☆東京都特別区経験者採用☆Part52at GOVEXAM
☆東京都特別区経験者採用☆Part52 - 暇つぶし2ch548:受験番号774
20/11/02 10:43:01.78 BCroYekB.net
すいません、、
40代です。
変換間違えました。

549:受験番号774
20/11/02 13:24:07.99 050mcobx.net
40代以上の合格者は多分1割もいないだろうから、あんまり書き込みたくなさそう。

550:受験番号774
20/11/02 16:37:34.19 bP8SsOIV.net
見え透いた嘘ついちまって面接官吹き出してたわ

551:受験番号774
20/11/02 16:55:08.27 tFLx092w.net
>>536
気になるw

552:受験番号774
20/11/02 17:46:41.92 RpnuAH36.net
エントリーシートの職歴4年以下のものは記入しないってのを勘違いして全職歴書いちゃった

553:受験番号774
20/11/02 18:10:48.15 I8yUu+Xd.net
この面接って、基本は穏やかスタートだと思うんだが、深掘りされた時に受験生が的外れなや抽象的な回答しちゃって、面接官がさらに深堀するから、圧迫みたいになっていくんだろうな。
だから穏やか雰囲気の人は受かってんじゃないの。圧迫された人も骨のある回答したら、受かってんじゃないの。知らんけど。
意地悪な圧迫あるけど、モンスター区民への窓口対応を見越してるんだろ。
俺はまた来年頑張るよ。トホホ。

554:受験番号774
20/11/02 19:03:59.51 ypGfgSmp.net
全く手応えなく面接官の方が色々フォローしてくれたわ。
圧迫は一切なかったが受かってる気は全くしない。

555:受験番号774
20/11/02 19:09:41.19 oatphREo.net
面接前は社会人になって面接練習wwwみたいな感じが毎年だけど終わってみるとこの有様。

556:受験番号774
20/11/02 19:15:15.28 vvd15c0c.net
私も質問がパッと答えられず、黙りこくるは、質問聞き返すは散々でした。もう社会人として恥ずかしすぎる…。落ちてる気しかしないから、いっそのこと結果早く知りたい…

557:受験番号774
20/11/02 19:19:21.95 WT6LIBQr.net
みなさんの入庁したくない区と理由はどんな感じ?

558:受験番号774
20/11/02 19:24:13.14 ypGfgSmp.net
やっぱ倍率は2倍弱でしょうかね?
半分に入れない自分に悔しい。

559:受験番号774
20/11/02 19:31:38.27 zU9orz+C.net
足立区は遠いから嫌だな
渋谷区豊島区辺りがいいなITが進んでる

560:受験番号774
20/11/02 19:52:11.46 1MMomysj.net
逆に手応えあったなって人いる?

561:受験番号774
20/11/02 20:14:42.87 eU7i5hra.net
直後はいい出来と思ったけど、今は内容薄かった気がしてる
スラスラ答えるより、やっぱり中身だよね
コンピテンシーだから特別区が欲しがる職員像に近付けるのはわかるけど難しい

562:受験番号774
20/11/02 21:19:30.90 cMsISeFm.net
>>538
1級?2級?その結果面接でどうなった?

563:受験番号774
20/11/02 21:58:25.99 Gouj0qv6.net
思い返しても面接手応えしかないんだけど落ちフラグかなぁ

564:受験番号774
20/11/02 22:06:00.04 1MMomysj.net
>>547
わかる。今考えると変な答えしたなぁとか後悔出てきてる…
>>549
手応えって言うのは、自分の答えに対して面接官が深く頷いてくれたとか、面接官の反応が良かったってことかな?

565:受験番号774
20/11/02 22:09:33.48 Gouj0qv6.net
>>550
素晴らしいですねとか、あぁわかります大事ですよねとか色々頷いてくれてメモもいっぱい取ってくれてて、終始ニコニコって感じだった。
女だけど

566:受験番号774
20/11/02 22:39:49.81 dGvdHxLG.net
仕事のエピソード何個ぐらい用意すればいいんだ、、エントリーシートの4項目を深く聞かれるかんじなのか、、?

567:受験番号774
20/11/02 22:42:22.20 /TIkEhaa.net
第二で足立区希望してるんだけど、仲間いらっしゃいますか?

568:受験番号774
20/11/02 23:03:20.05 ik9r2zwS.net
>>553
自分は第三で足立区希望しました!

569:受験番号774
20/11/03 00:24:28.62 MW6lOEfE.net
受験番号と名前言った後に面接官がガチな勢いで照合してて面白かった
確かに違う人が入室しちゃうことも十分あり得るシステムだわな

570:受験番号774
20/11/03 07:06:05.99 eRWRiNia.net
>>551
なるほど、、それは話しやすいね
こちらは基本的にはにこやかなんだけど、話しても反応が薄くてなんか話づらかった。

571:受験番号774
20/11/03 08:59:03.69 f8gncltU.net
>>554
足立人気ないから志望者いなくて、成績悪くても優遇措置取られたいっす笑笑

572:受験番号774
20/11/03 10:01:33.41 GRmWj3D5.net
>>551
もしかして若くて美人?

573:受験番号774
20/11/03 10:01:51.98 eJhZu5PL.net
俺も不人気区志望しようと思ったけど実際採用されて働き始めたら後悔するかと思って、妥協せず行きたい区から志望した

574:受験番号774
20/11/03 10:32:47.07 pJ8i0rvF.net
住めば都というからどこでもいいですわ

575:受験番号774
20/11/03 10:56:43.53 eRWRiNia.net
>>558
面接官はベテランっぽい男性3人だったよ

576:受験番号774
20/11/03 12:40:54.67 Gotxpzo2.net
面接落ちたと思って来年のエントリーシートのネタのために動き出したら職場で1人テンション高くなってる。

577:受験番号774
20/11/03 13:28:04.03 EaWQoWGH.net
大田区は人気ですか?

578:受験番号774
20/11/03 14:15:48.92 f8gncltU.net
>>563
大田区は人気じゃないですか?
人気ないのは足立、葛飾、板橋、北とか?

579:受験番号774
20/11/03 14:49:53.01 WjB3tftt.net
千代田とか、人気ありそうなのに募集人数も多くて、逆に人気過多になってそう。

580:受験番号774
20/11/03 15:09:30.66 b5Ww3beq.net
大田区人気なんですか?
治安悪くないですか?

581:受験番号774
20/11/03 15:32:48.41 6DWAOUI5.net
港、千代田が人気かな

582:受験番号774
20/11/03 16:06:09.69 nxfGIUFd.net
>>562
祝日に出勤とかw

583:受験番号774
20/11/03 16:10:07.46 eJhZu5PL.net
大田区は(1類の)採用人数が多いから志望する人が多い+神奈川県民には人気なイメージ。やっぱり人気は都心3区かな。

584:受験番号774
20/11/03 16:32:40.05 E8bVk1kv.net
私は家族もあって、家もあるので自宅から通いやすいところで選びました。
港区は児童養護施設建設の住民説明会で住民が「ここら辺のランチいくらすると思ってるの!?児童養護施設とか治安が悪くなる!」みたいなクレームしてて、怖いなぁと思ってテレビで見てました。どこに行っても理不尽なクレームする方はいるし、抱える課題が違うだけで大変なことは変わらないと思ってます。

585:受験番号774
20/11/03 16:40:31.22 bnUAtjzB.net
募集多いから千代田区第一希望にしたけど、他の区に行きたくなってきた
希望区にその区書いてないし、二次試験受かっても呼ばれることはないと思うと、一気にモチベ下がってきた

586:受験番号774
20/11/03 16:54:00.47 bYpTsHwZ.net
>>570
港区じゃなくて、どこにでもいるぞ
人多いと余計

587:受験番号774
20/11/03 17:56:12.21 E8bVk1kv.net
>>572
なので、どこにでもいますっていう意味で書いてます。前にもハイソ区とか民度が高いから行きたい!っていう投稿を見たので。

588:受験番号774
20/11/03 18:06:21.58 7cJrQFDc.net
>>568
弊社はトヨタカレンダー

589:受験番号774
20/11/03 18:34:31.84 QJrDUUT3.net
>>574
お、自動車業界か
Tier1までなら特別区よりも給与も福利厚生も良いと思うけど、特別区に行きたい理由は?

590:受験番号774
20/11/03 18:48:01.33 7cJrQFDc.net
>>575
そりゃ区民の生活を支えるためですよ!
メーカーからって少ないのかな

591:受験番号774



592:sage
流れぶった切って申し訳ない。 2年連続1次落ちの自分からしたら、 現在の話を聞いていると劣等感が半端ないな。 1次の得点が昨年とほぼ変わらないのって、 さすがにまずいかな? 数回受験して、ようやく1次通過した人は、どんな対策をしたの?



593:受験番号774
20/11/03 23:12:25.33 iQe5M4l2.net
>>577
2年連続ほぼ同じ点数で不合格し、
3年目で合格しました。
なので、続いたからだめというよりは
改善しようとする努力が必要かと思います。
持続は辛いですが、まだ特別区の仕事に携わりたい気持ちがあるなら
頑張ってください。
教養は点数をとりやすい分野を特定して、
そこを絶対に落とさないようにする方が対策として良いですよ。
論文は予備校なら何度でも添削してくれるところ、
そうでないなら論文専門のオンラインで添削申込できるところが
おススメです。
自分は知人に読んでもらって意味がわかるかの
確認をしてもらったり意見をもらったこともあります。

594:575
20/11/04 00:17:25.51 oc61ygn8.net
>>578
コメントありがとうございます。
改善しようとする努力ですね。
いつまでも過去を悔やんでいては前に進めないので、
頭を切り替えていきたいと思います。
論文を何回も添削して下さるところは、
自分にとって重宝しそうです。
対策法を改めて、来年の合格につなげていきたいと思います。

595:受験番号774
20/11/04 06:14:27.10 /8ld0+y5.net
面接で「歴代区長の名前をできるだけたくさん言ってください」と言われた。友人もそれを聞かれたらしく、撃沈

596:受験番号774
20/11/04 06:28:08.54 b+fFmS1m.net
現職の区長は当たり前に言えるとは思うが、過去の区長については言える人少ないでしょうね。答えられるかよりかは反応を見ていますね

597:受験番号774
20/11/04 06:35:54.08 GJUg8pUh.net
先日の面接に、リュックで来てる人がいてこっちが焦った
これから面接の人は服装で減点されるようなことがないようにお気をつけて

598:受験番号774
20/11/04 06:40:58.13 b+fFmS1m.net
そんな採点項目あるわけないけど、ブリーフケースが無難。役所なのでスーツは黒にネクタイも就活向けが良い

599:受験番号774
20/11/04 07:07:28.54 UyQyRM+f.net
マスクではなく、マウスガードで面接いった人います?

600:受験番号774
20/11/04 07:35:43.31 UbeiToB6.net
>>584
女性で一名見かけました。
ちなみにリュックの人も男性で2名ほど見かけました。

601:受験番号774
20/11/04 07:39:39.93 82bIaN1T.net
リュックがダメな理由を教えてください。

602:受験番号774
20/11/04 07:43:39.44 jSeRHYYw.net
公務員試験だから面接本に書いてあるような、世間の常識、人と同じ、普通、に徹するのが無難な気がする。

603:受験番号774
20/11/04 07:48:10.18 UyQyRM+f.net
>>583
ありがとうございます。普通のマスクの人が多いんですね。持ってないからよかったです。

604:受験番号774
20/11/04 07:48:10.20 UyQyRM+f.net
>>583
ありがとうございます。普通のマスクの人が多いんですね。持ってないからよかったです。

605:受験番号774
20/11/04 07:54:13.72 jSaHOf4N.net
リュックにマウンテンパーカー通勤がウヨウヨいる今日だし、別にそんな気にすることでもない。区役所近くに住んでるけど公務員も似たような感じで通勤してる人多数。

606:受験番号774
20/11/04 08:06:40.79 cXxhGsDA.net
リュックは別にいいだろ

607:受験番号774
20/11/04 08:12:51.79 Fa8F266C.net
面接は自分を偽れるから無難にこなせるんだけど、自分に自信が持てず能力もないため、合格できたとしても新しい環境でやっていけるか不安
こんな人、他にもいますか?

608:受験番号774
20/11/04 09:04:39.90 76Q4VuXU.net
公務員は仕事ゴミレベルでも、ヒマなところに回されて皆に陰口叩かれるだけだから大丈夫。

609:受験番号774
20/11/04 09:27:22.96 Ub0t1yDS.net
一つだけ言っとく。
スーツが黒じゃないから、カバンがリュックだからという理由で公務員試験は落とされることはないから心配しろ。
それが理由で落とされた奴、聞いたことない。
ちなみに特別区二次の注意事項でマスクと記載されているので、マスクが無難。
マウスガードとマスクは異なる。コイツ、そんなことも守れないんだとなるから、そこは減点対象になるから気をつけて。

610:受験番号774
20/11/04 10:06:15.24 UD0VhX7V.net
リュックって要は持ち運びで楽したいからだろ
自分の良い所をアピールする面接で
それはないんじゃね
人に誇れるリュックしてるなら別だけど
まず気持ちで負けてるよ

611:受験番号774
20/11/04 10:23:01.22 wobUc01T.net
なんか公務員の転職理由が伝わらなかったのか2回くらい聞かれたなぁ。
あと特別区を選択した理由も聞かれなくてアピール出来なかった。
聞かれたことをそのまま答えるだけではダメなんだなぁと反省。今後に活かそう。

612:受験番号774
20/11/04 10:26:11.38 2PRcJDik.net
もう時間がない。
プランパスか、K塾に行くか。

613:受験番号774
20/11/04 10:28:25.10 xwbu8Zci.net
2級の面接は何分ですか?
教えてほしいです。

614:受験番号774
20/11/04 10:38:46.64 SCXcFEBr.net
すごく初歩的な質問ですが。
2次試験の合不合って、1次試験の論文の点数関係あるのでしょうか?
1次試験を突破した後、みんな同じスタートラインに立って、
2次試験の面接で、また1から採点のし直しかと思っていたのですが。
例えば、論文で高得点をとれていれば、面接で少し原点されても、合格の可能性が高くなるとか?

615:受験番号774
20/11/04 10:43:22.04 uxJ+Ujn/.net
>>599
要綱に総合得点と記載がありましたよ。

616:受験番号774
20/11/04 10:55:24.29 MP5zuumu.net
>>512
「赤線入れ」という言葉を使っているので、司法試験受験経験者。中央大学出身者の可能性が大きい。

617:受験番号774
20/11/04 12:05:00.67 /ppcnU4l.net
先日の面接で5分間フリートークやらされた方他にいますか?

618:受験番号774
20/11/04 12:57:49.79 5S3UjxfX.net
>>602
フリートークみたいになのはやりましたけど、2~3分でって言われました。
5分間はキツイですね。。。

619:受験番号774
20/11/04 13:40:15.44 SCXcFEBr.net
ありがとうございます。確認不足でした。
では可能性は、まだあるということですね…。
合格発表まで希望をもって待っています


620:受験番号774
20/11/04 14:40:47.00 iC3pKzI3.net
論文では、思考力が問われていると思います。添削してもらうことはとても大事だと思いますが、皆さま、どんな機関に依頼してましたか?教えてください。私が頼んだとこは、誤字を直したり、アドバイス一文くらいでした。。

621:受験番号774
20/11/04 16:28:35.47 UyQyRM+f.net
今更ですが、皆さん、特別区への志望動機はできていますか?自分は短絡的なことしか言えなくて、面接とおる自信ないです。。
どうやってできるのか。。

622:受験番号774
20/11/04 16:28:41.09 1AarOlYr.net
>>605
論文オンラインでかなり丁寧にやってもらいました。論文書いたことないのに初受験で合格できたのは添削のおかげかなあと。

623:受験番号774
20/11/04 16:57:15.95 UyQyRM+f.net
面接対策してる人います?面接突破したいけれど、むずかしーー。先週の面接受けた人で受かった感触ある人たちは、どういう質問をされてるんだろう。落ちる人と受かる人で面接の感じが違うんでしょうね

624:受験番号774
20/11/04 18:09:51.85 /ppcnU4l.net
>>603
営業やってました、コミュ力ありますアピールしてたからかな...。予備校への対策なのかなと深読みしてしまいます。

625:受験番号774
20/11/04 1


626:8:12:08.61 ID:gCOAwKb9.net



627:受験番号774
20/11/04 18:13:08.11 gCOAwKb9.net
>>602
40分間しかないうちの5分間をフリートーク...もったいないですね

628:受験番号774
20/11/04 19:01:32.68 JhO1J6DB.net
どこの区が人気なんだろ。
港?世田谷?渋谷?目黒?辺りが人気なんだろうね。

629:受験番号774
20/11/04 19:02:24.38 JhO1J6DB.net
第一希望になれるとは限らない?第二とか第三とか、普通にあり得るのかね?運次第かね。

630:受験番号774
20/11/04 19:02:56.85 JhO1J6DB.net
1級と2級でも希望区になる可能性って違うのかね?

631:受験番号774
20/11/04 19:23:01.04 dVinCoql.net
>>614
試験案内見ると、違いが分かると思います。1級職は得点順に並べた後、順番に希望区へ提示、2級職は経験と希望区を考慮して推薦と書いてあります。
昨年のスレにも2級職は二次面接の面接官が区の人事の人だったとありましたので、面接官が合格を出したらその区に行くということなのかな、と。

632:受験番号774
20/11/04 19:25:56.41 E3fVOxrE.net
>>615
だとすると2級職は1次の成績でどこの区か決まるってこと?

633:受験番号774
20/11/04 19:41:10.66 Fa8F266C.net
5分間フリートークなんてお題出されたら、無事死亡だわ
面接でフリートークできる話題なんてないし、頭真っ白になってしどろもどろになる

634:受験番号774
20/11/04 19:48:52.16 sv3jR1cl.net
不人気の区ってどこ?

635:受験番号774
20/11/04 20:11:42.78 I0sXMGot.net
希望する区が第一と第二で、今の時点になって入れ替わってしまい、凄く後悔。

636:受験番号774
20/11/04 21:00:10.54 I0sXMGot.net
この時点で1~3の希望区さらせる強者何ていないか

637:受験番号774
20/11/04 21:11:48.18 0vz14jqX.net
>>604
いえいえ、受かっているといいですね!

638:受験番号774
20/11/04 21:16:28.57 SJA04YQ3.net
>>620
人事委員の人間なんて誰一人ここみてないから大丈夫!

639:受験番号774
20/11/04 21:24:30.34 I0sXMGot.net
目黒区第一何だけど、人気だよね?上位しか無理だよね?

640:受験番号774
20/11/04 21:25:10.95 I0sXMGot.net
本当は渋谷区が第一なのに、、、

641:受験番号774
20/11/04 21:27:09.75 WVyq5QpJ.net
現職だけど、
見てる奴以外といるぞ。
ツイッターやインスタとかも言わずもがな。

642:受験番号774
20/11/04 21:38:46.91 I0sXMGot.net
>>625
目黒区と渋谷区っどっちが人気ですか?上位合格者じゃないとどちらも無理ですか?

643:受験番号774
20/11/04 21:44:08.67 sLWeFnsz.net
>>620
大田区
目黒区
品川区

644:受験番号774
20/11/04 21:53:59.34 67lyt3m0.net
人気なんていま知ってもしょうがないだろ

645:受験番号774
20/11/04 21:56:37.12 I0sXMGot.net
>>628
希望してない区から電話来たらどうする?
すっごく重要だと思うけど。
悩んでも仕方無いけどね。
第1希望は分かるけど、第2、第3って聞く意味あるのかな?

646:受験番号774
20/11/04 21:58:13.69 I0sXMGot.net
目黒区
渋谷区
港区
どれも人気区に思えて仕方ない、、、
結局、下町から電話かな。。。

647:受験番号774
20/11/04 21:59:28.53 I0sXMGot.net
渋谷区を第1で書かなかったことを後悔、、、
2級だから、第2に書いても電話ほぼこないとみた。

648:受験番号774
20/11/04 22:16:06.50 apDFfU+6.net
みんな都心区なんだね

649:受験番号774
20/11/04 22:21:06.55 pFZrB6b6.net
>>625
マジ?
合否に影響するん!?

650:受験番号774
20/11/04 22:23:23.61 PpNCl4pd.net
>>627
太田区住みなん?

651:受験番号774
20/11/05 07:12:55.57 yQbN0UpT.net
渋谷区とか犯罪率高いから大変だろうに
ミーハー気分で応募してるんだな

652:受験番号774
20/11/05 07:40:49.02 Qw1ZBVsg.net
希望区に集中し、仮に定員3人に対し、10人希望者がいたら、順位では無くて、区が10人の中から3人を選ぶんだろうね。2級職以上に合格者が何位か通知されないのはそれ。
「合格者の経験及び希望区等を考慮し」の等に何を等に含めるのかは気になるところだけど。
順位じゃ無いとすると、2級職は基本的に第一希望で、全体的に偏りが出たら、区から選ばれなかった人が他の第2希望区に回るが、既に第2希望で区が選んだ人で一杯だったら第3希望、その他に回る?
結局は、2級職以上も順位か?

653:受験番号774
20/11/05 07:42:37.41 Qw1ZBVsg.net
過去に2級職、3級職で、第2、3希望以外の区からお声がかかった人居ますか?

654:受験番号774
20/11/05 07:47:55.20 Qw1ZBVsg.net
まぁ、2級職は第1希望が基本だから。

655:受験番号774
20/11/05 08:13:14.39 Qw1ZBVsg.net
去年のスレ見ると、職務経歴を見て、需要がある区からお呼びがかかるみたいだな。
だから、「経験及び希望」なのか。経験が先に来てるって事は、希望より区側の需要が優先される?

656:受験番号774
20/11/05 08:15:27.29 V1KYjAcd.net
自分が住んでもいない都心区を志望しているのは、やはり難しいといんだろうか。

657:受験番号774
20/11/05 09:06:01.25 Qw1ZBVsg.net
ここに居た人たちほとんど一次で落ちたんだろうね、、過疎化がやばい。

658:受験番号774
20/11/05 09:34:13.56 KsKQkeK5.net
そういやキャラたってたやつら、いないな。

659:受験番号774
20/11/05 09:39:47.86 Qw1ZBVsg.net
もともと当てにならない様なレベルの人たちと会話してて何か意味があったのだろうか?
今ここに居るのは過去受かった現職と1次通過者と、激減した1次不合格だけか。
ある程度まともなない様になるな。

660:受験番号774
20/11/05 09:41:32.75 Qw1ZBVsg.net
まぁ、どこの区役所受かっても文句言わず通うよ。

661:受験番号774
20/11/05 10:02:40.26 m19i8REx.net
建築職ブラックニキこないね

662:受験番号774
20/11/05 10:10:26.45 KsKQkeK5.net
ブラック現職監視妄想も。

663:受験番号774
20/11/05 11:33:59.97 Qw1ZBVsg.net
誰も何も言わなくなった。。。
まともな人しか残ってないと思うので、皆んなレスくれ。

664:受験番号774
20/11/05 11:50:21.25 FM6d4916.net
今週末が今から憂鬱だ
既にまた来年も受けるつもりでいるよ
早く終えて楽になりたい

665:受験番号774
20/11/05 12:18:17.14 CfdLnqC3.net
>>647
面接もう終わりました?

666:受験番号774
20/11/05 12:37:00.57 NjyWwCR4.net
>>648
来年まで現職で頑張れそうですか?
なんか心が折れて色々迷い中です。

667:受験番号774
20/11/05 12:53:41.08 6Ca+rPqu.net
8日に面接の人っている?

668:受験番号774
20/11/05 13:40:39.40 lKqAZ6Qu.net
1日に1級職で受けましたが若めの人が多かったので、8日は順番的に2級職の人なのかなと思ってます。

669:受験番号774
20/11/05 13:44:25.64 FM6d4916.net
>>650
既に今年で2回目なのでこれが3回4回になってももうあまり何も思わないですね
去年の最終落ちの時は今後に絶望しまくってここで優しい人たちにたくさん慰めてもらいましたがw
現職のほうは割り切って続けるだけです
その中で面接のネタにできる何かが前年受験時より1つでも増やせたらいいなくらいには思っています

670:受験番号774
20/11/05 14:03:08.09 5+A9vrDC.net
面接の死亡フラグってあるのかな。
1日だったんだけど、なんの手応えもなかったな。反応もイマイチだったし。

671:受験番号774
20/11/05 16:26:36.79 UNpCMMXm.net
厳しくされたら落ちたと思うし、逆に優しくされてもお客


672:様対応で落ちたと思うし 面接って本当に難しいね。発表までは結構キツイわ



673:受験番号774
20/11/05 17:06:59.89 eRoydtg3.net
8割受かったなって気持ちで悠々と発表待ってる。
落ちてから凹むつもり。

674:受験番号774
20/11/05 17:26:46.31 ncqEgJH/.net
マスクって面接のときズレない?ズレ気になりそう

675:受験番号774
20/11/05 17:32:31.68 eRoydtg3.net
>>657
洗えるマスクずれるから、面接の日だけ使い捨て買ったよ

676:受験番号774
20/11/05 17:35:49.23 IIXdFi+U.net
8日面接だけど、後半組って面接官も面接慣れしてきてて目が肥えてきてるから嫌だわ。
面接官に余裕がでてくると変な質問してくる確率上がる気がする。
どうせなら初日に面接受けたかった

677:受験番号774
20/11/05 17:44:10.06 yQbN0UpT.net
最終で落ちたって人に不謹慎ながら慰められた
面接落ちたら、将来見えないぐらい落ち込んでたから

678:受験番号774
20/11/05 17:47:35.96 Qw1ZBVsg.net
皆んな希望区じゃ無かったらどうするの?
家から通えない距離とか、勤務地の周りに何もないとか。1級は辞退で再提示だけど、2級は推薦一度だけだし。面接もだけど、その先の方がもっと不安にならない?希望区は変えられないんだよ。

679:受験番号774
20/11/05 18:06:43.17 /96Q+8UW.net
>>661
受かるか受からないか分からないからそこまで考えてない。
受かったら考えたい!

680:受験番号774
20/11/05 19:01:47.85 QAVTDm5x.net
最後の悪あがきで悔いのないように、
プランパス、か、K塾かを受けようと決まました。

681:受験番号774
20/11/05 19:05:30.29 gIgJUPkk.net
いよいよ7日、準備万端の方はいますか?

682:受験番号774
20/11/05 19:08:10.08 JEa1RTJw.net
>>663
意味ないと思うよ。

683:受験番号774
20/11/05 19:09:50.43 JEa1RTJw.net
どこの区が人気なの?
某予備校のランキング見ると
第一希望の上位3区は世田谷区、杉並区、文京区の順らしい。

684:受験番号774
20/11/05 19:11:49.08 fOXUFZEN.net
一次のときも思ったけど、合格発表までが長いなー!

685:受験番号774
20/11/05 19:15:41.14 fOXUFZEN.net
今日とか1類の面接日なんだね。経験者は土日に固めてくれてるのか。

686:受験番号774
20/11/05 19:19:05.86 OeOW0at7.net
>>666
それ1類でしょ?
経験者は現実的に区を選ぶから郊外区選びがちじゃない?

687:受験番号774
20/11/05 19:26:53.96 JEa1RTJw.net
>>669
第二や第三希望から電話来ることってあり得るのかな?

688:受験番号774
20/11/05 19:53:50.13 /Z3mN+cD.net
>>654
そんのない

689:受験番号774
20/11/05 19:58:30.02 +NuzmQVc.net
>>670
昨年度のスレでも第一~第三希望区以外から電話きた人見ました。人気区があるということは希望が集中するわけで、自分の順位と希望区の乖離が有ればあるほど、希望じゃないところからくるということなのかなと理解してます。

690:受験番号774
20/11/05 20:02:50.46 +NuzmQVc.net
>>669
家族がいる人もいるだろうし、今後家庭を持つことや家を買うこと考えると、都心区はあまり選ばないのかと思っていたけど、ここを見るとそうではないようですね。

691:受験番号774
20/11/05 20:11:58.46 Mt7cYeSG.net
>>651
1級ですけど、8日です!!

692:受験番号774
20/11/05 20:22:02.33 eRoydtg3.net
>>673
家族いるので下町区にしましたよ

693:受験番号774
20/11/05 20:38:17.29 zDoBmE4P.net
予備校の先生には千代田区が1番志望者が多いって聞いた。

694:受験番号774
20/11/05 20:39:11.95 5wNc2Otb.net
2級の皆さんの経歴が気になる。やはり面接まで来れる人は30代前半でいい会社勤めのエリートばかりなのか。

695:受験番号774
20/11/05 20:48:13.33 /Z3mN+cD.net
>>677
いい会社勤めがそんなにくるわけないだろ

696:受験番号774
20/11/05 21:22:49.21 A4dNJwVT.net
>>677
模擬面接してもらった所で、経歴が悪いって言われたw自分では普通と思っていたんだがな。

697:受験番号774
20/11/05 21:24:03.07 ZL4pXurR.net
特別区の志望理由を聞かれなかったのはアウトかなぁ

698:受験番号774
20/11/05 21:58:24.50 V1KYjAcd.net
>>677
経歴悪いってどう悪いんです?ひどいですね、その模擬面接のとこ。
>>678
志望理由って全員が聞かれるわけじゃないんですね。聞かなくてもわかる回答をしてたとか?

699:受験番号774
20/11/05 22:01:49.15 zDoBmE4P.net
>>679
どこで言われたの?

700:受験番号774
20/11/05 22:22:13.19 zk4+9Ane.net
大田区ってぶっちゃっけどうなの?
田園調布とかあるけど

701:受験番号774
20/11/05 22:51:52.56 sLWYtnuH.net
1級は最低限の経歴クリアしてれば問題ないだろうけど、2級は結構要求されそうね。

702:受験番号774
20/11/06 01:01:01.70 p5CK+pzx.net
>>683
神奈川県出身の特別区合格者の人気が高い。
「大森」と「蒲田」が合併したから「大田」。
下町と高級住宅街の両方がある。空港がある。
人口が多い(世田谷の次かその次くらい)。
要するに、23区の端っこなのがイヤだという以外の人にとっては、面白そうだからということで人気がある。

703:受験番号774
20/11/06 02:32:46.12 DpDRopwO.net
2次の結果待ちだけど勉強始めた。ちなみに去年も2次落ち。2回目だとドキドキも無いし落ちても絶望しないだろうなと思った。

704:受験番号774
20/11/06 07:05:37.13 mY1JQw5P.net
>>672
そうなんです、過去スレ見ると1~3以外から来た、って言うのと、第1希望から来たって言うのしかない。つまり、2~3は?本当に無いのかな?ちな2級です。

705:受験番号774
20/11/06 07:10:23.43 rDK3aYu3.net
今の時点でここ見てるやつみんな落ちるよ。
今度の土日の面接は期待してない奴らのための面接だって。
受からせたいやつは合格発表後すぐに面接するからな。
来年に向けて勉強始めようぜ。

706:受験番号774
20/11/06 07:49:14.16 erru98ye.net
>>686
2年連続1次通過したってことだよね。
1級職、それとも2級職?
論文書くのがとても得意なようなので、
何か良い対策はありますか?

707:受験番号774
20/11/06 07:56:50.94 r4VHtmS/.net
>>688
意味不明で草

708:受験番号774
20/11/06 08:02:44.13 oGRUdyEn.net
>>683
東京の縮図って言われるように多様性がある。しかし、言い換えれば貧富の差が激しい。都内有数の高級住宅街田園調布があっても生活保護受給世帯が約13000。多分150人くらいケースワーカーがいるから、生保部署に行かされる可能性大。あとは本庁舎が駅近で良さそう。職員数多い。上の方が言うように、空港がある、神奈川県民の志望率が高いと思う。

709:受験番号774
20/11/06 08:15:03.31 v1AXVmCH.net
面接で聞かれたこと
・コロナ禍による市民のための施策
・あなたが特別区で働くメリット
・特別区行政の課題と今後の展望
・あなたが考えるBCP
まず早慶地方国立以上、マーチ大手企業以外は論外。
それ以外が一般の公務員試験の合格者に思う?たかが論文で判断するんだから、経歴が重要になってくるよ。
それ以外はお金と時間の無駄だから、諦めたほうがいいよ。

710:受験番号774
20/11/06 08:43:40.62 4bEgciAR.net
>>692 市民じゃなくて区民な。そこは間違えるなよ笑

711:受験番号774
20/11/06 08:44:16.50 ukjuph3+.net
>>690
面接でこれ聞かれたらあうあうしちゃう。。

712:受験番号774
20/11/06 08:57:05.10 mY1JQw5P.net
【最強区四天王】中野区、港区、渋谷区、文京区
【比較的人気区】品川区、千代田区、魔界区、葛飾区、練馬区、杉並区
【平均的な区】中央区、江東区、池袋区、豊島区 、目黒区
【不人気区】北区、五稜郭区、台東区、墨田区、板橋区
【奴隷地区】足立区、荒川区、江戸川区 、新宿区、大田区、世田谷区
2016年スレッドより

713:受験番号774
20/11/06 08:58:24.22 mY1JQw5P.net
>>688
2級は明日明後日ですが、、、
日にちで合否が決まるわけないじゃん

714:受験番号774
20/11/06 08:59:52.06 mY1JQw5P.net
>>692
学歴職歴は関係ない。派遣社員でも受かる試験ですが。

715:受験番号774
20/11/06 09:00:40.25 mY1JQw5P.net
>>695
自分でコピペしておいて何だけど、くるってるね

716:受験番号774
20/11/06 09:20:40.63 /oO3uRpi.net
面接で志望三区の歴代区長のフルネームを聞かれる可能性高いから、覚えようとしてるが、なかなか覚えられないな 

717:受験番号774
20/11/06 09:20:45.65 /ZuZU/Ca.net
>>695
中野区は一番下か下から二番目
世田谷区は上位では?

718:受験番号774
20/11/06 10:03:04.01 qIcQbzvZ.net
やたら学歴経歴重視の試験にしたがる人いるけど、非常勤公務員とか契約社員とか高卒、短大卒の人たくさんいるよ。

719:受験番号774
20/11/06 10:06:23.19 0vqL0PJC.net
>>689
一級です。課題式論文は模範解答を集めて論文の形式(書き方)を真似して、解決策は模範解答にオリジナリティを少し足すくらいです。経歴論文は2年連続で対策はしてませんでしたが仕事に必要な要素を調べてそれについて準備します。

720:受験番号774
20/11/06 10:16:34.26 llEyv9Lv.net
>>701
分かってやれ、学歴経歴だけはちょっぴり自身あるんだよ、きっと。学歴経歴で自分より劣るのが合格しちゃって自分が落ちるってことは彼にとって一番考えたくない事。もしくは後者の諦めモードでやさぐれてるのか。只、高卒、短大卒、大卒で賃金ベースや出世に差は出るよ。

721:受験番号774
20/11/06 10:16:38.96 ukjuph3+.net
志望区の歴代区長の名前聞かれるの?
今回のは最終面接じゃないのに?

722:受験番号774
20/11/06 10:26:54.53 llEyv9Lv.net
>>704
あれも反応見てるだけでしょ。
もし仮に沢山知っててつらつら挙げたらアスペ扱いされるのでは?

723:受験番号774
20/11/06 10:52:08.24 mY1JQw5P.net
>>705
歴代のくだりは以下の二つのどちらか
一次通過した馬鹿が撹乱させようとしている
一次通過できなかった馬鹿が邪魔しようとしてる
聞かれるわけないだろ。皆んながスルーしてるよ
おそらく、後者だろうけどね。

724:受験番号774
20/11/06 10:54:48.32 mY1JQw5P.net
こんなのあった
【人気区四天王】港区、渋谷区、千代田区、中央区
【やや人気区ファイブ】文京区、目黒区、世田谷区、品川区、新宿区
【平均的な区】大田区、江東区、練馬区、杉並区、中野区、豊島区
【あんま人気がない区】北区、葛飾区、台東区、墨田区、板橋区
【不人気区ファイナルファイト】足立区、荒川区

725:受験番号774
20/11/06 12:22:15.40 apxliNZ7.net
>>707
江戸川区「こんにちは」

726:受験番号774
20/11/06 12:22:55.48 wPcRoGPH.net
10年前は墨田区が人気だった
スカイツリーで

727:受験番号774
20/11/06 12:36:32.61 s62A36Rk.net
>>708
あ、すんませんっ笑笑
区情は2016年にこれ貼った奴が受け付けます。

728:受験番号774
20/11/06 12:38:07.79 v1AXVmCH.net
>>693
ごめんな。
これから面接なら頑張れよ。

729:受験番号774
20/11/06 12:39:36.03 v1AXVmCH.net
>>697
一緒に働きたいって思う?
そう思っとかないと辛いよね。

730:受験番号774
20/11/06 12:40:29.18 s62A36Rk.net
今更だけど、何で希望区って直前になると後悔するんだろ!?

731:受験番号774
20/11/06 12:42:20.13 s62A36Rk.net
>>712
やばい奴はたくさん居ることは知っている。
しかし、経験者採用


732:を乗り越えた奴は、やっぱレベル高いと思うよ。



733:受験番号774
20/11/06 12:42:50.35 v1AXVmCH.net
>>701
そう思っとかないと辛いよね。

734:受験番号774
20/11/06 12:46:48.38 v1AXVmCH.net
>>714
残念。
それはない。

735:受験番号774
20/11/06 12:49:50.23 v1AXVmCH.net
面接も終わったからちょっと書き込んでみた。
明日は東京のリフレに遊びに行ってくるおー

736:受験番号774
20/11/06 18:24:30.91 /oO3uRpi.net
区面接の曜日って普通は土日ですか?それとも平日ですか?

737:受験番号774
20/11/06 18:40:30.21 ukjuph3+.net
いよいよ明日だ。。。
準備不足すぎる。。。

738:受験番号774
20/11/06 19:00:02.20 a3Vog8au.net
面接受けられなくなった
受験する人はがんばってください

739:受験番号774
20/11/06 19:05:19.80 Kb/3jwAM.net
事務1級で今週末受ける人っているの?
どういう分け方してるの?
成績順? 受験番号順?

740:受験番号774
20/11/06 19:13:32.02 FU4Wqyry.net
区面接は区ごとに平日だったり土日だったり
成績順にすると採用にばらつきがでてしまうのでは?
高得点の中で差別化することになるし。
希望区と年齢である程度平均化するように分けられてると思うんだけど

741:受験番号774
20/11/06 19:46:38.75 ukjuph3+.net
数回受けてて絶対に受かりたいのに、
対策が不十分と思って面接胃が痛い。
みんな余裕なの?

742:受験番号774
20/11/06 20:05:13.88 B2D1o7yi.net
>>723
なんでそんなに受かりたいのに対策出来てないの?かわいそう

743:受験番号774
20/11/06 20:33:06.37 rDK3aYu3.net
3回以上落ちてるやつはどんなに面接対策しても、、

744:受験番号774
20/11/06 20:35:03.96 qIcQbzvZ.net
対策云々じゃなくて、向いてない人はかなり難しい試験だと思うよ。
向いている=優秀、向いていない=優秀じゃないというわけでもない。
一昨年までの低倍率ならそれでも通ったかもしれないけど、今後は難しいだろうね。
氷河期採用が再来年終了したら応募者が流れてくるし、不景気で志望者自体も増える。
自治体も歳入が減って募集人数を減らすだろう。
穴試験と言われていたけど、そろそろ終わりで倍率も早晩10倍を超えるだろう。

745:受験番号774
20/11/06 20:39:41.38 rDK3aYu3.net
>>703
自信あるの当たり。
俺が受かるのは当たり前でこれまで努力してこなかった奴と一緒に働きたくないだけ。

746:受験番号774
20/11/06 20:48:48.92 4k5pChne.net
>>723
先週終わったけど対策したから余裕だったよ!がんばれ!

747:受験番号774
20/11/06 20:51:05.00 gwYPt46G.net
>>721
1級で今週末試験です。
ある程度、希望区で日程が分かれてると思います。

748:受験番号774
20/11/06 20:51:14.62 ukjuph3+.net
>>722
予備校にも行ってるけど、
ベストな対策教わってないまま毎年
何かいい方法があるよねきっと。。
またずれたことこたえてしまうのか。。。
皆はどうやって対策してるのかな。

749:受験番号774
20/11/06 21:00:56.86 rDK3aYu3.net
>>697
関係はあると思いますよ。頭お花畑ですか?
特に職歴は派遣、中小企業勤めの人は何かしら光り輝くものがないと面接官も興味を持ちません。
プロ野球のドラフトで弱小高の人間を取ろうとは思わないのと同じです。
金足農業の吉田くんみたいに輝く何かがないと。

750:受験番号774
20/11/06 21:01:13.93 FU4Wqyry.net
毎年落ちてる人の年齢性別気になる

751:受験番号774
20/11/06 21:02:22.42 FU4Wqyry.net
集合時間の何分前ぐらいに行きましたか?

752:受験番号774
20/11/06 21:07:06.41 gwYPt46G.net
>>730
私も明日です。
緊張してますし、不安で逃げたい気持ちもありますし、希望区が変わってモチベも下がってます。
ちなみに、区の政策などはまだ全く調べてないです。
モチベが低いので、明日、面接会場にいる自分が想像できませんが、面接官との対話を楽しみたいと思ってます。

753:受験番号774
20/11/06 21:13:48.14 4k5pChne.net
>>733
1時間


754:前くらいに開場だったけど、その時間には結構人が並んでたよ



755:受験番号774
20/11/06 21:22:52.22 ukjuph3+.net
>>734
区面接の前の特別区人事委員会の段階で、区の政策とか結構聞かれるんでしょうか。。
面接官からの深堀質問の多さとか、面接時間の短さでだめかどうかわかりそう。。
ほんとうに緊張しますね。

756:受験番号774
20/11/06 21:25:20.49 4k5pChne.net
>>736
いわゆる不人気区を第一志望にしてたので理由など色々聞かれました。

757:受験番号774
20/11/06 21:29:06.36 gwYPt46G.net
>>736
昨年、友人は区の政策については聞かれなかったようですが、ブースによると思います。
他の受験者が自分より凄い人ばかりだと勝手に想像してしまいますが、実際はそんなことないはずなので、そう思うと少し気が楽になるかと思います。

758:受験番号774
20/11/06 21:43:49.75 rDK3aYu3.net
>>734
多分あなたのような人が受かるんだと思います。

759:受験番号774
20/11/06 21:59:26.56 FU4Wqyry.net
>>735
回答ありがとうございます。
けっこう早いんですね

760:受験番号774
20/11/06 22:17:00.85 ukjuph3+.net
>>738
ありがとうございます。

761:受験番号774
20/11/06 22:32:59.39 0vqL0PJC.net
>>734
2年連続区政は聞かれたので対策は必要です。

762:受験番号774
20/11/06 22:35:33.15 TSLdGAc2.net
経験者採用1級でも優秀な人多いですか?

763:受験番号774
20/11/06 22:37:09.39 dQ7ykRvn.net
>>742
区政ってやはり自身の専門職の内容を重点的に抑えるべきでしょうか?

764:受験番号774
20/11/06 23:00:24.24 ukjuph3+.net
人事委員会面接ですと、こちらから志望区のやりたい仕事は言わないですよね?
特別区でやってみたいことは?→こちらから○○区の○○についてです
みたいな感じで言った方がいいんでしょうか?だから区政聞かれるのかな

765:受験番号774
20/11/06 23:01:47.53 4k5pChne.net
>>745
やりたい仕事は聞かれるから、どの区でもある仕事を答えればいいんじゃない?広めに

766:受験番号774
20/11/06 23:03:08.26 0vqL0PJC.net
>>744
区でやりたいことに関係することその他に興味のあること。問題点と自分の考えを深堀されました。

767:受験番号774
20/11/06 23:43:20.58 ukjuph3+.net
>>747
なるほど

768:受験番号774
20/11/07 00:22:01.13 ejcyUPjj.net
自演がお好きなヤツ多すぎ
 ID:ukjuph3+
 ID:4k5pChne

769:受験番号774
20/11/07 01:13:36.08 Vf/8NGuI.net
>>733
早く着き過ぎてもいい事ないよw
落ち着いて行きな。

770:受験番号774
20/11/07 01:53:42.81 kLvIbNwk.net
>>733
15分前くらいでいいよ

771:受験番号774
20/11/07 08:08:58.92 ydRKfcmO.net
今日の人がんばれ~

772:受験番号774
20/11/07 08:37:39.57 2RO9wVtQ.net
面接アゲ

773:受験番号774
20/11/07 09:53:14.07 hgB3rwsD.net
緊張しすぎて逃げ出したい。
最初にブースに呼ばれて早く楽になりたい。
3番目に呼ばれて1時間くらい待つのは心臓が持たない

774:受験番号774
20/11/07 10:13:14.13 ZM699XTF.net
そんなに緊張するなって
こんなことで人生終わらないから
気楽に行け

775:受験番号774
20/11/07 10:13:22.90 uXi3RwVN.net
去年一級、50番以内で受かったんですが、優秀扱いですか?

776:受験番号774
20/11/07 10:28:04.60 8FDuLoqr.net
別に優秀ってほどじゃねーな。

777:受験番号774
20/11/07 10:35:33.31 RK/hEYsT.net
今日面接の人は頑張ってな
で、終わった後は一緒に2週間モヤモヤしような

778:受験番号774
20/11/07 10:41:56.14 hgB3rwsD.net
面接で緊張しまくるような人と、面接後に飲みに行ってグダグダ語り合いたいわ

779:受験番号774
20/11/07 10:47:06.60 YTQN0h23.net
>>756
一桁なら優秀だと思うけど50番て...

780:受験番号774
20/11/07 11:50:03.88 hHZJI+fA.net
もうしにたい

781:受験番号774
20/11/07 11:52:33.79 +f0qzK/3.net
面接終わった人誰か話したいわ

782:受験番号774
20/11/07 12:34:41.69 Ryuu8kXi.net
組み番号と面接の順番っ�


783:ト何か関係するのかな? 組み番号は区役所毎でしょ。面接順番は成績順じゃ無いよね?



784:受験番号774
20/11/07 12:56:29.23 qJVpbq6G.net
皆さんお疲れ様でーす!

785:受験番号774
20/11/07 13:18:11.56 xGnsffB1.net
お疲れ様です!受かっても落ちても、とにかく解放されたことが嬉しい。

786:受験番号774
20/11/07 13:25:41.10 rxVCxMMX.net
また1から勉強し直しできつい

787:受験番号774
20/11/07 14:10:06.91 yYQdJMOX.net
業務の話をかなり聞かれて、あー大した仕事していないと気づいたのが最大の収穫(涙)

788:受験番号774
20/11/07 14:24:32.55 rxVCxMMX.net
業務の話もその時どうしたかとかがうまく言えず
特別区でやりたい仕事もうまく言えなかった涙
もう悲しすぎる。。。

789:受験番号774
20/11/07 14:27:52.09 1GB+YrXa.net
59歳まで受験できるなら、毎年受けてれば誰だっていつか合格するような。

790:受験番号774
20/11/07 14:38:41.09 iBKGFaap.net
社会人を〇年経験してるようなので、さすがにこの面接で緊張はしてないですよね?って言われて焦った。
すごい緊張してる旨伝えた。

791:受験番号774
20/11/07 14:43:23.12 1GB+YrXa.net
4年間非常勤でも契約社員でも勤めれば、筆記試験も超絶簡単な試験を10年受験できる資格ゲットできるなんて随分気前の良い話だとおもう。

792:受験番号774
20/11/07 14:49:26.44 89mLwb/7.net
緊張したー!!深堀すごいわ。
簡潔に話すことって難しい

793:受験番号774
20/11/07 14:50:48.20 +L+WmU7X.net
>>770 正解。人事はそこで緊張してないという奴よりも、新人のように良い緊張感を持っている初々しい人を求めている。

794:受験番号774
20/11/07 14:59:42.81 1GB+YrXa.net
正解をしっているなんて、特別区の管理職なんですか?

795:受験番号774
20/11/07 16:37:58.01 ErQrepVg.net
1次面接で緊張しすぎるって大丈夫か?無能すぎんか

796:受験番号774
20/11/07 16:44:48.58 abA3k30c.net
いよいよ明日!!
凄く緊張してるけど、楽しみ!!

797:受験番号774
20/11/07 17:08:02.45 pJV3GuMY.net
>>776
2級職ですか?
明日は1級職はいないのかな?

798:受験番号774
20/11/07 17:21:04.46 abA3k30c.net
>>777
1級職です!!

799:受験番号774
20/11/07 17:50:00.62 vtg7Ct7a.net
1級2級とも印象てやっぱでかい?なんとなく暗い、目を見ない、はきはきしていない、声が小さい、清潔感が無い等

800:受験番号774
20/11/07 17:57:50.64 pJV3GuMY.net
>>778
1級職は3日間に分かれてるんですね!
私は1日でした。64ブースあったので、1日でも終わると思ったのですが、やっぱり希望区で分かれてるんですかね?

801:受験番号774
20/11/07 18:28:50.51 2zAptYEr.net
1級ですが、31日受験でしたよ~

802:受験番号774
20/11/07 18:34:21.42 pJV3GuMY.net
>>781
事務ですか?

803:受験番号774
20/11/07 18:35:51.56 2zAptYEr.net
>>781
事務以外でした!

804:受験番号774
20/11/07 18:55:23.41 SB0N9OI5.net
面接官にガチギレされた、、、もう死にたい(-_-)

805:受験番号774
20/11/07 18:55:43.83 PJpMHFiE.net
>>784
何があってん

806:受験番号774
20/11/07 18:57:34.13 daeUdkJ6.net
>>779
ここの面接以外でも重要項目では

807:受験番号774
20/11/07 19:12:02.80 lO2vsZ9y.net
>>784
なにがあった!?

808:受験番号774
20/11/07 20:00:55.68 Qw6OlYan.net
ガチギレなんてあるんか

809:受験番号774
20/11/07 20:19:29.69 7NbA23Uc.net
自分も今日2級職で面接受けたけど比較的穏やかな面接官だった。
やっぱブースと面接官次第で当たり外れがあるのかなあ。
区政については全く突っ込まれなかったし。

810:受験番号774
20/11/07 20:24:17.67 +CWDznrP.net
東京だと、コロナウイルスにかかって死ぬ可能性高いから、地方の自治体の方がいいや

811:受験番号774
20/11/07 20:35:55.83 ErQrepVg.net
>>790
おじいちゃんかな?
若者はほぼ死なないから

812:受験番号774
20/11/07 20:54:53.78 +CWDznrP.net
コロナウイルスのせいで東京から地方に人がたくさん移ってるね これからは地方の時代 東京で高い家賃を、払ってるのがバカバカしくなる。 

813:受験番号774
20/11/07 21:40:12.57 TZnWG8eg.net
>>785
>>787
ウソに決まってる

814:受験番号774
20/11/07 22:58:36.53 X86cghar.net
試験お疲れ様です
緊張しました

815:受験番号774
20/11/08 00:12:06.33 Gy4aW/W8M
眠れない。

816:受験番号774
20/11/08 00:00:39.58 BVElERZr.net
>>792
ウソに決まってる

817:受験番号774
20/11/08 00:01:45.70 BVElERZr.net
>>794
ホンマか!お疲れ!受かってるとええなぁ!

818:受験番号774
20/11/08 00:21:44.44 y+ekBj8A.net
明日は頑張ります
みんなよく眠れるように…

819:受験番号774
20/11/08 07:14:54.91 flfZ6PTo.net
おはよう
頑張ろー!!

820:受験番号774
20/11/08 07:47:28.91 utxu9qV6.net
この前、面接受けてきたけど、面接の待合室が三密でコロナウイルス怖かったな。せきを出しまくってる人もいたし。

821:受験番号774
20/11/08 07:54:38.95 qLPkEaWk.net
昨日受けた人お疲れ様でした。
今日受ける人頑張って👍
落ち着いてゆっくり話すように意識して。大丈夫だから。
2級職の人、事例問題が机に貼ってあるけど、落ち着いて読めば大丈夫だから。

822:受験番号774
20/11/08 08:10:50.54 wqkO7t9K.net
雑談が多くなったら死亡フラグ?

823:受験番号774
20/11/08 09:07:09.00 sS9M0DxP.net
合格ってどうやってきめるのかな
評価シートにいくつか項目があって、それぞれについて点数付けしていって、総合得点高い順に上から◯名採用って感じ?だとしたら面接に希望区の管理職いる意味ってなんだろう。
実は区面接ってもう始まってるのか?

824:受験番号774
20/11/08 09:45:39.09 9iR0fL8H.net
面接って難しいね。面接官との会話を楽しめる和気あいあいとした空気でできるほどの余裕は緊張すぎて難しいし。
2級だと、最初の事例課題でうまく答えられないと、後に影響して、ずっと困り顔になってた。

825:受験番号774
20/11/08 10:45:11.75 PB++79om.net
>>804
最初の事例問題のウェイトが気になりますよね。
全体として何割を占めているのか。

826:受験番号774
20/11/08 10:46:06.22 X1LbjtWE.net
特別区と国税と両方受けてるんですが、特別区の書き込みの方が優しくて穏やかな方が多いですね…職場の雰囲気を反映してるのかなぁ

827:受験番号774
20/11/08 10:50:08.82 3dF/a/kj.net
1番最初に3分間プレゼンテーションに近い感じの内容だった!!!もしもに備えて練習しといて本当に良かった(ToT)
採用された場合、いまの職場の上司のは理解あるかと確認された。
すでに報告し理解を得ていることを伝えたら、それなら安心しました!と笑顔で言われたんだか。
素直に喜んで良いやつ⁉⁉

828:受験番号774
20/11/08 10:59:12.22 myE70Fjx.net
>>807
そんなんで合否わかるわけないw

829:受験番号774
20/11/08 11:00:29.32 ntbh4KLj.net
>>807
昨年、同じ質問をされて同じような感想述べられましたが、面接加点0で落ちてかなり落ち込んだのであまり期待しすぎないくらいがいいと思います…。
でも、受かっていたらいいですね。

830:受験番号774
20/11/08 11:10:42.25 PB++79om.net
>>807
会社に試験受けている事を言える従業員ってなんだろう?
会社に期待されてる?自分自身が今の会社に何も期待してないから、平気で他を受けてる、何んてことが言えるのでは?今の会社に期待してない、されていない人を、特別区は採用したいと考えるだろうか、、

831:受験番号774
20/11/08 11:11:38.47 CqxSVg3C


832:.net



833:受験番号774
20/11/08 11:13:54.90 PB++79om.net
>>808
が言う通り、合否に影響無いから気にする必要は無いと思う。ただ、そこをそう言う確認をされると言う事は、それまでの面接の過程において、本気度が十分に伝わらなかったのでは?と想像されます。
本気度が十分伝わっていたら、「内定を出したら会社を円満に退職出来ますか?」の一言じゃ無いのかな?
それに対し、必ず退職します。の一言で良いのでは?

834:受験番号774
20/11/08 11:16:26.92 PB++79om.net
まぁ、あまり深読みせずに、本当に退職して入苦してくれるか、の確認だから。

835:受験番号774
20/11/08 11:26:57.88 Gob6M8vf.net
自分は会社に受験している旨を伝えているかと円満退職できるかを流れで2つとも聞かれた
質問に意味はないだろうけど、何かしらアピールできれば加点にはなるんじゃないかな?

836:受験番号774
20/11/08 11:30:42.75 PB++79om.net
全員、同じ聞き方をされていると思う。一部の完全死亡フラグ者は例外かも知れんが。
まぁ、あまりここで本当のところを言ってしまうと、これから面接wl受ける人の加点に繋がってしまうので、あまり余計な事は言わない方が良いな。先に受けた人達との公平性を考えると。

837:受験番号774
20/11/08 11:32:54.06 PB++79om.net
あまりはっきり円満退職出来ます、って言い切るのも、今の会社がそんなに嫌なんだ、今の会社から逃げたいだけでは?と思われてしまうかも知れないしね。
何が本当に良いのかは誰にも分からない。

838:受験番号774
20/11/08 11:33:12.84 3dF/a/kj.net
聞いといてあれだけど、なんでもいいや!笑
とりあえず20日だねー。
コメントありがとうございます(^^)

839:受験番号774
20/11/08 12:19:37.87 0XrU41ZEo
面接どの回に呼ばれるかわからないようにしている公平性とか、
事前にエントリーシート読み込んでいる面接官の姿勢だとか
好印象だった。

3密対策も雑だった都のキャリア活用採用と比べると
丁寧な感触。

受かりたいな。これ。

840:受験番号774
20/11/08 11:33:35.51 PB++79om.net
引き止めにも合わない様なレベルなの?ともとらえられるかも知れないしね。

841:受験番号774
20/11/08 11:34:22.42 Gob6M8vf.net
>>815
ごもっとも
オブラートに包んだつもりが少し言いすぎたかもしれません

842:受験番号774
20/11/08 11:35:34.48 XSeTlLNA.net
採用予定人数の倍の人数を採用する区もあるというのは事実でしょうか?

843:受験番号774
20/11/08 11:38:43.21 PB++79om.net
コロナで退職者一定数より多いだろうし、今年は何があるか分からんね。
2級は3人に1人受かる割合だけど、退職者が多かった場合、2人に1人受かる割合に変動するかも知れんし。
これだけ、世の中の動きが大きく変わったのは初めてのこと。今年は荒れる可能性はある。
とは言うものの、倍は無いと思うけどね。笑
楽観視すると傷が大きくなる。

844:受験番号774
20/11/08 11:43:22.93 3dF/a/kj.net
>>822
もしかして特別区の現職の方ですか⁉⁉

845:受験番号774
20/11/08 11:45:35.23 PB++79om.net
ただの、通りすがりのお蕎麦屋さんです。

846:受験番号774
20/11/08 12:05:53.73 NdbZrGTX.net
>>821
ありますよー!

847:受験番号774
20/11/08 12:26:36.65 g6ahBlUT.net
お蕎麦屋さん
ポエム論文でも一次合格したのか?

848:受験番号774
20/11/08 12:27:02.33 CqxSVg3C.net
>>821 公表されてないから分からない

849:受験番号774
20/11/08 12:28:51.23 myE70Fjx.net
>>814
そんなんで加点になるわけないw
ただの確認
円満退社できませんって答えたら減点

850:受験番号774
20/11/08 12:30:48.85 XSeTlLNA.net
>>827
建築職絶対合格!!
15名募集のところ42名申し込んで12名辞退して30名だけ受験!!!
そして28名合格!!!!!
最高ー!楽勝ー!
そして楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!

851:受験番号774
20/11/08 12:32:17.80 XSeTlLNA.net
>>827
特別区はブラックでしょうか?
公務員はブラックでしょうか?
建築職はブラックでしょうか?

852:受験番号774
20/11/08 12:33:08.90 XSeTlLNA.net
>>827
>>315
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!

853:受験番号774
20/11/08 12:33:44.87 XSeTlLNA.net
>>827
現場監督はブラックでしょうか?
施工管理はブラックでしょうか?
ゼネコンはブラックでしょうか?

854:受験番号774
20/11/08 12:36:27.50 XSeTlLNA.net
>>827
職場の47歳の派遣マジキメェ!
俺風俗で女を責めるのがとにかく好き!
とにかく責めるの好きだから俺S!!
後ろから抱きついて責めるの好き!!!
だとよwwwww
糞キメェ!!!仕事中にこんなクソみたいな発言してやがる!!!
息臭い、体臭臭い、そこら中に痰を吐きまくるゲスゴミ野郎!!
そして仕事しないで上から正社員に話しかける!!!
馬鹿かこいつ!!!
こんなクソ野郎は流石に公務員にはいないだろ!!!

855:受験番号774
20/11/08 12:37:04.73 XSeTlLNA.net
>>827
恥ずかしいよな47歳で派遣とか!!
本当に頭どうかしてるだろ!!
それでいて正社員に上から目線かよ!!
本物のクズ!!

856:受験番号774
20/11/08 12:39:14.99 XSeTlLNA.net
特別区(建築職)絶対合格!
採15名募集のところ42名申し込んで
12名辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
最高ー!楽勝ー!
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!!

857:受験番号774
20/11/08 12:42:38.26 CqxSVg3C.net
>>835 公務員の仕事は別に楽では無いと思います

858:受験番号774
20/11/08 12:44:43.80 XSeTlLNA.net
>>836
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!

859:受験番号774
20/11/08 12:58:22.82 95twwDpJ.net
建築職は常に忙しいイメージあるわ
業者と調整して現場監督施行管理しつつ自分でも図面引いてるわ
公共施設の設計施工がない年なんてないやろ

860:受験番号774
20/11/08 13:00:19.87 XSeTlLNA.net
>>838
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!

861:受験番号774
20/11/08 13:21:03.89 XSeTlLNA.net
出て来いやオラァ!!!

862:受験番号774
20/11/08 13:30:37.67 XSeTlLNA.net
逃げんなや!オラァ!!

863:受験番号774
20/11/08 13:36:56.80 PB++79om.net
荒らしがどんな意図でやってるのか、ある程度ハッキリした。やはり、試験の確信に付いて触れると荒らす。このことから、荒らしの人物像を以下の通りプロファイルする。
1塾・予備校側の人
2受験者(浪人していて試験の本質は分かってるが、人物に問題があり試験をいつまでも突破出来ない人)
3ただの基地外

864:受験番号774
20/11/08 13:38:11.39 PB++79om.net
>>826
受験者だと思う?
そして、俺が書いた論文を1文字も読んで無いのに、ポエムとなぜ判断出来る?

865:受験番号774
20/11/08 13:47:37.92 XSeTlLNA.net
>>842
かかって来いや!っんどぉらぁ!!

866:受験番号774
20/11/08 13:49:30.87 XSeTlLNA.net
特別区(建築職)絶対合格!
採15名募集のところ42名申し込んで
12名辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
最高ー!楽勝ー!
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!

867:受験番号774
20/11/08 13:52:30.30 XSeTlLNA.net
特別区(建築職)に絶対合格!
15名募集のところ42名申し込んで、
12名辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
辞退者と不合格者でさらに人数が減る事は確実!!!!
最高ぉー!!楽勝ぉー! !
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!

868:受験番号774
20/11/08 13:56:07.79 XSeTlLNA.net
オラァ今日面接のクズども!
モジモジ話してねぇだろうなぁ!!
あああぁぁぁん?

869:受験番号774
20/11/08 13:57:13.70 XSeTlLNA.net
特別区(建築職)に絶対合格!
採用予定人数15名のところ42名が申し込んで、
その内12名が辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
辞退者と不合格者でさらに合格者の人数が減る事は確実!!!!
最高ぉー!!楽勝ぉー! !
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!!

870:受験番号774
20/11/08 14:14:17.98 PB++79om.net
>>823
ちなみに、当たり前ですが、区職員でもありません。
ただの暇人です。コロナで蕎麦打っても売れねぇからさ。

871:受験番号774
20/11/08 14:16:46.18 PB++79om.net
現職なら、コンプラ違反でクビになるから、ここに書き込むわけないじゃん。

872:受験番号774
20/11/08 14:19:50.65 JlwynpkT.net
今更質問すみません。点数が着いていたってことは筆記は通ったということですか?

873:受験番号774
20/11/08 14:19:59.42 PB++79om.net
>>828
何故減点になる?全く理解出来ない。
出来ないのは、それだけ引き止めに合うかも知れないから、簡単に円満退職出来ないってことでしょ?
それはそれで、会社にそれだけ信頼されてる人物ってことせ、逆に加点されるんじゃないの?

874:受験番号774
20/11/08 14:31:00.01 PB++79om.net
さて、そろそろ、夜の仕込みするか。どうせ客は3割しか来ないけどよ

875:受験番号774
20/11/08 14:32:42.61 zgE+LapE.net
8割そば?

876:受験番号774
20/11/08 15:13:39.50 XSeTlLNA.net
特別区(建築職)に絶対合格!
採用予定人数15名のところ42名が申し込んで、
その内12名が辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
辞退者と不合格者でさらに合格者の人数が減る事は確実!!!!
最高ぉー!!楽勝ぉー! !
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!!

877:受験番号774
20/11/08 15:38:16.12 nA5wOX8h.net
>>854正解!
うちは二八です。

878:受験番号774
20/11/08 17:29:23.82 55H8PWpa7
みんな受かったら蕎麦屋でオフ会?

879:受験番号774
20/11/08 16:42:07.11 myE70Fjx.net
>>852
辞めるときに辞めさせてももらえなくて揉めた人がいたから
引き止めで加点なんかされるか

880:受験番号774
20/11/08 16:42:11.07 XSeTlLNA.net
特別区(建築職)に絶対合格!
採用予定人数15名のところ42名が申し込んで、
その内12名が辞退して一次試験を30名だけが受験!!
そして一次試験を28名が合格!!!
辞退者と不合格者でさらに合格者の人数が減る事は確実!!!!
最高ぉー!!楽勝ぉー! !
楽してホワイト特別区に合格して、
毎日楽な公務員の仕事して楽勝人生!!!!!

881:受験番号774
20/11/08 16:45:58.40 nA5wOX8h.net
>>858
現職?

882:受験番号774
20/11/08 17:25:58.43 MQV3s4X9.net
そりゃただの都合なんだから点数になるわけねえだろ

883:受験番号774
20/11/08 17:47:21.01 TV11/pSE.net
面接の組番号て何か意味があるんでしょうか

884:受験番号774
20/11/08 18:32:24.83 flfZ6PTo.net
>>862
ないと思う

885:受験番号774
20/11/08 18:46:37.44 dLKgsumv.net
ある程度、希望区ごとにブース分かれてるから、組番号同じ人は同じ区を第一希望にしてるってことだよ

886:受験番号774
20/11/08 19:15:19.42 H0/vTBhJ.net
こいつの蕎麦屋行ったことあるけど、蕎麦はベチャベチャで、スーパーの袋麺の方がマシだったぞ。

887:受験番号774
20/11/08 21:06:00.69 wqkO7t9K.net
>>865
ありがとう。
俺の蕎麦の味をわかってくれて、、、

888:受験番号774
20/11/08 21:12:06.86 sSRfh2ud.net
良い結果を願います

889:受験番号774
20/11/08 22:01:47.11 AS3Hpu5J.net
今日面接の人って少なかったのかな。あまり書き込み無いね…

890:受験番号774
20/11/08 22:45:08.23 uyF6awCD.net
他の自治体は受験していないのか?と聞かれた方いますか?

891:受験番号774
20/11/08 23:19:14.96 ZeEPZZot.net
>>869
それ強めの合格フラグっぽいねー
うらやましい

892:受験番号774
20/11/08 23:28:19.86 u8ReF0L9.net
蕎麦の話ばかりされると腹が減って困る
>>870
聞かれたけど他の面接官があからさまにやる気なさそうだったしフラグじゃないと思う
割と最初の方に聞かれたしそういう意味でも違う気がする
面接官によって聞く人がいるのかなと思った

893:受験番号774
20/11/08 23:38:43.24 myE70Fjx.net
面接官複数で採点するんだから、これ聞かれたらダメとかいいとかあるわけねーだろ

894:受験番号774
20/11/08 23:46:25.63 2m37/BdK.net
「こんなこと答えたら一発アウト」みたいな受験者側の禁忌回答はあるだろうけど、面接官に何言われたらアウトだとかセーフだとかそんなのないよ。

895:受験番号774
20/11/09 06:55:01.26 PFbpuAqd.net
皆、合否発表までは、2次の出来にかかわらず区面接の対策?

896:受験番号774
20/11/09 07:46:17.85 JYfhUSGG.net
区面接なんてただの面通しだろ。

897:受験番号774
20/11/09 07:56:52.93 zKFYYtQe.net
それは違うね
人事委員会が何回か提示しなければいけない関係で毎回厳選して内定者出すよ

898:受験番号774
20/11/09 08:35:24.80 UPwMx6lO.net
人事委員会からの提示は複数回ある制度だけど、そのためにわざわざ落とす人を作るようなことは、しないよ。

899:受験番号774
20/11/09 10:30:06.11 xsbNbag1.net
今、スーパーで働いてるんだが早稲田、東大出てんのに自分みたいなコマセンレベルの奴と一緒に底辺の仕事をよくあんなに楽しくやれるのがすごいと思う。価値観違うのか…

900:受験番号774
20/11/09 11:47:39.09 zs1JWZkE.net
>>878
その国語力だとコマセンだわな

901:受験番号774
20/11/09 12:14:08.16 z8KKi2Z4.net
区面接でも集団討論やるところあるからね

902:受験番号774
20/11/09 12:19:46.14 4sdLZ399.net
スーパーで働いてて保育士資格取ろうとしたけど落ちたニキやろ
しっかりしろよ

903:受験番号774
20/11/09 12:31:15.51 rgKr+ieB.net
2次の受験者数の発表っていつごろか分かりますでしょうか?

904:受験番号774
20/11/09 12:43:17.27 VvfgBHBf.net
合格フラグとか、不合格フラグとか、あるんですかね?回答の受け取り方は面接官により分かれるだろうし、(長所短所は表裏一体的な:弱さを裏返せば優しさ)。
円満退職出来ますか?の問いに出来ません、的な回答や、曖昧な回答をすることは死亡フラグと言うか、完全自爆だと思うけど。
そうすると、細かい話の内容何かあまりどうでも良くって、熱意、作法、出来そうな人か、位しか見てないんじゃないかな、、、
皆さん、どう思います?

905:受験番号774
20/11/09 12:44:30.23 VvfgBHBf.net
出来そうな人、と思わせるには、職務経歴を具体的にイメージさせる様に、ストーリで話を展開する必要があると思いますが。

906:受験番号774
20/11/09 12:55:09.03 YVG4gZEY.net
>>883
その場で合否決めてる訳じゃないんやで?

907:受験番号774
20/11/09 13:17:59.11 R1fJBsi/.net
合否決めてるんじゃなくて、点数付けてるだけだから。
「色々ダメでも光るモノがあるから採用!」とか、そんな世界じゃないのよ。
面接官全員が0点付けるような異常なこと言わない限り「フラグ」なんてないっつの。

908:受験番号774
20/11/09 13:24:37.89 PFbpuAqd.net
2級受けた人みんなだいたい年齢層どれくらいですか?30代?

909:受験番号774
20/11/09 15:20:35.49 VvfgBHBf.net
>>886
質問の答えになって無いっすね、、、

910:受験番号774
20/11/09 15:23:12.46 xsbNbag1.net
>>881
政令市は内定出て来年の10月までに資格取れたら採用されるようになった。

911:受験番号774
20/11/09 15:23:42.58 VvfgBHBf.net
私の文章には「フラグは無いとして評価ポイントが何か」を皆さんに質問していたんですが、、、読解力無い人に合わせて書かないとダメだったか、、、

912:受験番号774
20/11/09 15:25:13.79 skWEBtMZ.net
>>889
そうなんや内定出て良かったね
心配だったんだよ

913:受験番号774
20/11/09 15:25:23.91 VvfgBHBf.net
「色々ダメ」とか、「何か光るもの」って一体何ですか?勝手に解釈して人が言った様に書かないでください。

914:受験番号774
20/11/09 15:25:58.47 VvfgBHBf.net
全く参考にならなくて若干怒りを覚えた

915:受験番号774
20/11/09 15:31:11.01 xsbNbag1.net
>>891
ありがとう!
でも手当が最悪だから来年も特別区福祉二類受け直す。スレ違いですまんな

916:受験番号774
20/11/09 16:34:03.20 13YFJknF.net
建築落ちニキに続いて新キャラ登場か

917:受験番号774
20/11/09 16:45:30.35 Wl2aRKX5.net
>>895
スーパー転職ニキは前からいたような?
同一人物か不明だけど。

918:受験番号774
20/11/09 16:50:47.42 R1fJBsi/.net
このレベルでよく論文試験通過したなー。

919:受験番号774
20/11/09 17:01:43.15 Qh262mi0.net
面接欠席の人とかいましたか?
毎年10人位はいるようですが今年はどうだったでしょうか?

920:受験番号774
20/11/09 17:04:43.27 NNm4k6RT.net
経験者面接って社会人経験ある人に面接するわけだから面接は結構ハイレベルな戦いになるね
それでも面接で白黒つけなければいけないから、どうしても面接の質問は厳しくなるがちだとは思う

921:受験番号774
20/11/09 17:05:59.84 NNm4k6RT.net
事務系よりは営業・接客系やってた人は強いと思うよ
面接っていうのは営業とあまり変わらないからね

922:受験番号774
20/11/09 17:09:56.45 DtkOv9iV.net
点数集計するだけだから、もう合格者、不合格者なんて決まってるんだろうな。
各自治体への割り振り作業が大変そう。

923:受験番号774
20/11/09 17:49:47.24 NNm4k6RT.net
経験者採用でも経歴が評価されるというよりは
その経歴で学んだこと、その経歴を元に公務員の世界でそれをどう活かすかが問われている気がした
だから、経験者採用でも広い意味のポテンシャル採用だね

924:受験番号774
20/11/09 19:11:13.40 DtkOv9iV.net
>>902
仰るとおり

925:受験番号774
20/11/09 19:27:53.47 Eke8bacC.net
>>901
割り振り作業とは?

926:受験番号774
20/11/09 19:34:17.76 z8KKi2Z4.net
>>904
特別区人事委員会が、受験者の合格順位や希望区に基づいて、各区に提示する作業のことだろう

927:受験番号774
20/11/09 19:39:01.77 u7VdUouR.net
このスレゲェジがどんどん出てくるな
特別区やべえな

928:受験番号774
20/11/09 19:58:21.61 z8KKi2Z4.net
悟空も降臨してるな

929:受験番号774
20/11/09 20:35:47.82 skA1/heO.net
年齢制限ある時は主任の2級相当だけど、
年齢制限撤廃になって、主任から主事の1級に落として申し込んだ人います?
その方が入りやすいとかあるのかな

930:受験番号774
20/11/09 20:51:23.66 gZgd9rZo.net
面接結果が待ち遠しくて、毎日そわそわしてしまう

931:受験番号774
20/11/09 21:07:46.53 KAditg3h.net
区面接から合格発表までの期間ってどれくらいなのかな?早ければ12月初旬に内定出始める感じ?

932:受験番号774
20/11/09 22:33:34.73 ZQHQFWdt.net
>>910
区面接の日程次第では12月初旬にはでるだろうね
第2提示が12月15日くらいだと思うから、遅くともそれまでには内定出ると思う

933:受験番号774
20/11/09 22:41:24.21 KAditg3h.net
>>911
返信ありがとう。
11/23の週に面接もあり得るんだろうな…

934:受験番号774
20/11/09 23:19:43.32 ZQHQFWdt.net
>>912
早いところは23日の週にあるだろうね
しかもまた区面接用のES書くから、時間無くて大変だよ

935:受験番号774
20/11/09 23:25:03.23 KAditg3h.net
>>913
え、そうなの?
その週出張入りそうだし、やばい気がしてきた…
今のうちから区面接対策しなきゃだね

936:受験番号774
2020/11/10(�


937:ホ) 01:23:27.60 ID:Ihj7LjHw.net



938:受験番号774
20/11/10 06:06:23.95 SIm6GjtX.net
>>900
同意
事務だけれど、話が弱いわーと思いながら話し続けてきた。

939:受験番号774
20/11/10 09:45:13.11 GywAub1+.net
区面接対策って何すればいいんだろ。その区の志望理由とか課題を答えられるようにしておくとかそゆこと?みんな〜、対策って何する?

940:受験番号774
20/11/10 11:02:55.07 zVd/o/e2.net
面接官のリアクションで合格フラグはあるよな。
分かり易いやつ。

941:受験番号774
20/11/10 11:36:38.66 AG+6Wdfl.net
>>918
どんな?

942:受験番号774
20/11/10 12:11:25.18 zVd/o/e2.net
>>919
書くと否定されるだけなので、、、
1時試験後静かになったと思ったけど、変な人がまた増えてるので、、ニキとか、悟空とか、論文良く受かったなとか、マジ気持ち悪い。

943:受験番号774
20/11/10 12:12:57.65 bVYcLe+T.net
>>918
和やかでも圧迫でも受かるやつ落ちるやついる
リアクションでフラグはない
もう書くなよ

944:受験番号774
20/11/10 12:20:33.17 vaFB5osr.net
>>918
具体的な議論ができないなら書くなよ

945:受験番号774
20/11/10 12:25:44.38 2VmEedAg.net
あぼーんしてスルーしろ、スルー

946:受験番号774
20/11/10 12:30:30.21 zVd/o/e2.net
やっぱりな

947:受験番号774
20/11/10 12:42:09.36 25iRhOGV.net
熱意、作法、出来そうな人か、位しか見てないって事はないと思いますよ笑

948:受験番号774
20/11/10 13:01:23.35 0IPGxTd2.net
>>920
お前も変なヤツのうちの一人に数えられてるって分かってないんだな。

949:受験番号774
20/11/10 13:15:37.28 O0CK96Of.net
スーパーニキじゃあないけどここにもスーパーで働いてるわいもいるで!スーパーから転職て公務員以外にないんだよな…けどアピールできることがないのがスーパーの欠点。それアルバイトでもできるよねが禁句

950:受験番号774
20/11/10 15:21:33.65 zVd/o/e2.net
>>925
じゃあ後何を見られるの?大きく分類するとこの三つが中心だと思いますが。

951:受験番号774
20/11/10 15:22:20.54 zVd/o/e2.net
>>926
多分、皆んな1次通過出来なかった人達が負け惜しみで騒いでるだけでしょ。暇だろうけど、生産性ないよ。

952:受験番号774
20/11/10 18:05:03.50 bVYcLe+T.net
>>929
やばそうなやつで笑う

953:受験番号774
20/11/10 18:07:11.73 bVYcLe+T.net
面接官の態度で合否フラグ出るとか、ろくに就職試験受けたことないんだろうなって思う

954:受験番号774
20/11/10 18:27:17.34 zVd/o/e2.net
クズしか居ないからここ見る価値ないな

955:受験番号774
20/11/10 18:27:59.64 zVd/o/e2.net
情報の質や発言のレベルが低過ぎる。客観的にみて。

956:受験番号774
20/11/10 18:29:05.67 OvNAFWq4.net
クズに有益な情報を提供しても活用する機会が無いから無駄か。

957:受験番号774
20/11/10 18:30:18.18 hrW4H64x.net
政令市内定も嘘やろうな
妄想

958:受験番号774
20/11/10 18:30:53.36 0IPGxTd2.net
>>933
では、見に来たり書き込んだりしなければいいのでは? かまってちゃんかよ。

959:受験番号774
20/11/10 18:31:46.19 zVd/o/e2.net
>>936
自分で書いた文章読んでみて?どう思う?

960:受験番号774
20/11/10 18:33:28.69 zVd/o/e2.net
>>931
ググレ
まぁ、何言っても無駄なレベルか。

961:受験番号774
20/11/10 18:40:50.07 zVd/o/e2.net
ここで書き込みしてる奴は1次落ちだな。
相手にしてもメリットがない。

962:受験番号774
20/11/10 18:54:56.86 VXwYcS8K.net
おかしいな。特別区なんかよりもっといい仕事があるということなの?人事委員会のみなさん?

963:受験番号774
20/11/10 19:02:23.13 0IPGxTd2.net
新しいキャラに名前を付けてあげたいが、そこまで魅力的な特色が無いなー。

964:受験番号774
20/11/10 19:18:04.31 zVd/o/e2.net
>>941
お前本当、、、だな

965:受験番号774
20/11/10 19:18:27.46 zVd/o/e2.net
どうしようもないね

966:受験番号774
20/11/10 20:10:12.60 btmFcCYV.net
読点大好きおじでいいよ

967:受験番号774
20/11/10 20:22:01.39 0IPGxTd2.net
現職の人に聞いたら、30代後半でも1級だと、残業ないと年収600万はいかないって言ってた。
マッタリならそれでもいいんだけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch