【財政】自治体の将来性について語るスレ3【志望】at GOVEXAM
【財政】自治体の将来性について語るスレ3【志望】 - 暇つぶし2ch180:受験番号774
21/01/21 12:58:36.67 ZewrEIhB.net
横浜市と特別区、財政とか将来的にどちらが安泰ですか?
どちらにしようか迷っています

181:受験番号774
21/01/21 17:36:40.61 wqHts4Ji.net
>>180
絶対特別区

182:受験番号774
21/01/21 17:37:12.24 wqHts4Ji.net
プライドの面は目をつぶろう
都庁と比べると格下感は否めないから

183:受験番号774
21/01/21 17:45:01.15 yjP+dEyF.net
>>181
なんかそれが明らかにわかるデータとかありますか?

184:受験番号774
21/01/21 18:29:35.34 ZUs1e2Ia.net
皆さんのように財政とかかっこいいこと言うほどの生活してません。
手持ちの小銭を気にする毎日です。

185:受験番号774
21/01/21 18:48:58.77 aOhQC9Vd.net
>>176
そんなに田舎の不交付自治体が良いと思うならそこに行けばいいじゃない
おっしゃる通り東京以上の財政力指数を誇る自治体は地方にも存在してるが、都道府県単位で見れば東京以外すべて財政力指数1以下だし、不交付自治体は特別な存在なのに、それをもって地方を語っても説得力に欠けるぞ

186:受験番号774
21/01/21 19:09:56.68 YfdJvFUW.net
自治体は将来にわたる財政力と人口動態で決める時代

187:受験番号774
21/01/21 19:19:18.15 1Yj5gPYC.net
>>186
わかりやすいランキングつくってよ

188:受験番号774
21/01/21 21:05:41.30 Ap4HU8+t.net
地方は古い考えの人間多いし県外ナンバー差別するようなやばい人たちもいるので東京がいい 

189:受験番号774
21/01/22 04:16:05.10 Es0By0sD.net
現職やけど、公務員なる前は「ワイが地域をよくしてやる!」と思ってたけど公務員なると「こんな地域は滅びるべくして滅ぶしかないやん」と感じてしまう今日この頃。
地域の問題の根深さもあるが、アカンやつ結構おるわ

190:受験番号774
21/01/22 06:27:59.24 QCE/C3Uc.net
>>177
なんで東京か地方かという大雑把なくくりなの?
自治体単位で物事を語れないの?

191:受験番号774
21/01/22 10:24:36.07 AYi2AEYz.net
>>190
ミクロとマクロの違いもわからないの?
東京一極集中はどっちの問題かな?

192:受験番号774
21/01/22 16:29:24.56 I/P3zaJu.net
>>181
普通に考えて横浜市だろ。

193:受験番号774
21/01/22 16:34:15.72 W4g75Eoo.net
>>192
横浜と神奈川県庁なら?

194:受験番号774
21/01/22 17:24:21.36 ty95dz7p.net
横浜でしょ

195:受験番号774
21/01/22 18:37:48.04 oIM9pACZ.net
>>192
理由教えてくれ

196:受験番号774
21/01/22 19:57:16.34 j1qBvnAH.net
>>191
なんでマクロで語ろうとするかなあ
東京でも企業が撤退しまくってる日野市とかは下手な地方より先行きくらいだろ

197:受験番号774
21/01/22 20:39:06.68 jtCQT8da.net
横浜市と特別区なら比べるまでもなく特別区だろ。年収や税収的には。
まぁ特別区でも江戸川とか葛飾は自前の税収が低くて鳥取・島根を笑えんレベルではあるが都が調整してくれるしな
横浜市と神奈川県庁なら横浜市
神奈川県から横浜・川崎・相模原を取り除いたら、そこらのド田舎県庁と変わらんからなw

198:受験番号774
21/01/22 20:48:58.51 pVje8D5E.net
千代田 港 中央 らへんなら特別区
そうでないなら横浜市

199:受験番号774
21/01/22 20:55:45.26 mP95gRNT.net
>>197
>>198
サンクス!

200:受験番号774
21/01/22 21:00:30.40 j1qBvnAH.net
政令市の財源は都道府県と比べると貧弱だよ

201:受験番号774
21/01/22 21:01:05.87 j1qBvnAH.net
そもそもこのスレで日経新聞の地方税関連の記事をまともに読んでいる人がどれくらいいるのか疑問

202:受験番号774
21/01/22 21:05:49.22 nObItEBd.net
政令市唯一の不交付団体である川崎市ですら財政的には先行き暗いのに

203:受験番号774
21/01/22 21:07:01.42 mP95gRNT.net
>>202
川崎市と特別区、どっちが財政的に将来安心できる?

204:受験番号774
21/01/22 21:25:53.70 +gWRZ+kT.net
>>203
特別区じゃね
でもあくまでも東京都に従属する特別地方公共団体だから財政上の自由度は一般市に劣る

205:受験番号774
21/01/22 21:34:41.50 mP95gRNT.net
>>204
さんくす!

206:受験番号774
21/01/22 21:42:54.35 iE/ueJxQ.net
やっぱ東京都が最強すぎる

207:受験番号774
21/01/22 21:45:38.87 +gWRZ+kT.net
最強か?
不交付団体のプライドで今年の税収減に打つ手なしと苦悩しているのに

208:受験番号774
21/01/22 22:13:34.30 3uHqTmhB.net
>>207
コロナは一過性のものだし、数年で大半の税収は復活する

209:受験番号774
21/01/22 22:17:31.19 +zf7OwI2.net
>>163
経済学者曰くコロナの影響でサーバー管理や設備系、ソフトウェア系の仕事も一気に消えるらしい
既にコロナで推定1000人規模の解雇者、無数の自主退職者を出しちゃっているからアフターコロナはないと思った方が良い

210:受験番号774
21/01/22 22:25:17.93 +gWRZ+kT.net
>>208
特別自治市制度の導入に伴う都道府県税減
電気ガス保険業に課される収入金額課税の廃止に伴う都道府県税減
など、先行き不透明な面もあるんだけどなあ

211:受験番号774
21/01/22 22:38:22.22 b7walUGB.net
コロナ禍で英米の衰退および海外との接触を減らすために英語教育の廃止を宣言した学校多いな
大宮の学校も英語教育廃止を決定した

212:受験番号774
21/01/22 22:40:47.97 pVje8D5E.net
学校事務に配属されてぇー
定時で帰りテェー

213:受験番号774
21/01/22 22:44:00.66 kS3KSf+3.net
学校事務は女子生徒の盗撮が趣味な職員にとって天国だよな^^
ソフト市場などに動画をアップしている学校関係者いるとたいていは公務員かなと思っている

214:受験番号774
21/01/23 01:49:12.33 36g4zWN2.net
自分が勤務する自治体よりも安定性あってスケール大きくてステータス備わってる楽しい自治体が存在する、この事実が嫌だな
早慶には勝てないんだよな…って感じるMARCH生みたいなもの

215:受験番号774
21/01/23 01:51:10.10 36g4zWN2.net
ほんとに優秀な奴は地方で満足しないよ

216:受験番号774
21/01/23 02:09:59.08 dUcmKepk.net
ほんとに優秀な奴は都庁で満足しないよ

217:受験番号774
21/01/23 07:18:11.38 lnxUfUa+.net
今年都庁は福祉関係部署の退職が相次いで採用が意外と減らないかもしれないらしい 
諦めるのはまだ早いぞ地方民の諸君たち

218:受験番号774
21/01/23 07:59:45.06 RbDRURjj.net
このスレに感化されてダメ元で今年都庁受けようと思ってるけど、他自治体1年目が新卒時に受けもしなかった都庁の面接にいきなり来ても印象悪い?
やっぱ2〜3年空けたほうがいい?
21卒で同じような人いたら意見くれ

219:受験番号774
21/01/23 08:03:29.54 5l2B/Y0j.net
>>218
そういう意見はここじゃなくて都庁スレで聞いた方がいいよ
スレリンク(govexam板)

220:受験番号774
21/01/23 08:21:14.79 3jn764J7.net
定期的に現れる受験希望者も都庁くんの自演だろ

221:受験番号774
21/01/23 09:10:08.30 QK6zn19u.net
>>218
自分が正しくそれで1年で都庁に転職。
東京っていう土地柄転職する人はするし向こうも面接であんまり気にしてない感じだったわ。
試験まで残り時間限られてるし、早めに動いた方がいいよ。
スレチだったらすまんな。

222:受験番号774
21/01/23 09:22:51.47 XkN205uP.net
>>221
どこから都庁?実際転職してよかった?

223:受験番号774
21/01/23 10:14:30.85 8DW35YT7.net
新卒で都庁受ける奴本当にいるの?
実家から通えるならいいけど部屋借りたら
月に自由に使える金なんて殆ど残らんぞ?
主任採用される中途採用の方が金銭面でいいと思うけど
国家総合職とは違って寮もステータスもないし

224:受験番号774
21/01/23 11:41:45.98 YuFDdCXE.net
もうだれも地方の方がいいって言わなくなったな
気づくの遅え

225:受験番号774
21/01/23 12:19:55.31 ZEQexX/E.net
寮もステータスもあるよ 都庁っていうとすごいって言われるし 東京で

226:受験番号774
21/01/23 12:26:05.46 zRnF+PoV.net
>>224
そもそも地方がいいか悪いかと言うスレじゃないんだが

227:受験番号774
21/01/23 12:27:20.47 QK6zn19u.net
>>222
某地方都市とだけ。今の職場に不満は全くないよ。
ごめん、来年度入都だからわからんw
やりたいと思った時にやりたいことできる(選択肢が多い)のが東京(に住むこと)の良さかなと思ってる。

228:受験番号774
21/01/23 12:29:13.97 LjbhqInM.net
自治体の将来性と無関係で草

229:受験番号774
21/01/23 13:33:07.20 lFhMbiIe.net
>>227
転職あんまり気にしてない感じって、面接は入都後やりたいこととかガクチカ中心に聞かれたの?
1年で辞めることとか詰められなかった?

230:受験番号774
21/01/23 13:46:56.44 59XZQu/Z.net
四の五の言わずに勉強しろ
勝利(都庁)は努力なしには報われないぞ

231:受験番号774
21/01/23 13:51:35.03 w35h4/KD.net
都庁教(笑)

232:受験番号774
21/01/23 13:56:32.82 cAJ9v0Aj.net
地方がせっせと育てた若者が東京に吸い取られる構図

233:受験番号774
21/01/23 13:57:40.73 cAJ9v0Aj.net
地方で子育て支援やってる職員
モチベーションどうやって保ってるんだろ

234:受験番号774
21/01/23 14:07:15.92 S824PtN8.net
>>232
大半は良くて看護師や保育士、最悪地元工務店の鳶とか工場とかあるし底辺層の再生産が行われる地になるんじゃない?w
中間(駅弁マーチレベル)〜優秀層の東京流出は止まらないから教育格差もどんどん広がりそう

235:受験番号774
21/01/23 14:09:13.57 S824PtN8.net
地方の学校で優秀なのは地方転勤の大企業や公務員の子たちが多い
あとは蛙の子は蛙で馬鹿とDQNばっか

236:受験番号774
21/01/23 14:50:57.22 TKua4XD1.net
>>235
それを否定する奴いるけど実際のところこれが世の中の現実なんだよな
この社会構造は何百年経っても変わらないだろうけど

237:受験番号774
21/01/23 15:14:41.01 XdhplnfX.net
地方衰退は構造の問題だからそれをなんとかしようと思っても無駄
それなら東京側に移った方が

238:受験番号774
21/01/23 15:16:11.83 +ZbuD7VO.net
>>237
完全に東京マンセーありきの意見だな
そう言うことじゃなくてもっと建設的な意見を聞きたい

239:受験番号774
21/01/23 15:20:27.53 XdhplnfX.net
>>238
いやいや、この時代に地方を選ぶバカに向けてわかりやすく言ってるんだよ

240:受験番号774
21/01/23 15:31:06.06 +ZbuD7VO.net
>>239
地方を選ぶ人を馬鹿と言ってる時点で頭悪い

241:受験番号774
21/01/23 16:12:31.53 H6lbjBIX.net
都庁の人はただのかまってちゃんなんだから構っちゃ駄目だよ

242:受験番号774
21/01/23 17:19:29.81 LLebmgAV.net
そうやって耳を塞ぎ続けた結果が今の地方と都市の格差だろw

243:受験番号774
21/01/23 17:20:29.34 0xHfv9qJ.net
>>229
ID変わったかも
今の仕事内容中心に、全部想定範囲内の質問。
やりたいこと(自分は税)、学生時代頑張ったこと、困難乗り越えた経験、チームで仕事大丈夫?(2回)聞かれたよ
都庁の面接最近は厳しくないらしく、既卒の自分も普通にリラックスして楽しく臨めたわ
だから全然詰められた記憶が無い
まぁ倍率の恩恵もあるわ

244:受験番号774
21/01/23 17:24:50.11 DUC3dzCg.net
>>243 スッカスカで草 どこで面接したか言える?

245:受験番号774
21/01/23 17:37:53.70 XdhplnfX.net
入庁前の研修受けてる暇あったら都庁対策しろよ

246:受験番号774
21/01/23 21:39:54.60 36g4zWN2.net
ただの地方公務員としての人生が確定したんだなと
一生地元で暮らすんだなと
一生平民確定なんだなと
エリートにはなれなかったんだなと

247:受験番号774
21/01/23 21:53:29.62 M2gmNI7O.net
>>244
テレコムセンターの都の研修所だが

248:受験番号774
21/01/23 22:11:15.01 GGiQoTjd.net
>>246
都庁職員も平民でエリートではないから胸張って生きろよ

249:受験番号774
21/01/23 22:46:50.91 n4hBHThh.net
>>247
お前はこのスレの希望だ、やっかみも受けるだろう
俺たちも後に続くぞ!
ガンバロウ!ガンバロウ!ガンバロウ!

250:受験番号774
21/01/23 22:47:21.51 spiVs4vo.net
>>247
ちげえよボケカス 出直してこい

251:受験番号774
21/01/23 22:51:31.11 aXbLBUA4.net
今更だけどスレタイしれっと改変されてんのな
次改変するなら「都庁教礼拝所 Part4」でヨロシクw

252:受験番号774
21/01/23 23:08:04.12 5l2B/Y0j.net
嫌だね自治体の将来性を語るスレだから

253:受験番号774
21/01/23 23:41:26.62 36g4zWN2.net
将来性ある自治体を見極めよ

254:受験番号774
21/01/24 00:16:04.17 lwRoFzdK.net
正直政令市はわてらが定年までは大丈夫やと思ってるねんけどなあ

255:受験番号774
21/01/24 00:16:04.77 HZF/cNQ2.net
公務員試験余裕だったな、筆記も面接も
都庁とか受けたらよかった

256:受験番号774
21/01/24 00:28:44.44 5A6TgLOv.net
春からの非東京自治体での一人暮らしに向けて家電をリサーチしてたら、「東京ゼロエミポイント」なる都民限定の補助金制度があるのを知る
財政が豊かな東京都はさすがだな、ここにも格差が…と頭が痛くなったよ

257:受験番号774
21/01/24 00:31:23.01 5A6TgLOv.net
非東京自治体にひとまず入って都庁転職を目指すか、いっそ内定辞退して受け直すか未だ少し揺らいでいる
後者は現実的でないのは理解しているが、このスレに出会った以上内定先に貢献する気持ちが1ミリも湧いてこなくなってしまったよ

258:受験番号774
21/01/24 01:16:58.18 Tm6DV2D9.net
そもそも出身地ガチャ外したのが痛い
生まれも育ちも東京→東京都職員(実家通い)が最強すぎ

259:受験番号774
21/01/24 01:23:44.86 Tm6DV2D9.net
地方で負け戦40年するぐらいなら
1年頑張って東京に脱出したほうが絶対いい
生き方の問題
地方公務員は-50を-45,-40にする仕事
首都公務員は0を50,100にする仕事

260:受験番号774
21/01/24 02:12:43.94 qoe33QWz.net
このスレ見て揺らいでる奴らって公務員になることがゴールで、ろくに自治体研究やってない奴らなんだろうな 
脳死で公務員試験してるからまだ働いてないのに内定ブルーなんかなるんだよ
こんな様子じゃ仮に都庁に転職してもどうせすぐリタイアするだろ

261:受験番号774
21/01/24 02:56:24.10 4FC6Jfkf.net
>>260
自治体研究なんて不要
なぜなら自治体公務員は人口、財政力が全てだから
それが分かってない時点でリサーチしきれてない

262:受験番号774
21/01/24 03:37:52.35 1KQ5fuZ8.net
寄生することしか考えてないんやなぁ…

263:受験番号774
21/01/24 04:12:56.53 4FC6Jfkf.net
>>262
寄生とかいうか、労働者である以上より良い待遇や安定性を求めるのは当たり前
変な夢持って田舎自治体行く奴ほど入庁後に現実を知って辞めていく

264:受験番号774
21/01/24 06:33:16.09 de/YfHfF.net
>変な夢持って田舎自治体行く奴ほど入庁後に現実を知って辞めていく
これは本当にそう
生え抜きの田舎出身田舎自治体勤めの連中は若手のその行動が理解できなくて、もう何年も前に都会自治体へ脱出した元職員の悪口で盛り上がってるばかりで呆れてしまった

265:受験番号774
21/01/24 06:39:29.56 5A6TgLOv.net
>>264
田舎自治体は給料低い、レベル低い、将来性=財政力低いの3低で、実家通いで楽しようと間違えて新卒カード使ってしまったら最後、必死にもがいて脱出するか、一緒に沈むかの二択
「ぼきがこの自治体を立て直すんだ!w」とか考えてる奴のほうが自治体研究ろくにできてないと思う
まあ俺も脱出先に都会とはいえ非東京自治体選んでしまったから人の事は言えず2回目の転職活動不可避なんだけど…

266:受験番号774
21/01/24 06:45:27.83 5A6TgLOv.net
我らが教祖、前スレ/2先生の言うとおり東京かそれ以外なんだよな
田舎脱出は当たり前、その先の自治体選びは慎重にというのが先生の教えだ

267:受験番号774
21/01/24 06:54:38.87 W6N1ivLT.net
特別区内定ワイ、このスレを見て優越感に浸るのが毎日の日課

268:受験番号774
21/01/24 07:00:45.25 g3vBaMsP.net
>>267
都庁は讃えられてるけど特別区は馬鹿にされてるぞ
試験易しすぎて誰でも受かるからな

269:受験番号774
21/01/24 07:02:07.12 W6N1ivLT.net
>>268
試験の難易度はこのスレでは関係なくない!?w

270:受験番号774
21/01/24 07:04:33.23 +/vPwqZF.net
特別区いいじゃん。
面接対策大変そうだったから(あと日程被りかな)で受けなかったけど

271:受験番号774
21/01/24 07:07:07.41 Gziit5Un.net
>>269
試験が簡単すぎてニッコマがウジャウジャいる時点で東京のメリットの一つと宣う「職員のレベル」や「ステータス」には期待できないんだよ
本題の将来性も港とか千代田ならともかく、住宅区はこれから老人の世話費で明るいとは言えないし、全てが微妙すぎる
都庁の威を借りて偉そうにするのはちゃんちゃらおかしい

272:受験番号774
21/01/24 07:12:48.10 W6N1ivLT.net
>>271
地方民、都庁には絶対勝てないと悟ってとりあえず特別区下げるのに必死で草

273:受験番号774
21/01/24 07:21:48.53 +M1+9gBk.net
↑ここまで特別区の自演
ここからも特別区の自演↓

274:受験番号774
21/01/24 07:32:22.13 M43N2qsq.net
特別区は悪くはないと思う
けど都庁の下位と明確に位置付けられているし、同じ生活コストかかるなら都庁に行かないと結局コンプで一生惨めな思いしそう

275:受験番号774
21/01/24 07:45:28.74 DxbIU7GW.net
政令市ってどのラインまで威張っていいんだっけ

276:受験番号774
21/01/24 08:23:55.33 Ritf9BjF.net
>>275
威張っていいのは横浜市だけ

277:受験番号774
21/01/24 08:25:17.89 Ritf9BjF.net
>>274
単純に都庁は転勤だるいって人多いと思う
引っ越さないとなればそれこそ満員電車地獄やんけ

278:受験番号774
21/01/24 08:44:34.28 C11ksWT1.net
>>274
都庁って国葬堕ちの東大生が行くところでしょ?
コンプレックスなんて感じることないぞ

279:受験番号774
21/01/24 09:13:09.10 Y90xCVcP.net
混雑率トップ1,2路線使って通勤してるけどコロナ以降満員電車に当たった事ない

280:受験番号774
21/01/24 09:21:52.02 HZF/cNQ2.net
おなじ銀行なら地銀よりメガバンの方がいいでしょ
地方県庁市役所と都庁も同じ

281:受験番号774
21/01/24 09:24:10.28 S1yFMtRs.net
特別区は、ステータスが低いのと周りの人間のレベルが都庁よりも、、、なこと以外は給料も都庁より高いし転勤ないしで、迷うよな 悪い選択ではない

282:受験番号774
21/01/24 09:43:06.37 wa2spQoa.net
>>260
そもそも自治体の将来性を語るスレなのに
あまりにもスレチなレスを間に受けている時点で論外

283:受験番号774
21/01/24 09:43:38.42 wa2spQoa.net
>>261
人口が少なくても事業所が多かったり補助金が多ければ裕福なんだよ

284:受験番号774
21/01/24 09:43:55.15 wa2spQoa.net
>>263
それ自治体の将来性とは関係なくね

285:受験番号774
21/01/24 09:55:48.18 wNYJmab3.net
>>276
横浜市の将来負担比率も知らないとかエアプかよ

286:受験番号774
21/01/24 09:57:18.22 wa2spQoa.net
>>285
都庁礼賛君にはわからんよ

287:受験番号774
21/01/24 10:18:34.85 1KQ5fuZ8.net
都庁を賞賛するやつも、俺地方だけど惨めだ;:って言ってるやつも、文体が同じなんだよ
そういう事なんだろうな

288:受験番号774
21/01/24 10:28:12.58 wC8sSdX5.net
自演だの言ったって事実なんだから、正論で反論してみろよ地方民w
論理的に勝てる要素がないから揚げ足ばっか取ってんだろ、醜いんだよwww

289:受験番号774
21/01/24 11:09:12.64 wa2spQoa.net
地方交付税交付金の不交付団体は下手な都内の基礎自治体より財政裕福だと言う話や
人口は少なくても事業所が多い自治体は法人二税の税収が多くてそこまで大変でもない

290:受験番号774
21/01/24 11:20:02.68 feMi1/Ht.net
>>289
だからそんなミクロな話してもナンセンスだってなんで理解できないかな

291:受験番号774
21/01/24 12:05:01.48 HZF/cNQ2.net
【再掲】
東京最強すぎるだろ
有名スポットどんだけあるんだよ
【東京都心部】
銀座、秋葉原、東京駅,丸の内、大手町、日本橋、築地、神田,神保町、東京ドーム、神楽坂、赤坂、汐留,新橋、浜松町
【東京東部】
浅草、両国、東京スカイツリー、豊洲、清洲白河、深川、葛西
【東京西部】
新宿、渋谷、原宿、青山,表参道、下北沢、代官山、吉祥寺、中野、代々木、高円寺、大久保、二子玉川
【東京南部】
お台場、品川&天王洲、中目黒、六本木、麻布十番、東京タワー、等々力渓谷,
恵比寿、羽田空港、自由が丘
【東京北部】
池袋、谷中,根津、上野、巣鴨、日暮里、赤羽、板橋、北千住、柴又、練馬

292:受験番号774
21/01/24 13:14:09.36 Ritf9BjF.net
横浜市って財政やばいの?

293:受験番号774
21/01/24 13:19:50.30 GjFVwO/B.net
周りも都庁は二次試験のテレコムタワーで人物評価の点数を高めにしてもらったから気前がいい自治体だよ
親など身内に公務員がいると面接の点数を上げてもらえるから就活も早く終えるし親切なシステムだ

294:受験番号774
21/01/24 13:36:39.92 fnMNeUk8.net
>>290
ナンセンスじゃねーよばーか
マクロな話こそナンセンスだわ

295:受験番号774
21/01/24 13:39:32.63 GiQoxof1.net
東京都内でも武蔵野市は財政的に安泰だけど
足立区葛飾区荒川区は離島と変わらないくらい財政難だよ

296:受験番号774
21/01/24 13:43:51.76 jy7+BxiW.net
>>290
なんで?
基礎自治体はミクロでしょ
誰も広域自治体に限定した話にしてないぞ

297:受験番号774
21/01/24 13:46:21.12 wa2spQoa.net
コロナ対策1兆円超、 底つく貯金懸念 不透明な財政見通し
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
都庁の財政基盤が広域自治体トップなのは事実だけど危機感は持った方がええよ

298:受験番号774
21/01/24 13:52:01.24 Svj1jOkH.net
日野市の現状
URLリンク(www.youtube.com)
日野市は職員の時間外手当の予算すら組めないほど逼迫している
こんなの全国の自治体の中でも相当やばい方だろ
財政力指数はそんなに悪くなくても実態はかなり厳しい

299:受験番号774
21/01/24 14:23:06.91 x+W30lB8.net
都心に近づくほど少しでも頭脳を使う仕事をどんどん外部委託化しているから近いうちに公務員の仕事は総務や窓口専門に落ち着きそうだ

300:受験番号774
21/01/24 15:07:36.83 ru1LqWTZ.net
非東京民があれこれ理由つけて必死にsageまいとする姿は滑稽で楽しいね〜
そうやって必死にもがき続けて定年まで過ごすんだろうねw

301:受験番号774
21/01/24 15:30:15.76 wa2spQoa.net
この人何と戦ってるんだろ

302:受験番号774
21/01/24 15:41:34.32 aibMSUG1.net
中央区や大宮区は既に英語教育を廃止することを確定させたし良くも悪くも先進的だ
コロナ禍で英米の人が消えていくから当たっている面もある

303:受験番号774
21/01/24 16:00:56.73 XuAbRw3U.net
都庁内定の俺が引くレベルで盛り上がってるの草

304:受験番号774
21/01/24 16:04:58.06 wa2spQoa.net
都庁の会計管理局って人気なのかね

305:受験番号774
21/01/24 16:26:31.38 780FBsKL.net
>>303
君は人生の勝者だ
ここにいる連中はゴミ以下だと思っていい

306:受験番号774
21/01/24 18:04:39.41 L2j8xck6.net
都庁とそれ以外の差がデカすぎる
民間企業の最大手とそれ以外よりよっぽど大差

307:受験番号774
21/01/24 18:05:34.45 HHhV06UE.net
>>305
スレチなレスを繰り返すお前もゴミだがな

308:受験番号774
21/01/24 18:06:20.41 L2j8xck6.net
東京近辺一人暮らしで若いうちこそ生活カツカツだが
それを気にして地方に留まるのは悪手

309:受験番号774
21/01/24 18:15:21.61 Lgzvzf6m.net
0606 名無しさん@1周年 2020/03/23 19:25:23
わし不動産持ちまくりのW大出身の実業家だが全く結婚する気ねー。
ただ女遊びは非風俗で相当やったが。風俗もやったけどw
基本人間嫌いで結婚となるとむこうの両親に 
会うのがめんどくせー、義兄弟姉妹がめんどくせー、義甥姪もめんどくせー。
無理。金ないフリしてセフレが最高。www 
おまいらよう結婚とかやるな。無理。www
女と会話してもつまらないし、ずっと一人の女としかヤれなくなるとかそれこそ地獄だし男に結婚するメリット皆無だわ

310:受験番号774
21/01/24 18:16:21.68 tH2GBVtT.net
自治体の将来性を変えるために県庁とか政令市に行く人もいるのにそう言うこと言うのもどうかと思う

311:受験番号774
21/01/24 18:18:38.74 XuAbRw3U.net
過激すぎやろみんな 生理前か

312:受験番号774
21/01/24 18:18:57.35 L2j8xck6.net
>>310
そいつ世間知らずすぎる
一職員には不可能
国策レベルの話

313:受験番号774
21/01/24 18:22:03.96 HZF/cNQ2.net
現実をいち早く理解した優秀な同期から東京自治体に転職するんだろうね

314:受験番号774
21/01/24 18:47:08.49 Ritf9BjF.net
都庁と特別区だけが神

315:受験番号774
21/01/24 18:53:59.38 PIYXpTRq.net
>>312
自治体の方向性を決めるのは都道府県庁の仕事だよ
総務省が「○○県を発展させるためにはどうするか」とでも考えていると思ってるのか?

316:受験番号774
21/01/24 18:55:07.33 dmwg44De.net
都庁を礼賛している人たち
めちゃくちゃスレチすぎて大草原不可避
そんなに都庁の話したいなら都庁スレ行けよ

317:受験番号774
21/01/24 19:05:29.42 UM+Iy4Yu.net
>>314
特別区乙 いやそれも受かってなさそうだなw
早慶と大東亜帝国くらいレベル違うから

318:受験番号774
21/01/24 19:12:40.18 Ritf9BjF.net
>>317
俺は>>267
都庁>特別区>>>>>>>>>>>その他自治体
ってのが妥当かな😊

319:受験番号774
21/01/24 19:20:04.13 wa2spQoa.net
>>318
>>317
お前らのために専用スレ立てたから
スレリンク(govexam板)
自治体の将来性とは無関係なレスはこっちではしないでくれ

320:受験番号774
21/01/24 19:31:15.43 5A6TgLOv.net
将来性を語る上で東京との格差を語らずにはいられない訳で
隔離スレなんか立てたってこのスレの議論は変わらないだろうなぁ

321:受験番号774
21/01/24 19:54:58.54 wa2spQoa.net
>>320
別に東京と比較する必要はないでしょ
あくまでも自治体の将来性について語るスレなんだから
ここではミクロな話すんなって見当違いなこと言ってる香具師いるけど
スレの趣旨からすればむしろミクロな話こそ本質だよ

322:受験番号774
21/01/24 19:59:12.47 5A6TgLOv.net
では地方公務員になりたい奴は飛島村役場を受けろ、で終了な
これでいい?

323:受験番号774
21/01/24 20:03:31.44 wa2spQoa.net
飛鳥村の財務諸表は素晴らしいな
URLリンク(www.vill.tobishima.aichi.jp)

324:受験番号774
21/01/24 22:35:17.27 v7a1UtHD.net
>>292
そりゃまぁ全国で見れば恵まれている方だけど、ヤバいのは確か
神奈川県庁みたいな徹底的な行財政改革を20年前にしなかったツケが今来たのかもね
ぶら下がっている外郭団体も多いし
市民の多さの割に企業立地がイマイチだから法人市民税が思ったより入らないのもイタイ
今年度から供用開始した新庁舎の建設で基金を相当使い果たしていたところにコロナ禍だから、運が悪いってのもある

325:受験番号774
21/01/25 13:27:31.00 IUBZQ26M.net
一気に平和になって草った

326:受験番号774
21/01/25 22:38:17.06 atAu7ipp.net
東京で派手に暮らすエリートになりたい人生だった

327:受験番号774
21/01/25 22:45:26.15 pOUmQm9e.net
>>326
専用スレにどうぞ

328:受験番号774
21/01/25 23:45:25.86 sFTaPqLj.net
結局将来性について真剣に議論する気のある奴なんかいなかったと

329:受験番号774
21/01/25 23:46:47.15 j8KmvoUl.net
>>327
都庁とは言ってない、これは罠
都庁はエリートでもなければ派手に遊べるほどの金もない
たぶんコンサルとかに入りたかったんやろな

330:受験番号774
21/01/26 00:21:55.72 xG4TNCcH.net
もう公務員自体辞めるわ
都庁入れなかった時点で民間転向した方が将来的にも良さそうだし

331:受験番号774
21/01/26 22:55:43.44 d5LRDc2u.net
>>278
国総受けた東大生は地方公務員にはならないよ

332:受験番号774
21/01/26 23:56:31.39 wYiZvr17.net
国葬一次合格でドヤ顔してるやつよくいるけどさ
地方公務員になってる時点で記念受験ですって言ってるようなもんだよな

333:受験番号774
21/01/27 08:01:06.51 39UVYQMW.net
都庁内定者だけどこのスレ見て皆都庁目指してくれたら嬉しいな~ 何かとニュースで都庁が話題になるしね

334:受験番号774
21/01/27 08:14:45.92 DqBzqTkP.net
>>333
お、同士。自分も同じく4月から。
今は局面談と福生住宅の抽選が気になってる地方民だよ。
コロナでどうなるのかマジで未知数。
どこの自治体も安泰とは言えないなって思ってるよ。
スレチですまんな。都庁スレに戻るわ。

335:受験番号774
21/01/27 08:16:57.05 ixpvWps4.net
大阪市の権限を府が吸い取る一元化条例が可決
財政が豊かな政令市も入庁さえすれば安泰という時代ではなくなってきた

336:受験番号774
21/01/27 14:13:25.56 XWeG9jf5.net
都庁のあらゆる説明会よりリクルーティング機能果たしてそうこのスレ

337:受験番号774
21/01/27 19:05:00.66 j6SGJVZr.net
>>328
いるだろ

338:受験番号774
21/01/29 20:55:31.45 lLu3rDE3.net
地方は嫌だ地方は嫌だ地方は嫌だ地方は嫌だ

339:受験番号774
21/01/29 21:11:54.00 lLu3rDE3.net
このスレきっかけで地方の先行きのなさ実感した人いる?

340:受験番号774
21/01/30 07:46:53.72 dLg8SWMo.net
都庁なんて国税より給料低い時点で大したことないw

341:受験番号774
21/01/30 09:31:09.35 ZGNVJJC7.net
地方民息してない 自○した?ww

342:受験番号774
21/01/30 10:34:29.13 UEa6sGpK.net
税務署の職員 都庁職員 どっちになりたいかって言ったらそりゃあね

343:受験番号774
21/01/30 19:54:35.64 iU7oaXiK.net
特別区は区面接以降、最終合格掲示→電話→コネ面談で一発内定も狙えるぜ
これ先輩が言っていたガチ情報な

344:受験番号774
21/01/30 20:51:28.77 wpUrmZfh.net
有識者の主張により23区内は英語教育を廃止するところも出る予定なので都庁の政策に出てくるカタカナ用語がダサく感じられる未来が見える

345:受験番号774
21/01/31 20:10:36.33 k+ktzG7a.net
都庁の内定者スレって色んなところに跨ってるけどここであってるよね?

346:受験番号774
21/01/31 20:28:49.52 X47cITcY.net
>>345


347:受験番号774
21/01/31 22:48:14.78 FQiXPZjH.net
>>345
違う
都庁スレが内定者スレ

348:受験番号774
21/01/31 23:34:35.13 eHGciPV9.net
今度から都庁スレと融合させるかね
都庁マンセーしたい奴のスレだし本スレで語れるなら本望でしょ
逐次本スレに転記してあげようかな

349:受験番号774
21/02/01 00:10:08.20 al+yRa4T.net
都庁は早慶
特別区と政令市はMARCH
県庁は地方国立

350:受験番号774
21/02/01 00:11:06.51 al+yRa4T.net
まちがえた
一部の上位県庁は地方国立、中下位県庁は地方公立大

351:受験番号774
21/02/02 22:17:33.65 GBCT8AQp.net
人物試験でインチキばかりやっていることが知られているからいずれ痛い目に遭うね^^

352:受験番号774
21/02/06 23:16:04.67 boPfqWtg.net
203 2017/03/04 00:11
パワハラで臨時職員を自殺に追い込んだ船隠と言うやつは今も環境にいますか?
#376 2019/05/20 11:39
今もやっとるよ。
あいつ、それで警察にパクられても減刑される為に障害者手帳までコネで作ってもらってて
岡山県民が哀れよ。
なんで岡山って見た感じ田舎ではなくなってきたのに性根が限界集落の田舎のジジイとかなの。
はっきりいってあいつうぜえよ。偉そうな。フルボにしろよ、金正恩な性格じゃん。
福祉や医療関係にバレりゃ全額返金でぶちおもろい展開が待ってんのに。
まぁ医療も福祉にもコネがあるらしいからな。詐欺もみつからない岡山県。
誰もこないよ、きびだんごでおびきよせてもな。あんたら津山31人殺しの末裔なんだろ。
あいつ、軍に入れなかったのを気に種撒きまくってたらしいからな。きしょ。
378 2019/05/20 11:57
「電話でえや、家族を順番に殺していく。」
きっしょー!!!

353:受験番号774
21/02/08 19:26:52.79 cBXU2sGm.net
その後将来性語ってる奴誰ひとりいなくて草www


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch