国家一般職 part659at GOVEXAM
国家一般職 part659 - 暇つぶし2ch150:受験番号774
21/12/02 05:30:33.70 T0KA5rEX.net
コッパン落ちるってやばいな

151:受験番号774
21/12/02 14:03:29.53 U7ts0kHd.net
試験中にキンタマがエッチシタイ…ってなる可能性もあるから

152:受験番号774
21/12/02 18:59:47.11 T0KA5rEX.net
>>151
それは仕方ない笑

153:受験番号774
21/12/02 20:29:45.41 yCyFrIx9.net
コッパン落ちるのは別にヤバくないけど、ここで粘着して憂さ晴らししてるのはヤバいよ

154:受験番号774
21/12/02 20:32:05.23 Svw28w1L.net
コッパンは勉強すれば受かる試験だからねえ

155:受験番号774
21/12/04 12:29:35.28 P67+Iz3R.net
12月2日、千葉県成田市の路上で女性の胸を触るなどした疑いで、東京税関職員男性・久保木涼次容疑者が逮捕されました。
千葉県成田市内の路上で女性の胸を触るなどしたとして県警成田署は2日、強制わいせつの疑いで、
千葉市中央区の東京税関職員、久保木涼次容疑者(45)を逮捕した。「覚えていない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は、10月25日午後9時20~40分ごろ、成田市花崎町の路上で、県内在住の成人女性の胸を複数回触るなどしたとしている。
同署によると、久保木容疑者と女性に面識はないという。10月26日未明に女性から署に通報があり、その後、被害届が出ていた。

156:受験番号774
21/12/04 12:52:13.88 tuEGhCsZ.net
>>155
エッチシタイ…に支配されちまったな

157:受験番号774
21/12/05 13:58:01.03 6WVNPGa2.net
県外の比較的ホワイトなコッパンと給料の安い地元市役所両方受かったらどっちを選ぶ?

158:受験番号774
21/12/05 14:57:42.23 Pog4Mp4B.net
>>157
エッチできる方

159:受験番号774
21/12/05 14:58:34.20 6GhXHis8.net
>>157
給料の低い地元市役所


160:



161:受験番号774
21/12/05 15:05:19.92 HKnuVign.net
アヒ!🦫

162:受験番号774
21/12/06 16:54:09.73 oOipVg/u.net
>>157
地元が嫌いじゃないとかなら地元でいいんじゃない?頼れる人が近くにいるのは大きいよ。

163:受験番号774
21/12/06 17:01:45.08 jnhgoBeu.net
キンタマン死んだ?

164:受験番号774
21/12/06 20:08:27.04 mJ+thFjT.net
アヒアヒ🦫キンタマン!🤗

165:受験番号774
21/12/09 12:00:34.90 ZShZr5t9.net
二郎真君廟の利益の上前をはねている

166:受験番号774
21/12/10 08:07:10.99 wn5fCZox.net
>>157
給与安いって言ってもコッパンより安いことはないやろ?転勤とか考えたら市役所かな。

167:受験番号774
21/12/10 19:00:07.74 30GqNgOn.net
こうも寒いとキンタマ弄る気力も湧かねえや

168:受験番号774
21/12/10 20:11:35.77 lpPzxiR5.net
キンタマンも寒さで死んじゃったしね

169:受験番号774
21/12/10 21:20:37.64 rJHW4CTH.net
>>165
給料だけで言ったら、コッパンより給料が高いのって都道府県庁、政令市中核市、一部の裕福な自治体ぐらいじゃないか?

170:受験番号774
21/12/11 10:03:15.35 GYs0b/Ik.net
クリスマスツリー🎄にキンタマを飾りつけたろかな🤔

171:受験番号774
21/12/11 12:21:51.17 Qob/3BLA.net
クリスマスツリーからエッチシタイ…って不気味な声が聞こえてきそう

172:受験番号774
21/12/12 12:24:59.39 teY8RPQo.net
ボクのチンチン🍆をクリスマス仕様🎄にしたろかな🤔

173:受験番号774
21/12/13 14:39:53.72 Jr/S8iju.net
コッパンが給料安い言われるのって、地域手当が無い勤務地が多い出先に入ったやつが言ってそう
農政とか
あと予算少なくて残業代が全然出ないところとかな

174:受験番号774
21/12/13 21:56:28.03 O6QGtQ+F.net
都市部だと周りの会社の給料が高いからもっと悲惨。中小企業にも負けるからね…

175:受験番号774
21/12/14 23:45:00.12 LyxBf29N.net
エッチしたい...

176:受験番号774
21/12/15 06:14:08.79 T8T+OBY5.net
アヒ!🦫
とにかくアヒ!🦫
なにがなんでも絶対アヒ!🦫

177:受験番号774
21/12/15 06:20:54.54 qzBe9saj.net
お前生きてたんか

178:受験番号774
21/12/15 20:49:45.49 4iyQa+4E.net
一週間以上サボっといて何が絶対アヒ!じゃボケ
ちゃんとサボらず毎日やらんかい

179:受験番号774
21/12/15 22:54:58.80 cZP9RZMU.net
>>177
クソ笑った

180:受験番号774
21/12/15 23:25:51.23 V6nrx0W0.net
🕺

181:受験番号774
21/12/15 23:34:58.89 V6nrx0W0.net
おっぱい揉みてー!😡

182:受験番号774
21/12/16 06:03:23.68 fNPl0h8J.net
アヒ!🦫
とにかくアヒ!🦫
なにがなんでも絶対アヒ!🦫

183:受験番号774
21/12/16 06:53:22.60 QG7D44C/.net
規則正しいアヒアヒマン

184:受験番号774
21/12/16 11:48:23.02 kFL6j5dF.net
絶対にエッチする!!!!!😡

185:受験番号774
21/12/16 22:56:14.07 KaexHzAN.net
🐒

186:受験番号774
21/12/17 06:04:23.33 sECHZrIp.net
アヒ!🦫
とにかくアヒ!🦫
なにがなんでも絶対アヒ!🦫

187:受験番号774
21/12/17 21:30:45.09 UP6/g8Ch.net
👯

188:受験番号774
21/12/17 21:37:07.10 WhYbhfcD.net
morote(諸手)と言っていました。

189:受験番号774
21/12/18 06:58:48.79 NZkS0Jzo.net
アヒ!🦫
とにかくアヒ!🦫
なにがなんでも絶対アヒ!🦫

190:受験番号774
21/12/18 08:43:48.05 sq0dM0HY.net
😼

191:受験番号774
21/12/18 18:23:42.05 gsuFIc30.net
珍棒🍆

192:受験番号774
21/12/19 06:59:12.03 Pp+bFIBr.net
アヒ!🦫
とにかくアヒ!🦫
なにがなんでも絶対アヒ!🦫

193:受験番号774
21/12/19 08:15:23.63 nUOjXkDl.net
👁👄👁

194:受験番号774
21/12/19 17:55:14.01 t0ZAuni4.net
👁👄👁🤚

195:受験番号774
21/12/20 06:42:09.90 0hR9yLuN.net
アヒ!🦫
とにかくアヒ!🦫
なにがなんでも絶対アヒ!🦫

196:受験番号774
21/12/20 06:42:48.07 kXbdllhA.net
久しぶりに見に来たらまだやってて草。でも流石にここ数日はやめてるようだな。我に返って恥ずかしくなったのかな?

197:受験番号774
21/12/20 08:15:22.68 Wm+ebiUQ.net
めんどくさくなっただけ

198:受験番号774
21/12/21 06:33:40.83 UKGfSK8y.net
アヒ!🦫
とにかくアヒ!🦫
なにがなんでも絶対アヒ!🦫

199:受験番号774
21/12/21 23:04:42.80 PgSathW6.net
🤗

200:受験番号774
21/12/22 06:11:16.76 8Oy8OKKP.net
アヒ!🦫
とにかくアヒ!🦫
なにがなんでも絶対アヒ!🦫

201:受験番号774
21/12/25 10:17:32.21 kYRej11L.net
「おこす=일으키다<ilukida>」
下記の和文を英訳するのは簡単そうに思われるが容易ではない。「おこす」 に対応する英語を探すのは一筋縄でいかない。ところが、韓訳するとき、「일으키다<ilukida>」を知っていれば少しも悩むことはない。おまけに語順も同じだから、対応する単語を和文と同じように並べればよい。このとき、「日韓語の違いは方言の差にすぎない」という説を思い出す。
好奇心をおこす 戦争をおこす 不祥事をおこす いや気をおこす 会社をおこす 欲求をおこす 騒動をおこす 上体をおこす 火をおこす 電気をおこす 風をおこす 火災をおこす 貧血をおこす 稲をおこす 訴訟をおこす 腹痛をおこす

202:受験番号774
21/12/25 15:14:33.26 jvwiIAN+.net
金玉袋

203:受験番号774
21/12/25 17:43:00.17 kYRej11L.net
一方の民主党支持派は、どんな解決策を示したのか。10月21日の『ニューヨーク・タイムズ』紙は、高卒男性は「ピンクカラー」(医療、教育、事務など女性が多い職種)の仕事をせよと勧めている(英語記事)。
 無神経とはまさにこのことだ。伝統的に女性が多いそれらの仕事に、エリート男性が殺到していないことはおわかりだろう。それを白人労働者階級の男性に勧めるのは、怒りに油を注ぐだけだ。

204:受験番号774
21/12/26 12:10:33.44 xJTWvvUQ.net
金玉袋

205:受験番号774
21/12/28 11:26:48.06 C76wpDBI.net
おっぱい吸い

206:受験番号774
21/12/28 15:16:17.43 RKzUDkqt.net
ところで内定なしはもういないの?

207:受験番号774
21/12/28 15:17:19.55 RKzUDkqt.net
内定のない香具師もいるだろ
そろそろ焦るころだ

208:受験番号774
21/12/28 15:46:53.62 dBHU4m78.net
自分がデカチン🍆過ぎて焦ってます😰

209:受験番号774
21/12/28 18:08:22.41 yBExKBom.net
フェミニスト、ミサンドリスト、フェムセルが発狂する事案 ハイヒール、アニメ、外国人ヘイト、ジェンダーギャップ、男女格差、性暴力
フェミニスト、ミサンドリスト、フェムセルがスルーする事案
日本人ヘイト、外国人犯罪、少子化、在日・左翼の性暴力、北欧の移民のレイプの多さ、女性の短大卒の割合、女性より多い男性の自殺

210:受験番号774
21/12/28 19:39:10.94 yBExKBom.net
リエゾンを学ぶという観点から言えば、
英語番組を見る場合、スクリプト(英語台本)を見ながらやるとすごくいい。

211:受験番号774
21/12/28 19:39:21.18 yBExKBom.net
リエゾンを学ぶという観点から言えば、
英語番組を見る場合、スクリプト(英語台本)を見ながらやるとすごくいい。

212:受験番号774
21/12/28 21:04:22.76 nCwZgSjr.net
そろそろ来年の受験生はおらんかえ

213:受験番号774
21/12/28 21:30:36.39 dBHU4m78.net
ちんこ!😉

214:受験番号774
21/12/29 19:12:45.18 pxxVB4ok.net
性犯罪者はセックスをさせて治療しなければならない

215:受験番号774
21/12/29 19:44:09.92 pxxVB4ok.net
始皇帝の父親が呂不韋かどうかはともかく
始皇帝の母親と呂不韋はセックスをしている

216:受験番号774
21/12/29 19:50:22.01 s3F0lHi/.net
今年最後のキンタマ🤗

217:受験番号774
21/12/29 20:00:46.60 aWRQxs/c.net
真面目な受験生カモン

218:受験番号774
21/12/29 20:16:18.86 s3F0lHi/.net
キンタマ🤗

219:受験番号774
21/12/31 10:55:32.16 Me7IFy/w.net
おまいら勉強してるか?

220:受験番号774
21/12/31 11:41:16.11 G6H6iNbx.net
除夜の鐘をボクの自慢のチンチン🍆で突いたろかな🤔

221:受験番号774
21/12/31 12:24:32.68 Gj6w0grU.net
年越しエッチしたい人ー?🙋🏼

222:受験番号774
21/12/31 14:30:12.31 TG6L+APv.net
内定なしの香具師もいるよな

223:受験番号774
21/12/31 21:21:02.75 rJlIWsFZ.net
大晦日だしキンタマにキス😘したろかな🤔

224:受験番号774
22/01/01 01:38:36.12 JMZo2MNh.net
初詣ってクールビズですか?

225:受験番号774
22/01/01 11:14:08.95 wJHNys7T.net
落とし玉🤗

226:受験番号774
22/01/01 11:46:35.93 E8kikWeF.net
キンタマおみくじ引きたい人ー?🙋♀

227:受験番号774
22/01/01 13:30:49.26 8nXJPUD/.net
🙋‍♂

228:受験番号774
22/01/01 17:02:07.63 /jxKCZZx.net
ボロン!😤🍆

229:受験番号774
22/01/01 17:18:22.68 gvxJT4Ek.net
チン吉🍆

230:受験番号774
22/01/01 18:17:13.64 IYn4Z2DW.net
18の時に、神社の足場を親方の奥さんと2人で組んでいたら
美人の巫女さん2人が休憩しませんか?とお茶を持ってきてくれた。
当時、童貞で硬派を気取っていた俺は無言で足場(3メートル)から飛び下りたが
3超ロングのニッカ服だった為、裾をひっかげて宙ぶらりんになったあげくズボンが脱げてしまい
足場で顔とお腹を強打しつつ下半身丸出しで巫女さんの前に投げ出された。
落ちた時に体の側面を強く打ってしまいブッ!と屁をこきながら軽く失禁してしまった。
痛くて意識が朦朧としていたがオシッコだけは止めようと思ったがチョロ…チョロチョロと垂れ流し状態に…
帰ってから泣きながらオ●ニーした。
あの時の巫女さんの顔が今でも忘れられない…

231:受験番号774
22/01/02 13:06:50.93 vPVFTzNa.net
新年早々オチンチン🍆触るのキンモチェ~🥵

232:受験番号774
22/01/02 16:57:30.07 JVbOWLo7.net
ブルデュー曰く、ひとがルイ十四世の前で身をかがめてる、恭しく振る舞う、国王が命令を下すことができ、この命令が実行される、国王が臣下を降格させたら昇格させたりできるのは、象徴資本のおかげです。

233:受験番号774
22/01/02 17:59:37.35 JVbOWLo7.net
URLリンク(www.youtube.com)

234:受験番号774
22/01/02 18:38:02.28 WH0ou4EF.net
このガイジ荒らしの連投って完全に滑ってるな。
面白いとでも思ってんのかね。コイツの人生みたいだわ。

235:受験番号774
22/01/02 22:18:11.87 bnfO/8sD.net
ペニス🤭

236:受験番号774
22/01/03 14:37:45.83 CeIlHmRu.net
ちんちん😡

237:受験番号774
22/01/03 19:10:56.63 E5rDegfe.net
キンタマ駅伝🏃♂

238:受験番号774
22/01/03 22:35:05.92 3qT8OjC1.net
オチンチェ~🥵

239:受験番号774
22/01/03 22:43:03.35 WAqTGqVb.net
みなさん勉強の調子はどうですか?

240:受験番号774
22/01/03 22:56:20.34 3qT8OjC1.net
虎🐅のチンチン🍆

241:受験番号774
22/01/04 23:13:47.84 m0LIDnXf.net
エッチしたすぎ😡
死にそう🥵

242:受験番号774
22/01/05 14:50:04.31 +CzaUcBn.net
宮廷から地上は特に何も言われないけど宮廷からコッパンは負け扱いだから地上とコッパンの間には超えられない壁あるよな

243:受験番号774
22/01/05 20:23:06.47 MgEfg02J.net
地方だったら地上が一番上だけど、国家だと一般職の上に総合職があるからな
総合職に入れなかった人扱いされる

244:受験番号774
22/01/06 18:07:37.97 hJgqalBN.net
公務員試験組の中でもインキャは大体コッパン送りになってるな

245:受験番号774
22/01/06 18:55:55.90 J09+m2xs.net
雪でオナホ作ってチンチン🍆ぶち込んだろかな🤔

246:受験番号774
22/01/06 20:26:01.84 PI4ElPFj.net
アイアムキンタマ🤗

247:受験番号774
22/01/06 20:48:12.35 J09+m2xs.net
アイアムキンタマ🤗

248:受験番号774
22/01/06 21:59:58.55 b9jIvFpp.net
荒らすな

249:受験番号774
22/01/06 23:35:01.72 zg76aGO6.net
あへあへ~🤤

250:受験番号774
22/01/08 15:25:00.44 wI5TU29i.net
まだ受験生じゃないが
もし落ちたら戦略的留年と公務員浪人どっちがあり?

251:受験番号774
22/01/08 17:14:00.26 COJJy2uO.net
というかいま内定ない香具師はもういないのか?

252:受験番号774
22/01/08 17:36:10.33 aV7m2vwt.net
ボクのオチンチン🍆から内定ほしい人ー?🙋♀

253:受験番号774
22/01/08 18:01:17.17 T+XEdhJW.net
>>250
さすがに少数やろなあ

254:受験番号774
22/01/08 22:13:03.76 jUsT50gn.net
>>250
いたとしても天然記念物級の社会不適合者だと思う

255:受験番号774
22/01/08 23:36:49.83 w7pw/1Gh.net
すこぶる変態でーす😆✌

256:受験番号774
22/01/09 09:00:30.29 0R9lk11o.net
アヒ!🦫
とにかくアヒ!🦫
なにがなんでも絶対アヒ!🦫

257:受験番号774
22/01/09 15:55:11.83 am45oZpC.net
ペニスゥッ!🤭

258:受験番号774
22/01/10 00:35:46.79 Kfbo8qeU.net
>>243
でも地方って後ろめたくないか?
ある程度の大学でてると
早稲田大学の人気就職先に都庁が上がってる
私はこのことを良く思ってないのである。

259:受験番号774
22/01/10 08:56:40.71 GUP9ItK0.net
0001 受験番号774 2014/11/03 00:05:45
国家総合=旧帝
裁判所一般職 労働基準監督官 上位県庁=早稲田・上智
国家一般職 国税 財務専門官 県庁 上位政令市=駅弁
政令市 下位県庁 =MARCH
市役所=ニッコマ
消防 警察=大東亜

260:受験番号774
22/01/10 13:48:51.59 JNX+R6lL.net
キンタマ区🤗=お猿さん🐒

261:受験番号774
22/01/11 07:42:14.56 HTV+5qfe.net
>>257
このスレで言うのもどうかと思うが,
地方公務員は地方のために仕事していると実感しやすいけど
国家公務員は国の事業の一部をやってるだけで国のために仕事している実感持ちにくいと思うんだよな
本省勤務なら違うのかもしれんが
だから俺は地上第一志望

262:受験番号774
22/01/11 08:02:20.19 AgNi6f45.net
あんまり公務員の仕事に希望なんて持たない方いいぞ

263:受験番号774
22/01/11 22:59:32.06 gHex+M4+.net
ちんちん🍆

264:受験番号774
22/01/13 18:31:43.64 t6mrEJ6I.net
そろそろ盛り上がっても良さそう

265:受験番号774
22/01/13 20:21:28.94 pZ5x7K0g.net
盛り上がってない
寒いからチンチン縮んじゃう

266:受験番号774
22/01/13 21:25:29.40 qcJaobh2.net
国家総合=旧帝
財務専門官 上位県庁=早稲田・上智
国家一般職 国税 労働基準監督官 裁判所事務職 県庁 上位政令市=駅弁
政令市 下位県庁 =MARCH
市役所=ニッコマ
消防 警察=大東亜

267:受験番号774
22/01/13 22:05:20.00 t6mrEJ6I.net
国家総合=旧帝
財務専門官 上位県庁 上位政令市=早稲田・上智
県庁 政令市 上位国般 裁事=駅弁
下位国般 国税 =MARCH
市役所=ニッコマ
消防 警察=大東亜

268:受験番号774
22/01/14 20:00:21.08 mTqVXPnR.net
2024年の大事件とは何か/2062年未来人の置き土産

269:受験番号774
22/01/15 12:20:03.51 douWmV1+.net
国家一般職 part659

270:受験番号774
22/01/15 12:20:14.89 douWmV1+.net
国家一般職 part659

271:受験番号774
22/01/15 12:20:28.73 douWmV1+.net
国家一般職 part659

272:受験番号774
22/01/15 20:32:50.27 PYzN6r6m.net
国交省地方整備局の係長級採用試験に合格した。
行くかどうか悩む。
現職は地元市役所
国家は転勤ある。
悩む

273:受験番号774
22/01/18 08:36:55.76 wt1mEJB6.net
>>271
結婚するつもりあるなら今のまま
独身貫くつもりなら転勤なんて何の問題でもないだろ

274:受験番号774
22/01/21 18:00:51.20 vWYSjidD.net
現在、県庁所在地のある市役所で電気職で働いているものです。独身で役職は主任でアラフォーです。 実力試しに受けた国土交通省地方整備局の技術係長採用試験に合格し、現在内定承諾書の提出をお願いされてる状況です。
転職するか悩んでおります。
市役所職員なので転勤がありませんが、国家公務員になると管内で転勤があります。
また、給与は国家に転職しても、ほぼ変わらないことが分かっています。
つまり、転勤があるというデメリットしかないのですが、やはり、国土交通省職員という肩書きや国の仕事に憧れがあります。
もし、地方整備局の職員や元職員の方がおりましたら、内情を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

275:受験番号774
22/01/21 18:26:37.04 0skQWIfn.net
>>273
はやく、誰かがどこかで教えてくれるといいね!
スレリンク(govexam板:154番)?v=pc

276:受験番号774
22/01/26 08:29:29.96 LHQDqGJD.net
2つの知性から内定もらっていたものでつ。
一つは建設
一つは港湾空港
ヴォクは建設を選びまつ。
アラフォー独身おっさん第二の人生始まる
定年まで転勤地獄か、、、、。

277:受験番号774
22/01/28 23:12:13.85 bBZqmbCL.net
アイアムキンタマ🤗

278:受験番号774
22/01/28 23:57:21.09 w1xdzuim.net
未だ内定無しの人ってどれくらいいるんだろうか?
最後に受けた面接めっちゃ手ごたえあったのに落とされたんだが。
昨年は特別区採用漏れしたし、2年連続採用漏れかなあ…

279:受験番号774
22/01/29 08:31:02.02 7aX9j1TY.net
ちんちん😆

280:受験番号774
22/01/30 12:02:55.70 496rbYcJG
>>173
こっパンでも公安職の俸給表とか当直夜勤あることならそんなことない

281:受験番号774
22/01/30 12:05:09.57 496rbYcJG
>>257
都会の地方公務員なら憧れるけど俺の地元県は片田舎、かといって都会の地方自治体に愛着があるわけでもないので都会の国家選びました

282:受験番号774
22/01/30 12:06:34.33 496rbYcJG
>>271
婚活で人気の大企業総合職でも全国転勤あるんだし転勤自体はそこまで結婚に影響するとは思わない
結婚生活には大いに影響を与えるかもしれないが

283:受験番号774
22/01/30 12:07:56.87 496rbYcJG
>>242
でも裏を返せば地上と地初って区分があいまいだし同じ仕事してるし

284:受験番号774
22/01/30 12:52:31.03 496rbYcJG
世間では国家一般はコミュ障�


285:ェ行くところみたいな風潮だけど体感では県庁より官庁訪問のほうが大変だったな不人気官庁はともかく本省や人気官庁は訪問入れたら5次面接くらいまであるようなもんだし..あと、地方や国税、催事はこの試験受かったら絶対にこの職種の仕事に就けるっていう保証があるからモチベーション下がりにくいけど国家一般は試験頑張っても希望の官庁はいれなかったらって思う不安になる.



286:受験番号774
22/02/04 04:51:29.54 1elM/SY9.net
ある日、アパートから出たら家の前の電柱に作業員が登ってたんだよ
「変だな」
次の日から、電柱の夜間ランプが俺が家を出たら点滅してる感じがするんだよ
気のせいかな?、被害妄想かな?
でも、俺がアパート出たタイミングで、ついたり消えたり点滅してる気がする
おかしい、、
ブラックビスケッツ タイミング
URLリンク(youtu.be)

287:受験番号774
22/02/06 19:14:00.83 sXMGNWFj.net
あひ~🥵

288:受験番号774
22/02/06 22:36:17.22 /XMP3YO1.net
アヒ!🦫
とにかくアヒ!🦫
なにがなんでも絶対アヒ!🦫

289:受験番号774
22/02/07 20:48:05.16 ofW8pJGa.net
今は地方公務員してて、4月からコッパン係長なんやが、退職手当は引き継がれるんか?
手続きいるんか?
わかる人、答えて(   ´・ω・`   )

290:受験番号774
22/02/08 00:05:58.27 D5iWID5q.net
>>287
マルチおつ

291:受験番号774
22/02/08 23:59:32.25 oarsiSsL.net
不要さ安心しな

292:受験番号774
22/02/09 08:25:19.04 WPX80BiP.net
退職手当の引き継ぎには、双方の人事でやり取りがあるから安心しろ。

293:受験番号774
22/02/10 22:53:31.41 IX5HUB46.net
あひ~🥵

294:受験番号774
22/02/12 20:53:37.11 3d3WPHMm.net
あひーん🤤🤪

295:受験番号774
22/02/13 22:04:14.73 j66BipAm.net
併願は国税専門官より財務専門官の仕事に興味があるんですがよっぽど筆記試験に自信がなければ国税にすべきでしょうか?
採用漏れで最終合格してもその上位4分の1しか実際には採用されないと聞いたので...
国税より財務は相当難関なんでしょうか?

296:受験番号774
22/02/13 22:09:10.34 j66BipAm.net
科目的には憲法と行政法が得意で会計学は苦手なので財務の方が得意の出題科目が多く得意を活かせるのですが...

297:受験番号774
22/02/13 22:21:43.65 iQ3pxnRC.net
筆記なんてどうとでもなるんだし
自分がどうしたいかとリスク管理との兼ね合いになるんじゃない?

298:受験番号774
22/02/13 22:48:28.99 j66BipAm.net
どうとでもなるとは?
やっぱり財務の方が遥かに難しいですか?

299:受験番号774
22/02/13 22:55:53.06 N6i9q6V8.net
地方によるかもしれないが財務は試験が厳しいのではなく面接が厳しいよ
自分のエリアだと学歴順に採用してる

300:受験番号774
22/02/13 23:07:57.42 fdEFrxf8.net
財務は択一74%でまさかの筆記落ち
論文はボロボロだったけど
第一志望に受かったからいいものの、キャリアは無理でも準キャリアになりたかった

301:受験番号774
22/02/13 23:36:39.02 j66BipAm.net
学歴順って関関同立MARCHレベルだし...
筆記74%でも落ちるとか...
国税の仕事とかあんまり興味ないし会計学解ける気しないしいっその事海上保安官にしようかなw

302:受験番号774
22/02/13 23:44:23.66 ojaUqUty.net
人生女の子🥰

303:受験番号774
22/02/14 00:00:14.13 e+r7gZDo.net
実は生まれつきえっちが大好きなドスケベでぇーす✌😁✌

304:受験番号774
22/02/14 00:38:45.64 Bgvg611/.net
もうどこも受からない気がしてきた
ちゃんと


305:やり始めるのが遅すぎたなぁ



306:受験番号774
22/02/14 07:16:53.37 HGXyE9i+.net
ニート30歳が5月からガチって受かったから余裕だよ
若けりゃ面接も余裕
頑張れ

307:受験番号774
22/02/14 09:02:47.14 fg084225.net
>>303
30までニートしててなにが余裕だよ笑

308:受験番号774
22/02/14 09:36:33.09 0NfKOQ+H.net
>>303
これでもうかるのがコッパンクオリティ

309:受験番号774
22/02/14 10:54:56.92 Ccu0cDDQ.net
マーチは3ヶ月、コッパンは2ヶ月ってか
誰も参考にしないわ

310:受験番号774
22/02/14 19:12:04.44 HmBOwKjy.net
>>298
財専はノンキャリアだが

311:受験番号774
22/02/14 20:58:34.47 1wGbfkId.net
財務は受験者層のレベルが、しかたないね

312:受験番号774
22/02/14 20:58:55.98 1wGbfkId.net
高いから

313:受験番号774
22/02/14 21:11:53.66 TdjTVsL5.net
言うて経産局とか行政評価局と比べたら微妙やろ

314:受験番号774
22/02/14 21:39:14.88 tUj7uovN.net
女!🙋‍♀女!🙋‍♀女!🙋‍♀

315:受験番号774
22/02/14 21:43:11.80 IKSohyKj.net
うんこっぱん🥴

316:受験番号774
22/02/14 23:01:24.53 tUj7uovN.net
女!🙋‍♀

317:受験番号774
22/02/16 12:31:44.58 wsCJY/Be.net
女ァッ!🙋‍♀

318:受験番号774
22/02/16 13:34:33.87 pe4B1LHz.net
男ォッ!🙋‍♂

319:受験番号774
22/02/16 14:16:06.92 tQxq1iiV.net
猿ゥッ!🐒

320:受験番号774
22/02/17 14:15:44.36 uUS96f45.net
皆さん学歴どのあたり?僕マーチ。早稲田とかいんの?

321:受験番号774
22/02/17 14:59:27.91 1tyaIEw5.net
関関マーチは一般で慶応早稲田は総合で官僚目指すんじゃないの
知らんけど

322:受験番号774
22/02/17 15:00:33.54 1tyaIEw5.net
あ、もちろん一般入試組の話ね
学力レベル的にw

323:受験番号774
22/02/17 16:21:29.31 GSHs+xkj.net
早稲田でもコッパンの方が多い
URLリンク(www.waseda.jp)

324:受験番号774
22/02/17 16:39:40.66 ctH7luUN.net
国般は謎の煽りを受けてるが充分レベル高い
国総とか日本のトップ層しかなれねーよ

325:受験番号774
22/02/17 21:18:20.40 0afC0FB8.net
アイアムキンタマ🤗

326:受験番号774
22/02/17 21:33:40.10 1tyaIEw5.net
>>320
数字見たらほとんど一般職も総合職も同じくらいじゃん
総合が上回るのはもう阪大京大東大の旧帝大くらいか?
知らんけど

327:受験番号774
22/02/17 21:38:59.73 zps3td3q.net
あ、ペニスゥッ!🍆🤭

328:受験番号774
22/02/17 21:49:50.59 qevoSchk.net
>>321
人物評価からはコネないと通過できないから人によっては地獄のような難易度だよな

329:受験番号774
22/02/17 22:03:10.38 0afC0FB8.net
おっぱい命ィッ!🐥

330:受験番号774
22/02/18 02:59:40.23 wCgz9kTO.net
採用実績に東大卒のコッパンマン🥪がいるけど、何を考えて選んだんだろう
マトリとかかな

331:受験番号774
22/02/18 09:01:26.26 Q3Vk7oos.net
>>327
国総は日本のトップのトップ層しか行けないんだぞ無職

332:受験番号774
22/02/18 09:14:23.50 yK+vZ29i.net
官庁訪問で京大理系のやつも国葬落ちてたな

333:受験番号774
22/02/18 21:53:13.34 Uv/Fhtt1.net
>>323
阪大も一般職の方が多いよ

334:受験番号774
22/02/19 00:59:08.14 LVR4BqK6.net
エッチしたすぎ😡
頭がオカしくなりそう🤭

335:受験番号774
22/02/19 12:50:10.38 U5mn1PRM.net
■国家公務員・地方公務員就職先偏差値
75 国家総合職(財務省・警察庁・総務省)

73 国家総合職(内閣府・外務省・防衛省・経済産業省・金融庁・会計検査院) 、衆議院総合職、参議院総合職
==超エリートライン 東大京大上位等 ==

72 国家総合職(国土交通省・厚生労働省・農林水産省・文部科学省・人事院)、国会図書館総合職 

71 国家総合職(法務省・環境省・外局(庁/委員会)・衆、参議院法制局 

70 政策担当秘書、裁判所事務総合職 、行政執行法人総合職

==エリートライン 旧帝大・早慶上位等==

67 家庭裁判所調査官補 

65外務省専門職、国会図書館一般職、衆議院一般職 

64都庁I類 

==一般上位ライン 上位国立・早慶等==

63 航空管制官、参議院一般職 

62上位(都会)都道府県庁、財務専門官、国家一般職(本府省庁)

61 裁判所事務官一般職、特別区、政令市

==関関同立、地方国立レベル以上==

60 国家一般職出先(警察局・財務局・経済産業局・行政評価局・総合通信局・気象台) 、下位(田舎)県庁、都下市役所、中核市役所

59 国家一般職出先(運輸局・地方整備局・航空局・地方検察庁・厚生局) 、労働基準監督官 、行政執行法人一般職

59 国家一般職出先(法務局・農政局・公安調査局・入国管理局・森林管理局・環境事務所) 、防衛省専門職 、国税専門官、関税、自衛隊幹部候補生 、一般市役所

==日東駒専レベル以上==

58 国家一般職(労働局系・防衛局)、法務教官、高校教員、小中学校教員

55 消防官、学校事務、警察事務、町村役場
50 皇宮護衛官、入国警備官、大卒警察官、刑務官
==偏差値50の壁==
46 自衛官、高卒警察官

43 給食、バス 、ゴミ処理
==公務員の壁==

336:受験番号774
22/02/19 14:18:03.63 kQ+/Q6C1.net
おきんたま🤭

337:受験番号774
22/02/20 05:40:39.41 NUotkksQ.net
高学歴のこっパンはマジでオススメしない!
自分より仕事の出来ない総合職の後輩が新幹線並の速度で昇進していくのを、定年まで指を加えて見なければならない。20代で本省係長級だからな。キャリア制度を否定する気は無いけど

338:受験番号774
22/02/20 10:35:28.58 ZMeBvHx5.net
さいたま新都心で行われた財専の2次は3名の面接官が家族構成を重視する人だった

339:受験番号774
22/02/20 10:47:21.01 Nb76gJ0/.net
キンタマ新都心🤭

340:受験番号774
22/02/20 11:23:22.93 WOXGUZuM.net
えっちしたすぎて草🤭

341:受験番号774
22/02/20 12:08:36.42 jKNgzSGK.net
キャリアで入ってきた新卒女とHしたい。

342:受験番号774
22/02/20 12:09:14.47 rzjSLUWo.net
>>334
そりゃ総合職だって最初は仕事できないよ。本当にできない奴は苦痛で辞めて優秀なのしか残らん。日本のトップだから次元違くてもなんとも思わんね。
あと20代本省係長って国般でもなるんだが...エアーですか?

343:受験番号774
22/02/20 12:24:41.11 tF6TVXFR.net
>>338
女公務員のトイレ盗撮動画や女性受験者のトイレ盗撮動画もたくさんあるからそれ見て抜けば女はゴミみたいなもんだぞ
地味そうな人も個室内だと髪の毛触って整えるのに結構時間使っているは少し笑える

344:受験番号774
22/02/20 13:19:11.34 NGVSrhCT.net
女!🙋‍♀

345:受験番号774
22/02/20 21:32:40.41 g5LL/J8i.net
チンチン🍆ビンビンなお猿🐒さんでぇーす✌😁✌

346:受験番号774
22/02/20 21:45:13.19 FYlKpnZJ.net
チンチン🍆出して走り回ろうぜ!🏃‍♂

347:受験番号774
22/02/20 22:16:38.31 WOXGUZuM.net
チンチン🍆出して踊り狂


348:おうぜ!🕺



349:受験番号774
22/02/20 22:49:40.68 +oUZMR9T.net
ボクのチンチン🍆かビンドゥンドゥンでーす✌😁✌

350:受験番号774
22/02/21 15:24:59.41 M7bnBzxM.net
>>340
日本語大丈夫か?

351:受験番号774
22/02/21 22:58:56.63 O2kDMlie.net
女!🙋‍♀

352:受験番号774
22/02/22 19:45:41.32 zaVZXuoH.net
男ォ!🤷

353:受験番号774
22/02/23 08:10:48.99 OgQmvMc4.net
エッチしたすぎ😡

354:受験番号774
22/02/23 18:07:45.19 sCtyvkLj.net
うんち💩したすぎ😡

355:受験番号774
22/02/23 20:51:28.86 dV72AH/t.net
(世界的な雇用主による卒業生評価)
URLリンク(www.topuniversities.com)
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率

356:受験番号774
22/02/23 22:37:24.09 XIJyoCHG.net
きんたま...😰

357:受験番号774
22/02/24 22:04:30.75 9IzOr3pg.net
キンタマボンバー!😡

358:受験番号774
22/02/25 23:36:13.27 T8dG1zdF.net
俺の大学下から数えた方が早い駅弁だけど、数年前に国葬出してたみたい
相当努力したんだろうな

359:受験番号774
22/02/25 23:41:23.91 TWAPTw3F.net
アイアムキンタマ🤗

360:受験番号774
22/02/26 01:21:22.59 vDDo0NjB.net
Fランには無理
関関同立MARCH以上はおそらく数年前の受験戦争を見てきた者達だ
面構えが違う

361:受験番号774
22/02/26 07:54:45.84 Imvs/6k/.net
アイアムキンタマ🤗

362:受験番号774
22/02/26 08:11:39.36 N/9l0Gcj.net
アヒ!🦫
とにかくアヒ!🦫
なにがなんでも絶対アヒ!🦫

363:受験番号774
22/02/26 10:59:35.14 X5oA4Umz.net
プーチン大統領のキンタマってデカいのかな🤔

364:受験番号774
22/02/26 17:41:35.14 egk7t1GB.net
キンタマってよく飽きないなあ

365:受験番号774
22/02/27 14:43:26.07 2XJgMjcF.net
んあー!😆
キンタマ触るの気持ち良すぎ〜🤪
あひ〜🥵あひ〜🥵

366:受験番号774
22/02/27 16:38:22.49 OrWrdbFD.net
珍棒🍆

367:受験番号774
22/02/27 19:48:17.34 SzU60NJC.net
アヒョー!🤪

368:受験番号774
22/02/28 09:21:40.11 /xq9DyeJ.net
たとえ大企業に勤めていても、リストラや減給、倒産のリスクはゼロではない。今の職場や役職を失ったとき、ミドル世代は労働市場でどの程度需要があるのか? 今回は地方国家公務員として働く前田俊雄さん(仮名・44歳)の「値段」を弾き出してみた。
前田さんは地方の行政機関に新卒で入り、22年


369:間働いている公務員だ。現在の年収は820万円ほどだが、更なるキャリアアップを希望している。 「年金関連の部署で窓口対応や事務作業をしています。転職を希望する理由は、将来への不安。住宅ローンの返済もあるので、今のうちに転職して定年後も働けるようにしたい。仕事内容はこだわりませんが、有休が取りやすくて週休2日、年収は維持したいですね」 そんな前田さんの市場価値は? 「バックオフィス系のスキルは需要がありますが、民間では年収が低い職種なので、年収は現職が最高値。一般企業だと相場は500万円ほどになります」(人材開発コンサルタント・平賀充記氏) 「民間と公務員とでは、すべてにおいて流儀が異なり、汎用性という点では潰しがききづらいのは否めません」(人材コンサルタント・森本千賀子氏) 転職は見送るのが吉のようだ。 https://nikkan-spa.jp/1810191



370:受験番号774
22/03/03 23:07:53.75 07PJcBi6.net
キンタマ🤗

371:受験番号774
22/03/13 20:00:07.81 ac0/gIP3.net
ガチのFランだけど4月からコッパン

372:受験番号774
22/03/13 20:17:43.70 zvJs3q3r.net
ドマ

373:受験番号774
22/03/13 21:08:42.98 gIWT9kIA.net
コッパン行きになったけど本当に鬱
4年経ったら転職する

374:受験番号774
22/03/13 21:35:11.47 yXQL5qGf.net
キンタマ🤔

375:受験番号774
22/03/17 07:46:13.81 sSkidMcV.net
四年待つ理由は?

376:受験番号774
22/03/17 21:19:48.07 cg9/X0WG.net
4年もったいない

377:受験番号774
22/03/18 23:59:55.85 lENj3f+w.net
今年は採用数どうなるかな

378:受験番号774
22/03/19 18:39:31.39 Z5Creu3m.net
あひ~🥵

379:受験番号774
22/03/19 23:26:26.57 OjNzSkrz.net
申込開始から2日……今年は何人受けるのか

380:受験番号774
22/03/19 23:27:47.91 fS3Kqyhi.net
女の子大好き!🥰

381:受験番号774
22/03/20 09:37:41.24 zT+b1sjX.net
>>368
転職したいなら一年目から行動したほうがいいぞ。

382:受験番号774
22/03/20 10:06:44.45 cU/56xL6.net
5年いたけど結構時間無駄にした

383:受験番号774
22/03/20 11:59:06.61 J14fYd+D.net
女の子集まれー🙋‍♀

384:受験番号774
22/03/20 16:46:36.26 mv+aCYVL.net
女性受験者の個室トイレの動画見たけど、国家はマン毛あり+ジーパン率高いな
便座に座って速攻の時事を見るかスマホいじるかの2パターンいるね

385:受験番号774
22/03/20 23:47:24.10 DKzsb4wu.net
申し込み開始日が専門職と同じって珍しいな

386:受験番号774
22/03/21 00:06:47.28 lz1pQmFE.net
おっぱいチュッ♪😘

387:受験番号774
22/03/21 15:54:29.33 7BblnBHk.net
滑り止めとしては抑えておきたい。

388:受験番号774
22/03/21 17:14:04.81 2lKeYcVJ.net
>>380
そもそも3月開始が珍しい

389:受験番号774
22/03/22 03:13:01.23 4H2Ww6+8.net
応募する人減ってるから色々対策してるんじゃない
転勤は仕方ないとしても上から強制させる形で体質変えないと人増えないと思うけどね
年齢的に直属の上司に労基法違反の働き方普通でしょ、の精神抜けてない人が来るわけだし
それが知れ渡ってる以上そこ変えないと

390:受験番号774
22/03/22 12:31:25.16 ZyiN7vFK.net
国家一般職

391:受験番号774
22/03/22 18:41:41.66 SW4jUwmk.net
いろいろ試行錯誤してるんかな

392:受験番号774
22/03/23 23:43:24.68 0N1agVu3.net
もう�


393:齊氓ワで3ヶ月ないんだなぁ



394:受験番号774
22/03/24 07:13:05.48 UQ+5Re8O.net
頑張ろうな

395:受験番号774
22/03/24 10:05:21.59 lzDQOt9S.net
記述は何が出るんだろう
そろそろコロナ関連が出てもおかしくないか・・・?

396:受験番号774
22/03/25 19:19:02.36 Bx3SRqqG.net
出るとしたらコロナ行政そのものではなく貧困層への支援とかだろうな

397:受験番号774
22/03/26 12:13:32.76 j/QbJfXr.net
キンタマいなくなった?

398:受験番号774
22/03/26 12:52:32.79 TwpSWmCV.net
専門卒だけど大卒枠の試験に受験する

399:受験番号774
22/03/26 14:16:58.99 PmOP57FG.net
去年の29歳の時に最終合格して名簿に載ってる者だけど今年から受験資格すらなくなる30になるおっちゃんを取ってくれる官庁さんってあるんかな…

400:受験番号774
22/03/26 17:20:18.75 b+GE0Com.net
>>393
1991年生まれ?
既卒高齢ラストチャンスで採用漏れってやばくね

401:受験番号774
22/03/26 17:21:42.00 UhTjCLK6.net
>>393
自衛隊受けてないの?

402:受験番号774
22/03/26 19:28:24.43 /Xo203Rx.net
既卒でもそこまで採用に影響しない官庁・出先機関ってどこがあるんだろうな

403:受験番号774
22/03/26 20:16:28.15 78nLBjPa.net
>>396
既卒だという理由で採用が不利になる官庁・出先機関はない

404:受験番号774
22/03/26 22:16:16.85 93nOu+X8.net
既卒はまとめてエレオク

405:受験番号774
22/03/27 16:02:47.69 ZVD17AOW.net
国家一般は既卒でもバンバン取ってくれるよ。まあ待遇はクソだけど。

406:受験番号774
22/03/27 22:52:31.62 l4S4rXpx.net
待遇はマジでよくないから可能なら地方にしたほうがいいよ
これからの時代世間では廃れていくであろう転勤の度に移転費用で赤字とか、志望者も減るやろし将来性も疑問

407:受験番号774
22/03/27 23:19:25.60 sKSnYhcG.net
引っ越し代は出るけど諸々の費用考えたらかなりの赤字なんだよね
そこらへん充実させてから転勤求めろって話よ
給料も大して増えないどころか削られる始末

408:受験番号774
22/03/27 23:50:54.38 +MtBiK4y.net
新卒のほうが自己PRしやすいのは確かだけど
既卒だというだけで不利になることはないだろうな

409:受験番号774
22/03/28 00:08:27.91 AtCnA9Sk.net
地方公務員と比べると、出世できない、給料安い、転勤範囲広い、激務だからな
不人気なのも当然

410:受験番号774
22/03/28 00:14:26.78 AtCnA9Sk.net
一応議員の相手、災害対応、住民の相手をしなくても良いっていうメリットはあるけど、どれも採用試験の宣伝には使えん。

411:受験番号774
22/03/28 00:36:38.90 h+Z2T//J.net
じゃあそのくせ地方より問題レベルも合格最低点も高いってどうゆう事やねん

412:受験番号774
22/03/28 00:56:57.72 28p44qZA.net
大卒試験はコスパ悪いな
給与法上は昇給も昇格も高卒とほとんど差がない

413:受験番号774
22/03/28 07:52:40.61 vaKMklWH.net
>>406
こんなんだからここ数年はまともな大卒離れ凄いと思う
リーマンショックの時は宮廷とかいたけど

414:受験番号774
22/03/28 07:53:25.64 r2ehXjh7.net
>>405
「筆記試験だけなら」国家一般の方が問題レベルも合格最低点も高いけど、面接まで含めると地方の方が問題レベルも合格最低点も高いぞ。
国家一般の面接なんてほとんど足切りにならんし、官庁訪問も最終合格者の辞退率が高いから、選ばなければどこかには入れるし。

415:受験番号774
22/03/28 08:06:19.64 inO8b9xX.net
その辺の小さい市役所より待遇悪いの?

416:受験番号774
22/03/28 11:13:06.63 NXsXTfk


417:G.net



418:受験番号774
22/03/28 12:34:19.05 z9geBVJE.net
>>409
給与自体は悪くないよ。
一般市と同じぐらい。
(都道府県庁、政令市、中核市よりは安い)
でも転勤範囲が広いにも関わらず、給与が転勤がほぼ無い一般市と同じということを考えると待遇は悪いと思う。

419:受験番号774
22/03/28 15:13:51.60 Kg7RJq0l.net
>>410
君役所事情想像して書いてるのかと思うんだけど、1点明らかに現職しかわからない誤り挙げてるよw

420:受験番号774
22/03/28 18:17:08.56 bEsVLVqV.net
ワイ現職というか今一年目だけど間違いわからん
つかコーヒーじゃないけど似たような事は指示されてるわ
○分には来て~~の準備しておけって

421:受験番号774
22/03/28 20:22:33.20 SCR0uYc2.net
自主的に新人だしなーって早く行ってたけどその必要がないしなんの意味もないと気づいてからは始業時間丁度に出勤してる

422:受験番号774
22/03/28 22:40:23.65 aDRKcAzz.net
>>413
コーヒーはタダじゃないとかかな?

423:受験番号774
22/03/28 22:49:10.13 B3565ant.net
新陳代謝が悪いってところじゃないか?
課長、課長補佐クラスはしょっちゅう転勤で変わるし、若手はどんどん地方公務員へ転職していくからコッパンはかなり新陳代謝が良い。

424:受験番号774
22/03/28 22:53:05.00 SNdjcvf9.net
新陳代謝が悪いって思考の新陳代謝だろ?
課長クラスの年齢層は同じ様な朝早く来て掃除やコーヒーの準備してないからちゃんとしてないって思うのが当然の人が多いって意味の
掃除や準備の時間も普通の勤務時間だから民間なら労基署に言われたら指導される案件なのにね

425:受験番号774
22/03/29 12:54:07.99 nsT8AV/g.net
>>403
激務っての疑問だわ

426:受験番号774
22/03/29 12:55:05.41 9I31EqHp.net
こっぱんの問題ムズすぎるんじゃ。解ける気がしない

427:受験番号774
22/03/29 15:07:08.57 Z8ygkr4O.net
時折やけに簡単な問題もあるけど難問も多いイメージ

428:受験番号774
22/03/30 18:16:57.97 nlDuGfzF.net
専門で科目全体が難化するとキツいな

429:受験番号774
22/03/30 18:55:25.92 HEbhvkTI.net
専門卒で大卒程度の試験受けるのが一番コスパいい。

430:受験番号774
22/03/31 19:33:32.85 J2hn0bBB.net
>>422
それなら高卒で数年フリーターで遊んだあと、勉強して大卒枠で入るのがコスパ最強

431:受験番号774
22/04/01 06:39:52.63 n77AQpKH.net
>>423
去年の新採にそのパターンおったわw

432:受験番号774
22/04/01 22:34:52.75 BUABz7qX.net
もう4月1日か
あと72日だな

433:受験番号774
22/04/02 21:12:56.81 hoJNSNcp.net
ワイは係長級で採用なった者やけど、フリーターじゃなくて契約社員でもいいから働きながら受けろ。
職歴加算が変わってくるから。

434:受験番号774
22/04/02 23:59:44.64 RjZ/lked.net
試験まですぐだな

435:受験番号774
22/04/03 16:53:27.47 rxwOs8pc.net
合同説明会って7月ですよね?
ググっても去年のやつしか出てこないので

436:受験番号774
22/04/03 21:36:13.30 fRS40XVn.net
合同説明会は例年


437:一次試験の合格発表後だから今年も7月だと思う 一部官庁には6月に個別の説明会を開くところもあるみたいだけど



438:受験番号774
22/04/03 22:05:29.92 rxwOs8pc.net
おお、親切にありがとうございます
1次合格発表後となると官庁訪問解禁日よりも後になりそうな感じですね

439:受験番号774
22/04/04 00:40:16.65 G1SC5P4F.net
昨年は合格発表・官庁訪問予約開始(7月7日)→合同説明会(8日)→官庁訪問開始(9日)
の順番だったので今年も同じような日程になるんじゃないかな

440:受験番号774
22/04/04 01:04:34.76 zP3VYNqo.net
そこそんなに詰め詰めになるのか…
でもやっぱ解禁日に行っときたいし頑張るかー

441:受験番号774
22/04/04 17:27:55.69 3+UPfhzl.net
官庁訪問開始は合格の後の可能性が高いが
個別説明会という名の訪問の一部は発表の前からが殆ど
合格発表前の個別説明会一律禁止にしろよ

442:受験番号774
22/04/04 18:30:36.73 c08wk8r9.net
同期の大半が地方受からなかったからコッパンにしたって言っててわろた

443:受験番号774
22/04/04 22:19:39.92 PquonpDy.net
そりゃそうだ

444:受験番号774
22/04/05 11:08:03.84 kpb8lAOP.net
就職なんてそんなもんだしね

445:受験番号774
22/04/05 19:15:53.89 OY/URxKw.net
合格発表前の業務説明会って結構あるんだな
注意が必要だわ

446:受験番号774
22/04/05 20:19:32.04 H6QYx/eV.net
マイナー官庁狙って内々定取りに行きますよ〜

447:受験番号774
22/04/06 05:53:40.27 Zi8/856x.net
練習台としては丁度いい。第一希望に行けなくても入ってから転職すればいいし。

448:受験番号774
22/04/06 23:43:13.24 s93OGilH.net
日程はいつもより早く変わったけど問題の傾向は変えないでほしいな

449:受験番号774
22/04/07 18:39:33.07 7hhvmzeE.net
官庁選びクッソ大変じゃね?
今は筆記の勉強しなきゃいけないってのは分かってるけど不安しかない

450:受験番号774
22/04/07 20:11:43.81 KHBiQ81F.net
>>408
北海道や東北の合格最低点…

451:受験番号774
22/04/07 22:33:36.17 rYV5SG+p.net
中央省庁から出先機関まで官庁ごとに訪問のルールも微妙に違うし日程も様々だからなぁ

452:受験番号774
22/04/08 01:16:03.98 NQa3N6CI.net
各機関の官庁訪問の方式は調べてもなかなか出てこない
申し込むまではわからないブラックボックスなのかな

453:受験番号774
22/04/08 15:38:50.74 A7GJkytr.net
一応予備校が出してる情報や官庁訪問についての本もあるけど
急に方式が変わることもあるらしいし絶対はないな

454:受験番号774
22/04/08 16:06:26.91 Kp98F59N.net
T○Cはさっさと官庁訪問のホームルームしてくれませんかねぇ

455:受験番号774
22/04/08 20:36:31.08 m1KAznyv.net
俺は難関資格とって早期退職狙うことにした
頑張ってもどうせ面接で落ちるから

456:受験番号774
22/04/08 23:12:31.66 CwqMOqCa.net
資格取っても経験なきゃ通用せんよ

457:受験番号774
22/04/08 23:25:50.49 I2z3Puk+.net
まぁでも地方全落ちしてコッパンならもう諦めてコッパンで勤めあげるといいよ
高齢既卒ニートや非リアチー牛が何年公務員試験の勉強したところで筆記試験通過しても人間性が原因で面接で落とされるだけ

458:受験番号774
22/04/09 06:45:00.85 ZjiAVCH+.net
>>444
TACやLECに行けばわかる

459:受験番号774
22/04/09 09:51:11.36 77nFxVXk.net
そのコッパンすらも最近は面接重視だからね…

460:受験番号774
22/04/09 11:09:47.55 jMdfy


461:Jaq.net



462:受験番号774
22/04/09 11:33:03.29 LsaDMxC+.net
>>452
仕事は大変ですか?
土日はしっかりお休みになってください

463:受験番号774
22/04/09 11:36:44.41 jMdfyJaq.net
>>453
メンタルが辛いね
分かってたことだけど早く入った人と比べて同じ年数働いても級上がるのは遅いっぽい
後仕事も辛い 夜眠れん

464:受験番号774
22/04/09 11:36:58.89 QxaIremu.net
>>451
まあ不人気ならそこまで
去年入管説明会2回参加したら形式的な面接で内定取ったのがいる

465:受験番号774
22/04/09 12:14:03.92 m6MvQUyC.net
高齢職歴無しだと昇給遅いの?
仕事はキツくないけど給料クソ安いからそれはマジで困る
田舎勤務で車必須だからフリーター時代より余裕がない

466:受験番号774
22/04/09 13:17:10.23 /1yDnUBy.net
最終合格さえ出来れば、場所を選ばなきゃどこかしらには入れる

467:受験番号774
22/04/09 13:31:53.94 w1Qe9bYJ.net
職歴なしって例年どのくらい採用されてるのかね
出先機関含めればそれなりにいそうだけど

468:受験番号774
22/04/09 13:45:11.04 JVmof/37.net
出先は結構おるぞ。ただスタートの給料が安くて昇進も遅いから30後半でも2級とかやね。

469:受験番号774
22/04/09 14:40:13.49 kl01EAOM.net
>>459
やっぱり出先はそこそこ採用してるんだね
スタート遅い分昇進も遅くなるのは仕方ないかな

470:受験番号774
22/04/09 15:21:34.82 KOHf0UDC.net
そもそも昇進とか給与とかを重視してる人はコッパン向いてない気がするけども

471:受験番号774
22/04/09 16:23:10.00 xw0Z/5WE.net
>>452
1級25号俸?

472:受験番号774
22/04/09 20:33:25.02 C/uOW7Cw.net
給料こだわるなら国総行けばいいのに…
コッパンは健康で文化的な最低限の生活ができればいいって思考じゃないと…

473:受験番号774
22/04/09 20:39:37.94 /1yDnUBy.net
地元離れたくない人が出先でまったりするために入るのはいいかも

474:受験番号774
22/04/09 20:40:20.32 ZjiAVCH+.net
>>454
30歳無職ニートだと職歴加算どんくらいなの?

475:受験番号774
22/04/09 20:41:03.78 JbTVci0R.net
>>464
本当に地元にいたいなら、地方に行かないと…

476:受験番号774
22/04/09 20:51:47.38 JbTVci0R.net
>>465
無職の場合の職歴加算は25%
職歴加算は100%の場合で、1年で4号俸を加算するので、大学をストレートで卒業して、30歳になる年の3月31日まで無職だった場合、新卒の号俸に7号俸加算した所からスタートするから、1級32号俸スタート。

477:受験番号774
22/04/09 21:03:42.16 OyOS4nP4.net
コッパンはマジで無職よりはマシってだけ
大人しく地方にしとけ

478:受験番号774
22/04/09 21:15:08.27 N5owcBEw.net
なおコミュ力低いインキャ

479:受験番号774
22/04/09 23:41:04.08 oBPFhRPi.net
コッパンならどっか引っかかるだろ…

480:受験番号774
22/04/10 00:42:38.69 Iy9fKax/.net
面接でD取れれば、あとは学科試験の点でゴリ押せるからな

481:受験番号774
22/04/10 03:22:18.11 3Z7c+M6b.net
人事院の面接Dなんて会話さえ出来ればね

482:受験番号774
22/04/10 08:40:16.64 fRC1Y6Cw.net
コッパンは面接Dでも足切りされないからな
筆記が重要よ

483:受験番号774
22/04/10 09:57:31.93 xIwZioSR.net
ガチ田舎だと地方<国だよ
検察と労働局ならずっと募集してるけどね
自信のない奴は田舎のローカル官庁に訪問しておけばなんとかなる

484:受験番号774
22/04/10 09:58:14.21 gzGrHAU4.net
筆記や人事院面接なんて殆どは合格する
問題は官庁訪問なんだわインキャはここで終わりマジでボコボコにされる
「あーこいつダメだわ」って面接中露骨に�


485:ヤ度悪くなる面接官結構いてキツかった



486:受験番号774
22/04/10 10:13:08.57 59ez8/h8.net
>>465
職歴加算見ても意味ないよ
号棒と級が上がる要件はほとんど関係ないから

487:受験番号774
22/04/10 17:21:54.56 Ln5wszwj.net
コッパンもかなり面接重視になってきたけど県庁市役所に比べるとマシかもね。

488:受験番号774
22/04/10 17:39:00.11 1u3YJzr1.net
一次の点数リセットとかもうね
やってられんですよ

489:受験番号774
22/04/10 18:04:20.00 u28IqKZU.net
面接でどうしようが自尊心の塊みたいな人入ってきたはめんどくさいし
一月の合同研修で合否決めれたらそれがベストだよね

490:受験番号774
22/04/10 19:13:30.14 W2mYryPn.net
1級に○年いないと昇給できない
2級に○年いないと昇給できない
的なのがあるんだっけ?

491:受験番号774
22/04/10 19:14:21.85 W2mYryPn.net
だとしたら社会人枠で1級採用はどういう身分になるんだろ
特例あるのかしら

492:受験番号774
22/04/10 23:21:16.18 prrzrQ2P.net
>>455
不人気官庁なんて面接重視してる余裕ないからな
優秀な奴は地方受かって蹴っていくし
面接弱者の余り物チー牛の中でマシなの選ぶくらいだよ

493:受験番号774
22/04/11 00:30:27.36 HaXdmIiY.net
>>480
昇給は毎年です(勿論よっぽど仕事があれとか降格とかは除きます)
級があがる(昇格)には在級期間を満たすことが要件ですが、成績によっては短縮されることもあるようです(人事院 昇格で検索)

494:受験番号774
22/04/11 17:56:28.50 PK+LOz9f.net
論文1時間はきついな
専門3時間から分けたいくらいだ

495:受験番号774
22/04/11 19:16:42.99 RYl3PeGe.net
筆記ギリギリでも面接次第では全然逆転できるから面接も大事になってきたぞ。

496:受験番号774
22/04/11 22:24:05.10 5G9ts5UF.net
なってきたって何だよ
別に面接の配点が高くなったわけでもあるまいに
そりゃ筆記ボーダーで面接AB取れる人は逆転もあるだろうよ
それは別に以前からあること

497:受験番号774
22/04/11 23:22:14.10 ee5rcWp4.net
>>483
在級期間が必要ってことは職歴加算関係ないってことよね

498:受験番号774
22/04/11 23:38:20.45 HaXdmIiY.net
>>487
昇格については職歴加算は関係ないですね。
職歴加算は初任給決定時に行われるものですので。

499:受験番号774
22/04/12 06:29:55.56 4++iqpJ8.net
結局級が上がるかどうかってところあるのに
職歴加算って級上がるのに意味ないのか……

500:受験番号774
22/04/12 08:11:06 hLJcyYWM.net
1級から2級は3年

501:受験番号774
22/04/12 10:00:01.69 5DuiNIcn.net
ちょうど2ヶ月後には試験か……

502:受験番号774
22/04/12 19:56:56.49 ZBWfmLOH.net
面接対策もしなきゃね

503:受験番号774
22/04/13 11:17:50 Kd255RF1.net
今年は例年より暑くなりそうだし官庁訪問も大変だろうなぁ
まあその前に筆記を突破しないと始まらんけど

504:受験番号774
22/04/13 15:29:16.27 45dU3WLp.net
職歴あり30歳採用なんだけど2級3級に上がるの全く変わらないの?え?つら

505:受験番号774
22/04/13 19:06:52.60 Q5yZaZ36.net
>>494
職歴あり30歳なら県庁政令市の方がええよ
国葬みたいにいきなり2級スタートの自治体もあるし

506:受験番号774
22/04/13 21:15:22.51 qv4mMAaW.net
>>495
職歴あるけどルーチン底辺仕事だからそういうところ受かる気がしない

507:受験番号774
22/04/14 00:07:53.46 C25wPjRb.net
合同説明会のお知らせ出たな
肝心の個別はまだ全然情報見当たらんが

508:受験番号774
22/04/14 16:06:34.71 73ExiVVk.net
勉強してきたつもりだったけど模試で3割しか取れなくて完全に心が折れてる
ほとんど勉強してなかった


509:1回目の模試からほとんど点数変わってない



510:受験番号774
22/04/14 16:32:49 663gkHPA.net
昨年同様、合同説明会は合格発表翌日の木曜日か

511:受験番号774
22/04/14 16:42:28 GKHZ/z9X.net
サイコロでも2割取れるぞ🎲

512:受験番号774
22/04/14 17:16:40.91 a91C7IdG.net
3割取れりゃ受かるだろ

513:受験番号774
22/04/15 18:20:39.95 bhjImzd3.net
申込期間は早めだったけど1次以降の日程は例年通りのようだね

514:受験番号774
22/04/16 21:56:18.24 qTCnpbx4.net
官庁訪問は金曜日からかな

515:受験番号774
22/04/17 14:45:37.85 frDw89TW.net
ぼまいら寝言は受かってからにしろ(笑)

516:受験番号774
22/04/17 14:54:08.74 Vt1VqdOO.net
他の試験との日程被りは避けたいけど難しいな

517:受験番号774
22/04/17 22:02:06.18 frDw89TW.net
久々に行政法みたらめちゃくちゃ変わってて、今どきは覚えることが大杉るな
漏れが勉強してた25年前とは全然違う
差止めとか義務付けの訴えとか執行停止とかなかった

518:受験番号774
22/04/18 19:43:04.42 +Vq2/7kM.net
記述のテーマが気になる
資料を踏まえて答える形式は今年も変わらないと思うけど

519:受験番号774
22/04/18 20:45:47.98 Am+etV35.net
新型コレナって出たの?
あたためすぎじゃない?

520:受験番号774
22/04/19 10:44:02.48 jgUIW84u.net
コロナはそろそろ出ると言われてまだ出てないな

521:受験番号774
22/04/20 23:10:47.24 x7rTveFd.net
コロナ禍の地域振興とか教育分野でのオンラインの利活用とか出そうだなあ

522:受験番号774
22/04/21 18:57:06.26 mIue5IFt.net
あとはコロナで孤独を感じている人に向けた施策とか……
漠然としすぎてるか

523:受験番号774
22/04/22 03:04:29.82 7ZWauan3.net
ぼまいら寝言は受かってからにしとけ(笑)

524:受験番号774
22/04/22 13:34:41.75 9pT9mA6E.net
問題文の中にコロナが入るような出題はない気がする

525:受験番号774
22/04/23 17:30:10 OsZ5LE2+.net
【参考】国家公務員一般職 論文テーマ一覧

2012(平24) 生活保護[厚生労働省]
2013(平25) 科学技術の課題と振興[文部科学省]
2014(平26) グローバル化と教育[文部科学省]
2015(平27) 言葉に対する関心[文化庁(文部科学省)]
2016(平28) 食生活と食育[農林水産省]
2017(平29) 観光[観光庁(国土交通省)]
2018(平30) 生産年齢人口の減少[厚生労働省]
2019(令01) キャッシュレス[経済産業省]
2020(令02) 健康寿命の延伸[厚生労働省]
2021(令03) 子どもの貧困[厚生労働省]

※[]内は関連する所管省庁

526:受験番号774
22/04/23 21:37:43.67 rsAslC5p.net
筆記出来ないくせに、ボーダー高い東海地域申し込んでしまったわ
本当馬鹿自分

527:受験番号774
22/04/23 23:08:51.68 QbXRPiNc.net
あ、ペニスゥッ!🤭

528:受験番号774
22/04/23 23:20:09.73 mZXr23ja.net
>>516
神定期

529:受験番号774
22/04/24 12:19:07.19 0dOYW01Y.net
ちんこ!🥴

530:受験番号774
22/04/24 16:03:40.07 VX7/t78U.net
>>514
子どもの貧困は文科省の所管ではと思ったが
資料が厚労省のデータだったな

531:受験番号774
22/04/25 14:07:07.16 uWHkzhun.net
>>514
財務外務防衛関連のテーマがないのは分かるけど
環境系の出題がないのは意外だな

532:受験番号774
22/04/25 15:57:09.59 RgGq81Q3.net
>>520
産経は今年環境系が出ると予想している

533:受験番号774
22/04/25 16:34:52 aPg/Qfjy.net
アナルから思考まで監視下の世界で成功に意味があるのでしょうか??????????????

ハバナ症候群 2022年 各機関の見解

米政府 我々はロシアに電磁波攻撃されました
CNN ボイストゥスカル(V2K)という米軍も保有の技術で思考盗聴されてました。 傷害目的の電磁波攻撃なんてあり得ません
専門家 電磁波攻撃は人工衛星から可能です。ロシアと違って米国は傷害のでない電磁波で思考盗聴しています

534:受験番号774
22/04/25 16:35:51 FDwZlUXh.net
>>522
お前を見ているぞ見ているぞ見ているぞ見ているぞ見ているぞ見ているぞ見ているぞ見ているぞ見ているぞ見ているぞ見ているぞ見ているぞ見ているぞ見ているぞ見ているぞ見ているぞ見ているぞ見ているぞ見ているぞ見ているぞ

535:受験番号774
22/04/26 19:16:27.37 jM73VjzG.net
こうして見ると環境系以外ありえないような気がしてきた
……とかいうと全く違う分野から出たりするんだが

536:受験番号774
22/04/27 07:38:17.30 s2rXymMr.net
出ていないといえば防災系もだな

537:受験番号774
22/04/28 18:43:11 UepQjqef.net
どちらかといえば政策の範囲を絞った出題が多いから
環境教育とか防災におけるICTの活用みたいなテーマが出そう

538:受験番号774
22/04/28 21:11:53.10 CWeoTAhR.net
ぼまひら寝言は受かってからにしとけ(笑)

539:受験番号774
22/04/28 21:58:44.35 r4/eYhYc.net
>>515
東海はボーダー高くないでしょ笑
高いのは近畿と関東な

540:受験番号774
22/04/28 22:48:51.66 ytLcxAFO.net
ぼまいら、コッパンなんてなるもんじゃないぞ

541:受験番号774
22/04/28 23:17:21.10 fnu8Oh+W.net
>>529
ちゃまん、コッパン第一志望でちゃまん

542:受験番号774
22/04/29 11:21:06.05 OiH9V5k1.net
所詮コッパンだし論文は対策不要でしょ
地上の対策で十分対応できる

543:受験番号774
22/04/29 11:51:35.20 RVKE8NXs.net
性的処理に自信アリ😤

544:受験番号774
22/04/29 12:12:00.29 6O3ax34v.net
オチンチンビロロンパ☺

545:受験番号774
22/04/29 13:11:50.93 tVWdA9i0.net
>>529
コッパンで第一志望なんていないでしょ。
地方公務員に全落ちしたときの滑り止めだよ。

546:受験番号774
22/04/29 13:24:30.46 IaV1Rh3Y.net
地方はそもそも諦めてるから結果的にコッパン第一志望です
一応ダメもとで地方も受けはするけどまあ受からんわな

547:受験番号774
22/04/29 15:08:32.65 c8Rr45qs.net
>>534
特許庁や会計検査院はみな第一志望やろ

548:受験番号774
22/04/29 15:24:57.10 ylElBGYD.net
将来
独立行政法人 日本特許機構
ないとも言えん

549:受験番号774
22/04/29 17:42:27.13 xNobvq5x.net
コッパン出先はホワイトだからそんなに悪くないと思うけどな
自分の地域の県庁や政令市はメチャクチャ人気なんだけど受験生達はガチブラックなの知らないんだろうな

550:受験番号774
22/04/29 17:53:45.83 OtC55Hx9.net
一口に国般出先といっても千差万別なわけだが

551:受験番号774
22/04/29 20:49:23.62 Gi5KkZZD.net
コッパンは中央省庁から出先機関まであるうえに
仕事内容も組織体系も雰囲気も様々だから一括りにできないね

552:受験番号774
22/04/29 21:11:49.99 cPXE1UKp.net
コッパン出先に行くくらいなら市役所でいいわ
市役所でも部署によってはホワイトなんていくらでもある

553:受験番号774
22/04/29 22:06:03.91 cy3RHYrs.net
ぼまひら新卒で公務員なんて馬鹿な真似はするなよ(笑)

554:受験番号774
22/04/30 00:32:17.57 E1t8IndU.net
一生出先だと出世のペース遅くて課長補佐にもなれんのでは

555:受験番号774
22/04/30 10:46:33 zP5uXrco.net
女だからそれくらいがちょうどいい
子供いたら勤務地考慮してもらえるって言ってた


556:し



557:受験番号774
22/04/30 18:30:11.07 sSAXA85l.net
エッチしたいな☺

558:受験番号774
22/04/30 22:46:38.85 DvThYVX0.net
個別業務説明会の情報全然出ないな

559:受験番号774
22/04/30 23:20:51.13 gg+j0xU9.net
トイレは木造っぽいから女性の排泄音がフロアに響くよな
俺みたいにひそかにこういう音を聴くことが好きな人は今年の研修時代に仲良くできそうだ

560:受験番号774
22/04/30 23:44:38 ZnJQlEhB.net
説明会の情報はこまめに確認する必要があるな

561:受験番号774
22/05/01 08:05:57.13 ZI6U317N.net
警察庁いきてぇ

562:受験番号774
22/05/01 17:11:42.10 89uc8/a9.net
ぼまいら
寝言はせめて1次受かって殻にしとけ(笑)

563:受験番号774
22/05/01 17:15:44.36 +Fsj2DX+.net
エッチッチ☺

564:受験番号774
22/05/01 18:15:37.60 MBMwj8/C.net
7年ぶりくらいに戻ってきたので書かせてください。
現職出先→本省コッパン7年目。連日終電に乗れない激務でおかしくなり、今は地方公務員受け直している。
最近は国家公務員もホワイトになってきたと人事は言うが、世間一般からするとくそブラック。
人では常に足りず、キャリアも含めて誰もまともな働き方できてないのが自分の正直な感想だわ。しかも地方をまたぐ転勤もありうる。新卒の頃は国の仕事に魅力を覚えたが、あれは人事の作戦だったんだと後悔している。地方も大概ブラックとは聞くが毎日タクシーもないし転勤もないのは大きい。どの人事も採用数を確保するためにうちはホワイトアピールするだろうがあてにしすぎると後悔するぞ。
独身の頃なら国でどんなに働いてもよかったが、結婚して家庭をもつとさすがにやってられないわ。地方公務員決まったら即やめるわ。
とはいえ誰も受けなくなると国が回らないので、みなさん頑張ってください。応援してます。
ワークライフバランス重視ならマジでやめたほうがよかったと7年前の自分にいいたい。

565:受験番号774
22/05/01 18:25:09 MBMwj8/C.net
↑コッパンスレに書くのはあまりよくなかったなと思ったので気を悪くしたらすまない。そんなわけないと思った方はコッパンで活躍してほしい。たまに激務の中楽しそうに(ワーカホリック?)働いている人もいる。
ただ、結婚育児とかも長い人生あるからブラックだということは頭の片隅にでも入れてもらえると嬉しい

566:受験番号774
22/05/01 18:39:19 +Fsj2DX+.net
珍棒🍆

567:受験番号774
22/05/01 19:36:28.52 lGPLUWVt.net
>>553
コッパン出先は?

568:受験番号774
22/05/01 19:43:25.87 b0yxVXCG.net
出先
 転勤薄給
 地元がいいなら地方公務員にしろ
本省
 転勤激務
 どうせ本省行くなら総合職で行け
すまんウンコッパン受ける意味あるか?w

569:受験番号774
22/05/01 19:50:52.04 nptQxhS2.net
面接の練習になるかもね(適当)

570:受験番号774
22/05/01 19:52:03.45 0r/H9LgG.net
滑り止め

571:受験番号774
22/05/01 20:11:34.84 lGPLUWVt.net
一生独身、地元愛ゼロ
よし、俺はコッパンで何ら問題ない

572:受験番号774
22/05/01 20:13:18.38 MBMwj8/C.net
>>555
548です。
当方もともと出先機関採用ですが、基本人が足りないこと、それに伴う残業がそれなりにあること、そして転居を伴う転勤があるので一生は無理だと思い地方公務員(市役所)に切り替えました。
いろいろな地域に住みたい、引っ越しも人生の糧ですよ、なタイプの人にたまにいるので、そういう人は楽しそうでした。それか電車か新幹線で頑張って通うかですね(通


573:勤手当が出るかはわかりません)。幸せなのかはわかりません。 551がおっしゃっている意味も、学生の頃は地方公務員からのネガキャンと思っていましたが、今ではあながち間違ってはいないと思います。本省は仕事のスケールが国規模であることは確かに魅力?ですが、今の時代仕事のスケールだけで働ける人はそういないのでは?と思っています。



574:受験番号774
22/05/01 20:52:52.25 lGPLUWVt.net
>>560
生の声ありがてぇ…感謝します

575:受験番号774
22/05/01 21:38:38.37 yjEDd47g.net
働き方改革働き方改革言ってるけど全然改革なってないからねぇ
丁度今の上司くらいの年齢(50~60)だとやりがいでバリバリって時代の人だから
その考え方の人が多いってのがブラックの一端なんだろうけど
もう皆仕事終わってないけど定時になったので帰ります~w
報告?対応?これ以上残業増やしたら報告できなくなる数字になるので明日またやります~w
くらいで回るようにしないともう無理だと思う

576:受験番号774
22/05/01 22:19:28.23 Qfz2nUcH.net
コッパン出先と人口約10万人規模の市役所、両方経験したけど、コッパン出先のメリットデメリットはこんな感じかな。
コッパン出先のメリット
・仕事が楽
・平均残業時間が短い
・基本給が若干高い(最初はコッパンの方が安いけど、後からコッパンの方が高くなる。)
・休日出勤や災害時の緊急出勤がほぼ皆無。
コッパン出先のデメリット
・転勤地獄
・出世不可
・月45時間以上の残業代は出ない
・始業時間の30分前には出勤しておくべきという雰囲気がある(遠方から通勤している人が多く、始業時間ぴったりに来れる人が少ないため)
あと、休職率はコッパン出先の方が低いけど、離職率はコッパン出先の方が高い。
ただ、あくまで官庁や部署によって全然違うから参考までに。

577:受験番号774
22/05/01 23:35:37.44 ZnZrj1oq.net
出先の実状はあまり知る機会がないから貴重ですね

578:受験番号774
22/05/02 00:27:45.91 Pl1tnFU3.net
ぼまひら、寝言は(略

579:受験番号774
22/05/02 19:47:02.41 d6QyqYKW.net
特別区は結構出席率高かったようだけどコッパンはどうなるかねぇ

580:受験番号774
22/05/02 21:47:24.99 zelsGtMP.net
コッパン出先は並の中小企業よりも待遇悪い
中小のガチブラックしか行けないような人間の救済措置のような感じ

581:受験番号774
22/05/02 21:58:26.98 ZdtYe2pe.net
うちの部署は5分前に来ても全く問題ない
繁忙期でも月50時間以上残業する人は稀で暇な時期は毎日定時
これで土日祝休みだし有給も取れるし賞与も出るし中小以下なんてあり得ない

582:受験番号774
22/05/02 22:14:34.42 zelsGtMP.net
それブラック中小だよ
俺の親父は中小だけど土日祝休みでボーナス有りで年収700くらい
出先コッパンの平均より上だろうな

583:受験番号774
22/05/02 22:34:16.19 dDxdnVYz.net
ブラック(笑)

584:受験番号774
22/05/02 22:36:54.78 w2UWE/rv.net
出先は残業ないなら資格取ったり、別の公務員の試験勉強するなりで有効活用できそう
正直、本省はガチできつそうで続けていける自信がない

585:受験番号774
22/05/02 22:44:10.12 Km7np2wM.net
>>563
転勤地獄ってのも行政か技術かでも違う
うちの官庁では技術はマジで2年で転居伴う異動させられる
事務はどれくらい出世したいかにもよるけど、定年までに課長になるなら、採用地から外に2、3回程度出ればなれるみたい
一回しか転勤せず50手前課長補佐とかもいる
50時間やった時も残業代も今の所満額出てる
あと始業時間も15分前でやっと一番早い人が来てるレベルだぞ

586:受験番号774
22/05/03 00:37:04.01 wvnyVRKH.net
ぼまいら
夢おっきくていいな(笑)

587:受験番号774
22/05/03 01:38:28 E+FubkII.net
棒出先コッパン技官(建設関係)だけど、事務なんてどこも天国に見える
他の省庁も多分同じだと思ってるけど、技官は大抵ブラック
うちが特にブラックなのもあるけど人手が足りなさすぎて休み仕事して、平日も深夜まで残業の日々(出先なのに)
ここは大抵事務だろうけど、技術受けるやつはその分野に興味ないなら大人しく事務受けとけ
一生後悔することになる

588:受験番号774
22/05/03 01:50:11 E+FubkII.net
頻繁に休み仕事は嘘だけど、遅くまで残業は日常茶飯事

589:受験番号774
22/05/03 11:41:44.25 KaNR3BWq.net
俺は地方採用で本省経験もあるが、うちの場合は、地方は気楽にやってると思うよ
残業は部署と時期にもよるけど、しても1日1~2時間まで、本省では3~4時間が当たり前だった
地方だと飲みに行くとか資格の勉強する時間があるけど、本省は仕事して寝るだけの生活
国会時期は最悪、よく言われる質問待ちの時間はマジでクソ
給料や待遇は一般職くくりでみんな同じだが、雰囲気は省庁によるもんなー
説明会や官庁訪問だけじゃ分からない部分もあるし
まあそれは県庁や市役所にも言えることだけど

590:受験番号774
22/05/03 13:56:42.20 zMSZ0XEt.net
同じコッパンでも官庁や機関ではなく部署単位で雰囲気違うんだろうなぁ

591:受験番号774
22/05/03 13:59:49.69 p2A8uKA7.net
ぼまいら(略

592:受験番号774
22/05/04 22:46:58.66 3IBl2DBd.net
特別区の論文で遂にコロナの話題出てきたけど
コッパンの方にもそろそろ出てきそうだなー

593:受験番号774
22/05/04 22:48:20.39 9QkVZzM3.net
>>578
ぼまいは順調か?

594:受験番号774
22/05/04 23:04:21.92 pwjknkvK.net
ワイの知り合いのコッパン、1年目なのにGWは10連休や。(1年目やからこそか)

595:受験番号774
22/05/05 01:39:55.48 0+47mcwV.net
>>580
いや(笑)

596:受験番号774
22/05/05 07:13:21.52 ZKelaSo9.net
ぼまいらコッパンはやめとけと言っておるだろう(笑)

597:受験番号774
22/05/05 08:00:46.65 98LpZ9JC.net
今年こそは県庁か市役所に転職したいな。
もう4年受け続けてるけど、全く受からん。

598:受験番号774
22/05/05 12:10:04.92 yUftPO+F.net
転勤あるし薄給だしゴミ過ぎて涙出ますよ🥲
仕事が楽というかもはや虚無なのがメリット(?)かな🤔

599:受験番号774
22/05/05 12:34:46.37 SG0+kYwX.net
薄給が嫌なのに公務員…?🤔

600:受験番号774
22/05/05 17:10:01.39 2J2HfERx.net
国総の一次の合格発表って明日なんだな

601:受験番号774
22/05/05 19:02:07.97 +Pa1sC5X.net
国から地方への転職者はたくさんいるのに逆はいないのが答えなんだよね

602:受験番号774
22/05/05 19:06:05.96 5raiR+Fn.net
公務員受けようとする人は、転勤アレルギー多いからな
国家なんて織り込み済みのはずだけど
まぁ、実際に見知らぬ土地に飛ばされて引っ越しやら手続きやらで出費や手間やも気苦労もあるから転居がないところに、と考えるんだろね

603:受験番号774
22/05/05 19:10:25.03 SG0+kYwX.net
まあ家庭持つなら転勤族なんてやってられんよな
家庭を持つことなどハナから諦めてる俺みたいな奴こそ向いてるのさ

604:受験番号774
22/05/05 19:12:36.14 Wk5dIdK4.net
市町村よりも給料安くて草なんよ

605:受験番号774
22/05/05 20:55:12.44 98LpZ9JC.net
転勤の事を軽く考えてる奴もいるかもしれないけど、面倒くさい上に、かなり金が飛ぶからな。
賃貸だと住居手当は最大で28,000円までしか出な


606:い上、住居手当算定の基準額に駐車場代、共益費は含まれない。 赴任旅費は実費で出るようになったとはいえ、3社分も見積りが必要な上、本当に生活に必要な物の引っ越し代しか支給されない。 しっかり3社分の見積もりを出しても、移転料定額という、一定の基準額の3倍を超えるとその分は出ない可能性あり。 しかも、敷金礼金は赴任旅費の支給対象外のため、引っ越しの度に確実に赤字になる。 あと当たり前だけど、領収書をもらい忘れたり、赴任旅費の申請をミスったら全部自腹になるからな笑



607:受験番号774
22/05/05 21:11:55.43 g2seQqYr.net
キンタマ

608:受験番号774
22/05/06 05:47:20.81 cJaW25jK.net
>>591
政令市ならわかるが、町村レベルでそんなことある?

609:受験番号774
22/05/06 05:51:14.74 SpdRuLdt.net
公務員ですらないからこんなデマが平気で書ける

610:受験番号774
22/05/06 07:04:23.60 weioCmKQ.net
一般的には国家公務員の方がほんのり多いくらいの認識だけど、国家も一般と総合で出世速度違うから年齢層ごとの平均値には差が出るし、自地方も治体によって変わるからね
地域手当も大きい
ただ地方の公表平均給与の差も職員の構成によって変わるから指標にはしにくい

611:受験番号774
22/05/06 07:16:28.07 CnBfxhJ9.net
薄給底辺ウンコッパン

612:受験番号774
22/05/06 07:26:07.90 kk8VXpBf.net
基本給ってそれぞれの級と号俸によって決まるけど、各級の号俸は前半の方は市町村の方が高く後半の方は国の方が高い。
なので初任給や、各級に昇格してすぐは市町村の方が高いけど、数年経つと国の方が高くなるため、管理職になる前の給与はどっちも同じくらい。
ただし、規模が小さい町村だと、6級以降の俸給表が無いため、管理職以降の基本給は町村役場の方が低くなる。
そのため、基本給だけで見たら一般市と同等ぐらいで町村よりは高いと思う。
ただ、市町村は転勤の費用が係らないから、可処分所得で言えば国は町役場と同じぐらいかな。

613:受験番号774
22/05/06 07:28:00.53 cJaW25jK.net
地域手当高い地域の市役所と、地域手当ゼロの地域のコッパン比べたらそら前者の方高いよや
農政局とか田舎に勤務地多いから地域手当安くなって可愛そう

614:受験番号774
22/05/06 07:39:22.72 XQadcvoj.net
ウンコッパン💩

615:受験番号774
22/05/06 11:08:37.67 AaPeZHo2.net
コッパンは筆記試験の問題の難易度もっと下げてもいいと思う
コッパンの筆記で8~9割とれるような受験生はそもそもコッパンなんて行かないでしょ

616:受験番号774
22/05/06 13:58:50.48 eJq9jawu.net
ガリ勉ならあるいは

617:受験番号774
22/05/06 14:43:09 shKGbWpt.net
論文の時間がもう少しほしい

618:受験番号774
22/05/06 15:18:13.17 TvFKHqzf.net
寝言は択一の心配してからにしとけ
論文なんか取り敢えずなんか書いとけ

619:受験番号774
22/05/06 16:34:19.54 2KVkQO2t.net
論文は受験生の大半はC評価だからな
逆に言えばC狙いでいいんだから気楽

620:受験番号774
22/05/06 16:48:49.98 FfXKNUCs.net
ぼまひらコッパンはやめとけ(笑)

621:受験番号774
22/05/06 17:15:12.84 DQ9tFnee.net
>>606
競争相手減らしたいだけやろ(笑笑)

622:受験番号774
22/05/06 18:08:25.78 JLDXhlZs.net
>>601
難易度下げても競争になるからいたずらに受験者増やすだけでもあるような
コッパンの新卒スレでコテンパンにヤラれたヤツがおるなw

623:受験番号774
22/05/06 18:16:59.44 FfXKNUCs.net
コッパンの競争相手を減らしてどうするんだ?(笑)
それこそFランでも受かるような試験だぞ?(笑)

624:受験番号774
22/05/06 20:14:41.37


625:eJq9jawu.net



626:受験番号774
22/05/07 12:16:56.93 jbgx3ayX.net
>>608
コッパンなんて不人気すぎて受験者数選別してるほどの余裕ないやろ

627:受験番号774
22/05/07 12:22:53.52 W2x15yLb.net
コッパンの筆記なんて普通に勉強してれば余裕で最終合格レベルの点取れるはず
なのに一年以上勉強してて、コッパンどころか地方の筆記すら落ちる奴がいる現実

628:受験番号774
22/05/07 12:25:51.07 EVF6CMF1.net
裁判所なう
3時間は長すぎた

629:受験番号774
22/05/07 13:33:13.81 EY/duVM/.net
おつかれ
裁事は土曜に試験なんだな

630:受験番号774
22/05/07 14:16:55 jbgx3ayX.net
>>612
合格者ボーダーの話で言うならコッパンより地上の方が難しいよ
コッパンは問題自体の難易度は公務員試験の中なら高い方だけど皆滑り止めで受けてくるからボーダー自体は低いんだよね
一方で地上は第一志望が多いから筆記試験のボーダーが必然的に高くなって(自治体によっては8割前後がボーダーの所もあるらしい)そういうところだとコッパンで7割は取れるレベルの学力が求められる
コッパンで7割取れればどこの地域でも基本的には確定通過圏内

631:受験番号774
22/05/07 20:20:32.19 fbAYOaN+.net
まぁ、みなそれぞれなんだからいいじゃないか
公務員試験の参考書を書店で手にとって途方に暮れて断念する人だって少なくないだろうから

632:受験番号774
22/05/07 20:36:11 fbAYOaN+.net
ウンコッパン「5級補佐に、俺はなるっ!」



wwww

633:受験番号774
22/05/07 20:37:28 4OzlSCRO.net
コッパンの試験に受かるのは地上より簡単かもしれないが、希望する官庁に行けるとは限らないという点では難しいかもな
希望するのが不人気官庁ならまだしも

634:受験番号774
22/05/07 23:53:32 5tsuapTA.net
筆記や人事院面接が大事なのは当然として
コッパンは官庁訪問が本番みたいなところがあるからなあ

635:受験番号774
22/05/08 00:06:24 30hWNPsN.net
今時転勤あって薄給の仕事につく意味が分からない
地上行けばいいじゃん?

636:受験番号774
22/05/08 00:48:11.18 V4g+LWNu.net
こんまいコミュニティで仕事したくないんじゃない?

637:受験番号774
22/05/08 01:41:22.80 o/hDBmuc.net
つべで聞いたけど裁判所は難易度1段高いってほんと?

638:受験番号774
22/05/08 01:45:20.35 KMBjyoui.net
催事はホワイトだし書記官になればそれなりに貰えるからなぁ
あと特認司法書士も強い
少なくとも並のコッパンよりは待遇良い

639:受験番号774
22/05/08 01:58:35.94 6KVjuZl7.net
特任司法書士って要件厳しいのでは

640:受験番号774
22/05/08 09:05:30.69 QpAHWeOX.net
>>620
元からコッパン第一志望のやつなんて誰もいねーよ。
地上に落ちたから泣く泣く来るやつなんてばっか。

641:受験番号774
22/05/08 09:44:44.21 BQXXqVbi.net
>>620
転勤も薄給も嫌じゃないんですが?

642:受験番号774
22/05/08 10:14:34.43 FS9/k0V8.net
金玉袋

643:受験番号774
22/05/08 10:17:22.60 rQxhSF7m.net
この「コッパンなんて滑り止め以下」とでも言うような自信に満ち溢れた雰囲気
これこそ試験直前期って感じで微笑ましい

644:受験番号774
22/05/08 10:18:28.26 BQXXqVbi.net
>>628
本命なんですが?

645:受験番号774
22/05/08 10:42:40.90 qEozM9CS.net
コッパンは滑り止め以下って事実じゃん

646:受験番号774
22/05/08 10:46:57.72 VrzzYfOx.net
ド田舎地上「コッパンは滑り止め」

647:受験番号774
22/05/08 11:55:13.13 SkLV+I3U.net
ぼまひら楽しそうだな(笑)

648:受験番号774
22/05/08 14:26:48.10 bRaY27Xl.net
俺は去年特別区蹴って国般にしたから人それぞれだよ

649:受験番号774
22/05/08 14:44:05.15 keu7gWkS.net
コッパン第一志望結構いると思うけどな
やりたい仕事・行きたい機関が決まってる人なら尚更

650:受験番号774
22/05/08 14:59:28.96 SzXG+


651:fud.net



652:受験番号774
22/05/08 16:02:13.75 EF5YcDnp.net
コッパンで30で500万ってなんJ公務員スレに書かれてて、そんな貰えるわけないとか叩かれまくってたけど、
地域手当20%地域なら普通にいくよな

653:受験番号774
22/05/08 16:09:57.97 sXe4ia0s.net
地域手当10以上の自治体なら30で500は超えるよ
国は知らね

654:受験番号774
22/05/08 19:01:47.08 UHWV1b0L.net
法務とかハロワ辺りが第一志望なんているの?

655:受験番号774
22/05/08 19:04:14.01 qawkee+D.net
もうだめだ
始めるのが遅すぎた。
ただでさえ、
働きながらで時間がないのに。。。
合格する気が全くしなくて苦しい。
スー過去最低何周回せばいいですか

656:受験番号774
22/05/08 19:11:00 BQXXqVbi.net
人によるでしょ
0周~20周かな

657:受験番号774
22/05/08 19:15:12 qawkee+D.net
平均して2周くらいしかしてない
大学4年生のときは一日中勉強してぎりぎり受かったこと考えると今回は厳しそう、、、
今から1ヶ月必至に勉強してどこまで伸びるんかな

658:受験番号774
22/05/08 19:18:52 Ke7UkPyQ.net
え、他の公務員からコッパンに転職する感じなんですか?
あんまり聞かない例ですね

659:受験番号774
22/05/08 19:22:39 qawkee+D.net
そうです
公務員から公務員ってあんまりないんですかね
コッパンの名簿の有効期限切れで受け直しです、、
全部忘れてて辛い

660:受験番号774
22/05/08 19:48:22.59 bGK2/hx7.net
「地方」って言ってもいろいろだからなぁ
国家一般を比較の引き合いにしてマイナス要素だして下に見たくなる人多いけど
地方の現職からすりゃ別に競合してるわけでもないし気にならないもんでしょ
大概、受験生や公務員落ち、玉砕確実で受験することすら逃げ腰になってる人の意見かと

661:受験番号774
22/05/08 19:54:52.42 /VEt+mTP.net
>>643
コッパン→地方の再受験はよく聞くけど逆もあるんですね…

662:受験番号774
22/05/08 20:18:41.08 blE+DXfR.net
コッパン見下したくなるのは地方公務員あるあるだよ
転勤ありで薄給ってそれ民間でいいじゃんってな
やりたい業務があるとかいう就活生特有の寝言も鼻で笑っちゃう

663:受験番号774
22/05/08 20:20:57.02 BQXXqVbi.net
就業時間はどうなんよ😒
部署ガチャで福祉課だのコロナ対策課だのに配属されてる期間は激務なんだろぅ?

664:受験番号774
22/05/08 20:58:12.54 /TqNuFZp.net
>>633
経産とか?

665:受験番号774
22/05/08 21:40:21.22 tEh9RM5I.net
>>645
一身上の都合でどうしても地元を離れなきゃいけなくなったので受け直しです。
公務員の世界しか知らないので今から民間に行く勇気はないですしね
最初から民間にしておけばよかったのかなとも(笑)
個人的には地方の仕事は全然悪くないです。働きやすいし楽しいです。

666:受験番号774
22/05/08 22:13:40.61 KMBjyoui.net
確かにコッパンに行くくらいなら民間の方がいいよ
特にコッパンの底辺官庁は待遇悪すぎる

667:受験番号774
22/05/09 07:09:50.91 be2jZ6cP.net
何を優先するかにもよるね
あとは民でも公でも環境や人間関係は入ってみないとわからない
私は民→公、民では管理職までなってたけどいろいろ比較してコッパン出先に転職
まだ、数年だけど今のところはよかった

668:受験番号774
22/05/09 16:08:13.11 tr5w7Mx1.net
民間と公務員では雰囲気が違うし同じ公務員でもさまざま
となると転勤ありでもコッパンが一番いいという人もいるだろうな

669:受験番号774
22/05/09 16:11:30.87 OrZWHSDt.net
エリア外転勤って普通によくあるレベルなのかな

670:受験番号774
22/05/09 16:40:00.46 4miOJn8V.net
現役コッパンやが、やめとけ!
飛ぶぞ!
ちな、職員�


671:リはマイナンバーカードになったから名札しかない。 https://i.imgur.com/gVWVnks.jpg



672:受験番号774
22/05/09 16:49:24.75 OrZWHSDt.net
整備局か
辛そう

673:受験番号774
22/05/09 17:12:05.36 fEl9IoIU.net
>>601
行くんだよなそれが

674:受験番号774
22/05/09 17:36:53.19 be2jZ6cP.net
前職は転勤回数は少なかったけど東京ー四国が範囲だったけど、コッパン出先でブロック内だからまだマシかな
ただ、見てると般職でもブロックの外に出たり省外に異動とかなくもないのがキツイ
一回退職して異動とか恐ろしい

675:受験番号774
22/05/09 19:58:22 XvUEoTJp.net
整備局はダム事務所とかやられたら大変そうだな
自然災害にビクビクする日々かな

676:受験番号774
22/05/09 20:28:39 Woj5Yike.net
649じゃないがダム管理所は僻地に目を瞑れば仕事なさすぎて天国だぞ

677:受験番号774
22/05/09 20:35:19 OrZWHSDt.net
仕事なさすぎるのもそれはそれでキツそう
ネットサーフィンとかスマホいじりとかできるなら天国だろうけど

678:受験番号774
22/05/09 20:54:35.66 FaXI1TbS.net
>>654
そら整備局だし

679:受験番号774
22/05/09 21:25:48 KZ/578aJ.net
ウンコッパン💩

680:受験番号774
22/05/09 21:49:48.40 fEl9IoIU.net
ウンコツパン

681:受験番号774
22/05/09 23:26:46 Ptge/spq.net
ぼまひら寝言は受かってからにしとけ(笑)

682:受験番号774
22/05/10 06:48:34.90 T0skR+NE.net
俺は法務だけどコッパンはやめとけ

683:受験番号774
22/05/10 09:38:38.45 hdB2rpyI.net
法務局アカンの?

684:受験番号774
22/05/10 16:40:23.62 hdB2rpyI.net
時事対策ってどうすればいいのん?

685:受験番号774
22/05/10 17:01:08.06 vdx0hx6P.net
>>667
時事対策の参考書

686:受験番号774
22/05/10 17:14:57.90 hdB2rpyI.net
人事院面接でも役立ちそうだし本買うかー
>>668
「速攻の時事」ってやつでいいのかな

687:受験番号774
22/05/10 17:17:54.23 vdx0hx6P.net
>>669
それでいい

688:受験番号774
22/05/10 17:18:26.35 hdB2rpyI.net
>>670
ありがとう!

689:受験番号774
22/05/10 20:15:27.86 cLchMUPt.net
防衛省施設系はしんでる
決して入庁してはいけない
事務はちょっとおすすめ
東京と採用された地方と行ったり来たりだけど、地方は比較的公務員の暮らしができる

690:受験番号774
22/05/10 20:40:44.63 tdwB/k/X.net
コッパンなんてやめて中核市にしとけ
ってずっと言われてるのに何で騙されてコッパン行く奴いるんだろうな

691:受験番号774
22/05/10 21:38:26.90 /pqbyg+J.net
いろんな情報があって助かる

692:受験番号774
22/05/10 21:48:35.49 z9aMhGOR.net
>>673
なんで中核市?
普通に政令市でいいじゃん
なんか無駄なプライドを感じる

693:受験番号774
22/05/11 08:27:15.49 78C4QuSH.net
新卒、まだ若いなら地方がいいと思う
コッパンはよっぽどの希望動機があるか、中小零細から公への脱却か、自分のスペック見て公務員の選択肢が狭いか
外郭団体とか準公務員的?なのを探してもいいと思う

694:受験番号774
22/05/11 19:04:08.86 abPDEAUl.net
地方だとコッパン第一志望は経産局狙いくらい
東京は本省あるから変わってくるんだろうけど

695:受験番号774
22/05/11 19:17:27.46 9zRqTWnX.net
個別説明会の情報はやくしてくれー

696:受験番号774
22/05/11 20:30:18.07 c+P2XvC7.net
今の時期は国総の説明会の情報がほとんどだね

697:受験番号774
22/05/11 21:20:51.80 9zRqTWnX.net
さっさと囲われたいです😡

698:受験番号774
22/05/12 12:51:15.62 84CGzUcV.net
>>638
地元から出られないとかそんなんだろう
大抵は役所に行くんだろうけどな

699:受験番号774
22/05/12 15:52:28.39 cF9s9CJe.net
コッパンは地域によって選択肢の幅が違うからコッパンへのイメージもどこで働くかで


700:変わるだろうな



701:受験番号774
22/05/12 18:23:59.17 CsMVhvLA.net
田舎志向になれば就活は楽
下手に全国とか本省とか狙うから失敗するんや

702:受験番号774
22/05/12 23:06:06.03 dnoSK1mQ.net
コッパンw

703:受験番号774
22/05/12 23:37:52 N8FAr6Np.net
ぼまひら1次は終わったのかい?

704:受験番号774
22/05/12 23:56:19.60 ABI8M6lg.net
>>685
どんとこい! って感じ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch