国税専門官part534at GOVEXAM
国税専門官part534 - 暇つぶし2ch750:受験番号774
22/05/24 20:30:35.93 waLZ9sXQ.net
>>740
0008 受験番号774 2021/04/17 13:47:59
国税、級別定数最強説
税務職
対象級別人員/適用俸給表(給料表)別職員数は4級11%・5級24%・6級23%・7級3%・8級1%
※4から5級上席調査官(他の官庁だと係長や課長代理相当)、6級統括官等課長級、7級副署長や署長等、8級署長
URLリンク(www.jinji.go.jp)
国家行政職(一)なら
4級は本省・管区機関・府県単位機関の係長や課長補佐、地方出先機関の課長
5級は本省・管区機関の課長補佐、府県単位機関・地方出先機関の課長
6級は本省・管区機関・府県単位機関の課長、地方出先機関の長
7級は本省室長、管区機関・府県単位機関の課長
にあたる
地方との比較対象として東京都は
係長や課長代理相当3級28%、課長相当4級7%、部長相当5級2%
URLリンク(www.soumu.metro.tokyo.lg.jp)
URLリンク(www.metro.tokyo.lg.jp)
財務キャリア国税キャリアと比べて昇進が遅いだけで、他省庁や民間と比べたら高い国税の給与水準
税務職平均俸給、地域手当、期末勤勉手当、住居手当 
35.8×1.15×16.5+2.8×12=712万円 
地域手当15%設定だから東京関東信越大阪名古屋なら超勤なしでこのくらいいく 

超勤は月20日、1日7.75時間で割り戻して25%加算すると時間当たり3320円 

月の平均残業時間に応じた推定年収は以下のようになる 
10時間で752万円 
20時間で792万円 
30時間で832万円 
40時間で872万円


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch