なんで政令市って県庁より人気なの?2at GOVEXAM
なんで政令市って県庁より人気なの?2 - 暇つぶし2ch241:受験番号774
23/05/03 18:16:38.90 yLWubUG+.net
たとえば政令指定都市でも、横浜市みたいに事務採用なら生活保護の実務に配属されない自治体もあるわけだし。
きちんと調べないと人生棒に振るで

242:受験番号774
23/05/04 01:49:55.81 UyU4BgYT.net
なお、札幌市役所だと、事務職の新採はナマポ配属が原則

243:受験番号774
23/05/04 08:33:45.18 FquOctT0.net
弊社管理職はよく聞きましょう
URLリンク(youtube.com)

244:受験番号774
23/05/14 06:48:46.58 igXuTQbZ.net
役所はパワハラや自殺を揉み消しすぎた

245:受験番号774
23/05/31 21:52:29.41 p4niscqB.net
>>241
札幌市はクソ

246:受験番号774
23/05/31 21:53:04.31 p4niscqB.net
>>240
部落の発言とか

247:受験番号774
23/07/03 21:01:24.06 vIVs20qG.net
大阪市役所の京大派閥も昔ほどじゃなくなったみたいだね
今じゃ京大卒でも出世出来ない人はいる
都庁は35歳過ぎて住宅手当無くなるってキツいよね、、

248:受験番号774
23/07/09 09:28:35.45 7BJCsdzV.net
>>247
とは言え、技術職の副市長は京大(土木)しか未だに無理やな
建設局長、大阪都市計画局長、大阪都市計画局技監も京大卒の指定席ポスト
大阪市副市長ポストを京土会から奪えたなら大したもんよ

249:受験番号774
23/07/09 18:15:45.95 c/QgdU6B.net
横浜市じゃない?

250:受験番号774
23/07/09 20:05:37.38 VvUqdJPF.net
横浜市は係長になれば給与は高い

251:受験番号774
23/07/09 20:08:51.51 c/QgdU6B.net
都庁と政令市ならどう?
都庁と横浜市ならどちら?

252:受験番号774
23/07/09 20:13:23.31 VvUqdJPF.net
出世目指すなら都庁一択やろ
普通の局長で年収1800万円や
重要条例局長や公営企業管理者になれたら年収1930万円や

253:受験番号774
23/07/09 20:16:11.05 c/QgdU6B.net
俺、氷河期枠受験生なんで、年齢的に都庁は行けても主任までなんだよね
それなら横浜市や特別区と比較してどうかな、と思って

254:受験番号774
23/07/09 20:17:24.13 VvUqdJPF.net
横浜市でもよくて係長やな
そんなら、横浜市でいいな

255:受験番号774
23/07/09 20:18:40.64 VvUqdJPF.net
神戸市役所だと34歳で入庁して37歳で係長になれている
モデル出世例にある

256:受験番号774
23/07/09 20:18:43.63 c/QgdU6B.net
>>254
特別区と比較してどうかはわかる?
あと、千葉市や相模原市や川崎市も知ってたら教えてもらえたら助かる
公務員試験詳しくなくて

257:受験番号774
23/07/09 20:21:16.65 VvUqdJPF.net
特別区は、係長級以上のポストの割合がかなり少ない
よって、氷河期枠の人間にはポストが回る可能性は下がる

258:受験番号774
23/07/09 20:24:31.33 VvUqdJPF.net
>>256
川崎市は係長級以上のポストが多め
局長級ポストの割合は少ない
係長にはなりやすいかと

259:受験番号774
23/07/09 20:28:09.71 c/QgdU6B.net
みなさんありがとう
そうすると40前半の人間が受けるとして、
・都庁
・横浜市
・千葉市
・川崎市
・相模原市
・特別区
をおすすめ順に並べるとどうなる?

260:受験番号774
23/07/09 20:29:24.85 o91aRt/I.net
>>256
ちなみに今は何やってるの?

261:受験番号774
23/07/09 20:41:21.56 c/QgdU6B.net
>>260
公務員
田舎の県庁職員で首都圏に出たくてね

262:受験番号774
23/07/09 20:43:59.53 c/QgdU6B.net
去年氷河期採用で入ったんだが、親の介護で戻らないといけなくなってね

263:受験番号774
23/07/09 20:49:29.52 o91aRt/I.net
>>262
う~ん大変だなあ…
去年氷河期採用で県に入ったことは良かっただろうになあ…
俺も氷河期の世代だけど、はるか昔に超絶不人気公務員になって
ちょっと前にやめてしまったよ
親の介護なんてするつもりもない

264:受験番号774
23/07/09 21:09:47.36 VvUqdJPF.net
>>259
上から
横浜市
川崎市
都庁
特別区
千葉市
相模原市

265:受験番号774
23/07/09 21:21:39.25 c/QgdU6B.net
>>264
ありがとう
それで考えてみるね

266:受験番号774
23/07/09 21:31:37.19 c/QgdU6B.net
>>263
公務員、でも難しいね
今の職場でも人が合わない

267:受験番号774
23/07/10 20:30:09.35 0bBS91WR.net
特別区は調整手当20%だっけ? 
すごいよね
ただし住宅手当が35歳からゼロになるんだっけ

268:受験番号774
23/07/10 20:31:09.17 0bBS91WR.net
相模原市より千葉市が上なんだ
さいたま市は?

269:受験番号774
23/07/10 21:43:23.91 f+ydwXEL.net
>>268
似たり寄ったり。でも千葉市に住んで千葉県庁で働いてるけど絶対さいたま市がいい。
都心まで時間かかりすぎる

270:受験番号774
23/07/11 07:57:38.29 72E7yg5p.net
>>267
そう

271:受験番号774
23/07/11 12:42:47.98 hUMHFfi7.net
>>270
確か8000円になる

272:受験番号774
23/07/11 13:11:47.95 BAUbOBO1.net
23区内の家賃考えると厳しいよね
さいたま市や川崎市だと都会だし、都内へのアクセスいいから、その辺りの政令市がいいのかな

273:受験番号774
23/07/11 23:29:26.28 NrUzu6zM.net
>>248
技術枠の大阪市副市長ポストは京大工学部の指定席ポスト

274:受験番号774
23/07/12 07:08:02.16 g6f7tdoD.net
東京都庁は主任になるのもかなり難しくなってきている

275:受験番号774
23/07/12 07:08:04.23 g6f7tdoD.net
東京都庁は主任になるのもかなり難しくなってきている

276:受験番号774
23/07/12 21:52:22.37 g6f7tdoD.net
大阪市は公募区長になれたら、60歳以降も現役の収入だからな

277:受験番号774
23/07/12 21:52:24.36 g6f7tdoD.net
大阪市は公募区長になれたら、60歳以降も現役の収入だからな

278:受験番号774
23/07/13 12:29:14.07 FnyK5rdN.net
政令市で係長までいったらヨシとするか

279:受験番号774
23/07/15 09:58:59.80 0jDjlBmF.net
>>278
まぁまあやな

280:受験番号774
23/07/15 09:59:01.67 0jDjlBmF.net
>>278
まぁまあやな

281:受験番号774
23/07/21 20:06:25.58 NNcolv8b.net
団塊Jr.以下の公務員は就職氷河期の影響でポテンシャルが高い優秀な人間が多いはずだけど、その上司のバブル世代より上は単純にヤル気が無くて試験も楽だった公務員になった連中が多いんで、『本来優秀な部下が無能な上司のせいで無能化してしまう』現象がけっこう起きてる気がする。

282:受験番号774
23/07/30 12:51:52.62 1BLfIN9J.net
課長にはならな

283:受験番号774
23/08/13 07:41:01.63 b8hF9QTJ.net
プールの水6日間出しっぱなし 小学校教諭らに弁償を求める|NHK 神奈川県のニュース URLリンク(www3.nhk.or.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch