国家公務員 中途採用者選考試験(就職氷河期世代)at GOVEXAM
国家公務員 中途採用者選考試験(就職氷河期世代) - 暇つぶし2ch2:受験番号774
20/11/18 18:39:57.51 EvZLcRRp.net
URLリンク(www.jinji.go.jp)

3:受験番号774
20/11/18 19:45:45.86 CFBKidLq.net
主な競争倍率
1倍未満 Fランク大学入試
1.2倍 新潟県小学校教員採用試験 2018
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
1000倍超~∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
.
.
【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申


4:し込み [ばーど★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595596787/ 【就職】545倍市職員試験に氷河期(36~45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/ しょっぱい採用枠出して氷河期世代をもてあそぶのが官公庁でブーム [402859164] http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599480134/



5:受験番号774
20/11/18 22:57:15.80 srvWrusG.net
このスレは必要だと思うわ
1乙!5点下駄履いてよし!

6:受験番号774
20/11/20 20:10:35.12 lhbWgnld.net
あと9日です!

7:受験番号774
20/11/20 20:21:13.61 SImwRkUL.net
氷河期世代公務員試験総合スレ Part32
スレリンク(govexam板)

8:受験番号774
20/11/21 07:34:29.65 sYbDqQjw.net
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき18
スレリンク(job板)

9:受験番号774
20/11/21 10:26:39.85 Ywpiw7/3.net
50分で書く論文の文字数って何字くらいかな。
一通り概要見たけどわからない。1000文字位かけたらいいのかな

10:受験番号774
20/11/21 10:33:14.95 /fPNnf/b.net
このサイトによると600字程度と言うが…
URLリンク(sky-shoot.com)

11:受験番号774
20/11/21 10:36:37.74 Ywpiw7/3.net
>>9
ありがとうございます。
そのサイトは拝見した気がします。
人事院のオフィシャル文字数って出て
無いみたいですね・・

12:受験番号774
20/11/21 18:16:02.11 +B03rDFe.net
偏差値50の大学出じゃ受からんわ

13:受験番号774
20/11/21 20:31:24.78 Ywpiw7/3.net
しばらく勉強してて思ったけど
出身大学とかそれ程関係ない気がする・・
40問全問回答で得点が高い順に合格ということは、
捨て科目とかなく幅広く深く勉強できた人が合格できる気がする
作文も合否判定のみで、採点に関わらんわけだからさ
何かTVでみるマニアックなクイズ番組みたい。
実務の光速マスタ買ってきてるんだけど、高校時代必死で学んだ日本史を
あまりに忘れてて、やってて涙出てきた。
運とかもあるやろね・・

14:受験番号774
20/11/21 22:48:12.35 gT2A/ojR.net
>>12
学歴なんてそれほどどころか全く関係ないよ。
この板に書かれている学歴偏重な書き込みは無視したほうがいい。

15:受験番号774
20/11/21 23:29:16.14 j9LdKlwd.net
あと10日だぞ?今から日本史・・・
大丈夫かよw
今は一通りやってきたことのおさらいの時期だろ?

16:受験番号774
20/11/22 00:28:49.04 T72wgJDQ.net
>>13
ここで言われてる学歴とは難関大学を指すと思われるが、たしかに合格点数取れたら合格なんだから学歴なんか関係ない、だから機会の平等は保障されている。しかし難関大学出身は勉強も含めて優秀なのは自明。そうなると、合格者数が少ないあるいは倍率が高い試験になれば合格者はやはり難関大学出身者が多数を占めることなるからそういう意味では結果は不平等になると思われる。
勉強ができるということと仕事ができることには共通する点が多い。すなわち限られた時間の中でより効果的な手法で結果を出すことが求められる。そしてそのノウハウを多くの難関大学出身者は身につけているのも自明なんだよね。

17:受験番号774
20/11/22 08:15:10.26 6MSgHsuj.net
>>14
えっ私もその認識だけど‥
このあと世界史やって、思想芸術、暗記物をみなおそうかと

18:受験番号774
20/11/22 18:07:23.02 PxqWW0KF.net
TBSの世界遺産見てる。こんな時間にやってたのか。公務員試験がなきゃこんな番組見ることなかったよ

19:受験番号774
20/11/22 18:13:11.74 14cITh/k.net
過去問解いて正解する度にガッツポーズしてっしゃぁあーーー!!って吠えちゃうんだけどみんなもそうだよな?

20:受験番号774
20/11/22 18:23:44.53 sXKbV3vR.net
しばらく前、社会人試験(係員級)技術某地域受けたことがあります
参考になるかはわかりませんが…
基礎能力・専門とも32/40、面接Cで総合得点約730点、合格者5名中1番でした。
(無い内定でしたが…orz)
経歴無茶苦茶でも人事院が担当する部分では全くと言っていいほど経歴(学歴含む)は関係ない
と思われますので頑張ってください

21:受験番号774
20/11/22 18:31:30.45 PxqWW0KF.net
>>19
ありがとうございます。面接がだめだったんですか。1番とわかってそれで無いってきついですね

22:受験番号774
20/11/22 18:36:19.13 sXKbV3vR.net
>>20
ありがとうございます。
自分は「官庁訪問の順番を誤った」のが敗因とみています
(こだわりがないのであれば最初から人気地域の官庁を捨てて早くから地方庁を回るのも
手だったはず。それをしなかったは自分の判断ミスであります)
まぁ、官庁訪問の時期過ぎてから電話かかってきたところも結局採用されなかったので
年齢が行っていると見る目が厳しくなるのはある程度事実だとは思いますが…

23:受験番号774
20/11/22 18:54:13.27 JVZ2xzIv.net
>>17
時事&面接対策で、
NHKの日曜討論観るようになったなー

24:受験番号774
20/11/23 22:47:40.00 IiqHSrqg.net
神奈川
特別区
都庁
など受けて
特別区は面接通過で結果待ちの方はどうなりましたか?
気になっています

25:受験番号774
20/11/26 12:29:09.59 0EMWJSR7.net
あと3日です!

26:受験番号774
20/11/28 21:23:51.59 ScPtSMeE.net
明日10:30かな

27:受験番号774
20/11/29 01:07:16.88 AOjb3SL4.net
気楽にいくよ
露骨に体に出てまた眠れなそうだ

28:受験番号774
20/11/29 01:08:47.19 AOjb3SL4.net
千葉県の過去問を最後に読もう

29:受験番号774
20/11/29 01:10:45.35 AOjb3SL4.net
今日が人生で最後の公務員試験です
これでやっと終わります

30:受験番号774
20/11/29 01:16:07.24 AOjb3SL4.net
私が死


31:んでも職場の連中も家族も悲しまない



32:受験番号774
20/11/29 01:18:58.46 AOjb3SL4.net
今日が人生で最後の公務員試験です。
国家公務員第Ⅲ種再チャレンジ試験の筆記試験に受かって夢を見てしまいました。
人事院に面接で落とされて省庁の選考を受けることさえできませんでした。
越谷市の面接を受けに行って会社からの信頼を失いました。
数え切れないぐらいの公務員試験に面接で落とされました。
長かった受験戦争もこれでようやく終わりです。

33:受験番号774
20/11/29 03:37:54.98 2rz/0eFZ.net
そんな時間まで起きとってはいかん。
もう寝たとは思うが、寝坊だけはするなよ。

34:受験番号774
20/11/29 07:09:23.61 nkh+3i68.net
会社なんか辞めてバイトにしろよ、コンビニなんかかわゆい子と仲良くなって一発ヤレるよ

35:受験番号774
20/11/29 09:58:46.58 PV3F5B5t.net
現役の雀ゴロですが試験を記念受験しにきました
頑張ります

36:受験番号774
20/11/29 09:59:42.19 0PP+0O+3.net
みんな頑張って👍

37:受験番号774
20/11/29 12:24:57.50 i+GHEo1O.net
9割はとれたかな
理系のやつ悩んでしまった
3問目、我々糾弾されてて病んだw

38:受験番号774
20/11/29 12:39:48.08 TVEpKI8+.net
足切り30くらいだろうな。東京都のよりは易化してる。

39:受験番号774
20/11/29 12:47:24.45 d/Vf69+2.net
こんなの終わらんわw

40:受験番号774
20/11/29 13:01:41.62 sO8b911+.net
氷河期世代公務員試験総合スレ Part33
スレリンク(govexam板)

41:受験番号774
20/11/29 13:09:02.87 ZrHmD4Fh.net
いま休憩中やけど、時間足りんわ。
なんで40問で一時間半でできるねん?

42:受験番号774
20/11/29 16:16:26.93 /IVhvuAL.net
>>39
自分は少しでも知能分野に時間を残すために、知識分野から解き始めてこの20問を最初から20分で終わらすと決めとく
そして残りを70分かけて解いた

43:受験番号774
20/11/29 18:46:07.79 VYKtoNm5.net
ダルマの写真は過去問で見たなぁと思ってたら11年前に出てた問題だったかw
選択肢の1つだけ内容違ってあとは全く同じかよ。

44:受験番号774
20/11/29 18:58:09.49 iRBYIQv3.net
英語だけ飛ばして問12捨てて最後まで来たら残り20分だったから易しかったんだろう、こんなに余ったのははじめてだ

45:受験番号774
20/12/19 17:56:28.02 hDbnzvYf.net
                     /    |   |    | ;
                 |     |   |    |
                  ;|ー |; l ー-  l;
           /⌒ヽ    |    |  l     l
           l   l   .|    |  |    | ;
            |   l   ;| ー-  |  .l   - l;
            ;|  -‐|   |    | ;|      |    /⌒ヽ;
           |    l    |    |  |      l   |    ヽ
           ;l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、;
         /⌒ヽl  ‐ \  |,    . .      l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ           ヽ、 |     |;    (差別主義人権侵害いじめ大好き冤罪大国侵略キチガイ国家中世ジャップランド日本国は──終わる。)
        /  人 ヽ、                 ヽノ     |
          l     ヽ、\,          . / ノ/      l;
        ヽ  ノ \,/     /             ヽ  l
        ; \    /        /            |;
          ヽ、       /  /   l              |
          ; ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
            ; ヽ、            |          /;
              ヽ          l        /

46:受験番号774
20/12/19 18:40:42.42 hDbnzvYf.net
どんな嘘にでも、かならず真実が含まれている

47:受験番号774
20/12/20 01:05:44.54 D1eXASjo.net
>>41
写真だったのですか。公務員試験ベテらしき人達の
書き込みを見ると、どっかで見たダルマが出てきて
気分的にずっこけたなんて言ってましたがw
個人的にも気になる設問ですが、過去問持ってない
んですよ。

48:受験番号774
20/12/31 14:00:45.25 sA2Zm+jr.net
このスレは重複か?

49:受験番号774
21/01/08 06:54:13.01 QwYBL/b4.net
延期するでしょうか

50:受験番号774
21/01/08 07:00:23.82 QwYBL/b4.net
やはり緊急事態宣言で延期になるのだろうか

51:受験番号774
21/01/09 19:56:59.55 ZodZHZCj.net
さあどうなるかな

52:受験番号774
21/01/09 19:57:24.68 ZodZHZCj.net
国家バイバイ

53:受験番号774
21/01/11 17:48:20.97 yf22Za/5.net
初日に労働局を受けるべきでしょうか

54:受験番号774
21/01/12 20:30:13.82 FyD68VCT.net
まずないんだけどさ、万が一内定もらえるとしたら今月29なんだよね。そしてその日の午後にこちらから受諾するか蹴るかを決めなきゃならない。
けど合格発表日が2/25ってどういうことこれ?

55:受験番号774
21/01/13 12:25:51.16 64YYgKo3.net
>>52
ホムペに合格した人の受験番号がのる日が2/25
内定もらった人にはあまし関係ない日
途中で落ちた人からすると自分の座席前後の人の結果が分かる

56:受験番号774
21/01/14 05:32:17.99 Gjks7fT7.net
>>51
初日は第一志望を受ける
労働局が本命なら労働局受けろ

57:受験番号774
21/01/14 07:20:52.18 LV13k7kp.net
ここの書き込みは圧倒的に関東甲信越が多いのかな。俺と同じ地域の書き込みは見たことない。
関東甲信越以外のお前らはどこの地域なの?

58:受験番号774
21/01/14 09:56:06.43 qQhBB22Q.net
どこかは言わんが俺も地方

59:受験番号774
21/01/14 10:57:50.44 075ppuPz.net
>>55
それ以外の地域だと特定以前に
採用予定も少ないからあまり悩まないんじゃね

60:受験番号774
21/01/14 11:07:25.25 qQhBB22Q.net
少ないから悩むんだよ
どこも1人枠だし・・・
さらに緊急事態宣言でどうなることやら
宿泊予約だって必要なのに

61:受験番号774
21/01/14 13:08:18.83 AHg3wi0j.net
極端な話だと、沖縄在住者が泊まりがけで福岡の機関を
受けに来ることもあるのか
栃木の田舎者が霞ヶ関受けるよりもしんどいな

62:受験番号774
21/01/14 14:29:12.00 075ppuPz.net
金曜日にいきなり延期や中止ありそう

63:受験番号774
21/01/14 23:06:38.28 zln0SK+E.net
内閣府、予約方法と必要書類が何一つ上がってない

64:受験番号774
21/01/14 23:07:40.30 fWqADj30.net
氷河期露骨にいらねーモードだよな
説明会でもそんな感じだったよ

65:受験番号774
21/01/15 00:11:04.02 TMgkmbI0.net
一応内閣府のオンライン説明会明日出るけど
早く2次の要項を出して欲しい

66:受験番号774
21/01/15 05:02:08.74 YeDpyxfs.net
2次の内容早く確定してくれないと予定組めないんだけど

67:受験番号774
21/01/15 09:45:57.78 //+FuQxy.net
さすがに、受付4日前で要項や提出課題が掲載されないって
酷いよ、、、内閣府と経産省
いくらやる気がないからってこれはあんまりだ

68:受験番号774
21/01/15 09:53:15.43 Ptv0a8qZ.net
コネでもう取る奴決まってんだろ
国家公務員試験ではよくあること

69:受験番号774
21/01/15 10:24:04.34 JJPlrDJQ.net
この2つは選択肢から外すか

70:受験番号774
21/01/15 10:38:21.63 JJPlrDJQ.net
外務省は戸籍謄本必要だから気を付けて
今ならまだ十分間に合うので

71:受験番号774
21/01/15 11:06:09.67 Ud86UsU/.net
東京税関の業務説明会行ってくるわ
収穫あったら共有する

72:受験番号774
21/01/15 15:26:21.19 JJPlrDJQ.net
東京税関を受けようかなあと思いながらも説明会はもう遅いからいけない

73:受験番号774
21/01/15 16:09:12.98 l+uBpKCD.net
税関なんて興味なかったけど、財務省にいる同級生の勧めで説明会出てみた
参加者2人しかいなかったw
徴税というシステマティックな業務と、密輸摘発という警察的な業務が入り混じっていて、お世辞抜きで面白そうだった
徴税や荷物(コンテナ)検査はほぼパソコンとにらめっこなので、コミュ障の我々にピッタリかもしれない
労働局みたいにコミュケーション能力求められる官庁とは対象的だな
ただ自分の場合、培ってきた福祉業界のスキルが何一つ活かせそうにない
まったくのゼロからのスタートになる

74:受験番号774
21/01/15 16:20:04.11 l+uBpKCD.net
>>70
東京税関は説明会に出てなくても可能性あると思う
なんせ参加者2人だけで、2人ともまだ面接受けるか迷ってるレベルだから
(もう1人の参加者と話しながら帰ってきた)
部署によっては土日勤務、当直勤務ありってところがネックかな

75:受験番号774
21/01/15 16:30:16.33 ilEk5xD6.net
情報ありがとう!感謝

76:受験番号774
21/01/15 16:32:02.39 dWp4LQ24.net
>>71
培ってきたスキル()生かせるように介護事業所で働けば?

77:受験番号774
21/01/15 16:45:07.63 JJPlrDJQ.net
東京税関 東京検疫所で行くかな
まだ情報でそろってないんだよなあ
どこを受けるべきか

78:受験番号774
21/01/15 17:04:47.16 ilEk5xD6.net
経産省結局出なかったな…
どうすんだこれ

79:受験番号774
21/01/15 17:05:02.18 JJPlrDJQ.net
内閣府の面接オンラインだってあった
もう受けられない

80:受験番号774
21/01/15 17:48:00.21 JJPlrDJQ.net
検疫所は何か落ちた話もあるし
税関は検討するかな
経産省は外すな
受けられないのを除いて4つぐらい選ぶか
初日は東京労働局かな、実質ここしかないだろ

81:受験番号774
21/01/15 18:19:04.89 brw3YDNN.net
東京労働局ってさ、他のところと違って面接所要時間20分しか書いてないんだよね。面接も2日間だけだし

82:受験番号774
21/01/15 18:31:59.22 JJPlrDJQ.net
>>79
ここしかないよね
それと経済産業省オンライン面接だってさ

83:受験番号774
21/01/15 18:36:35.83 brw3YDNN.net
>>78
東京地検はまだオンライン面接とはなってないよ。
web面接
会計検査院 1
内閣府 2
公正取引委員会 1
総務省 1
法務局 1
関東地方更生保護委員会 1 (2次面接は対面)
関東信越国税局 1
東京国税局 1
対面面接
人事院 1
警察庁 3
金融庁 1
消費者 1
東京地方検察庁 1
公安調査庁 1
外務省 7
財務省 1
関東財務局 1
東京税関 1
横浜税関 1
文科省 1(オンラインに変わる可能性あり)

84:受験番号774
21/01/15 18:38:02.61 brw3YDNN.net
表の文科省分まで。
厚労省から続きはまた後で書くね。
対面のところ結構あるよ

85:受験番号774
21/01/15 18:53:02.37 brw3YDNN.net
続き
web面接
厚労省 3
経産省 2
国交省 3(2次面接等で必ず1回は対面)
関東地方整備局 1(国交省と同じ)
環境省 0.5
対面面接
東京検疫所 1
関東信越厚生局 1
埼玉労働局 2
千葉労働局 2
東京労働局 5
神奈川労働局 2
農林水産省 2(web面接に変わる可能性あり)
関東農政局 1
海上保安庁 2
第三管区保安本部 1
第九管区保安本部 1
原子力規制庁 0.5
防衛省 1

86:受験番号774
21/01/15 18:56:42.99 brw3YDNN.net
webが18.5
対面が41.5
国交省の出先の北陸と中部削ったからこれで60
対面のが多いよやっぱり
webでも後に対面必須だったりするし
コロナのことなめてるなw

87:受験番号774
21/01/15 19:05:23.06 YIINev6H.net
東京労働局には100人以上が訪問希望してもおかしくないので1人20分と言い切っているんだろう
そしてその中で見込みのある人は水木に別途呼ばれるわけだ

88:受験番号774
21/01/15 19:22:32.57 JJPlrDJQ.net
>>81
どうするかだよねえ
今の情報で明日、決めなきゃ
日曜は試験受けに行くし

89:受験番号774
21/01/15 19:29:26.45 2+BquLSY.net
正規だろうと非正規だろうと一応働いてるのに5日間休み取れなきゃ終わりだよな
内定提示の日も一応午前中は期待してスマホの前に正座して待つだろうし
数打つには無職と専業主婦が有利か?
自分は本当は全部web面接がいいけど、会ってみないといけない職(公安とか)もわかる
ここにいる人達とは東京労働局の面接ですれ違う可能性が高いと思うとなんかうけるなw

90:受験番号774
21/01/15 19:35:57.44 YIINev6H.net
>>87
休み取れなければ官庁側は熱意が低いと見做してくるからな
官にとって民の都合など全く関係無い

91:受験番号774
21/01/15 20:13:07.06 dWp4LQ24.net
障害者試験で現職の国家公務員だが、一昨年の障害者試験で面接の日程に仕事を休めなかった人とかはさすがにスレ民にはいなかったと思うよ。
面接予約解禁初日に休みとってなくて、仕事終わって夜にメール送ろうとしたら軒並み定員オーバー締め切ってたという状況はあった。

92:受験番号774
21/01/15 20:32:22.29 7k518cI3.net
説明会行くと目が覚める
有能そうな社会人も結構いるw
これで一名採用とかマジで無理
労働局人気は当然

93:受験番号774
21/01/15 20:45:18.86 Ptv0a8qZ.net
労働局なんでそんな人気あんの?
みんなそんなに窓口業務好きなのか?

94:受験番号774
21/01/15 21:01:17.27 //+FuQxy.net
>>61
上がった
面接月火だけか

95:受験番号774
21/01/15 21:33:42.56 TMgkmbI0.net
>>87
自分は3日が限界だったので、3日目は呼び出し予備日にして
受験は2つに絞って勝負するよ

96:受験番号774
21/01/15 21:35:23.31 9hoUUGGN.net
>>91
みんな身の程をわきまえておるんや
言わせんな

97:受験番号774
21/01/15 22:21:15.07 Ptv0a8qZ.net
>>94
身の程って何?
対人業務の方が事務よりスキル求めらるのに?

98:受験番号774
21/01/15 22:57:19.94 2+BquLSY.net
労働局、採用人数多いしハロワとか世話なったことある人もいるだろうし業務が想像できるからかな
自分は体力的に警察とか防衛とか海上保安とかは無理だし外務省とか内閣府なんてさらに無理
けど労働大学校に数ヶ月入寮して5年目に必ず都外・県外にでるという時点でほとんどの家族持ちは実際厳しいのでは?

99:受験番号774
21/01/15 23:03:56.94 dWp4LQ24.net
ちっちゃい子供を例にとったらわかりやすいだろうけど、
なりたい職業って、おまわりさんとかお医者さんとか、子供の目にも見えてる職業ばっかだろ
映画の音響がやりたいとか貿易事務がやりたいとか、いう4歳児はおらん
つまり、氷河期非正規おじたちには、社会があんま見えてないから”わかりやすい”官署に集まっちゃう
ちゃんとした大学出たちゃんとした新卒なら、財務省とか経済産業省に群がるだろ、な?

100:受験番号774
21/01/15 23:07:31.93 //+FuQxy.net
>>97
やっぱガイジだと厚生労働省?

101:受験番号774
21/01/15 23:08:17.78 JJPlrDJQ.net
東京労働局の26日が時間短くなっている

102:受験番号774
21/01/15 23:10:23.90 4cBUx3ea.net
それにしてもただでさえ少ない枠に女が来やがるのはほんと迷惑だな。
優遇されるのをいいことに調子に乗ってるんだろうな。
業務説明会に女がいる時点で負けを覚悟してるわ。

103:受験番号774
21/01/15 23:14:32.07 JJPlrDJQ.net
選択肢がかなり少なくなった
人事院
金融庁
消費者庁
外務省
財務省
東京税関
文科省
東京検疫所(電話のみ)
東京労働局(電話のみ)
農水省本省
海上保安庁本庁(電話のみ)
原子力規制委員会

104:受験番号774
21/01/15 23:15:25.49 TMgkmbI0.net
>>101
金融庁
外務省
財務省
エリートですがな

105:受験番号774
21/01/15 23:16:17.72 TMgkmbI0.net
電話のみって、電話面接って事なんですか?

106:受験番号774
21/01/15 23:18:00.54 2+BquLSY.net
申込方法が電話のみってことでしょw

107:受験番号774
21/01/15 23:18:10.54 JJPlrDJQ.net
外務省
財務省
東京税関
文部科学省
東京検疫所(電話のみ)
東京労働局(電話のみ)
農水省本省
海上保安庁本庁(電話のみ)
8つだが財務省を削り、東京検疫所も削るか、それで残り6
海上保安庁、体力検査が見当たらないがあったら駄目だし、いや落ちるか

108:受験番号774
21/01/15 23:23:15.92 TMgkmbI0.net
>>104
そういうこと!?
いや、この方ずっと、
対面面接か否かで省庁絞り込みをやってるので、
まさかの電話面談なのかなとちょっとドキドキしましたw

109:受験番号774
21/01/15 23:25:16.87 JJPlrDJQ.net
>>103
申込が電話のみ
検疫所が落とされそうな気がするからどうしようかと
海上保安庁が身体検査あったらどうしようか迷い中
ついでに環境省は前に落ちた人は駄目だって書いてある

110:受験番号774
21/01/15 23:29:58.72 JJPlrDJQ.net
>>102
エリートどころか完全に落ちこぼれだよ
正社員でもないし

111:受験番号774
21/01/15 23:38:54.32 TMgkmbI0.net
>>108
でも1次通過したんでしょ?
自信持とうよ!

112:受験番号774
21/01/15 23:51:34.45 JJPlrDJQ.net
サイコロ3回振ってみる
2、7、7

113:受験番号774
21/01/15 23:52:08.83 JJPlrDJQ.net
>>109
ありがとう
どれを受けるか明日までに決めます

114:受験番号774
21/01/15 23:53:39.36 JJPlrDJQ.net
そう言えば電話面接で人生で全敗だった

115:受験番号774
21/01/15 23:57:33.98 JJPlrDJQ.net
外務省
財務省
東京税関
文部科学省
東京検疫所(電話のみ)
東京労働局(電話のみ)
農水省本省
海上保安庁本庁(電話のみ)
文部科学省がオンラインの可能性ありということは予約後にやりそうだから外すか
東京検疫所もが意見差別されそう

116:受験番号774
21/01/15 23:58:38.13 JJPlrDJQ.net
外務省
財務省
東京税関
東京労働局(電話のみ)
農水省本省
海上保安庁本庁(電話のみ)
財務省も嫌いだし外すか経歴良くないし

117:受験番号774
21/01/15 23:59:20.07 JJPlrDJQ.net
外務省
東京税関
東京労働局(電話のみ)
農水省本省
海上保安庁本庁(電話のみ)
この5個かな?

118:受験番号774
21/01/16 07:18:26.02 A2PYW8J+.net
オンライン面接なんで駄目なの?
パソコン持ってないとかいうオチじゃないよね

119:受験番号774
21/01/16 07:28:51.30 9McixM0Z.net
パソコン持ってない奴にマウント取ってディスる前振りだろうけど今はパソコンない奴なんて少なくないぞ。

120:受験番号774
21/01/16 07:47:02.35 EmHw3usq.net
>>117
なんでそんなひねくれてるの?!
少なくないって多くもないってことだしw
てか、なおさらオンラインを拒否する理由なに???

121:受験番号774
21/01/16 08:35:33.54 eU5zL72F.net
>>100
しかもそれが、94年に高卒で就職して00年に出産退職して、子育て終わったから自分の能力を再び社会で生かしたいです。みたいのだともう勝ち目ない

122:受験番号774
21/01/16 08:37:34.23 eU5zL72F.net
>>117
>>118
スマホは持ってるだろ普通
ガラケーおじ?

123:受験番号774
21/01/16 11:55:32.01 VCcPsD/N.net
わざわざパソコンでオンライン面接受けるなんて、ICTリテラシー低いと思われて減点確実だろ

124:受験番号774
21/01/16 11:56:42.52 vzdIarZ7.net
スマホ持ってない
ガラケーはもうすぐ使えなくなるみたいだ

125:受験番号774
21/01/16 12:10:17.05 VCcPsD/N.net
スマホを使いこなしてる奴しか勝たん

126:受験番号774
21/01/16 13:07:46.64 7JVIb0Zd.net
>>121
新手の釣り師か

127:受験番号774
21/01/16 13:54:33.60 vzdIarZ7.net
オンライン面接を受けられないおかげで選択肢が8つだけになった
外務省
財務省
東京税関
文部科学省
東京検疫所(電話のみ)
東京労働局(電話のみ)
農水省本省
海上保安庁本庁(電話のみ)
と原子力規制委員会

128:受験番号774
21/01/16 14:00:13.51 vzdIarZ7.net
明日は神奈川県の作文だけど資料を持ち込んで国家でどこを受けるか決めます。

129:受験番号774
21/01/16 14:25:08.12 A2PYW8J+.net
8つもあれば御の字だろ
関東甲信越以外の地方はもっと選択肢少ない

130:受験番号774
21/01/16 14:50:18.25 COr0/qNa.net
希望日時を最終日の28日ってメールするのなんか恥ずかしいなw

131:受験番号774
21/01/16 14:53:25.16 dMgyGYj0.net
>>128
最終日はほとんどの官庁で最終面接用の日程だから、そこに初回の面接は入れられないよ

132:受験番号774
21/01/16 15:02:54.28 vzdIarZ7.net
私は28日を第一志望
無理なら26か7でメールしようかなと

133:受験番号774
21/01/16 15:46:59.64 ZUWjd2C5.net
しかしほんと迷うなあ
みんなもう決めた?

134:受験番号774
21/01/16 15:48:45.62 0/ImsNOQ.net
採用予定数1人のところより複数のところに人気が集まるのは当然
しかし1人の官庁には10人しか集まらなかったけど2人の官庁には30人集まったので
結果として1人の官庁の方が倍率低かったですというのは結構発生すると思う

135:受験番号774
21/01/16 16:35:54.01 vzdIarZ7.net
>>132
倍率では計算上はそうなるけど
実際には1名だけ採用の場合決して自分は採用されることはない
10人から1人採用よりも
1000人から10人採用の方が可能性がある、もっともまず無理だけど
そして大半が1名採用、、、2名採用する気さえなさそう

136:受験番号774
21/01/16 18:11:19.85 7JVIb0Zd.net
>>130
なぜ最終日に第一志望なの?

137:受験番号774
21/01/16 18:14:34.95 0/ImsNOQ.net
水木は大半の官庁が最終面接用に設定してるだろ
月火に一次面接をして見込みがある人は水木に呼ばれて官庁の偉い人と面接をする
なので月火しか休みを取れないという人はほぼ詰んでる

138:受験番号774
21/01/16 18:16:02.10 vzdIarZ7.net
>>134
メールで予約するところは複数に複数日の希望を書いて
返信結果で決めようかと

139:受験番号774
21/01/16 19:21:47.30 7JVIb0Zd.net
>>136
最終日は、捨てても(キャンセルしても)いいとこを選ばないと
せっかく他の選考が進んだ時に無駄にしかねないよ

140:受験番号774
21/01/16 20:27:36.07 9McixM0Z.net
あーもう受ける順番悩むわ。気が狂いそうになる。

141:受験番号774
21/01/16 20:39:52.77 rXC/mMlN.net
ほんま悩むな
じっくり考えたいけど今日も仕事だったし明日も出勤だった俺オワタ

142:受験番号774
21/01/16 20:49:07.03 vzdIarZ7.net
>>139
時間が足りない方が直感で決められるかもよ
無意識の判断に任せましょう

143:受験番号774
21/01/16 21:33:23.93 9McixM0Z.net
3日目にはもうほとんど希望ない、って本当なのかな。中にはなかなか休み取れない社会人だっておるだろうに。

144:受験番号774
21/01/16 22:37:08.13 eU5zL72F.net
第一志望を初日、第二志望を二日目、そんだけで十分でしょう
どっちか決まりますよ(あなたがまともなら)

145:受験番号774
21/01/16 22:39:32.98 OXL2MEf6.net
午前に所要時間は1時間程度です、って明記しているところを入れて、
午後に別の予約を入れつのは大丈夫かな。
「おおむね半日程度、後で調整~」とか書いてあるところは1


146:日1つが安全と思うが。 慣れない1日目には本命を持ってこない、という戦略の人もいるみたいね。



147:受験番号774
21/01/16 22:52:26.74 7JVIb0Zd.net
>>141
採用予定1なら、
3日にはもう局長官房長面接に突入してるかと
複数採用なら2日間の受験者との相対評価でチャンスがあるかもです
>>142
午後に別の予約入れてて、他から再面接かかっても
今回はオンライン基本だからちょっとの時間のやりくりで
両立出来る可能性は結構あるかも。
ただ、午後の面接中に別省から再面接の連絡きたら嫌だね。
短期決戦なんだから、いまさら初日から
腕試しやってる場合じゃないとは個人的には思うけどね

148:受験番号774
21/01/16 22:52:52.74 7JVIb0Zd.net
ごめん
上の>>142>>143宛です

149:受験番号774
21/01/16 23:20:03.46 A2PYW8J+.net
まあ考え方は人それぞれってことで
ふたを開けてみないと何が正解かは分からん

150:受験番号774
21/01/16 23:22:37.73 YAgiG6T7.net
経産省土日勤労者はいらないんですかそうですか
月曜火曜で仕上げてそこから予約して、もういっぱいですって言われたらなんらかのアクションするわ

151:受験番号774
21/01/16 23:56:41.70 7JVIb0Zd.net
>>147
なんらかのアクション=Twitterで毒づく

152:受験番号774
21/01/17 00:18:22.15 rD+jX/w9.net
なんらかのアクション=ここで文句垂れる

153:受験番号774
21/01/17 00:19:35.47 ji1eLVQB.net
>>148
なんでそこちゃかしたの?

154:受験番号774
21/01/17 00:20:00.36 ji1eLVQB.net
え?みんな経産省のこの流れに不満ないの?は?

155:受験番号774
21/01/17 00:20:28.31 ji1eLVQB.net
普通の採用も意図的に直前で出してるならいいけど、忘れてただけだろ、これ

156:受験番号774
21/01/17 00:21:15.46 ji1eLVQB.net
148と149は公務員になってほしくないわ

157:受験番号774
21/01/17 00:48:44.79 rD+jX/w9.net
不満なら受けなきゃいいじゃん
誰もお前に経産省受けてくれなんて頼んでない
経産省も別にお前に受けてほしいと思ってない

158:受験番号774
21/01/17 00:56:13.70 ji1eLVQB.net
やっぱ公務員向いてないよ
この話は一定の受験者たちに対してアンフェアだというところが論点だろ?
なんだよそれ…

159:受験番号774
21/01/17 00:58:16.52 ji1eLVQB.net
まぁいいさ
俺は月曜日には経産省には面接予約入れられない
それで不利にならなければ多分俺が内定するよ
お楽しみにな

160:受験番号774
21/01/17 01:15:38.18 rD+jX/w9.net
アンフェア?
フェアだろ、全員が同じ条件なんだから
土日が仕事なのはお前の勝手な事情だろうが
何で採用する側がお前の都合に合わせなあかんねんw

161:受験番号774
21/01/17 01:26:56.35 ji1eLVQB.net
>>157
マジで言ってんの?

162:受験番号774
21/01/17 01:43:02.41 va4lwVoe.net
そんなこと言ったら、
平日仕事してるのに2次面接が月~木なんてアンフェアだ!と
なるけど、自分は納得して年休取って臨む
課題が出たのは確かに遅いと思うが、
みんな同じ条件で土日でどこまで練り上げられるかを
競うんだからフェア
「俺は土日働いてるから準備出来ない!アンフェアだ!」
って精神異常者なの?頭大丈夫?
>>150
本気でなんらかのアクション起こすって言ってるほうが
やべえよ お前にだけは公務員になってもらいたくねえよ

163:受験番号774
21/01/17 01:46:52.96 ji1eLVQB.net
>>159
それはずっと前から予告されてただろ
真性かよ…もうレスしなくていいぞ

164:受験番号774
21/01/17 03:37:55.94 h/yxByBJ.net
頼むから経産省行ってくれ
他の官庁来るなよ
脳の病気がうつるから

165:受験番号774
21/01/17 06:03:31.72 9rICVlKN.net
そもそも本当に入りたいのなら仕事を休んで取り掛かるべきだろ
それが出来ないってことはその程度の志望度だってことだ

166:受験番号774
21/01/17 09:18:22.54 t6rp3/oe.net
経産省アンフェアおじさん
外務省おばさん以来の新キャラ登場かな?

167:受験番号774
21/01/17 09:49:56.21 0U05eUvC.net
悩みどころは2つ
1つめは、面接は1時間~半日程度と書かれている場合、午前と午後の両方に予約を入れても大丈夫か
2つめは、希望日時を第3希望まで書かせる役所の場合、その3枠は全て空けとかなければいけないのか
特に2つめの悩みは大きい、4日間の午前午後8枠のうち3枠を使うのだから

168:受験番号774
21/01/17 09:54:53.17 t6rp3/oe.net
>>164
1)午後に入れる枠は、キャンセルしても悔いのない
下位志望の官庁で。
午前の面接で脈があると午後に声が掛かる。
でもオンライン面接なら移動時間を無視出来るから
時間交渉すれば両立出来なくもない。
2)志望順位が高いのなら最優先で、低いのなら無視で。
被った時に考えればいい。

169:受験番号774
21/01/17 09:56:06.55 PVGFKpym.net
>>87
働いてるから2日が限界だわ
2つに絞って挑戦

170:受験番号774
21/01/17 09:57:36.26 t6rp3/oe.net
正直、4つも5つも受ける人どこまでいるの?
数うちゃ当たる、って事になるのかどうか

171:受験番号774
21/01/17 10:28:01.91 7pJz64cW.net
特別区と政令市筆記落ちで、せっかく勉強したから国家公務員受けただけだから、興味のある官庁1つで行くわ

172:受験番号774
21/01/17 10:33:10.29 iSJ+jtxq.net
普通のコッパンは20ぐらい予約してやりくりするのに、氷河期おじたちは本当に甘えてるな

173:受験番号774
21/01/17 10:45:17.00 0zZgENC8.net
>>169
国家一般と氷河期の試験内容の違いもわからないで言ってるお前が甘えてるな。

174:受験番号774
21/01/17 10:51:45.37 iSJ+jtxq.net
>>170
違いって何?
論理的にきちんと説明できるんなら謝るよ
でもできないだろうからお前が謝れよ

175:受験番号774
21/01/17 11:01:18.93 0zZgENC8.net
>>171
論理的?
じゃあ、お前が今回の試験で20省庁分2次選考こなせる計画を組んでみろよ。

176:受験番号774
21/01/17 11:06:55.77 cu39ADwX.net
>>165
時間交渉した時点でこいつはうちを第2志望以下にしてるんだなと思われるぞ

177:受験番号774
21/01/17 11:19:31.92 t6rp3/oe.net
>>171
昨日の経産省アンフェアおじさんとそっくり

178:受験番号774
21/01/17 11:26:18.44 ji1eLVQB.net
こっちのスレも犯されたか…

179:受験番号774
21/01/17 11:27:47.49 ji1eLVQB.net
経産省のスケジューリングが一定の人に対してアンフェアだと思わない人は公務員向いてないよ、ほんとに

180:受験番号774
21/01/17 11:33:17.77 YHbUBKqB.net
世の中なんてアンフェアばっかだろ
みんなそのアンフェアを歯を食いしばって乗り越えてんだろうが
自分だけが損してると思ってんの?
世界がお前の都合に合わせて回らないと気に入らないの?
そうやってずっと不公平だって、他人や環境のせいにしてきたんだろうな
まさしくクズだわ

181:受験番号774
21/01/17 12:13:30.90 2zfLFYbR.net
一人枠のところに女が複数いたら即死だよな。
うちの受けたとこは一人枠ばかりだからみんなあのおばはんどもに内定かっさらわれると思うとほんとやりきれんわ。

182:受験番号774
21/01/17 12:20:48.22 PzCDZgE3.net
>>178
女性のせいにする前に自分のスキルを見つめ直せ

183:受験番号774
21/01/17 12:24:34.96 0U05eUvC.net
なんていうか、説明会出てると
男は、やっぱ1次通過しただけあってそれなりに賢そうだしハイスペもいるなあ~って思うんだけど
女は、お前ほんとに1次受かったの?って見た目やコミュ障みたいな質問してるのがいるんだよな
ある程度年をとると知性や性格が見た目に出ると思ってるんだが、女にそれは当てはまらないとも思う

184:受験番号774
21/01/17 12:27:03.88 PzCDZgE3.net
>>180
男でも、コミュ障かと思うような一方的な質問で
人事を呆れさせてた山田というガイジのおっさんもいたけどな

185:受験番号774
21/01/17 12:35:03.44 4wbe9UgO.net
>>176
全ての人に公平なものなど存在しない

186:受験番号774
21/01/17 12:44:30.00 2zfLFYbR.net
>>179
スキル備わっとっても女優遇である以上どうしようもないんじゃわ!
それとも公務員試験、特に面接が女優遇ということを知らないのか?

187:受験番号774
21/01/17 12:52:14.82 t6rp3/oe.net
>>183
そこでヒートアップするのがもうメンタルおかしい。

188:受験番号774
21/01/17 13:00:55.57 M/iwwF/7.net
マジで3つは受けた方がいい
理由は有能層や若手層が重複内定ゆえに辞退連発
一人採用でも外れ3位とかで採用もありえるから

189:受験番号774
21/01/17 13:34:33.07 82uKs+WS.net
いくら女性優遇とはいえ、能力や経歴、熱意の面で劣っていれば採用されんだろう。
20代の容姿端麗な若手女性相手ならわからんが。あらふぉーでございますぞ。
ついでに言えば大学生や若手の官庁訪問じゃないから、面接受けまくるのは?
経歴なければなおさら、公務員なりたいだけの節操なし、と思われかねん。

190:受験番号774
21/01/17 13:42:10.24 PzCDZgE3.net
バブル崩壊が悪い
就活抑制した企業が悪い
無策だった政府が悪い
コロナが悪い
準備日程無視の経産省が悪い
優遇される女が悪い
全部誰かのせいにしてクダを巻くだけならバカでも出来る
そんな理不尽さを踏まえて試験突破する努力しろよ

191:受験番号774
21/01/17 13:55:41.29 YHbUBKqB.net
>>183
お前、妄想でよくそこまで騒げるな
確かに女を採用すると決めてる官庁もあるが男を取ると決めてる官庁もあるし、どちらでもいい官庁もある
全部女に持っていかれるなんて被害妄想甚だしいわ

192:受験番号774
21/01/17 15:35:24.25 R5Dqc8sB.net
女有利ってそんなにあるかなぁ
35から54くらいの女性って独身じゃない限り夫や子供の都合で長期間の研修や転勤できないからそもそも受験者少なそうだけど

193:受験番号774
21/01/17 15:38:01.27 G7si3si1.net
それがいてるんだよな。業務説明会でも3割は女、なんてとこもあった。
やはり転勤とかについて質問はしてたけどな。

194:受験番号774
21/01/17 15:43:10.63 YHbUBKqB.net
自分が参加した業務説明会は3割どころか半数以上女だった
分野的に女が多いんだとは思うが

195:受験番号774
21/01/17 15:50:22.46 89JqKx9a.net
女女って、そこまで敵視する?
とか思ったけど
試験会場にいた彼女達は到底結婚できない容姿なんばっかりだった
彼女達が受かって自分らが落ちたらそら悔しいだろうな
でも
彼女達って面接有利なの?
あの容姿だとさ...

196:受験番号774
21/01/17 16:11:55.23 GRQCcZX+.net
面接票にうまく写真添付できなくて
うまくできた省庁にだけに提出しようかなってなってるワイおる?

197:受験番号774
21/01/17 16:19:44.09 sWJME+1F.net
>>192
公務員は民間企業に比べてかなり地味な感じの人が
採用とかで出てきたりしていた気がする
結婚は婚活女性の大半が酷いことを言うから
年収を聞かない、職業を聞かない、学歴を聞かないだけで上位1割の婚活女性になれるよ

198:受験番号774
21/01/17 16:20:40.12 sWJME+1F.net
>>193
決まらなければ複数の複数の希望日書いて応募して予約確定後に選ぶってのもある

199:受験番号774
21/01/17 16:35:33.10 YHbUBKqB.net
>>193
のりで貼れ!

200:受験番号774
21/01/17 17:23:52.45 t6rp3/oe.net
>>193
そんな初歩の初歩のExcel操作できないなんて…

201:受験番号774
21/01/17 17:30:29.03 WKCP6yot.net
EXCELには画像埋め込めないだろ
一度pdfに変換するんだぞ

202:受験番号774
21/01/17 17:44:22.73 sWJME+1F.net
上手くやれないならPDF結合で検索すると
ワードやエクセルのPDF返還やその逆できるサイトあるよ

203:受験番号774
21/01/17 17:51:25.33 7I1WqBhW.net
みんなありがとう!
あらゆるケースを想定できない197はほんま氏ね
せめて黙ってろ

204:受験番号774
21/01/17 17:56:54.76 t6rp3/oe.net
>>200
頭大丈夫?

205:受験番号774
21/01/17 18:03:12.40 PzCDZgE3.net
>>198
ExcelからPDF変換?? 普通に画像挿入でいいだろ

206:受験番号774
21/01/17 18:10:01.37 7I1WqBhW.net
すまん、もひとつ甘えさせて!
エクセルに画像挿入しようとしたら
シートが保護されてますってなってパスワードが必要っぽいんだけどこれどういうことなんだろ

207:受験番号774
21/01/17 18:17:37.35 sWJME+1F.net
保護だけなら上のでいいけど
パスワード必要なら他を考えるしかなさそう
パスワード破れないだろうし全部試すのも無理だし

208:受験番号774
21/01/17 18:24:56.34 WKCP6yot.net
どうせOffice持ってなくて無料の互換ソフトとか使ってんだろ

209:受験番号774
21/01/17 18:25:05.83 7I1WqBhW.net
うーん、俺環なのか…
ありがと
どうしよう

210:受験番号774
21/01/17 18:25:40.56 PzCDZgE3.net
新しいシートに全部貼れやポンコツ

211:受験番号774
21/01/17 18:25:50.78 7I1WqBhW.net
>>205
あきらめてさっき買った
むしろ無料のやつのときはできてたのに
正規買ったらパスワード要求されるようになったんだよ

212:受験番号774
21/01/17 18:26:09.20 7I1WqBhW.net
>>207
口悪い神ありがと

213:受験番号774
21/01/17 18:27:08.60 WKCP6yot.net
せめてどこの官庁の面接シートか書いたら?

214:受験番号774
21/01/17 18:28:12.88 7I1WqBhW.net
openとlibreのときは写真貼れたけど大きさが設定できなくてさ
んで諦めて正規買ったら今度は保護されてるシートだからパスワード入れろって要求されて貼ることもできなくなったw
ITリテラシー欠如で1.5次落ちだな、こりゃww

215:受験番号774
21/01/17 18:28:22.55 7I1WqBhW.net
>>210
すまん、経産省

216:受験番号774
21/01/17 18:30:05.48 PzCDZgE3.net
新しいシート貼り替えたら保護が解除されるの
公務員の常識だから覚えとけやオッサン
悔しかったら校閲タブで鍵ないことも確認しろやアホ!

217:受験番号774
21/01/17 18:32:20.06 7I1WqBhW.net
>>213
若い美女に転生できたらまずお前んとこ行くわサンキュー

218:受験番号774
21/01/17 18:34:55.11 sWJME+1F.net
最悪、幅とかを全部書いて
エクセルの新規のシートで同じようなの作るってのもあるよ
まあ場合によっては写真貼れませんでしたって素直に言うのもあるけど
画像ファイルも添付して

219:受験番号774
21/01/17 18:35:23.58 7I1WqBhW.net
みんなありがとう…泣
頑張るわ

220:受験番号774
21/01/17 18:35:36.61 iSJ+jtxq.net
>>177
誰も皆、配られたカードで工夫して勝負してるんだよ
カードがしょぼいからテーブル降りるのは勝手だが、そうすると河川敷

221:受験番号774
21/01/17 18:38:09.25 PzCDZgE3.net
>>214
減らず口叩く前に手を動かせ手を!

222:受験番号774
21/01/17 18:50:20.97 7I1WqBhW.net
だめだ、シートコピーしてもパスワードロックついてくる
何が悪いんだろう

223:受験番号774
21/01/17 19:00:34.65 7I1WqBhW.net
写真以外は保護されたまま?でもそのまま書き込めるんだよ
ただ写真を挿入しようとすると、
変更しようとしているセルやグラフは保護されているシート上にあります。変更するには、シートの保護を解除してください。パスワードの入力が必要な場合もあります。
って表示されて、パスワード要求されて、そこから先に進めないって言う…
でもここの様子見てると多分これ俺環っぽいよな
俺1日中写真貼るために頑張ってて何も捗ってないんだけど…死にたい

224:受験番号774
21/01/17 19:30:24.06 PzCDZgE3.net
経産省の試したが、たしかにコピペ出来んし、
zipファイルに変えてxmlファイルを削除してみたが
やっぱ解除されんな
すまん限界
記入例タブには、「挿入出来なかったら
印刷して写真直接貼れ」とあるからそれでやればどうだ?
写真以外を全部入力
→印刷して顔写真添付
→スキャンしてPDFで送る
+メールに「パスワード掛かってたからスキャンして送った。
もしロックなしのシート頂けれるなら寄越しやがれ」と
申し送りする
これが今のところ時間かからず体裁取れると思うが
まあ任せる

225:受験番号774
21/01/17 19:39:24.01 sWJME+1F.net
>>219
PDF化して、そのファイルをエクセル化したらどうでしょう?

226:受験番号774
21/01/17 19:53:02.67 89JqKx9a.net
>>194
ブスでも言うこと聞きそうなのは受かるし結婚もできる?
なら彼女達は何で氷河期試験会場にいるんだろうね

227:受験番号774
21/01/17 20:06:12.24 sWJME+1F.net
意外にまともな仕事してると言っている人が受けているし
よほどの民間以外は公務員がいいんだろうね

228:受験番号774
21/01/17 20:12:05.44 7I1WqBhW.net
みんなありがと!
俺環オンリーじゃないことがわかっただけでもありがたいよ!
教えてもらったのいろいろ試してみるね!ほんと感謝
みんな希望の内定とれますように!!

229:受験番号774
21/01/17 20:13:31.54 cu39ADwX.net
>>224
公務員の仕事は楽だという固定観念が民間では根強いからな
地方公務員ならともかく国家は激務薄給だと言うことを理解出来ない人が多い

230:受験番号774
21/01/17 20:33:34.13 sWJME+1F.net
どこを受けるか今から寝ながら最終判断です

231:受験番号774
21/01/17 20:51:21.80 t6rp3/oe.net
>>227
寝る前に判断しろw

232:受験番号774
21/01/17 20:56:27.45 sWJME+1F.net
良禽は木を選ぶ

233:受験番号774
21/01/17 21:00:08.29 sWJME+1F.net
休みは今日で終わりです。
私は公務員になります。

234:受験番号774
21/01/17 21:38:50.10 rD+jX/w9.net
経産省ICTリテラシー重視してるから、あえて罠かけたんじゃね?w

235:受験番号774
21/01/18 00:27:03.41 sR5O15VF.net
ジャックの角燈がコロナ感染で受験出来なくなりますように

236:受験番号774
21/01/18 01:02:03.20 z+QHnZtX.net
今夜は書き込みが少ないな
みんな必死で面接カード書いてんのか

237:受験番号774
21/01/18 01:10:30.86 HuJCS2ST.net
面接カードって予約の際に必要なの?
こっちでは面接時に持参だわ

238:受験番号774
21/01/18 01:28:07.74 juCAK0Yi.net
>>234
結構バラバラで、自分の応募先は予約メールに添付です
なのでこういうところは
出した時点で既に選考が始まっているかと
当日持参の省庁は、本番での出たとこ勝負感があるので
経歴よりも面接を制した人が強いかも

239:受験番号774
21/01/18 01:36:30.04 HuJCS2ST.net
>>235
ありがとう。予約時に要るのかと焦ってwebを熟読したw
私の応募先は電話とかメールで申込です。
お互い頑張りましょう。どうか受かりますように!

240:受験番号774
21/01/18 04:13:43.39 DV+UclHc.net
書式ひどすぎるところ多くね?
これわざと試してんのかな…

241:受験番号774
21/01/18 07:48:07.56 GD7N2KTU.net
>>237
毎回国家試験はそうなんだよ
だから本当に働き方改革が必要だよね

242:受験番号774
21/01/18 07:59:53.38 v1h3Lx8a.net
書式が酷いので自分で直しました
→命令に従わない奴め
→機転がきく人材だ
酷いけど書式通りにしました
→気が利かない奴め
→命令通りに動く人材
どちらに取るかは官庁側次第

243:受験番号774
21/01/18 08:14:59.10 XtFG7GkR.net
そんな深く考えないと思うよ。

244:受験番号774
21/01/18 09:07:05.11 IGeKjJUw.net
9時ぴったりに申し込んだのに
労働局は既にキャンセル待ち・・・・

245:受験番号774
21/01/18 09:11:44.76 z+QHnZtX.net
まあ280人中275人は東京労働局に申込んでるからな

246:受験番号774
21/01/18 09:12:57.38 z+QHnZtX.net
>>239
どちらの場合も悪い方に取るのが官庁
ダブルバインドで職責取れば幹部の加点になる

247:受験番号774
21/01/18 09:19:40.43 bBFmGt/l.net
全て予約完了。これから出勤。

248:受験番号774
21/01/18 09:21:18.16 3tsVZDqs.net
農水省まだ予約できない?

249:受験番号774
21/01/18 09:24:28.48 IGeKjJUw.net
予約完了って・・・
むこうから連絡こなきゃ完了にならんだろ

250:受験番号774
21/01/18 09:27:43.67 bBFmGt/l.net
>>246
完了(言葉通り)

251:受験番号774
21/01/18 09:30:24.83 J9u6ZaTd.net
>>245
まだできないみたい

252:受験番号774
21/01/18 09:30:25.01 wSJLTQts.net
>>774
できないよね?予約フォームが
でてこない

253:受験番号774
21/01/18 09:31:00.44 YemThVc7.net
これさ、とにかくドカドカ入れちゃった方がいいもの?
それとも第1第2あたりをまずとって、それ次第で追加するもの?
第1第2がとれなくてスライドすることになった場合どうなのかなーと

254:受験番号774
21/01/18 09:31:21.64 YemThVc7.net
もちつけ、みんな774やw

255:受験番号774
21/01/18 09:41:40.58 IGeKjJUw.net
全部メールにしたんだが・・・電話の方が良かったのか?
返事が1件も来ないから何も決まらない

256:受験番号774
21/01/18 10:18:51.34 gw+PY6BV.net
東京労働局は倍率20倍どころか40倍になってもおかしくない勢いだな

257:受験番号774
21/01/18 10:48:41.51 3tsVZDqs.net
農水省できた。まだ空きだらけだったけど。
東京労働局なんで人気なの?2日間しか面接しないから?

258:受験番号774
21/01/18 10:50:02.53 IGeKjJUw.net
やっと1件返信が来て確定・・・28日の分がww

259:受験番号774
21/01/18 11:09:00.21 DV+UclHc.net
単純先着順のところと、
内部で見られてから割り振られそうなところと、
情報集められたらお互い無駄少なくできるかもだね
後者の場合、予約受付連絡来始めてるのに自分には来てなかったら見切るのも手かもしれないし

260:受験番号774
21/01/18 11:19:40.98 gw+PY6BV.net
>>254
採用予定数が多いところが人気になるのは当然
外務省のように海外勤務前提と言う敬遠される要素が強いところは例外だけど

261:受験番号774
21/01/18 11:25:27.13 fKvJClLM.net
労働局はハロワでの失業者対応がメイン業務
強いストレス耐性を持っていないと精神が病みかねないな
コロナ禍で失業者の数も増加の一途だし

262:受験番号774
21/01/18 11:28:38.73 DV+UclHc.net
実際外務省倍率どうなるんだろね
氷河期と英語って相性悪そうなイメージだけど
外務省要求レベルで英語できるならこんな試験受けてなさそうだし

263:受験番号774
21/01/18 11:38:42.20 N2m0qjiU.net
労働局は地方も鬼畜だったわ。ほんの2、3分でキャンセル待ちにしか登録できなかった。
予約取るときだけは何も働いてない奴が有利だな。

264:受験番号774
21/01/18 11:42:32.77 DV+UclHc.net
1次試験受かって早押しゲームからのキャンセル待ちって制度ミスだよな…

265:受験番号774
21/01/18 11:54:55.98 B0GfOa9i.net
同タイムなら筆記試験上位のほうから面接を入れてるみたいね

266:受験番号774
21/01/18 15:03:46.08 IGeKjJUw.net
>>262
そんな情報どこにあるんだよ
ってか今更ながら地域ごとのボーダー知ってたら教えて

267:受験番号774
21/01/18 15:09:49.22 Ype19INo.net
>>263
ボーダーは全国統一32点じゃないの?
私は地方事務ですが、一つだけ面接予約を取れました。

268:受験番号774
21/01/18 15:40:13.76 IGeKjJUw.net
32・・・そんな低かったのか

269:受験番号774
21/01/18 15:41:42.64 PZtemT9Y.net
申し込み、失敗したな。
第4希望(というか、志望動機が思いつかない)なところは、日にち指定ができなかったので、
1日目に予約確定してしまった。
第1希望と第2は返信がこない。
第三希望は速攻で3日目に確定してしまったけど、よく考えたら第三希望のところが
一番前職と関連あるから、、なんで3日目なんかで申し込んじゃったんだろう、、

270:受験番号774
21/01/18 16:11:34.44 i0TYPPIe.net
面接予約2つ確定
他をどうするか検討中
日程かぶるの覚悟で出すしかないかな

271:受験番号774
21/01/18 16:59:01.79 bBFmGt/l.net
やっぱり新卒の官庁訪問とは勝手が違うな
午前午後で4日間計8枠埋めるって
物理的にすら困難ではないかな

272:受験番号774
21/01/18 17:02:43.46 i0TYPPIe.net
>>266
変更を頼むとか
自分はもう志望順位関係なく早く回答があった所にする

273:受験番号774
21/01/18 17:36:13.77 ePrMLVw0.net
>>259
仕事で覚えた英語じゃないから、語彙や表現に偏りがあるし、品がない
あえてニュアンスを含めて日本語にするなら、
俺の公衆トイレの匂い嗅ぎやがれ竿なしケツマンコ野郎、いいこと思いついたお前俺のケツの中でションベンしろ!みたいな

274:受験番号774
21/01/18 18:28:25.87 JtLMPUxJ.net
アッーーー!

275:受験番号774
21/01/18 19:05:06.24 Qt8D1t0x.net
外務省は外交官になるのではないのだからそれなりの英語力で大丈夫だろう
大事なのは海外勤務に耐えうる根性だ

276:受験番号774
21/01/18 19:52:18.16 juCAK0Yi.net
>>266
発想の転換で、初日枠取ったところを
今から第一志望にして対策するとかどう?

277:受験番号774
21/01/18 19:56:55.30 juCAK0Yi.net
>>236
ありがとう! 無事予約は出来ましたか?

278:受験番号774
21/01/18 20:06:24.40 C+tu11VP.net
経産省面接日程確定した人おる?

279:受験番号774
21/01/18 20:07:46.90 i0TYPPIe.net
未回答もあるけど既に7つ確定

280:受験番号774
21/01/18 20:08:52.44 i0TYPPIe.net
>>268
午前が伸びて午後が受けられないのは覚悟の上
全ては運命です

281:受験番号774
21/01/18 20:10:01.13 wh0vAtXJ.net
>>276
凄すぎw そんなに幅広く活かせる経験もないし
志望動機すら思い浮かばない

282:受験番号774
21/01/18 20:12:44.77 i0TYPPIe.net
>>278
いや、ろくな職務経験ないけど
一応色々受けてみようかなって
予備日はあっても1,2だろうしここで受けるだけ受けて
そうすれば諦められるかなって
本命は初日

283:受験番号774
21/01/18 20:22:30.39 FG/9xLqc.net
これからのコロナ社会で、窓口業務やる可能性の組織なんて絶対願い下げなんだが

284:受験番号774
21/01/18 20:31:54.75 bBFmGt/l.net
時間細かく選べるところ
午前か午後か選べるところ
日付しか選べず、1日空けとけと匂わすところ
省庁によっていろいろあるな

285:受験番号774
21/01/18 20:38:07.14 juCAK0Yi.net
東京労働局
最新だと25、26は満員札止め
27に午前中1時間だけ募集してるみたい
これは追加放出したのかな?
なお、28希望者は相談しろとあるが
最終日は最終選考用だから厳しそう
URLリンク(jsite.mhlw.go.jp)

286:受験番号774
21/01/18 20:43:07.40 juCAK0Yi.net
そういえば経産省のExcel写真ロック問題
結局あれば担当者のポカだったの


287:かな



288:受験番号774
21/01/18 20:46:40.65 i0TYPPIe.net
やはり人気か
穴場教えると農林水産省、2人採用予定だし、まだ枠があった、さっきまでは

289:受験番号774
21/01/18 20:47:24.16 i0TYPPIe.net
>>283
みんなできないならそうでしょ
自分はそういう場合、サイズそろえて同じようなの作る

290:受験番号774
21/01/18 20:49:18.51 i0TYPPIe.net
労働局
1 日時
令和3年1月25日(月)午前9時~午後5時 (定員に達したため受付を締め切りました)
令和3年1月26日(火)午後1時~午後5時 (定員に達したため受付を締め切りました)
令和3年1月27日(水)午前10時50分~午前11時50分
※28日(木)に面接をご希望の方は、別途ご相談下さい。
やはり大人気だよね
ここぐらいしか採用の見込みないし

291:受験番号774
21/01/18 20:51:03.88 i0TYPPIe.net
>>254
5名採用予定の東京労働局ぐらいしか俺達の採用の見込みないからね
警察庁3名は即選択から外したし、外務省も英検3級の俺にはな
ただ、農林水産省は2名採用だし、まだ枠結構あいてたよ、穴場だと思う

292:受験番号774
21/01/18 21:01:26.38 juCAK0Yi.net
>>286
予定になかった3日目を急遽開放したのは
労働局も予想外だったのかな

293:受験番号774
21/01/18 21:11:48.84 Lyyc75UJ.net
>>287
警察官になれるなら即ハボだったけど警察事務だもんな
警察は階級社会だから警察事務なんてミジンコ扱いで肩身狭いだけ

294:受験番号774
21/01/18 21:18:16.66 wh0vAtXJ.net
自己PRや志望動機を提出させた所は
返信遅いっぽいね それで希望日になるかで評価がわかりそう

295:受験番号774
21/01/18 21:51:17.94 FG/9xLqc.net
 >>289
防衛、海上保安、検察、警察、公安調査は、公安職という人たちが大多数で、事務専門はマイノリティ

296:受験番号774
21/01/18 22:02:15.29 Lyyc75UJ.net
>>291
公安職俸給表なら旨みもあるが、行政職なら警察庁受けるメリットないな

297:受験番号774
21/01/18 22:13:45.47 FG/9xLqc.net
あとから任用替えしてくれるだろ

298:受験番号774
21/01/18 22:30:38.78 Lyyc75UJ.net
かな?
業務説明会あったらそのへん聞きたかったんだが、そんなもんなかったしな
公安職に転官の可能性あるなら申込みだけでもしとこうか

299:受験番号774
21/01/18 22:44:30.19 2vIMMKgT.net
ミスったなー
即確定のところから埋めていけばよかった
未確定複数あって身動きとれなくなっちゃったよ

300:受験番号774
21/01/18 22:56:01.39 z+QHnZtX.net
どの官庁が即確定か分からなかったんだから、どうしようもなくね?
結果論で後悔してもしゃーないやろ

301:受験番号774
21/01/18 22:58:16.16 FG/9xLqc.net
障害者枠の時に勝ち抜いた人たちは、
何でもかんでもバンバンメールと電話してとにかく予約枠取りまくって、
取った後で表にまとめて受けれないとこ辞退したそうだが
結局そこまでする情熱がない君たち心まで氷河期なんだよな

302:受験番号774
21/01/18 23:01:08.05 2vIMMKgT.net
>>296
そうだよな、うん、ありがと…

303:受験番号774
21/01/18 23:01:53.58 2vIMMKgT.net
>>297
これ悩ましいよなー
慣習的にこれが正解なんだろうな
辞退を極力避けるためにまだ予定ガラガラだよ、失敗したわ

304:受験番号774
21/01/18 23:09:06.39 juCAK0Yi.net
>>297
突然障害者の話し始めてアスペなのかな

305:受験番号774
21/01/18 23:11:41.58 FG/9xLqc.net
心まで氷河期になるな

306:受験番号774
21/01/18 23:13:32.22 2vIMMKgT.net
>>300
障害者の話、基本的にはスレチだと思うけど、
これまでに行われた中では形式が最も氷河期採用に近いんだから、
こういう感じなら有益だと思うけどな

307:受験番号774
21/01/18 23:33:39.39 imvJT3qK.net
>>300
>>297のID:FG/9xLqc=ID:GD7N2KTU=ID:89JqKx9a
現在ポリ公やってるアラフィフのおっさん
4月からガイジ枠で公務員だとさ
こいつは氷河期スレで障害者ageして氷河期世代をディスってるキチガイだよ
例えばこんな感じ↓

氷河期世代公務員試験総合スレ Part43
スレリンク(govexam板:448番)

448 受験番号774 sage ▼ 2021/01/17(日) 19:50:49.09 ID:89JqKx9a
筆記受かってんのに障害者より冴えてないのばっかし
氷河期にはスカウトはおろか、逆質問も無いだろうな

>518 受験番号774 sage 2021/01/18(月) 22:10:11.25 ID:GD7N2KTU
冴えない連中に用はない
別件で来ていた
用のあった8割さんがいないなら帰る
それと
ダルマ落としのサービス問題やらで受かった位で調子に乗るんじゃない
受かるにしても我々にこき使わる体でしかないくせに

308:受験番号774
21/01/18 23:39:14.02 z+QHnZtX.net
こっちのスレにまでクソガイジ来てんのかよ

309:受験番号774
21/01/18 23:43:38.60 GD7N2KTU.net
>>303
間違ってる部分があるがまあいい
他人で負け犬のやっかみでしかない

310:受験番号774
21/01/18 23:47:05.41 qAKLex87.net
>>304
来てるよ
>>238でしれっと書き込んでる
因みにこいつ国家氷河期の筆記は7割
ガイジの7割オジさんが氷河期スレ民を見下すとは、これ如何に

311:受験番号774
21/01/18 23:47:35.60 qAKLex87.net
>>305
言ってるそばから来てて草

312:受験番号774
21/01/18 23:48:18.44 qAKLex87.net
>>305
やっかみじゃないよ
障害者なんかになったら人間おしまいだからね

313:受験番号774
21/01/18 23:49:38.39 GD7N2KTU.net
>>306
それは他人だ
探偵ごっこ乙

314:受験番号774
21/01/18 23:50:39.99 GD7N2KTU.net
ID:qAKLex87も面接予約とれなかった負け犬

315:受験番号774
21/01/18 23:52:01.89 GD7N2KTU.net
>>308
負け犬のクセに問題発言か
だから
面接すら受けさせてもらえないんだ
わかったかねペロ
キミの名前は負け犬ペロだ

316:受験番号774
21/01/19 00:02:13.41 rcByqVOD.net
>>297
これをするとやばいよ。
筆記試験でもらった「第2次選考(採用面接等)についての注意事項」の
下から9行目からを読んでみて。
実際に官庁には迷惑がかかるし。

317:受験番号774
21/01/19 00:12:40.94 2g8LXFva.net
>>312
>>297のガイジは国家氷河期は7割しか取れなかった馬鹿なんだから
日本語も読めないんだから
そんなの理解できないよ

318:受験番号774
21/01/19 00:19:21.41 A5HGBXee.net
そう勝てば官軍
氷河期は試験めぐりが趣味になって受けた
省庁の関係で面接は辞退してるけど

319:受験番号774
21/01/19 00:22:16.48 QC3sqb4Y.net
>>311
年配者しか「明けましておめでとう」は松の内までと知らないと思ってるガイジが随分エラそうだな

320:受験番号774
21/01/19 00:33:43.61 raDs1S0g.net
>>311
自分が負け犬ではないというなら、どんな障害なのか言ってみなよ
言えるよね
だって別に個人を特定されるような情報でもないし、障害は恥ずかしくないんでしょ?

321:受験番号774
21/01/19 00:36:18.61 ObO0CREu.net
たくさん予約した人のバイタリティが眩しいね
自分は仕事したあと夜クタクタだから、
あと1週間での省庁研究考えたら2つが限界だよw
25日1つ、26日1つ予約できたんでおわりw
通勤の往復で白書読んで、昼飯食いながら面接のイメトレ
夜にこれまでの職歴棚卸し
これを2省分やり切るだけでもおじさんしんどいよw
体力ある人は頑張ってどんどん受けてくれ
ここの住人が一人でも受かったらいいな

322:受験番号774
21/01/19 00:45:57.64 vlG89iO/.net
>>275
おる

323:受験番号774
21/01/19 06:52:58.05 nl1A3Lzs.net
>>315
障害者スレで>>311 ID:GD7N2KTUが言い訳してるよ
その言い訳ってのが「外資系ではやってる」だってさ(爆)

324:受験番号774
21/01/19 06:54:37.02 nl1A3Lzs.net
確かに外資は福祉とか社会貢献の意識が日本より高いからな
>>311みたいな日本では使い物にならない奴でも、
お情けでシュレッダー係りとかで飼い殺しにはしてくれるのかもなw

325:受験番号774
21/01/19 06:59:37.36 ByWHn3Mo.net
もうやめろよ。他の人の迷惑少しは省みろよ。

326:受験番号774
21/01/19 09:14:06.03 ABvcIaK5.net
人事院にお知らせしておこう
こういう差別発言を匿名で繰り返してる人が採用されないような公正な選考を期待する、と
あと、「ガイジ」連呼してるから人権擁護にもお知らせした方がいいかな
これテレビニュースまで発展したら笑える

327:受験番号774
21/01/19 09:18:05.56 MERLQ97a.net
むしろ障害者以下だの暴言吐きまくる障害者が
先に炎上するでしょ…
死なば諸共なら自分で拡散すればいいと思うけど

328:受験番号774
21/01/19 09:35:43.46 ABvcIaK5.net
URLリンク(dotup.org)

329:受験番号774
21/01/19 09:40:23.94 TYwXZciM.net
人物が特定出来てないところで人事院に連絡してもどうにもならんだろ。
こんなので通報するやつもおかしい。

330:受験番号774
21/01/19 09:44:06.05 ABvcIaK5.net
なるほど、捜査機関にも送って、人物特定してもらうべきってことだね
アドバイスありがとう!

331:受験番号774
21/01/19 09:44:45.78 MERLQ97a.net
>>324
もうちょっと客観性を持った方がいいよ
市役所窓口にいるクレーマーと見た目大差ない

332:受験番号774
21/01/19 09:51:35.31 AmCCdSMP.net
id:MERLQ97aが焦りまくってて草w
ageとく^_^

333:受験番号774
21/01/19 10:01:11.70 EOhb/hCF.net
>>328
いや、焦っているのは明らかにID:ABvcIaK5の方でしょ

334:受験番号774
21/01/19 10:02:03.15 ABvcIaK5.net
「提供する資料は一般に見える場所に置かないで欲しい」そうだから、ろだから消しました。
「特定はすればできるけど、するかしないかはこちらに一任して欲しい」そうだから、もう俺の手を離れたわ

335:受験番号774
21/01/19 10:26:16.22 fhmHpsZT.net
障害者も障害者に構う奴もこっちのスレまで来ないでくれよ
本スレ帰ってくれ

336:受験番号774
21/01/19 10:35:06.50 xudmDbC1.net
>>317
わちは4つ申し込んだけど、本命は2つ
それ以上は官庁研究まで手が回らん
年度末でたたでさえ仕事に忙殺されてるし

337:受験番号774
21/01/19 10:48:13.07 ddqQWXvv.net
>>322
自分は氷河期世代に対してこんな↓こと言っときながらツーホーしますだって?
さんざん氷河期のことディスっといて
みんなから袋叩きにされレスバに負けたらツーホーかよ
ほんと障害者は自分のこと棚に上げて被害者意識に凝り固まったキチガイだな



氷河期世代公務員試験総合スレ Part43
スレリンク(govexam板:448番)
448 受験番号774 sage 2021/01/17(日) 19:50:49.09 ID:89JqKx9a
筆記受かってんのに障害者より冴えてないのばっかし
氷河期にはスカウトはおろか、逆質問も無いだろうな

518 受験番号774 sage 2021/01/18(月) 22:10:11.25 ID:GD7N2KTU
冴えない連中に用はない
別件で来ていた
用のあった8割さんがいないなら帰る
それと
ダルマ落としのサービス問題やらで受かった位で調子に乗るんじゃない
受かるにしても我々にこき使わる体でしかないくせに

338:受験番号774
21/01/19 10:56:08.74 BroNBNuo.net
>>326
このキチガイ、誰と会話してるんだよ
あ、そうか
面接の行き帰りに見張られてると思い込む妄想野郎だから
また見えないお友達と会話してるんだなw

339:受験番号774
21/01/19 11:08:15.94 ABvcIaK5.net
全部単発で草

340:受験番号774
21/01/19 11:08:16.90 xudmDbC1.net
さわんなって

341:受験番号774
21/01/19 11:11:48.62 BroNBNuo.net
>>335
お前、有職者なのになんで何度も書き込めるんだよ
無職確定じゃん

342:受験番号774
21/01/19 11:12:45.05 ABvcIaK5.net
昼間に書くと無職と断定名探偵w

343:受験番号774
21/01/19 11:28:37.68 ABvcIaK5.net
俺の手は離れた
この後どうなるかは俺にもわからん
身に覚えがあるならご愁傷さまだな

344:受験番号774
21/01/19 11:31:36.25 L7QSlkF0.net
>>339
画像が消えてるので参照出来ないが、通報先を出来ればご教授願いたい

345:受験番号774
21/01/19 11:39:20.31 xudmDbC1.net
>>340
「ご教示」な
お前も障害者レベルかよ

346:受験番号774
21/01/19 11:40:09.52 PWmqBjP+.net
>>339
出ました負け犬の18番ツーホーしました!w
手を離れたってのを口実に尻尾巻いて逃げ出す手口
でも、自分を批判するレスが付くと言い返さずにはおれず
顔真っ赤にしてレスしてしまうのが障害者の悲しい性w

347:受験番号774
21/01/19 11:42:39.86 PWmqBjP+.net
>>341
それ障害者の自演だよ
ID:ABvcIaK5=ID:L7QSlkF0

348:受験番号774
21/01/19 12:17:16.95 PgMT7AFc.net
>>291
防衛省は公安職ないぞ
事務官はすべて行政職
自衛官は自衛官
あとは教育職と研究職くらいか?

349:受験番号774
21/01/19 12:22:26.04 A8X8v8Z1.net
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
①↓のQRコードから、登録します。
URLリンク(imgur.com)
②名前、メールアドレス、パスワードを入力します
③個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
④本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
⑤ログインIDの通知 がきます
⑥キャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
⑦5000円分、トレードすれば、出金できます!
ちゅうと

350:受験番号774
21/01/19 12:46:23.23 MERLQ97a.net
人事院の対応が、完璧なまでのクレーマー処理で感服した。

351:受験番号774
21/01/19 12:47:05.48 NNbVKkTB.net
まーた監視者につけ狙われてるという妄想癖のあるキチガイが暴れてんのか

352:受験番号774
21/01/19 12:58:59.96 pg4/HpUJ.net
>>346
それなw

>>330
>特定はすればできるけど、するかしないかはこちらに一任して欲しい
↑これ頭のイカレたクレーマーやモンスター○○を適当にあしらい
受け付けたふりして門前払いする常套句そのまんまで吹いたw
なのに「これで受理された」と思いこんでる知的障害者がなんとも香ばしい

353:受験番号774
21/01/19 15:28:03.92 HsCxacdf.net
可能性が低かろうと、ある日家に逮捕状持った刑事が訪れるかもしれない恐怖とか、俺なら嫌すぎるけどな

354:受験番号774
21/01/19 15:31:34.51 A5HGBXee.net
>>315-316
明けましておめでとうございます負け犬ども
貴様らに質問する権利などないぞ

355:受験番号774
21/01/19 15:32:59.64 A5HGBXee.net
>>319-320
はいはい
負け犬ペロちゃんは外資系にも勤められなくて、この試験受けてるんでちゅね~

356:受験番号774
21/01/19 16:47:03.75 f2y13+N2.net
>>349
そんな可能性あるわきゃねぇだろ
これだから法律リテラシーゼロの馬鹿は
第一そんなんでタイーホされるなら
さんざん障害者スレ、氷河期スレ荒らし回ってる
>>351←この糞が真っ先にタイーホされんだろ

357:受験番号774
21/01/19 16:53:09.09 A5HGBXee.net
>>352
人様へ簡単に馬鹿と書くあなたが逮捕されなさい

358:受験番号774
21/01/19 16:53:17.34 0wqzgwD6.net
バカに限ってすぐタイホとか訴えるとか言いたがるよね
ビビると思ってんだろうけどここ司法試験崩れだらけだから、そんな脅し通用しないよ

359:受験番号774
21/01/19 16:56:16.92 9Rdd0v7E.net
>>354
まったくその通り
障害者は自分はさんざん他人を罵っておいて
自分が同じことされると、やれ通報だ逮捕だと喚き散らす
刑事訴訟法もなにも知らない馬鹿だから、訴えれば逮捕されると思ってる馬鹿どもだからね

360:受験番号774
21/01/19 17:01:39.48 A5HGBXee.net
>>355
ちょっといいですか?
明けましておめでとうございます
で逮捕って論理の飛躍じゃないですか?
だから
司法試験も落ちるんですね

361:受験番号774
21/01/19 17:41:29.26 MERLQ97a.net
ここで暴れてる障害者さん、
共通テストの鼻マスクで現行犯逮捕された49歳男と
メンタリティーが似通ってるかもね

362:受験番号774
21/01/19 17:56:54.28 A5HGBXee.net
>>357
大勢の中で鼻マスクには実害がある
しかし
私は明けましておめでとうと関連スレで書いただけで実害がない
実害がない人間をディスるのか愚か者

363:受験番号774
21/01/19 18:04:42.17 HsCxacdf.net
昔コウナゴの人も、自分は法律リテラシーがあるから逮捕なんかされないと豪語していたなあ

364:受験番号774
21/01/19 18:21:52.23 TGCGSt+q.net
>>356
息を吐くように平気で嘘を付く
それがあけおめマン
お前、氷河期は冴えないだの、ダルマ落としがどうの氷河期世代を罵ってただろうが
そうやって都合の悪いことは全て忘れるキチガイだから川崎市のESすら書けず、受験申込もできない馬鹿になるんだよw

365:受験番号774
21/01/19 18:25:19.40 Cs0yaRjv.net
>>631
障害者どもが通報とか逮捕とか吠えてるが
もちろんお前等自信の荒らしレスも通報したんだよな

366:受験番号774
21/01/19 18:27:05.38 Cs0yaRjv.net
アンカーミスったから訂正
>>356
障害者どもが通報とか逮捕とか吠えてるが
もちろんお前等自信の荒らしレスも通報したんだよな

367:受験番号774
21/01/19 18:42:49.88 A5HGBXee.net
>>360-362
はいはいはい
で?
ペロ達は面接予約取れたん
取れてから書き込めや根暗雑魚どもが
大人しく面接じゃなくて警察に任意聴取されてろ負け犬

368:受験番号774
21/01/19 19:01:04.32 HsCxacdf.net
>>362
え?2chの荒らしって警察検察への通報対象なの?
お前が通報されたのは、人事院と警察検察でしょ、IQ20違うと会話成立しないってホントなんだなw

369:受験番号774
21/01/19 19:21:50.91 JuN6+tW+.net
>>364
へー荒らしじゃないなら一体全体なんの容疑で何処に通報したの?
興味あるわ

370:受験番号774
21/01/19 19:22:57.90 MERLQ97a.net
>>363
障害者と一口に言っても
身体障害者と精神障害者で周りの扱いも変わるから
あなたのこれまでの境遇に同情しますよ
さあ今夜も薬を飲みましょう

371:受験番号774
21/01/19 19:30:38.34 TSz30D68.net
>>349
へーお前、刑事来るの嫌なんだ
だったら楽しみにしとけ
お前が行った誹謗中傷を通報しといてやったから
いずれ早朝ピンポン鳴るから震えて待てや

372:受験番号774
21/01/19 19:37:29.87 rVmNv7RW.net
>>363
任意聴取w
馬鹿が知ったかぶってw
そもそも聴取されるのはお前だ
レスバは一人じゃできないんだよ
相手の記録だけおさえて、お前の発言は全部スルーされるとでも思ったのかw
当然相手だって「先にやったのはアイツ」と言うだろう
そうなればお前も仲良くタイーホだなw
都合のよいときだけ精神耗弱を装っても通用しないぞw

373:受験番号774
21/01/19 19:50:08.39 HsCxacdf.net
毎回ID違って草

374:受験番号774
21/01/19 19:52:10.06 bsFSykK7.net
>>364
>え?2chの荒らしって警察検察への通報対象なの?
え?荒らし・誹謗中傷でない?ならば通報したとかいうガイジはどの様な理由で何処に通報したんだよ
その台詞そのままID:ABvcIaK5の知恵遅れに言ってやりな

>>326 受験番号774 sage 2021/01/19(火) 09:44:06.05 ID:ABvcIaK5
なるほど、捜査機関にも送って、人物特定してもらうべきってことだね
アドバイスありがとう!

375:受験番号774
21/01/19 19:54:53.35 bsFSykK7.net
>>369
馬鹿が
発狂する前に質問に答えてみろw
ま、馬鹿だからどうせ答えられないだろうがなw

376:受験番号774
21/01/19 20:30:54.63 ObO0CREu.net
ただいま!
ここは障害者スレッドだっけ?w

377:受験番号774
21/01/19 20:35:51.42 I4ke1jRA.net
>>372
お帰り!
頭のイカレた障害者が棲みついてしまったんだよ

378:受験番号774
21/01/19 20:54:49.22 tLhIiGpn.net
本スレが障害者に荒らされたからこっちのスレでマターリしてたのに、こっちも障害者に荒されてしまった···
まあNGするからいいけど
いちいち障害者に反応する子もNGな

379:受験番号774
21/01/19 21:32:27.90 A5HGBXee.net
>>368
別スレの荒らしか
キミは町歩いてるだけでも任意聴取されまくられるのは分かった
wが多いから相変わらず読みにくいな変質者

380:受験番号774
21/01/19 23:38:33.08 fFRJOpjB.net
>>375
別スレと障害者スレで各30レス以上、全部合わせると70レス以上している
荒らしの異常者が何言ってんだよ

381:受験番号774
21/01/20 07:30:38.92 QhC/Mxv1.net
>>376
それは口撃してくる人らに言ってほしい
私は迷惑こうむっている方です
何とかしなさい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch