【チ力ン】東京都庁1類B part151 【菊○夕クヤ】at GOVEXAM
【チ力ン】東京都庁1類B part151 【菊○夕クヤ】 - 暇つぶし2ch228:受験番号774
21/06/03 18:54:33.88 NCfdiFaK.net
道路のコンクリート、みたいな名前のやつ落ちてたら面白かったのに受かったのかー

229:受験番号774
21/06/03 19:53:57.42 DYZScjqX.net
新方式のボーダーが21ぐらいと言われてるから6割か...

230:受験番号774
21/06/03 20:23:53.80 Ji1KfYXp.net
今年も落ちた

231:受験番号774
21/06/03 21:48:46.74 uO5yP3yK.net
足切りになった人は順位は出ないの?

232:受験番号774
21/06/03 23:31:04.67 9EMTLT9n.net
28で合格しました、ボーダーです。
専門2.5完 論文普通です

233:受験番号774
21/06/03 23:38:37.34 nhCFdxVS.net
>>232
ほんと?
ボーダー29説崩れるね。

234:受験番号774
21/06/04 00:11:04.23 MxvxGiXh.net
>>233
間違いないです

235:受験番号774
21/06/04 01:21:02.11 3LodVFe4.net
kazuって人がTwitterで、足切り27でもないって言ってて、なんかもっと低いみたいなニュアンスのこと言ってたなー。20点台前半では流石に無理だけどっていってた。
本当かね?
戦記次第で26とか27でも受かったってこと?

236:受験番号774
21/06/04 07:11:10.99 ks8zP2EJ.net
>>235
まじっぽいよ。
26くらいじゃないかな。この人かなりやり手だと思う。

237:受験番号774
21/06/04 07:15:36.59 rMnyM4me.net
28で足切りだった。順位も400番台

238:受験番号774
21/06/04 07:24:30.20 XgGNyE0c.net
>>237
戦記とか論文はどんな出来でしたか?
戦記や論文で足切りの可能性もあるからなー

239:受験番号774
21/06/04 07:43:24.60 5Q8BJC7+.net
>>236
行政なのかなー?
技術職とかじゃないの?

240:受験番号774
21/06/04 07:59:13.81 5D2z+YJH.net
あー新方式受ければ受かったかなあ

241:受験番号774
21/06/04 08:38:43.72 5ywsBpXL.net
実は教養だけではなく論文もみてくれたってことか

242:受験番号774
21/06/04 09:15:24.07 TNWPS28b.net
情報提供した人のうち誰かがマークミスしてたとかありそう

243:受験番号774
21/06/04 09:34:44.69 ks8zP2EJ.net
>>239
行政だよ。
というかそもそも足切りとかないんじゃないかな?
専門記述みんな採点されてるわけで。

244:受験番号774
21/06/04 09:37:27.85 fLBBtNSK.net
>>243
あなたkazuなの?なんでそんな言い切れんの?

245:受験番号774
21/06/04 09:43:35.83 MxvxGiXh.net
28で合格したものです。
友達は27でせんきも論文も結構書けたと言ってましたが、採点されなかったです

246:受験番号774
21/06/04 09:46:24.08 MxvxGiXh.net
>>235あのカズさんはおそらく、報告もらった中で1番低い点数が29点で、28が足切りだと思っているんじゃないでしょうか

247:受験番号774
21/06/04 09:52:11.97 fLBBtNSK.net
足切りは27ぐらいか。ボーダーは28
1点の差は大きいな
29で落ちてる人は、戦記や論文の出来の差なのかなー

248:受験番号774
21/06/04 09:56:19.05 fLBBtNSK.net
>>246
いや、27以下でも受かってる人がいるみたいなニュアンスでしたよ
そうでなければ、20前半では無理ですけどなんて、わざわざ書かないでしょー
でも、26で通った人なんているんですかね?

249:受験番号774
21/06/04 10:38:05.02 xvKNeneE.net
足切りの予想している人はせめて区分を示した上で言ってほしいな。そうでないと情報が混乱する。ここの情報を見るに、kazuの言う27以下でも通った人は行政以外の区分の可能性があるし。

250:受験番号774
21/06/04 10:38:12.96 w93OkYkc.net
>>246
なんであの人出し惜しみするのですかね、、

251:受験番号774
21/06/04 10:40:57.30 w93OkYkc.net
>>249
私もそう思います

252:受験番号774
21/06/04 11:25:07.88 w93OkYkc.net
オープンチャット名(LINE) 都庁 2次試験

253:受験番号774
21/06/04 11:41:08.42 WvIqlHUg.net
就職選択で都庁Ⅰ類Bと国家一般職なら9割の方が
前者選択するようですがなぜなのか?

254:受験番号774
21/06/04 12:25:23.85 qb55t/kr.net
転勤ないのと社会的ステータス、どっちをとっても都庁が上だから

255:受験番号774
21/06/04 16:21:11.64 tgg9+/bp.net
kazuって奴何者なん?情報通みたいな感じ出してるけど

256:受験番号774
21/06/04 16:30:14.59 82DYuMAt.net
なんとなく霞ヶ関より都庁前の方が好き
中野で一人暮らしとか良くない?

257:受験番号774
21/06/04 16:32:46.53 82DYuMAt.net
ちな、1bの合格ラインが30ぐらいだとすると1a33じゃ厳しいかな?

258:受験番号774
21/06/04 17:14:43.93 7qA0uV+9.net
kazuを信じたらいいよ。情報通だし。みんなのためになる情報提供をしてるしね。みんな頑張ってほしいよ。明後日は国税だね。

259:受験番号774
21/06/04 17:20:44.21 TNWPS28b.net
>>257
1aはむしろ例年ボーダー1bより低いんじゃなかったっけ
問題が難しいから

260:受験番号774
21/06/04 17:34:42.47 y6xQBWur.net
>>257
足切りの心配は無用
それよりaは専門の方じゃない?

261:受験番号774
21/06/04 18:11:42.90 KfVkf3fa.net
>>258
おまえ、本人やろ
口調がそのままや

262:受験番号774
21/06/04 18:35:44.95 rMnyM4me.net
>>238
1完2普 教養は可もなく不可もなくかな…。ただ不合格通知に教養の点数によってその他の科目が採点されない場合があります、みたいな記述あったから専記や論文での足切りって存在するのか?とは思う。

263:受験番号774
21/06/04 19:09:07.65 MxvxGiXh.net
ちなみにKazuさんは教養36らしいです

264:受験番号774
21/06/04 19:13:28.78 eYXo28xy.net
kazuとかいう売名野郎の話題はもういいよ

265:受験番号774
21/06/04 19:27:40.21 tehblurw.net
面接日の順番って成績順なんですか?そういう話をネットで見つけたんですけど、教えていただきたいです。

266:受験番号774
21/06/04 20:21:11.87 tgg9+/bp.net
自分受験番号早い方じゃないけど、教養35、専記2.5完で初日だから成績順あるかもね

267:受験番号774
21/06/04 20:21:24.21 R0BO33ZN.net
合格者を頭から順番に配置してるだけだと思う

268:受験番号774
21/06/04 20:21:48.94 R0BO33ZN.net
同時に書き込んでた
まじか

269:受験番号774
21/06/04 20:33:01.35 TNWPS28b.net
受験番号順だと早く申し込んだ人ほど先になっちゃうからなあ
その辺の配慮はありそう

270:受験番号774
21/06/04 20:42:38.44 R0BO33ZN.net
ランダムということはない?
自分も初日だけど、トップ層にいるという気はしない

271:受験番号774
21/06/04 21:14:13.44 MTAsOjqe.net
受験番号順に初日午前、初日午後、2日目午前~って並べてるだけだと思う

272:受験番号774
21/06/04 21:47:20.97 7qA0uV+9.net
1Aでも教養27でいけるよ。
早く面接練習しよう。
国税の記述対策も忘れずに。

273:受験番号774
21/06/05 00:48:33.14 sXw5OK71.net
毎年言ってるけど、面接の順番は全く関係ない

274:受験番号774
21/06/05 01:51:02.12 Vlcn3Jc1.net
>>272
なんで27でいけるって分かるんですか?

275:受験番号774
21/06/05 05:00:32.93 B8rPBm7b.net
昨年は、受験番号の大きい人から、面接をしていくって感じでした

276:受験番号774
21/06/05 07:57:06.03 j7EQJNFS.net
俺なんて去年面接最終日だったけど受かったよ、ただ順位は低かった

277:受験番号774
21/06/05 08:00:00.75 lyH3W7ug.net
受かりたいな~

278:受験番号774
21/06/05 12:21:37.19 71KjysdY.net
試験員の3名は申込時点の情報も知っているから、今年も身内だとわかると点数で優遇してもらえると思う
お前ら面接を頑張れよ

279:受験番号774
21/06/05 13:10:46.53 dhqtRswG.net
身内とは?

280:受験番号774
21/06/05 14:08:15.75 XbEPHTwz.net
通ってたけど、択一29だったし論文戦記は分量だけで誤魔化したからきっと低順位なんだろうな…
このままだと受かっても都税総合事務セン夕一まっしぐらだし、国般に切り替えようかな…

281:受験番号774
21/06/05 14:30:06.04 rtqTogZm.net
>>280
点数も低くてやる気もなかったら、高得点でやる気のあるやつに勝てるはずがなくないか?
俺も教養決して高くないけれど今高順位のつもりで面接対策頑張ってるよ。

282:受験番号774
21/06/05 16:50:34.43 prLDF+tS.net
ここってみんな行政の方受けて技術受けた人は居ない感じ?

283:受験番号774
21/06/05 17:17:25.21 ajdYxU7r.net
>>282
ここにいるよ

284:受験番号774
21/06/05 17:33:56.31 prLDF+tS.net
>>283
教養何点だった?俺自己採点21点なのに通ってるから足切りないのか聞きたかったんだ

285:受験番号774
21/06/05 18:46:04.89 ajdYxU7r.net
>>284
参考にならなくてごめん
俺は土木で30だったよ
区分はなに?

286:受験番号774
21/06/05 19:11:41.46 prLDF+tS.net
>>285
俺は電気
合格数見ると半分くらい落ちてるから教養によるボーダーとかないのかな

287:受験番号774
21/06/05 21:29:18.83 ajdYxU7r.net
>>286
情報が少なすぎて分からん
まあ行政に比べたら、受験者が浅くなくて採点楽だから、教養の足切りはないのかもしれない

288:受験番号774
21/06/05 21:33:18.66 ajdYxU7r.net
少なくてや

289:受験番号774
21/06/05 22:16:00.51 EGc3HM8G.net
2次ってみんなどんな対策するの?ガクチカとか聞かれる?

290:受験番号774
21/06/05 22:25:01.51 9AumXFkp.net
都税うんたらは激務なんか?

291:受験番号774
21/06/05 22:29:10.34 VHl+0Bn9.net
>>290
パワハラが横行していて若手主事・主任がよく消える
なお、高齢主任・係長・課長クラス~はピンピンしている模様

292:受験番号774
21/06/05 22:33:19.06 prLDF+tS.net
>>287
そんなもんか
ありがとう

293:受験番号774
21/06/06 01:16:48.00 DxaPoSvg.net
>>289
面接シートに書くんだからそりゃ聞かれるだろ

294:受験番号774
21/06/06 02:46:27.84 f8k01doX.net
>>289
ライバル一人消えてくれそうで何より

295:受験番号774
21/06/06 08:18:20.89 1E+fTBct.net
ボーダー上がったけど面接は2倍程度に収まりそうやな。
ここは例年面接雑魚が多いからお前らには良い傾向やん

296:受験番号774
21/06/06 09:42:03.63 J+a6rPub.net

その通りや
で、2次ってみんなどんな対策するの?ガクチカとか聞かれるの?

297:受験番号774
21/06/06 09:55:22.79 AFJZcU4v.net
>>285
俺は機械で25だけど通ったよ
倍率がここ5年で最低レベルだからボーダーもかなり低そう

298:受験番号774
21/06/06 22:20:07.66 QBii+Nu1.net
>>296
まあ基本的に面接カードの内容しか聞かれないから、ちゃんとハキハキ喋れるぐらいにしとけばいいんじゃね

299:受験番号774
21/06/07 08:59:24.07 HzFHmxOX.net
>>291
ひょえええ怖すぎる

300:受験番号774
21/06/07 13:05:05.07 IdU9K0i/.net
都庁受けたみんなは、国税も受けたのかな。
ESも早く完成させてね。
報告待ってます。

301:受験番号774
21/06/07 13:58:52.94 eTG61C+d.net
衛生監視
教養23、論文◯、専門記述2.5完
で一次通りました。

302:受験番号774
21/06/07 16:34:12.27 dKFlnzB+.net
面接カード打ち込みで書く人に聞きたいんだけど、文頭って一文字空ける?

303:受験番号774
21/06/07 16:34:38.52 dKFlnzB+.net
あと、フォントの大きさって勝手に大きくしたりしちゃダメだよね?

304:受験番号774
21/06/07 16:47:34.53 HjLvLOI6.net
なんか入力すると反映されない文字があるんだけど自分だけ?どうすればいいの?

305:受験番号774
21/06/07 16:52:23.81 dKFlnzB+.net
>>304
Adobe Acrobat Readerってやつダウンロードしてそこから開かないと、漢字が入力できない
URLリンク(www.saiyou2.metro.tokyo.lg.jp)

306:受験番号774
21/06/07 19:23:38.45 DSuGeINu.net
都税うんたら知り合い普通におるけどそんなやばいんか、、、

307:受験番号774
21/06/07 19:42:47.04 iq4U040/.net
>>302
多分どっちでもいいと思う
自分は開けないつもり

308:受験番号774
21/06/07 19:45:47.55 YdMudAak.net
もしかして面接の組数が成績を反映してたりする?

309:受験番号774
21/06/07 19:50:35.61 3/Wp1RIp.net
そういや面接の組ってなんの数字なん?

310:受験番号774
21/06/07 22:53:44.91 fdJQxA6v.net
成績いい順や
筆記ギリギリの奴なんて最後に適当に見ればいいからね

311:受験番号774
21/06/07 23:17:16.56 s4R9yhG8.net
>>310
ソースある?怖いわ

312:受験番号774
21/06/07 23:20:39.94 PMQtlx+F.net
成績順じゃないよw

313:受験番号774
21/06/07 23:36:10.99 zitBXXnM.net
住んでる場所順とかじゃね
遠い人ほど宿の準備とか大変だろうから日程遅くなる的な

314:受験番号774
21/06/07 23:51:35.45 s4R9yhG8.net
自分本州にいないけど面接初日だよ

315:受験番号774
21/06/08 00:50:44.87 fv5XAk3u.net
完全ランダムなんかな
成績順じゃないのは自分の成績からみて明らか

316:受験番号774
21/06/08 11:38:18.77 ga40WIwv.net
面接練習みんなやってる?

317:受験番号774
21/06/08 11:49:55.32 Fddw31bG.net
>>316
逆にやってなかったら勇者だろ

318:受験番号774
21/06/08 13:01:54.30 o+AghOJD.net
面接ってクールビズ?

319:受験番号774
21/06/08 16:55:20.25 kr41Ftxv.net
面接カード何文字くらい書くつもり?打ち込みだとめっちゃ書けないか?

320:受験番号774
21/06/08 19:09:13.18 BZE/V0XK.net
都庁の指定のアプリのやつどうやって文字の大きさ変えられるんや

321:受験番号774
21/06/08 19:36:23.06 ktauhzqI.net
質問者しかいないじゃん

322:受験番号774
21/06/08 20:32:33.26 MRuvHRSw.net
>>316
何やんの?鏡に向かって喋る?

323:受験番号774
21/06/08 21:23:29.23 F3QEGtS/.net
>>319
文字数は数えて無いけど7割くらいしか枠埋めてないわ
詰め込みすぎて本番話すこと無くなる&引き伸ばしてクドい文章になるの嫌だし

324:受験番号774
21/06/09 01:27:02.56 Kv5f5FGi.net
面接全然取り組めてない、仕事あるし独学だし併願だしきつい

325:受験番号774
21/06/09 02:34:42.94 Mrn7CUQZ.net
都庁の面接って何気にきついよな
自治体研究とか関心ある分野とかやってたらめちゃくちゃ時間使う

326:受験番号774
21/06/09 11:00:49.05 VFKkwSQp.net
大変だけど後一週間がんばろうな
みんなが受かればいいんだけど、

327:受験番号774
21/06/09 15:52:02.53 s9lGPDEe.net
死にたくなってきた
面接きつすぎ

328:受験番号774
21/06/09 15:55:17.37 5VhHPEyk.net
>>327
分かる
面接再現シート見てると全く受かる気しなくなってくる

329:受験番号774
21/06/09 18:21:27.46 U9ZLtoZ3.net
>>306
マジで都税総合事務セン夕一にいるのなら、定期的に会ってあげた方がいいかもよ
様子次第では早めに労基や訴訟の準備をした方がいいからね

330:受験番号774
21/06/09 18:45:52.49 gd/fEtQ3.net
勘違してるようだけど、知事部局は労基署に相談できないよ

331:受験番号774
21/06/09 21:09:27.09 G249EA+D.net
>>330
ウソ乙
公務災害労災って知らない?

332:受験番号774
21/06/09 21:14:23.51 gd/fEtQ3.net
>>331
よく読め。知事部局は、ね。
主任試験レベルの知識があれば誰でもわかることだが。知事部局が相談できるのは人事委員会。
URLリンク(www.vbest.jp)

333:受験番号774
21/06/09 21:17:34.60 gd/fEtQ3.net
URLリンク(www.saiyou.metro.tokyo.lg.jp)

334:受験番号774
21/06/09 21:25:41.54 xG6/MgAn.net
>>332
万年主事さんステマ乙w
誰がバカ丁寧に身内の組織なんかに申し立てるんだよw誘導すんなしwww
外部組織にチクらねーと揉み消されるに決まってるだろw

335:受験番号774
21/06/09 21:37:36.36 gd/fEtQ3.net
>>331
で、どこが嘘なのか言ってみろよ。

336:受験番号774
21/06/10 08:00:45.65 Hy1JYmI0.net
しょーもねえ事で争ってんなー

337:受験番号774
21/06/11 08:53:57.77 DpYULawj.net
面接まであと1週間しかないんだけど不安でしょーがない

338:受験番号774
21/06/11 09:36:37.91 zy6fg4dh.net
本当に勢い無いな
過去スレ見てると今の時期は数日でスレ完走してるのに

339:受験番号774
21/06/11 11:15:58.75 SeHpNUEP.net
1次合格者少なすぎて葬式なの草

340:受験番号774
21/06/11 11:53:47.59 fEtmW/pv.net
もう明日面接でいいわ
準備しようがない

341:受験番号774
21/06/11 12:15:47.35 kbyw8zK3.net
今年はやっぱり面接のレベル上がりますかね?

342:受験番号774
21/06/11 12:25:11.96 NZhvzpmB.net
服装指定されてないからジャケットネクタイしてかなきゃだよな多分
しんどいわ

343:受験番号774
21/06/11 13:21:36.34 SeHpNUEP.net
政策研究とか、やりたい政策ってどのぐらいやった?自分の希望分野2つをメインにその他2種類分ぐらい考えとけば大丈夫かな

344:受験番号774
21/06/11 16:16:41.95 Q5V20F02.net
模擬面接5回しかしてないけど大丈夫?

345:受験番号774
21/06/11 16:26:50.65 Yu0JBtKR.net
>>344
十分でしょ
多いくらい

346:受験番号774
21/06/11 16:37:23.20 A2ruOtKm.net
>>340
準備しようがないとは?

347:受験番号774
21/06/11 16:43:26.74 OYGahbV7.net
【恐怖】パパ活女子「絶対妊娠してやる」ピル飲んでると嘘をついて中出しさせ、妊娠したら一生パパに寄生
URLリンク(itest.5ch.net)

348:受験番号774
21/06/11 17:21:17.11 vYn3Fq38.net
>>345
ありがと!自信でてきた!

349:受験番号774
21/06/11 20:55:43.50 X99SeQ3u.net
去年がっつり志望動機深堀されたからなあ
今年は確実に受かる自信ある

350:受験番号774
21/06/11 21:15:21.96 2/d0UrCd.net
>>349
いいなぁ自信あって
俺は落ちる気しかしない

351:受験番号774
21/06/11 22:36:04.45 OkR/WW2j.net
一次通過した人で転職組の人いる?

352:受験番号774
21/06/11 22:50:51.38 AI9yd7I6.net
>>351
技術職だけど転職組だよ

353:受験番号774
21/06/12 09:07:48.01 CHsHhkd4.net
都庁は転職組と新卒半々くらいよ
30で子供2人いる人も入ってくるよ

354:受験番号774
21/06/12 09:17:39.98 +YWhLI+U.net
内定者の女性は仕事説明でもコネで多くを確保しているっていうから年度によってはどう面接を頑張っても枠が確保されていないんだよね

355:受験番号774
21/06/12 09:25:47.65 gHNFnYC+.net
じゃあコネなしは女性の方が無理ゲーなの?

356:受験番号774
21/06/12 10:44:02.30 BuML48FL.net
>>354
それってどこ情報?

357:受験番号774
21/06/13 10:06:19.96 /XlNbZTU.net
東京都面接対策は、公務員のキャリアが長い人に面接対策してもらった方がよいと思います。
ぼくは、プランパス株式会社さんで面接の訓練して内定しました。
参考までです。

358:受験番号774
21/06/13 10:10:33.60 D+pLE+LE.net
女性は受かりやすいね

359:受験番号774
21/06/13 10:11:50.39 D+pLE+LE.net
ここ3年ぐらいは、女性がうかりやすいと言われているね

360:受験番号774
21/06/13 10:14:57.87 dWPgbHGT.net
>>354
どこから聞いたの?

361:受験番号774
21/06/13 10:16:22.95 dWPgbHGT.net
女性はコネがない受からないって、どこから聞いたの?

362:受験番号774
21/06/13 10:17:35.91 dWPgbHGT.net
女性の方が内定しやすいって、聞いている

363:受験番号774
21/06/13 10:21:02.93 DI3QhIik.net
マジで女性の方が男より有利じゃん

364:受験番号774
21/06/13 10:22:26.01 DI3QhIik.net
>>354
マジで、出所は?

365:受験番号774
21/06/13 10:28:12.48 dVpyViby.net
有名企業284社の実就職率
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

366:受験番号774
21/06/13 10:28:37.35 dVpyViby.net
有名企業284社の実就職率
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

367:受験番号774
21/06/13 10:28:54.77 dVpyViby.net
有名企業284社の実就職率
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

368:受験番号774
21/06/13 10:29:16.04 dVpyViby.net
有名企業284社の実就職率
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

369:受験番号774
21/06/13 10:30:06.18 dVpyViby.net
有名企業284社の実就職率
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

370:受験番号774
21/06/13 10:30:26.12 dVpyViby.net
有名企業284社の実就職率
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

371:受験番号774
21/06/13 10:49:01.86 d48w+5uP.net
何回も落ちた人がまた荒らしている

372:受験番号774
21/06/13 10:50:22.12 d48w+5uP.net
>>370
何回も落ちた人がまた荒らしている

373:受験番号774
21/06/13 11:15:45.40 u+pwaecU.net
くさ

374:受験番号774
21/06/13 11:57:24.36 bGtKZI//.net
町田

375:受験番号774
21/06/13 12:35:19.06 oG1MBFHB.net
有名企業284社の実就職率
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

376:受験番号774
21/06/13 12:35:35.10 oG1MBFHB.net
有名企業284社の実就職率
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

377:受験番号774
21/06/13 12:36:03.54 oG1MBFHB.net
有名企業284社の実就職率
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

378:受験番号774
21/06/13 12:36:25.33 oG1MBFHB.net
有名企業284社の実就職率
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

379:受験番号774
21/06/13 12:36:38.52 oG1MBFHB.net
有名企業284社の実就職率
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

380:受験番号774
21/06/13 12:37:03.27 oG1MBFHB.net
有名企業284社の実就職率
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

381:受験番号774
21/06/13 12:37:44.23 oG1MBFHB.net
有名企業284社の実就職率
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

382:受験番号774
21/06/13 13:58:29.10 D/CrxKZy.net
>>360
コネはさておき、女性の面接通過率は毎年発表されてるよね
それを見て貰ったら分かると思うけど、女性は1次では散々な結果なのに2次では不思議な力が働くから、デブス以外は大体が最終合格できる

383:受験番号774
21/06/13 14:09:49.66 r2cmv1G9.net
>>334
参考になった。ありがとう。
どうか皆のためにもいい管理職になってくれ。

384:受験番号774
21/06/13 16:29:46.21 DkNdTB6N.net
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

385:受験番号774
21/06/13 16:30:17.72 DkNdTB6N.net
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

386:受験番号774
21/06/13 16:30:31.77 DkNdTB6N.net
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

387:受験番号774
21/06/13 16:31:17.35 DkNdTB6N.net
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

388:受験番号774
21/06/13 16:31:41.94 DkNdTB6N.net
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

389:受験番号774
21/06/13 16:31:53.96 DkNdTB6N.net
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

390:受験番号774
21/06/13 19:29:47.29 ULEFdEIK.net
面接初日の人いる?緊張で何も手につかない

391:受験番号774
21/06/13 19:54:50.88 xcCWe108.net
自分も初日だけどこんな緊張がずっと続くくらいなら初日でよかったと思っている

392:受験番号774
21/06/13 20:01:26.42 4h1DqgzU.net
面接迎える人へ
当日気になったニュースとそれについての意見は必ず控えとけよ
マジで聞く人いるから
あと面接の所作はあまりどうでもいい
受け答えが重要で親戚のおじさんと話すくらい自然な会話でいけ
カチカチになるな

393:受験番号774
21/06/13 20:15:03.61 +cOMVaHK.net
どんなニュースでもいい?

394:受験番号774
21/06/13 20:40:06.87 xzkvvgJq.net
筆記受かった奴らが緊張で話せないのは面接官も勿体ないと思うからな

395:受験番号774
21/06/13 21:46:18.19 KJf8EA8N.net
朝めちゃくちゃ早いのがきちい

396:受験番号774
21/06/13 21:50:15.53 nujXjSOW.net
最早で何時からなんやろ

397:受験番号774
21/06/13 22:02:57.90 4h1DqgzU.net
今日は午後からだったけど8時くらいには会場に着いて近くのカフェで想定問題集読んでたわ かなり緊張感無くなったからマジでおすすめ 後、パイプ椅子に座って面接待機してる数分が1番緊張するからそこだけ覚悟しとけ 後嘘は絶対つくな わかりませんでいけ 嘘がバレるとやべえ

398:受験番号774
21/06/13 22:03:22.16 4h1DqgzU.net
今日→去年

399:受験番号774
21/06/13 22:13:13.18 A+6KSDO4.net
>>397
どんな嘘ついたんだよ笑

400:受験番号774
21/06/14 09:21:01.83 HUtl9bu6.net
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

401:受験番号774
21/06/14 09:21:22.11 HUtl9bu6.net
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

402:受験番号774
21/06/14 09:21:37.39 HUtl9bu6.net
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

403:受験番号774
21/06/14 09:22:46.72 HUtl9bu6.net
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

404:受験番号774
21/06/14 09:23:02.08 HUtl9bu6.net
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

405:受験番号774
21/06/14 09:23:15.59 HUtl9bu6.net
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

406:受験番号774
21/06/14 10:31:11.13 Dt0r4Y3H.net
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

407:受験番号774
21/06/14 10:31:37.07 Dt0r4Y3H.net
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

408:受験番号774
21/06/14 10:32:13.65 Dt0r4Y3H.net
私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

409:受験番号774
21/06/14 10:45:23.44 IDAKdK/h.net
新方式会場いるけど今の時点で8割埋まってて過去最高の受験率になると思う

410:受験番号774
21/06/14 16:22:32.02 DtChus26.net
面接シートに何書けばいいのか全然わからん
都庁志望の理由なんて転勤がないからとかしかない

411:受験番号774
21/06/14 16:25:35.84 BHPccxv1.net
職員紹介ページみるといいよ

412:受験番号774
21/06/14 16:26:08.33 OBSN6Rsc.net
>>410
今の段階でそれってやばすぎじゃね…?
明日から面接始まるのに…

413:受験番号774
21/06/14 16:30:25.81 uhlgg/aO.net
都をより良くしたい みたいなこと書いたら「都だけでいいの?他の道府県は?てか国は?」って返されないか不安

414:受験番号774
21/06/14 16:38:14.06 Pqz6mFcD.net
sousou

415:受験番号774
21/06/14 16:38:14.10 Pqz6mFcD.net
sousou

416:受験番号774
21/06/14 16:38:49.15 Pqz6mFcD.net
sousou

417:受験番号774
21/06/14 16:56:23.60 aZkily2H.net
深掘りされたくないのはわかる

418:受験番号774
21/06/14 17:07:23.29 EUgjmHvW.net
あと聞きたいんだけど面接の時の髪型って受験票に貼った写真と同じほうがいいかな?普段からオールバックでその写真でいったんだけど面接には不適切な髪型よな

419:受験番号774
21/06/14 21:08:03.07 o7Gxycf9.net
不安なら適切な髪型で行けばいいやん
落ちた時に悔やんでも遅いよ

420:受験番号774
21/06/15 10:31:14.50 Nuh7Nv2o.net
今日面接受けた人、ジャケット着て行った?

421:受験番号774
21/06/15 12:14:26.21 t9t8iYpW.net
終わったー
ジャケットはみんな着てた

422:受験番号774
21/06/15 12:26:01.20 rcsBta7p.net
>>421
おつかれさん

423:受験番号774
21/06/15 12:43:35.25 Nuh7Nv2o.net
>>421
お疲れ様、情報ありがとう

424:受験番号774
21/06/15 12:44:43.66 ZqyZueTu.net
今日面接で20点代の人いる?

425:受験番号774
21/06/15 14:17:00.20 PznxpW6u.net
1類a教養33で通りました(一応リポート)

426:受験番号774
21/06/15 14:17:39.51 PznxpW6u.net
倍率10倍超えててビビる
教採かよ

427:受験番号774
21/06/15 14:55:57.18 PS4yfhYV.net
終わったよー、休んだ人あんまりいなさそうな感じ

428:受験番号774
21/06/15 14:59:53.50 hOqNivul.net
haihai

429:受験番号774
21/06/15 15:17:58.27 lWZtGSLC.net
うううう

430:受験番号774
21/06/15 15:25:00.55 NiVMMon+.net
受かりたいね

431:受験番号774
21/06/15 15:44:38.89 lhv4aV5E.net
今日面接で20点台だった(専門職)

432:受験番号774
21/06/15 16:28:03.03 z3zekN/u.net
終わった直後はかなりいい線いったと思ったけど、帰宅してどんどん不安になってきた

433:受験番号774
21/06/15 16:46:31.72 PbvJPbvR.net
今年は筆記でどれくらい取っていればアドバンテージがあると思いますか?

434:受験番号774
21/06/15 17:56:20.66 b+TurL0G.net
かわいい子多かったな

435:受験番号774
21/06/15 18:59:18.67 HxS0mBuB.net
吉井塾で論文対策したが落ちたぜー

436:受験番号774
21/06/15 19:57:19.81 R77tgUE/.net
>>434
マジ?都庁女子と結婚したい(。•́•̀。)

437:受験番号774
21/06/15 20:55:49.34 Dc7C6Rcp.net
どのぐらい聞かれた?かなり深掘りとかされた?

438:受験番号774
21/06/15 21:06:53.02 t9t8iYpW.net
全然深掘りされなくて拍子抜けだった

439:受験番号774
21/06/15 21:35:57.31 cj7S7q99.net
>>438
まじ?大丈夫かそれ

440:受験番号774
21/06/15 23:03:37.85 t9t8iYpW.net
いや知らんよ

441:受験番号774
21/06/15 23:11:30.14 lAMa3rie.net
なんかアドバイスとかないか?

442:受験番号774
21/06/16 13:39:38.68 gpnqghG2.net
コンピテンシーってこういうことかって実感する面接だった、人間性をめちゃくちゃ見てる感じ

443:受験番号774
21/06/16 13:48:50.09 2zt1y7oo.net
政策とか聞かれないのかな
少しは覚えようと思ってるんだけど

444:受験番号774
21/06/16 13:51:35.54 sKRtSM6m.net
sousou

445:受験番号774
21/06/16 13:57:41.62 KUb4HwEC.net
hahai

446:受験番号774
21/06/16 14:01:16.33 ROipwBLb.net
そうそう

447:受験番号774
21/06/16 14:08:07.23 cYhYF5X9.net
はいはい

448:受験番号774
21/06/16 14:15:16.99 TXnm8rxq.net
はーはー

449:受験番号774
21/06/16 14:20:45.05 bjZdG6AD.net
どういう人間性が好まれる?

450:受験番号774
21/06/16 14:38:10.04 UBWk98rR.net
デートの翌朝に「昨日はありがとうございました(^o^)」って送るタイプ

451:受験番号774
21/06/16 14:38:25.60 uL1d5NC4.net
日本学術会議の会員の所属大学

1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学
8位(5人):北海道大学
9位(4人):
東京工業大学、明治大学、早稲田大学
12位(3人):
東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学
17位(2人):
千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、
金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、
中部大学、立命館大学
27位(1人):
筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、
北里大学、國學院大學、上智大学、専修大学、
中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、
東京農業大学東京都市大学、立教大学、神奈川大学、
京都女子大学、甲南大学
など33校

452:受験番号774
21/06/16 14:38:57.66 4aoSxl3u.net
もうすぐテレコムセンターに着く
うう、、、

453:受験番号774
21/06/16 14:49:06.44 B2h87fKx.net
人物面はまだしも政策深掘りされんの嫌だなあ

454:受験番号774
21/06/16 16:04:12.31 YqneWLYJ.net
状況設定質問も掘り下げも全くなくて拍子抜けした
一次の出来が良かったからかな

455:受験番号774
21/06/16 16:21:20.10 8wn8Q4ec.net
>>454
ちなみに1次はどれくらい出来たんですか?教えて頂きたいです!

456:受験番号774
21/06/16 16:32:05.49 YqneWLYJ.net
>>455
怖いから教えない

457:受験番号774
21/06/16 16:42:31.76 4Hv7sn/i.net
終わったお(*´ω`*)

458:受験番号774
21/06/16 17:06:22.62 jzPQ1xCE.net
けっこう来なかった人いるかも

459:受験番号774
21/06/16 17:20:14.25 3SE2i8Sp.net
女性の方が多かったな

460:受験番号774
21/06/16 17:25:17.96 jzPQ1xCE.net
>>459
やや男性が多い気がしたけどな

461:受験番号774
21/06/16 17:30:26.83 3SE2i8Sp.net
>>460
時間帯によってまあ多少違いはあるでしょ

462:受験番号774
21/06/16 17:36:52.63 4Hv7sn/i.net
面接官の態度悪くなかった?
よそ向いたり、足組んだりしてた
普通?

463:受験番号774
21/06/16 17:38:37.83 jzPQ1xCE.net
>>461
そうかもですね!ごめんなさい、突っ掛かるよつなこと言って、、、

464:受験番号774
21/06/16 17:50:16.31 3SE2i8Sp.net
>>463
気にしてないよ〜
お疲れさま〜

465:受験番号774
21/06/16 17:57:03.59 qnPW/UER.net
>>454
もう一次の結果で合格確定してるか、一次悪すぎて不合格確定してるかのどっちかだろうね。
まさに天国か地獄。

466:受験番号774
21/06/16 17:57:35.07 3SE2i8Sp.net
>>462
3人とも超ニコニコだった

467:受験番号774
21/06/16 18:02:03.42 YqneWLYJ.net
>>465
自信アリだから前者かな
合格発表まで気楽に過ごせるわ

468:受験番号774
21/06/16 18:10:01.83 qnPW/UER.net
>>467
そりゃすげー
合格おめでとう!

469:受験番号774
21/06/16 18:45:57.08 upPTttPd.net
内部いると来年以降も採用人数減るだろうなって雰囲気でわかる
マジで正規を沢山雇う金がない 今年受かっといた方がいいよ

470:受験番号774
21/06/16 19:11:08.56 YqneWLYJ.net
>>468
あざまる

471:受験番号774
21/06/17 10:36:04.45 dDi4LKam.net
新卒だと島嶼や主税が初期配属の出世コースだね、中途入社の出世コースは最初の配属はどこ?

472:受験番号774
21/06/17 13:23:20.99 q4zvp62G.net
緊張すんな〜

473:受験番号774
21/06/17 14:37:31.23 ykw5Zdw0.net
圧迫も圧迫で走馬灯が走る、対アリ

474:受験番号774
21/06/17 15:34:35.39 OqVvxQFZ.net
逆質問とか最後に一言ありますかって聞かれなかったんだけどこれ落ちたかな
聞かれなかった人いる?

475:受験番号774
21/06/17 15:37:24.86 HKXXfqC2.net
>>474
俺も聞かれなかったから
一応感謝の言葉言って退出した
何なら志望動機も聞かれなかった

476:受験番号774
21/06/17 15:44:02.76 lZZ1iEnK.net
>>474
俺も聞かれてない
過去の面接再現見る限り聞かれても落ちてるやつはいるから気にする必要ない

477:受験番号774
21/06/17 16:04:34.22 OqVvxQFZ.net
聞かれなかった人いて安心したわ ありがとう!
みんな受かってるといいね

478:受験番号774
21/06/17 16:48:07.95 GhR3pzSs.net
都庁で新卒主税5年経験して財政行くってどんな人?どんなイメージ?

479:受験番号774
21/06/17 18:48:53.16 46o1IwXx.net
カバン置く場所ミスって泣いたわ

480:受験番号774
21/06/17 19:15:43.10 PVmmM/jd.net
去年上下のスーツの色間違えたけど受かったよ

481:受験番号774
21/06/17 21:12:26.05 SLbGhldz.net
試験とは関係ないけど都庁って島行くと出世しやすいの?

482:受験番号774
21/06/17 21:25:38.85 6L8Z83G/.net
>>481
知らね。
ただ総務局で島行かされることが多いとは聞いたことある

483:受験番号774
21/06/18 09:38:54.54 jasZOs+R.net
昔は島嶼勤務は昇給が早まる制度あったけど、今は出世とか何も関係ないね。夏はマリンスポーツ楽しめるし、金は貯まるし、で割り切れるなら若いうちに行ってもいいかもね。

484:受験番号774
21/06/18 11:17:53.49 segC4heM.net
言いたいことは言えたけど、緊張で噛み噛みだったのが辛い

485:受験番号774
21/06/18 11:31:40.35 EblaAnDH.net
緩すぎて不安

486:受験番号774
21/06/18 11:33:35.35 WePkKUNe.net
深掘りされたけど思ってたほどじゃなかったな

487:受験番号774
21/06/18 11:51:48.81 gBnEsKGc.net
>>485
合格してたら教えてほしい。

488:受験番号774
21/06/18 12:08:36.43 P06LtnUL.net
緊張と暑さで汗が止まらん

489:受験番号774
21/06/18 13:01:34.99 D/HV1mGz.net
てか面接官って一次の結果わかってんの?

490:受験番号774
21/06/18 13:13:13.05 WePkKUNe.net
組の中の順番って一次の成績と関係あるのかな
たぶん同じ区分の人で組分けてると思うんだけど違うのかな

491:受験番号774
21/06/18 13:18:57.70 3GmFMETf.net
直前で面接シートの誤字見つけた。うんち

492:受験番号774
21/06/18 13:25:32.34 SW1u8dEn.net
>>484
ミートゥー
某民間の面接で噛み噛みして落ちてしまったから不安ダナァ

493:受験番号774
21/06/18 13:27:30.24 SW1u8dEn.net
>>490
受付時に紙をチラッと見たけど同じ組の人でも皆違う区分だったわ

494:受験番号774
21/06/18 13:27:49.87 D/HV1mGz.net
何人くらい合格者出すかな、例年通りなら110くらいか、そのつもりの250人だろうし、こくそうで、じたいする人多そうだから130とか出して欲しいな、まあでもそんな人いらなそうだし110かな。受けるのは230くらいかね。

495:受験番号774
21/06/18 13:36:53.00 xrI5/g2i.net
>>493
あれ?そうなのか
勘違いしてたわすまん

496:受験番号774
21/06/18 14:09:55.65 FWg9Ai9d.net
ああダメだ

497:受験番号774
21/06/18 14:35:33.66 ZUV7RzSn.net
皆に聞きたいんだけどさ、ぶっちゃけ面接どうだった?
絶対に受かってる自信ある人いる?

498:受験番号774
21/06/18 14:38:56.10 o/Y8YIkS.net
>>497
これで落ちてたらどうすれば良かったのか分からんぐらいには自信あるよ

499:受験番号774
21/06/18 14:45:08.69 D/HV1mGz.net
センキは1.5官くらいあれば不利にはならなそうだし、結局択一勝負やな

500:受験番号774
21/06/18 14:45:43.64 ZUV7RzSn.net
>>498
いいね
もしかして人物面中心の質問だったりする?

501:受験番号774
21/06/18 14:50:11.24 ZUV7RzSn.net
結構面接自信ある人多い感じだな

502:受験番号774
21/06/18 15:05:11.86 D/HV1mGz.net
センキは1.5官くらいあれば不利にはならなそうだし、結局択一勝負やな

503:受験番号774
21/06/18 15:07:08.79 rmrXMkfI.net
今日受けた人って(行政)28.29点の人でしょ教養

504:受験番号774
21/06/18 15:07:16.36 o/Y8YIkS.net
>>500
うーん、人物面もそうだけど面接シートに沿ってバランスよく聞かれた感じ
すごく熱意が伝わってくるって褒められた

505:受験番号774
21/06/18 15:20:42.11 eCDfF9j7.net
点数順に遅い方がいい点数なの?

506:受験番号774
21/06/18 15:28:27.59 gBnEsKGc.net
>>504
うーん、君は落ちてしまっているかもな。

507:受験番号774
21/06/18 15:29:26.86 D/HV1mGz.net
行政で今日うけたけど、34やで

508:受験番号774
21/06/18 15:38:14.73 o/Y8YIkS.net
>>506
マジか〜
悲しいなぁ

509:受験番号774
21/06/18 15:40:07.36 ZGvrQGlf.net
良い声してるとか良く調べてるとか誉められたし皆ニコニコだったんだがお客様対応ってやつか?
定番の最後に一言~って質問も無かったし

510:受験番号774
21/06/18 15:41:44.73 gBnEsKGc.net
褒められたりお客様対応は死亡フラグ

511:受験番号774
21/06/18 15:42:45.25 o/Y8YIkS.net
>>509
俺もそんな感じだったわ

512:受験番号774
21/06/18 15:51:17.45 9lPjpOvI.net
お客様対応だったわ

513:受験番号774
21/06/18 16:07:25.20 ZGvrQGlf.net
元々圧迫に近い態度取ってた人に誉められたし中盤で見限られたんだろうな
反省すべき点は多いし悔しいわ

514:受験番号774
21/06/18 16:08:39.38 VKJvyrTx.net
めちゃくちゃ和やかだったけど
ちょいちょいするどい質問はされて面接してる感じはあった

515:受験番号774
21/06/18 16:08:55.27 C9uZ4OKN.net
フラグかどうかなんて考えても仕方ないしあんま卑屈になんない方がいいと思うよ

516:受験番号774
21/06/18 16:11:07.76 VKJvyrTx.net
30~ 1完1普1微~2完 論文普~ 面接普~
くらいが合格者の平均ってイメージ

517:受験番号774
21/06/18 17:37:34.15 uwYPYPpM.net
>>504
面接でベタ褒めされて、最終でぎりぎり不合格のことあった

518:受験番号774
21/06/18 17:40:42.07 Fo9v+A3Q.net
>>517
そんなんあげたらキリないやろ
逆もありえるわけだし
落ちるヤツは落ちるし受かるやつは受かる

519:受験番号774
21/06/18 17:49:48.39 YrDTm0x9.net
自分も今日受けてきてめちゃくちゃお客様対応されて、多分一番真ん中の偉い人からは世間話みたいな質問のみで終わったわ

520:受験番号774
21/06/18 17:51:19.84 segC4heM.net
途中で切り替えられたとかならともかく、最初からお客様対応は流石にないと思うけどな
ならそもそも一次で落とせよって話だし

521:受験番号774
21/06/18 17:55:56.60 gA79sxcs.net
お前らちゃんと都庁watchtvで予習はしたんだろうな

522:受験番号774
21/06/18 17:58:04.76 YrDTm0x9.net
多分途中で切り替わった系だわおわた

523:受験番号774
21/06/18 18:12:14.09 8J3YRi8y.net
転職組だけど深掘りされ過ぎてわかりません2回くらい言ったわ。もっと対策ちゃんとしときゃ良かった

524:受験番号774
21/06/18 18:13:49.47 YrDTm0x9.net
転職組だけど全く深掘りされず死んだわ

525:受験番号774
21/06/18 18:14:48.35 jQMpN4TW.net
>>498
教養や戦記論文の出来はどうだったんですか?ボーダーギリギリとかではなかったんでしょ?
お客様対応は、余裕で合格の人か不合格の人か二極化だといいますよね。

526:受験番号774
21/06/18 19:01:02.46 1WCBoVw9.net
やり直せないもの気にしてもしょうがないと思うんだが

527:受験番号774
21/06/18 19:01:12.88 9lPjpOvI.net
わわわ

528:受験番号774
21/06/18 19:45:25.36 F5Ot6Rsm.net
東京watchTVていうYouTuberの話によると面接官の中で順位づけして、その順位ごとに決まった配点がされるらしい
だから途中から面接官の態度が変わった時は良くも悪くもランクづけが終わったんだろうな

529:受験番号774
21/06/18 20:15:06.30 YrDTm0x9.net
一番手って不利??

530:受験番号774
21/06/18 21:17:18.40 gBnEsKGc.net
深堀りされるのは未来の職員として厳しくされると同時にあなたに興味を持っている証拠なのでは。お客様対応で褒めるのは逆に受験者を舐めてるとしか思えないのですが。面接官ごとに考えが違うと思うので異論は認めます。

531:受験番号774
21/06/18 21:46:41.64 mZtBSTwM.net
そもそもお客様対応ってなんなんだ
政策について聞かれる→答える→深掘り→答える→良く勉強してるねぇ(笑顔)
って流れで誉められるのはお客様対応の一種か?

532:受験番号774
21/06/18 22:15:13.81 Dbm1rgfC.net
転職組だけど正直聞かれてること新卒と違いすぎてどうやって優劣つけるのかわからん。

533:受験番号774
21/06/18 22:20:02.48 YrDTm0x9.net
>>532
どんなこと聞かれたん?深堀された?

534:受験番号774
21/06/18 22:22:04.05 Cb3yf8Xi.net
>>471
事務の場合は、新卒でも狙える王道出世ルートは総務(離島含む)・建設。出世(するかもしれない)ルートなら水道・産労辺りか、議会・青治・港湾・下水辺りのマイナー部署
民間経験者だと上記にプラスして政企・財務。
外れルートは新卒経験者共通で総務(防災部)・学校事務・都税総合事務セン夕一・病院事務。コロナ禍限定だと福保もハズレかな。
事務以外は分かんない。

535:受験番号774
21/06/18 22:24:04.58 Dbm1rgfC.net
>>533
転職テンプレ質問+深堀やったよ
なんで民間から公務員にとかと政策面深堀

536:受験番号774
21/06/18 22:35:43.41 jOVjMlKl.net
男は2/3が落とされる試験だからあまりでかい口叩かない方がいいぞ

537:受験番号774
21/06/19 00:06:50.16 b30f7tMs.net
都庁といえど所詮は地方公務員
高卒が幅を利かせてる動物園に過ぎない
入都したとしても勘違いしない方がいい

538:受験番号774
21/06/19 00:33:55.49 9qlFXclI.net
>>536
2分の1やろ

539:受験番号774
21/06/19 01:02:14.92 6/E3/e3c.net
初期配属は義務制学事以外全く優劣ないから気にしなくていい

540:受験番号774
21/06/19 07:11:28.48 ZzQertx2.net
深掘りはそこそこくらいだったけど、〇〇って状況の場合あなたならどう対応する?みたいな質問結構されたな

541:受験番号774
21/06/19 07:51:17.72 sZOhBlJm.net
青治とかもうねーよ

542:受験番号774
21/06/19 09:32:24.98 OhZUZqDP.net
緩かったって思ったけど、よくよく思い返してみたらえぐい質問とかあったわ、雰囲気もよくて必死だったからあんま感じなかったけど、雰囲気の違いはあれど、みな聞かれることはあんま変わらない気がする。入念に準備してると特に質問の質に気づかない

543:受験番号774
21/06/19 12:48:53.75 snycMbXU.net
>>534
サンクス
あと分類の評価基準を教えてくれると助かる

544:受験番号774
21/06/19 14:05:39.14 VylSK/59.net
>>543
官房3局(総務(特に人事)・政策・財務)は、組織の実権を握っているから
マイナー局は、事務職だと早々に業務の中枢を担うことが多いから勤務評定があがりやすく主任試験に有利
総務(防災部)は残業とクレーム対応の嵐で退職者が多い
学校事務は評価者が校長(別組織)だから勤務評定が上がりにく主任試験に不利だし、他局に出にくい(ユルいから子育て中の女性職員には人気でもある)
都税総合事務センターはパワハラ・セクハラによる病欠者・退職者が多い上に、労基に行こうとすると管理職に名誉毀損訴訟をチラつかされる(これもパワハラだが)
病院事務は月~土で8:00~20:00勤務(プラス学校事務と同じく勤務評定が上がりにくい、他局に出にくい等)
福保はコロナ対応で病欠者・退職者が他局の倍

545:受験番号774
21/06/19 14:38:13.75 mQws9Skw.net
経験したこともないところをあたかも知ってるかのように語るの凄いな 

546:受験番号774
21/06/19 16:05:26.60 lqhShHQ6.net
面接ってよりは確認作業みたいな感じだったわ。
どこで差をつけてるのか正直基準がよく分からなかった。
面接官に「つまりこれはこうですよね?」と要約されてばかりで手応えがない

547:受験番号774
21/06/19 19:15:18.79 VQ+COBeS.net
大体の質問が「〜の問題にどのように対処するか?」って感じだった

548:受験番号774
21/06/19 19:41:06.03 CXSnPnsk.net
>>546
あなたの面接カードがわかりにくかったのでは?

549:受験番号774
21/06/19 20:55:49.38 68yBM0Y+.net
>>546
それ単純に、文章が下手で何言いたいんだコイツっていう
深掘り以前の問題だったってだけでは

550:受験番号774
21/06/19 20:58:08.49 Zq0Sckh2.net
公務員と会計士弁護士ならどれが1番ええ?

551:受験番号774
21/06/19 21:00:35.27 RlKn+Y15.net
女で>>546の面接なのももう終わり?

552:受験番号774
21/06/19 21:14:50.62 CXSnPnsk.net
皆さんに提案したいことがある。未来の後輩のためにも二次試験合格した人は面接がどんな雰囲気だったか報告し合わないか?
お客様対応でも合格するのか、深堀りされても落ちるのかはっきりさせてみたい。

553:受験番号774
21/06/19 21:22:35.72 VQ+COBeS.net
>>552
多分合格発表する頃にはどんなだったか忘れてるよ

554:受験番号774
21/06/19 22:28:55.25 ZclQnXrv.net
>>552
いいよ
俺自身情報足りなくて困ったこともあったし
合否がわかったら、今まで経験をなるべく書き込む

555:受験番号774
21/06/19 23:11:08.69 CXSnPnsk.net
>>554
ありがとう。俺もメンションして書き込むわ。

556:受験番号774
21/06/19 23:18:40.33 c/TtKheX.net
>>552
協力させてもらうぜ

557:受験番号774
21/06/19 23:29:46.15 Zq0Sckh2.net
昔のスレ見るとテンプレあったよな

558:受験番号774
21/06/20 22:45:22.62 KUG+hqy+.net
>>545
逆にこんなことすら知らずに入都しようとしてんのか
チャレンジャーだなお前

559:受験番号774
21/06/20 22:46:28.59 qgCm2wnr.net
コロナ禍を考慮して面接甘くなった説ある?

560:受験番号774
21/06/20 22:56:28.81 RInTFcO0.net
>>559
あるかも

561:受験番号774
21/06/20 22:59:00.04 yHyj37EF.net
>>544
ありがとう。
出身が早慶じゃないからOBに現職もいないし、この類の情報があんまり回ってこないんだよね…
こういう知識も共有したいよね。

562:受験番号774
21/06/20 23:08:05.02 uGO2uzFQ.net
>>560
ですよね
自分はそれなりに深掘りされたつもりだったんですけどいろんな人のコメントをみるとここ1年半自粛生活だったからそういう配慮あるのかもって思いました。

563:受験番号774
21/06/21 03:07:26.00 l/G48K8y.net
>>558
むしろ入都しててズレた事言ってんなーって思ったから

564:受験番号774
21/06/21 09:10:10.70 EMa4Jivn.net
都税総合事務センターの情報は知らんけど、他は大体合ってるんじゃねえか ズレてるとまでは

565:受験番号774
21/06/21 09:25:15.51 YKZIgj5k.net
都税の話で全部話がショボくなる
中の人からすると主税局って本当に人気だし、主税のたかだか1事業所ごときにそんなマイナスイメージない

566:受験番号774
21/06/21 13:16:40.69 bMtgVv86.net
Twitter見てると面接の雰囲気人によってかなりバラバラなんだな
面接官の裁量が大きいんだろうか

567:受験番号774
21/06/21 16:39:27.95 7Ow1Ac7S.net
>>228
国葬も受かったんだな

568:受験番号774
21/06/21 17:49:44.82 krBlM9U6.net
受かったのに未だに公務員試験板覗いてマウント取ろうとしてんのかよ

569:受験番号774
21/06/21 20:28:00.24 mPYyKUDd.net
今日以降で都庁の面接の人いますか?

570:受験番号774
21/06/21 20:38:42.26 YKZIgj5k.net
都庁と、会計士弁護士ならどっちがいい?

571:受験番号774
21/06/21 21:53:23.95 mGf+71Sn.net
なんで菊〇タクヤ主任は若手女性主事と会話するとすぐにトイレの個室に籠ってんだろ
抜いてんのかな

572:受験番号774
21/06/22 10:07:15.66 5/c8vzn/.net
このスレ立ててるやつ菊なんとかにどんだけ恨みあるんだよ

573:受験番号774
21/06/22 18:09:32.91 SgFHmurg.net
主税なんて23区全てに事務所あるんだから配属される割合が高くなるのは当然

574:受験番号774
21/06/22 18:22:30.05 oNy6YWmx.net


575:受験番号774
21/06/22 18:55:34.70 6JVzVGWH.net
合格するのは早稲田、中央、明治大生が多い。
特別区は法政、日大、専修大などが多い。
ようだな。

576:受験番号774
21/06/22 21:51:29.16 EPHUWKgf.net
>>565
主税が人気とか嘘だろ

577:受験番号774
21/06/22 22:37:26.68 2ITYRc5d.net
菊池なんとかはクソつまらないし滑ってるのに粘着してて見てて寒いわ
一度スレタイから外されたのにまだやってる

578:受験番号774
21/06/22 23:34:45.23 U3yiov4C.net
現職だけど、主税が人気とかわろたw
税金扱う仕事がそんな楽しいわけないことくらい、冷静に考えればすぐ分かる
仕事の楽さを求める人は確かに一定数いれど、庁内で人気になるほどみんなやる気ないわけではない

579:受験番号774
21/06/23 01:01:34.89 Q7yacT6C.net
>>578
>>568

580:受験番号774
21/06/23 07:49:01.97 Q+uIRMQk.net
主税は人気やろ。主任試験時の異動でも主税が1番人気やで。これは揺るがない事実
本庁枠狭くて出先ばかりで出先は緩いとか神やろ

581:受験番号774
21/06/23 21:07:01.29 wrD0VmwE.net
あげ

582:受験番号774
21/06/23 21:19:00.12 gLOE3QUT.net
主税はなんだかんだ規模でかいから、出たかったらすぐ出られるしな。なんちゃら委員会とかのがよっぽど逃げられなくて嫌だわ。

583:受験番号774
21/06/24 09:41:54.22 TBh+eCH0.net
面接の時答えられない質問あったんだけどこれ落ちた?

584:受験番号774
21/06/24 10:32:17.26 l2/hKFy/.net
2次の倍率どのくらいかな

585:受験番号774
21/06/24 10:41:20.83 wLXpGlGm.net
最終合格人数が120人前後だとして、10人程度は辞退者いそうなこと考えたらちょうど2倍くらいかな

586:受験番号774
21/06/24 10:48:40.56 YLOR0y4f.net
>>583
沈黙が続いたならやばいけど、素直に勉強不足でわからないって言ったなら別に大丈夫よ

587:受験番号774
21/06/24 13:50:45.45 ylj/fdRc.net
>>583
俺も答えられない質問あったわー。

588:受験番号774
21/06/24 19:25:47.18 RSwhOeOK.net
都庁って最終合格=内定?それともギリギリの席次だったらワンチャン採用漏れあり得る?

589:受験番号774
21/06/24 23:40:38.12 er1gFT1j.net
私は面接の時に何点か面接官から褒められた点があるのですが、これは大丈夫なのでしょうか?不安です

590:受験番号774
21/06/24 23:59:21.32 B2OqTysq.net
面接官の気分次第でなんともなるからなにもいえんやろ、社交辞令のやつもあると思うし本心の人もいるし、ノリだけなのもいる。相手も人間なんだから、13日番号があるかないか、ただそれだけ

591:受験番号774
21/06/25 00:00:55.42 V7KHnJBu.net
>>590
これに尽きると思うわ
終わったこと語ったところでどうにもならんし

592:受験番号774
21/06/25 00:14:57.62 J70YGvaz.net
>>590
これにつきますな

593:受験番号774
21/06/25 00:19:19.77 awhpKQ+j.net
>>590
そうですよね!ありがとうございます!

594:受験番号774
21/06/25 00:23:14.37 reqYQ4oD.net
筆記で450点くらいありそうだし正直面接でひっくり返ることあんま無いんじゃないかと思ってる

595:受験番号774
21/06/25 10:25:40.70 ZDjwen6g.net
>>594
筆記450点ってどう計算したの?

596:受験番号774
21/06/25 10:45:09.61 reqYQ4oD.net
>>595
例年の一次合格ラインが280前後らしいんだけど、もし400点満点ならボーダー高すぎな気がするから450と予想してる
まあネット情報頼りだしあくまで個人の見解だからあんま気にしないで

597:受験番号774
21/06/25 13:12:14.26 DlCeTk3y.net
ネットで見た1桁合格の人は720点ぐらいだったらしいから、800点が満点らしい

598:受験番号774
21/06/25 14:16:14.33 J70YGvaz.net
>>597
なら筆記400 面接400じゃね?

599:受験番号774
21/06/25 18:33:14.67 XZJAy0mF.net
ちなみに今年Bは前倒し採用あると思う?

600:受験番号774
21/06/25 19:17:55.11 OOxsEKd4.net
無いと思う
ソースは過去スレ

601:受験番号774
21/06/26 12:14:41.98 UH1D2fxR.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

602:受験番号774
21/06/26 14:09:34.93 EhNN1FOL.net
>>580
主税局人事課の職員さんですか?
ステマはやめてちゃんと仕事して下さい

603:受験番号774
21/06/26 14:21:22.96 uG2zeDq0.net
社長

604:受験番号774
21/06/26 15:01:34.85 9jipcld0.net
>>602
これはほんと
主税事務所はライフワークバランス取りやすいから特にお子さんいる女性主任に人気

605:受験番号774
21/06/27 00:10:23.90 tLywKIiF.net
>>604
そんなのほんのごく一部だろ
女性で尚且つその一部だけしかいないんだから、それだけで人気があるかのように書くのはアスペが過ぎるぞ

606:受験番号774
21/06/27 16:01:45.02 9F7eseuT.net
何で面接終わってから発表までこんな空くんだろ

607:受験番号774
21/06/27 16:08:44.75 QBDIhiG5.net
くわくわ

608:受験番号774
21/06/27 16:34:34.07 2wQuKofv.net
>>604
もしかして主税局人事課の職員さんですか?
休日なのにステマお疲れさまです!

609:受験番号774
21/06/27 16:38:41.44 febwwKvA.net
もうちょい合格発表早ければ結果見てから官庁訪問行くかどうか決めれるんだけどなあ

610:受験番号774
21/06/27 19:20:06.94 CRnVuP40.net
新採だけど辞めるか検討してるから、一枠くらい増えると思うぞ。

611:受験番号774
21/06/27 23:26:36.09 Z8mExVGA.net
面接で受付してた人って人事委員会の人?

612:受験番号774
21/06/28 09:06:41.33 gaHZcWNg.net
男でも主税が人気やぞ
都庁は残業の二極化しかないからな
本庁は基本残業まみれ。出先は大概が楽。
しかし出先は忙しい出先を除きどんどん委託なんかが進んで実質未だに楽な出先を大量に抱えてるのは主税くらい。主任に上がる頃には現実が見えてるから主税が人気(主任にもかかわらず出先で主事と同じ責任ない仕事が許させるのなんて主税くらいしかないし)

613:受験番号774
21/06/28 09:23:02.34 d8tfbqP5.net
公営企業局も楽で人気だね

614:受験番号774
21/06/30 23:13:53.87 Rk9gCrFi.net
できるだけ住民対応やりたくないならどこ目指すべき?主税でないことは確かだと思うけど

615:受験番号774
21/06/30 23:27:23.67 Y0/qXIff.net
主税ってそんな住民対応は大変じゃないんじゃない?

616:受験番号774
21/06/30 23:48:10.24 9ubqFCN3.net
公務員がコロナ感染して死んでくれたらめっちゃ嬉しい

617:受験番号774
21/07/01 01:01:46.06 uONdOSGg.net
都がやる住民対応は基本楽やで。内部手続きのがよっぽどだるい

618:受験番号774
21/07/01 07:34:53.83 6IFdLhQ0.net
都庁Ⅰ類B 平均は早稲田 東大卒も増えている
特別区 平均は明治大 都立大卒も多い

619:受験番号774
21/07/02 13:48:27.02 lp9vu3dY.net
県庁1次で落ちた、、都庁不安すぎるんだが

620:受験番号774
21/07/02 14:18:17.04 bkp9pccM.net
県庁と都庁って問題の雰囲気ちょっと違うし大丈夫やろ
たぶん

621:受験番号774
21/07/02 15:17:45.50 WP3/Joiu.net
ありがとう泣

622:受験番号774
21/07/02 15:21:27.43 QoOHnLDO.net
今年は合格者何印出ますかね?

623:受験番号774
21/07/02 17:16:09.75 M9CB4SzS.net
残ってるのが一類Bとコッパンのみ。
2つとも落ちたことも考えて
なんか今のうちにやっといた方がいいことある?

624:受験番号774
21/07/02 21:15:06.00 b/P0kq0P.net
市役所の勉強してる

625:受験番号774
21/07/03 02:12:25.40 XIoUOZMl.net
まだC日程あったね、忘れてた

626:受験番号774
21/07/03 02:20:38.33 h2FM6Sgp.net
菅原

627:受験番号774
21/07/03 13:40:14.60 dS22mfip.net
>>612
「忙しい出先」=都税総合事務セン夕一

628:受験番号774
21/07/03 15:53:17.77 3+6NEWht.net
>>615
主税局人事課のステマ担当職員さん、夜分にお仕事お疲れさまです。

629:受験番号774
21/07/03 23:02:21.89 6yq7g6WI.net
官庁訪問だるいから1週間くらい早く合格発表してくれないかな

630:受験番号774
21/07/04 00:33:20.83 OU0acXu3.net
福祉系だけは本当に嫌

631:受験番号774
21/07/04 10:24:32.51 U1jv0XeJ.net
百合子のしもべ達のスレ

632:受験番号774
21/07/04 12:48:26.04 yRwTlT4w.net
しもべになれるかまだわからんよ

633:受験番号774
21/07/05 18:38:18.84 MrDABoVe.net
オリパラ疲弊組は主税大人気だろうから新卒の主税枠は間違いなく減るな

634:受験番号774
21/07/05 22:56:38.87 OIbopwTv.net
みなさん今年の合格ラインはどれくらいだと思いますか?
教養、専門記述、教養論文、面接

635:受験番号774
21/07/05 23:10:08.87 hqxE0kmU.net
33〜、計1.5完〜、論文面接無難くらいではないでしょうか?ボーダーが29?なのと、戦記ができてない人がいることも踏まえてこんくらいあればいいのかと。もちろん戦記が2完できてるから拓一は30とかでも、そこは柔軟に

636:受験番号774
21/07/06 07:56:57.65 2Vu1DPx0.net
>>635
なるほど、、、
ありがとうございます!

637:受験番号774
21/07/06 16:46:37.37 dmnful/S.net
国葬に備えて多めにだしてく!

638:受験番号774
21/07/06 18:43:55.35 Ois8zjLI.net
辞退者どんくらい出るのかな

639:受験番号774
21/07/07 01:05:52.34 J4NSghcH.net
基本的に最終合格してたらほぼ内定だと思って終活していい?

640:受験番号774
21/07/07 01:06:58.27 Q2J5Tds8.net
>>639
わいはそのつもりやで

641:受験番号774
21/07/07 15:34:01.48 iIvgzNrq.net
最終合格ってHPに出ますか?

642:受験番号774
21/07/07 20:45:04.04 0JlUYVpg.net
>>633
マジレスすると教育文化スポーツは同じ分野扱い。内定後の志望調査の時も同じ括りになってる。
だからオリパラ職員の場合は志望したとしても主税局には行けず、(主任異動該当者以外は)学校事務志望扱いになるから主税を志望するヤツなんていない。人気もクソもない。

643:受験番号774
21/07/07 21:04:11.34 qC9VVnWk.net
露骨に主税を持ち上げすぎるとステマがバレますよ?主税局人事課の職員さん

644:受験番号774
21/07/07 21:28:47.50 55TULEbR.net
採用面接ってコッパンや国葬みたいに部署別の採用予定者数の情報は出るのかな

645:受験番号774
21/07/08 00:39:15.40 ElFvYiid.net
都庁って筆記一次さえ通れば面接で挽回できる印象あるんだけど違うの?合算点ってのは知ってるけどさ

646:受験番号774
21/07/08 00:54:29.77 MFDmbChK.net
>>645
よっぽど良ければ挽回できるんじゃない

647:受験番号774
21/07/08 01:02:44.97 dRFh9R3F.net
一次と二次の配点って、だいたいどれくらいなんですか?

648:受験番号774
21/07/08 01:33:37.78 E5FQD6j6.net
>>645
筆記と面接の配点だいたい半々って言われてるし、ボーダーラインなら相当面接良くない限り厳しいんじゃない?

649:受験番号774
21/07/08 07:36:35.79 yc2qCAhN.net
周りに都庁受験者がいなさすぎて自分が筆記どのくらいの順位かもよくわからないんだよな

650:受験番号774
21/07/08 09:13:19.17 Q8EBehjO.net
>>648
面接の点数って結構人によって点数バラバラなんじゃないかな???

651:受験番号774
21/07/08 11:32:40.68 eevZ82s0.net
>>650
逆だよ
むしろあんまり差がつかない

652:受験番号774
21/07/08 11:41:10.80 dRFh9R3F.net
>>649
ちなみにどれくらい出来たんですか?

653:受験番号774
21/07/08 11:57:50.54 yc2qCAhN.net
>>652
教養ボーダー、専記2.5完くらい、論文ちょい自信ありくらい

654:受験番号774
21/07/08 12:59:55.88 VqDgslmU.net
>>651
すまんけど、面接で意外と差はつくと思うぞ

655:受験番号774
21/07/08 13:25:51.43 j2sXImPT.net
政治学の戦記でガーブナーだけ書けなくて、他はほぼ完璧に書けている場合は何割くらい点数もらえますかね?

656:受験番号774
21/07/08 14:22:26.09 eevZ82s0.net
>>654
別にそう思いたいならそれでいいんじゃない

657:受験番号774
21/07/08 15:01:50.17 lOWu6N31.net
筆記できてる人は面接では差がつかないって言うし、筆記ボーダーマンは面接で差がつくって言いたがるよな
でも筆記できてる人はだいたい熱意あって面接対策もバッチリしてるから、相当なことがない限り追い抜かせないよ

658:受験番号774
21/07/08 15:16:39.51 OcHhLMNh.net
最終合格出るのって何時?

659:受験番号774
21/07/08 15:58:24.19 m2y9O3O+.net
教養32 専記2完1微程度 論文普通は筆記できてる扱いされますか?面接は当たり障りない感じでした。

660:受験番号774
21/07/08 15:59:38.01 1rpqg79L.net
>>659
うん、おめでとう!

661:受験番号774
21/07/08 16:16:12.38 Q/nDehvS.net
>>660
ありがとうございます!

662:受験番号774
21/07/08 20:39:00.84 ElFvYiid.net
>>651
面接で差がつかないなんてほとんど聞いたことないんだけど

663:受験番号774
21/07/08 20:53:01.11 nfwW+oEw.net
そもそもボーダーって何点ですか

664:受験番号774
21/07/08 21:17:04.41 RTrGSO+i.net
29くらい?

665:受験番号774
21/07/08 21:27:32.26 nfwW+oEw.net
そもそもボーダーって何点ですか

666:受験番号774
21/07/08 22:35:46.92 MFDmbChK.net
>>662
だからそう思いたければそう思っとけばって言ってるじゃん笑
どうして欲しいんだよ笑

667:受験番号774
21/07/08 23:02:15.90 lOWu6N31.net
>>662
はいはい、筆記ボーダーマン君でも面接で十分巻き返せるよ!13日楽しみだね!

668:受験番号774
21/07/09 16:23:28.04 UJQ9At3w.net
>>6
単純な疑問なんだが点数公開してないのにわかるんか?
ソースあるん?

669:受験番号774
21/07/09 16:24:26.54 UJQ9At3w.net
>>668
ミス
>>666

670:受験番号774
21/07/09 17:10:53.72 4SPaYRD3.net
22卒の人って民間も受けてるん?
民間内々定ある奴は都庁とどっち取るの?

671:受験番号774
21/07/09 17:13:14.30 +D5bQS+G.net
>>669
???
点数は公開されるだろ
配点が公開されてないだけで

672:受験番号774
21/07/09 22:31:52.69 uQMxHQn2.net
内定後の内定取り消しってあるの?

673:受験番号774
21/07/09 23:04:42.51 ZOtcftvs.net
>>672
よほど変なことしない限り無いと思う
あと留年


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch