21/09/12 16:33:32.55 yx9A1U7Z.net
>>55
昨年ではないが過去には10点で受かった人も
いるし論文も1200字書けなくても合格者いる、らしい。
59:受験番号774
21/09/12 16:41:34.92 7Uwb7Lmt.net
今年はコロナの影響で面接も密を避けるため一次合格者を減らす方針みたいです。
そのため、教養の足切りに関しても去年よりも厳しいラインのようで、18点がボーダーになるそうです。
60:受験番号774
21/09/12 16:42:16.99 apoCvdSh.net
>>57
釣れる?
61:受験番号774
21/09/12 16:43:19.44 P7B2xCw2.net
>>58
ブルってるん?w
62:受験番号774
21/09/12 16:50:28.34 1J13Q6y1.net
元特例市勤務主幹で退職
その後、民間企業で経験を踏み、今回建築2級で受験しました
63:受験番号774
21/09/12 16:53:09.20 pvz8f3IP.net
コロナ対策は去年の方がよりシビアだった訳で、今年足切り基準点を引き上げて人数を絞ることはありえない
めちゃくちゃ下手な釣りだね
64:受験番号774
21/09/12 17:02:47.40 4EsWEm1B.net
足切りの基準点は引き上げないにしても問題難化で絞れてるがな
65:受験番号774
21/09/12 17:07:59.54 9Wi8mcOB.net
教養、開始早々寝てるやつ多かったわw
66:受験番号774
21/09/12 17:11:49.30 PCnwsxEY.net
教養、時間足りなかったなあ
100分以上あるから楽勝だと思ってたのに
67:受験番号774
21/09/12 17:29:02.49 zwMnCPdi.net
教養は去年10点で落ちたわ
今年は11から14点くらい
受かってるといいなぁ
68:受験番号774
21/09/12 17:33:07.24 6h/30PEH.net
俺は20点超えてそうだから、足切りのボーダーは高めにしてもらいたい
69:受験番号774
21/09/12 17:33:20.23 6h/30PEH.net
今再現論文作っているが、もっとこうすればってのはやっぱり出てくるなあ
70:受験番号774
21/09/12 17:34:13.65 6h/30PEH.net
なぞの再投稿されたわ
71:受験番号774
21/09/12 17:35:54.00 0YWw1QHN.net
まあ、足切りは例年通り12~14ってとこでしょ
16以上あればまあ安全
72:受験番号774
21/09/12 17:36:23.32 csvoJGAj.net
最初に出した職務経歴書を見直したら、
上から目線で変なこと書いていて失敗した。
73:受験番号774
21/09/12 17:37:07.74 PXzpSu3C.net
純粋な知的好奇心で正答を知りたいんだけど
どこの予備校も出さないとか終わってるな
74:受験番号774
21/09/12 17:38:25.52 vtGKKVXS.net
焦んなくても10日後には公式発表あるから
75:受験番号774
21/09/12 17:38:54.72 6h/30PEH.net
>>71
確かに
講師たちは解ける力ないのかな?
76:受験番号774
21/09/12 17:42:17.83 4EsWEm1B.net
>>70
最初に出したのなんてまさか申し込みからあんなに長々文章かかされると思ってなくて、酒飲んだあとベットで横になりながら書いたからもうめちゃくちゃだろうし怖くて読んでない
77:受験番号774
21/09/12 17:43:13.37 HrmjlN6h.net
アイアムキンタマ🤗
78:受験番号774
21/09/12 17:52:45.75 xssmp1HE.net
東京オリンピックのことが時事問題にも論文問題にも全く出なかったのは拍子抜けした
79:受験番号774
21/09/12 17:59:13.35 1WyBPiXG.net
論文でインターネット選んだ人
問題文で「手続」にな�
80:チてたけど「手続」「手続き」どっちで書いた? 採点によって原点くらったらたまらん
81:受験番号774
21/09/12 18:00:24.17 apoCvdSh.net
>>70
上から目線とは、、、?
「民間経験を区役所に根付かせたい」
「豊富な経験から若手職員を指導したい」とか?
82:受験番号774
21/09/12 18:01:53.38 apoCvdSh.net
>>77
タイトルに合わせて、
手続、取扱、申込、で揃えた
83:受験番号774
21/09/12 18:02:24.62 DJ7IfMwA.net
持続可能なで自然災害とかでも継続した財政運営、区民サービスができる環境構築みたいなのはお題の趣旨から外れてアウトかね?
84:受験番号774
21/09/12 18:03:44.68 PeK+hJpj.net
>>80
同じようなことを書いたよ
85:受験番号774
21/09/12 18:03:55.14 PXzpSu3C.net
>>77
これ地味にめちゃくちゃ悩んだわ
86:受験番号774
21/09/12 18:18:39.14 9FQ3+HVo.net
>>81
自然災害でも継続した財政運営ってどういうこと?
災害で支出増えても財政なんとかします的な?
87:受験番号774
21/09/12 18:20:42.92 1WyBPiXG.net
>>79
徹底してますね。
文字数稼ぎたかったから「手続」以外きにせんかったわ
88:受験番号774
21/09/12 18:21:59.37 3FsZjGl7.net
同じような論点で言うと、「取組」もみんな「取組」で徹底した?
89:受験番号774
21/09/12 18:25:35.88 1WyBPiXG.net
>>85
どのように取り組んでいくべきかみたいな書き方にしたので
取組にはせんかった
90:受験番号774
21/09/12 18:28:16.09 HIbFQSrm.net
〜に取り組んでいく、と
このような取組に〜
みたいな感じで使い分けはした
91:受験番号774
21/09/12 18:33:45.06 HIbFQSrm.net
動詞のときは送り仮名ありで、それ以外はないのが基本だと思っていたわ
92:受験番号774
21/09/12 18:39:44.16 klHbrD+6.net
>>37
試験前に確認することは問題ない
むしろ、そうだろうとかみんなやってるからとかで
勝手に自己判断してシャーペン使うやつの方が問題
公務員としても向いてない
93:受験番号774
21/09/12 18:42:14.90 1WyBPiXG.net
自己解決レスで申し訳ないんだが
公務で使う言葉のルールがあるそうな。
でも
追い越し」ではなく、「追越し」
「取り調べ」ではなく、「取調べ」
「貸し付け」ではなく、「貸付け」
送り仮名後ろに付けないといけない場合もあるんだと・・・
ワケわからん
94:受験番号774
21/09/12 18:58:45.23 5mV7uOfk.net
ふつーに全部シャーペンでかいたわ
95:受験番号774
21/09/12 19:08:35.48 I5fa0SXD.net
業務減らしたいというよりは論文を重視してるってアピールしたいんじゃない?
だから難易度あげてボーダー下げてってしそうな気がするけど願望かなぁ
96:受験番号774
21/09/12 19:23:08.43 Cm4pVFE6.net
あくまで個人的な憶測だけど、毎年、論文を見る数は一定程度に抑えてるんじゃない?
そして、その一定数に一番近いところに教養のボーダーを設定しているんだと推定
97:受験番号774
21/09/12 19:36:43.21 YUK3Zx4i.net
ふざけんなよ、シャーペン有りなんかよ
98:受験番号774
21/09/12 19:38:18.24 g7Wf6uM6.net
特別区がどうかは知らんけど、うるさい自治体はそういうとこ結構マメにチェック入れてるぞ。
なんで指示された通りに出来ないのか理解に苦しむわ。
消しゴムカスもちゃんと持ち帰って下さいって指示されてんのに普通に無視してる奴らとか仕事出来ないだろ。
99:受験番号774
21/09/12 19:39:57.46 g7Wf6uM6.net
>>94
>>91がアホなだけだから気にすんな。
100:受験番号774
21/09/12 19:41:37.95 YUK3Zx4i.net
まーあの試験監督じゃナメられてもしゃーなさそうだけど
少なくとも俺の受けた部屋は何してもバレなそうなくらい緩かったわ
3人
101:いたけど役職もついてなさそうな、せいぜい主任くらいの奴が説明してたわ 残り2人は明らか20代
102:受験番号774
21/09/12 19:42:43.24 yvAs5YJg.net
シャーペンってすぐ芯が折れるから逆に気が散るように個人的には思うけどな
103:受験番号774
21/09/12 19:44:45.17 YUK3Zx4i.net
シャーペンありなら絶対シャーペンの方がいいわ、俺は
論文とか鉛筆じゃすぐに書きづらくなるし、いちいち削ってらんねぇ
邪魔だから何本も机の上に鉛筆置きたくねぇし
104:受験番号774
21/09/12 19:49:18.75 6h/30PEH.net
まあシャーペンは使っても問題ないでしょ〜
だめならもっと噂になってるだろうし
105:受験番号774
21/09/12 19:50:53.08 On3pHpTD.net
>>93
一定数の近いところのボーダーというよりは、上位○人っていう指標を予め決めていると思う。
例えば、去年だったら1級で1247人受験していて、1次合格者数311人だから、
論文採点対象は700人くらいになるように設定してあって、教養の点数順に700人まで達した時点で足切り…みたいな。
採点が管理職であることを考えると、1論文3人で評価付けするとしても採点できる作業量の限界もあるし、
○人分採点することとして計画し、各区に業務応援調整してるんでしょ。
106:受験番号774
21/09/12 19:55:25.97 g7Wf6uM6.net
決められたこと守れない奴は公務員の適正無いからやめた方が良いぞ。
自由勝手にやりたい放題とか、公務員に求められる適正と真逆で、仮に入れても職場のトラブルメーカーになる。
107:受験番号774
21/09/12 19:57:50.80 M3WrewGV.net
論文の採点事務の管理職なのか
インターネットの方で事務じゃ着いてこれない様な用語使ってるワイ涙目
大学教授とかが採点するのかと思ってたわ
108:受験番号774
21/09/12 20:02:43.50 I5fa0SXD.net
今回の教養って例年通りの難易度なんかな?
だとすると足切りも13点くらいなんかな
109:受験番号774
21/09/12 20:07:01.35 g7Wf6uM6.net
>>103
思ってるより今時の役所は進んでるから大丈夫じゃないか?society5.0とかMaaSとかIoTとか普通に取り組んでるくらいだし。
大学教授じゃないと分からないレベルって何を書いたの?
110:受験番号774
21/09/12 20:08:06.03 g7Wf6uM6.net
>>104
難化したともっぱらの評判。
111:受験番号774
21/09/12 20:10:49.29 TBoBKNj7.net
>>100
という願望でしょ
説明としては持ち込めるものは鉛筆、消しゴム、時計だけ。
説明の際も鉛筆と何度も言っててシャーペンは一言も触れていないし試験官は配布用の予備鉛筆を数箱も持ってた
論文の採点でシャーペン減点5とかあっても採点者たちにしかわからん
国家公務員のときにHB鉛筆以外使用禁止のときが合ってから、無駄な心配したくないから自分は資格試験も鉛筆と決めてる。
112:受験番号774
21/09/12 20:10:57.03 zebomfDV.net
>>102
今年公務員試験に受かったやつがシャーペンの使用如きで公務員の適正やらなんやら偉そうにw
って思う人間は多いと思うぞ
そういう姿勢は自分が思う以上に他人からは思われて自分では気づかないから気をつけた方がいい
113:受験番号774
21/09/12 20:14:11.76 TBoBKNj7.net
しかし机の上に携帯は出したまんま、スマートウォッチつけたままの人も何も言われない、筆箱もだしたままでOKなんて試験初めてだったわ
なぜかペットボトルは机から下ろすように言われてたけど筆箱OKとかカンニングペーパーいくらでもいけるやん
114:受験番号774
21/09/12 20:17:44.02 g7Wf6uM6.net
>>108
まぁそう思われることもあるとは思うがね。ただ、>>107も言ってる通り、机の上に出して良いもの以外はしまって下さいとわざわざ何度も指示しているの
115:にそれに従わない理由って何よ? そんな奴が仕事始めたら指示に従うようになると思う? なんでわざわざ規則でガチガチなところにルールを守れない奴が入ろうと思うのか理解に苦しむんだよな。
116:受験番号774
21/09/12 20:21:41.11 fhFdYBT2.net
>>109
来年受ける人はスマートウォッチ付けて参加しそうよなw
アップルウォッチはいかにもって形してるから外すように言われるかもしれんが
117:受験番号774
21/09/12 20:27:09.51 v/KsDHA0.net
>>110
シャーペンを使うことによってそれ以上のメリットが自分にあると判断した人間だっているんじゃないか?
そういった判断をする人間がいる事も考える、多様性を考慮しないこれからの時代は入庁してからも辛いと思うよ
118:受験番号774
21/09/12 20:27:20.17 rbAnXN/s.net
スマートウォッチつけてたりする人は落とされるので安心して欲しい
疑いかけられそうなものを自主的に外したりしない時点で適正ないわ
119:受験番号774
21/09/12 20:30:04.75 YUK3Zx4i.net
教養の一問目の現代文が良いこと書いてあって、これは受験者へのメッセージなのかって思ったわw
120:受験番号774
21/09/12 20:30:38.87 FrWcoz2k.net
まあ実際スマートウォッチでできるカンニングなどたかが知れてる
センター試験とは訳が違うからね
121:受験番号774
21/09/12 20:30:57.79 v/KsDHA0.net
多様性を考慮しない、じゃなくて多様性を考慮しないと、だ
122:受験番号774
21/09/12 20:32:46.84 PeK+hJpj.net
シャーペン使ってもたかが知れてるとか書いちゃってるけど
筆記具はHBの鉛筆って書いてあるよね
公務員が民間と何が違うのか考えたほうがいいよ
123:受験番号774
21/09/12 20:35:04.60 RoeEjoat.net
俺、自治体の職員だけど普通にシャーペン使って受かりましたけど?
124:受験番号774
21/09/12 20:38:29.64 5mV7uOfk.net
色々荒れてるが、特別区人事に事前に電話して確認してる。シャーペンでも問題ない、採点にも全く影響ないと。
125:受験番号774
21/09/12 20:40:12.13 5mV7uOfk.net
ここはくだらないことで足を引っ張り合う場所だからな
126:受験番号774
21/09/12 20:40:18.55 rbAnXN/s.net
マジレスするとマークシートの読み取り機が動作保証してるのが鉛筆だからだよ
シャーペンでの読み取り保証してないんだから役所だって推奨できんよ
公務員目指すなら禁止にされてる理由くらい調べような!
127:受験番号774
21/09/12 20:42:07.83 zebomfDV.net
履き違えてる人いそうだけど、民間だってコンプライアンスや細かいルールを守らないといけない仕事は多いよ
シャーペン使用者はシャーペンを使ったことによって不合格になったり減点になる可能性と、使うことによるメリットを天秤にかけた上で使用してる人が多いんだよ
公務員とは、これに凝り固まりすぎてる
128:受験番号774
21/09/12 20:42:46.73 vcgBHQwt.net
みんな、シャーペンで熱くなりすぎだろ
129:受験番号774
21/09/12 20:43:26.10 I5fa0SXD.net
ていうかシャーペンだめなら試験官が机の上に出した時点で注意するやろ
他のもの出してたら注意するのにシャーペンだけしないわけない
130:受験番号774
21/09/12 20:43:59.17 3A6SI/Vz.net
去年1級で受けて落とされた者だが、総合得点44点で順位 892番だったんだが、これは筆記足切りでなかったってことかな。それにしては順位が低すぎるのだが
131:受験番号774
21/09/12 20:46:21.11 V3nwgoJh.net
足切りだったらそもそも0点だよ
132:受験番号774
21/09/12 20:47:05.51 g7Wf6uM6.net
>>112
多様性と指示に従わないのとは全然違う話しだろう。
その考え方で行くと、職場で職務の進め方をこのやり方でやってくれと指示(指定)されたのに、相談もなく勝手に自分の判断で指示を無視して、それを多様性と言って通るか?という話よ。
通らないと思わない? 俺はそれはただの問題職員だと思うよ。
133:受験番号774
21/09/12 20:48:05.75 +8jkajOp.net
ま、実際入ってしまえば問題職員だろうと職場で浮こうと一生安泰なんだよ。
134:受験番号774
21/09/12 20:48:45.32 On3pHpTD.net
>>133
教養足切り対象の場合、論文の点数表示はされないと聞いた
つまり、892人以上採点されてる(論文が見てもらえてる)
思った以上に足切りのハードルは低い。偏差値でいうと40あれば教養OK的な
135:受験番号774
21/09/12 20:49:50.53 9FQ3+HVo.net
前受けた時シャーペンで受かったよ
面接落ちだけど
136:受験番号774
21/09/12 20:49:56.91 I5fa0SXD.net
>>106
そうなんか
なら足切りライン下がるのも期待しちゃうな
137:受験番号774
21/09/12 20:50:55.65 fhFdYBT2.net
この雰囲気まさに試験終わった後って感じがしていいよなw
138:受験番号774
21/09/12 20:51:57.13 g7Wf6uM6.net
>>125
教養何点だった?
総合得点何点で1次合格なんだろうか。
139:受験番号774
21/09/12 20:53:07.98 QvzL04h4.net
特別区人事委員会で確認済みだか、シャーペン使用はオッケーだそうです。
これ以上無用なろんそうはやめよう
140:受験番号774
21/09/12 20:55:41.66 zebomfDV.net
>>127
シャーペンと鉛筆の差って、例えばネイビーの青と黒のそれぞれの配分くらいの差でしかないと思うよ
また、そう考える私とあなたの差がまさに多様性というだけで、あなたの思うようにシャーペンを使っただけでアウト、減点と思うような人を私は否定しない
現実的じゃないと個人的に思うだけでね
わかるかな?
141:受験番号774
21/09/12 20:57:17.18 QvzL04h4.net
>>135
君の価値観なんぞどうでもいいわ。
事実はシャーペン使用は問題なし。
以上
142:受験番号774
21/09/12 20:58:46.14 PeK+hJpj.net
>>136
うわあ痛々しいオバさんw
こんな奴と働きたくないわ
143:受験番号774
21/09/12 20:59:41.51 g7Wf6uM6.net
>>131
教養試験だけみると、難化で最低点下がりそうだけど、去年より倍率上がってるからどうだろ。下がるといいね。
144:受験番号774
21/09/12 21:01:50.10 QvzL04h4.net
>>138
どちらにしても、教養20点超えてるから足切り15点くらい希望
145:受験番号774
21/09/12 21:02:38.19 klHbrD+6.net
>>95
2級の試験会場は試験係官のおじさんが
最後に消しカス一生懸命手で集めてたけどな
もう一人いた若い方の女は知らん顔して
さっさと教室から出て他の試験係とくっちゃべってたのが
なんか悲しい気分にさせられた
146:受験番号774
21/09/12 21:03:06.70 apoCvdSh.net
>>71
受験者数的に、割に合わないのかなと
147:受験番号774
21/09/12 21:06:51.56 apoCvdSh.net
>>129
たしかに順位からいくとそういう見立てが出来ますね。
もうほんと最小限の「よほどのバカ」以外は
論文審査対象に上げる緩さかもですね。
148:受験番号774
21/09/12 21:07:06.11 g7Wf6uM6.net
>>135
はぁ。論理的には破綻してないけどな。自分の部下がそんなこと言ってきたら、めっちゃゲンナリするだろうな。
別に正直言って好きにしたら良いと思うがね、そういう俺は俺が思う通り好きにしたいんだーって奴が入庁して、文章書くときに数字一桁だと全角で二桁だと半角で、みたいな細々した決まり事に付いて行けるのかな。 良くて数年で肌に合わなくて転職、悪くすると左遷か分限免職になるような気がするが、まぁ好きにしてくれ…。
149:受験番号774
21/09/12 21:07:15.92 rUhLxmEB.net
あとは経験者採用の合否はあくまで論文の出来で決まるもので、教養は足切りでしかないからね
Ⅰ類は論文の比重が高いとはいえ、一応筆記+論文の合算で合否が決まるから
150:受験番号774
21/09/12 21:07:47.43 klHbrD+6.net
>>128
お前は分限免職だよ
151:受験番号774
21/09/12 21:11:49.32 jlc6wwfS.net
教養の解答発表が22日ってどこかに書いてますか?
152:受験番号774
21/09/12 21:11:50.83 yzXaRJSi.net
何か論文から逃げてる奴が多いね
論文の方が重要なのに
教養でお茶を濁す滑稽さよ
153:受験番号774
21/09/12 21:12:08.14 v/KsDHA0.net
>>143
私は現職だよ
あなたと違って都道府県庁ではないが
154:受験番号774
21/09/12 21:12:48.04 TBoBKNj7.net
>>112
ちゃうちゃう。
持ち込んでいいものの中で自分の使いやすいものを持ち込むのはいいだろう
鉛筆でもマークシート用とか角の数が違うとかそういうところで色を出すもんよ
公務員ってのはそういうだめって言われてるルール破りゃニュースになるわ、制服がある人間はその制服で買い物してるだけでクレーム入れられるような仕事だぞ…
155:受験番号774
21/09/12 21:13:09.99 jlc6wwfS.net
論文は周りのレベルがよくわかんないからなあ~
少しもミスのない論文書いた3、400人しか残らないなら私はダメだ~
156:受験番号774
21/09/12 21:13:27.90 TEjLirzD.net
ID:g7Wf6uM6みたいなアラフォー上司の下につくことになったら嫌だな……w
157:受験番号774
21/09/12 21:13:41.50 g7Wf6uM6.net
>>140
酷いよな。どうかと思うよ。
うちの試験室はボーっとしたのが、試験時間終わって時差退室待ちの時間に消しゴムかすほったらかしにしてて、試験官が失礼しますと声掛けて消しゴムかす収集して、ありがとうございましたと受験生に声掛けてて唖然としたよ。ツッコミどころ満載。
158:受験番号774
21/09/12 21:14:07.74 TBoBKNj7.net
>>148
でたー!この揉めると何故か出てくる自称現職様
159:受験番号774
21/09/12 21:16:03.86 fhFdYBT2.net
>>147
論文大事なのは分かってるけど明確な基準とか無いから話辛いじゃん。
教養はずばり点数出るから分かりやすいけど。
160:受験番号774
21/09/12 21:18:39.63 g7Wf6uM6.net
>>148
ほら。現にあなたは今の職場に居ずらくなって転職活動しているわけじゃない。
そういうことだと思うんだけど?
161:受験番号774
21/09/12 21:19:02.19 aqncb5km.net
シャーペン使っていいか確認した人はちゃんと書面でもらってるか?
そんな返答してません。持ち込めるのは鉛筆だけ。論文は採点するけど減点ねっていう可能性があるんだから素直に鉛筆で書けばいいと思うがな。
なんでシャーペンにこだわるかわからん。
162:受験番号774
21/09/12 21:20:39.58 g7Wf6uM6.net
>>151
お前みたいのが部下についたら徹底的に指導して根性を叩き直したる!w
163:受験番号774
21/09/12 21:21:12.70 PeK+hJpj.net
私も一日自称現職w
シャーペンバカは試験という、人事が関わるイベントがいかに大事がわかっていない
お家に帰るまでが試験
鉛筆じゃなくてシャーペンを使うのも意味不明
受験案内読んだかな
試験時間の貧乏ゆすりや試験室でケータイ通話するのは論外
と言いつつ消しカス捨てるの忘れたわ
ごめんなさい🙏
164:受験番号774
21/09/12 21:23:36.39 aqncb5km.net
試験のたびに消しカスがまとまるのとか、磁力かなにかでくっつく消しゴム買おうと思うんだけどな
なんでケシカスが出ない消しゴム誰も開発してくれないの
165:受験番号774
21/09/12 21:24:03.74 apoCvdSh.net
>>128
安泰だけど、わざわざ転職して
職場で浮いて出先に飛ばされて
いらない人間扱いされて何が楽しいの?
166:受験番号774
21/09/12 21:27:51.68 v/KsDHA0.net
>>155
転職活動なんてしてないよ?
ここを見ている人間は経験者採用の受験者だけかな?自分もそうであるように違う人もいない?
前のやりとりやその決めつけを見ても、多様性を考慮する能力が足りなすぎる
こんなとこで言われた言葉響かないだろうけど
167:受験番号774
21/09/12 21:28:10.81 g7Wf6uM6.net
>>158
ほんとそれに尽きるよね。厳しい自治体だったら絶対落ちるやつ。
168:受験番号774
21/09/12 21:28:34.23 wNyReFqC.net
絶対に負けられない戦い
169:受験番号774
21/09/12 21:29:09.12 1nCu7a6e.net
段々クソスレ化してきたな
まあ、まともな奴は明日から仕事だもんな
170:受験番号774
21/09/12 21:29:29.97 aqncb5km.net
>>161
可哀想
日曜の夜に試験も受けてないのにこんなとこまで見に来るなんて悲しい人生だね
171:受験番号774
21/09/12 21:31:39.60 PeK+hJpj.net
>>162
減点されても文句言えないよね
だからマジで落ち込んでるわ
会場の受験生見てて役所のことを理解していない連中だらけだったわ
172:受験番号774
21/09/12 21:31:45.30 oLRMBfiJ.net
>>160
出先の人達が全員そんな感じだな悪くないな
173:受験番号774
21/09/12 21:32:04.80 aqncb5km.net
とりあえず試験終わって一ヶ月以上やることないからなぁ
なんとなく申し込んだ埼玉県が月末にあるけど会場遠いわ募集人数も5人とかだし事前に希望の部署まで書かないといけなくてめんどくささMAXだわ
174:受験番号774
21/09/12 21:35:55.80 klHbrD+6.net
>>152
消しカス集めてありがとうっていわれても
返答に困るよな
いや~あのそのこちらこそどうもとか言うか
175:受験番号774
21/09/12 21:37:53.64 g7Wf6uM6.net
>>161
悪いんだけど、屁理屈糞野郎と呼ばせて貰っていいですか?
受験生でもないのにいったい何をしに来たの?
多様性多様性って言うが、指示は指示だろ。屁理屈糞野郎さんは仕事をする時、指示を無視するんですか?
指示に従わない職員とか、マジで害悪でしか無いよ。で、指示に従わない理由が多様性って。どうなってんのよ。
多様性は、ルールの幅の中で発揮すりゃ良いことでしょ。なんでルールから逸脱することを多様性とか言っちゃってんのよ。 勘違いも甚だしいぞ。
176:受験番号774
21/09/12 21:44:33.17 PeK+hJpj.net
>>170
落ちつけ
明日お仕事でしょ
頑張ろう☺
177:受験番号774
21/09/12 21:48:28.03 g7Wf6uM6.net
>>166
本当だよね。厳しい自治体だともっとピリッとした雰囲気だし。 まぁ、あの緩さが特別区の雰囲気なのか?? 入庁してもあんなゆるゆるだったら仕事のミス連発でヤバいと思うけど、どうなんだろうね?
178:受験番号774
21/09/12 21:49:56.66 g7Wf6uM6.net
>>171
ありがとう。
お互い頑張っていきましょう!
179:受験番号774
21/09/12 21:53:03.38 v/KsDHA0.net
>>170
あなたの気が済むならどうぞ好きに呼んでください
指示の内容をどう判断するかという点に多様性があると言ってるんだけどね…
シャーペンを使うことによって公務員として欠落しているとみなされる確率と、シャーペンを使うメリットを考えた上で使っている人もいるんじゃない?と
「屁理屈糞野郎さん」人にこんな呼び方をする人が、シャーペンを使う人を否定する資格がありますか?
そっくりそのままですが、あなたは民間や他の組織からなんらかの不満を持って40歳付近での転職を試みたのでしょう
断言は出来ませんが公務員になったら今まで職場で抱えていた不満が解決するなんてことはないと思います
感情的になっているようなのでこれ以上は控えます
今後の検討を祈ります
180:受験番号774
21/09/12 21:53:35.54 PeK+hJpj.net
>>173
ありがとう
バカは自然と落ちるからスルーで
人事は節穴じゃないよ
181:受験番号774
21/09/12 21:55:04.11 PeK+hJpj.net
>>174
お前も落ち着け
耐性無いねえ
182:受験番号774
21/09/12 22:00:56.71 qUGMiy5b.net
おっさんの独りよがりな説教スレになっててクソワロタwww
183:受験番号774
21/09/12 22:10:07.62 pvz8f3IP.net
みんな論文対策ってどれくらいやったの?
184:受験番号774
21/09/12 22:10:46.22 oLRMBfiJ.net
シャーペンごときがそこまで問題になるかよ
普通に使用して消しゴムカスも払って捨てたよ
185:受験番号774
21/09/12 22:12:51.04 oLRMBfiJ.net
>>174
低所得だったら普通に解決するだろ
解決しないのは現職から現職だろうな
186:受験番号774
21/09/12 22:13:40.73 vrYQZSPw.net
>>178
最初は、模範解答の論文を読み込んで、ひたすら型を覚えて、構成を考える練習
それと、職務経験のネタ出しと、特別区の行政課題の洗い出し
そして、実際にそれを文に書き出す練習かな
でも結局1~2ヶ月、断続的にやるしかなかったよ
187:受験番号774
21/09/12 22:20:07.02 sQpVCn0A.net
雑魚どもが粋がってるスレになってきたな
188:受験番号774
21/09/12 22:20:21.65 z1KS6836.net
教養は概ね事前に目標していた点が取れたと思う
文章理解8問中4問
資料解釈4問中2問
時事問題6問中3問
選択問題5問中4問
あとは残りの推理問題12問中3問でも答えられれば、十分ボーダー超え
189:受験番号774
21/09/12 22:20:55.93 yjXpWSrt.net
公公転職の人さ目立つから特定されること言わない方がいいよ
前スレの試験官に文句言ってた人もそうだけど
万が一人事がここみてたらどうするの
その経歴の人たくさんいるわけじゃないんだから
面接の時あいつか?とか変な疑いかけられたら迷惑
190:受験番号774
21/09/12 22:23:57.41 oLRMBfiJ.net
公公は明らかに人間関係で転職だろうな
待遇と仕事内容が同じで転職するのは決まって人間関係
書き込み見てれば発達障害に近いね
どこの職場に行っても同じになるだろう
191:受験番号774
21/09/12 22:46:24.43 UduEyq4s.net
コロナ禍だから論文は危機管理系が来ると踏んでたけど、見事に大外れしたわ
192:受験番号774
21/09/12 23:12:37.17 SDmQ/Gqx.net
課題式論文って、答案書にタイトル書くけど、番号まで記入しました?
193:受験番号774
21/09/12 23:18:07.01 AbiBf7Hm.net
>>138
とりあえず12点くらいなら嬉しいけどさすがにみんな12点以上はとってくるだろうし厳しいかな
194:受験番号774
21/09/12 23:19:30.85 AbiBf7Hm.net
>>185
公公だけど理由は単純に給料的なところだよ
195:受験番号774
21/09/12 23:27:48.98 q7aLrWgK.net
>>187
わからないからとりあえずかいといた
196:受験番号774
21/09/12 23:28:57.18 1x9E7H7P.net
>>187
問題用紙には、「※選択した議題の題名を、論文用紙の題名欄に、必ず正確に記入すること。」って書いてありますが、番号については言及ないので、大丈夫なのでは?と思いますが。
197:受験番号774
21/09/12 23:48:10.87 9ZtwLuAx.net
・定められていることには文句を言わず従う
・定められていないことは上司に判断を仰ぐ
一般公務員のルールは単純にこれだけなんだよな
多様性だ何だと、その場凌ぎの自由な解釈が許されるのは政治家の先生だけよ
シャーペンの件は実際問題ないとは思うけど、面接の時はそういう態度は出さない方がいい
指示に従順でない姿勢を少しでも見せちゃうと、ただでさえ新卒枠より年上で指導が難しいのにトラブルメーカーと見なされて一発アウトだから
198:受験番号774
21/09/12 23:53:42.01 SDmQ/Gqx.net
>>190>>191
ありがとうございました。
2級受験の方います?
リーダーやマネジメントスキルを職場以外で研鑽している方いらっしゃいますか?
スクールに通っていたとか
199:受験番号774
21/09/12 23:59:49.88 YUK3Zx4i.net
>>185
さすがにそれが全てだと思ってるなら視野が狭すぎるw
200:受験番号774
21/09/13 00:04:31.05 Rbm8wBig.net
しつこいようだけどNO2の答え1っぽいな
今読み返してみたら
201:受験番号774
21/09/13 00:11:09.30 4oJDpQWF.net
>>194
民間を経験してから言えよw
いかにビニルハウスだったかわかるだろうよ
202:受験番号774
21/09/13 00:31:10.41 wstUFSD+.net
>>193
そこまではしてないな
ただ、2級って管理職じゃないから
マネジメントは分を超えた内容かと
係長にトスしてチームを回すポジションだから
なので、過去にマネジメント経験あるのも役には立つし、ビジネススクールとか
MBAかじったとかも大事だけど
むしろ係長にいい球投げるスキルが
203:アピールしどころかな 質問から脱線したけど
204:受験番号774
21/09/13 00:31:43.26 xMGOqwzF.net
読み返してみるとNo1も3なんじゃないか?ともおもえてくるしわけんからん
こんだけ答えが絞れないとか国家資格試験ならどちらと戻りうるとか言って没問まである
205:受験番号774
21/09/13 00:56:01.58 IFVQnzQW.net
>>197
なるほど、ありがとうございます。
確かに、2級は係長の補佐ですものね
206:受験番号774
21/09/13 03:25:49.80 IMaQpKW5.net
なんかシャーペン論争してるけど
2級の教室では。はじめの諸注意時に
HB・B以上の」鉛筆かシャーペンで記入すること。(Bでもいいんだ・・・)
HとかFしか持ってきていない人には貸し出します。(そんなアホの面倒もみるのか)
とか言ってた。
自分は鉛筆3本持ってきて使ってたけど。論文3枚目ぐらいには書き味のいい鉛筆なくなってきたし、間に合わなくなりそうなのでシャーペン使った。
207:受験番号774
21/09/13 06:22:54.89 WVEQ2DpT.net
no1は5でno2は3ちゃう?
208:受験番号774
21/09/13 07:16:58.77 ky++GXdK.net
自分逆に1が3で2を5にしたわ
209:受験番号774
21/09/13 07:17:42.98 Jfl7ViEn.net
他の自治体も併願している者ですが、特別区のダメなところがどこかあれば教えてほしいです。
たとえばコロナが日本一危険とか。
210:受験番号774
21/09/13 07:26:51.72 MJ/cCglm.net
俺は両方3した
211:受験番号774
21/09/13 07:29:27.24 i0sDawCd.net
>>202
そうなんかな
なんかno1は3の本物じゃないみたいなのの説明するために前後の文があったように感じてしまった
212:受験番号774
21/09/13 07:37:00.79 v06CHOBw.net
時間ある人は現代文の講師にでも答え聞いてみたらm(_ _)m
213:受験番号774
21/09/13 07:37:23.70 916dtUIB.net
>>205
本物じゃないことを説明するために前後の文があるならそれが本旨なんじゃない?
214:受験番号774
21/09/13 07:39:35.17 916dtUIB.net
>>203
なんでわざわざライバルに自分が使うかもしれない情報教えないといかんのよ…
215:受験番号774
21/09/13 07:44:25.06 i0sDawCd.net
>>207
あ、間違えた俺もno1が3でno2が5だった!!ww
216:受験番号774
21/09/13 08:38:42.59 nUXfSOtx.net
No.1は5
学校の勉強は役に立たないと言う書き出しなので、勉強について述べたいのだなとわかる
全体を通しても5つの段落中、3つの段落に勉強という言葉がある
もし、全体の文章の最後が、「勉強なんて好きなものだけやればいいじゃん」みたいな終わりだったら、
本物云々を述べている選択肢3が本旨になりそうだが、そうではない
「どうせやるなら、面白半分くらいでやればいい」という終わりなので、選択肢5が正答
No.2も5
これよ冒頭で、車の動力が変わることで車の本質が変わるんだということを述べているので、それこそが、この文の言いたいことだとわかる
選択肢3は、車の動力が変わることを述べているから、前提を述べているに過ぎない
本質(≒メインストリーム)が変わることを述べている選択肢5が、主旨として妥当
217:受験番号774
21/09/13 08:49:48.22 wstUFSD+.net
>>210
スクショしといた
間違ってたら言い訳よろしくね
218:受験番号774
21/09/13 08:58:03.23 f2hr8o6n.net
このサイトで16点。とりあえず教養足切りは回避できそうだからよかった。論文で落ちるなら納得できるけど、教養で足切りされたら準備してきたこと自体が無駄になるからさ。
URLリンク(kaitou-sokuhou.nfcl.biz)
219:受験番号774
21/09/13 08:58:04.23 PfZEZVY0.net
「俺他の自治体で現職だから俺の言うことが正解」アピールしてるような人こそ、入区後に「俺は新人とは違うんでw」ってウザがられる人になる筆頭なんじゃないのかねえ……
220:受験番号774
21/09/13 09:31:19.24 ADS49JTC.net
>>204
同じく。
最初はどちらも5にしたのですが
そんなに簡単じゃないよなあと
思ったので
3にしました。
221:受験番号774
21/09/13 09:31:21.99 pK4Fercj.net
大卒枠試験は各予備校ともこぞって解答速報出すのに経験者だとフォローが手薄になるのね
222:受験番号774
21/09/13 09:34:26.64 j0RX76XH.net
>>215
分母が段違いだもん
それにあくまで教養は足切りでしか使われないしな
223:受験番号774
21/09/13 09:58:28.28 L6MoJRH3.net
>>210
丁寧な解説だね
俺は1を3。2を5にしちゃったんだけど、うち帰ってよくよく考えてみたら>>210だよね
俺の結論も同じになったよ
224:受験番号774
21/09/13 10:57:55.81 Q+sMWZte.net
>>201
俺もこれにした
225:受験番号774
21/09/13 11:05:58.20 MkiVI/Tb.net
>>210
面白半分やればいいが趣旨なら3の文章入れる意味ないと思うんよなぁ
226:受験番号774
21/09/13 11:09:23.11 MkiVI/Tb.net
本旨か
227:受験番号774
21/09/13 11:40:14.71 3C5Bp6qV.net
論文はどの程度のクォリティが求められているんだろう?
面接対策するにも金かかるし、決断しづらい。
的外れじゃなければ突破できる感じ?
228:受験番号774
21/09/13 12:03:11.34 IMaQpKW5.net
最初NO.1・No.2、5・5にしたけど、そんなアホな問題あるのかと深読みして3・3に変えた。
下の方は3の部分の理由付け・根拠にらるのかと・・・
これだけの短編登校ならまだしも、まだ続きのある文章だろうし、そんなこともかんがえはじめると・・・
でも、No..3・No.4の選択肢が全てAから始まるアホっぷりからして素直に5・5でもよかったかもしれない。
229:受験番号774
21/09/13 12:07:02.80 Iwu3Ev0c.net
俺も同じくww
230:受験番号774
21/09/13 12:26:12.30 dgTZ2x+9.net
みんつくで確率高い回答だけ自己採点してみるかなぁ
231:受験番号774
21/09/13 12:26:38.78 6ZhS0Hx5.net
1問目は5、2問目は3で確定
232:受験番号774
21/09/13 12:27:38.99 BYBfgDAj.net
2の文章は難しくて覚えてないが、1の文章は正直3と5は言ってることが全然違うからなぁ
頭から勉強は難しいし役に立たない。→でもどんなに役に立たなくても難しくても若者はやりたいことはやる。→他者になんと言われようと自分がやりたいと思ったことが本物だ。
ここで一つ作者の言いたいこと。つまり1つ主旨がでてる。
んで後半に行くと、勉強は他者がやれやれ言っても前述の通り意味がない。
と他社が勉強しろよーというのは意味がない目線でずっときてるのに最後の段落だけなぜか急に勉強をする側の目線になるのよな
最後が主旨だと頭の段落と全く繋がらんのよね
233:受験番号774
21/09/13 12:32:37.17 BYBfgDAj.net
この前後がどうなってるのかわからんけどこの切り出しの部分の主旨で5は無理がある
234:受験番号774
21/09/13 12:36:03.79 ZqkbdRJo.net
教養試験が論文の採点を考えての足切りのためとか考えてたら違うと思うぞ
教養が無いと公務員になれないんだよ
特に民間出が
235:受験番号774
21/09/13 12:40:22.50 3SAAn6PW.net
教養6割がボーダーなら教養求められてるっていう発言に説得力もあるけど、4割でいいならその主張には無理がある
236:受験番号774
21/09/13 12:40:50.09 IMaQpKW5.net
ちなみに、私の今回の論文や卒業論文とかのの趣旨は
「時間足りない」
「時数足りない」
「何とか付け足して埋めないと」だった。
237:受験番号774
21/09/13 12:41:58.54 6fG9Ir3b.net
>>228
公務員に教養が必要かは置いておいて、今回の試験では教養は足切りにしか使わないって受験要項に明記してあるよ
238:受験番号774
21/09/13 12:45:48.85 6YsoJ4pW.net
空間把握の正答は割れてる?
239:受験番号774
21/09/13 12:48:00.87 BYBfgDAj.net
足切りにしか使わないというのは、すなわちこの問題で4割も取れないようなただ大学でただけで最低限の教養もないやつは門前払いでっせってことでそ
4割でいいなら専門知識がいらないその場で頭回せば解けるものや時事は最近のニュースをしっかりみてれば問題ない。
頭の回転、社会の動向への興味が公務員として勤務する上で問題ないか?が足切りだけって意味だろね
240:受験番号774
21/09/13 13:29:18.57 YUB+RMmv.net
実際、教養がないのに論文だけ完璧に書けるなんて人はいないだろうからなあ
だから、明らかに低質な論文を採点にかけないという意味でも教養試験に足切りかけて絞ってるんでしょ
241:受験番号774
21/09/13 13:35:02.08 ZYaRKlqz.net
>>225
確定ってまだ発表もされてないのに脳みそいかれてるの?
242:受験番号774
21/09/13 13:43:36.42 SYHNfXYE.net
論文って満点は100点で設定してるのかしら?2つの論文で200点満点?
243:受験番号774
21/09/13 14:03:18.83 U73984+z.net
>>201
同じく
244:受験番号774
21/09/13 14:12:18.92 Roj37ihr.net
3の流れを踏まえて導き出された結論が5じゃないの?
245:受験番号774
21/09/13 14:15:26.31 YrL6hJKP.net
私もNO1は5、NO2は3にした
正式な解答出て合っても間違っててもすっきりしないだろうけど、こうやってみんなで意見交換できるの楽しい
246:受験番号774
21/09/13 14:20:42.29 MkiVI/Tb.net
>>238
勉強は社会出ても使わないよ
言われてやるのは本物じゃないみたいよ
だから勉強は遊び半分くらいでやりなよ
って並べてみると真ん中が本旨な気がするんよなぁ
247:受験番号774
21/09/13 14:42:22.89 5Zi53iuB.net
英語の方が自信ないんだけど
英語に自信ニキいないのか
俺TOEIC600を超えたこともないんだ
248:受験番号774
21/09/13 14:54:17.01 Y2hEyep8.net
>>240
そうだとおもう だから3でいい
249:受験番号774
21/09/13 14:55:27.01 mk7WyOaJ.net
>>242
なんか他は勉強に絡めた話なのにここだけ全体を通した意見だからこれかなって
250:受験番号774
21/09/13 15:07:44.80 Roj37ihr.net
>>240
すまん>>238は2問目のことなんだ
251:受験番号774
21/09/13 15:47:27.25 aq3KaQIX.net
みんつくでざっくり採点して17点、その後実際に解答を検証してみたらみんつくとは違う答えにたどり着いてさらにマイナス2点...
深読みして直前で肢を変えてたり、問題文の読み間違いでぽろぽろ点を落としてて悔しすぎる
252:受験番号774
21/09/13 15:56:40.33 z1G8KM9X.net
自己採点したら14点…
ボーダーって毎年どれくらいなんですかね?
253:受験番号774
21/09/13 16:02:14.73 3ySzLN58.net
>>240
そうだよなぁ
254:受験番号774
21/09/13 16:04:27.30 3ySzLN58.net
明確なボーダーラインって公表されてないんでしょ?
だいたい1級も2級も4割あれば大丈夫って言われてて14点てれば安泰。
なかには11点とか12点でもいけてた年もある程度に考えればいいのかな
255:受験番号774
21/09/13 16:13:21.05 c6y1G05k.net
>>245
気持ち凄いわかる
256:受験番号774
21/09/13 17:07:46.48 p6AIgiQ4.net
14点で安泰っていうのはちょっと怖いな
まあ今年は難化してるらしいから、大丈夫だとは思うけど、
完全に安泰だと言えるのは、5割になる16、17点以上くらいじゃないか?
257:受験番号774
21/09/13 17:44:15.59 zB+dXDRO.net
>>240
前提として勉強は大事で、他の事同様肩肘張らずにやれば勉強も上手くいくよってのが主旨だよ。
258:受験番号774
21/09/13 17:48:31.96 k9NmV9hO.net
1問目は5
2問目は3
259:受験番号774
21/09/13 18:10:09.62 Y1Q+Cj6a.net
>>246
14点はたぶんギリセーフでは?
260:受験番号774
21/09/13 18:13:48.91 Ikgx8YI5.net
>>253
14点で2年前足切りで落ちた。だからわからんよ
261:受験番号774
21/09/13 18:15:53.78 U5SYtUrT.net
2問目は5じゃなくて、3なんだ?
自分は5で正解と思ってた。それだと20点になっちゃうけど、ボーダーは何とか越えたかな…
262:受験番号774
21/09/13 18:17:52.77 U5SYtUrT.net
流石にこの難易度でボーダー14点って低すぎな気が…
数的で8点、文章で6点取っただけでボーダー行っちゃうのじゃ、勉強してた側としては虚しいな。
263:受験番号774
21/09/13 18:22:56.48 qhrd9gH5.net
むしろ難易度上がってるなら14点より低いんじゃない?
264:受験番号774
21/09/13 18:26:07.89 BDbrB2uh.net
>>256
教養に力いれてるのが間違い
265:受験番号774
21/09/13 18:29:25.44 rrQN7eOx.net
逆にここ最近の掲載されてる過去問解いてみてこれはノー勉で行けるわって思ってたのに当日レベル上がっててビビった仲間おらんの?
今年受けた国家より難しかった
266:受験番号774
21/09/13 18:44:53.26 qhrd9gH5.net
>>259
俺それ
一回も勉強しないで挑んだらマジムズかった
267:受験番号774
21/09/13 18:49:33.89 wZDwUa9b.net
>>260
数的にやられた感じ?
268:受験番号774
21/09/13 18:55:09.90 U5SYtUrT.net
>>258
教養に力入れてるっていうよりは本命の教養が難しいから、結果特別区の教養に対してオーバースペックになってる感じかなー
教養はどこも殆ど足切り材料に過ぎないから、仰る通り教養にはあまり力入れずに論文メインで対策してます。
269:受験番号774
21/09/13 18:56:16.15 tjHaDP4D.net
>>254
俺2年前14点で足切り回避したけど、俺の数え間違いかな
270:受験番号774
21/09/13 18:56:22.26 rrQN7eOx.net
個人的にはまず初っ端の文章理解から意味不明。英語はいいとして、資料解釈があんなに瞬間的に絞れないのは初めてだった
271:受験番号774
21/09/13 18:57:43.09 NN9lKaPu.net
そりゃビビったよ
あとは時間が足りなかったな
色々過去問の練習はもちろんしていたけど、やっぱり初見の問題を相手にすると、思った以上に苦労したな
資料解釈は時間泥棒だったし、空間把握は元々苦手だから、色々考えた結果、結局よくわかんなかったし
272:受験番号774
21/09/13 18:58:17.90 dguV6eg0.net
>>259
国家ってコッパン?
273:受験番号774
21/09/13 18:58:30.61 rrQN7eOx.net
自分一番時間かけたのは水族館な気がするわ
そしてわからんかった
274:受験番号774
21/09/13 18:59:00.44 rrQN7eOx.net
>>266
今年はコッパンと労基うけました
275:受験番号774
21/09/13 19:00:25.17 ap0VgpIe.net
去年受験して教養13点だったけど一次突破したから、ここにいる13点以上ある人は今更どうすることも出来ない教養の話なんてやめて面接に向けての情報交換しましょ
276:受験番号774
21/09/13 19:01:05.64 54xjmslO.net
水族館は、あの長い問題文の中の「ただし、3人とも最短経路を通ったものとする」という文言を見逃すと、いつまで経っても解けない
俺はその後の円卓問題が結局わかんなかったよ
適当に2をマークしたけど、前スレで聞いたところ、それで正解なんだって?
277:受験番号774
21/09/13 19:01:17.68 Ikgx8YI5.net
>>263
2級職は足切り14点でした。
多分1級職じゃない?
278:受験番号774
21/09/13 19:06:51.82 AFCoOHH+.net
あくまで足切りだからあまりにも本腰を入れすぎず、かと言って手を抜きすぎると本当にそれだけでドボンだから、この試験の教養の力の入れ方は難しいね
まあ、上の人の言うとおり、もう今さらジタバタしたってしょうがないから、自分を信じて面接の対策するしかないな
279:受験番号774
21/09/13 19:09:21.93 Fxc+lc3v.net
文章理解は過去問9割方正解だったけど、今回のは半分くらいだわ
280:受験番号774
21/09/13 19:11:29.14 rrQN7eOx.net
新卒向け公務員試験みたく半数程度1次突破で面接行けるならまだしも殆どが面接に行けないのに準備する気が起きねぇ…
281:受験番号774
21/09/13 19:11:31.48 qgTFMZb2.net
暗号がマジ意味わかんなかったわ
こんなん解けたところで公務員としてなんの役に立つねんwww
282:受験番号774
21/09/13 19:11:37.48 pEB5wdbj.net
水族館のやつは誰か解説してほしいわ
283:受験番号774
21/09/13 19:11:42.33 Y1Q+Cj6a.net
>>255
2問目は同じく5だと思う
そして同じく20点だw
284:受験番号774
21/09/13 19:14:10.43 Y1Q+Cj6a.net
>>269
ですね。面接はどこの講座使いますか?
285:受験番号774
21/09/13 19:26:39.72 wZDwUa9b.net
>>270
Cは肉を選んだってのが2だっけ?それなら正解だよん
286:受験番号774
21/09/13 19:33:21.72 qhrd9gH5.net
>>261
自己採点12点だから、割と全面的にやられた笑笑
287:受験番号774
21/09/13 19:43:48.59 ubvqUNii.net
>>275
特別区のみだがどんどん難しくなってるから勘で選んだわ、基本的な暗号問題は余裕だけど解けても絶対時間ロスするから無理
288:受験番号774
21/09/13 19:43:49.17 Roj37ihr.net
現文→資料→選択→数的の順に解いたから水族館で終わったけど多分解き方わかるわ
289:受験番号774
21/09/13 19:44:21.87 wZDwUa9b.net
>>280
去年は12でいけたらしいから、いけると思う!あとは公式の解答でて何問か拾えたらいいね!
290:受験番号774
21/09/13 19:47:31.51 qhrd9gH5.net
>>283
ありがとう!
ニュースもまるで見てなかったから時事が全滅しちゃったよ
291:受験番号774
21/09/13 19:48:48.34 dsz5Y4yF.net
特別区の時事細かいし何より最新すぎる。
市販の参考書より新聞読めってことか。
292:受験番号774
21/09/13 19:54:20.60 Roj37ihr.net
特別区の時事って効率悪くないか?
ぱっと見正解と思っても細かい数値とか用語が間違ってたら大事故だし、仮に時間かけて読み込んで正解出すんだったら知識皆無でも時間かければ解ける資料解釈に時間当てたほうがいいと思うが
293:受験番号774
21/09/13 19:55:41.07 YlaowW5v.net
>>276
三人が別ルートで最短距離で向かう。
aはスタート左折、そのまま壁沿いに最後ペンギン
bはスタート左折、一つ目を右折、次を左折、壁に当たって右折してペンギン
cはスタート直進、二つ目左折で、一つ目右折、壁に当たって左折でゴール
aは(アシカ,トド,アザラシ)ペンギン
bは +マンボウ
cはクラゲとウミガメが1,4
マンボウの周りのウミガメ、ラッコが決まり、アザラシアシカとトドが相互に不確定
残りのカワウソが入るのが7のみ
1クラゲ2(アシカ)3(トド)
4ウミガメ5マンボウ6(アザラシ)
7カワウソ8ラッコ9ペンギン
294:受験番号774
21/09/13 19:56:06.85 KjEFRF//.net
IQある程度あれば暗号は時間かかる問題じゃない
わりとすぐ閃いたよ
職務経験論文がうまく書けなかったのが心残り
295:受験番号774
21/09/13 19:56:57.78 6SpQgs/r.net
>>286
そうね
正直、半分当たればラッキーくらいに考えておいたほうがいい
今年は特に4月以降のニュースが多く出てきてキツかったね
296:受験番号774
21/09/13 20:22:04.79 Roj37ihr.net
例のサイトで自己採点したら曖昧な物は除いて16点だった
あんまり信用は出来ないサイトだから気は緩めないでおこう
>>28
全くもっておっしゃる通り
面接で問われる可能性はあるから全く無駄ではないけど過剰な対策は不要ですね
297:受験番号774
21/09/13 20:22:24.87 TH9Qirsy.net
つか合格発表のあと面接が早
298:すぎ 土日仕事してるやつとかどないすんねん
299:受験番号774
21/09/13 20:24:46.25 Roj37ihr.net
>>28さんじゃなくて>>289さん宛です
300:受験番号774
21/09/13 20:29:56.36 xdEPbv8Z.net
おまえらさ、今どんなレベルの会社で年収いくらよ?
わしは東証一部で平均年収800万超の会社で課長代理、30台半ばで年収730万
301:受験番号774
21/09/13 20:34:09.97 TwBcBk+1.net
20代後半で800ちょい超えかなぁ
302:受験番号774
21/09/13 20:37:17.10 uO3IQ1go.net
マジで皆今の半分から良くて6割程度になるよ。
303:受験番号774
21/09/13 20:38:14.16 YrL6hJKP.net
時事は1ミリも勉強してないし問題も読んでないけど6問中4問正解だったから試験ってほんと時の運だなと思った
暗号は解けなかったけど若干見えてる法則性を頼りに消去法でいけた
304:受験番号774
21/09/13 20:39:19.41 1CzpzeyT.net
>>287
abがスタート右折はないん?
305:受験番号774
21/09/13 20:39:37.27 U5SYtUrT.net
>>293
うちは平均年収860で、東証1部。
管理職一歩手前,35歳で年収890(月残業15HR込)
ほんとかと疑われるとは思いますが、事実です。
306:受験番号774
21/09/13 20:41:37.80 CdZVD+Wx.net
自分は年収3億、無職。嘘だと思うだろうけど本当
307:受験番号774
21/09/13 20:42:01.81 YrL6hJKP.net
20代後半でけっこう残業してるのに450万くらい。゚(゚´ω`゚)゚。
308:受験番号774
21/09/13 20:46:41.31 6170ao03.net
35歳主任なら部署にもよるが大体550万くらいやな
309:受験番号774
21/09/13 20:49:52.83 U5SYtUrT.net
そうですよね。希望区の関係で一級で受けてます…
310:受験番号774
21/09/13 20:52:42.48 d7Il3EhO.net
もうすでに書いてる人もいるが、水族館の自分なりの解説
クソ長いんで、画像参照
暇な人に見てもらえれば
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
311:受験番号774
21/09/13 20:54:17.16 2AOrozAp.net
じゃあ俺は年収900万、残業はほぼなし
312:受験番号774
21/09/13 20:55:20.89 xdEPbv8Z.net
特別区は新卒で入って30で480万、35で550万、40で650万。残業なしでこのくらいかな。
313:受験番号774
21/09/13 20:56:03.38 3XLywkvD.net
教養の足切りはどうでもよいが、皆さん面接対策どうしますか?
314:受験番号774
21/09/13 20:56:29.14 TictHx4D.net
>>297
遠回りになっちゃう。最短経路だから
315:受験番号774
21/09/13 20:57:18.87 pwNBcTlE.net
>>303
ありがとう!勉強になります!!
316:受験番号774
21/09/13 21:01:20.32 TictHx4D.net
>>303
最後がペンギンだよ
317:受験番号774
21/09/13 21:02:24.25 U5SYtUrT.net
>>305
就労条件が近いから質問だけど、年収減って気にしてる?
個人的には生きていくのに困らない定期収入があればいいかなって。
あとは資産運用も順調ってのは正直あるけど。
そろそろ結果を求められる年次になって、マッタリ生きたいと思って公務員志望してます。
レス面倒ならスルーしてもらって大丈夫です!
318:受験番号774
21/09/13 21:03:14.59 TictHx4D.net
>>309
全然的外れなコメントしちゃった
手描き文字を誤読した。ごめん。
319:受験番号774
21/09/13 21:14:08.89 PoMwDgvu.net
まったり
民間落武者共の志望動機
320:受験番号774
21/09/13 21:16:45.43 SEQuL10c.net
多少の年収減は覚悟しているが、それに伴って、今より家賃を抑えたところに引っ越さなきゃなあと思っている
まあまずは、最終試験に合格して、どこの区に配属になるかも決まって、それ次第だと思っているので、とりあえず今は保留しているが
321:受験番号774
21/09/13 21:17:35.44 U5SYtUrT.net
>>312
まさにそう笑
落ちて公務員になれ�
322:驍フはキャリアとして贅沢かとは思ってる。 このあと第二希望と本命の試験も控えているからどこかしらに降りられるように頑張ります。
323:受験番号774
21/09/13 21:20:39.65 U5SYtUrT.net
>>313
いろいろ生活の工夫は必要だよね。
自分は本命と第二希望の結果次第でここをどうするか考えようと思ってる。ましてや希望区叶わなかったら論外だから、順位高く合格できるように頑張るつもり。
とは言え模擬面接ちょっとやるぐらいだけど笑
324:受験番号774
21/09/13 21:25:18.07 T6kqJaNH.net
マジで今、周りが羨むレベルの企業にいるなら絶対転職するのやめとけ
そういうホワイトなところなら、辞めること話せば引き止めくらって希望の場所に異動させてもらえる
俺みたいに後悔するなよ
325:受験番号774
21/09/13 21:25:20.41 xdEPbv8Z.net
>>310
自分は家族問題で転職要なだけだよ
公務員マッタリは過去の話で、まともな民間の方が確実にホワイトなことは間違いないから、部署ガチャとサビ残は覚悟してる
326:受験番号774
21/09/13 21:31:11.55 oI58YkVM.net
意外と14点もとれてた
みんなびのやつだと
327:受験番号774
21/09/13 21:38:12.45 gPbpsAn5.net
時事問題、確かに難しかったけど、今、特別区Ⅰ種の問題見たらそっちのほうがもっとわかんなかった、ってか一問もわからねえ
Ⅰ種では選択問題の一種だから回避可能だけど
328:受験番号774
21/09/13 21:42:43.15 U5SYtUrT.net
>>317
レスサンクス。
確かにホワイトだねー。福利厚生も相当いい笑
ただ、やはり総合職で入ってると結果が求められたり、昇進の話とかもあって嫌気がさしてきてる。
業務そのもののマッタリを求めてるというよりは、こういったことの縛りから解き放たれたいというのが正直なとこかな。
もちろん面接とかオモテには出さないが笑
329:受験番号774
21/09/13 21:56:04.06 an05mQp/.net
去年面接で職務経験以外のことで聞かれて覚えてる質問です
皆さん頑張ってください
・会場までどうやって来たか
・緊張しているか、しているならリラックス法は
・筆記試験から今日までどのように過ごしてきたか
・あなたにとって「東京」とはどんな街か
・東京を意識したきっかけは
・地元はどんな所か紹介してください
・(↑を受けて)そんなに地元に詳しいのになぜ特別区志望なのか、地元の方が貢献できるのではないか
・特別区以外の自治体で真似すべき取り組みを1つ教えてください
・最近興味を持った記事は
・友達付き合いは多いか少ないか
・あなたを色で表すと何色か
・自分の部屋は整理整頓している方か
・希望の部署に配属されなかったらどうするか
・面接カードに書かれている分野以外で、区職員として取り組みたいと思う政策は
・この面接は長く感じたか、短く感じたか
330:受験番号774
21/09/13 22:15:30.90 tFhGMKcK.net
>>321
貴重な情報ありがとうございます。
可能な範囲で教えてくださるとうれしいです。
1.地元のことは、どんなことを話しましたか?
2.友達付き合いは多いか少ないかはどう答えましたか?
3.1級職ですか?
331:受験番号774
21/09/13 22:16:06.83 BukimtX/.net
>>321
これって、やっぱり、それぞれの質問に答えたあとに、また問いされるのも結構あるんだよね?
332:受験番号774
21/09/13 22:19:01.07 wstUFSD+.net
>>303 なぜカワウソが1という発想がないの?
334:受験番号774
21/09/13 22:23:28.01 OXvnCyYI.net
>>321
貴重な情報ありがとうごうざいます。面接時間が40分もあると
そこまで聞かれるのですね。参考にします。
335:受験番号774
21/09/13 22:25:05.53 an05mQp/.net
>>322
1.地元は最近メディアでも取り上げられることがあるので、それも踏まえて昔からの変遷(開発の功罪)とかですかね。
2.人並み程度ではないか、と。その後「友人はいつからの付き合いが多いか」「主にどういった遊び方をするのか」という追い質問に繋がります。
3.そうです。
>>323
上記の通り、基本的に理由の返答を受けての追い質問1つ2つまでがセットです。
根掘り葉掘りは、どちらかといえば職務経験に関する質問の方がしつこくされますけどね。
336:受験番号774
21/09/13 22:25:58.19 I3u8zqaQ.net
>>324
カワウソが1だとしたらクラゲとカメどこでみればいいの?
337:受験番号774
21/09/13 22:36:10.24 wstUFSD+.net
>>327
カメ 4
クラゲ 7 とか成り立たない?
338:受験番号774
21/09/13 22:38:13.48 I3u8zqaQ.net
>>328
Cが通るルートは303とおなじなん?
だとすれば7がクラゲだとCが見れないじゃん
339:受験番号774
21/09/13 22:39:46.50 OxRLbP/H.net
みんつくを参考程度で使ったら16問
2問落としても14問
難化という事で足切りラインも下がって
どうにか生き残りそう??
340:受験番号774
21/09/13 22:42:05.41 I3u8zqaQ.net
難化でラインが下がってくれればいいけども、難化は業務削減で論文の最低数を絞るため、そしてコロナもあるし時間もかかるから面接者の数も減らすために1次試験の合格者も絞るってのが今年あってもおかしくない
明らかに教養難化、論文テーマ軟化という流れの違いが出てるんだからこのあとも同じではないと考えてもいたほうがいいかと
341:受験番号774
21/09/13 22:43:10.50 Zx33iFRT.net
>>330
まあ可能性はあるんじゃない、としか、俺らの立場では言いようがない
342:受験番号774
21/09/13 22:43:14.14 8W5as59B.net
みんつくで厳し目で15点
このあたりが多いのかな
現代文が正解してくれればでかいんだがなあ
343:受験番号774
21/09/13 22:43:32.65 wstUFSD+.net
>>329
自分さあ、Cを入口すぐ右折(人物目線ね)
1角から壁伝いに4へ、
4と7との間を直線、
8の角で右折
9の角曲がってゴール
なんだけど、
多分最短距離になってないなと
書いてて思った、、、
344:受験番号774
21/09/13 22:44:34.74 T0IO2hGc.net
>>328
4と7を見ようとすると、Cが見た展示が7つになっちゃうでしょ
345:受験番号774
21/09/13 22:46:09.83 IqO6Vr4B.net
>>334
そう
最短距離にならなきゃいけない時点で、絶対、入口から入ってすぐ右折するルートはありえないことに気づかなきゃいけない
346:受験番号774
21/09/13 22:46:27.15 wstUFSD+.net
>>335
計算上は
1、4、7、5、8、9で6つなん、、、
347:受験番号774
21/09/13 22:47:45.50 RmpGEtFE.net
>>337
336が言ってるけど、そのルートでは最短距離にならない
348:受験番号774
21/09/13 22:50:53.34 oI58YkVM.net
>>330
みんつくって参考になるんかな?
みんつく採点なら14点でギリなんだけど
349:受験番号774
21/09/13 22:52:01.96 CdZVD+Wx.net
みんつく水族館のとこの選択肢2とかになってなかったか?
英語の便座もあやしかったような
350:受験番号774
21/09/13 22:54:48.31 rLYHlxrW.net
>>340
一応みんつくでも一番多いのは4だよ
確かに解答は結構割れてるけど
351:受験番号774
21/09/13 22:56:00.44 wstUFSD+.net
>>338
せやな、、、
ワイの間違いや、、、
二度と水族館行かない
352:受験番号774
21/09/13 22:56:24.92 BLu8pBGG.net
水族館よりその次の料理問題のほうがわからん
時間なかったから解けなくて適当にマークしたわ
353:受験番号774
21/09/13 22:59:17.95 CdZVD+Wx.net
料理は定番よ…
出たら瞬殺できるタイプの問題
354:受験番号774
21/09/13 23:03:22.55 3hv4oVhY.net
面接40分もあるのか……
辛いなあ
355:受験番号774
21/09/13 23:04:57.89 o6TEoXau.net
>>340
確かに資料解釈も怪しいとこあったな
便座あれ違うんや、やば
356:受験番号774
21/09/13 23:41:14.68 wstUFSD+.net
>>331
これは願望込みだが、
そもそも教養の重要度が極めて低い訳で
(単なる論文への足切りにしか使わず、その後の選考にも
なんら影響を与えないことが明記)
ここで強く絞り込むことは考えにくい
2次へ4分の1にすればいいのだから
357:受験番号774
21/09/13 23:50:53.31 SvI0nYss.net
教養は、20点は確実に行ったから安心だわ
確かにボーダーさえ超えてりゃ問題ないとはいえ、
中途半端な得点取って、合否発表までずっとモヤモヤした気分を抱えるよりかは、はるかに気持ちが楽になって、安心して前を向いて面接対策にも臨める
358:受験番号774
21/09/14 00:03:47.78 hk+eYnwa.net
教養は14、論文は1200字以下は足切りだろうな
メインは職務論文のみの職種があるからコレだろう
359:受験番号774
21/09/14 00:14:48.42 1DMt/iDj.net
発表まで例年通り1か月以上確保してるから
論文はしっかり読まれるでしょ
360:受験番号774
21/09/14 00:16:48.42 Cul/7c3B.net
>>348
俺も教養はボーダー超えてそうだからホッとしてるけど
論文が2本とも可もなく不可もなくって感じだからモヤモヤしてる。
361:受験番号774
21/09/14 00:16:53.41 1DMt/iDj.net
>>349
1200文字以下の人ってどんくらいいるだろ
もう捨てた人か時間切れになっちゃったか
どっちかだろうね
362:受験番号774
21/09/14 00:17:24.16 6dHuKtbL.net
1200字書けなかった人ってそんなにいるの?
363:受験番号774
21/09/14 00:20:10.30 j/LNmA6V.net
論文に不可がなきゃ、とりあえず大丈夫なんじゃないの
一時突破を目指すだけなら
364:受験番号774
21/09/14 00:27:02.35 1DMt/iDj.net
ちなみに教養問題の正答発表が10日後なのは、
マークシートの採点処理が終わるまでは
不正が起きないようにするため。
すなわち発表日の9/21には
すでに採点も終わって、足切りもおそらく終わっている。
自分が知らないだけでもう結果は出てるんだから
10-14問正解の人は長い間ウダウダ気を揉むよりも、一か八かの面接対策に速攻取り掛かったほうがいいよ。落ちたらしようがないと割り切ればいい。受かってた時に最短1週間で面接なんだから。
365:受験番号774
21/09/14 02:30:28.05 m+w75VjR.net
>>326
重ねて教えてくださりありがとうございます。
追い質問対策も考えておきます!
366:受験番号774
21/09/14 07:05:58.79 crzHOnlg.net
論文で1200文字未満だと、その時点で論文0点になります。
367:受験番号774
21/09/14 07:58:40.18 WkI6M6Jq.net
新卒だとクソ簡単に受かったが、経験者だと難しいのか?
368:受験番号774
21/09/14 08:16:22.68 Cru+168T.net
2回目ワクチンの副反応で熱が9度ある。
この時期にしといて正解だった。
369:受験番号774
21/09/14 08:20:47.55 Jt7f5H02.net
モデルナはバッチリ出るからな。自分も摂取翌日も普通に仕事してて外歩いてると検温器引っかかりまくるしやっぱ熱あるのかと思って帰宅後測ったら8.5は超えてたわ
周りはファイザーが多いけどそんなにひどくないみたい
370:受験番号774
21/09/14 08:23:17.52 Cru+168T.net
まさにモデルナ。今日は安静にして教養ビデオ垂れ流しししておくつもり。
371:受験番号774
21/09/14 12:04:50.36 tsTnCmHA.net
モデルナ打った翌日は何もできなかったなー
1日インフル体験みたいな感じ
372:受験番号774
21/09/14 12:05:07.94 qMfbG4JE.net
今更だけど、教養試験って自分の名前って書いた記憶ないんだけど、書く欄あったっけ?
受験番号がマークされてたことしか覚えてない
373:受験番号774
21/09/14 12:07:55.13 qBUn65kU.net
>>363
もともと入ってた気がするよ
374:受験番号774
21/09/14 12:08:24.35 8+JDOPmB.net
>>363
もともと入ってて、間違いないことにチェックを入れる形だったな
375:受験番号774
21/09/14 12:11:59.92 1hVHuSzl.net
大正大学で受けた方、設備はどうでしたか?クーラー効きすぎ?
376:受験番号774
21/09/14 12:20:33.83 sfG0fSGB.net
大正大は新しい棟と古い棟があって、ここは運次第
部屋はクソ寒くて震えてた(眠くならなかったと割り切ったが)
377:受験番号774
21/09/14 12:30:57.73 QHBptQZE.net
もう特別区はある程度教養も対策しないと今後足切りされるってことだよなあ
378:受験番号774
21/09/14 12:37:52.74 NiRbNsa0.net
毎年教養なんて勉強しなくても余裕勢がいるけどいざ試験が終わると消えていなくなるのなんで?
379:受験番号774
21/09/14 12:41:52.65 fo5iRUX/.net
やばい、新卒4年で退職後、ずっと契約社員で働いてるけど今回落ちたらと思うと変な動悸がしてくる。もう33歳だし。
同じような状況の人いますか?情けないけど傷を舐め合いたい…
380:受験番号774
21/09/14 12:50:57.56 LtkOxVSS.net
>>369
察しろ
381:受験番号774
21/09/14 12:53:07.43 mNWleoyL.net
>>368
今後もなにも、少なくともここ数年はそうだったじゃん
382:受験番号774
21/09/14 13:00:55.91 dIme/vNu.net
9/21が正答発表なのって、どこに記載がありますか?受診者総数とかっていつ分かるのですか?
383:受験番号774
21/09/14 13:05:40.67 CXaVXq2V.net
>>370
就業期間7年35歳無職テント暮らしの俺がいるからヘーキヘーキ
384:受験番号774
21/09/14 13:12:54.05 wEgjVSBQ.net
>>369
実際いるにはいるんだろうけど、教養パスしても論文で転ける人が多いんじゃないかな。
385:受験番号774
21/09/14 13:15:22.28 XQr4Z5hs.net
>>373
試験案内の第一次試験のところの下に書いてるよ
386:受験番号774
21/09/14 13:17:34.72 moPQoQBo.net
ノー勉で余裕、とまではいかないまでも、それなりに勉強して12~14点にも行けないやつは、やっぱり地頭≒教養がないとしか言いようがないだろう
387:受験番号774
21/09/14 13:26:44.24 0MGNpyU1.net
>>377
でも論文で落ちたって同じ1回戦敗退なんだから
何も誇れるものはないよね
388:受験番号774
21/09/14 13:33:15.72 Iy8kA0mZ.net
論文もまた、所詮教養みたいなもんだからね
389:受験番号774
21/09/14 14:11:23.65 qfHZtelF.net
来週の公式解答出てから皆で点数書き込んだら足切りレベルわかるんでない?
390:受験番号774
21/09/14 15:12:16.37 E5nKRTZ9.net
一級受験者です。
職務経験論文は、自分なりによく書けたと思うのですが、課題式論文は、どちらを書こうか迷ってしまい、焦って上手くできませんでした。
やはり、2つとも、そこそこは出来ていないと一次試験突破は難しいでしょうか?
391:受験番号774
21/09/14 15:17:28.55 0MGNpyU1.net
>>381
論文が簡単だったって声が大きいから
ハイレベルの争いになる可能性はあるよね。
それこそ、原稿用紙の使い方ミスが合否を分けることがあるかも
392:受験番号774
21/09/14 15:55:55.92 E5nKRTZ9.net
382様
ありがとうございます。
やっぱり厳しい戦いになるのですね。
今年一度だけの受験で終わりにするつもりでしたが、来年も挑戦したい気がしてきました。でも、小さい子供がいて、また家族に迷惑をかけてしまうので迷います。
393:受験番号774
21/09/14 16:04:45.96 8lCq3VDe.net
>>370
国税受ければよかったのに…卒業して8年、契約でも働いてたら受験資格あるし、論文も試験足切りも特別区よりいける確率高かったと思うよ
394:受験番号774
21/09/14 16:57:23.49 UFMOMEVM.net
>>384
国税は正社員8年が最低ラインだから厳しいかな
395:受験番号774
21/09/14 17:46:59.15 /EYJ0WRR.net
論文そんなレベル高いんか
そんなダメではなかったけどそこまでではなかったしアウトかなぁ
396:受験番号774
21/09/14 17:53:57.12 +gPwBgNC.net
>>370
私は56歳ですが
397:受験番号774
21/09/14 17:56:36.75 CXaVXq2V.net
国税経験者は大卒8年経過が受験資格で求める人材像が職務経験8年相当ってだけだぞ
398:受験番号774
21/09/14 18:26:07.90 JKXnKlLy.net
だからって国家公務員最低人気の国税はなぁ
399:受験番号774
21/09/14 18:27:25.91 JKXnKlLy.net
国税は中途でも研修で監禁されんの?
400:受験番号774
21/09/14 18:27:44.55 dSZeoinn.net
>>387
私は48歳です。
あのバブルよもう一度、と
思っています。
401:受験番号774
21/09/14 18:28:52.69 dSZeoinn.net
>>390
はい。
名古屋の郊外で合宿だそうです。
402:受験番号774
21/09/14 18:38:23.94 UQpSdK+q.net
>>388
自分は高卒だから駄目だな
403:受験番号774
21/09/14 19:01:20.34 dZWZbphR.net
アラフォーはまだ分かるけど、アラフィフとかあと10年で定年なのに今さらゼロから新しい仕事よくやるなって思うわ。
404:受験番号774
21/09/14 19:32:17.19 LpgeAdTr.net
スレの雰囲気なんか変わったな
405:受験番号774
21/09/14 19:43:40.83 ON3PsaAC.net
特別区経験者採用は人生やり直しの場なのか?
406:受験番号774
21/09/14 19:44:38.68 E5nKRTZ9.net
定年70歳になり、あと20年働くかも。
そこまで働きたくもないが。
407:受験番号774
21/09/14 20:14:02.76 hk+eYnwa.net
>>396
特別区に限らず公務員中途はどこもそんなもんだろう
408:受験番号774
21/09/14 20:14:56.98 hk+eYnwa.net
>>394
人間関係が一番ネックだわ
年下や女上司のいない職場だから居心地が良い
これを捨ててまで行くか迷いどころ
409:受験番号774
21/09/14 20:35:42.76 E5nKRTZ9.net
人間関係ばかりは、運の要素もあるから悩ましいですね。
410:受験番号774
21/09/14 20:51:46.84 QM9AUzFb.net
いま70歳定年と言われつつあるが、70歳になる頃には80歳定年になってると思うよ。
現に年金の動向を見てみなよ。
安倍政権が人生100年、国民総活社会と言ってたろ?
つまり、老若男女問わず一生働き続けろってことよ。そゆこと。
411:受験番号774
21/09/14 20:58:15.97 QM9AUzFb.net
>『70 歳までの就業機会の確保については、2018 年 11 月の「経済政策の方向性に関する中間整理」(未来投資会議等合同会議)で示された方向性を踏まえ、本年夏に決定予定の実行計画において具体的制度化の方針を決定した上で、検討する。』
そのうち年金足りないから、定年75歳にしてちょ、やっぱだめぽ。80歳にしてちょ。(以下略)となるのがみえみえ。
412:受験番号774
21/09/14 21:11:42.56 E5nKRTZ9.net
流石に80で働くのはキツイ。
でも、そう考えるとアラフィフで転職してもまだまだ先は長い。
413:受験番号774
21/09/14 21:19:01.14 k9BNi4bY.net
この翻訳だと、No.5の正答って2でいいんだよな?
みんつくでは3が優勢だけど
URLリンク(i.imgur.com)
414:受験番号774
21/09/14 21:23:15.85 /EYJ0WRR.net
>>404
だろうの言い方が強めな感じはするけどそれ以上に3の少しって表現が合わないから2だろうなぁ
415:受験番号774
21/09/14 21:32:27.91 ibP0K707.net
論文、インターネット~は誰もが、というのをきっちり書かないと
減点は確実なのでパス。持続可能~を選んだけど。
持続可能な財政運営の為には効率的な行政運営が必要、なおかつ
区民サービスの質を低下させない、という主題で書いたけどいいのかなぁ。
今思うと税収確保についても書くべきだったか。
今年は簡単だったとか言う人がいるが、私は言うほど簡単ではなかったと思う。
416:受験番号774
21/09/14 21:37:41.94 9skUO7HL.net
>>406
おれは税収確保取り組みの一つとして書いたけどいらなかったかなーって思ってた
417:受験番号774
21/09/14 22:17:52.71 /EYJ0WRR.net
YouTubeの講評してる人いわくボーダー下がるかもらしいね
418:受験番号774
21/09/14 22:29:11.50 6MDBcSX6.net
>>366
大正大学はクーラーなかったと思う
部屋の扉は開けて換気してたけど
そんなに暑さは気にならなかった
つうか、俺の隣の席の奴がやたらと消しゴムで
ガシガキするから、試験中に机揺れて
マジ切れしそうになった
419:受験番号774
21/09/14 22:31:40.90 MrrIzGg5.net
>>406
そんだけ書かれば十分だと思うけどなあ
420:受験番号774
21/09/14 22:33:25.69 6MDBcSX6.net
>>391
48なら高校卒業した頃にはもう既にバブル終わってるだろ
お前の頭おかしくなってないか?
421:受験番号774
21/09/14 22:35:32.04 dZWZbphR.net
まー特別区も65歳まで定年延長が決まってるしね。
422:受験番号774
21/09/14 22:39:56.45 0MGNpyU1.net
>>403
>>412
まあ80歳までは無理としてもw
65歳までの定年延長は公務員でも決定事項だから
50歳前後の任用でも(役職定年が近いとは言え)
まだまだ働けるようになるから
これまでより高年齢のハードルは下がるかもね
423:受験番号774
21/09/14 22:40:49.57 0MGNpyU1.net
>>408
グラビティの早口の人?
424:受験番号774
21/09/14 22:43:01.62 QM9AUzFb.net
>>403
いやあ。 キツイけどさぁ、これはもう既定路線だよ。 日本はさ。そうしないと国家が破綻してしまうもの。 体鍛えて頑張らないと!
425:論文2について
21/09/14 22:46:43.68 QM9AUzFb.net
デジタルガバメント実行計画より抜粋。
参考まで。
『10 デジタルデバイド対策(◎全府省)
デジタル化は、国民生活の利便性が向上し、行政機関や民間事業者等の効率 化に資する、データの資源化と最大活用、安全・安心、ユニバーサルデザイン を考慮した設計等を前提とした人に優しいデジタル化である必要がある。
社会全体のデジタル化を進めるに当たり、デジタル技術の利活用により、年 齢、障害の有無、性別、国籍、経済的な理由等にかかわらず、誰も取り残さな い形で、全ての国民にデジタル化の恩恵を広くいきわたらせていく環境の整備 に取り組むことが必要である。そのためには、デジタル機器に不慣れな方でも 容易に操作できる UI(ユーザーインタフェース)の設計や、外国人利用者向け の申請画面等の多言語化など、利用者目線で、かつ、利用者に優しい行政サー ビスを実現することが重要である。
このため、デジタル手続法では、国の行政機関等に対し、行政のデジタル化 に当たっては、デジタルデバイドの是正を図るために必要な施策を講ずる義務 を課
426:している。
427:受験番号774
21/09/14 22:46:55.42 jzyt1jzV.net
>>414
そうそう
428:受験番号774
21/09/14 22:47:06.72 QM9AUzFb.net
また、技術の進展により、個々人がコンピュータを使いこなす能力を身につ けなくても、テレビ電話での相談や、音声認識による対話形式での入力等によ りデジタルデバイドが解消できる可能性がある。このようなデジタルサポート という発想への転換を図っていくことも重要である。
デジタルデバイド対策に関する取組としては、例えば、総務省において、オ ンラインによる行政手続・サービスの利用方法について、高齢者等が身近な場 所で相談や学習を行えるようにする「デジタル活用支援員」について、2020 年 度(令和2年度)中に検討及び実証事業を行い、2020 年度(令和2年度)中に 開始する。あわせて、NPOや地域おこし協力隊など地域の様々な主体と連携 した地方公共団体による地域住民に対するきめ細かなデジタル活用支援につい ても、支援員の枠組みを活用しつつ、促進する。また、障害者等が行う行政手 続については、更なる負担軽減を図るため、内閣官房、内閣府及び厚生労働省 は、マイナポータルを通じたオンライン申請手続の拡充に向けて検討を行い、 2021 年度(令和3年度)以降、順次対応する。民間手続においても、障害者の 負担軽減や均等な機会の提供のため、オンラインによる施設等の障害者割引入 場券の予約・購入等への対応について、民間事業者等に対して要請を行う。
加えて、行政組織内部でのデジタルデバイド対策に取り組むことも重要であ る。例えば、行政機関における障害者雇用の推進においては、画面読み上げソ フト、音声認識ソフトなどのデジタル技術の活用を検討するなど、必要な設備 の整備等に取り組むことが重要である。』