【チ力ン】東京都庁1類B part151 【菊○夕クヤ】at GOVEXAM
【チ力ン】東京都庁1類B part151 【菊○夕クヤ】 - 暇つぶし2ch757:受験番号774
21/07/13 22:33:02.68 c2mMD80I.net
小論文について
・『寺本康宏の小論文バイブル』と『東京都 未来へのビジョン』を使った。
・様々な社会問題に対し、『定義』『現状』『原因』『それによってどのような問題が発生するか』『解決策』を簡単にまとめて覚えること。
・勉強は年明けから始めた。今思えば十分時間はあったが、小論文のノウハウもない俺はかなり焦った。早めに触れて、寝かせておく位でちょうどいいと思う。
・国家の小論文は「土木技術者としてどうするか?」が問われる。文章をだらだら書く才能があれば幼稚園児でも解ける。正直これと言った効果的な勉強法はない。国の資料を見ても約にたたない。前年の過去問を実際に何回か解いてみるといいだろう。心配なら研究の内容を小論文に落としこめるようにしておけばいい。
面接
・10~30人募集の中小企業2社に腕試しとして応募した
・調べれば都庁の面接シートのフォーマットが出てくる
・1月頃からどんなこと言おうかな?とは考えた。職員説明会や『東京都 未来へのビジョン』が参考になると思う。ガクチカや長所・短所ぐらいは早めに考えて損はない。
・理系は研究内容が聞かれることが多い。「楽そうだから」という理由で研究室を選ぶのではなく、志望動機に沿った研究室を選ぶといいだろう。当然だが研究は真面目にやること。繰り返すが面接では研究のことを聞かれる
横浜市
・横浜市の技術先行は専門とプレゼン・面接で構成される。
・専門は数学が2問くらい、物理が2問くらい、三力が多くて、三力以外もそれなりにあるという位
・プレゼンと面接は間を置かずに連続して行われる
・プレゼンの内容は基本的に「土木職員としての災害対策」、「耐用年数問題」の二つを用意しておけばいい。調べるのがめんどければ研究の内容に触れてプレゼンすればいい。そのほうがオリジナリティもある。
・プレゼンの資料はA4の表と裏に自由にシャーペンでつくる。それを3分で発表。
・面接は川崎と比較できると強いと思う
・他にいい感じに先行試験をやってる自治体があるかもしれない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch