【氷河期】国家公務員中途採用・内定者専用スレat GOVEXAM
【氷河期】国家公務員中途採用・内定者専用スレ - 暇つぶし2ch25:受験番号774
21/02/02 23:35:53.09 Sd4jqdwg.net
昭和54年8月8日

26:受験番号774
21/02/02 23:45:06.10 tRsszPmt.net
>>23
ちょっと待ってよ…俺は落ちた人を馬鹿にしたりした事は一度もない
俺が荒らしと呼んでるのは誰にでも死ね死ね書くようなやつよ 国家のスレにいるだろ

27:受験番号774
21/02/02 23:45:21.30 KTsuUTm+.net
追加募集が増えない
すると62名の枠で60名内定で残り2名か
URLリンク(www.jinji.go.jp)

28:受験番号774
21/02/02 23:47:19.10 bJvWwBtJ.net
採用枠1のとこだから、同期いないのが不安かな。
霞が関もいまのとこから遠いし、引っ越す予定だけど、赴任旅費とかいまはあるんだろうか。

29:受験番号774
21/02/02 23:49:52.66 KTsuUTm+.net
>>25
その人も問題だけど
例えば、公務員予備校で教室内に何人も不合格者がいるのを分かりながら
何か言ったら恨まれたり憎まれるのは当然だよね

30:受験番号774
21/02/03 00:06:01.55 jYsAbYQJ.net
>>28
まあそれは分かる
合格報告はあっていいと思うが言い方には細心の注意を払うべきだとは思う
俺ら氷河期は人生うまくいかず苦しい思いをしてきた世代
成功してる奴に自慢されたり馬鹿にされたり
そういう悔しい経験は人一倍あるだろう
だからこそ、不遇な人を傷つけないよう心がけることが出来るはず

31:受験番号774
21/02/03 00:15:31.78 ZfBpGtXf.net
苦しんでいる人の気持ちを考えるのが長所かもと思いながら
それを言ってもきっとそんなことぐらいでと思われるだけなのが悲しい

32:受験番号774
21/02/03 00:20:47.72 jYsAbYQJ.net
>>30
それはとても大事な能力だ
たとえ面接で評価されなくても、人として極めて重要な気持ち

33:受験番号774
21/02/03 00:38:20.83 ZfBpGtXf.net
今回は、自分を受け入れてくれないと


34:いうことがよく分かりました。 一応、追加募集を受けてそれが駄目なら千葉県庁を期待し それも駄目なら神奈川県の学校技能員を それも駄目なら島しょで働き そこも駄目なら



35:受験番号774
21/02/03 00:49:07.24 jYsAbYQJ.net
島嶼まで考慮に入れているとは
一見諦めているようで実はかなり粘り強いな…
島嶼もダメならどうするんや

36:受験番号774
21/02/03 01:10:14.95 N/BLiAmx.net
どうでもいいけどここ内定者スレなんだよね?
なんで内定とって無い奴がずっと自分語りしてんの?

37:シュレディンガーの内定者
21/02/03 01:21:45.59 ZfBpGtXf.net
>>34
まだ追加募集で内定を出される可能性がありますから、、、

38:受験番号774
21/02/03 01:26:52.56 1I8BG/lr.net
>>35
日本語理解できてる?
内定者専用スレって書いてあるよね?
頭おかしいの?
お前が一人で壊れてるのは勝手だけど、内定者のスレで、落ちた人間の気持ちを考えろとか言ってる自分が異常者だって自覚は出来るか?

39:受験番号774
21/02/03 01:35:45.63 q1vHFHkN.net
内定通知書みたいなのって届くの?
それとも内定同意書みたいなのにサインするだけ?

40:受験番号774
21/02/03 02:22:55.69 vROyzNeV.net
>>27
自分の都合で引っ越すのに今時出るわけねーだろバカか?
霞ヶ関は2時間通勤当たり前だ

41:受験番号774
21/02/03 02:29:40.06 vROyzNeV.net
>>35
これが不採用キチガイか…
精神異常者二度と来んな

42:受験番号774
21/02/03 07:04:22.15 BriVkjyl.net
その人11年前からずっと公務員試験受けては落ち続け、試験がない期間はずっと社会が悪いだなんだと書き続けてる人だからNGIDに入れてスルー推奨

43:受験番号774
21/02/03 07:20:44.88 BriVkjyl.net
>>37
通常の官庁訪問だと(むりやり)内々定承諾書にサインさせるのが慣習だけど、
この氷河期試験は29日まで内々定出すことを禁じられてたからなあ
俺はまだ書面ひとつ交わしてないよ
しれっと内定取り消されないか不安だ

44:受験番号774
21/02/03 07:35:35.12 M1Z7zngn.net
社会において口約束を信じてはいけない
アラフォーならこれくらいの常識を知らないとか有り得ないよな

45:受験番号774
21/02/03 07:43:20.19 BriVkjyl.net
>>42
ほんとそれ
特に官は平気で事実を捻じ曲げるからな
証拠は紙面で残すのが大原則

46:受験番号774
21/02/03 08:01:55.33 HcSiI4TV.net
最低でも2/25以降に人事院から発行される合格通知書を手に取るまでは安心出来ないわけだ

47:受験番号774
21/02/03 08:14:28.14 8Qiyegz1.net
内定者以外書き込み禁止!
国から選ばれた人物の話しか価値ないでしょ

48:受験番号774
21/02/03 08:35:53.42 MIxZBSn2.net
価値のあるなしは知らんが、
内定者以外はROMに徹していただくのがスレのルールだな

49:受験番号774
21/02/03 08:38:34.86 MIxZBSn2.net
>>44
その前にせめて内定通知みたいなの貰えないんだろうか?
普通は合格通知もらってから内定通知だから、順番が前後する今回の試験はよく分からないな

50:受験番号774
21/02/03 08:48:50.82 QgeTT+Qd.net
2/5までに選考終わるのに発表が25日って遅すぎるよな。それまでの間何やってるんだろう。

51:受験番号774
21/02/03 09:01:23.03 oxFN69t9.net
身体検査に決まってんだろうが
その間に申告した学歴職歴の確認作業と
公安チェック

52:受験番号774
21/02/03 09:11:43.71 1I8BG/lr.net
>>49
その人の前科前歴くらいは確認するだろうが
学歴や職歴を確認したいなら、それを証明するのは本人だ
向こうがやることではないし出来ない

53:受験番号774
21/02/03 09:24:54.27 kqR4dw3L.net
公安チェックてw
身上調査のことかな
公安職は確かに身上調査あって、友人がどんな職業に就いてるかまで聞かれるが
行政職はそこまでしないと思う
あと人事が気にするのは借金だね
住宅ローン以外の借金あると聴取されるよ
借金はトラブルしか生まないからな

54:受験番号774
21/02/03 09:42:01.58 oxFN69t9.net
>>50
脳みそ弱いのか、社会人経験ないのか?
確認作業期間には、本人が学校職場に請求して
省庁へ提出する書類の確認も含まれるだろ
さすが最下層から公務員になるバカは違うな
>>51
警察や公安調査庁は事務職にも反社チェックはやってるよ

55:受験番号774
21/02/03 09:46:03.69 lCfKae5P.net
書類なんて提出させるだけだし、ABC照会なんてデータベースに照合して一瞬で終わる
どちらにせよ数人の採用なんだから時間かからん

56:受験番号774
21/02/03 10:58:52.92 oxFN69t9.net
>>53
PMか?

57:受験番号774
21/02/03 12:01:01.68 MIxZBSn2.net
ABCで思い出したが運転免許証の色は面接で聞かれたな
ゴールドで助かったが

58:受験番号774
21/02/03 12:08:34.75 JzO9gnSK.net
>>7
落ちて荒らしに来る奴が、「惨めな負け犬」だと思う

59:受験番号774
21/02/03 12:15:06.42 JzO9gnSK.net
>>52
警察はともかく公安調査はそんな権限ないでしょ

60:受験番号774
21/02/03 12:16:00.91 ebmEMpcq.net
受験者の中では勝ち組かもしれんけど、国家公務員の中では最下層だからね。
内定もらって今は浮れてても良いとは思うけど、大変なのは入省してからだし。

61:受験番号774
21/02/03 12:19:55.91 xFtlUH5B.net
市役所とか県庁は暇だけどそのイメージで霞ヶ関に行こうものなら相当痛い目にあうぞ

62:受験番号774
21/02/03 12:22:27.75 WotNIMWr.net
友達は国家一般だけど、年10時間程度でほぼ定時だわ

63:受験番号774
21/02/03 12:24:52.16 et6TEas/.net
>>50
だよな
本人が前の職場や学校に証明書出してもらうにしても、それは内定が正式に出た後だよな
それまでの間は本人としては動くことない

64:受験番号774
21/02/03 12:25:16.61 lCfKae5P.net
そもそも霞が関の激務イメージって官僚(国葬)が作ってるだけだからな
コッパンはそりゃ確実に定時で帰れる地方の役所とかよりは忙しいだろうが、実際はそこまででもない

65:受験番号774
21/02/03 12:28:15.18 lCfKae5P.net
あと地方は暇々言うけど、政令市とか都庁県庁レベルなら相応に忙しいだろ

66:受験番号774
21/02/03 12:30:46.65 xFtlUH5B.net
コッパンは官僚のパシリとして深夜まで付き合わされるよ

67:受験番号774
21/02/03 12:34:07.24 lCfKae5P.net
>>64
ないない
コッパンにはタクシー代すらもったいないから先に帰らせるぞ

68:受験番号774
21/02/03 12:35:14.49 WotNIMWr.net
匿名の情報が全く当てにならないのは今回の試験で分かった
3日目午後の面接で内定出たし、初日とか全く関係なかった

69:受験番号774
21/02/03 12:39:08.22 q1vHFHkN.net
自分も3日目に面接受けたところは、朝一でweb面接してそのまま官庁に呼ばれて最終面接まで行ったな
内定出たのは2日目に受けたところだが

70:受験番号774
21/02/03 12:42:09.49 xFtlUH5B.net
当日呼び出しはエグいな
地方勢なら上京済であること前提か

71:受験番号774
21/02/03 12:45:35.76 qF9pqwG9.net
>>66
俺なんて4日目の午後w
1日目の朝一のとこも受かった。
人事院の申し合わせで面接の「日時によって不利益な取扱いはしないことを徹底する」ってはっきり書いてるし。

72:受験番号774
21/02/03 12:51:48.86 2Lprgsx2.net
4日午後に訪問したら採用予定数だけリストに印がしてあった
おわってたよ

73:受験番号774
21/02/03 12:51:52.06 et6TEas/.net
早い者が有利なのはこれまでの公務員試験の歴史からの経験則で、嘘とも言い切れないが
しかし氷河期採用にあたっては例外的に関係ないと考えていいのかな

74:受験番号774
21/02/03 12:52:21.27 xFtlUH5B.net
>>66
このスレによると官庁訪問では筆記の点数が重視されるようだけど
33、34点で内定取れた人っているのかな?

75:受験番号774
21/02/03 13:12:53.48 W7xHTNmp.net
>>69
死ねよゴミジャック

76:受験番号774
21/02/03 13:15:39.26 lCfKae5P.net
内定者スレに迷い込んでるお前がゴミだろ
NNTのくせに

77:受験番号774
21/02/03 13:18:35.60 ZfBpGtXf.net
東京税関内定

78:受験番号774
21/02/03 13:20:23.26 lCfKae5P.net
>>75
警備員すら履歴書で落ちるお前が内定なんて取れるわけねーだろ目を醒ませ

79:受験番号774
21/02/03 13:22:21.02 W7xHTNmp.net
>>74
内定者があの多摩イキリ野郎に憎悪を抱いたらおかしいのか?
仲間だと思ってる奴らが一番足ひっぱるんだぞ

80:受験番号774
21/02/03 13:24:17.64 lCfKae5P.net
>>77
でもお前はNNTじゃん

81:受験番号774
21/02/03 13:27:37.84 W7xHTNmp.net
>>78
誰と勘違いしてる?

82:受験番号774
21/02/03 13:28:34.59 lCfKae5P.net
>>79
氷河期スレで死ね死ね言ってるの君だけでしょ

83:受験番号774
21/02/03 14:01:44.63 MIxZBSn2.net
>>77
お前が一番仲間の足引っ張ってるって自覚しような

84:受験番号774
21/02/03 14:24:34.97 oxFN69t9.net
>>80
それ別人(ホントに)
死ねと書いたのは2回目
死ねブームなんだよw

85:受験番号774
21/02/03 14:27:41.21 lCfKae5P.net
少なくとも>>69はこのスレの趣旨にそったレスだし何の問題もない
荒らしでもない人間に噛み付いてるお前は荒らし

86:受験番号774
21/02/03 14:28:45.42 lCfKae5P.net
ていうかこいつID切り替えミスってんじゃん
ダッサ

87:受験番号774
21/02/03 14:53:29.01 JzO9gnSK.net
>>71
建前はな

88:受験番号774
21/02/03 15:00:23.42 lJrt8Hme.net
面接日程に関しては何とも言えないなあ
早い段階で欲しい人材集まったらその後の日程は補欠候補で探す可能性あるし
通達出てるのか知らないけどあの文言は遠距離考慮と思ったわ

89:受験番号774
21/02/03 15:26:52.39 xFtlUH5B.net
>>86
人事院からの通達は出てるよ

90:受験番号774
21/02/03 16:21:20.52 oxFN69t9.net
>>84
別に切り替えミスってないけど?
Wi-Fiの場所でID変わっただけ
お前みたいにせっせとID切り替えて挑発行為続けてねえわ
お前こそ荒らしだろうが

91:受験番号774
21/02/03 17:27:03.70 +ohOiMRd.net
まぁいまんとこここに本当に内定出た方がほとんどいないという事だけは分かった。
わいは地方で頂いたよ。1月29日9:00。忘れもしない、ジャストになった瞬間にわいのiphoneに見知らぬ電話番号。。。
まともに人生送れてなかったから本当に今喜んでいる。親孝行もできたしな。
こういうワイみたいなのもいるんだよ。ちな40代。

92:受験番号774
21/02/03 17:34:09.47 et6TEas/.net
俺も地方でもらった
地方は内定者ちらほらこのスレにいたよな
でも少なかった
国家の合格発表後は内定者を名乗る人が爆増したから怪しいと思うわ
本物もいるとは思うけど嘘つきが多数混じってるだろね

93:受験番号774
21/02/03 17:36:58.74 +ohOiMRd.net
>>90
地方同士仲良くしませう

94:受験番号774
21/02/03 17:40:23.58 et6TEas/.net
>>91
よろしく!ちなみに俺も40代
親孝行出来て良かった…と思ったところも全く同じ

95:受験番号774
21/02/03 17:40:39.62 8Qiyegz1.net
内定者以外書き込み禁止!
国から選ばれた人物の話しか価値ないでしょ

96:受験番号774
21/02/03 17:42:38.27 +ohOiMRd.net
>>93
中央省庁じゃなく地方でって事。
紛らわしくてごめんね。

97:受験番号774
21/02/03 17:45:21.29 KJgQd8Du.net
内定者60くらいしかいないのだし、和気あいあい有益なスレにしましょう
今後内々定先の人事から入職に必要な書類に関する連絡があるかと
給与査定に必要となる前職の在職証明など今のうちに集めておきましょう
健康診断書も必要になるかと思います
人事院の発表はずっと先だよ

98:受験番号774
21/02/03 17:45:48.30 xFtlUH5B.net
このスレ内では誰もが内定者になれます

99:受験番号774
21/02/03 17:51:51.56 q1vHFHkN.net
一応今の職場に在職証明お願いしに行く時に菓子折りでも持っていくべきか

100:受験番号774
21/02/03 17:53:27.02 +ohOiMRd.net
いま無職なんですよなぁ・・・・
在職証明ってもらった事ないからよくわかんないっす。
どういうもんかから情報収集してみまっす。

101:受験番号774
21/02/03 17:55:02.48 zjLPhrSw.net
>>92
30代地方だけど俺もよろしくね
専用スレ建てたほうがいいのかしら

102:受験番号774
21/02/03 17:58:09.07 IYvU6thM.net
私も地方で内定頂きました。40代です。
よろしくお願いします。

103:受験番号774
21/02/03 17:59:54.64 +ohOiMRd.net
>>99
ここは中央、地方関係なく国家公務員氷河期世代中途採用内定者のスレだからここで大丈夫だと思いまっす。わいも地方っすよろしくお願いしまっす。

104:受験番号774
21/02/03 18:04:04.53 cuRESQNk.net
退職を伝えるのは正式な採用通知受け取ってからと思ってるけど、その前に在職証明出すとなったらどうしよう。

105:受験番号774
21/02/03 18:16:00.92 q1vHFHkN.net
年金手帳とかはいらんのだっけ?
国民年金と厚生年金違うし
それとも今はマイナンバーだけでいいんだっけか

106:受験番号774
21/02/03 18:20:22.85 zjLPhrSw.net
>>102
自分は退職願と同時に在職証明書記入願いを提出しました
内定が年末、在職証明書の提出期限が1月末だったのでそうするしかなかった

107:受験番号774
21/02/03 18:20:30.89 BHN98Fi4.net
>>102
どうしようも何も2/25より先に提出だと思うよ、職歴を証明するもの
どうしても在職証明書がもらえない場合(会社と円満でない場合など)給与明細などでも対応してもらえる可能性がある

108:受験番号774
21/02/03 18:21:52.69 BHN98Fi4.net
>>104
内定が年末?????

109:受験番号774
21/02/03 18:22:43.31 zjLPhrSw.net
>>106
ごめん
地方だから…

110:受験番号774
21/02/03 18:23:22.81 BHN98Fi4.net
>>103
今はマイナンバーでOKだったと思う

111:受験番号774
21/02/03 18:24:29.31 BHN98Fi4.net
>>107
地方て地方公務員てことか!
それはスレ違いだな
地方て書いてる方は関東甲信越じゃないって意味で地方と言ってる

112:受験番号774
21/02/03 18:26:00.19 zjLPhrSw.net
>>109
失礼しました!
地方自治体でがんばりますので国家内定者の皆さん頑張ってください!

113:受験番号774
21/02/03 18:28:24.35 BHN98Fi4.net
国家と地方の違いはあれど国民市民のため、氷河期世代の実力を示すため、ともにがんばろうな

114:受験番号774
21/02/03 18:29:04.02 +ohOiMRd.net
>>110
地方公務員合格おめでとうです!
スレ違いだけど頑張って下さい!!

115:受験番号774
21/02/03 18:54:54.41 UvRM/aFo.net
ごめん>>90だけど俺も地方自治体の内定なんだ…スレ違いごめんね
国家組のみんなとも仲良くしたいな

116:受験番号774
21/02/03 18:55:05.62 IjmJ/J3F.net
在職期間はパートやバイト期間も含めた方がいいのでしょうか?

117:受験番号774
21/02/03 18:57:09.02 GsboIOGa.net
出世意欲とか全然ないから国家一般に受かって良かったわ

118:受験番号774
21/02/03 19:00:03.52 r3IBs


119:YCC.net



120:受験番号774
21/02/03 19:01:31.81 +ohOiMRd.net
>>90
地方公務員だろうが国家公務員だろうが受かったのはえがった!素晴らしい!ですよってことですよ。
それだったら、令和2年度国家・地方公務員”中途採用”内定者集いの場、、みたいなスレ作ったら面白かもですよ。
ただここはスレ主が国家公務員・氷河期で指定してるからあれですよってことですよって。。

121:受験番号774
21/02/03 19:03:46.31 xFtlUH5B.net
>>102
正式な採用通知なんて人事院の合格通知書後だろうから3月に入ってからだろ
退職表明は大抵の企業が30日以上前にはしろと定めているものだが

122:受験番号774
21/02/03 19:04:24.92 BHN98Fi4.net
>>114
証明できれば職歴加算される
しかし週2~3でバイトしてたようなものは月労働時間の証明が難しくて加算ゼロになるんじゃないかな、知らんけど

123:受験番号774
21/02/03 19:06:37.85 /3PufB/b.net
今からこんな社会性低いトークしてたら、
省内で「あ、氷河期さんね、、、」と蔑視されるのも時間の問題だわ

124:受験番号774
21/02/03 19:10:21.85 BHN98Fi4.net
>>120
社会性の高いレスありがとうございます

NG入れとこ

125:受験番号774
21/02/03 19:13:18.23 /3PufB/b.net
>>121
何が氷河期世代の実力だよw
思い上がるな雑用係

126:受験番号774
21/02/03 19:16:05.66 +ohOiMRd.net
>>122
ご苦労さんです~、雑用係でも国家公務員ですわ。
それで十分。感謝してますんで。
思いあがるなたんぱく質の塊が。お宅も同じ人間だろうが。

127:受験番号774
21/02/03 19:17:19.33 oxFN69t9.net
>>123
荒らし認定

128:受験番号774
21/02/03 19:18:19.77 +ohOiMRd.net
>>124
どうぞどうぞ。

129:受験番号774
21/02/03 19:26:44.53 mDK62V2s.net
耐性低すぎだろ どっちも荒らしだわ

130:受験番号774
21/02/03 19:27:42.70 +ohOiMRd.net
とりあえず合格通知が来るまでしばし待ちですね。
2月25日が発表日でそれ以降なんですかね?
待ち遠しいです。

131:受験番号774
21/02/03 19:29:40.47 mDK62V2s.net
>>127
荒らしを反省してください

132:受験番号774
21/02/03 19:32:31.02 BHN98Fi4.net
お前ら40才近いんだから大人の対応でおながいしますよ
>>127
待ちではないよ
採用庁からもろもろの書類来てないの?

133:受験番号774
21/02/03 19:32:34.39 Bc/FvwBI.net
大昔勤めてた会社に在職証明を貰いに行かないといけない。
あと今から準備しておくことあるかな

134:受験番号774
21/02/03 19:32:49.38 +ohOiMRd.net
>>128
反応してしまいました私に非がございました事ここに反省申し上げます。心よりお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。

135:受験番号774
21/02/03 19:34:01.23 +ohOiMRd.net
>>129
いえ、、まだ何も書類等は到着しておりませんよぉ・・・

136:受験番号774
21/02/03 19:34:39.95 BHN98Fi4.net
>>130
卒業証明書
こちらは高校の卒業証明書まで用意しろと来た
あと健康診断書

137:受験番号774
21/02/03 19:37:43.71 Bc/FvwBI.net
>>133
卒業証明書か。ありがとう。
健康診断受けに行かないとな。

138:受験番号774
21/02/03 19:41:10.63 BHN98Fi4.net
>>134
あと増毛するなら今だぞ
入庁したから不自然に増やせないからな···
俺は1万本ほど増やしておくつもり

139:受験番号774
21/02/03 19:42:02.10 Q4ni3RRV.net
卒業証明書取りに本郷三丁目まで行くのは面倒だな

140:受験番号774
21/02/03 19:50:38.87 U+bd/p7/.net
>>135
なんか草

141:受験番号774
21/02/03 19:55:48.09 ZfBpGtXf.net
内定の連絡ってそんなことまで言われるのですか

142:受験番号774
21/02/03 19:56:38.61 FQSoft1w.net
増やすときより、増やした後のメンテナンスのほうが大変だぞ
激務でメンテナンスに通えない状態が続くと、頭の側面だけ伸びて一部分は全く伸びてなくてバレるぞ

143:受験番号774
21/02/03 20:12:51.06 vROyzNeV.net
文字言葉でも関西弁使う人苦手…

144:受験番号774
21/02/03 20:31:35.06 6JA/KtnT.net
地方公務員氷河期内定者のスレ立てようかなと思ったけどやり方が分かんないな…
ワッチョイってあった方がいいかな?

145:受験番号774
21/02/03 20:33:39.26 shKRcxgs.net
東大卒が紛れているようですね

146:受験番号774
21/02/03 20:38:57.99 ZfBpGtXf.net
東京大学法学部卒

147:受験番号774
21/02/03 20:42:47.41 ZfBpGtXf.net
皆さんは千葉県からも内定が出たらどうしますか?

148:受験番号774
21/02/03 20:44:29.10 vROyzNeV.net
>>141
IP付きは板自体で出来る出来ないがあったと思う
>>144
いい子にしてお外で遊びましょうね

149:受験番号774
21/02/03 21:25:44.92 6JA/KtnT.net
>>145
そっか、一応ワッチョイなしだけど立ててみたよ
地方公務員の内定者スレです
国家スレとの対立は望んでないので仲良くやりましょう
【氷河期】地方公務員氷河期採用・内定者スレ
スレリンク(govexam板)

150:受験番号774
21/02/03 21:42:23.71 ZfBpGtXf.net
ハウス

151:受験番号774
21/02/03 22:24:51.68 7eGvW6GQ.net
本省です。メールきて、
卒業証明、職歴、健康診断の結果、履歴書とか揃えるよう言われました。

152:受験番号774
21/02/03 22:28:12.58 iOOLGEHD.net
>>72
遅レスだが自己採点33点で内定もらってる

153:受験番号774
21/02/03 22:37:08.22 UkRWtrcr.net
ここですか
宮廷卒です

154:受験番号774
21/02/04 00:17:33.21 LvjyXanD.net
>>72
自己採点35で本省級です。

155:受験番号774
21/02/04 02:16:35.73 7b6cUopE.net
>>103
基礎年金番号が手続き上必要になるのと、その
根拠書類として年金手帳コピーを求められたりする。

156:受験番号774
21/02/04 02:19:56.75 7b6cUopE.net
>>130
複数の会社や官署からもらう事になったけど
まず電話問い合わせしたらある程度は電話だけで
完結した。
証明願が必要という所でも、様式をメールやFAXで
送ってもらって返送した。
近いなら訪問するのもいいかもしれないけど、面倒なら
まず電話してみたら。

157:受験番号774
21/02/04 02:33:09.04 gQFPe6Nd.net
在職証明書は現職のところだけ出すわ
それ以前はもう会社すら消滅している

158:受験番号774
21/02/04 04:57:29.15 EAysqwtQ.net
>>154
給与明細または毎月の給与振込が確認できる預金通帳でワンチャンあるで

159:受験番号774
21/02/04 06:18:40.04 vZGQnBnc.net
>>150
第一声が学歴かよと思ったが、確かに内定者の学歴は気になるな
俺は駅弁
やっぱみんな学歴だけはいいのか?

160:受験番号774
21/02/04 07:31:30.87 dpwj1Rnw.net
宮廷卒であり六大卒でもあります

161:受験番号774
21/02/04 07:32:33.42 hpzyB8z/.net
みんな凄いねー
オレ高卒やけど内定貰ろたわ

162:受験番号774
21/02/04 07:44:48.92 SvtwLX78.net
20年も前の学歴なんて評価されないと書いてた人がいたがそのとおりなんだろうな

163:受験番号774
21/02/04 07:45:26.98 mkn3fPbC.net
>>155
雇用形態がわからないからダメ。

164:受験番号774
21/02/04 08:40:51.51 nd1VzocD.net
学歴は嘘書いてる奴いるだろ

165:受験番号774
21/02/04 09:09:45.55 FoexxiRV.net
学歴は専門卒、現在通信制大学在学中
職歴はずっと非正規
これでも内定もらえた
通信制大学在学中がインパクトあったのかもしれん

166:受験番号774
21/02/04 09:18:31.73 83mxwTD/.net
というか学歴低くて実直だから、
コマとして使い勝手がいいと好印象なのだろ。褒めてる。

167:受験番号774
21/02/04 10:15:10.85 NcedRQVO.net
この試験て、本来は大卒しか入れない省庁も高卒で入れてしまうの?

168:受験番号774
21/02/04 10:34:07.00 gQFPe6Nd.net
まあ募集してたらそういうことになるね
でも大卒相当試験ってぶっちゃけ高卒でも受けられるし(高卒相当を大卒は無理)
純粋に高卒がいない省庁なんて存在するの?

169:受験番号774
21/02/04 10:49:42.77 FaiBb+xL.net
高卒と書いてあるけど、実際は高卒じゃない
環境省の採用実績をみたことあるかい?専門卒だけだよ

170:受験番号774
21/02/04 10:58:31.81 pEs46FAU.net
旧国3合格者は何処の省庁も受け入れてたんじゃなかったっけ?

171:受験番号774
21/02/04 11:22:45.26 83mxwTD/.net
財務省も旧3種で高卒採ってるが、この4年で2人
事務1 技術1

172:受験番号774
21/02/04 12:56:46.39 o1w4jSpq.net
東京税関内定!!!

173:受験番号774
21/02/04 13:02:26.07 QfpSHbmz.net
>>169
まじか
おめでとうございます

174:受験番号774
21/02/04 13:03:34.04 3EH26jYQ.net
>>170
いつものキチガイだぞそいつ
毎日もう諦めたとかブツブツ言ってる奴

175:受験番号774
21/02/04 13:03:46.31 YoudF0tK.net
ちょっと待て
その内定者は
いつものキチガイ

176:受験番号774
21/02/04 13:06:09.58 YoudF0tK.net
>>171
1日の流れ
4月からは公務員です

合格しました

連絡ありません

二度と書き込みませんさようなら

千葉県誰か受けましたか?

絶対千葉県受かりたい

採ってください
※無限ループ

177:受験番号774
21/02/04 13:14:02.67 QfpSHbmz.net
>>172
idチェックしてなかったすまん

178:受験番号774
21/02/04 13:16:12.73 YoudF0tK.net
>>174
私もIDチェックしてませんが、最近は空気でわかります

179:受験番号774
21/02/04 13:18:43.13 QfpSHbmz.net
相思相愛すぎるよw

180:受験番号774
21/02/04 14:44:35.88 BX9y5GWe.net
>>164
大卒しか入らないなんてとこあんの?

181:受験番号774
21/02/04 15:08:32.29 o1w4jSpq.net
制度上は年齢制限しかない
学歴はなくても受けられる
事実上差別されるけど
財務省なんかは東大の法か経済で1年遅れまでで成績平均90点以上とか

182:受験番号774
21/02/04 15:12:49.33 9JJm7eIt.net
>>178
公務員になったこともないニートが何を言ってるの?

183:受験番号774
21/02/04 15:18:16.76 o1w4jSpq.net
私は公務員です。

184:受験番号774
21/02/04 15:25:33.55 0PzUW8N6.net
今日
URLリンク(hissi.org)
昨日
URLリンク(hissi.org)
一昨日
URLリンク(hissi.org)
完全に精神障害でしょ
可哀想だけど障害者枠とかじゃなかったらどんな仕事にも就けないと思う

185:受験番号774
21/02/04 15:34:06.57 9JJm7eIt.net
完全に頭ぶっ壊れてるんだな
こえーわ

186:受験番号774
21/02/04 15:40:05.25 o1w4jSpq.net
そんなに私の考えはおかしいと受け取られるのでしょうか
迷惑みたいなので私は消えます

187:受験番号774
21/02/04 17:43:58.98 hNcqgQVC.net
学歴も関係ないのかね
高卒非正規でも受かった報告は本当だろうとは思うけど
それイコール学歴全く関係ないとは言えないからなあ
もっとみんなの学歴データあればある程度の傾向はつかめるんだろうが

188:受験番号774
21/02/04 18:40:42.17 dBYAg/8Y.net
当局から郵便がきた。
結構な数の証明書類等を出さないといけない。しかも提出期限が短い。

189:受験番号774
21/02/04 18:44:14.96 0PzUW8N6.net
郵便で来るのか
うちのところは2月上旬に詳細はメールで送るって言ってたけどまだ来ない

190:受験番号774
21/02/04 18:48:14.72 dBYAg/8Y.net
>>186
うちはメアドを聞かれてない。在職証明のフォーマットが指定されてるので明日会社に頼みにいく。日程きつい。
健康診断も急がんと

191:受験番号774
21/02/04 18:50:42.65 jqQZFNnA.net
匿名の報告をすべて信じるなら、学歴は一切関係なさそう
関係あっても1%くらいか
自分は仕事が忙しくて面接対策なんてまったくしてないし、職歴もぼろぼろなのによく内定取れたと思う
業務説明会に出ていろいろ質問したことと、説明会と面接のお礼状を欠かさなかったことがよかったのだろうか

192:受験番号774
21/02/04 18:55:15.94 0PzUW8N6.net
>>188
こう言っちゃなんだけど、俺は説明会にも参加しなかったし
もっと言えば面接の日程メールにすら返信しなかったところが内定出たよw

193:受験番号774
21/02/04 18:59:35.95 jqQZFNnA.net
失礼すぎて草
だがお前のような奴が大好きだ

194:受験番号774
21/02/04 19:01:15.70 1aYA7c06.net
>>188
内定おめでとうといいたいところだが、俺は面接中、給料がMAX手取り16万ぐらいなのと勤務地が家から離れすぎるのに無理だと思った。正直給料とか、長時間労働で働かされる可能性もあるみたいだが大丈夫なのか?

195:受験番号774
21/02/04 19:04:58.23 9JJm7eIt.net
1年目の手取りが月20いかなかろうが、公務員ってヒラでも毎年上がるしな
それに茄子もちゃんと出るし、福利厚生もちゃんとしてるし、各種手当もある
そして社会的信用もあるからローンも組みやすい
普通に生きていけるだろ

196:受験番号774
21/02/04 19:09:28.72 83mxwTD/.net
>>192
ニートをバカにする生き様は好かん

197:受験番号774
21/02/04 19:12:14.88 9JJm7eIt.net

ニートなんてバカにされて当然だろ。勤労意欲すらないんだし
あ、氷河期世代だとニートって言わないんだっけか。あれ34歳までだもんな
ただの無職か

198:受験番号774
21/02/04 19:20:03.47 83mxwTD/.net
>>194
同じ内定者ならこんな事思っても口にするなよ

199:受験番号774
21/02/04 19:21:26.99 jqQZFNnA.net
>>191
ここは内定者専用スレなのでお引き取りを
スレタイも読めないの?

200:受験番号774
21/02/04 19:31:44.98 9JJm7eIt.net
>>195
いやするよ
正規の仕事に就けなくても非正規で頑張ってる人なんていくらでもいる
でもニートってただの怠け者じゃん
そんな奴が氷河期世代だから公務員やらせろって?世の中なめくさってんだろ

201:受験番号774
21/02/04 19:34:27.66 83mxwTD/.net
>>197
ニート全員に経緯を聞いたのか?
非正規役立たず、氷河期は使えない
そんなレッテル張りと同じだぞ

202:受験番号774
21/02/04 19:36:36.65 9JJm7eIt.net
>>198
全然違うよ
氷河期や非正規は頑張ってる人は頑張ってるって言ってるじゃん
お前こそそういう人達とニートを一緒にすんなよ
いくら言い訳しようがニートはクズ

203:受験番号774
21/02/04 19:38:55.63 83mxwTD/.net
>>199
非正規にも頑張ってるもいれば頑張ってない奴もいる
氷河期世代だって惰性で生きる奴もいれば今回の内定者もいる
レッテル張りでこれまで散々嫌な思いしてきた俺たちが
なぜまたレッテル張りを繰り返すんだ

204:受験番号774
21/02/04 19:40:22.35 jqQZFNnA.net
もう構うな

205:受験番号774
21/02/04 19:41:24.77 9JJm7eIt.net
>>200
うん、でもニートは全員頑張ってないよね
アルバイトなんていくらでもあるんだし
レッテル貼りじゃないの。ニートはクソだっていうただの事実

206:受験番号774
21/02/04 19:45:46.59 9JJm7eIt.net
無職が開き直って「可哀想な自分、そんな自分を救わない政治や社会が悪い」って言う奴
マジで反吐が出るわ

207:受験番号774
21/02/04 19:47:45.81 83mxwTD/.net
>>203
お前本当に内定者か? 実は落ちたんじゃないか?

208:受験番号774
21/02/04 19:48:43.13 9JJm7eIt.net
>>204
分が悪くなったから話逸らしたのか?(笑)

209:受験番号774
21/02/04 19:50:35.29 Uhrbho6r.net
うーん、郵便もメールも来ないっす・・・
地方技術で内定貰ったんだけどあれは夢だったんだろうか・・・・
着信履歴確認しよ・・・
合格通知来るまで待ってねって事だから2月25日以降かなぁ

210:受験番号774
21/02/04 19:51:31.87 0PzUW8N6.net
>>206
なんも来ないと不安になるよなw

211:受験番号774
21/02/04 19:56:52.06 p7qJQDGc.net
自分も内定電話を29日9時ピタでもらって、住民票記載事項証明書送るように言われて送ったっきり音沙汰ないなぁ…
有給消化もあるからもう現職は退職の意向示してしまったよ…

212:受験番号774
21/02/04 20:36:01.82 EAysqwtQ.net
某出先だがとっくに書類一式来てるぞ
共済の入会、協会の入会、口座振込の書類などてんこ盛りだわ
新入社員の頃を思い出した

213:受験番号774
21/02/04 20:47:25.59 Gk4FHq9f.net
>>200
いい事言うな
世間からレッテル貼りされて蔑まれてるのが氷河期世代
それで嫌な思いしてきた俺らが他の人にはレッテル貼るなんて
何やってんだよ
自分がされて嫌なことは人にしない

214:受験番号774
21/02/04 20:55:14.31 9Xb2+FVF.net
全ての日本国民に対して公平に接するのが国家公務員ではないのかね

215:受験番号774
21/02/04 21:00:49.32 dBYAg/8Y.net
>>209
うちは一人採用なので別のところだけど届いた書類一式は同じ。重すぎて封筒破けてたわw

216:受験番号774
21/02/04 21:02:20.90 Uhrbho6r.net
>>211
業務ではね。
プライベートは知ったこっちゃねぇ。

217:受験番号774
21/02/04 21:16:50.99 Gk4FHq9f.net
まあ公務員にも内心の自由はあるからな
でもたとえプライベートでも、公務員はその信用を失墜するような言動しちゃいけないんだよな
政治活動もアウトだよな
まあここは匿名だから書きたいこと書いていいと思うけどさ

218:受験番号774
21/02/04 21:25:42.92 Uhrbho6r.net
うーん、書類等きてるんですなぁ。。。
まぁ焦っても仕方がないから到着を待ちます。
情報提供サンクスですよぉ

219:受験番号774
21/02/04 21:54:36.69 5XtpGU0b.net
>>214
匿名だからって調子乗って罵倒してる奴はどこかでぼろ出して自分に跳ね返ってくるよ

220:受験番号774
21/02/04 22:10:33.77 EAysqwtQ.net
価値観の話じゃなくて内定に関係ある話しようぜ
157人しかいない同期で罵り合ってどないすんねん

221:受験番号774
21/02/04 22:14:02.08 5XtpGU0b.net
>>217
情報投下は仰るとおり
それはそれとして、
同期だから仲良くなれるというもんでもない
特に中高年男性は氷河期関係なく人間性に問題ある奴が一定数いる

222:受験番号774
21/02/04 22:20:05.36 EAysqwtQ.net
罵り合うなと書いたの
仲良くしろなんて一言も書いてないわ
そういうの認知の歪みっていうんだよ
心理学やってたなら知ってるでしょ
こんな無益なスレならもうええわ

223:受験番号774
21/02/04 22:28:47.75 Uhrbho6r.net
なんせよ少数精鋭の氷河期世代(問題児、あ、おいらだけか)でいいじゃないですか、我々は内定頂いてるのですし。
仲良くしましょ?皆さんただでさえ少ない同期っすよ?
今後よろしくお願いいたしまっす!

224:受験番号774
21/02/04 23:11:50.35 nd1VzocD.net
>>219
最後の捨て台詞で荒らしと分かって良かった
二度と来るなカス

225:受験番号774
21/02/04 23:14:32.07 a+7Ut3xW.net
うぎゃああああああああああ

226:受験番号774
21/02/04 23:16:49.02 0rgjb6/o.net
だから文字面でも関西弁使う人は育ちが賎しいんだよ…

227:受験番号774
21/02/04 23:22:30.78 Ihn2nqmS.net
公務員の不祥事が何故絶えないのかこのスレを見るだけでよく分かるな

228:受験番号774
21/02/04 23:42:19.43 FaiBb+xL.net
書類などを揃えるとおおよそいくらもらえるのか教えてもらえるので
ここで蹴るやつがでてくるだろうな

229:受験番号774
21/02/04 23:46:48.3


230:8 ID:Ihn2nqmS.net



231:受験番号774
21/02/04 23:49:42.35 0PzUW8N6.net
でも地方は当然全部出先、関東事務も半分は出先だから
霞ヶ関勤務少ないよね氷河期

232:受験番号774
21/02/04 23:56:42.45 Gk4FHq9f.net
そういやサビ残なくすって河野大臣が発表してなかったか
全額残業代出すって
どこまで実効性あるか分からんが大臣がそこまで言うんだからな

233:受験番号774
21/02/05 00:01:09.62 lSxx+WEV.net
>>228
それに超期待してる。まあ出先で暇だろうけど、というか暇だといいな

234:受験番号774
21/02/05 00:02:10.26 rgaEybLE.net
>>228
残業でなければサビ残にはならない(問答)

235:受験番号774
21/02/05 00:18:58.97 kegEMqcN.net
みなさん本当にお疲れ様でした
とりあえず、一息つけた感じですね
待遇、半端なく悪いかもだけどw
せっかく辿り着いた居場所
淡々とお役に立てるように
ご奉公いたしましょうや

236:受験番号774
21/02/05 00:52:28.33 79PLZKPq.net
そんなに期待していないので、真面目に黙々と働く

237:受験番号774
21/02/05 05:47:22.30 hK74Cd4J.net
元々時給1200円、月手取16万、寸志年間8万だったからそれよりクソになるわけがない

238:受験番号774
21/02/05 06:50:55.75 49hY6rm6.net
1次の点数ってやっぱりリセットされるんだね

239:受験番号774
21/02/05 07:03:45.67 pPvbXy6O.net
分からんよ
ここの書き込みで34点だったかで受かったって報告が2~3件あったというだけ
それへのレスで38でも落ちたというのが1件かな
157人のうち残りの人々が何点で受かったかは未知数
学歴も似た感じ

240:受験番号774
21/02/05 07:22:04.03 Kxpn4X0G.net
とりあえず来年の面接対策として
1/29から日記つけはじめた
教養試験の準備はひとつきもあれば十分かな

241:受験番号774
21/02/05 07:23:39.53 6CYcqodB.net
>>236
私は国家や東京都はもう無理だと諦めて、受けるなら特別区しかないかなと
それに来年受けても筆記は難関でしょうし、面接でまた落とされるかなって

242:受験番号774
21/02/05 07:32:23.71 tr6L8Jfp.net
>>237
>>183
自分で言ったんだから消えろよ
ここは内定者スレ

243:受験番号774
21/02/05 07:42:55.52 IehAQn2I.net
>>234
リセットなどされないと言うのがこのスレでの多数意見だろ

244:受験番号774
21/02/05 07:43:36.91 7qQC+Dmy.net
>>234
リセットされるか面接の配点が極めて高いか
いずれにせよ面接重視だったのは間違いない
個人的には作文もしっかり点数化してほしかったな
合否判定のみって悲しすぎる

245:受験番号774
21/02/05 07:57:11.04 7qQC+Dmy.net
ほんのり内部事情知ってる的に言うと採用試験の順位、初任研修の順位等はすべて人事記録に編綴される
特に初任研修の順位はその後の出世コース決める超重要項目
だが氷河期は同期いないし留学や出向させてもらえそうにないしな
あまり関係ないか

246:受験番号774
21/02/05 08:03:37.37 lhPByUxQ.net
どういう情報をどう管理、活用してるかは省庁によるでしょ。
どっかの省庁は人事情報を全てexcelで管理してるみたいだし笑
URLリンク(ledge-eg.com)


247:29c49e44b73bd3bee6fa38565.1606521600296.1606521600297.1606521600298.1&__hssc=223561348.1.1606521600299&__hsfp=133729077



248:受験番号774
21/02/05 08:50:53.84 wp6gAtDw.net
せめて三四郎で管理して欲しいよな

249:受験番号774
21/02/05 09:19:02.26 TzfYQ0AL.net
>>243
そういうオヤジギャグ、省庁で言ったら
速攻でキモいおっさん認定されるから絶対言うなよ

250:受験番号774
21/02/05 10:09:32.35 gpUfImPJ.net
なるほど(笑)

251:受験番号774
21/02/05 12:14:15.39 jn3peOI8.net
出向って出世コースなん?
ならノンキャリ非出世コースならずっと本省?

252:受験番号774
21/02/05 12:20:49.85 pPvbXy6O.net
公務員の世界の研修受けたことないんだが順位なんかつくのか
一体何で競う・比較されるんだ

253:受験番号774
21/02/05 13:05:00.39 szXyePHi.net
>>246
出向は本来、並び省庁や地方自治体、
民間に出るという意味なので
その場合は箔付け、キャリア形成のためにさせる訳で
下層ノンキャリには関係ない話だね
時々このスレで出先へ赴任するのを出向と呼んでる人いるけどそれは異動ね

254:受験番号774
21/02/05 13:32:59.54 49hY6rm6.net
>>239-240
なるほど
別スレも読んだんだけど
現職が非正規の人が優先されてるっぽいね
なら
逆に現職が正規雇用なら点数関係なく不利だね

255:受験番号774
21/02/05 13:45:48.75 W+H/8cO2.net
今回おそらく正社員で内定とった人はいない

256:受験番号774
21/02/05 13:47:59.67 YNVJ/sP5.net
まあ自分が落ちた言い訳として正社員だからって思い込みたいんだろうが
正社員での内定報告も上がってるし、恐らくそっちの方が多数派だろ

257:受験番号774
21/02/05 13:48:29.90 YNVJ/sP5.net
そもそも40の非正規率は圧倒的少数だ

258:受験番号774
21/02/05 13:58:05.25 W+H/8cO2.net
>>251
ここは内定者専用スレだぞ
帰れ帰れ

259:受験番号774
21/02/05 14:04:42.83 P4Mt7Xay.net
お前がな

260:受験番号774
21/02/05 15:11:05.81 TzfYQ0AL.net
>>251
報告の感じでは正社員のほうが少数派なのでは?

261:受験番号774
21/02/05 15:35:15.52 qCbV7EKR.net
もともと受験者の大半が非正規だからね
1次通過者の正規:非正規の割合と内定者の正規:非正規の割合が分からないことにはどうにもならない

262:受験番号774
21/02/05 15:54:15.67 P4Mt7Xay.net
>>255
そもそも正規非正規の報告とやらはどんだけあったんだよ
サンプルがなさ過ぎるわ

263:受験番号774
21/02/05 17:31:40.88 d9hZFX49.net
少なくとも非正規でも十分合格出来る試験だということは分かった

264:受験番号774
21/02/05 18:01:48.97 ZKGNm+vf.net
18時試験・内定提示終了。おつかれさまでした。

265:受験番号774
21/02/05 18:27:00.90 DeaZxmC3.net
大半の官庁で重視された質問が年収低下と年下上司
正社員なのに落ちた人はこの質問に対して面接官を納得させる回答が出来なかったんだろ
その点、非正規なら収入上がるわ普段から年下正社員の下で働いてるわの人が多いだろうからね

266:受験番号774
21/02/05 18:35:55.27 i/M6kBc+.net
>>259
むしろ待ってたのか、、、

267:受験番号774
21/02/05 18:42:05.56 TzfYQ0AL.net
>>260
納得させられるというか、「こいつなら低待遇でも10年15年は逃げねえな」と思わせるやつが残ったのかと
正社員でも元職でそこそこ稼いでた公務員ワナビーは
おそらく給料にも扱いにも耐えられるか疑わしい
一方、正社員でも泥水すすって暮らしてきたやつは
ドブの中でも生き残れる説得力がある
非正規でもすぐに逃げだす奴はNGだが
たとえ雑用仕事でも同じ職場でずっと働いてたやつは
逃げ出さないだろうという信頼度がある
殊更に毎回毎回「安月給」「年下上司」を訊かれる中で
そのあたりがふるいにかけられたのだろう

268:受験番号774
21/02/05 19:11:11.45 hK74Cd4J.net
正社員からの登用がゼロってことはないとは思うけど、考えられるとしたら正社員なら勤続年数にもよるけどどう考えても給与が減るからその説明された時に表情にでたとかあるんじゃないかな?
もしくは正社員から国家公務員への転職は理由を聞かれるだろうから面接官が納得するような回答が出来なかったとか

269:受験番号774
21/02/05 19:21:15.15 q+VJzGyf.net
官庁によって採用基準も全然違うだろうに、それを一般化させようとするのは
あまり賢い議論ではないと思う

270:受験番号774
21/02/05 19:49:46.71 DeaZxmC3.net
一般化は出来ないけど大半の官庁が収入減少と年下上司を何度も何度も繰り返し聞いてきたのは事実であろう
一次面接から最終面接まで全て聞かれた人とか多いでしょ

271:受験番号774
21/02/05 20:05:02.85 PR91Rz5W.net
正社員はコンプラ意識が比較的高いからこんなとこに書き込まない、非正規はバイトテロみたいなことも平気でやっちゃうから平気で書き込むのでは

272:受験番号774
21/02/05 20:16:15.74 R0eZFdCb.net
官庁訪問予約の段階でヘビーな論文2本書けみたいなことやってた経産とか
明らかに民間でも仕事に困ってないレベルの有能な人材求めてたでしょ

273:受験番号774
21/02/05 20:20:21.28 TzfYQ0AL.net
>>267
あれが特殊。
ジャックも含めてろくに職歴を訊かれておらず、
もっぱら給料と上司の話ばかりだったという報告が大勢。

274:受験番号774
21/02/05 20:25:18.03 bhXf03Z0.net
>>265
コッパン課長補佐と同年代だからな
総合職なら課長やってる年齢で係員

275:受験番号774
21/02/05 20:26:02.56 SHn5wFdA.net
その報告とやらのサンプル数はどれくらいあるの?優位なデータとかある?
少なくとも自分は経歴ガッツリ聞かれたけど

276:受験番号774
21/02/05 20:27:37.23 TzfYQ0AL.net
>>270
内定者でもないいつもの単発ID煽り屋さんこんばんは。

277:受験番号774
21/02/05 20:29:27.01 SHn5wFdA.net
>>271
なるほど
自分の都合悪い意見にはレッテル貼りして封じ込めようとするのを見ると
何故か「内定者は非正規」じゃないと都合が悪くて、そういう方向に印象操作したいってことか

278:受験番号774
21/02/05 20:30:30.31 q+VJzGyf.net
自分も職場ことに詳しい業務内容の説明求められたけどね

279:受験番号774
21/02/05 20:32:09.06 TzfYQ0AL.net
>>272
>>262読んだらどうですか?荒らしさん

280:受験番号774
21/02/05 20:33:16.75 SHn5wFdA.net
たぶんこいつ自身が落ちてて
自分が落ちた言い訳として「正社員だったから。決して自分の能力や印象が他人と比較して劣っていたわけではない」ということにしたいんだろうな

281:受験番号774
21/02/05 20:34:11.45 TzfYQ0AL.net
なけなしの職歴が評価されたと信じたいバカどもが必死だなw

282:受験番号774
21/02/05 20:35:31.68 SHn5wFdA.net
まあ匿名掲示板の書き込みを恣意的に捉えて「○○という報告は大勢」とか言っちゃう知能の低さ見てると
そもそも面接に進んでるかどうかも怪しいか

283:受験番号774
21/02/05 20:37:23.95 q+VJzGyf.net
>>276
内定とった人に大して露骨な悪口を言い出しちゃったら、君の正体がバレちゃうよ

284:受験番号774
21/02/05 20:40:46.46 rlJUDUtG.net
>>277
>>278
同じタイミングで来るんだね荒らしはw

285:受験番号774
21/02/05 20:41:05.35 SHn5wFdA.net
現時点でわかることなんて
正規雇用に従事してる人からも非正規雇用の人からも内定報告があるけど、それすら真実かもわからない
これだけなのにな。むしろ何もわからないってこと

286:受験番号774
21/02/05 20:44:37.26 SHn5wFdA.net
言い返せないとなったらひたすら荒らし連呼
お前の負け

287:受験番号774
21/02/05 20:47:09.72 TzfYQ0AL.net
>>281
別人だわアホ

288:受験番号774
21/02/05 20:53:25.69 SHn5wFdA.net
正規非正規、学歴、年齢
こんな一部切り取って合格不合格なんてあるわけないじゃん
何十人通る面接じゃねーんだから
結局は総合的にAランクとった奴だけが通った試験
お前が落ちたのは正規だからじゃないよ

289:受験番号774
21/02/05 21:05:57.80 nADa4/ZD.net
これまでの板の荒らされ方で学んだこと
この言い合いは全部同一人物
くだらない言い合いでスレを埋めて住民を追い出す
ここまで全部読み飛ばして、引き続き情報交換しましょ

290:受験番号774
21/02/05 21:08:57.09 lhs80K9T.net
在職証明って2週間かかることもあるかな

291:受験番号774
21/02/05 21:18:12.38 nADa4/ZD.net
>>285
様式送って返送してもらうなら、なんだかんだで最大そのくらい見たほうが安全かも

292:受験番号774
21/02/05 21:23:38.90 tbQnaq0Q.net
昔の職場に連絡するの憂鬱

293:受験番号774
21/02/05 21:24:00.44 nADa4/ZD.net
>>287
総務の人ですら?

294:受験番号774
21/02/05 21:26:33.56 ZKGNm+vf.net
結局タトム省から連絡がこなかった
在外公館手当最低月22万だからお待ちしていたのに

295:受験番号774
21/02/05 21:31:03.01 q+VJzGyf.net
>>287
職歴加算して欲しいなら我慢して貰わないといかんし
どうしてももう関わりたくないっていうならそこのは職歴加算捨ててそこは出さないという選択肢もあるわな

296:受験番号774
21/02/05 21:35:38.80 2s+glWbV.net
初任給は定年まで影響が続くし1号俸違うだけで生涯賃金が数十万違ってくるのに、それでも元の職場に連絡するのが嫌なのかな
退職代行サービスに頼んで連絡してもらえばいいんじゃない?

297:受験番号774
21/02/05 21:38:44.26 nADa4/ZD.net
一部の期間なら捨てるのもありだけど
一番メインで長期間を占めるところが証明出来ないと
さすがに詐称の疑い掛けられるんで
雇用保険の加入履歴で代用していいか庶務の人に
相談してみたらどうだろう
それなら会社所在地のハロワで貰えるから

298:受験番号774
21/02/05 21:41:41.96 MrKboXrI.net
学歴と違って在職証明は別に詐称を疑って証明させるわけじゃねえからな
単純に職歴加算あるかないかだけだから、いらんって言うならダサなくてもいいと思うよ
変な辞め方した所とか二度と関わりたくないって職場もあるだろうし

299:受験番号774
21/02/05 21:45:22.57 nADa4/ZD.net
>>293
疑われるよ

300:受験番号774
21/02/05 21:46:46.09 ZKGNm+vf.net
職務内容がわからなければ減額されてしまう

301:受験番号774
21/02/05 21:47:55.88 q+VJzGyf.net
そもそも企業によっては当時の名簿とか残してないところもあるだろ
労働者名簿って確か法定保管期間5年とかだし
自分も今10年以上働いてるところのは出すけど、昔の1年程度やってたバイト先のなんて出さないよ

302:受験番号774
21/02/05 21:49:33.47 MrKboXrI.net
>>294
疑われたって証明できないしな
やましいことがないならそちらから電話してくれって言えばいい

303:受験番号774
21/02/05 21:49:58.31 5gBMGMd1.net
バイトだと無職と扱い変わらんから。

304:受験番号774
21/02/05 21:51:26.65 nADa4/ZD.net
>>296
荒らしさんはお引き取りを。

305:受験番号774
21/02/05 21:52:45.80 ycJmAtBo.net
>>298
せやな
ずっと非正規の奴とか別に出さなくていい
大して加算されないし

306:受験番号774
21/02/05 21:55:37.46 nADa4/ZD.net
>>297
もちろんたかだか1年や2年勤めたブラック企業には
それでもいいと思うけど、
自己PRや志望動機で語ったメインのところは
貰わないとさすがにツッコミ入る
ソースは俺
もちろんやましい事はないからなんだかんだで
証明出来たんだけど、いい思いをしないから
一番長いところは代用書類でも証明したほうがいいよ
当然基本給に大きく影響するし

307:受験番号774
21/02/05 21:57:28.45 ycJmAtBo.net
はっきり言って直近の仕事先の出しときゃ問題ねー
大昔のやつの証明なんて向こうからしても出してくれないほうが加算しなくていいからありがたいレベル

308:受験番号774
21/02/05 21:59:54.68 ycJmAtBo.net
そんなことより提出書類で一番面倒なのは健康診断書だろ
金もかかるし

309:受験番号774
21/02/05 22:01:33.82 nADa4/ZD.net
>>303

職歴に比べたら全く面倒じゃないけど。
どこででもやってるから即日貰える

310:受験番号774
21/02/05 22:03:40.33 ycJmAtBo.net
>>304
在職証明の方が簡単やん
今の仕事先にペッと出せばいいだけだし
健康診断は時間も金もかかる

311:受験番号774
21/02/05 22:04:23.30 DeaZxmC3.net
官庁訪問より上司・役員との退職面談の方が遥かに大変だな
何度も何度もシミュレートしている

312:受験番号774
21/02/05 22:05:01.39 nADa4/ZD.net
>>305
あなたのところは、直近の健診結果はNGだったの?

313:受験番号774
21/02/05 22:05:15.39 hmPEwGP3.net
>>301
在職証明書はちゃんと雇用形態まで書かないと駄目?

314:受験番号774
21/02/05 22:08:16.00 nADa4/ZD.net
>>308
様式自由な官庁なら、雇用形態抜きの様式拾って
使えばいいんじゃない?
もっとも、派遣社員なら所属元が出すからバレるけど

315:受験番号774
21/02/05 22:10:28.56 ycJmAtBo.net
それより内定先からまだ詳細メールも書類も届かないんだが
忙しいのかな

316:受験番号774
21/02/05 22:11:44.55 nADa4/ZD.net
>>310
それよりおじさん
いつ送るって言われてないのか?

317:受験番号774
21/02/05 22:13:37.28 hmPEwGP3.net
>>309
在職証明書って、所属していた会社全部に自分が指定した用紙を提出して書いてもらうのですか?全部の会社に別々で発行してもらうとしてました

318:受験番号774
21/02/05 22:13:46.35 ycJmAtBo.net
2月の上旬って言ってたなぁ
まあ遅くても来週には来るか

319:受験番号774
21/02/05 22:22:35.83 nADa4/ZD.net
>>312
いや、内定先が「これに書いて貰ってこい」と言ってないなら、自分から元職場に「すいません、これに書いてください」って言えば確実に雇用形態書かれずに済むでしょ、という話です
元職場におまかせだと書いてあるかもしれないじゃない

320:受験番号774
21/02/05 22:23:20.64 6CYcqodB.net
厚生年金の加入記録でいいと思う

321:受験番号774
21/02/05 22:26:45.50 nADa4/ZD.net
>>313
余裕で待て

322:受験番号774
21/02/05 22:27:23.96 nADa4/ZD.net
>>315
そうだよな まずはおじさん入院しようか

323:受験番号774
21/02/05 22:30:51.41 hmPEwGP3.net
>>314
あ、確かにそうですね。
教えて頂きありがとうございます。

324:受験番号774
21/02/05 22:40:07.14 lhs80K9T.net
>>286
ありがと
さっさと片付けないとな

325:受験番号774
21/02/06 09:03:35.51 T22gWBIi.net
入警、刑務官で内定出た人いるの?

326:受験番号774
21/02/06 09:15:14.34 prUtPYSb.net
>>314
様式自由なとこなんてあるのかな?
俺んとこは指定の在職証明書が送られてきたが

327:受験番号774
21/02/06 09:32:18.88 bhGoJTuS.net
様式自由にして職歴加算の算定に必要な情報が不足してたら困るから様式は指定されるよ

328:受験番号774
21/02/06 10:41:01.78 C9ueif+k.net
>>320
刑務官は2次試験後1週間で内定の電話確認があると書類に記載があると誰かが投稿ありました。
私は入警ですが確認した所、何も記載はありませんでした。モヤモヤしたまま過ごしています。

329:受験番号774
21/02/06 11:26:27.07 /aFb6jGv.net
想像してごらん
若者たちが合宿研修ではしゃいでいる中、ボッチの中年がひとりいることを
想像してごらん
係員係長が若い新人に仕事を教えているのに中年には教えてもらえないことを
想像してごらん
中年が20歳前後の若い新人とweb会議の接続テストをしなければならないことを
想像してごらん
居場所がなくなって若い先輩係員に困っても自分からきけなくなることを
想像してごらん
中年なのになぜか係員で不自然に思われることを

330:受験番号774
21/02/06 11:34:05.12 7zgfk/ds.net
想像してごらん
受かりもしないくせに合格者スレに出向いては他人を揶揄することで傷を癒してる惨めな自分を

331:受験番号774
21/02/06 11:46:41.97 cVqAhHeJ.net
想像してごらん
何年間も公務員試験に落ち続け、後から来た初受験の人たちにどんどん先を越されていく>>324の空虚な姿を
想像してごらん
内定者への嫉妬に狂い、自分の無能を環境のせいにして精神の安定を保とうとする>>324の醜い姿を

332:受験番号774
21/02/06 12:19:16.18 i3yKgKyz.net
僕のことを妄想野郎と言うかもしれないね
でもいつか、年金だけで生きていけるんだ

333:受験番号774
21/02/06 12:40:23.44 gUhiXKwY.net
>>321
>>322
ほかの省庁がどうなのかまでは知る由がないので
貰ってない場合ならと前置きして書いたのだが

334:受験番号774
21/02/06 13:21:16.86 OCbdL2xk.net
○○省さん、いつになったら書類送ってくれるんすかね
こちらも色々と揃えたりしなきゃならんのだから早くしてくれ

335:受験番号774
21/02/06 13:30:52.09 5fpPC48K.net
>>323
そうですか。
入警は内定連絡無しなのですかね。

336:受験番号774
21/02/06 13:40:56.01 /L3S9RtZ.net
>>329
最終合格発表日である2/25以降じゃないのかな

337:受験番号774
21/02/06 13:43:33.75 yHYSMryq.net
>>329
なんでお前みたいな雑魚のために
秘書課が急がないといけないんだ

338:受験番号774
21/02/06 13:46:12.48 YLwMKlxk.net
がいむしょーーーーーーーーーーー
入口に3000人が待機しているので書類が出せないのさ

339:受験番号774
21/02/06 14:44:44.38 nWSBHQSr.net
3000人ってなんの話だ

340:受験番号774
21/02/06 15:42:39.71 pxEdomHq.net
何かあったのかな?

341:受験番号774
21/02/06 15:44:57.51 bhGoJTuS.net
ほんとにニュースとか何も見てないのかな
それで公務員になりたいって、どういうことだよ

342:受験番号774
21/02/06 15:48:14.31 pxEdomHq.net
>>336
テレビ見ないんですよ
地デジ化で部屋のテレビが映らなくなったし

343:受験番号774
21/02/06 16:19:27.04 JlXjPshR.net
ミャンマーかよw

344:受験番号774
21/02/06 16:29:57.19 pxEdomHq.net
グーグルで県sカウしたけどよくわからない
検索したけど

345:受験番号774
21/02/06 16:31:41.66 KvTQeQiO.net
ニュー速見ても外務省に3000人集まってるとかの話何もないな
統失患者の妄想かな

346:受験番号774
21/02/06 16:50:08.15 /L3S9RtZ.net
>>340
そうだね妄想だね
URLリンク(news.livedoor.com)

347:受験番号774
21/02/06 18:53:03.12 HjeHEUGw.net
ミャンマーの事なのになぜ日本の外務省に抗議か訳が分かりません。
国の事は国で解決してください。他国に迷惑をかけるのであればお帰りください。
それはさておき、在職証明って2年?が法的期限なのね・・・ほんだらあとのはどうしろと。。
蹴った糞悪いから辞めた仕事場の書類なん


348:てなんにも残ってないから証明のしようがないといいますか。。。 つらい汗



349:受験番号774
21/02/06 19:16:51.31 pxEdomHq.net
これで外務省が追加合格出すなんてあれば救済される人が増えるのにね

350:受験番号774
21/02/06 19:18:05.37 zeCGsM2m.net
お前はいくら追加されても引っかからんから心配すんなよ
島しょ受けたんだろ?ここには関係ないんだから出ていけよ

351:受験番号774
21/02/06 19:22:30.43 pxEdomHq.net
私も内定者なのに

352:受験番号774
21/02/06 19:43:15.81 mk3WMzSl.net
>>320
でたよ

353:受験番号774
21/02/06 21:44:07.66 Of5iDJj4.net
国家公務員って公用車で運転することとか結構あったりする?
出先とか地方公務員は必須って話はよく聞くけど

354:受験番号774
21/02/06 21:48:46.32 i35Kw4WQ.net
>>347
再任用のベテランに専属ドライバーやらせてる官庁が多いんじゃないかな

355:受験番号774
21/02/06 21:50:02.18 i35Kw4WQ.net
>>345
てめえは島嶼だろ
地方公務員内定スレ行けよ
こっち来んな

356:受験番号774
21/02/06 21:54:04.30 /L3S9RtZ.net
>>347
結構あるよ

357:受験番号774
21/02/06 22:01:09.47 Of5iDJj4.net
専属ドライバーいるの?
免許あるけど10年くらいまともに運転してないから、もし運転させられるなら勘を取り戻さないとなぁ

358:受験番号774
21/02/06 22:06:41.43 gUhiXKwY.net
少なくとも本省ではない
日銀はたしか現金輸送車の運転手も正職員で雇用してる
最近も警備員や現金搬送係の正職員募集してた

359:受験番号774
21/02/06 22:22:22.68 G7wP9hPa.net
今、畑中敦子抱いてきたけど何か質問ある?

360:受験番号774
21/02/06 22:24:26.69 hzKzgnu6.net
外務省も運転手募集とかしてたみたいだしあるんじゃないの
URLリンク(www.mofa.go.jp)

361:受験番号774
21/02/06 22:26:33.97 cQbphNhN.net
>>351
そういう人には運転させないから大丈夫
公用車で事故ると職員不祥事になるのでペーパーに運転させることはないよ

362:受験番号774
21/02/06 22:32:01.00 Of5iDJj4.net
ただでさえおっさんの新人とか使えねえのに運転まで人任せとか申し訳ないから今から練習するか…

363:受験番号774
21/02/06 22:48:52.80 epeKNejT.net
友人は内定後、「車の運転の際には事故を起こさないように気をつけて下さい。事故起こすと内定取消しになることもあり得ますので」と言われたらしい
多分人身事故のことだろうな
練習するなら気をつけてな

364:受験番号774
21/02/06 22:49:16.81 gUhiXKwY.net
>>354
分かりづらくてすみません
>>352>>347に対する答えで
一般職員に運転させる事は本省ではないという意味です
引用されてる通り、専属運転手さんがやってくれるかと

365:受験番号774
21/02/06 22:51:20.71 epeKNejT.net
本省の一般職員が移動する時は車使わないってことか

366:受験番号774
21/02/06 22:53:53.64 gUhiXKwY.net
>>359
さすがに県庁じゃないですからw

367:受験番号774
21/02/06 22:54:29.18 Of5iDJj4.net
マジか
なら練習せんでええか
こんな氷河期のおっさんを専属運転手が運んでくれるとかありがたいこった

368:受験番号774
21/02/06 22:56:59.18 hzKzgnu6.net
労働基準監督署とかだと職員は運転出来ないとダメみたいなのどっかで見たから、やっぱ本省と出先は扱いが違うんだねぇ

369:受験番号774
21/02/06 22:57:21.62 epeKNejT.net
専属運転手が運んでくれるというより、電車か徒歩で行けってことかと思うんだが
霞ヶ関だからな

370:受験番号774
21/02/06 23:01:24.61 gUhiXKwY.net
>>361
むしろ省外に出ることなんてあるかなと、、、

371:受験番号774
21/02/06 23:13:45.29 /L3S9RtZ.net
渉外のために省外へ行くかも

372:受験番号774
21/02/07 00:25:56.14 M6XQgXfc.net
>>361
ちょwww誰もお前なんか運んでくれんわwww
一般職員は公共交通機関で自力で移動するんだよ

373:受験番号774
21/02/07 01:22:35.08 x0QCGdU6.net
>>354 >幹部職員の送迎,一般職員の送迎 これには一般職の送迎とも書いてある



375:受験番号774
21/02/07 01:22:46.02 U8t8IAdL.net
地方だが、くっせえプロボックスを自分で運転して防災訓練会場に行く予定が
あったが、部長が参加する事になったとたんに随行員としての扱いになって
黒塗りクラウンハイブリッド運転手付きに乗る事が出来た。
後にも先にも幹部公用車に乗ったのはあれ一度っきりだったな。

376:受験番号774
21/02/07 01:28:14.59 tCY1cHRC.net
>>365
氷河期コッパンが渉外になんてならないでしょ
会議やイベントの荷物運びでならあるかもしれないけど
いまコロナだから大抵がオンラインだし
当面はほとんど外出の用はないはず

377:受験番号774
21/02/07 01:28:38.81 tCY1cHRC.net
あ、ダジャレかw

378:受験番号774
21/02/07 01:33:49.23 wN6r6Caz.net
氷河期だからとかあんま関係ないと思うがな
某官庁の説明会参加したら「ウチでは即戦力として活躍して貰う」とか強調してたし
即戦力を新卒の給料で雇うとかやばない?ってツッコミ入れそうになったけど

379:受験番号774
21/02/07 01:48:56.38 tCY1cHRC.net
>>371
即戦力は即戦力だけど、
1級係員なんだから職務は縛られるわけで、
氷河期の人間性がどうこうではなく
採用時の号俸と職務は関係ないわけがないでしょ

380:受験番号774
21/02/07 03:49:45.53 GSMQMHLc.net
>>371
そんなところあるのか
参加してた人達ドン引きしただろうな
経験者試験ならともかくこれは氷河期試験なんだし

381:受験番号774
21/02/07 04:03:48.86 BC2RWTL8.net
戦力として考えてるってのは悪いことではない
政府から言われたから嫌々採用して窓際に追いやって辞めたきゃ辞めていいぞってよりはいい

382:受験番号774
21/02/07 04:28:49.99 U8t8IAdL.net
>>371
ゼロックス取りとか資料印刷、電話対応の即戦力だろう。

383:受験番号774
21/02/07 11:56:58.91 GSMQMHLc.net
正社員にとっては即戦力として期待してくれてる官庁の方が合格しやすいだろうね

384:受験番号774
21/02/07 12:44:07.62 tCY1cHRC.net
即戦力ってフワッとした言葉だからもっと明確でないと
どこまで仕事させるつもりかよく分からない
週末あった総務省の係長級中途説明会だと、
金融歓迎という具体例が出たけど
内閣府の氷河期説明会でも、ただ即戦力という言葉だけが
出たから、庶務としての即戦力かもしれないし
具体的な業界経験を指してるのかもしれない

385:受験番号774
21/02/07 13:08:39.49 Xa37rRoi.net
【まとめ】国家公務員(12の中央省庁)の実態を比較してみた。激務度は?組織文化は?
URLリンク(itconsultant-dictionary.com)
さあ皆で自分の入るところをリサーチしよう

386:受験番号774
21/02/07 13:26:22.94 1Cj0g+Tf.net
Sランク(最難関)
財務省、外務省
今回糞不人気で追加しまくってたとこやんけw

387:受験番号774
21/02/07 13:28:17.38 TBQy4/fa.net
新卒キャリア用だね
我々はどこだろうと基本変わらんでしょ
面接や説明会では目的があって新しく設立された庁のほうが
所帯が小さくて風通し良さそうな印象

388:受験番号774
21/02/07 13:33:14.20 1Cj0g+Tf.net
>>380
発達障害の処世術としては、小さな所帯は避けて、巨大組織の一歯車であるべきと呼んだが

389:受験番号774
21/02/07 13:37:48.60 xZbeuqh2.net
即戦力の意味が分からんな
コピー取りや電話応対、書類整理等を明日からすぐ出来るよね?って意味か
それとも企画立案や他の組織との折衝とかをって意味か

390:受験番号774
21/02/07 13:43:07.41 eIVUxxdX.net
新卒だろうが経験者だろうが初めはあらゆる雑用
そして上司の信頼を得て色々な仕事を任されるように努力するのみ

391:受験番号774
21/02/07 14:48:20.90 O2nS/rQP.net
>>379
外務省は旧国Ⅱや国家一般職はなく外務専門職試験だから
入れるならかなり穴場、高卒だと入りやすいけど
実際に今回ので全ての省庁のどれでも入れるなら財務か外務を選ぶでしょう
これが上位8人なのかもね

392:受験番号774
21/02/07 14:49:48.78 O2nS/rQP.net
>>381
どこに配属になってもそこで5~10人のグループになると思うよ
発達障害なら何がいけないのか分からなければ何も言わないのがいい
とにかくおとなしくしていることです

393:受験番号774
21/02/07 15:03:09.51 vOeQp+Sr.net
お前らみたいな人材が使えるかよ
ゴミどもが

394:受験番号774
21/02/07 15:05:49.54 xKAbk1pA.net
そのゴミ以下なのがお前

395:受験番号774
21/02/07 15:13:26.16 O2nS/rQP.net
まあこれで一生が決まったんだからいいよ
もう転職活動はしないし、他の公務員も目指さない

396:受験番号774
21/02/07 15:21:10.14 NwxHvJAC.net
そうそうこれで結構満足
どう煽られても全然気にならない
むしろ煽ってくる奴がかわいそう

397:受験番号774
21/02/07 15:21:47.47 eaPpVf90.net
財務省も外務省もいやだ。転勤と出張がないところがいい
何もしたくない。電話とメール番だけでいい
モチモチィー、お回ししまーす。課長、うんこ商事からでーす

398:受験番号774
21/02/07 15:37:57.86 O2nS/rQP.net
私も十分に満足しました
外務省や財務省に来年入れるとしてもう受けることはないし
民間企業もそこそこ良いところでも特に転職する必要ないし
むしろ海外勤務必須の外務省とかもう行かなくていい
私はもうこれで人生終ったって感じです
もう後は辞めずに最後まで在籍するだけで一応真面目にやるけど出世もしなくていい

399:受験番号774
21/02/07 15:43:25.46 2M9YYjaC.net
国家公務員が転勤族ってことは昔から広く知られているだろ
おまいらも2、3年後の全国転勤の準備はしておけよ

400:受験番号774
21/02/07 15:46:34.37 tCY1cHRC.net
>>391
ん?もしや君はいつもの害務くんでは…?

401:受験番号774
21/02/07 15:54:35.95 O2nS/rQP.net
害ではないけど、やっと国家公務員になれてほっとしています

402:受験番号774
21/02/07 15:57:19.37 Xh90KsqM.net
>>394
妄想の中でなれたんだね

403:受験番号774
21/02/07 15:59:33.67 pfzTyklZ.net
>>392
実はコッパンって総合職と違って地方に飛ばされたりとかあんまないみたいよ
関東で採用されたら基本的に出先含めて関東ブロック内の異動

404:受験番号774
21/02/07 15:59:41.13 NwxHvJAC.net
>>391
だよね
今総合スレで「どうせ出世出来ないぞ」みたいな話を連投してる奴いるけど
どうでもいいよね

405:受験番号774
21/02/07 16:08:05.33 TWm7aQd2.net
島しょももう諦めたのかしらこのキチガイ

406:受験番号774
21/02/07 16:22:23.57 HHAsug/v.net
省庁間には厳然たる序列がある。予算編成権がある財務省がトップで、これに許認可権限の強さ・幅広さで経産省、総務省、厚労省が続き、省庁ピラミッドの上層「第1グループ」。
農水省、国交省、防衛省、警察庁、法務省が「第2グループ」。文科省と環境省は「最下層グループ」である。

407:受験番号774
21/02/07 16:30:27.41 tCY1cHRC.net
>>394
そうか。エア内定おめでとう。
あとは島しょ試験だな。

408:受験番号774
21/02/07 16:32:53.72 NwxHvJAC.net
この人は害務ではないのでは…?いつものような諦めの言葉書いてないし

409:受験番号774
21/02/07 16:33:42.16 31ojzoRx.net
>>398
島嶼受験したってのも妄想だろ

410:受験番号774
21/02/07 16:52:26.69 AOcE7N6C.net
私も地方の国家公務員に内定出してもらってそれでもう十分満足。
普通の世間並みの生活が出来るだけで夢のようですよ。
今引っ越しの為にいろんなもん捨てまくりっす。無茶苦茶大変っす。

411:受験番号774
21/02/07 16:54:25.04 zGaR62uY.net
>>401
キャラ変したんだろ

412:受験番号774
21/02/07 18:33:31.32 FSKJ4MGJ.net
人格使い分けて庇い合ってるからすぐわかるよね
さわらん方がいいよ
そもそも試験も受けてないので同志じゃない

413:受験番号774
21/02/07 19:04:12.36 PofGZpta.net
真面目に努力している人が救われる素晴らしい制度だね

414:受験番号774
21/02/07 19:31:02.39 2M9YYjaC.net
合格した途端に傲慢な態度を取り始める人を見ていると哀しくなってくる

415:受験番号774
21/02/07 19:34:16.14 O2nS/rQP.net
>>403
給料は安いと言われるけど150600円×120%で18万円以上は貰えるし
毎年5000円ぐらいは昇給するし、ボーナスも4.5ヶ月分貰える
今回の氷河期世代採用でどこまで加算されるか分からないけど
最高の1級93号俸なら27万円ぐらいになる
十分だよ、一流企業よりは安くても好きにお金を使って使い切れない

416:受験番号774
21/02/07 19:38:13.82 8bCPwz/E.net
>>408
昇給なんて自民党が止めろって言った瞬間
法改正されてでも止まるわ

417:受験番号774
21/02/07 19:38:41.69 O2nS/rQP.net
今回はこの表の1級5号俸150600円以上みたいだけど
東京都ならこの金額に地域手当20%が付きます
URLリンク(www.jinji.go.jp)
つまり、具体的には、東京都勤務ならば月給は
180720円~297120円
この金額が私達62名の初任給の金額になります

418:受験番号774
21/02/07 19:39:33.52 PofGZpta.net
>>408
身の丈にあった生活すれば十分なんだけどな
まぁ、落ちた人の嫉妬でしょ。嫉妬する暇あれば勉強すればいいのにね(^_^;)

419:受験番号774
21/02/07 19:40:33.22 O2nS/rQP.net
>>409
むしろ増税のたびに公務員の給料が上がっていて
昇給を多少抑えるだけでも選挙で負けそうだからやらなそうだけどね
特に財務省とか自分達の給料を下げようとはしないでしょ
批判が強いからちょっと下げるぐらいまでだろうねしたとしても

420:受験番号774
21/02/07 19:43:24.45 ZW4pgFMc.net
>>408
なぜずっと特別区で勤務できる前提なんだ
地域手当ゼロの地域なんてたくさんあるぞ

421:受験番号774
21/02/07 19:47:56.04 O2nS/rQP.net
国家公務員のボーナスは4.55ヶ月分らしいです
少し下げられたりもありますけど
年収が月給の16.55倍だとすると
国家公務員1級の最大年収は残業代とかを除くと
491万7336円
通勤手当と残業代を入れれば年収530万円ぐらいになりますね

422:受験番号774
21/02/07 19:49:13.88 FAse17Z8.net
頑張れば受かるのに、頑張らないからダメなんだよ👎


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch