接のほかに集団討論もすることってある?

712:受験番号774
21/11/22 17:05:27.09 L91P0eMG.net
>>694
まぁそんなもんでしょう

713:受験番号774
21/11/22 17:06:09.82 L91P0eMG.net
>>695
区によるよ 集団討論は稀

714:受験番号774
21/11/22 17:08:09.34 L91P0eMG.net
>>692
ほとんどの人は12/4-5
稀に平日の人も
電話で日程を言われませんでしたか?

715:受験番号774
21/11/22 17:21:27.85 DEBKTHUL.net
>>697
そうなのか…
ネットで調べてもⅠ類の場合と思われる区面接の体験談しか出てこないんだよな
区からの面接の案内にも特に書いてないし…

716:受験番号774
21/11/22 17:23:41.28 DJAxkeSk.net
>>690
無名卒です。

717:受験番号774
21/11/22 17:24:10.87 72ps4ENz.net
>>698
日時については書面で送るので確認するようにとしか言われませんでした…
基本的に12/4か5と思っておけばいいのですね!
ありがとうございます

718:受験番号774
21/11/22 17:51:58.16 jsWq6E4d.net
>>685
まあ普通に考えれば登録番号が順位なんでしょうね

719:受験番号774
21/11/22 17:52:44.87 jsWq6E4d.net
最終合格したけど希望区じゃないから辞退して再チャレンジした方いますか?

720:受験番号774
21/11/22 17:52:59.46 r6b8jkqS.net
ボーダーでわろた…

721:受験番号774
21/11/22 17:54:39.94 L91P0eMG.net
>>699
区の案内に書いてなければ無いのでは?
あったらごめんなさい

722:受験番号774
21/11/22 17:57:09.21 L91P0eMG.net
>>700
努力の賜物ですね 
>>701
書面見るのが1番確実ですよ
自分は電話で日時を伝えられ
詳細は書面にて確認と言われました

723:受験番号774
21/11/22 17:58:18.02 L91P0eMG.net
>>704
ボーダーの同順位の人、何十人か居ない?

724:受験番号774
21/11/22 17:58:43.28 hCmLVVVr.net
150点207位でした。
また来年がんばります。
先輩方もお仕事頑張ってください。

725:受験番号774
21/11/22 18:03:04.94 r6b8jkqS.net
>>707
結構いますね…
これでは希望区から提示こないはずです…

726:受験番号774
21/11/22 18:06:31.51 r6b8jkqS.net
>>688
1級ですか?
素晴らしいです!

727:受験番号774
21/11/22 18:08:42.91 Y436R7KW.net
K塾のスマテはあいかわらず続いているね

728:受験番号774
21/11/22 18:09:00.12 XrEeCrCQ.net
>>701
自分は日時言われてないけど書面見たら今月だったのでご注意くださいな

729:受験番号774
21/11/22 18:10:16.04 r6b8jkqS.net
>>703
一人見かけた気がします

730:受験番号774
21/11/22 18:13:46.28 DJAxkeSk.net
>>688
一級です。
第一志望区を人気ない区にしたから、連絡きたと思ってた。

731:受験番号774
21/11/22 18:20:20.59 r6b8jkqS.net
これだけ同順位がいるなら、やはり面接は50点きざみだったんだな

732:受験番号774
21/11/22 18:27:03.84 PS3J9xbf.net
2級のボーダーが何点だったか知りたいっす。
当落線だった人いますかね??

733:受験番号774
21/11/22 18:30:47.85 FFnLIB5Q.net
面接は0点~200点からの50点刻みだね
150点以下はいくら論文良かろうがサヨウナラ

734:受験番号774
21/11/22 18:32:35.01 4bxbcfV7.net
>>715
そうなるとやはり勝負を分けるのは論文の出来になってくるね
論文の質を上げる事が合格への最短距離だね

735:受験番号774
21/11/22 18:34:33.34 0a6OP+Cy.net
1級のボーダーの点数をご教示ください。

736:受験番号774
21/11/22 18:35:1


737:5.97 ID:XrEeCrCQ.net



738:受験番号774
21/11/22 18:36:59.56 FFnLIB5Q.net
今年のボーダーは225点前後

739:受験番号774
21/11/22 18:50:58.40 DJAxkeSk.net
>>720
私は技術系なんだごめん。
233点でした!

740:受験番号774
21/11/22 18:56:06.65 XrEeCrCQ.net
>>722
あっそうなんですね!
答えにくい質問だったのに回答ありがとうございます!

741:受験番号774
21/11/22 19:11:20.39 L91P0eMG.net
>>719
228〜230点くらいでは無いかと予想します
証言出来る方が居れば宜しくお願いします

742:受験番号774
21/11/22 19:16:32.71 L91P0eMG.net
区からの手紙、みなさん届きましたか?

743:受験番号774
21/11/22 19:24:21.10 fKplG0zv.net
皆さんのNNTを心からお祈りします

744:受験番号774
21/11/22 19:28:52.58 RnYYOnzL.net
>>717
しかし、ボーダーが225付近ならば面接200の猛者がかなりいますね

745:受験番号774
21/11/22 19:30:03.88 RnYYOnzL.net
>>718
ですねぇ、仮に論文がボーダー付近の60あたりなら面接200とらないといけないですからね

746:受験番号774
21/11/22 19:30:39.51 bYlGQJb4.net
約240点で上位20位程度でした。1級です

747:受験番号774
21/11/22 19:37:31.27 RnYYOnzL.net
ボーダーが225付近で、240が上位20…
とんでもない固まり方だ…

748:受験番号774
21/11/22 19:38:05.50 RnYYOnzL.net
>>729
貴重な情報ありがとうございます

749:受験番号774
21/11/22 19:39:30.33 ZJG+DJ8K.net
区からの面接カード、自治体併願先書く欄があるんだが、どこまで正直に書くべきか…

750:受験番号774
21/11/22 19:40:35.90 L91P0eMG.net
一級は恐らく最上位と最下位が10〜15点差の範囲に分布しているのでしょうね。
論文の合格最低点、何点でしたっけ?

751:受験番号774
21/11/22 19:42:25.13 kDgNVpb5.net
2級
総合得点63点て、面接全くダメだったってことかーー(恥ずかしながら)

752:受験番号774
21/11/22 19:44:36.17 L91P0eMG.net
225-60=165
最終合格最低点-1次試験合格最低点=面接最低合格点
ということは面接の最低合格点は165±10点というところでしょうか

753:受験番号774
21/11/22 19:46:44.37 L91P0eMG.net
>>734
二級と一級で面接の採点が違いすぎません?
それだと1級だと受かりもしないので、
面接の点は開示されておらず
論文だけの点数のような感じがしますがどうでしょう?

754:受験番号774
21/11/22 19:53:03.58 8z8Nzutb.net
ID:L91P0eMG
荒らし失せろや

755:受験番号774
21/11/22 19:54:42.11 72ps4ENz.net
>>725
届かないです…
速達だとしたら今日届くはずですよね
速達でないとしたら明日も届かないですよね
祝日ですし

756:受験番号774
21/11/22 19:56:39.62 +23MMS3i.net
速達だったら土日も配達するから速達じゃないよ

757:受験番号774
21/11/22 20:00:29.71 L91P0eMG.net
>>738-739
普通郵便なんですかね
早く手元に欲しいですよね

758:受験番号774
21/11/22 20:02:40.12 72ps4ENz.net
>>618
こうやって速達で届いてる人もいるみたいですが、区によって違うのですね…
24日受け取りかぁ

759:受験番号774
21/11/22 20:04:49.57 72ps4ENz.net
>>740
休みを申請しなければいけないですし、
何より、どんな書類が入っていて、なにを準備しなければいけないのか早く知りたいですよね

760:受験番号774
21/11/22 20:06:19.39 L91P0eMG.net
>>741
区の方針次第なんですね。

761:受験番号774
21/11/22 20:07:17.99 L91P0eMG.net
>>742
同感です  早く着手したいですよね

762:受験番号774
21/11/22 20:10:08.97 Zgkg+PrA.net
去年2級職208点で58位だったものですが、さっき合格通知見たら今年は10位代でした
最終点数が書いてないのでモヤモヤしますがひとまずリベンジ出来ました

763:受験番号774
21/11/22 20:15:12.07 L91P0eMG.net
>>745
苦労が報われましたね おめでとうございます
自分もリトライ組なのでわかります
予備校には通いましたか?

764:受験番号774
21/11/22 20:15:51.50 r6b8jkqS.net
>>733
昨年は54あたりなので今年もその近辺かと

765:受験番号774
21/11/22 20:25:16.13 8z8Nzutb.net
>>746
なりすましのゴミ消えろよ

766:受験番号774
21/11/22 20:27:41.18 L91P0eMG.net
>>747
となると 仮に229点を合格最低点とすれば
229-54=175
で面接の合格最低点は175点くらいかもしれませんね
数字の刻みがこんなに細かいのか微妙ですが

767:受験番号774
21/11/22 20:47:53.26 EgDGPM7h.net
>>748
相手にされなくて草

768:受験番号774
21/11/22 20:51:59.92 7vheTxBY.net
1級230点台でちょうど上三分の一の順位でした

769:受験番号774
21/11/22 21:03:13.05 xAzwQbnG.net
うーん、去年も言われてたけど、合格者と不合格者での点数の開きがすごいあるように思えるのが気になるんだよな

770:受験番号774
21/11/22 21:03:22.81 L91P0eMG.net
>>751
230点台に合格者のほとんどが集中してそうですね
同点は何人いましたか?

771:受験番号774
21/11/22 21:10:24.25 8z8Nzutb.net
>>750
荒らしの本人乙

772:受験番号774
21/11/22 21:15:46.75 EgDGPM7h.net
>>754
お前がなんの情報も書き込まず荒らしじゃん
バーカ

773:受験番号774
21/11/22 21:17:22.63 r6b8jkqS.net
>>749
おそらくなのですが、面接は50点きざみで200点満点、論文が1点刻みなので合算が細かくなるのかと

774:受験番号774
21/11/22 21:21:14.81 L91P0eMG.net
各点数同点者の人数と中央値(86位?)が分かれば
正規分布図(ベル曲線のようなもの)が作れそうな予感
理系じゃないので詳しくは分からないけども
235点辺りが中央値(86位)なのかなと今のところ思っています

775:受験番号774
21/11/22 21:22:01.12 L91P0eMG.net
>>756
ありがとうございます
きっとそうですね

776:受験番号774
21/11/22 21:42:12.51 8z8Nzutb.net
>>755の心肺停止を心から祈る

777:受験番号774
21/11/22 21:50:45.52 SCBjvD5G.net
1級事務、240点台で一桁順位だった。
仮に面接200点だったら論文40点台で落ちてるはずだから、全体で250点満点説もある気はしている。
いずれにせよ、第一希望から声掛けてもらえたし、自分的には出来過ぎだ。
これだけ団子なら、席次よりも区面接の出来が問われるのかなーと、ますます気が抜けなくなる。

778:受験番号774
21/11/22 21:51:47.46 skVpxASj.net
これから帰宅して、お祈りレターを見るのですが、2級は順位書いてないのですか?

779:受験番号774
21/11/22 22:14:21.80 lgg17tz3.net
受かった人も落ちた人も、来年度以降の人のために書いておこう!
【結果・合否】
【総合得点】
【順位・席次】
【区分】
【年齢】
【性別】
【学歴】
【職歴】
【教養】
【職務経験論文】
【課題式論文】
【面接】
【メッセージ】
前のテンプレから学歴と面接追加したわ

780:受験番号774
21/11/22 22:16:03.51 lgg17tz3.net
適当だが、俺のもメモ程度に書いておく
【結果・合否】 合格
【総合得点】 24X
【順位・席次】 1X
【区分】 一級
【年齢】 20代後半
【性別】 男
【学歴】都内国立理系
【職歴】 サービス業?
【教養】 22点
【職務経験論文】 想定外の内容だったが、それにしては、まあかけた方だと思う
【課題式論文】 持続可能な〜の方。かなりできたと思う。
【面接】思い返すと細かい後悔はあるが、概ね悪くなかったのではないかな?
【メッセージ】
残業時間月80時間越えのくそ企業から、ほぼ独学(一回模擬面接やった)で受かりました。

781:受験番号774
21/11/22 22:24:13.49 L91P0eMG.net
>>760
243点より上か下かだけでも良かったら教えて下さい

782:受験番号774
21/11/22 22:47:36.13 cEuT5abj.net
>>761
◆希望者に対し、第 1 次試験・選考と第 2 次試験・選考の総合得点及び順位を通知します。ただし、【2 級職(主
任)】及び【3 級職(係長級)】については、希望者のうち不合格者にのみ通知します 。

783:受験番号774
21/11/22 22:51:38.41 jsWq6E4d.net
>>761
名簿登録番号とかいうのは書いてます
これが恐らく順位かと

784:受験番号774
21/11/22 22:54:02.46 DUZJZ7BG.net
区面接すぐだ
今週休みとって対策する予定

785:受験番号774
21/11/22 23:21:49.51 yUJq8e3z.net
>>766
私は面接落ちだったので、順位出てました。
2級で通った方の点数が気になりますね。

786:受験番号774
21/11/22 23:25:34.50 e3vMrahm.net
二級合格はけっこう狭き門だな、、、合格率10%以下だし。

787:受験番号774
21/11/22 23:42:40.22 SCBjvD5G.net
>>764
上です。

788:受験番号774
21/11/23 00:07:20.53 Au/zH7xR.net
2級職で希望区から来たが、案の定というか順位は悪くなかった。

789:受験番号774
21/11/23 00:11:08.15 KzUAH902.net
>>770
すみません ありがとうございます
合格者は上位と下位で15点の幅の中に収まっているようですね
やはり最後は論文の出来で差が付くように思いました
論文の手ごたえはいかがでしたか?

790:受験番号774
21/11/23 00:47:14.85 yroaKdIP.net
2級
総合点きっかり150点で不合格
なんでキリのいい数字なんだろう
面接は50刻みじゃないのか
とりあえず面接はグダグダで受かるわけ無いと思った

791:受験番号774
21/11/23 01:26:33.50 MlZMkkKj.net
あー、やっぱり論文で差がつくんだなー
論文微妙でよく受かったなと思ってたんだけど、
これで順位が低かったんだろうな

792:受験番号774
21/11/23 01:37:43.70 aE/TTyK4.net
I類は既卒だと年度の途中で働いたりするっぽいけど、経験者は現職の引き継ぎもあるだろうし全員4/1からかな
内定式とかないよね?

793:受験番号774
21/11/23 01:51:41.69 GuOzxr3o.net
面接50点刻みで150点取れないとほぼ不合格?オレ2級だけど倍率考えたら面接200満点じゃないと合格できなかってこと!?

794:受験番号774
21/11/23 02:37:43.42 s5VfPXI9.net
初期の経験者採用者だけど相変わらず2級の倍率は
高いんだねえ
入ってしまえば関係ないけど
役所も外部化が進んで正社員の仕事の
負担が年々重くなっているし
即戦力の経験者をもっと多く取って欲しい

795:受験番号774
21/11/23 07:07:13.97 Pj+5YnZv.net
私1級151点でした。

796:受験番号774
21/11/23 08:03:49.63 9XWxxXqF.net
>>773
150点でも厳しいんですね。
点数情報ありがとうございます。
順位は惜しいところだと推察します。

797:受験番号774
21/11/23 08:17:58.22 SK/Wa6vJ.net
まとめると2級職の合格最低点数は210点前後
210点取るための論文と面接の組み合わせは論文60点+面接150点
面接が50点刻みだとすると面接で150点か200点が必須
後の細かい順位付けは論文の点数で調整されるという事でしょうね
この点数配分が分かっているだけでも来年以降の対策が立てやすくなるね

798:受験番号774
21/11/23 08:20:15.32 KzUAH902.net
選挙管理委員会の仕事興味あるんですけど、区の組織図で独立していて
募集要項にも例示されてないということは
今回の募集の対象外の職務なんでしょうか?

799:受験番号774
21/11/23 08:48:36.75 BDklMv/r.net
論文100点+面接200点が本当だとしたら、予想以上に面接の点数厳しかったわ
恐らく100点も行って�


800:ネい 手応えがそこまであるわけでもなかったけど、明らかに爆死した印象でもなかったから、ワンチャン何とかと思ってたけど厳しいな



801:受験番号774
21/11/23 08:58:19.60 YG9s4FtF.net
>>781
選挙管理委員会が組織図で独立して見えるのは、法的に「行政委員会」という首長から一定程度距離のある組織である必要性があるこら。
実際には他の部署と全く同じように異動、配属されるし、普通に庁内で隣の課みたいに存在してる。
同じようなものとして教育委員会や監査委員がある。

802:受験番号774
21/11/23 09:17:21.59 yroaKdIP.net
>>779
いや全然惜しくないです
面接受けた人の半分よりは若干後ろくらい
論文は良く出来たと思うのでよほど面接が悪かったと思う
恥ずかしい

803:受験番号774
21/11/23 09:33:35.03 UIoTsYtg.net
>>772
手応えはほぼなかったです。
論文の練習1回しか出来なかったですし、当日も1200〜1300字書くのがやっとで、どうにか形にしたくらいです。

804:受験番号774
21/11/23 10:39:17.97 lkALn1AD.net
面接50刻み説は本当なのですかねぇ。
2級150点弱落選だったのですが、そうすると
論文ほぼ満点+面接50点(恥ずかしい)
ということが考えられる
しかしながら論文そこまで書けていたとは思えず、
50刻み説に疑問を持ちました。。

805:受験番号774
21/11/23 10:53:51.44 9XWxxXqF.net
>>784
面接の対策はされましたか?
論文はどのように練習されましたか?
自分は面接は予備校で7回受けました。論文は自信がなかったですが、その通りギリギリで通過したと想定です。
面接もアピールしたつもりでしたが、挽回できるほどは稼げませんでした。

806:受験番号774
21/11/23 11:03:36.46 Q93cdhpo.net
>>787
論文は2箇所で模範解答を買ってプロに職務と課題を1回ずつ回見てもらったけどかなり誉められたし本番もできたと思います
面接は予備校で3回受けて、注意されたことがほぼ改善できずでした
練習不足もあるけど元々喋るのが苦手なので今後練習してもかなり厳しい気がしてます

807:受験番号774
21/11/23 11:23:47.96 ykFJzXFI.net
択一低かったけど面接行けたから論文は良かったんだけど、この総合得点は面接ほとんど点取れなかったことだな。はぁーツライ

808:受験番号774
21/11/23 11:37:13.81 aCeV9RiA.net
>>789
最終合格に至らなかったということですか?

809:受験番号774
21/11/23 11:47:39.82 w+izpgoJ.net
結果・合否】 合格
【総合得点】 不明
【順位・席次】 不明
【区分】 2級
【年齢】 30代前半
【性別】 男
【学歴】国立文系
【職歴】 国家公務員
【教養】 20点
【職務経験論文】 適当。対策は「論文の教室」を読んだのみ
【課題式論文】 インターネットの方。対策なく書ける題なので、良かった。
【面接】「対策はどうする?」「部下と話し合います!」みたいなやり取りを繰り返す。時間が経つにつれて不安になった。
【メッセージ】
特に対策なく受かりました。1級は過去に3回くらい受けましたが、いずれも教養で落ちました。
教養の壁は厚いので、勤務歴6,7年くらいの人は2級にいった方がいいと思う。

810:受験番号774
21/11/23 11:52:13.17 w+izpgoJ.net
●2級合格者は点数も順位も出ない。合格者数のみ分かる。
●合格者名簿の登録番号は順位ではない。
2級合格で点数言ってる人は落ちてる人かウソなので注意

811:受験番号774
21/11/23 12:02:53.70 MlZMkkKj.net
>>792
登録番号順位じゃないんだ
二級職で50番代だったから希望区外だと思ってんだけど、
希望区行けました?

812:受験番号774
21/11/23 12:11:19.76 ykFJzXFI.net
>>790
うん、人事院面接落ち。昨日通知着て順位見たら思いのほか低かったから面接ダメすぎたんだなって

813:受験番号774
21/11/23 12:15:06.11 w+izpgoJ.net
>>793
50番代でしたが、希望内から通知きました。
登録番号は名簿上の番号なだけなようです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch