【オンライン】国税専門官51期内定者3人目【研修】at GOVEXAM
【オンライン】国税専門官51期内定者3人目【研修】 - 暇つぶし2ch300:受験番号774
21/03/28 18:16:27.95 Cunqd7Hh.net
>>297
やりたくない方を書かなければいいのでは?

301:受験番号774
21/03/28 19:50:23.10 /6zsxjkh.net
>>299
なんでそんなひどいこと言うんですか?

302:受験番号774
21/03/28 19:54:26.30 xMCeYraQ.net
とりあえず個人が一番バカにされてるのはよくわかったやろ

303:受験番号774
21/03/28 20:14:15.49 H5Aq5vo5.net
個人そんなに悪くないと思うけどなー税務署バイトで見た感じ、職員の雰囲気は法人よりも明るくて働きやすそうだったよ

304:受験番号774
21/03/28 20:27:37.08 A95/cOjg.net
>>303
アルバイトの方に接する際に余裕がないレベルならマジでやばいし、そりゃ明るくいいように見せるよね~

305:受験番号774
21/03/28 20:39:47.57 k9rDpx2c.net
お前ら彼女作る気あるんか???わいはこの職場で生涯を添い遂げる嫁さんを見つけるんや!!!

306:受験番号774
21/03/28 20:46:58.82 A95/cOjg.net
>>305
コロナ後の内定者はきつそう
まじで飲み会もないし、研修所でのイチャイチャもないし

307:受験番号774
21/03/28 21:10:49.25 k9rDpx2c.net
>>306
配属先で見つければいいじゃないか!!

308:受験番号774
21/03/28 21:16:02.09 gMgC441P.net
ワイは法人が第一志望や

309:受験番号774
21/03/28 21:18:35.85 A95/cOjg.net
まぁ結局そうなんだけどね笑
若手の割合と中堅の結婚適齢期組の割合を見ても若手の方が少ないし…
先輩に喰われるのが初期条件の職場で見つけれるのか…

310:受験番号774
21/03/28 21:21:02.99 /6zsxjkh.net
彼女居ない歴=年齢の陰キャなので一生独身の人生が想定されます泣

311:受験番号774
21/03/28 21:36:05.60 A95/cOjg.net
同じ部門に、同じくらいの若手で、かつ女性で、かつ彼氏いなくて、かつ、らいばるがいなくて、恋人にできる可能性とはいかほどか…

312:受験番号774
21/03/28 22:08:00.18 6Nb9hnGm.net
[蛍雪時代1961年8月号 旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(合格者平均点順)]
《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)
01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186
11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶應義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163

313:受験番号774
21/03/28 22:13:39.97 k9rDpx2c.net
>>309
同じ支店の同期と結婚した先輩もいるらしいいし、なんなら自分が先輩になったら後輩食えばいいんや!

314:受験番号774
21/03/28 22:14:08.43 k9rDpx2c.net
>>311
ライバルに勝つんや!!

315:受験番号774
21/03/28 22:17:54.48 SVqYVfYT.net
先輩でもええやん

316:受験番号774
21/03/28 22:35:54.09 k9rDpx2c.net
>>315
可愛ければOK

317:受験番号774
21/03/28 22:41:07.67 /6zsxjkh.net
別に同じ職場じゃなくても別のところで出会えば良くね?

318:受験番号774
21/03/28 22:44:25.37 k9rDpx2c.net
>>317
って思うじゃん?出会いないらしいよ社会人は

319:受験番号774
21/03/28 22:51:22.14 A95/cOjg.net
今後後輩になる人はコロナの影響がここからでてきて採用人数減っていくし、研修もいってカップルになって職場に来るんだろうな

320:受験番号774
21/03/29 00:48:42.06 DkqEVb1e.net
男3:女1くらいの割合だし男が職場恋愛狙うとなると
好みの子が同じか近い支店になる確率結構低いしなったとして更に好きになってもらえる確率

321:受験番号774
21/03/29 01:20:01.65 xfvvMsDh.net
公務員なら不祥事起こさない限りクビにならないし、退職金もあるわけなんだから最悪独身のままでもなんとか生きていけるでしょ!

322:受験番号774
21/03/29 01:28:17.94 FnKnDFhe.net
>>318
そりゃ土日引きこもってたら出会いないだろうよ。
婚活でも街コンでも参加しないとキツい

323:受験番号774
21/03/29 03:40:59.45 xfvvMsDh.net
独身だと僻地に転勤させられるってマジ?

324:受験番号774
21/03/29 05:52:33.19 RAO4mD+f.net
高卒の二十歳の女の子狙え
お前らならいけるぞ

325:受験番号774
21/03/29 05:52:53.20 RAO4mD+f.net
>>318
今の時代はマッチングアプリがあるんですよ

326:受験番号774
21/03/29 10:26:04.62 M/Cfm8t/.net
採用辞令交付式って、ネイビーのスーツってどのくらいいるのかな?

327:受験番号774
21/03/29 11:41:44.19 PX3uyS6l.net
入寮か賃貸借りたいから、交通費の研修終了後の自宅書けないんだけどどうすればいいんだろうか。実家でいいのかな。同じ人いますか?

328:受験番号774
21/03/29 12:14:21.06 gaJqxUo2.net
実家だったらマンションだろうと住居届は出さないですよね

329:受験番号774
21/03/29 13:00:46.08 EcDC/qtC.net
>>326
結構いると思いますよ

330:受験番号774
21/03/29 13:08:08.33 M/Cfm8t/.net
>>329
ですよね!ありがとうございます!

331:受験番号774
21/03/29 13:15:46.86 07KYNEVU.net
>>297
個人第3希望は個人配属の危険性あるからやめとけ。徴収は希望者も少ないけどそもそもの枠がせまいから第3希望なら大丈夫。

332:受験番号774
21/03/29 14:22:42.28 dFXvl1GY.net
>>326
オンラインでスーツきるの?

333:受験番号774
21/03/29 14:40:49.76 dauoM+Er.net
>>312
60年前のデータは草

334:受験番号774
21/03/29 15:01:01.19 M/Cfm8t/.net
>>332
一応、着ます!

335:受験番号774
21/03/29 15:22:20.21 ScJHsv7P.net
東京は5日だけスーツでいいやろ

336:受験番号774
21/03/29 16:09:12.03 FnKnDFhe.net
みんな国税職員グループ保険は加入する?

337:受験番号774
21/03/29 16:10:34.01 jP683kfL.net
>>331
徴収って脳筋のイメージだからちょい特殊な気がする。
別に国税職員である必要がないというか。

338:受験番号774
21/03/29 16:22:46.01 7VbPawfw.net
>>336
グループ保険は入っとこうかなって思う。

339:受験番号774
21/03/29 16:24:34.28 FnKnDFhe.net
>>338
返信ありがとう!あれって死亡保険のみなんだよね?他の民間保険会社との比較が難しいんだけど、死亡保険のみだったらそこそこ良い保険なのかな…。わからぬ。

340:受験番号774
21/03/29 17:08:57.32 E+IFOQGC.net
>>337
むしろ徴収の方が事務的、機械的に仕事できると思うけどね。
調査はあくまで相手の協力ベースで、法律適用や会計処理の認識相違について相手方と擦り合わせて、落とし所を見つけていくのがメイン。コミュ力が重要。一応更正といって強制的に租税債権を成立させる事もできるけど、実務上行うことはほぼ皆無と言っていい。あくまで相手に自主的に修正申告を出させる。
徴収は行政の権限を使用して、強制的に租税債権を実現するのが仕事。法律に則って粛々と処分を進めていくのみ。上の書き込みにもあったけど、法律どおりに処理を進めていくだけだから、訴えられることは少ないし、立場上どうしても債権者となる徴収側が上なので、クレームも少ない。

341:受験番号774
21/03/29 17:28:30.20 HLUNswBu.net
>>339
入庁時は死亡保険のみかな
11月くらいに保険会社3社の医療保険とか傷害保険のパンフがリリースされるので興味があったら見てみるといい

342:受験番号774
21/03/29 17:34:34.61 jP683kfL.net
>>340
そうなのか。なるほど。
徴収って滞納者名簿があって、その名簿使って徴収の外回りだけをしていく一日なのかと思ってたけど違うんか?

343:受験番号774
21/03/29 17:35:22.62 hh0G0GMR.net
職員番号って研修生番号のことなのか?誰か教えてくれ

344:受験番号774
21/03/29 17:35:38.48 MGhWJ2Gv.net
>>342
そんなわけねーだろ

345:受験番号774
21/03/29 17:36:07.89 MGhWJ2Gv.net
>>343
違う
入庁したら発番される6桁の番号

346:受験番号774
21/03/29 17:39:27.87 jP683kfL.net
>>344
怖い……😢

347:受験番号774
21/03/29 17:40:08.37 jP683kfL.net
>>344
だってパンフレットには全然何も書いてないんだもん…

348:受験番号774
21/03/29 17:42:12.38 hh0G0GMR.net
>>345
ありがとう、助かった

349:受験番号774
21/03/29 18:03:14.29 RX3C6L8D.net
ところで俺はこの手の板のルール知らないんだけど、4/1以降って公務員板?にこの51期スレ移動するん?
それとも使い切るまではこの板にいていいんか?

350:受験番号774
21/03/29 18:52:10.39 tnTtaobK.net
高卒の女の子狙っても良いですか??

351:受験番号774
21/03/29 19:01:30.93 ILA1k7gv.net
大卒女だけどその発言でもう無理きっしょい…

352:受験番号774
21/03/29 19:06:09.86 /4no0DH/.net
狙っていいよ
その子かわいいんでしょ

353:受験番号774
21/03/29 19:07:32.01 ULvbOKuG.net
>>350
高卒は4月配属だし、今頃、先輩達と仲良くやってそう

354:受験番号774
21/03/29 19:37:29.17 IoN3L58U.net
職場恋愛嫌だわ
誰か一緒に街コン行こうな

355:受験番号774
21/03/29 19:40:21.82 jP683kfL.net
個人課税と徴収からって国税局いけるの?

356:受験番号774
21/03/29 19:48:31.63 /4no0DH/.net
ちょーしゅーりーきー

357:受験番号774
21/03/29 19:53:51.65 0v79RHv8.net
>>340
電話対応は徴収が一番しんどそうだが

358:受験番号774
21/03/29 21:06:05.47 6S/p0dJT.net
>>355
いける
個人は一部料調という鬼の部門と査察という鬼の部門があり
徴収は特別整理部門という鬼の部門がある

359:受験番号774
21/03/29 21:08:18.14 6S/p0dJT.net
>>357
しんどくない
徴収は絶対的な法の加護があるから自分か100正しいが、調査部門はグレーゾーンを黒だと納得させる必要がある

360:受験番号774
21/03/29 21:13:12.36 07KYNEVU.net
うちの職場入る前って結構みんなギラついてるから法人、資産希望が多いんだよな。で、入ってからしんどくなって徴収にしとけばよかったって奴が続出する。

361:受験番号774
21/03/29 21:17:58.56 /06+AG2V.net
オンライン研修って地域手当どうなるの?

362:受験番号774
21/03/29 21:42:59.46 yOkp6zga.net
>>351
若さに嫉妬しないで

363:受験番号774
21/03/29 21:47:35.29 FnKnDFhe.net
>>358
徴収からの査察は厳しい感じ?
全部鬼部門で草

364:受験番号774
21/03/29 21:48:02.26 D1wmBdN8.net
>>360
ギラついてるからじゃなくて徴収が楽なのを知らないだけだと思う
楽って聞いても本当か疑わしいと思っちゃうし

365:受験番号774
21/03/29 22:21:38.06 IkhAiu46.net
>>359
電話応対はDQNばっかじゃん
法人なら税理士が相手だから楽勝

366:受験番号774
21/03/29 22:25:20.26 yOkp6zga.net
可愛い子が多い個人一択だろ!!彼女作るなら個人や!!

367:受験番号774
21/03/29 22:55:20.27 V1O0egic.net
徴収が楽なんか
個人第一で出しちゃったわ
なんか徴収志望するのにいいりゆあるかな

368:受験番号774
21/03/29 23:01:31.80 FnKnDFhe.net
法人は雰囲気とか、いる人らがピリピリしてるってのは聞いたな。言動もキツイとか。逆に個人は柔らかいそうだ。女性も多いからそこらへんで迷うわw

369:受験番号774
21/03/29 23:13:52.85 LDk9LwxV.net
何で個人に女性が多いんだろ

370:受験番号774
21/03/29 23:20:20.20 FnKnDFhe.net
みんな国税グループ保険入るんか?
500万のやつだけ入ろうか迷ってるんだけど

371:受験番号774
21/03/30 01:22:36.12 Tw+7rxyx.net
徴収やってますって営業やってる友達とかに言いたくないわ、なんか男として恥ずかしい

372:受験番号774
21/03/30 01:22:36.26 uFbqJuGR.net
まだteamsってログインできないの?

373:受験番号774
21/03/30 08:45:03.85 yTac4CXQ.net
>>1
国家公務員20~29歳の1年間の離職率(平成30年1月15日現在の在職者数に対する同30年度中の離職者数の割合)は
行政職(一)約4.1%、税務職約1.7%
20~29歳の離職率が均等と仮定して3年内離職率を算出すると、行政職が12%、税務職が5%
URLリンク(www.jinji.go.jp)

374:受験番号774
21/03/30 09:32:29.88 QskTEKNe.net
>>371
そんな役にも立たんクソみたいなプライド捨てちゃいな

375:受験番号774
21/03/30 13:07:31.97 PZUx3r2P.net
徴収は貧乏人を相手にするから民度は低いよ。
法人は相手も会社背負ってるから、民度は高いよ。

376:受験番号774
21/03/30 16:16:44.45 DgAX+jj9.net
>>372
teamsは1日以降初回ログインって書いてへん?

377:受験番号774
21/03/30 17:53:19.86 4QtwLS/3.net
法人いくなら遅くても1年目に簿記1級までとっとけよ。勿論取ってないやつも結構いるけどポンコツ扱いされるからしんどいぞ。こいつ法人になにしにきたの?ってなる。

378:受験番号774
21/03/30 18:21:02.17 WmSStnmD.net
そういえば住民票の写しって要求されなかったな
なんとなくいるもんだと思ってた

379:受験番号774
21/03/30 19:06:56.01 fMZ86Bv+.net
>>377
法人課税部門で簿記1級取ってるやつの方が圧倒的に少ない。
はい論破

380:受験番号774
21/03/30 20:05:03.62 zZBqaudn.net
既卒25歳でも高卒女子狙えますか?

381:受験番号774
21/03/30 21:01:44.23 H14JZhQY.net
>>380
きしょ…

382:受験番号774
21/03/30 21:06:23.83 dVhTAXcm.net
>>380
むり

383:受験番号774
21/03/30 21:12:45.02 oBfBnqzR.net
>>380
オッパイモミモミ

384:受験番号774
21/03/30 21:29:31.58 ffzUmzn9.net
>>377
ならないよ
2級持ってなくてもいいくらいだわ

385:受験番号774
21/03/30 22:21:54.00 GhPWzXZ3.net
>>380
余裕。むしろちょうどいい年齢差

386:受験番号774
21/03/30 22:32:26.33 1Fv002Gc.net
>>380
高卒女子(38)

387:受験番号774
21/03/30 22:36:20.46 0lSMbTEr.net
>>379
論点ズレてて全然論破できてないのに やたら論破主張するやつだな
傍から見てても痛いわ
前のやつの趣旨は 多いか少ないかでなく ポンコツ扱いされる(かどうか)だろ

388:受験番号774
21/03/30 22:59:32.75 fMZ86Bv+.net
>>387
黙れ
はい論破

389:受験番号774
21/03/30 22:59:47.16 VU5gW3pV.net
>>387
2級すら持ってないやつザラなのにポンコツ扱いなんかされねえよ
エアプにありがちだけど変に公務員専門職に夢見過ぎなんだよね

390:受験番号774
21/03/30 23:07:59.69 mFyEC1dJ.net
>>387
> 勿論取ってないやつも結構いるけど
署に1人いればいい方で局同期で2~3人くらいじゃね

391:受験番号774
21/03/30 23:11:39.40 EfzhjyCS.net
そもそも1級なんて会計士目指してる層が取る資格だからな、国税で働くに必須な訳ねーだろ

392:受験番号774
21/03/30 23:19:00.60 H14JZhQY.net
大阪コロナやべーな。グループ研修やってる場合じゃねえぞこれ……

393:受験番号774
21/03/30 23:30:17.31 zZBqaudn.net
>>381
なんでそんなひどいこと言うんですか?
こちらは本気なんですよ!

394:受験番号774
21/03/30 23:31:51.53 zZBqaudn.net
>>386
18~20がいいです!

395:受験番号774
21/03/30 23:50:09.23 BzRligA7.net
>>393
高卒25歳だけど
ここで高卒女子狙えますっ!って励ましてもらえないといけないくらい
自己肯定感低いと妄想で終わりそう…割とまじで行動できる可能性を感じれない。
違うならすいません。

396:受験番号774
21/03/30 23:53:25.63 l8lb83n0.net
皆新しい生活始まるけど不安とかあるの?
おれは色々不安で仕方ない

397:受験番号774
21/03/30 23:57:51.35 mFyEC1dJ.net
>>373
これと合わせて本スレに級別定数と給料の表貼った
あとは級別定数の割合
公務員の中では本当に低離職率高給
あくまでも公務員の中ではだけど
URLリンク(itest.5ch.net)

398:受験番号774
21/03/30 23:59:49.96 zZBqaudn.net
>>395
確かに自己肯定感低いし、彼女居ない歴=年齢だけど、なんでそうやってひどいこと言うんですか?

399:受験番号774
21/03/31 00:12:37.53 vklKFqch.net
集合研修はコロナの不安が大きい。
コロナ増えてきてるし全部リモートにしてほしいわ。
研修大阪なんだが、このご時世人の多い場所に行くのは避けたいのに。
高齢の家族にもうつさないか不安。
会ったばっかりの人間、コロナにかかってないっていう信用も一切出来ないしなるべく距離をとりたいところ。

400:受験番号774
21/03/31 07:16:10.95 ulcfD0SK.net
>>399
府が警戒してても国税局からは何も連絡ないから普通に集合研修やりそうよな。
うちも基礎疾患ある家族いるから不安でしかない。

401:受験番号774
21/03/31 08:23:08.64 EQDoDsN3.net
去年は集合研修やったのかな
完全リモート?

402:受験番号774
21/03/31 09:56:25.95 gxhk1MHD.net
カメラオンでごちゃこちゃリモートするくらいなら集合研修の方がマシ

403:受験番号774
21/03/31 10:34:06.97 v0ywY6qW.net
カメラがどうとか研修内容がどうとかの問題じゃないんだよなあ

404:受験番号774
21/03/31 10:37:42.48 jAbeXAnW.net
>>403
じゃあ研修係に相談すれば良いじゃん
コロナ心配なので在宅が良いです!ってw

405:受験番号774
21/03/31 11:10:41.05 gtTIz3l8.net
東京は1.2日はstreamで5日はteamsってことよな?

406:受験番号774
21/03/31 11:43:32.15 kAitElE1.net
名古屋の人で持ち物のチェックリストとか作ってくれたら毎日飯おごってもいい、それくらい何か足りないものあるかもって困ってる、もうキャリー入んねえけど

407:受験番号774
21/03/31 12:59:57.80 iVdexrky.net
集合研修組大変やなぁ

408:受験番号774
21/03/31 13:03:54.62 GGqHsPIL.net
>>404
性格悪そう…

409:受験番号774
21/03/31 14:02:29.74 PT5X4zt5.net
むしろオンラインのせいか明日から公務員/社会人になるって意識が全く湧かなくて自分でも怖くなってくる
カメラ映らないならスーツすら着る必要ないし

410:受験番号774
21/03/31 14:47:01.95 jRaq1M9y.net
採用辞令交付式が、対面開催される局ってあるの?

411:受験番号774
21/03/31 15:04:30.88 f3xlEJjC.net
関信なのですが採用辞令交付式について案内ありましたか?明日オンラインで行うのでしょうか?

412:受験番号774
21/03/31 15:35:26.81 GGqHsPIL.net
>>411
書類にオンラインでするって書いてなかったっけ…?私も不安になっちゃった

413:受験番号774
21/03/31 15:40:12.74 gxhk1MHD.net
>>411
税大から送られてきたteamsの設定関係書類に書いてあるやで。
明日は全日完全オフラインのはず。

414:受験番号774
21/03/31 15:40:48.77 f3xlEJjC.net
>>412
言葉足らずですみません。
東京は動画視聴してレポート作成などするらしく、関信は日程表に書かれている内容のみでいいのか気になってしまって

415:受験番号774
21/03/31 15:41:11.90 gxhk1MHD.net
まあ東京、関東信越に関しては変更が直前過ぎて絶対何すれば良いか分からない人出て来ると思うw

416:受験番号774
21/03/31 15:42:30.11 gxhk1MHD.net
俺も不安なんだけど、関信は明日作成するレポートは一つだよね?

417:受験番号774
21/03/31 15:42:35.28 f3xlEJjC.net
>>413
ありがとうございます。

418:受験番号774
21/03/31 15:45:33.31 f3xlEJjC.net
>>416
1000文字程度のレポートのみだと思います

419:受験番号774
21/03/31 15:48:39.74 gxhk1MHD.net
>>418
ありがとうございます!

420:受験番号774
21/03/31 15:51:53.90 yY7FHbqg.net
関信の方に質問なのですが、明日は勤務前後にメール送って、一日中オフラインで良いのでしょうか?

421:受験番号774
21/03/31 15:58:28.57 r04Fd2NL.net
>>405
せやな
明日以降teamsに初回サインイン忘れんようになる

422:受験番号774
21/03/31 16:06:56.74 gxhk1MHD.net
>>420
日程表見る限りはそうだと思う。金曜からteamsテストで初めてオンラインなのでは?

423:受験番号774
21/03/31 16:24:36.09 NsUad/M/.net
>>422
そうですよね、少し不安だったので。
ありがとうございます!

424:受験番号774
21/03/31 16:26:30.03 gxhk1MHD.net
>>423
いえいえ!勤務開始メールの書き方などってどこかの書類に記載ありましたっけ?

425:受験番号774
21/03/31 16:29:30.93 LAPMnI0Z.net
レポート1000文字程度って指定あるの?

426:受験番号774
21/03/31 16:45:44.93 zOEn8i/A.net
東京は明日とにかく自分で動画見てレポート書いての繰り返しをするって認識で合ってますかね

427:受験番号774
21/03/31 16:58:20.50 cwJmMWH7.net
>>426
合ってると思う
何も書いてないけど結局スーツ着用とかいらないのかな?
teamsのカメラは必須ではないって書き方のせいでカメラついてるなら映さなきゃいけないのかなってなる

428:受験番号774
21/03/31 17:15:33.59 jAbeXAnW.net
多分関信、東京両方共に言えるけど、全員がカメラオンにしたら固まりまくるw

429:受験番号774
21/03/31 17:15:53.13 jAbeXAnW.net
個人面接とかの時くらいだと思うよ。

430:受験番号774
21/03/31 17:16:00.11 jAbeXAnW.net
面談

431:受験番号774
21/03/31 17:18:38.64 cwJmMWH7.net
なるほど

432:受験番号774
21/03/31 17:49:59.11 gxhk1MHD.net
明日からオンライン研修組で、研修日誌って全員毎日提出するの?

433:受験番号774
21/03/31 18:04:59.33 swGiJILu.net
>>432
書面に書いてあった気がするけど、当番の人がやるだけじゃないっけ?

434:受験番号774
21/03/31 18:12:25.79 yY7FHbqg.net
>>424
税大から送られてきた段ボールに入ってた総務主事室の資料に4/20~の出勤報告の方法について載っていたので、それを参考にしようかなと思っています。

435:受験番号774
21/03/31 18:34:04.96 9GTSPZg6.net
関東はオンラインなんか...大阪は普通に庁舎集合やけど大丈夫なんかな

436:受験番号774
21/03/31 18:37:04.31 vklKFqch.net
>>435
今日の感染者数大阪599人、東京414人で大阪の方が多くなってるよね

437:受験番号774
21/03/31 18:44:03.31 GGqHsPIL.net
大阪ももしかしたら予定が変わるかもしれないね。

438:受験番号774
21/03/31 18:53:38.15 gxhk1MHD.net
関信だけど、勤務開始メールってどこに送れば良いの?
日程表には試験係宛へって書いてあるけど、税大から送られてきた書類にはQRのアドレスに送れとか書いてあるわ。

439:受験番号774
21/03/31 19:21:44.51 zf4IFrau.net
>>438
ばう?

440:受験番号774
21/03/31 19:22:50.08 gxhk1MHD.net
>>439
??

441:受験番号774
21/03/31 19:23:20.26 gxhk1MHD.net
ばうとは

442:受験番号774
21/03/31 19:24:26.08 42yha9nT.net
>>441
ばうってのがOCで同じ質問してたからw違ったならごめんね

443:受験番号774
21/03/31 19:25:44.99 2JsGyOvI.net
Wi-Fi拾ってID変わったけど>>439です

444:受験番号774
21/03/31 19:25:53.77 gxhk1MHD.net
まずOCがなんなのかわからないという泣
勤務開始メールはどこ宛なのか知ってる人いませんか!

445:受験番号774
21/03/31 19:33:34.47 r04Fd2NL.net
>>444
入校時オリエンテーション資料(総務主毎室)のⅠ-2にのってるやつちゃうか?

446:受験番号774
21/03/31 19:39:51.51 78qxgp1h.net
>>444
LINEのオープンチャットやね

447:受験番号774
21/03/31 19:42:50.68 ETKZGliL.net
東京って明日明後日はオンライン研修じゃなくてオリエンテーションだからメールじゃなくていいんかな

448:受験番号774
21/03/31 19:47:08.68 r04Fd2NL.net
>>447
1日2日はstreamの「受講開始連絡」ってのポチるだけでいいんじゃないの

449:受験番号774
21/03/31 19:50:12.80 y27crZ0U.net
>>437
もし研修中にクラスター発生したら予定を変えざるを得ないし、怖いよな~

450:受験番号774
21/03/31 21:15:33.74 umhodS1a.net
関東なんですが、教授とライン交換ってもうしましたか?

451:受験番号774
21/03/31 21:19:36.73 GGqHsPIL.net
みんな明日と明後日とりあえず乗り越えような。がんばろう。おやすみ

452:受験番号774
21/03/31 21:32:17.69 CSA3T1PO.net
>>444
オーラルコミュニケーション

453:受験番号774
21/03/31 21:36:58.87 NHG7lRDd.net
3/31必着の提出物を今書いてる俺はやばい?

454:受験番号774
21/03/31 21:37:06.63 08P6VvpR.net
>>452
面白い

455:受験番号774
21/03/31 21:43:18.46 08azoLx6.net
>>453
最高やね

456:受験番号774
21/03/31 21:43:31.11 DdI8V5lh.net
オーラルコミュニケーションってフ◯ラとかク◯ニのこと?
和光だったら俺も彼女とオーラルコミュニケーションできたのか

457:受験番号774
21/03/31 21:43:38.45 r04Fd2NL.net
>>453
持ち込んでも間に合わないじゃん好き

458:受験番号774
21/03/31 21:48:25.61 swGiJILu.net
>>453

しゃあない他にもそういう人もおるやろうし切り替えていけ

459:受験番号774
21/03/31 21:48:28.71 gxhk1MHD.net
>>453
今日が3月31日ということがわからないレベルなのがわかったけど、そこまでいくと可愛い

460:受験番号774
21/03/31 21:51:09.13 iFElyEdP.net
明日も出席しなそう

461:受験番号774
21/03/31 21:54:12.65 08P6VvpR.net
>>456
それはオーラルセックスでは🤔

462:受験番号774
21/03/31 21:58:29.64 6vKoa33r.net
オーラルコミュニケーションってなんなん?

463:受験番号774
21/03/31 21:59:35.99 /lcrRF68.net
マジレスすると昔は高校英語でオーラルコミュニケーションってのがあったんだよ
今の30歳前後はオーラルコミュニケーションの授業うけてる

464:受験番号774
21/03/31 22:15:48.03 r04Fd2NL.net
OC東京民盛り上がってるね、人によって出勤報告あやふやってそれもはや答えないんじゃないの

465:受験番号774
21/03/31 22:23:28.13 F1tvDG76.net
東京国税の方々に質問なんですが、4/5に実施される簿記のクラス分けテストってオンラインでやるんですか?

466:受験番号774
21/03/31 22:25:16.17 78qxgp1h.net
>>465
資料には打ち込んで、自動採点って書いてあった気がするよ

467:受験番号774
21/03/31 22:29:05.91 swGiJILu.net
レポートの書式は結局指定ないから各自で考えて書けってことでok?

468:受験番号774
21/03/31 22:32:38.09 r04Fd2NL.net
>>467
である調の文体にすれば書式はなんでもええんやない

469:受験番号774
21/03/31 22:43:19.41 S3tKVI3v.net
局によって提出物とか全然違うんやね

470:受験番号774
21/04/01 01:18:17.14 YTP4P76T.net
個人的には辞令交付式だけはやってほしかったな

471:受験番号774
21/04/01 01:19:21.78 rt6xnShm.net
結構みんなちゃんと寝てるんだな

472:受験番号774
21/04/01 04:06:43.28 YTP4P76T.net
眠れない泣

473:受験番号774
21/04/01 04:50:13.91 67QaYIdA.net
集合研修組だけど向かいの宿舎でまだ起きてる女の子いるのかな、明日から心配過ぎてなんでもいいから話してないとマジでこの時間虚無になる

474:受験番号774
21/04/01 09:15:32.30 en9TYY2k.net
>>473
メンヘラやんキモ笑

475:受験番号774
21/04/01 17:59:55.42 E9hGuPKn.net
職務時間中にほぼ書き込み無いとかなんだかんだでここにいる人々はしっかりしとったんやな

476:受験番号774
21/04/01 18:35:34.05 u8MqKmFH.net
最初から最後までずっと着席
身体バキバキ
初日から30分延長(残業代なし?)
グループ研修やるつもり
以上、コロナ激増の大阪より

477:受験番号774
21/04/01 19:55:35.00 NEEfQ/Ex.net
>>476
入庁式羨ましいと思ってたけど中身はそんな感じか

478:受験番号774
21/04/01 20:24:09.25 uewRwLfw.net
在宅は自由にトイレ行けるのがもとても良いなって思いました

479:受験番号774
21/04/01 20:33:35.77 en9TYY2k.net
>>476
だから何だよって話。来年の参考にも同期の情報共有にもならねぇ文句書き込んで、辛いね大変だねって同情でもして欲しいのかよ笑

480:受験番号774
21/04/01 20:34:18.71 8YpoG5KF.net
>>477
入庁式、っていうか辞令交付式やってんけど謎に式の練習あって訳分からんかった。練習いる???

481:受験番号774
21/04/01 20:43:22.28 8YpoG5KF.net
>>479
人生生きづらそう

482:受験番号774
21/04/01 20:50:05.41 YTP4P76T.net
採用されて1年目の専攻税法研修ってオンラインなのかな?
1ヶ月のやつ

483:受験番号774
21/04/01 20:52:50.92 aqmFJ6Wx.net
>>479
愚痴ぐらい言わせたれや

484:受験番号774
21/04/01 20:55:23.18 rt6xnShm.net
給料って、一番下が1級22号俸?

485:受験番号774
21/04/01 20:59:59.50 en9TYY2k.net
>>481
イミフw

486:受験番号774
21/04/01 21:35:39.59 8/p/r8YT.net
素朴な質問ですみません。
給与振込日がいつか知ってる方教えていただけませんか?
ちなみに東京局です。

487:受験番号774
21/04/01 21:37:50.73 j50plaAv.net
>>486
そんなしょうもないこと自分で調べることできんとか悲しいなぁ

488:受験番号774
21/04/01 21:38:05.65 n7hMDrtz.net
16ちゃうの

489:受験番号774
21/04/01 21:54:38.68 8YpoG5KF.net
>>486
16!

490:受験番号774
21/04/01 22:08:04.06 urGP6dpI.net
>>482
オンラインだよ

491:受験番号774
21/04/01 22:22:42.42 23NYYv+o.net
事務系統決めた??
徴収以外ならどこでもいい。

492:受験番号774
21/04/01 22:24:10.77 YTP4P76T.net
>>490
マジ?
最悪やん・・・
専科はわかる?

493:受験番号774
21/04/01 22:38:29.70 5ulKYOAh.net
474 受験番号774 2021/04/01(木) 09:15:32.30 ID:en9TYY2k
>>473
メンヘラやんキモ笑
なんで就業時間中にレスしてるんですかね🤔

494:受験番号774
21/04/01 23:28:05.63 8tTKcnSx.net
>>491
無難に法人にしたけど個人行かされそうで怖いわ

495:受験番号774
21/04/01 23:31:18.61 8tTKcnSx.net
そういや友達個人にしたって言ってたけど、やっぱ第一希望個人にしたらほぼ100通るんかな?

496:受験番号774
21/04/01 23:33:14.62 E9hGuPKn.net
個人ってなんでそんな忌避されとるんや?
確定申告のせいか?

497:受験番号774
21/04/02 00:29:52.03 Y48GODZZ.net
>>496
別に避けられてる訳じゃなくて、個人も法人も似たようなことやるし、それなら大は小を兼ねる理論で法人で出してる奴が多いだけやと思うぞ

498:受験番号774
21/04/02 01:06:41.26 vvPm2Ojn.net
【6級定年】国税の待遇を語るスレ【最強】
URLリンク(itest.5ch.net)

499:受験番号774
21/04/02 01:12:03.41 vvPm2Ojn.net
6級定年の意味
行政職の6級は本省・管区機関・府県単位機関の課長、地方出先機関の長とされている
国税ならほとんど誰でもここまで昇進できるってこと

500:受験番号774
21/04/02 06:03:36.75 45SNcG2u.net
>>496
確定申告とかクソ楽やわ

501:受験番号774
21/04/02 06:04:09.52 45SNcG2u.net
確定申告云々なら資産の方が辛いと思うぞ
所得税もあいつらやらないといけないからな

502:受験番号774
21/04/02 12:05:25.24 2zkO35TV.net
>>492
お前らの専科とか先すぎてまだ決まってないわ

503:受験番号774
21/04/02 17:18:41.67 +PSW3IHf.net
今後は基本オンラインでやってくって発表あったから同じような感じになると思うよ。

504:受験番号774
21/04/02 17:39:51.00 /VMKMybB.net
>>503
そんな発表あったの?

505:受験番号774
21/04/02 17:41:56.97 Q4MhXWzq.net
そもそもオンラインで出来ることをわざわざ集まってやってるだけだからなw
オンラインの方がコストカットにもなるし、キッカケができてよかったやん

506:受験番号774
21/04/02 18:30:38.76 hFhajcX3.net
1400人ぐらい採用すると思ったけどあんまり越えなかったな

507:受験番号774
21/04/02 18:48:29.51 9Y28Wanw.net
>>505
オンラインは会議システム、セキュリティシステムに金かかるから
税大なくさない限りコスト削減にはならない

508:受験番号774
21/04/02 18:49:18.21 TccARW3v.net
>>506
採用数とかでてるの?

509:受験番号774
21/04/02 22:30:38.68 NrG1Q5xl.net
職場入ったら速攻電話取らされて、客の家とか会社に直で会わされる環境に放り込まれるのに
ちょっとは慣れときたいとか思わんか

510:受験番号774
21/04/02 23:00:22.60 yTZSKuyn.net
まだ2日とはいえ気軽にうんこできる環境が楽すぎて在宅から卒業できる自信がなくなってきた

511:受験番号774
21/04/03 08:14:35.57 z6WNjmkY.net
みんな週何回おなにーしてる?

512:受験番号774
21/04/03 11:47:22.57 mEjh8+8k.net
>>511
週に何回あくびしてるとかまばたきしてるとか数えられるか?^^そーいうことだよ!

513:受験番号774
21/04/03 13:54:43.72 z6WNjmkY.net
>>512
生理現象かよ

514:受験番号774
21/04/04 04:18:40.27 KnsqaMOC.net
徴収希望だけど理由なんて言えばいいんかな

515:受験番号774
21/04/04 10:52:30.93 hD3QGsrJ.net
クラス分け試験に無勉で挑む猛者おるか?

516:受験番号774
21/04/04 12:12:48.55 ROXidZKj.net
>>515

517:受験番号774
21/04/04 12:16:10.57 jmEI2pAm.net
>>515
ビギナークラスからまったりゆっくりやればいいよ

518:受験番号774
21/04/04 13:02:16.13 UzZ71eK3.net
この簿記のクラス分けとかって配属に関係あるんかな?
話だと簿記2級とか最終テストの前に配属とか系統決まるみたいだから

519:受験番号774
21/04/04 13:08:50.66 yroIMI08.net
>>518
関係ない
簿記既習クラス法人希望でも個人配属はいるし
逆に簿記未習クラス法人配属もいる

520:受験番号774
21/04/04 13:21:23.37 hD3QGsrJ.net
>>517
せやな
一応2級持ってるのに取ったの3.4年前やし何も覚えてないから大人しくビギナー行くわ

521:受験番号774
21/04/04 13:21:50.11 UzZ71eK3.net
>>519
49期までは配属署の空きをみて振り分けるから希望が通らないと思うけど、50期からは配属署と同時に配属系統も決まるから、単純に個人カードに書いたとおりに決めていくのかなあ

522:受験番号774
21/04/04 15:30:57.60 iKAUlQup.net
配属と簿記クラスの関連性なんてあるわけないだろw
簿記2級持ちの個人や徴収だってゴロゴロいるし、簿記3級も持ってない法人だっていっぱいいるぞw

523:受験番号774
21/04/04 15:34:23.82 UzZ71eK3.net
>>522
じゃあなにが一番影響すると思う?

524:受験番号774
21/04/04 15:34:34.84 iKAUlQup.net
基本的には配属署が先に決めてそれから系統が決まるから結局は空き次第だよ。
新人の異動が決まるのは1番最後だから。
既存職員の異動は4月中に決まるから、結局はそれ次第。

525:受験番号774
21/04/04 15:37:50.83 iKAUlQup.net
少しでも法人配属の確率上げたいなら、枠の多い都心署配属になりやすい場所に住む事ぐらいかな、埼玉とか。寮希望すると僻地飛ばされるから注意した方がいい。

526:受験番号774
21/04/04 15:39:56.03 iKAUlQup.net
異動配属決めるのってお前らが思ってるより大変だからな。署の事情、職員の事情その他色んな事に配慮しながら決めないといかん。
新人の簿記クラスごときで配属決められるほど単純じゃないから。

527:受験番号774
21/04/04 15:41:42.49 UzZ71eK3.net
>>526
現職の方ですか?ありがとうございます。
寮希望にしちゃいました・・・

528:受験番号774
21/04/04 15:43:19.94 yroIMI08.net
>>520
2級持ってると自信なくても強制的に既習に放り込まれる

529:受験番号774
21/04/04 15:44:03.11 UzZ71eK3.net
寮希望出したら僻地っていうのは確実ですか??

530:受験番号774
21/04/04 15:47:57.42 yroIMI08.net
>>529
横失
確実ではないけど寮の立地が大体悪いからね

531:受験番号774
21/04/04 15:51:43.27 UzZ71eK3.net
>>530
関東信越の話ですが、埼玉だと川越とか北浦和とか比較的いい場所なのかなと思ったのですが違うのでしょうか??

532:受験番号774
21/04/04 16:01:36.40 yroIMI08.net
>>531
カンシンは知らないすね
配属とは別問題だけどカンシンは希望しても寮下見して入寮拒否できるってカンシンの人から聞いたな

533:受験番号774
21/04/04 16:28:41.31 hD3QGsrJ.net
>>528
マ?
30点以下でもかな

534:受験番号774
21/04/04 17:29:38.56 KJM9nGQQ.net
>>533
いや、その為に個別面談で希望クラス聞くんだから大丈夫

535:受験番号774
21/04/04 19:15:37.37 jYTH5VbV.net
なんだかんだ、簿記ビギナーが研修終了時に一番簿記の力身に付いてそう

536:受験番号774
21/04/04 19:41:20.45 yroIMI08.net
>>534
未習の一番上希望したけど既習になったわ
簿記2持ちで未習クラスになったパターンを知らん

537:受験番号774
21/04/04 19:55:14.83 UzZ71eK3.net
個人を第3希望までにいれてると個人になる確率相当高いんかなぁ・・・
第2が法人だけど第1法人希望の人より第2法人希望の方が取られるパターンってどんなのがあるんだろう

538:受験番号774
21/04/04 20:12:00.00 VrLVSSm6.net
>>537
第2の人いれるなら第1で一旦埋めてから第2第3希望のこと考えたらいいのにね。適性とかなのかな?

539:受験番号774
21/04/04 20:12:33.40 32jfDvfq.net
そもそも法人が第一希望しかいないわけじゃないからもうシャッフルの運と思うしかない

540:受験番号774
21/04/04 20:15:48.13 jYTH5VbV.net
>>536
どういうこと?これ笑笑

541:受験番号774
21/04/04 20:31:05.04 UzZ71eK3.net
前年と同様もう一回希望とる的なことはないまま決まる感じなのかなー

542:受験番号774
21/04/04 20:34:48.84 iKAUlQup.net
思ってる以上に自分の希望なんぞ通らんと思った方がいいよ。特に資産外れ個人なんて山ほどいる。

543:受験番号774
21/04/04 20:38:44.27 UzZ71eK3.net
>>542
①資産②法人③個人のパターンで個人になるケースですか?

544:受験番号774
21/04/04 20:42:32.73 iKAUlQup.net
そのパターンが1番多い。
徴収が第4希望だからってほんとに第4にして、個人配属になるアホが多すぎる。枠の広さとか考えたことないんかね?
そういう奴は先を見越す能力もないし情報収集能力もないからどうせどこいっても使えないやつなんだろうが。

545:受験番号774
21/04/04 20:44:04.83 UzZ71eK3.net
>>544
逆に個人を第4にすれば個人にならないってことなんですか?

546:受験番号774
21/04/04 21:32:55.71 i41Wprh8.net
サザエさん症候群の意味がわかった気がする

547:受験番号774
21/04/04 21:49:25.70 80R+qw0R.net
でも徴収って4つ中では少し特殊だよなー。
脳筋のイメージ。徴収なるくらいなら個人だとしても調査して局行きたい

548:受験番号774
21/04/04 21:58:16.13 AMFS0aYc.net
>>547
個人の局の受け入れって料調と査察しかない
徴収は脳筋に見えてバリバリ法律家や

549:受験番号774
21/04/04 22:04:39.72 UzZ71eK3.net
料調と査察ってそんな不人気なん?
個人から査察いくとどんなことやるんかなあ

550:受験番号774
21/04/04 22:06:47.17 jYTH5VbV.net
>>548
局にも個人課税課があるやん
これは違うんか?

551:受験番号774
21/04/04 22:08:25.90 80R+qw0R.net
徴収は脳筋やろ

552:受験番号774
21/04/04 22:09:08.79 80R+qw0R.net
査察って知らんけど、毎日ちゃんと家帰れるの?w

553:受験番号774
21/04/04 22:13:35.66 BT72WK/a.net
局はどこ行っても激務って聞いたけど査察はヤバそう

554:受験番号774
21/04/04 22:14:04.85 VBBKlHrC.net
>>550
あるけど、すぐにそこにはなかなかいけない
いけたらエリートさ
大半は現業の米か査へ行くそこで耐え凌げば
個人課税課への道が開かれる可能性は上がる

555:受験番号774
21/04/04 22:16:06.67 80R+qw0R.net
>>554
なるへそ。
個人→法人
個人→資産
資産→法人
みたいに部門異動が認められる場合ってどんな時なんだろうな。評価次第?

556:受験番号774
21/04/04 23:22:58.13 AMFS0aYc.net
>>550
個人課税課は調査しないからな

557:受験番号774
21/04/05 07:56:32.94 wsYln9jh.net
>>555評価は、あまり関係ないと思う
ある程度年数が経つと、交流人事で運がいいと別の系統にいける、そこで残って頑張って残りたいですって言うしかないんじゃないか?総務とか行くと結構願いを叶えてくれる可能性がある。あと本省へ行った後希望系統へ行った人も知ってる。
法人→資産とかはほとんどいないと思う。やめる奴がいるらしいから
法人→個人、法人→管運、法人→酒は結構いる
ただこれもあくまで交流であっていくら残りたいって言っても残してくれるとは限らない
我々は組織の駒でしかないから

558:受験番号774
21/04/05 13:14:22.01 rs4ThnKP.net
酒って1番レアな系統だよな!!笑

559:受験番号774
21/04/05 13:15:40.53 ZMn/HBrT.net
>>547
脳筋とは違うかもしれないけど個人から行ける局の部門の査察、資料調査課(リョウチョウ、米)、個人課税課(主務課)はどこも激務の筆頭

560:受験番号774
21/04/05 13:18:12.33 ZMn/HBrT.net
>>555
国際科修了すれば法人異動は微レ存
資産への異動は菅運系統に行って資産担当すれば微レ存

561:受験番号774
21/04/05 17:46:33.27 l75JPW6D.net
資産徴収は割と似通ってる部分あるから交流はちょくちょくあるよ。
不動産評価の研修って確か資産と徴収だけが受けられる研修だったと思うけど、そういうの受ければ確率も上がるかもね。

562:受験番号774
21/04/05 18:18:00.70 xf70QhX6.net
東京は地獄のような時間だったなw

563:受験番号774
21/04/05 18:25:06.41 pk4aQgPu.net
>>562
あれで給料発生してると思えばまぁ…

564:受験番号774
21/04/05 18:35:40.84 n4HohCk4.net
>>562
どんなことしたのw

565:受験番号774
21/04/05 18:57:28.07 xf70QhX6.net
>>564
初対面のグループメンバーと4時間オンラインミーティングで自己紹介など

566:受験番号774
21/04/05 19:08:48.95 n4HohCk4.net
>>565
4時間もあって、自己紹介等しか書いてないところに闇を感じた。

567:受験番号774
21/04/05 19:23:20.31 xf70QhX6.net
>>566
誰も喋らない無の時間が特に多かった
話振り合っても発言者が複数になるとシステム的に聞き取れないから譲り合って、会話にならないから「あっ、すみません」が1番多いワードだった

568:受験番号774
21/04/05 19:26:00.73 W1tCNCgJ.net
teamsってスマホじゃないと全員の顔見れないってマジなんだな
ブラウザ版のあれは欠陥だろ

569:受験番号774
21/04/05 19:34:29.37 pk4aQgPu.net
>>567
うちは後半マイクオフカメラオフでルームだけ残してフリータイムだったわ

570:受験番号774
21/04/05 19:37:51.54 OfMKFWqx.net
>>568
だからじゃ言ったじゃないの

571:受験番号774
21/04/05 20:46:03.58 jbxwRqrj.net
>>568
PC版でアプリ使え
背景も変えれるし盛り上がるぞ

572:受験番号774
21/04/05 21:30:45.49 W1tCNCgJ.net
>>571
アプリは禁止では?

573:受験番号774
21/04/05 22:04:54.74 jbxwRqrj.net
>>572
そうですね
専科では皆使ってたけど専基礎ではまだビビって使えないかもね

574:受験番号774
21/04/05 22:14:01.79 0Zr8Jzua.net
>>573
タブレットの講義も倍速で見れるん?

575:受験番号774
21/04/05 22:20:04.57 urAtgNSW.net
なんか疲れたひとー?

576:受験番号774
21/04/05 22:21:35.14 jbxwRqrj.net
>>574
専科の講義は自分の業務用PCで配信されたのでお前らの講義が倍速で見られるかは知らん

577:受験番号774
21/04/05 22:48:12.66 TYjNqd/5.net
>>573
TeamsってPCアプリ使ってるかどうかってバレるんですかね
バレなさそうなら明日からアプリ使いますわ

578:受験番号774
21/04/05 22:58:39.10 8nePuqJI.net
>>577
普通にスマホでよくね

579:受験番号774
21/04/05 23:03:13.96 TYjNqd/5.net
>>578
iPhone12miniだからスマホは単純に見辛いンゴ

580:受験番号774
21/04/05 23:35:24.84 8nePuqJI.net
>>579
www wwww

581:受験番号774
21/04/05 23:35:58.87 0wGMc9qV.net
>>576
夏のクールビズって白ポロシャツおけ?

582:受験番号774
21/04/05 23:49:35.60 4Z08Npxw.net
希望勤務地死ぬほど悩んで書いたけどほぼ通らないかと思うと泣けてくる。東京で働きたい...

583:受験番号774
21/04/06 00:27:28.54 /JFNCFuh.net
>>582
君は山梨や!

584:受験番号774
21/04/06 05:34:38.83 a0tCJiSH.net
配属を決めるのは誰なんだろう?人事?教授?
教授が配属権あるなら、今日から教授に媚びまくる。ちな集合研修組

585:受験番号774
21/04/06 05:55:02.24 q29ghJsV.net
教授に人事権なんてあるわけないだろw

586:受験番号774
21/04/06 07:48:39.18 a0tCJiSH.net
>>585
今年は違うけど、例年は教授から配属言い渡されるんやろ?教授は単に伝えるだけで、配属決めるのは人事なんかな?

587:受験番号774
21/04/06 10:24:47.42 su4Yzqun.net
>>584
人事の任用係が決まるんやで。
教授に人事権あるわけないやろwww

588:受験番号774
21/04/06 17:54:09.71 E4cs6WNG.net
ねえねえ、おねしょしたんだけどやばい?

589:受験番号774
21/04/06 18:20:58.66 GtvS8JQe.net
>>588
普通にするわ

590:受験番号774
21/04/06 18:31:49.76 Lf8wOd0s.net
719…719…

591:受験番号774
21/04/06 18:35:33.06 a0tCJiSH.net
帰りのバス激混み。ぼっちワイは最初から在宅組がうらやま

592:受験番号774
21/04/06 19:02:02.54 /JFNCFuh.net
>>591
どこのグループにも入れなかったんか;;

593:受験番号774
21/04/06 19:19:48.09 a0tCJiSH.net
>>592
休憩時間は一人でおるで

594:受験番号774
21/04/06 21:19:07.23 97du5fI6.net
>>581
規則上ポロシャツ可とはなってるが実際着たらめちゃくちゃ浮くから実質NG

595:受験番号774
21/04/06 21:30:56.23 O74fbJIG.net
東京局某署だとまったく浮いてなかったけど

596:受験番号774
21/04/06 21:32:12.01 E4cs6WNG.net
>>589
きたな

597:受験番号774
21/04/06 22:36:40.50 binwAZQL.net
>>594
乳首で遊びすぎて乳首が浮くからポロシャツは無理

598:受験番号774
21/04/07 01:19:37.17 JvGjF0Pz.net
>>594
清潔感あるイケメンマッチョでも浮きますか?

599:受験番号774
21/04/07 07:32:39.66 umU+vTSB.net
バスにおるが、隣に違う班の教授がおる。挨拶すべき?

600:受験番号774
21/04/07 17:49:59.33 fW9D8qsb.net
給料日って16日だと思うけど半月分?それとも残り半月前払いで1ヶ月分?誰か教えてくれ

601:受験番号774
21/04/07 17:50:07.80 G0K/gDj/.net
給料日って16日だと思うけど半月分?それとも残り半月前払いで1ヶ月分?誰か教えてくれ

602:受験番号774
21/04/07 18:53:34.63 sl7JkrVt.net
>>600
後者や
15日締めの16日払いとかできるわけ無いやろ
つまり辞めるときは月末に辞めないと前払部分の給料は回収される

603:受験番号774
21/04/07 18:57:32.13 u0ul7PhS.net
>>601
どっちでもないぞ

604:受験番号774
21/04/07 19:06:18.52 u0ul7PhS.net
例えば4月採用なら4月1日~4月30日の分を俸給表のとおりに決まった固定給で4月16日払いとなる。
つまり5月はまた5月1日~5月31日分で計算してくれる。

605:受験番号774
21/04/07 19:24:05.78 LGqFRuBM.net
給料日は16日とかどこの書類に書いてるんですか?

606:受験番号774
21/04/07 19:27:49.61 u0ul7PhS.net
>>605
ヒント:インターネット

607:受験番号774
21/04/07 19:40:08.10 G0K/gDj/.net
教えてくれた方ありがとうございます!

608:受験番号774
21/04/07 20:01:30.55 LGqFRuBM.net
>>606
なるほど

609:受験番号774
21/04/07 20:03:26.19 9PYzk6bV.net
みんな友達はできたか?

610:受験番号774
21/04/07 22:26:52.11 WEzWiIUt.net
初任給の地域手当てとかどういう処理になんのかな

611:受験番号774
21/04/08 17:31:50.89 nqA6kdQO.net
友達はできないけど彼女はできた

612:受験番号774
21/04/08 17:32:25.61 so3+Nvaw.net
オンライン飲み会とかもうやってるところあるの?

613:受験番号774
21/04/08 19:09:25.00 HpNmCtL0.net
>>611
すごい
実際会ったりできたの?

614:受験番号774
21/04/08 20:23:11.93 ziZ1G4HC.net
コロナやばいね。大阪国税局大丈夫か?

615:受験番号774
21/04/08 20:46:43.25 P/oS9rrf.net
友達出来ないから、集合研修早く終わって欲しい

616:受験番号774
21/04/08 21:30:40.93 6+/fXZBg.net
>>613
出会い系で

617:受験番号774
21/04/08 21:35:59.74 SH+nNHCX.net
>>612
なんでやってへんねんw

618:受験番号774
21/04/08 21:47:48.97 HpNmCtL0.net
>>616
おめ
ワイら童貞よりお前の方が"上"や😇

619:受験番号774
21/04/08 23:24:24.89 CfUaGPoZ.net
APEX女子2人と知り合いなったから姫プしまくってるわ、どっちもかわいい

620:受験番号774
21/04/09 19:10:54.20 zW/Jc0wI.net
可愛い女の子いた?

621:受験番号774
21/04/09 19:37:40.27 WuBIEF5E.net
ほぼ初対面の連中と上司も交えてオンラインで飲み会とか
やりたいやつが勝手にやっててくれよ

622:受験番号774
21/04/09 20:56:20.68 l6256hwN.net
>>621
草生えるんだ

623:受験番号774
21/04/09 21:09:13.89 zngYBws/.net
集合研修が辛い。孤独感が半端ない。友達ってどうやったらできるん?

624:受験番号774
21/04/09 21:11:18.67 zngYBws/.net
>>621
ほんそれ。ぼっちには厳しい

625:受験番号774
21/04/09 21:18:17.66 zngYBws/.net
「友達 作り方」で検索してる

626:受験番号774
21/04/09 21:21:04.47 zngYBws/.net
あと1週間ぼっちに耐えなければいけない

627:受験番号774
21/04/09 21:27:46.66 zngYBws/.net
在宅組がうらやま

628:受験番号774
21/04/09 21:43:52.32 zngYBws/.net
国税第一志望だった奴おるん?

629:受験番号774
21/04/09 21:48:07.81 H8pPPSbc.net
わいも昔はぼっちだったけど配属先で仲良くなるから問題ナッシング

630:受験番号774
21/04/09 21:48:09.99 zngYBws/.net
県庁に行きたかった

631:受験番号774
21/04/09 21:49:06.79 zngYBws/.net
>>629
配属先は同期何人いましたか?

632:受験番号774
21/04/09 21:52:58.73 zngYBws/.net
やっぱ県庁行きたかった

633:受験番号774
21/04/09 22:06:32.27 NKMN1bGl.net
焦らないでもええんやで?
ワイも馴染めてへんから大丈夫や

634:受験番号774
21/04/09 22:16:54.49 1xw8apa3.net
>>632
県庁薄給やん

635:受験番号774
21/04/09 22:20:24.39 H8pPPSbc.net
>>631
6人

636:受験番号774
21/04/09 22:50:57.23 sd0wKk1e.net
新卒既卒職歴なし陽さん→陰さん排除しがち
既卒職歴あり陽さん→誰とでも仲良くしたがり

637:受験番号774
21/04/09 23:03:35.48 zngYBws/.net
>>634
国税も地域手当ないところや引越費用たくさんってことを考えると、県庁より薄給では?

638:受験番号774
21/04/09 23:07:03.62 zngYBws/.net
>>635
多いですね。東京ですか?

639:受験番号774
21/04/09 23:09:13.50 zngYBws/.net
>>636
新卒陰さん(ワイ)→リアルぼっち

640:受験番号774
21/04/09 23:11:58.35 zngYBws/.net
>>633
なかーま。ワイはがちで馴染めてない。

641:受験番号774
21/04/09 23:14:09.10 zngYBws/.net
県庁の受験締め切りいつ?

642:受験番号774
21/04/09 23:17:22.22 zngYBws/.net
今年も県庁を受ける人仲良くなろう

643:受験番号774
21/04/10 00:31:45.27 w+B6SSfY.net
>>637
東京23区勤務なら9年目くらいで地域手当込み35万(経験者採用のリーフレットに載ってる)
URLリンク(www.nta.go.jp)
超勤手当20時間なら9年目(新卒ストレート31歳)で年収640万円くらい
ちなみに地域手当が異動で下がる場合、異動保障で異動後の1年間は異動前の地域と同じ割合、2年目は8割支給
東京しか知らんけど原則転居伴う転勤はなし

644:受験番号774
21/04/10 00:34:12.82 w+B6SSfY.net
昇級のヌルさは級別定数で検索
URLリンク(itest.5ch.net)

645:受験番号774
21/04/10 00:43:01.21 f79xgxYE.net
また金の話かよ

646:受験番号774
21/04/10 00:46:57.85 +cFuP4ue.net
>>628
都庁 横浜市 法務局 蹴って国税来たよ

647:受験番号774
21/04/10 00:47:31.89 Qp0qTLU4.net
国税って金と転勤範囲のバランス最高だと思うけど

648:受験番号774
21/04/10 00:48:13.71 Qp0qTLU4.net
なお神奈川県蹴り国税

649:受験番号774
21/04/10 01:35:22.84 5ahxRgeP.net
6月の集合研修もオンラインになってほしい

650:受験番号774
21/04/10 05:49:13.50 eQJkOisp.net
オンラインなー、最初は寂しいと思ってたけど慣れたらこっちも良いと思えるものだな。

651:受験番号774
21/04/10 07:05:06.10 iyFu4tde.net
テストが怖いな
どういう感じだろう

652:受験番号774
21/04/10 08:41:17.02 EYvJr8t1.net
テストよりも彼女作る方が大事

653:受験番号774
21/04/10 08:49:23.07 z7DNwcv8.net
全然友達できひん。既卒の人が気さくに話しかけてくれるのが嬉しくてたまらん。席全然近くないけど。

654:受験番号774
21/04/10 10:41:51.62 KwPp1Bn/.net
愛知県庁を今年も受ける人おる?

655:受験番号774
21/04/10 10:51:55.78 KwPp1Bn/.net
>>652
22年間童貞ワイ涙

656:受験番号774
21/04/10 10:53:20.79 KwPp1Bn/.net
>>648
ま?

657:受験番号774
21/04/10 10:58:31.35 KwPp1Bn/.net
転勤嫌だから愛知県庁行きたい人生だった

658:受験番号774
21/04/10 10:59:49.09 KwPp1Bn/.net
>>653
既卒の人にも話しかけてもらえない真の陰キャーワイー

659:受験番号774
21/04/10 11:01:40.00 KwPp1Bn/.net
>>650
集合研修組で友達いないとホント地獄

660:受験番号774
21/04/10 11:04:34.42 KwPp1Bn/.net
今から勉強しても愛知県庁間に合うんか?去年の勉強貯金を信じるか

661:受験番号774
21/04/10 11:08:32.94 KwPp1Bn/.net
去年の教材捨てなくてよかった

662:受験番号774
21/04/10 11:17:09.98 Qp0qTLU4.net
>>660
愛知って一時離職率異常でネットニュースになるレベルのどブラックで有名じゃん

663:受験番号774
21/04/10 11:22:16.07 KwPp1Bn/.net
>>662
ま?愛知県民だが、知らなんだ

664:受験番号774
21/04/10 11:25:46.72 pke9ZOgs.net
愛知県庁って宮城県庁と並んで筆記重視の印象やわ

665:受験番号774
21/04/10 11:28:50.48 Qp0qTLU4.net
>>663
URLリンク(itest.5ch.net)

666:受験番号774
21/04/10 11:29:43.78 Qp0qTLU4.net
記事は見つからなかったけどそのスレに公表情報から計算された離職率は書いてあった

667:受験番号774
21/04/10 11:31:17.10 KwPp1Bn/.net
>>664
そうそう。陰キャは愛知県庁、陽キャは(面接重視の)名古屋市役所受ける傾向あり。

668:受験番号774
21/04/10 11:33:48.73 Qp0qTLU4.net
ちなみに名古屋も住居手当が壊滅的な低さだからな…
そもそも俸給表と昇進のしやすさで国税の給料は公務員の中では異常値

669:受験番号774
21/04/10 11:55:58.49 KwPp1Bn/.net
>>668
転居を伴う転勤回数も異常。引越貧乏

670:受験番号774
21/04/10 12:08:34.56 Qp0qTLU4.net
>>669
名古屋局がどうか知らんけど東京は人員の半数以上が東京に集中しててあとは横浜も多いから8割9割は東京横浜配属になると思う
異動は通勤時間最長1時間半て言われてるし
関東信越も同じように埼玉に集中してる

671:受験番号774
21/04/10 12:09:38.05 Qp0qTLU4.net
多分名古屋も東京ほどではないにしても愛知県内一極集中だと思うけどな

672:受験番号774
21/04/10 12:11:29.99 5/aLiJTp.net
>>671
そんなの憶測だろ
仙台局は実質南東北3県のみで、
山形福島なら通勤できるから引越ないって説明受けたのに、
実際には仙台から通えないような僻地ばかり配属されたって話もあったぞ

673:受験番号774
21/04/10 12:28:44.61 KwPp1Bn/.net
「名古屋から通える税務署は~署もあります」とかいう宣伝文句を信じたワイ涙 転居伴う転勤多いらしい

674:受験番号774
21/04/10 12:32:07.43 w+B6SSfY.net
>>672
この話になると必ず起きる仙台ガーな
逆に仙台の話しか聞いたことねえな

675:受験番号774
21/04/10 13:56:29.56 Nq8rn1HT.net
広島局も札幌局も似たような感じだけど

676:受験番号774
21/04/10 14:30:06.43 Qp0qTLU4.net
札幌はそこそこ栄えてる帯広旭川が札幌から遠いし工業地帯も小樽石狩の方だから遠距離転勤があるのは想像つくだろ
広島はそのへんの地域知らないからわからんけど

677:受験番号774
21/04/10 14:37:21.30 b+tuBjeh.net
金沢局や高松局、熊本局も引越地獄やで
転勤が少ない福岡局と大阪局は国税でもトップクラスに内定難易度が高い

678:受験番号774
21/04/10 14:54:49.73 Qp0qTLU4.net
じゃあ転居を伴う転勤が原則的にないのは関東信越、東京、大阪、福岡だけなんだろうか
名古屋ってそんな遠距離転勤あるのかな?トヨタ系と中京工業地帯の伊勢湾のせい?

679:受験番号774
21/04/10 14:55:06.43 QSZpZt6c.net
かんしんは?

680:受験番号774
21/04/10 14:58:29.89 b+tuBjeh.net
>>676
そもそも工業地帯とか大企業の分布は
税務署員の転勤範囲には何ら影響がない
名古屋国税局管内は静岡三重だと通勤できないんだよ

681:受験番号774
21/04/10 15:00:03.08 Qp0qTLU4.net
>>680
資本金1億基準とかで大企業は局所管なのは知ってる
静岡三重ってそんな名古屋在住者送り込まなきゃいけないほど大きい税務署たくさんあるの?

682:受験番号774
21/04/10 15:01:24.92 73ZqDLrS.net
>>674
公式サイトが暗に転勤地獄を明言しているから…
URLリンク(www.nta.go.jp)
>仙台国税局は、東北地方を管轄しています。
>職員の転勤の状況は、それぞれ異なりますが、>仙台国税局管内の税務署であれば、どの税務署にも転勤する可能性があります。

683:受験番号774
21/04/10 15:03:41.77 WDXNwtDA.net
>>681
静岡出身者は東京国税局を受ける人が多いから必然的に静岡出身者以外も回さなきゃならん

684:受験番号774
21/04/10 15:50:43.55 KwPp1Bn/.net
>>681
静岡は割と人数必要らしい

685:受験番号774
21/04/10 16:51:17.25 eQJkOisp.net
かんしんは管轄で一番人気ないのが埼玉っていう

686:受験番号774
21/04/10 16:56:01.96 i0hCSZ1h.net
仙台国税局は仙台市内3税務署も総じて駅から中途半端に遠い微妙な場所なのがなぁ

687:受験番号774
21/04/10 17:01:32.52 tmUeze3h.net
結局採用漏れどのくらいでたんだ?

688:受験番号774
21/04/10 19:13:37.00 675wPPkB.net
>>673
ばかじゃん

689:受験番号774
21/04/10 19:48:08.23 f79xgxYE.net
そりゃ国税は下手なコッパンより出先機関多いからな

690:受験番号774
21/04/10 20:27:08.32 hMZ5XWrB.net
寮希望だと僻地に飛ばされるって書き込みあったが、「自宅から通えない場合のみ寮希望」も飛ばされるんか?

691:受験番号774
21/04/10 21:11:12.95 vIqgriZS.net
飛ばされる。寮希望って人事からすると有難いんだよな。パズルでいうとどこにでも使えるピースみたいなもんだから。

692:受験番号774
21/04/11 12:05:23.31 jqu0CuS+.net
>>668
収入が地方公務員並みだったら誰も就職しないから仕方ない。警察と同じでしょ

693:受験番号774
21/04/11 13:55:25.92 eRI/6Cx5.net
apexプロゲーマー、妻に托卵されたのが判明し妻を土下座させる動画を公開
URLリンク(itest.5ch.net)

694:受験番号774
21/04/11 14:53:17.01 K5xPt6N2.net
>>692
警察は俸給自体は全然高くない
手当がなんかあるのか知らんけど
URLリンク(www.jinji.go.jp)

695:受験番号774
21/04/11 16:02:19.92 JWkjgtxG.net
初期配属の段階から、副署長がいない小さい署にも行かされるとかあるん?

696:受験番号774
21/04/11 17:05:48.95 fL+vc0jY.net
お前らまだ彼女できんの?雑魚か?

697:受験番号774
21/04/11 17:20:41.07 JWkjgtxG.net
>>695
オンラインでも彼女が出来る方法を教えてくれ

698:受験番号774
21/04/11 21:13:44.87 q8YBhGhS.net
既卒の人がとても優しく話しかけてくれて涙が出る

699:受験番号774
21/04/11 21:15:57.42 8gS0UPct.net
他管轄から東京国税に移動したくてもできないですか?

700:受験番号774
21/04/11 21:16:55.59 fL+vc0jY.net
>>697
逆にオンラインで話してるのになんでできないの?

701:受験番号774
21/04/11 21:24:09.61 gfmTmnVx.net
仕事柄、3密になりやすいけど公務員のテレワークは情報漏洩などのトラブルの元だからずっと現場勤務したいな
専門家曰く女性がワクチン接種すると言語障害や障害児の遺伝などあるらしいので人前に出ず税務署で黙々と作業する仕事がいいな

702:受験番号774
21/04/12 07:04:12.37 R9MvJ8K1.net
>>701
来る職場間違ってるよ
調査か徴収で外行くんだよ嫌でも
黙々と作業したいなら市役所いけアホ

703:受験番号774
21/04/12 07:45:02.82 HnjzDjiC.net
>>699
逆パターンで東京から地方局に異動するのも難しいんだってよ。地元の先輩で東京局に行った人が言ってた。カンポにも聞いてみたら?

704:受験番号774
21/04/12 07:46:36.21 HnjzDjiC.net
>>698
既卒にも話しかけてもらえんワイ涙
今日も一人だ。あと1週間の辛抱

705:受験番号774
21/04/12 07:48:29.64 HnjzDjiC.net
バス停で2ちゃん見とるのはワイだけ?

706:受験番号774
21/04/12 07:50:19.31 HnjzDjiC.net
>>700
集合研修組ワイでも彼女はもちろん友達すら出来ない

707:受験番号774
21/04/12 07:52:58.27 HnjzDjiC.net
愛知県庁行きたい。鳴海でバスを待ち続ける人生は嫌。

708:受験番号774
21/04/12 18:17:17.55 DesGAOgG.net
全体LINEが出来たのか。浮いてるから、入るか迷う

709:受験番号774
21/04/12 18:58:26.31 4Ug2ij1b.net
>>708
51期国税全体のライン?それとも特定の局?

710:受験番号774
21/04/12 20:05:25.57 HnjzDjiC.net
>>709
横失。地方じゃね?

711:受験番号774
21/04/12 21:01:24.77 4Ug2ij1b.net
地方かー。誰か51期全体のグループLINE作ってくれないかなw

712:受験番号774
21/04/12 21:20:12.40 R9MvJ8K1.net
アホすぎる
1000人以上のLINEグループ入るとか怖すぎるやろ

713:受験番号774
21/04/12 21:35:35.35 Copor9UO.net
誰か1,000人の同期グループ作ってビデオ電話かましてくれ

714:受験番号774
21/04/12 21:38:21.01 fkM1Jj6E.net
>>703
やっぱ難しいんですね、、、でも行ったって人もいるんですね、どういう理由ならいけるだろうなあ

715:受験番号774
21/04/12 22:07:43.49 moefaSzo.net
>>714
地方から東京へは比較的行きやすいって聞いたけど。
結婚とか介護じゃない?

716:受験番号774
21/04/12 22:12:27.49 mUWExP1x.net
>>714
>>715
大阪から初期配属でいきなり出向してそのまま東京はいるらしい

717:受験番号774
21/04/12 22:13:55.78 fkM1Jj6E.net
ほんとですか!色んな人がいるんですね

718:受験番号774
21/04/12 22:17:39.03 WTG5onff.net
講義で問題集解くけど全く正解しない
試験までに条文叩き込むの?

719:受験番号774
21/04/12 22:24:54.85 t6x6uVgG.net
彼女はできないけどセフレはできた

720:受験番号774
21/04/12 22:30:28.83 R1nD5uBy.net
班でLINEグループ作る流れになってたから仕方なく参加したけどしなきゃよかったなぁめんどくせえ
でも全員参加してるのに俺だけ入らないのも浮きまくるしなぁ

721:受験番号774
21/04/12 22:40:50.00 n8KgZ5GK.net
試験落ちると今後の人事評価に影響するの?

722:受験番号774
21/04/12 23:10:23.96 4Ug2ij1b.net
>>712
いやむしろ入りやすいやろww 別に嫌ならお前だけ入らなければ良い

723:受験番号774
21/04/13 00:24:47.25 jXnXRQ2i.net
>>673
他省で転居を伴う転勤になった名古屋民だけど、税務署一覧見た感想。
三重→尾鷲は無理。上野はかなり無理する。他は税務署所在地から毎日
   名古屋まで通ってきてる奴がいた。伊勢はかなり頑張らないとダメ
   だが、通勤してる日勤者は居た。
岐阜→高山以外全部通勤可能
静岡→基本無理だが、浜松から名古屋に毎日通いの奴が居るには居た。
   車の日もあれば電車の日もあった。

724:受験番号774
21/04/13 06:13:58.64 bG/jkX3l.net
>>718
購本見ながら探してようやく埋められるのに、六法から探し出すってキツイよな
簿記会計より余程税法の方が落第しそうで怖い
問題集解いておけば似たようなのが出るのか、全く新規なのか
毎年どんな感じなんだろ

725:受験番号774
21/04/13 06:57:05.56 nqh2eeaj.net
過去問ゲーよ

726:受験番号774
21/04/13 07:25:52.12 Fs4IBtXd.net
過去問ってよく聞くけど、こんなオンラインの中どうやって手に入れんの?

727:受験番号774
21/04/13 08:37:07.67 ccrKzqAv.net
君たち系統ガチャしくじると本当に死ぬことになるのでそれだけは祈るんやで

728:受験番号774
21/04/13 18:16:20.15 nqh2eeaj.net
コロナのせいで好きな人とのデートの予定が延期になりまくっててつらい。コロナ恨む

729:受験番号774
21/04/13 19:14:25.96 DPDzlIks.net
>>727
どこがあたりでどこがはずれなの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch