東京都庁以外の地方自治体に行く奴アホじゃねat GOVEXAM
東京都庁以外の地方自治体に行く奴アホじゃね - 暇つぶし2ch1:受験番号774
21/01/24 19:19:16.85 wa2spQoa.net
都庁の素晴らしさを語りたい人のためのスレです

2:受験番号774
21/01/24 19:48:00.29 pRexDndn.net
特別区が抜けてるぞ

3:受験番号774
21/01/24 19:55:48.06 GgVTt30w.net
特別区は自治権がクソ

4:受験番号774
21/01/24 19:58:02.67 A09Ozz4W.net
友人が大企業に勤めてる中自分は区役所ですっていうのはちょっと厳しい 都庁ならギリいける

5:受験番号774
21/01/24 19:58:20.59 yRQE6D+A.net
特別区下げたい奴って権限が少ないってことばっか主張するよなw
まあそれしか言えないもんなw

6:受験番号774
21/01/24 20:02:05.81 1WmGuM/v.net
権限が小さいってことは責任が小さいってことだし
権限なくて給与高いのって最高じゃね?

7:受験番号774
21/01/24 20:03:11.06 yRQE6D+A.net
特別区下げたい奴が言うことは、権限少ないってことと区役所って響きがダサいってことだけww

8:受験番号774
21/01/24 20:10:31.44 A09Ozz4W.net
そうそう、都庁と特別区の違いなんてそのくらいしかない だったら仕事の幅が広くてステータスもある都庁を選んだ方がいいという結論になる

9:受験番号774
21/01/24 20:26:14.83 HZF/cNQ2.net
都庁以外まともな自治体がない

10:受験番号774
21/01/24 20:27:38.11 yRQE6D+A.net
>>8
都庁は転勤の範囲も広いからそこがネックなんだよなあ

11:受験番号774
21/01/24 20:33:34.90 HZF/cNQ2.net
>>10
いやいや面積狭いうえに交通アクセス最強でしょ
島も希望出さない限り配属されない

12:受験番号774
21/01/24 20:37:08.87 wWeUSI7e.net
都庁特別区ageスレが建ったら今度は都庁vs特別区論争かよww
こりゃ世の中争い事は無くならんわな

13:受験番号774
21/01/24 20:42:18.59 yRQE6D+A.net
>>11
都庁だと高確率で満員電車だからなあ
特別区なら近くに住めばそんな心配ないし

14:受験番号774
21/01/24 20:44:56.41 debYXLLF.net
特別区って、やりたいことも特にない無気力な奴が行くイメージ。
公務員受験者の中では評価高いけど、世間のイメージではコッパンとか国家専門職、都庁、県庁の方がイメージ良いよなあ。

15:受験番号774
21/01/24 21:49:44.25 MGV2JsoE.net
多摩地区の市役所なら満員電車乗らなくていいし家も建てられるのに

16:受験番号774
21/01/24 21:50:44.06 6PT/hopv.net
国家総合職もおススメだからみんな候補にしてや

17:受験番号774
21/01/24 22:01:54.48 szV0i1dQ.net
特別区如きが調子に乗るのはMARCHが高学歴を自称するのと同じでひたすら滑稽なんだよ
お友達はむしろ消防とか警察とかの下層公務員の方なんだからそっちと仲良くしとけっての

18:受験番号774
21/01/24 22:14:20.77 ez2nxUSH.net
今年の受験生の間でも都庁人気めっちゃ高いらしい
そりゃそうだよな
コロナ禍で東京の存在感高まってるし、報道で何回も東京を刷り込まれるわけで

19:受験番号774
21/01/25 00:02:47.64 kYQqfDF6.net
都税事務所や学校事務は下手したら区役所より暇
それも都庁の魅力の一つである

20:受験番号774
21/01/25 00:41:18.61 CG3ZRaNl.net
特別区は自分が希望した区に行けるとは限らないから、回り回って財政難の東部住宅区に採用され一生縛られることになったら悲惨
サビ残も普通にある

21:受験番号774
21/01/25 08:10:18.06 83HlZK9V.net
西部住宅区内定ワイ、高みの見物😤

22:受験番号774
21/01/25 09:56:11.83 /ML4o9OH.net
特別区 is 神

23:受験番号774
21/01/25 10:04:36.21 7bk0KUbD.net
非東京県庁でドヤ顔してた頃の自分が恥ずかしくて仕方ない
入庁前にしてはやく転職したい

24:受験番号774
21/01/25 11:43:47.20 nTuL0vRr.net
>>17
東京は警視庁と東京消防庁という大組織があるからな
社会では警視庁や東京消防庁勤務の方が特別区勤務より格上の扱いを受ける

25:受験番号774
21/01/25 12:15:08.45 JxZtyORh.net
特別区はゴミ

26:受験番号774
21/01/25 12:28:20.26 TN5ayYwB.net
特別区下げたくても格とか権限とかでしか下げられない可哀想な地方の民たちwww

27:受験番号774
21/01/25 13:51:54.14 earxG/7O.net
とwくwべwつwくwwww

28:受験番号774
21/01/25 14:18:04.92 OdwTVXrR.net
特別区は家庭持ったときに近くにマンションなり家なり持てるならかなりいいと思うよ
神奈川とか千葉から毎日満員電車に乗って通うやつは哀れだよね

29:受験番号774
21/01/25 23:11:18.39 UVedonb6.net
特別区のほうが住居手当が手厚い
よって特別区の勝ち

30:受験番号774
21/01/25 23:19:51.30 IUBZQ26M.net
>>29
負けた!www

31:受験番号774
21/01/25 23:32:16.32 U4VzcGLA.net
>>29
社会的ステータスは?年収は?ねえねえ

32:受験番号774
21/01/26 00:44:53.66 rteN2abO.net
>>31
年収って言う程上か?

33:受験番号774
21/01/26 02:45:45.93 RUoY0wfy.net
高橋まつりさんも電通じゃなくて都庁に内定しとけば今頃楽な仕事でステータスもある親孝行できてたのになあ、、、残念。

34:受験番号774
21/01/26 03:38:38.26 o1O6yYks.net
>>1
地方公務員では最上位だろうけど採用されないこともあるし
受かった所に行くしかない

35:受験番号774
21/01/26 03:39:34.46 o1O6yYks.net
9月に特別区の筆記に落ちて全てが終わりました

36:受験番号774
21/01/26 06:30:01.74 QedML88x.net
特別区最強説濃厚!w

37:受験番号774
21/01/26 06:42:08.12 o1O6yYks.net
私は特別区に入りたかったのです

38:受験番号774
21/01/26 06:43:35.45 QedML88x.net
特別区のことを下げたい奴は権限と社会的ステータスしか馬鹿にできていないのが現状
逆に言えばそれ以外は全て完璧ということ、特別区を選ばない理由がない

39:受験番号774
21/01/26 11:35:34.38 MbxQ2IWL.net
>>38
え…普通に住民対応とかケースワーカーとか嫌なんだが…
特別区って確かケースワーカーあったよね?

40:受験番号774
21/01/26 11:38:58.57 rteN2abO.net
>>39
都庁は住民対応ないと思ってそう

41:受験番号774
21/01/26 11:39:48.22 4Y9u+rLE.net
>>39
あるよ
他にもヨゴレ仕事や苦情対応がわんさか

42:受験番号774
21/01/26 11:45:33.70 MbxQ2IWL.net
>>40
ああいや、都庁もあるのはわかってるつもりなんだけど、基礎自治体の特別区は住民対応がメインで、都庁の方がそういったのは少ないのかなと勝手に想像してた

43:受験番号774
21/01/26 11:55:45.24 fjK2UlY3.net
>>42
そんなに嫌なら向いてないでしょ、国家いきなよ

44:受験番号774
21/01/26 12:52:54.78 mSl26ERc.net
SS 国葬 
S 都庁
~超エリート~
A大阪市、横浜市、京都市、神戸市
B福岡市、名古屋市
C札幌市、広島市、仙台市
~エリート~
D都会県庁、特別区、都下市役所
Eその他政令市
~勝ち組~
F田舎県庁、都会一般市、中核市
~普通~
G田舎一般市
~負け組~

45:受験番号774
21/01/26 12:53:49.21 KpcsWL+o.net
>>29
都庁のほうが特別区より給料表の額が大きいから、住居手当の差はそこで埋められるけどね

46:受験番号774
21/01/26 23:44:09.26 9E+tip4g.net
コロナ明けても生活様式はまるで変わるし、ほんの少し地域手当上乗せされただだけの公務員賃金でバカ高い生活費工面してまで東京にこだわる必要あるかな?
そりゃ田舎の弱小役場より大きい役所の方が良いのは間違いないけど、地元に近い中核市や政令市があるならそこに行くのが、無理して東京出るよりベターだと思うけどなー

47:受験番号774
21/01/26 23:59:58.39 uyhCWgU7.net
>>46
同意同意
だからカッペは東京に来ないでくれ

48:受験番号774
21/01/27 00:04:23.73 XWeG9jf5.net
見た目や頭とともに出身地も親ガチャよ

49:受験番号774
21/01/27 00:04:44.43 XWeG9jf5.net
あと性格も

50:受験番号774
21/01/27 00:11:14.21 gC40G5KA.net
>>46
実のところこれがFAなんだけど、どうしても東京をageたい信者たちが認めなくてついに隔離スレまで立った次第だよ
受験生はこんなクソスレに惑わされず自分の意志で選んだ自治体で頑張って欲しいね

51:受験番号774
21/01/27 00:14:39.68 nKNKe8sV.net
>>50
つまり実家が都内の奴は都庁・特別区は勝ち組か?😏

52:受験番号774
21/01/27 00:18:38.67 lDl0BPVS.net
こんな便所の落書きの中でなんとしても勝ち負けを決めたいチー牛たち、よっぽど負けてばかりの人生だったんだなって哀れに思う
幸せな家庭と平和な日常を得た者こそが勝ち組だよ

53:受験番号774
21/01/27 00:41:27.62 XWeG9jf5.net
>>52
平和ボケしながら地方で沈みゆく

54:受験番号774
21/01/27 01:01:09.25 uk6d/2YP.net
ワイ国総、都のリソースを全力で地方に分配することを決意

55:受験番号774
21/01/27 08:10:13.30 DH1jDH9/.net
>>54
おう、霞ヶ関地方へ分散させてくれ

56:受験番号774
21/01/27 08:15:38.85 ixpvWps4.net
大阪市の権限を府が吸い取る一元化条例が可決
財政が豊かな政令市も入庁さえすれば安泰という時代ではなくなってきた

57:受験番号774
21/01/27 10:58:34.53 W44J8SZL.net
地方の政令指定都市以外の地域を
全部無人化させた上で自動農場にして、
全部の機能東京に一局集中させて
ほとんどの業務をテレワークにして
時々東京に行くような感じにならねぇかな。
研究機関とか第一産業は当該政令指定都市
に大規模な管理機関おいてさ。
人が疎らにいるから難儀なんだよ。

58:受験番号774
21/01/28 22:37:15.38 tEn8h0Lt.net
仕事初めまであと2ヶ月
非東京自治体内定者の皆、地方と共に心中する覚悟はできたかい?w

59:受験番号774
21/01/28 22:40:55.56 67/mJCWf.net
特別区 is 神😁

60:受験番号774
21/01/28 22:47:23.41 gwMjpHMy.net
都庁&特別区は神
厚い友情

61:受験番号774
21/01/29 00:01:51.94 wDOprNpr.net
非東京民、ついに何も喋らなくなったなw
絶望で自○しちゃったかな?ww

62:受験番号774
21/01/29 01:19:52.59 lLu3rDE3.net
地方上級が人気な理由が謎

63:受験番号774
21/01/29 09:00:27.43 HzgVxv2S.net
公務員はテレワークがしにくい業種だから、公務員の時点で負け組😁

64:受験番号774
21/01/29 14:17:02.43 apndEPud.net
区役所だとお金ないからできないけど、都庁本庁は全職員にテレワークで使えるパソコン貸与しているらしい

65:受験番号774
21/01/29 15:02:31.46 jJCo8D1y.net
特別区 is GOD😁

66:受験番号774
21/01/29 18:27:45.55 qasa6Wc2.net
特別区でリモートワークなんて夢のまた夢
窓口も多いし物理的にも不可能である
AIで対応できるものも限界あるし

67:受験番号774
21/01/29 19:02:49.22 sBLKhveA.net
>>56
河内の田舎もん知事が河内に持ち込むんだろどーせ。

68:受験番号774
21/01/29 20:54:04.78 lLu3rDE3.net
あー

69:受験番号774
21/01/29 20:54:44.88 lLu3rDE3.net
地方は嫌だ地方は嫌だ地方は嫌だ地方は嫌だ

70:受験番号774
21/01/29 20:59:50.16 jJCo8D1y.net
特別区 is TOP😁😁

71:受験番号774
21/01/29 23:18:31.90 0R4/qxAR.net
>>67
なに河内の悪口いうてんねん、しばくぞ

72:受験番号774
21/01/30 05:15:11.95 ybchUc+v.net
>>71
お里が知れますわ

73:受験番号774
21/01/30 05:28:10.20 SznFXdSZ.net
>>59 >>65
区役所ごときが粋がってんじゃねえぞ お前らは都庁の便所掃除の業者と同類なんだよ

74:受験番号774
21/01/30 05:47:07.31 XXtLxowZ.net
>>72
都庁の内定ももってへんのにイキんなよ笑

75:受験番号774
21/01/30 20:52:37.48 UvEeQjrF.net
特別区 is 頂点😁😁😁

76:受験番号774
21/01/30 20:53:39.85 UvEeQjrF.net
都庁は完全に特別区のこと見下してるけど、神奈川県庁は横浜市のこと見下してないよね
この差はなんなの?

77:受験番号774
21/01/30 22:49:11.60 UEa6sGpK.net
政令市は権限が絶大 県庁は政令市以外の田舎の仕事やってる  


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch