大阪市役所受験スレその19at GOVEXAM
大阪市役所受験スレその19 - 暇つぶし2ch734:受験番号774
21/07/20 18:49:52.53 Apk1rYuO.net
大阪府と大阪市は20日、府の新型コロナウイルス感染防止の呼び掛けに反して5人以上や午後9時以降の会食に参加したとして、計1474人を懲戒処分などにしたと発表した。大阪市の松井一郎市長は記者団に「市民の信頼を裏切る行為で申し訳ない。職員には二度とないように働いてほしい」と述べた。
 内訳は府365人、市1109人で局長や部長級も含まれる。それぞれ懲戒処分である戒告が一番重く、府37人、市58人が対象となった。府は当時の役職や会食回数、市は役職のみで処分内容を判断したとしている。
 調査の対象期間はそれぞれ、2回目の緊急事態宣言が明けた3月1日から4月上旬まで。

735:受験番号774
21/07/22 08:18:12.06 gJQse24B.net
>>1
キャリアパスのモデルケースに乗れなかったら、課長にもなれないの?

736:受験番号774
21/07/22 08:27:23.15 m4BJHB0/.net
来週、大阪市の二次試験(面接)ありますが、倍率はどのくらい?
普通に面接のぞめば合格出来るレベルですか?
ガクチカ重要?

737:受験番号774
21/07/22 09:17:50.26 e9757R6u.net
倍率一番高くて1.7
実際はもっと下がるやろうし相当変なやつじゃなきゃ受かるんちゃう

738:受験番号774
21/07/22 10:59:43.30 m4BJHB0/.net
>>737
ありがとう!
国般と大阪市ならどっちが人気?
採用されるだけなら、大阪市の方が断然ハードル低いよな?

739:受験番号774
21/07/22 13:52:50.14 e9757R6u.net
>>738
こっぱんは蹴ったからしらん
でもハードル低いのは大阪やろな

740:受験番号774
21/07/22 14:51:08.72 m4BJHB0/.net
>>739
コッパン蹴ったとは?
面接行ってないん?

741:受験番号774
21/07/22 14:52:29.60 m4BJHB0/.net
大阪市って、一次で絞ってるから二次は余裕よな?

742:受験番号774
21/07/22 16:13:45.72 qxvu5tN5.net
こっぱんは場所選ばなかったら内定はいける
大阪市は一次さえ通ればよっぽど変なやつじゃなければいける

743:受験番号774
21/07/22 16:41:26.30 m4BJHB0/.net
>>742
こっぱんは思っていたよりしんどかったぞ。
大阪市は余裕。

744:受験番号774
21/07/22 17:37:26.66 e9757R6u.net
>>740
いってへんで
志望度高くないし
なんとなく受けたら運良く一次は通ってたけど

745:受験番号774
21/07/22 17:38:27.46 gJQse24B.net
>>743
面接がしんどかったのか?

746:受験番号774
21/07/22 17:40:13.73 e9757R6u.net
大阪市まじ最後の砦やわ

747:受験番号774
21/07/22 17:43:54.59 m4BJHB0/.net
>>745
面接はまあまあ。
コッパンの一次試験がしんどかった。
非法学だから1年で回すのがきつかったんや。

748:受験番号774
21/07/22 17:44:44.02 m4BJHB0/.net
>>746
他にどこおさえてるんや?

749:受験番号774
21/07/22 17:55:40.22 e9757R6u.net
>>748
公務員で2箇所ほど
両方面接手応えなし

750:受験番号774
21/07/22 18:14:32.03 m4BJHB0/.net
>>749
来週の大阪市の面接、共に頑張ろうや^ ^

751:受験番号774
21/07/22 19:22:16.15 gJQse24B.net
今年は、去年よりは倍率上がるな

752:受験番号774
21/07/22 20:17:27.71 m4BJHB0/.net
>>751
え?
低いやろ?
3人に2人は受かるのでは?

753:受験番号774
21/07/22 20:25:44.87 gJQse24B.net
去年
22-25事務 734人受験 最終合格282人
今年
22-25事務 1195人受験 245人採用予定

754:受験番号774
21/07/22 21:59:41.66 qX/0bTJe.net
>>753
でも例年通りなら最終合格1.2倍くらい増えるだろうし、そもそも1次合格の420人全員が受ける訳でもないから倍率下がりそう

755:受験番号774
21/07/22 21:59:51.47 m4BJHB0/.net
>>753
2次まで進めたら後は何とかなるよな?

756:受験番号774
21/07/22 22:00:18.02 m4BJHB0/.net
ガクチカって必要あるか?

757:受験番号774
21/07/23 00:01:17.42 m6QX8kNq.net
面接は難しいこと聞かれるとか圧迫とかは無いから、基本をおさえて普通に終われれば通るよ
落ちる人が少ないから、受かる人を決めるよりは落ちる人を決める感じだろうし

758:受験番号774
21/07/23 03:34:31.05 0lfN1GHB.net
>>735
そうよ>>733

759:受験番号774
21/07/23 09:05:30.90 gdQ4AnJL.net
糞経歴なら受けるだけ無駄?

760:受験番号774
21/07/23 09:26:16.14 G+NnnTfM.net
>>759
受けないと必ず採用されないから、受けてみる価値はある

761:受験番号774
21/07/23 09:28:12.32 G+NnnTfM.net
>>755
女なら余裕余裕
男なら油断大敵だよ

762:受験番号774
21/07/23 15:12:29.63 E0BT98QM.net
>>761
何でそうなん?

763:受験番号774
21/07/23 16:00:06.98 Rpm0UOPW.net
1週間前やと対策全然やる気起きん

764:受験番号774
21/07/23 16:00:58.96 bUxc6UN5.net
>>761
女は面接に通りやすいから

765:受験番号774
21/07/23 17:54:20.34 PFFad+h1.net
>>762
結局みんな同じこというだろうし、カオが決め手なわけ
今年もマスクつけるから可愛く見える女なんてみんな受かるってこと

766:受験番号774
21/07/23 22:29:33.29 pWX+DOXF.net
(´・ω・`)イケメンやないとあかんのか?

767:受験番号774
21/07/23 23:10:18.53 G+NnnTfM.net
>>766
有利やで

768:受験番号774
21/07/24 04:11:44.40 rP2Hr9J/.net
>>759
非正規とか無職ならそもそも職歴加算がほとんどないしな
中小零細でもずっと正社員なら受ける価値はあるだろ
0.8掛けだから加算年数は減るけど

769:受験番号774
21/07/24 10:12:23.11 lPISPtvy.net
来週、大阪市の二次試験(面接)
何としてでも受かりたいのですが、どのような対策が必要になってきますか?
今日からぼちぼち準備しますが、こんな呑気で間に合いますか?汗

770:受験番号774
21/07/24 10:32:49.90 /URuRbEC.net
>>769
もうみんなホームページは隅々までみてるし施策は網羅的に抑えとるよ
諦めた方がええね

771:受験番号774
21/07/24 11:18:03.28 lPISPtvy.net
>>770
国般と国税に時間かけてました。
今日から大阪市のHP見て対策します。

772:受験番号774
21/07/24 11:18:59.77 lPISPtvy.net
皆さん、何日もかけて対策してるんですか?

773:受験番号774
21/07/24 14:26:24.52 EPDi4GVH.net
>>769
去年自分は大阪市政の現状と課題と解決について聞かれたから、そこ答えられるようにしたらいいよ
後は本庁だけじゃなくて区役所もあるっていう視点を持ってHPでも見といたらいい

774:受験番号774
21/07/24 15:49:55.61 lPISPtvy.net
>>773
有難う。
他に情報あれはまよろしくお願いします。

775:受験番号774
21/07/25 15:40:28.10 lKdEze/n.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
この記事に「3密を避けて登山は〇ホの発想」って書いたら削除されやがった
何で削除されなアカンのや!!!
クソヤフコメめ!!!
FUCKING!!!

776:受験番号774
21/07/26 14:49:59.48 /MO2MWEJ.net
はー終わった終わった

777:受験番号774
21/07/26 16:03:31.72 RVX0dVfi.net
2時今日からやっけ?

778:受験番号774
21/07/26 16:36:32.61 YEiDxFQ8.net
>>777
今日でした

779:受験番号774
21/07/26 16:39:30.94 RVX0dVfi.net
>>778
雰囲気どんなやった?
あと政策とかきかれたけ?

780:受験番号774
21/07/26 16:41:18.89 YEiDxFQ8.net
>>779
エントリーシートの内容が9割だった
あんまり市政とか事細かく調べなくてもって感じだった

781:受験番号774
21/07/26 16:41:52.47 YEiDxFQ8.net
>>779
雰囲気はあんまり笑ってくれない緊張感が強めだった

782:受験番号774
21/07/26 16:53:28.86 RLf1n73F.net
>>778
お疲れ様です
志望動機は詳しく聞かれましたか?

783:受験番号774
21/07/26 17:00:45.05 RLf1n73F.net
>>778
お疲れ様です
志望動機は詳しく聞かれましたか?

784:受験番号774
21/07/26 17:01:41.18 iZR4HkzI.net
何分間でしたか?

785:受験番号774
21/07/26 17:06:09.02 iZR4HkzI.net
行政は明日かららしいです。

786:受験番号774
21/07/26 18:36:30.19 RVX0dVfi.net
一次の選考ってエントリーシートも加味されてるんやっけ?
それとも筆記だけ?

787:受験番号774
21/07/26 20:31:36.29 /MO2MWEJ.net
>>782
興味のある分野は深く聞かれましたよ
とにかくエントリーシートのことを、詳しくって感じですね

788:受験番号774
21/07/26 20:31:57.00 /MO2MWEJ.net
>>784
体感15分くらいでした

789:受験番号774
21/07/26 21:25:25.72 TQLcCcWS.net
志望動機ですが、生まれ育った大阪で〜〜の定番理由でいいですか?大学で学んだ内容も組み込んだ方がいいでしょうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch