名古屋市経験者採用試験at GOVEXAM
名古屋市経験者採用試験 - 暇つぶし2ch186:受験番号774
20/10/27 18:05:59.80 fTINJQ34.net
>>183
4コマにしとけ

187:受験番号774
20/10/27 18:19:11.36 yymNT5VK.net
>>186
消えろ知的障害者

188:受験番号774
20/10/28 15:56:16.20 bvPgtYZA.net
プレゼンテーション面接の時間と資料は上限だけ設定されてるけど、短くても別に構わんのかな。
そんなたくさん言おうと思うとよっぽど細かい話になるんだが。

189:受験番号774
20/10/28 16:00:50.40 FdJaBmkH.net
プレゼンテーションの基本は腹八分目だぞ!
ただ8分なんて短いプレゼンで腹八分目だとどうなんだろうなw

190:受験番号774
20/10/28 16:43:33.33 bvPgtYZA.net
>>189
おれ8分も話すことないぞ。
こんな出来事があって何考えてどうしたって事細かに伝えるんか?

191:受験番号774
20/10/28 18:23:01.48 96mOsSp5.net
>>190
内容知らないから見当違いのこと言っているかもしれないが貴方の人生は短い時間で語り尽くせるほど薄い人生なのか?

192:受験番号774
20/10/28 21:11:07.93 bvPgtYZA.net
>>191
語り始めたら8分じゃ足りないなぁと。
けど、皆さんきっちり8分狙っていくってことね。
肉付けして8分に近づけます

193:受験番号774
20/10/28 21:26:49.32 GGS+7m8T.net
>>183
中堅地方公務員が選抜されて半年入る自治大学校でも、プレゼン研修では
寸劇やチンポ絵が推奨されてるから、アリなんじゃなかろうか。

194:受験番号774
20/10/28 22:16:39.14 BlOBgDm9.net
>>193
プレゼンをメインでやっていた職務経験者から言わせて貰うとそれプレゼンの基礎すらなっていない鼻で笑っちゃうくらいの事なんだけど本当なの?

195:受験番号774
20/10/28 22:21:29.74 J1Etew9i.net
>>193
いっそ自作曲でもいいですか?
曲名は僕の強み
 ギターを持っていって、歌う。
 資料は歌詞カード

196:受験番号774
20/10/28 22:24:10.67 J1Etew9i.net
別に無理に8分やらなくていいんじゃないか?
5分30秒にしようと思う。
8分の曲と5分30秒の曲、どちらを聞きたいか考えれば後者やろ
プレゼンも同じやと思うわ

197:受験番号774
20/10/28 22:25:39.88 BlOBgDm9.net
>>196
この考えは結構当たり

198:受験番号774
20/10/29 11:44:15.49 WAxVRBs+.net
ようは中身だね。
あとはその後の質疑応答か。

199:受験番号774
20/10/29 12:35:37.42 QKL3Lo/q.net
皆さん、2次試験通過自信ありなのね

200:受験番号774
20/10/29 12:45:33.37 Km+tNpR0.net
>>199
発達障害者乙w

201:受験番号774
20/10/29 13:03:46.99 7QO80DmV.net
>>199
そんなの分かるわけない
でもやらなきゃ前に進めないだろ

202:受験番号774
20/10/29 14:42:48.75 9tc8ZyMh.net
>>201
かっこいい。お前合格な

203:受験番号774
20/10/29 15:06:21.91 tfTXsZGE.net
>>194
本当本当。政策課題研修で講師やってた自治大研修経験のある
課長補佐が「自治大ではこういう発表法のバリエーションが
ある」と武勇伝のごとく言ってた。
それ聞いて「おとなの幼稚園じゃねーか」と思ったよ。

204:受験番号774
20/10/29 15:07:27.83 tfTXsZGE.net
>>195
公務員的には「型破りでユニーク」と称賛されそう。

205:受験番号774
20/10/29 16:19:42.39 Km+tNpR0.net
>>204
発達障害者消えろ

206:受験番号774
20/10/29 20:30:44.06 yMP4qp8F.net
URLリンク(youtu.be)
 これ見ると8分のプレゼンってかなり長いよな。
 3分でこれだから。
 

207:受験番号774
20/10/29 20:35:04.56 3eybqNjm.net
>>206
こんなPRでどこに受かろうとしているんだろう?

208:受験番号774
20/10/29 20:54:37.38 yMP4qp8F.net
>>207医療機器営業じゃね?
俺でもこれが公務員試験では不合格まっしぐらだということくらいは理解できる。

209:受験番号774
20/10/29 23:12:06.77 CddPpbj1.net
これ不合格まっしぐらなの?
ちゃんとプレゼンできてると思うけど。
みんなもっと上手なんか?

210:受験番号774
20/10/30 07:32:16.18 TjrHFIec.net
ワシにはわからぬ…

211:受験番号774
20/10/31 07:44:18.35 XrbYipec.net
チンポ絵って、どんなのですか?

212:受験番号774
20/10/31 13:28:14.39 JIMRJ4Ja.net
>>211
男性 器のような枠線を書いて、要点を書いていく手法。
今回のテーマなら亀頭部分に自分の一番の強みを単語で書く。
玉袋には出来事、玉には苦労した点、竿にはそれを乗り越えるためにやった工夫な。

213:受験番号774
20/10/31 15:33:39.62 eZkOKJVI.net
ここにいるのって曲がりなりにも経験者採用受けられる年齢だよな。。。

214:受験番号774
20/10/31 15:46:25.50 u5PTMYWb.net
だからだろ?

215:受験番号774
20/10/31 16:01:26.11 H8w2t126.net
もうプレゼンテーション資料も原稿も出来上がった。
二次試験自信満々ってわけじゃないから、11月5日が待ち遠しいが怖い。

216:受験番号774
20/10/31 16:12:00.62 JIMRJ4Ja.net
>>215
はやいな。写真や絵を入れた?

217:受験番号774
20/10/31 16:18:17.98 nLdqqiNN.net
>>215
はえぇなおい

218:受験番号774
20/10/31 16:48:54.77 yq42JLEL.net
迷ったってこともないが、入れる絵も写真もないから文字だけ。合否に影響はないと思ってる。。
資料に何を求められてるのかわからんが、とにかくシンプルに分かりやすくした。
詰め込んで見にくくて、そして資料を読み上げるだけのプレゼンが最低だろうから。

219:受験番号774
20/10/31 16:50:53.04 JIMRJ4Ja.net
>>218
それはそうやな。
俺もさっさと作って毎日練習するわ。

220:受験番号774
20/10/31 17:12:37.43 yq42JLEL.net
>>219
資料はポイントだけにして、プレゼン当日まで原稿でどうにでもなるようにしてるよ。
まずは二次試験通過せな何の意味もないけどね涙

221:受験番号774
20/10/31 17:28:31.30 XrbYipec.net
>>212
なるほど!フロー図のチンポ化って事でしたか。
常にぶら下げてるモノだけあって、親近感を持てそうですね。

222:受験番号774
20/10/31 17:54:22.80 yq42JLEL.net
>>221
試験官が入れたくなるプレゼンしなきゃ。
ならばチンポ化ではなくあっちなのは言うまでもない。

223:受験番号774
20/10/31 19:16:22.65 XrbYipec.net
>>222
ではベッチョ化ですな!
テーマとして、陰核部分に自分の一番の強みを単語で書く。
大陰唇には出来事、小陰唇には苦労した点、膣メドには
それを乗り越えるためにやった工夫って割り振りでいいかな。

224:受験番号774
20/10/31 19:32:54.33 yq42JLEL.net
>>223
間違いなく入れたくなるw
どのくらいの割合いるか知らんが女性の面接官だったら諦めろ

225:受験番号774
20/10/31 20:20:56.87 JIMRJ4Ja.net
A4用紙2枚にびっしりと文字を入れた資料を作ったが、
見にくい。なかなか作れんな

226:受験番号774
20/10/31 20:28:18.87 H8w2t126.net
>>225
それって両面使って4ページ?
まともなスピードで読んだら、読み上げるだけで10分はかかるだろ。

227:受験番号774
20/11/01 00:17:55.48 P8du5VJT.net
例年の結果見ると、二次は3人に1人、三次は2人に1人合格か。
そう考えるといけそうな気がしてきた。

228:受験番号774
20/11/01 00:47:34.16 uk73ngF1.net
そんな確率論なんて関係ねえ
落ちる奴は1倍でも落ちるし、受かるやつは100倍でも受かる
それが中途採用だ
 俺の資料はまじやばい。飛び出す絵本風にした。職人なめんなよ。

229:受験番号774
20/11/01 01:03:36.14 P8du5VJT.net
>>228
それほんとなら特定間違いないやんw
レギュレーション違反と言われないように気をつけなよ。

230:受験番号774
20/11/01 01:07:41.95 P8du5VJT.net
確率論なんて意味ないのは分かるけど、
2次試験で上位70位が合格目安と考えれば自分が可能性あるかないかの参考にはなんと思う。
まあ、予想したところで何の意味もないけどね。
最終、10人程度の枠に何人合格だすんだろうね。

231:受験番号774
20/11/01 02:52:54.82 tmpMBnGd.net
>>228
こしゃくな!それではこちらは「おとなの絵本」風で対抗だ。
ボディペン大将!!

232:受験番号774
20/11/02 12:52:50.56 kIIRMdFx.net
資料を完成させたが、表面的な部分くらいしか書けないな

233:受験番号774
20/11/02 13:45:25.46 AgyY4Tz8.net
>>230
20人程度ではないかな。
職務経験者試験は枠が毎年狭いんだよ。
あとは、運だね。受かる自信のある人はそうそういないよ。私もそうだった。まさかだと思いましたよ

234:受験番号774
20/11/02 15:16:00.96 GcXIQf+i.net
>>233
参考までにどんな資料を作りました?
ポンチ絵とかいれたほうがいいですか?

235:受験番号774
20/11/02 17:18:36.22 dRRkSHMc.net
一次の面接の手応えから全く手を打っていないのは俺だけかな。あれで受かるのはおかしい。

236:受験番号774
20/11/02 17:22:44.24 KoqsfK1c.net
>>235
受かった時に間に合わなくなるからやっておいた方がいいぞ

237:受験番号774
20/11/02 18:16:39.17 6uld+aHY.net
>>235
私も全く手応えはない。
端的と言われながら端的に答えられず、長々話してしまって、質問はそこまでもらえてない。

238:受験番号774
20/11/02 18:42:01.90 fTGhyE+e.net
>>237
質問は同一じゃなさそうだな
それとも細かいところだけ違うのかな?

239:受験番号774
20/11/02 20:27:07.86 qYqeNB31.net
>>238
自分のケースからしか判断できないけど、固定質問がありつつ、志望動機や職歴で気になるところを追加質問と言う雛形だろう。
2次試験では自己紹介書の裏面聞かれた人いる?

240:受験番号774
20/11/02 20:38:36.99 KoqsfK1c.net
>>239
俺の場合は裏面に触れるような聞き方はあったけど直接はなかったかな?

241:受験番号774
20/11/02 20:49:40.02 qYqeNB31.net
>>240
えっそうなん?

242:受験番号774
20/11/02 21:50:36.57 mjsbqRs+.net
>>239
裏面の内容ばかり

243:受験番号774
20/11/02 22:02:49.16 aRr+EC9D.net
>>234
今年はどんなタイトル?
それにもよるかな

244:受験番号774
20/11/02 22:06:25.15 I0QilidD.net
まだ終わってもいないのに今年のタイトルを書き込んじゃダメなんじゃね?

245:受験番号774
20/11/02 22:37:41.23 qYqeNB31.net
>>244
課題を他言しちゃダメとかどっか書いてる?

246:受験番号774
20/11/02 22:38:46.09 qYqeNB31.net
>>242
まじか、おれ裏面ノータッチだったぞ。
急に自信なくなった。

247:受験番号774
20/11/02 22:54:12.11 mjsbqRs+.net
>>246
ほぼノータッチ

248:受験番号774
20/11/02 22:55:02.50 mjsbqRs+.net
>>246
裏面以外に

249:受験番号774
20/11/02 22:59:24.88 /Kh7kN0M.net
>>248
通例だと二次は表面中心らしいので(面接練習やっている講師曰く)そこまで裏面多いと逆に最初から外されている可能性もあるね

250:受験番号774
20/11/02 23:02:21.02 qYqeNB31.net
>>248
だとすると、質問の雛形ないっちゅーことやな。
完全に総合評価という名の好き嫌い評価なんかな。

251:受験番号774
20/11/02 23:06:29.14 vlyla9NN.net
プレゼンってどのように名古屋市の業務で活かせるかも言及すべき?
資料には書かないにしても

252:受験番号774
20/11/02 23:11:41.98 mjsbqRs+.net
>>250
小さい質問含めて10問ちょっとかな?
端的に答えられなかったから、少なめなのか標準なのか、分からない。
何問くらい質問来た?

253:受験番号774
20/11/02 23:21:39.82 qYqeNB31.net
>>252
正直あんまり覚えてないけど10問弱だったような気がする。

254:受験番号774
20/11/02 23:23:05.96 /Kh7kN0M.net
>>252
多く質問されるのもあまり良い傾向じゃないみたいだが
こればかりは結果来ないと分からないな

255:受験番号774
20/11/02 23:25:06.12 mjsbqRs+.net
>>254
少なくても、多くてもダメなの?笑

256:受験番号774
20/11/02 23:29:08.86 /Kh7kN0M.net
>>255
多い内容にもよるけど細かいところ質問されるのは矛盾点を探そうとしている時が多いって聞いた。
だから矛盾起きないように論理建てていきましょうって話された

257:受験番号774
20/11/02 23:29:25.78 qYqeNB31.net
>>255
多くて悪いことは無いと思うけどなぁ笑

258:受験番号774
20/11/02 23:30:40.79 mjsbqRs+.net
>>256
そこをしっかり答えられたらむしろ良いのでは?
自分は全く答えられなかった。
繕ってかなり話が長くなって無事死亡。

259:受験番号774
20/11/02 23:30:53.00 qYqeNB31.net
>>256
怪しまれてるってことか笑笑

260:受験番号774
20/11/02 23:32:17.33 /Kh7kN0M.net
>>259
うまく切り返せていたならば自信持っていいと思う。俺は自信なし笑

261:受験番号774
20/11/02 23:35:12.23 qYqeNB31.net
>>260
あと3日だね

262:受験番号774
20/11/02 23:41:20.25 mjsbqRs+.net
>>249
ちなみに表面というのは職歴ということ?

263:受験番号774
20/11/02 23:44:08.88 /Kh7kN0M.net
>>262
経歴、志望理由とかだね。
あとは何個か質問用意しているのかと

264:受験番号774
20/11/02 23:45:17.11 mjsbqRs+.net
>>263
ちなみに何個くらい質問は来ました?

265:受験番号774
20/11/02 23:47:48.93 /Kh7kN0M.net
>>264
誰がみているか分からないので詳しくは言えないが10より少なかったと思う…多分

266:受験番号774
20/11/03 00:04:48.04 hTSoO4jd.net
>>265
ですよね。
1問1分で、10分だったかな…。

267:受験番号774
20/11/04 09:32:52.57 +jimZvUW.net
二次試験結果明日だな

268:受験番号774
20/11/05 10:11:25.92 mNzPVFZ5.net
不合格やったわ。
俺の次の番号が受かってると複雑な気分になるな。

269:受験番号774
20/11/05 10:58:33.07 p0PTsK7A.net
>>268
(爆)

270:受験番号774
20/11/05 11:06:58.23 mytQeo2m.net
>>268
ぎゃっはっはっはあ
落ちたやつざまあ

271:受験番号774
20/11/05 12:19:32.07 mNzPVFZ5.net
落ちると悔しい。
愛知県と被って試験終了後にダッシュでギリギリ間に合っただけに無念。
愛知県は受かってますように。

272:受験番号774
20/11/05 12:23:55.70 OqoTA/G0.net
>>271
まあ無理だろうね

273:受験番号774
20/11/05 13:33:23.09 l2I1xV/2.net
>>271
お前もしかして書き込みで特定されたからじゃねーか?時間帯で分かりそうだし。人事も名古屋とは言わんがここ見てる奴結構いるし。

274:受験番号774
20/11/05 13:50:11.98 l2I1xV/2.net
まあ落ちた奴は落ち込むのも分かるけど3人のうち二人は落ちてるんやで。
また来年頑張ればええやん。今年たらんと思うところを再装備して。俺も含めて。。。

275:受験番号774
20/11/05 14:33:12.94 mytQeo2m.net
男は名大 名刺大以外はあきらめたほうが
いいですよ
基本女優遇採用なんでね
ぎゃっはっはっはあ

276:受験番号774
20/11/05 15:25:15.55 xTJRpQnt.net
>>275
そうだよな
その通りだよ

277:受験番号774
20/11/05 15:30:57.24 2K6APMvn.net
二次受かったよ
プレゼン資料作り頑張ります

278:受験番号774
20/11/05 16:32:41.59 CWcR0huF.net
>>275
漢は名城だろ

279:受験番号774
20/11/05 20:35:39.90 kVH3yJGU.net
>>277
お待ちしてます。

280:受験番号774
20/11/05 20:48:08.28 kVH3yJGU.net
>>276
うそ!

281:受験番号774
20/11/05 20:51:52.55 kVH3yJGU.net
>>275
名市大は今の所属に何人かいて完璧な人多いけど、命題はアスペさんだね。

282:受験番号774
20/11/06 08:23:09.89 J01d3g32.net
>>281
リテラシーの低い職員では理解できないんだろうな
文面の字面しか追えない糞が同じ俸給ではな・・・

283:受験番号774
20/11/06 12:19:03.43 VeuQvZF1.net
高卒40歳だけど採用されたとして結局年収どれくらい貰えるのかよくわからんね
今よりも大幅に下がると困るんだけどな

284:受験番号774
20/11/06 12:37:08.57 bsAK+C8I.net
>>282
今は色んな大学出身の方増えてきました。
試験に合格すれば大丈夫だよ。大学名で判断するのははやらないね。
試験頑張って下さい。

285:受験番号774
20/11/06 12:57:27.20 r4Epm4BU.net
面接って一回で決めなきゃやっぱダメ?2年目、3年目で受かった人いる?
受験回数書かされたからもしかしてそれで落とされたかも。

286:受験番号774
20/11/06 17:27:02.14 5bxhqnTj.net
>>285
関係ないだろうね
ただ、名古屋市の職員として求められているものが足りなかっただけだよ

287:受験番号774
20/11/06 19:28:33.14 sgYaZC+B.net
だよな。絶対に受かったと思って落ちるやつより、しまったなと思って落ちるやつのほうが圧倒的多数だよな。

288:受験番号774
20/11/07 08:32:42.39 vX5yClg4.net
>>286
>名古屋市の職員として求められているもの・・・
市職員である面接官が「使いやすい」と感じるかってことか!
なら高齢者は使いずらい、若い女性は有利だな!
納得だわ

289:受験番号774
20/11/19 18:24:18.89 NbdI6BRu.net
成績開示したら面接6割だったんだがこれってどうなん?
興味のある施策聞かれて、特にありませんって答えた割には高得点なんじゃないかと思ってる。
教養は8割以上だったんだが小論文がクソで二次の合格基準点にわずかに届かず…

290:受験番号774
20/11/19 19:01:04.24 9/tNBncO.net
>>289
あ~あ、やっちゃったね
モンスターとして各方面に引き継がれる

291:受験番号774
20/11/20 00:35:45.56 pbKk6apU.net
プレゼンテーション、全く自信なし。
面接以上に差がでるし。
無理ゲー感が半端ない。

292:受験番号774
20/11/20 12:45:39.14 qn0/KLGU.net
>>291
だから無職なんだなwwwwww

293:受験番号774
20/11/20 20:36:04.33 1TISqmIZ.net
お金かけても面接対策をした方がよいですよ。

294:受験番号774
20/11/21 19:12:15.21 wrSbAikR.net
そうだね。
公務員面接対策のLEC、プランパス、をうけるべきだった。

295:受験番号774
20/11/22 16:07:10.35 5tZ5c8Ac.net
ボコボコにされた人、手挙げてー

296:受験番号774
20/11/22 16:08:42.37 bQuGaPGR.net
ノシ

297:受験番号774
20/11/22 17:54:47.80 D7uL6Oiy.net
本日プレゼン面接
結構根掘り葉掘り聞かれたけど詰まらずに返答できたな
あとは神のみぞ知る

298:受験番号774
20/11/22 21:02:16.34 8IJ9p9yC.net
>>297
数年前に合格した者です。
合格してるといいですね。
お待ちしてます。

299:受験番号774
20/11/23 16:02:40.91 ZVBCdUH/.net
実際受かったあなたに聞くが、公務員どう?

300:受験番号774
20/11/24 10:01:44.61 0v6MkNth.net
>>298
私も知りたい
実際に職務経験者として採用されてどのような感じなのか
教えてください

301:受験番号774
20/11/24 12:32:32.34 BYBWBkjn.net
>>299
部署によりすが、ワークライフバランスが充実してるかな。
ただ、研修を基本一から若い衆と同じ様にうけなかんのがきつかったかな。
あとは、人間関係次第かな

302:受験番号774
20/11/24 13:17:03.37 I+5GQWng.net
なるほど、貴重な意見ありがとございます。
ちなみに、職務経験者は何扱い?
第一種?第二種?

303:受験番号774
20/11/24 13:30:47.27 I+5GQWng.net
あと、給料は前職をある程度加味するのか、単純に職務経験年数から割り当てられるのか?
質問ばっかですまんな💦

304:受験番号774
20/11/25 04:48:12.61 8grX498d.net
職務経験者枠はその方の最終学歴で大卒か高卒かで異なりますね。大学出てれば卒業証明も合格者は出しますし、市側はそれで判断ですかね。

305:受験番号774
20/11/25 05:00:06.55 8grX498d.net
>>303
給料はまず安いよ。半年はね
前職がそのまま年数には反映されないですね
例えば10年営業等の職歴あれば基本は8割換算です。
つまり8年職歴があったと確かカウントされます。

306:受験番号774
20/11/25 06:03:54.49 naOiZ5ww.net
ありがとう!
給料が半年は安いって言うのはどう言う事?
半年後に上がるのか?

307:受験番号774
20/11/25 07:48:51.17 jUzi+2pT.net
公務員やそれに近い政府系法人も8割なのかな?十割換算?なのかどうなのだろう。大学以上の学歴(大学院)についてもある程度換算してくれるところもあるらしいけど、なごやはどうなのだろう。

308:受験番号774
20/11/26 05:29:45.09 7MASOgc1.net
半年間は条件付き採用といって試用期間みたいなものが法で決められているんですよ。
他の自治体は給与面では、特に採用当初から差異は設けていないところもありますが名古屋は。
大卒で新規で採用された方よりは高いけどこんだけと思うはず。
半年後に確か2万円くらい上がってたかな。

309:受験番号774
20/11/26 05:33:26.70 7MASOgc1.net
>>307
採用する自治体の判断だけど、知り合いが他の自治体から転職で採用された方がいるけど計算上8割だったと聞いてるよ。
だから基準がいまいち分からないな。なるべく人件費削減したいからね。

310:受験番号774
20/11/26 07:34:38.34 hz73UU6C.net
>>309
いろいろありがとう。公務関係でも十割っぽくないんだね。なごやは。公務員の前歴加算はまだまだブラックボックスだね。

311:受験番号774
20/12/07 18:38:29.57 RmWFRqqP.net
いよいよ明日、発表だね。

312:受験番号774
20/12/07 20:39:29.41 IraMKAIo.net
転職何社もあれば
その数だけ職歴証明書が必要ですか?

313:受験番号774
20/12/07 21:23:11.50 hPPP8jkM.net
>>312
それはもちろん

314:受験番号774
20/12/07 21:45:08.17 +wW77cAW.net
10人合格だから6人の中で1人。狭き門だわ。

315:受験番号774
20/12/07 22:40:06.98 9IFU4l2i.net
倍率一ケタなら、そう狭くもない。
1次からの難関を突破してきて最終で落とされるのは、それは
気が滅入るのは分かる。

316:受験番号774
20/12/08 08:00:15.96 n4fxkhga.net
今日で落とされること考えれば二次で落ちてよかった。ただ、来年受けてももう合格はできんだろうけど。

317:受験番号774
20/12/08 11:08:24.64 ZYvfOhIB.net
予定の約2倍採ったやん。よかったな。

318:受験番号774
20/12/08 12:09:30.56 0NHqkI0b.net
最終で落ちると2回目とかで受かるのは厳しいのでしょうか。課題内容との相性、面接官との相性、当日の体調などありますが、1年修行積んでということでいけたりしないのでしょうか。

319:受験番号774
20/12/08 13:44:32.05 pjrG3kPw.net
自分は1年の修行で変わった!と胸を張れるなら再チャレンジすればよい。
正直、最終落ちの場合は面接官との相性という運もあるだろうし。

320:受験番号774
20/12/08 14:49:55.52 WDv7+g6Y.net
>>319
ありがとうございます。また1年長いけど反省点いくつか思い当たるし。面接官一人相性がっていう人がいて、そこからずるずる引きずられた気がします。どんな人が来てもきちんと話せるように用意します。あと前日ちゃんと寝れるように(笑)。数的、小論対策は暇なときにコツコツやっていこうかな。

321:受験番号774
20/12/08 17:15:04.27 kaD78vcY.net
逆に土木が予定の半分しか合格してない

322:受験番号774
20/12/08 17:36:52.48 RRofi9G3.net
一定の水準があるんだろうね

323:受験番号774
20/12/09 15:01:32.37 6ZmFx+0g.net
ここから入庁までの流れわかる方います?

324:受験番号774
20/12/09 15:10:44.83 bpCfl9Km.net
私もそれ知りたいです!

325:受験番号774
20/12/11 08:08:15.99 lmuroGSc.net
合格者の皆さんは現職、前職は営業系、事務系でしょうか?

326:受験番号774
20/12/11 09:14:54.08 JICElmTB.net
>>325
技術系です
昨日通知届きました

327:受験番号774
20/12/11 12:29:46.66 HpU9Z8QP.net
>>326
そうなんですね。ありがとうございます。
私も技術系なので、励みになります!

328:受験番号774
20/12/11 19:47:21.96 vw0yebtP.net
昨日合格通知が届きました!
来年度から頑張ります!

329:受験番号774
20/12/11 22:07:23.66 9ZxCYHYG.net
>>326
因みに受験区分は行政一般ですか?

330:受験番号774
20/12/11 23:27:30.58 kpaaHseZ.net
あの
途中で落ちた者で
受かった方に質問です
3次最終面接って、作文の事も聞かれますか?
それとも1次で書いた原稿を採点されるだけですか?

331:受験番号774
20/12/12 06:07:21.53 mdlgiJRV.net
>>330
論文?
三次はプレゼンテーション面談だったから面接カードの内容や論文の内容を含んだプレゼンテーション資料作ったよ
質問内容はバレるといけないので言えない

332:受験番号774
20/12/12 10:04:33.59 19YvAP7g.net
>>331
なるほど
いえいえ内容はいいのです
では
プレゼン資料を作るために作文で書いていた事を覚えてないといけないんですね

333:受験番号774
20/12/12 10:11:12.74 tiXzVWwZ.net
>>332
極論から言うとes、面接カード書く時から自分のテーマに一貫性を持たせてそれに沿った論文を書くそしてそれに沿った面接になりプレゼンになるって流れですね

334:受験番号774
20/12/12 11:08:16.66 vPAatC1g.net
>>333
つまり
最低でも2ループしないとそう効率よく作れませんね
一発合格って難しいんですね名古屋
作文は1次で書く時から決めてないと3次が危うくなるのですね

335:受験番号774
20/12/12 11:15:45.20 tiXzVWwZ.net
>>334
私は今年初挑戦でいけたのでなんとも言えないですね。
でも今くらいから面接対策(自分のテーマの深掘り)はしていましたよ

336:受験番号774
20/12/12 12:20:59.79 19YvAP7g.net
>>335
なるほど
いろいろと教えていただき、ありがとうございます
自分は残り2枠を準備してますが、とても参考になりました

337:受験番号774
20/12/12 12:29:56.89 19YvAP7g.net
>>335
あ、そういえば
3次がプレゼンで1次の作文は、3次を想定して書かないといけないって情報はスクールから得たのですか?
今年は初めての3段階選抜でしたが

338:受験番号774
20/12/12 12:59:31.09 tiXzVWwZ.net
>>337
全て初めてですが情報はオンラインスクールで知った事です

339:受験番号774
20/12/12 14:43:02.54 19YvAP7g.net
>>338
すごいスクールですね
そういう情報までゲットして
受講生に教えれるなんて

340:受験番号774
20/12/13 16:07:22.43 Cf0gNMii.net
今年受けて一発で受かったけど、そこまで対策しなきゃいけないテーマかな?
あと、2次の小論文と3次のプレゼンって全く関係なかったけど?
3次の際に聞かれたのは2次の事前に送った履歴書のこととプレゼンに関してだけだったよ。

341:受験番号774
20/12/13 17:14:35.37 CPI59OdM.net
要は土台をしっかりと固めて自分の立ち位置をしっかり把握して一本筋通しておけばどんな事でも自分の立ち位置からスタート出来るからブレないってことだろ
基本じゃん

342:受験番号774
20/12/13 17:32:20.52 Cf0gNMii.net
>>341
そうだよ
だから基本をしっかりすれば面接の際に矛盾を指摘されることも無いはず

343:受験番号774
20/12/13 21:17:22.67 wihwVAyU.net
>>340
2次で小論文?
いやいや
1次で作文だったでしょ?

344:受験番号774
20/12/13 21:21:08.45 ZFq3sWlE.net
小論文の採点は二次だぞ

345:受験番号774
20/12/13 21:22:56.10 wihwVAyU.net
>>343ですが間違えてました
受験種別によって原稿を書く段階が違うのですね
すいませんでした

346:受験番号774
20/12/13 21:23:37.47 wihwVAyU.net
>>344
そうですね
アレ?と思って名古屋市のホームページを見直しました

347:受験番号774
20/12/19 11:11:21.78 tw7oCXpD.net
もうすぐ説明会ですね
履歴書の準備はできましたか?

348:受験番号774
20/12/19 11:13:03.34 OE0+uVVE.net
楽しみです
スーツ新調しちゃいました

349:受験番号774
20/12/24 16:38:51.16 4h9fSlv1.net
クリスマスイブですね。
公務員模擬面接のlec、tac、プランパス に行けばよかっと後悔。
お金かけても、内定が欲しい。
クリスマスプレゼントが欲しかった。

350:受験番号774
20/12/24 16:41:32.16 Wavymr7g.net
最終面接で、作文のこと聞かれますか?
受かった方どうでしたか?

351:受験番号774
20/12/24 16:54:25.78 xOepSxHB.net
作文と小論文では意味合い違うけどあえて言っている感じですか?

352:受験番号774
20/12/24 17:01:59.98 7XpqV61a.net
>>350
自分も間違えて聞いちゃったけど
この枠は2次で小論文なんだよ

353:受験番号774
20/12/26 12:31:12.29 3WCPF7UD.net
>>350
二次試験の小論文のことかな?
最終面接では聞かれなかったよ。
二次の事前に送った履歴書とプレゼンに関して質問された。かなり内容に踏み込んだ質問だよ。

354:受験番号774
20/12/28 13:15:19.65 4Te/+H7K.net
プレゼン面接試験ならアドバイスできます。
プレゼン資料は簡単にわかりやすく作ること。字数ばかり多いと採点する側も嫌気がするから。
あくまでプレゼン資料なんだから本当に伝えたいことのみ記載すれば大丈夫だと思う。
あとは当日のプレゼンで自分の口から補足すること。
時間は制限時間超えなければ良い。私はおそらく4分切ってる。それでも合格したから。

355:受験番号774
21/02/26 00:38:08.87 xBZRJjV5.net
4月までもうすぐだけど期待と不安でソワソワしてる。
どちらかと言えば不安の方が大きいかな。
一番の不安が給料について。初任給がよくわからない。
職務経験者でも大卒短大卒高卒では初任給変わってくるのか?
上の方で6カ月は使用期間で相当に安いと書いてあるのだけど。本当?

356:受験番号774
21/02/26 13:02:37.45 nShgjnxY.net
論文、ESでよいところはありますか?

357:受験番号774
21/02/27 14:39:23.95 7w5PPQ2u.net
>>328
受かった

アロマエージェントしゅうかに会いに行ける

358:受験番号774
21/02/27 14:40:27.18 7w5PPQ2u.net
>>357
ラブホテルまで伏見と栄のどちらの地下鉄の駅から近い?

ヘヴンのアロマエージェントしゅうかの日記エロい。

359:受験番号774
21/03/07 22:46:36.07 pZEfNegr.net
市長が変わったら給与増えるかな?

360:受験番号774
21/03/10 16:27:04.79 NfaR+tkK.net
>>357
良さそうな店だの。あやorあいがええな。
ホテ込コースでもキッス、前立腺付けて
指名と交通費で結構な額になっちまうな。

361:受験番号774
21/03/10 16:37:48.42 NfaR+tkK.net
>>355
半年間試用期間なのは地方でも国でもほぼどこでも
そうなんだけど、その期間は給与が安いという事はない。
実際採用してみたら著しく公務に適性がないという奴が
いた場合に、法的に問題なく免職させることができるよう
予防線を張ってあるという事。四国のどっかの田舎で
それで切られた奴がいて騒ぎになったけど、一般的には
試用期間を盾にして免職可能というのは濫用されていない感じ。
「有責事故起こしたら切られる可能性があるから」という
理由で公用車の運転をさせてもらえない等、一部仕事上で
制限が生じるような事はある。

362:受験番号774
21/03/21 20:29:47.84 F7M181s+.net
4/1ってどこで入庁式やるんや?
案内来た?

363:受験番号774
21/03/24 18:22:59.74 vxV2dUkd.net
市長が変わっても職員給与は戻らなさそうだな。それどころか市長給与を544万円に引き下げる公約を掲げているくらいたがら更に職員も下がりそうだ

364:受験番号774
21/03/25 07:47:39.42 SyyQYCWV.net
名古屋市は係長昇任者が貰いすぎ

365:受験番号774
21/03/25 15:39:22.08 C/yzLR9f.net
横井氏は、人勧無視なんてハチャメチャなルール違反はさすがに
しないだろう。

366:受験番号774
21/03/25 19:47:59.28 +X3tIcp1.net
>>364
え、いくら貰ってんの?
近くにキレイ事だけしゃべる役立たずのハゲが座ってんだが

367:受験番号774
21/03/28 09:42:08.85 DXD+cMEo.net
40歳でも年収600万くらいよな?

368:受験番号774
21/03/28 10:10:35.07 puaRrRhy.net
>>367
チキショー!
肝心な所で役に立たないハゲのくせに

369:受験番号774
21/03/28 10:17:38.31 puaRrRhy.net
んでもって
課長級とか部長級とか
財布の中に諭吉が千円札然と入ってる
横目にブァサッて見える
もう金銭感覚も違うだろうな
ため息でるわ

370:受験番号774
21/03/29 01:18:54.75 6KNI64oP.net
部長級が年1000万円くらい。
親が部長って奴の話だから間違いない。
ちなみにコネもあるようだ。
そいつも親から受験するなら話をつけてやるが筆記は自力であがってこいと言われたらしい。
そいつは愛知県にいったがな

371:受験番号774
21/03/29 08:54:59.91 FH0VdeF7.net
7月採用の試験が始まってるな

372:受験番号774
21/03/30 12:46:45.02 qc9Fq9pY.net
7月採用か。30名って多いな。
例年9月~12月にかけて行う試験はやらないのかな。
今、某県の職員だが、6月末でやめたら絶対怒られるよな

373:なんて
21/04/01 19:10:14.56 A64r/ron.net
今日電話で聞いたら、例年の経験者採用試験もやるってさ。
7月採用受けたから今年は受験できなくなることもないそうだ。
まあでも7月採用で落ちてすぐ数ヶ月後の試験に受かるなんてことは希だろうがな。

374:受験番号774
21/04/04 09:12:34.03 uLRPXmen.net
そんなこと役所が教えてくれるわけもないし今のやつが秋にやるやつの代わりでしょ。

375:受験番号774
21/04/04 14:54:42.36 F/CTkzeo.net
>>374
嘘だと思うなら電話で聞いてみ?
非通知で名乗らなくても教えてくれるから。

376:受験番号774
21/04/04 15:13:12.11 uLRPXmen.net
そうなんだ。ごめん、最初から疑って。
じゃ秋の例年のやつは去年なみに絞るのかな。去年も採用少なかったよね。

377:受験番号774
21/04/09 18:50:31.02 1osmOIDY.net
7月採用受ける人いる?
この時期に募集するのはコロナ失業対策のためかな?
まともな職についていたら、やっぱ弾かれるかな

378:受験番号774
21/04/09 19:39:29.77 hudkf1xZ.net
申込みはしたけど受けるかどうかは迷ってる。

379:受験番号774
21/04/11 14:01:28.98 iwZLMgVL.net
書籍の模範答案を丸写しで書くと、落ちるぜー

380:受験番号774
21/04/11 15:07:28.87 SMEiTRzt.net
社会人にもなってそんなもん丸写しにするバカがいるかよ。いたとしてもそんな奴が受かるわけがない。

381:受験番号774
21/04/11 18:39:44.07 B8vD2iLM.net
自分の経験を混ぜるから絶対同じ論文にはならない

382:受験番号774
21/04/11 19:36:21.46 WoytnsaE.net
受けるか分からんが申し込んどいた。
受けなかったら回数には入らんよな?

383:受験番号774
21/04/12 07:55:44.14 Ta5B5D2T.net
まともな職のほうが
受かりやすいに決まってる

384:受験番号774
21/04/12 11:21:30.13 WqEpviVb.net
>>383
そうか。氷河期だのコロナ対策採用だのは弱者へのおめぐみだと思っていたから、強者の俺が受けても難しいかなって思っていた

385:受験番号774
21/04/16 08:00:22.80 R2F5ZVaA.net
経験者採用は新規採用の調整弁だからな。辞退者すくなきゃ採用少なくなる

386:受験番号774
21/04/18 22:04:06.84 c+Ztc2AK.net
7月採用受ける人、勉強間に合ってる?
俺は間に合わん。
1ヶ月は勉強せな身につかん
でも多分みんな無勉に近い状態で
受けるんだろな

387:受験番号774
21/04/18 22:05:17.76 c+Ztc2AK.net
それにしても市長選、明らかに変な奴が1人いてワロタ。
ポスターみてびっくりした

388:受験番号774
21/04/18 22:45:45.33 fkh8nKoR.net
あの程度の問題に勉強はいらん。しなくても9割は取れるし逆にしたからといってもそうは伸びない。

389:受験番号774
21/04/18 23:39:06.07 cFNBzSis.net
>>388
知識問題は結構すぐ忘れるから1ヶ月かけて毎年復旧している。3回とも筆記は通ってるから今回も通るといいな

390:受験番号774
21/04/19 10:01:03.73 9nTjnt1P.net
論文は、書籍の模範答案を写すと落ちるぜ

391:受験番号774
21/04/19 10:33:30.16 wgvXHZt/.net
そうだろな。
本を写すと不合格だわね!

392:受験番号774
21/04/19 12:15:02.75 Oh2Gmbp+.net
公務員面接の動画、YOUTUBEは、ろくなものがないわー
宣伝だけで、うさんくさいわー!

393:受験番号774
21/04/19 13:17:56.33 tJW3ooJv.net
公務員面接の動画、YOUTUBEを出ているところは、インチキなところ、
また、ネットで広告しているところもうさんくさい。
堂々としてほしいね。

394:受験番号774
21/04/19 14:06:57.30 L9uPIfWj.net
>>392
いや自分は面接より筆記の解説動画の方が参考にならないと思ってる

395:受験番号774
21/04/19 18:08:30.52 z7IbzZOu.net
そうだね。
動画は、参考にならない。
また、ネットで、
例えば、グーグルでは右に「広告」と出ているのは、
グーグルにお金払って、広告を出している。
「広告」を出てくる、塾は、あやしい、インチキだ!

396:受験番号774
21/04/24 08:40:03.87 Fkfat219.net
明日、何人くらい受けるのかな。
欠席者多そうだが、受験者数自体が少なそう

397:受験番号774
21/04/24 09:26:36.12 MsQrRtZO.net
受ければ筆記合格は確実な俺だけど、明日はウイルス移されるといかんから欠席する。
俺の枠が空くから確実に一人受かることができるぞ!頑張れ!ただ、ウイルスには気を受けろよ!

398:受験番号774
21/04/24 09:55:24.54 HzCf7+Pa.net
はは

399:受験番号774
21/04/24 09:56:04.38 HzCf7+Pa.net
はいはい

400:受験番号774
21/04/24 10:04:37.13 7ODQkHk0.net
俺も筆記で落ちたことはないが、明日は不安。
勉強してなかったから。
だから今から知識問題だけ詰め込む。

401:受験番号774
21/04/24 10:06:03.37 spbMZzp8.net
haihai

402:受験番号774
21/04/24 10:24:02.87 MsQrRtZO.net
名古屋って面接一回でもはじかれたらその後何回受けても無駄だよ。って聞いたことあるけど。

403:受験番号774
21/04/24 11:14:37.72 7ODQkHk0.net
>>402
他のとこを受ける上で練習にはなるから受けてる

404:受験番号774
21/04/24 16:37:05.35 FAkYgO8b.net
>>387
いや、都知事選の方がヤバい奴多いやろ

405:受験番号774
21/04/24 17:10:19.37 uGBP/CN6.net
俺は筆記は絶対に落ちないけど面接で絶対に受からないから最初から受けない。

406:受験番号774
21/04/24 22:17:05.18 1Bk/DKy0.net
愛知県も募集しとるな。こっちは6月試験で4月採用か。

407:受験番号774
21/04/24 22:35:59.43 JLsuh9co.net
集団ストーカー犯罪へのクレームは岡山市役所に言ってください
東京都では迷惑防止条例により集団ストーカー犯罪は規制の対象です
こちらは防犯のためブログやSNSなどはおこなっておりませんのでなりすましにご注意下さい
詳しくは集団ストーカー犯罪被害者の会のサイトをご覧ください
gsti.web.fc2.com
一般人の個人や家族特定情報がばらまかれている場合は人権侵害に該当します
個人情報保護法違反にあたりますので規制の対象です
また集団ストーカー犯罪者は嘘の悪評を広めてターゲットを孤立させます
イジメ嫌がらせの犯罪手口に該当しますので皆さまご注意下さい

408:受験番号774
21/04/25 08:39:58.32 dho1xKi9.net
200人ちょいかな。
多分筆記通過率は半分とみた

409:受験番号774
21/04/25 11:34:08.44 WXN+kRtK.net
問題は簡単だと分かるが、勉強してなかったから7割くらいかな。
まあ多分それでも通るんだろな

410:受験番号774
21/04/25 14:06:42.64 WPKUgOOY.net
俺の隣のおばはん、論文を表の7割くらいしか書いてなかった。
無ベンだったが、FTの勉強していたから、IT化の論文はよく書けたわ。

411:受験番号774
21/04/25 14:25:03.21 J25zU2dU.net
倍率かなり低いよね
本当に30人とるなら

412:受験番号774
21/04/25 14:34:56.64 JmCgfgF0.net
まあ普通は7月採用なんて受けないからね。
多分カスが大半。
俺はまともなステイタスだから6月末に辞められるかをしつこく聞かれそう

413:受験番号774
21/04/25 15:16:19.70 4vBh37IZ.net
カスって現フリーターやニート?

414:受験番号774
21/04/25 15:59:56.69 B9aSyCDG.net
>>413
正社員でも窓際族のおじさんおばさん。
使い物にならないカースだよw

415:受験番号774
21/04/26 00:05:20.97 PqhO4wsS.net
7月採用試験の小論はどんな問題だったか教えて欲しい。
正直、6/4発表で7/1採用なのは正直キツいので諦めた。
流石に1ヶ月切ってすぐ退職なんてできない。。

416:受験番号774
21/04/26 00:58:02.02 3lIIgAZQ.net
>>415
デジタル化にあたって本市が取り組むべきことは何か。課題と解決策、あなたの職務経験もまじえて論ぜよ。

417:受験番号774
21/04/26 22:17:05.08 zoT8mneh.net
コロナでよっぽど人手不足なんだな

418:受験番号774
21/05/01 19:51:26.60 l0DbnCOJ.net
面接落ちして、次回の試験以降で受かった人はいるのでしょうか。
いったん面接落ちすると、もう受からないなんて噂がありますが・・・

419:受験番号774
21/05/01 21:49:22.94 pcaP1jTA.net
別種類の試験なら
再受験して受かった人の何人かと仕事した事あるけど

420:受験番号774
21/05/01 22:45:17.23 ggtrjlAf.net
>>367
ショボ。

421:受験番号774
21/05/02 19:17:11.12 tpNfzcdy.net
>>418
マジレスすると人による
ヤバい奴でブラックリスト入ったらもう無理
試験会場にも明らかヤバそうな奴いたし

422:受験番号774
21/05/02 19:22:04.44 y1bkoGXc.net
見た目悪い奴ってほんと不利だよなー。
俺も鏡に写ったりとか結婚式の動画とか見てもめっちゃ嫌悪感抱くような見た目だとんなー。我ながら。
そりゃー他人から見ればもっとだよな。面接に何回も落ちてる要因の一つであることは間違いない。

423:受験番号774
21/05/02 19:33:27.90 nrYgk4ex.net
どんな奴だよw
メガネかつデブかつぼさぼさ髪ってとこか?
で、キレ気味に話す。
あるいは、千原せいじみたいないかにも生意気そうなツラとか?

424:受験番号774
21/05/03 08:37:15.43 dIKSQfp8.net
昨年の試験官
本当に人としての相性が悪かった
こちらからブラックリストに入れたいわ
権利はこちらに無くて向こうにあるんだが

425:受験番号774
21/05/04 20:12:48.58 tOOwDhyc.net
名古屋市経験者
愛知県経験者2期とも
名古屋市と愛知県の氷河期とか
最大5枠かな
受けれるだけ受ける人いる?

426:受験番号774
21/05/05 12:29:10.38 /RJwTck6.net
同じ自治体は年1回かな。
下手な鉄砲数打ちゃあたるなんてこともつうよしないやろし

427:受験番号774
21/05/05 20:10:22.96 hgvyyo2v.net
それにしても7月採用は2次までにプレゼン資料も作らなきゃいかんのな。
めんどくせー

428:受験番号774
21/05/06 11:32:29.04 I+FuI3Cz.net
>>426
つうよするかどうかはレベル次第だな
下手な鉄砲も、的と正反対の方に向かって撃ってる状態なら
何遍やってもダメだろうし、おおむね標的を狙えているなら
何発か撃つうちには当たることだってある。

429:受験番号774
21/05/06 15:04:06.88 WELWs2ZC.net
経験者採用と言っても、役所側はお前らの経験には何の期待もしてないよ

430:受験番号774
21/05/06 19:45:13.72 5Z2qiumW.net
YOUTUBEの無料の動画は役に立たん

431:受験番号774
21/05/06 19:46:14.15 5Z2qiumW.net
>>395
同感、変な塾だ

432:受験番号774
21/05/06 20:01:54.02 U8SZ/tWj.net
明日合格発表か。多分受かってるだろうが、確認するまで面接シートを作る気になれん

433:受験番号774
21/05/06 20:58:54.68 hBTV94rJ.net
面接シート書けないよ

434:受験番号774
21/05/07 00:25:41.51 RJrI0X77.net
面接シートはいくらでも書けるネタがあるが、手書きってのがめんどくさいな。

435:受験番号774
21/05/07 09:42:03.14 vk8MVtv1.net
1次は147人合格か。
200人ちょいいるように見えたから
大半は筆記に通ったんやな

436:受験番号774
21/05/07 10:01:04.70 YcZR6Tp3.net
381人受けてるよ

437:受験番号774
21/05/07 10:45:27.85 S8sdlcMu.net
>>436
そんないたのか。それでも筆記通過率は5割弱か。
二次辞退者も多そうだな。

438:受験番号774
21/05/07 13:33:08.01 YcZR6Tp3.net
2次の日程見る限りもっと絞ると思ってたんだけどな。
定員30だから妥当なのか?

439:受験番号774
21/05/07 13:53:27.25 cpT5u6vl.net
辞退者が多いと予想したのでは?7月採用とか冷静に考えればキツいし、それ以外にもコロナが怖くてやっぱやめとこうってのもある。
俺の予想は二次を実際に受けにくるのは80パー以下とみる

440:受験番号774
21/05/07 16:59:27.86 M1ZfiCne.net
合格おめでとうございます。
面接シートで悩んでいる方の書き込みがありますが、
シート、模擬面接は、
プランパス株式会社さんがお勧めで、
お世話になり、内定しました。

441:受験番号774
21/05/07 17:03:30.02 NIqsBh42.net
辞退者が多いといいですね。

442:受験番号774
21/05/07 17:04:37.90 RYcidA16.net
プランパスの奴うぜーわ。

443:受験番号774
21/05/07 17:05:31.85 NIqsBh42.net
他人のことを気にしても、だめですが・・・

444:受験番号774
21/05/07 17:12:37.37 x6SJI0nB.net
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

445:受験番号774
21/05/07 17:13:01.71 x6SJI0nB.net
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

446:受験番号774
21/05/07 17:13:23.56 x6SJI0nB.net
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

447:受験番号774
21/05/07 17:13:37.06 x6SJI0nB.net
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

448:受験番号774
21/05/07 17:14:37.67 x6SJI0nB.net
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

449:受験番号774
21/05/07 17:14:51.26 x6SJI0nB.net
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

450:受験番号774
21/05/07 17:16:26.80 0aKiBUFd.net
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

451:受験番号774
21/05/07 17:16:48.43 0aKiBUFd.net
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

452:受験番号774
21/05/07 17:17:01.33 0aKiBUFd.net
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

453:受験番号774
21/05/07 17:17:50.38 0aKiBUFd.net
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

454:受験番号774
21/05/07 17:18:07.20 0aKiBUFd.net
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

455:受験番号774
21/05/07 17:18:18.71 0aKiBUFd.net
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

456:受験番号774
21/05/07 17:22:17.99 ThNCngWG.net
合格者は思ったより多いねん

457:受験番号774
21/05/07 17:24:07.22 ThNCngWG.net
>>442
その他の同業者の書き込み!

458:受験番号774
21/05/07 17:32:14.40 a7X6BM+i.net
なんとか、受かりたい

459:受験番号774
21/05/07 17:32:39.96 a7X6BM+i.net
がんばります

460:受験番号774
21/05/07 17:42:50.18 VrV1se6A.net
本気で面接に臨む人が少ないとよいね

461:受験番号774
21/05/07 17:51:05.95 vMFD4l2T.net
締め切りまで少ししかない、焦る

462:受験番号774
21/05/07 17:56:23.43 OG78App6.net
落ちた奴が荒らしてるな

463:受験番号774
21/05/07 18:06:26.87 ur0JnZkh.net
2010年から再チャレ落ちてこの板を邪魔し続けてる害務っぽいんだが。

464:受験番号774
21/05/07 19:36:09.63 Ji2DyKBk.net
まあ別に自分次第だからまわりは関係ないけどな。
まわりがカスでも、自分もカスなら受からない

465:受験番号774
21/05/07 21:58:24.31 zrfabNMB.net
確実にコロナ関連部署に配属だからな

466:受験番号774
21/05/07 23:22:10.04 GV5WX8hd.net
そりゃそうやろな。
まあでも1年の辛坊。
1年たちゃコロナもほとんど終わってるだろうな。
残業代もらえるなら別に苦でもない

467:受験番号774
21/05/08 22:12:42.58 AmQ4wyW/.net
面接シートくそめんどい。
月曜日に送らなきゃ間に合わんから一生懸命書いてるが、手書きってのを何とかしてほしい
Pcならちゃっちゃと終わるのに。
これでIT化がどうだのの小論文テストをやってんだから笑っちゃう。

468:受験番号774
21/05/09 18:14:15.90 7ejPNk0J.net
自己紹介書の職歴欄書ききれないが、別紙つけたらいけないのかな。
書ききれない分は別紙をつけることって普通は要綱にあるもんだが、見当たらん

469:受験番号774
21/05/09 20:43:23.89 7ejPNk0J.net
プレゼン資料めんどくさ。
めちゃくちゃシンプルだがいいよな

470:受験番号774
21/05/09 23:13:27.61 hewbXHSz.net
自己紹介書の記入例に
職歴書ききれない場合は別紙でいいと注釈入ってますよ

471:受験番号774
21/05/10 12:54:46.68 hwOYoLHo.net
ほんまや?ちっこい字で頑張って書いた。
面接官はじじいだから読みづらいかもな。
まあ緻密な作業ができるPRっちゅーことで

472:受験番号774
21/05/10 13:07:15.07 Ek1jQGNu.net
そんな涙ぐましい努力しても結局見た目が悪けりゃ何の意味もなさなくなるけどね。

473:受験番号774
21/05/10 19:28:39.95 nq14/VYY.net
今どき手書きとか意味わからんな。
プレゼン資料はPC作成で良いなら履歴書もそうすべき

474:受験番号774
21/05/10 21:22:32.87 nZhp+N4a.net
手書きの意味が分からない?
自力でペンもしくは鉛筆で書くということだよ。

475:受験番号774
21/05/10 22:55:36.39 x0zyYZHp.net
手書きだと人柄が出る
そういうのも見ようということ

476:受験番号774
21/05/15 10:48:41.25 HbkdLhJ5.net
今日明日面接か。
クールビズでいいよな?

477:受験番号774
21/05/15 11:41:58.55 Xb5W5ECp.net
プレゼン資料って綴じた?

478:受験番号774
21/05/15 12:38:36.49 y1eZ8Im/.net
>>477
俺はクリアファイルに4枚入れて渡した

479:受験番号774
21/05/15 18:19:57.94 Kb9M6Q5i.net
>>478
なるほど、ありがとう

480:受験番号774
21/05/15 18:20:08.96 Kb9M6Q5i.net
プレゼン資料って綴じた?

481:受験番号774
21/05/16 14:09:29.39 zsGcynN3.net
面接ぐたぐただったな。
午前は頭が働いてないから酷かったわ。
意外と突っ込まれた。
ただ、突っ込まれるだろうな(仕事辞めてこれるのか)って思ったことは全く触れられなかった。

482:受験番号774
21/05/16 16:48:33.22 GdaTx3iv.net
私もグダグダでしたわ・・・

483:受験番号774
21/05/16 21:30:51.77 u+UY3I3S.net
非常識な奴もチラホラいたなw

484:受験番号774
21/05/16 21:43:08.76 zsGcynN3.net
>>483
どんな奴?
今更公務員になってどないすんねんって年齢の奴なら沢山いたが

485:受験番号774
21/05/17 04:19:51.25 ioZbOMOK.net
どこでもいるもんやね。
別の経験者試験受けた事あるけど、論文を忘れた(のか、そもそも書いてなかったか
分からないが)からと事務局に泣きついて、試験終了して撤収するまでに出してくれ
れば受理すると言われ「それでは作成のためPCを貸してください」と言ってた奴が
いた。もちろん断られたが発狂してたなw
後は問題文に対する質問で試験官にタメ語というか部下に命令する言葉遣いの奴。
「ここさぁ、違うんじゃない?コレコレでしょう?どうなの?」みたいな。
経験者試験に来る人達は、これまでの人生の履歴も様々でしょうからなぁ。

486:受験番号774
21/05/17 08:31:29.54 bWVIVU8A.net
名古屋市(高卒、1級、半年2級もカーブ曲済、承認試験優遇無)って愛知県(2級又は3級)より経験者冷遇されてるよね。

487:受験番号774
21/05/17 12:16:18.66 uRB2cMwR.net
論文の出来が悪かった人います?
俺もなんですけど論文のせいで最終まで残ってもたぶん落とされるのに
2次試験受けに行くの空しくなかったですか?
中身の無い文章でも水増ししてせめて裏面まで到達できればよかったけど
書けたの1行25字ぐらいで表面の8割ぐらいですわ

488:受験番号774
21/05/17 12:37:29.03 OaWQ/g5L.net
>>487
お前、俺の隣にいたおっさんやろ。
ですます調で書いてたやろ。

489:受験番号774
21/05/17 12:46:18.51 OaWQ/g5L.net
>>485
なるほど。プレゼンカードを忘れたか、1部しか持ってこなかったかの類のやつがいたんやな

490:受験番号774
21/05/17 13:45:46.94 Iwo1tf9A.net
試験案内の職員に過剰に媚びる奴って何なの?
アイツらはよっぽど酷い奴じゃないとチェックしないよw

491:受験番号774
21/05/17 13:46:53.95 8NLs6J0s.net
>>488
それは多分俺じゃないけどいっそ2次で落として欲しいw

492:受験番号774
21/05/17 22:00:15.91 v8q0SWdB.net
>>490
女に多いよな。
別の経験者採用試験で、
おばはんが案内係に「説明会の時はペンを忘れてることを教えてくださってありがとうございました」とか言ってたわ
案内係はそんなこと覚えてないのか「?」の顔してた
そもそも「お前誰だよ」って感じの表情だったなw

493:受験番号774
21/05/18 13:48:32.30 kGqJL90Q.net
2次選考ってプレゼン資料も考慮されてるのかな。
面接はぐたぐただが、プレゼン資料が頑張って作られてるから2次合格!なんて判断はしないか

494:受験番号774
21/05/18 17:26:14.07 em/oljQe.net
>>493
無いない、2次は募集要項のとおり1次の筆記と2次の面接の合計点でしょ

495:受験番号774
21/05/25 18:22:02.93 wp453MMo.net
行政A30名程度採用で2次合格49名かよ

496:受験番号774
21/05/26 08:45:33.61 9VF6dbv5.net
こんなタイミングで入れる大丈夫かなっていう30人取るくらいなら、去年度の民間等経験者採用試験の採用数絞らないほうがよかったね。名古屋市、愛知県の首長・職員ともにやることがぶれぶれ。試験方法とか給与体系とかもっと周りを勉強したほうがいいと思うよ。

497:受験番号774
21/05/27 14:02:10.22 2oJxl9yF.net
勤務初日から力になれるような明確な即戦力性が必要と感じた
例えば愛知県警の警察官で児童虐待問題に携わってたから地元名古屋で児童虐待問題に取り組みたいとか、厚労省でコロナ対策してて地元名古屋で力になりたいとかだったら勤務初日から即戦力として働ける
これくらいの明確な即戦力性がないと採用は厳しいと感じた

498:受験番号774
21/05/27 15:55:34.62 l00MNSP/.net
そんな奴が30人もおると思うてか。

499:受験番号774
21/05/27 18:04:40.65 Tj5Q5i/I.net
7月採用ってなんのためだろうね?コロナ関連?

500:受験番号774
21/05/27 18:26:31.89 KSw3S4Ip.net
そりゃそうでしょうよ。

501:受験番号774
21/05/27 19:09:42.66 PyNif1DS.net
コロナ関連って、どんな仕事させられるんだろ

502:受験番号774
21/05/27 20:18:02.79 k6FrT64Y.net
30人みんなコロナなのかな?

503:受験番号774
21/05/28 09:51:54.21 uoQjrrwN.net
>>498
30人も採用しないと思う
たぶんここから半分以上削る

504:受験番号774
21/05/30 23:14:28.70 Gy8uAvcM.net
最終面接お疲れさまでした。合格したらみなさん7月1日から行けますか?

505:受験番号774
21/05/31 08:20:06.53 7scWHwck.net
昨日の最終面談厳しかったなぁ。
たぶん落ちるわ

506:受験番号774
21/05/31 12:23:47.51 ar6LbR/R.net
自分も厳しかった。そういう面接なんだろうね。

507:受験番号774
21/05/31 13:12:28.27 HsolkxH+.net
圧迫ではないけどストレス耐性を測られてるな、ってのは感じましたね。
ところで政令市の経験者採用って都銀勤務とか一部上場企業勤務のエリートばっかってマジですか?

508:受験番号774
21/05/31 14:38:11.09 7scWHwck.net
>>505
前回の最終面談
こんなに厳しくなかったけどなぁ。

509:受験番号774
21/05/31 15:30:04.15 U/x7S4ew.net
>>507
一部上場企業ってピンキリやぞ
名古屋近辺在住の人が多い
>>508
多分30人も採用しない
一桁採用もあり得る

510:受験番号774
21/05/31 18:13:23.39 HsolkxH+.net
名古屋って民間企業の方が元気だからそこまで優秀な人は来ないのかなぁ
トヨタ本社と名古屋市役所なら9割の人はトヨタ行くよね

511:受験番号774
21/05/31 18:24:41.65 b5Vl5Qjx.net
>>510
そもそも公務員と民間の業務なんて本質的に違うのに即戦力を求めることが間違ってる
民間の経験が市役所で即戦力として活かせる方がレア
経験者採用なんてやめて新卒枠を35歳まで受けれるようにした方がいい
40歳以上の民間人なんて考えが凝り固まってて使いもんにならん

512:受験番号774
21/06/03 10:06:14.01 SSHRw1mV.net
明日果たして
何人合格するのかしら。
一桁ありえるのかなぁ。。。

513:受験番号774
21/06/03 11:20:09.31 lsXwwpII.net
ところで今更ながら厳しい質問って何された?
政策の事とか細かく聞かれた?

514:受験番号774
21/06/04 13:17:40.97 9nZqZOV1.net
合格発表なのに過疎ってるな。みんな落ちたか

515:受験番号774
21/06/04 14:11:08.46 ODiuZL+5.net
受かってたけど辞退するよ。

516:受験番号774
21/06/04 14:51:34.03 9nZqZOV1.net
>>515
なぜ? もったいない…

517:受験番号774
21/06/04 15:47:19.03 ShkLmIvZ.net
給料少ないしサビ残多いからとかでしょ
80時間残業すれば普通の民間企業なら20万は出る

518:受験番号774
21/06/04 21:15:00.25 cZrOC9qk.net
落ちてた~定員30名のところ25名って上位から点数順に採ったんじゃなくて
基準に満たないところがあって落ちたってことね
面接か論文かわからないけど今後の参考に開示請求に行こうかな

519:受験番号774
21/06/05 09:21:38.45 VPPPMmfR.net
ぜひ開示行ってほしい。名古屋市の試験の闇(いい加減さ)を解明してほしい。差し障りない範囲でフィードバックしてほしいとか言ったりして(笑)。多分面接系の対面もので恣意的に点数調整かけてるよ。女性が多いのかなぁ。どうなのか?

520:受験番号774
21/06/05 12:22:08.04 TtZLqogY.net
マンコ優遇は最近の公務員試験ではもはや当たり前。

521:受験番号774
21/06/07 19:07:50.36 KmTEUnmE.net
秋の試験どんな試験と募集人数にするか知らんけど、spiとか導入したり、プレゼンやめたりしないかな。名古屋は変化改革したがらないから同じ感じが続くのかな。新しい風が吹いてほしいところ。

522:受験番号774
21/06/08 17:35:46.87 ylpivCeh.net
ところで合格した人、もう辞退届けなり内定承諾なりだしたのかな?

523:受験番号774
21/06/09 18:50:03.41 z2LuzrYp.net
7月入庁なんだが、ドキドキするな。カウントダウンで生きた心地がしない。やっていけるかな本当に

524:受験番号774
21/06/14 12:47:14.21 DleynGvO.net
腹くくってやるだけだがな。だめなら辞めるだけだわね。ただ年度途中のコロナ禍状態であることは、加味して考えて自分でできることは自分で勉強して行くしかないわな。いずれにしても合格者はこのスレ卒業です。頑張ってください。

525:受験番号774
21/06/14 12:57:50.01 wogqjyiu.net
受かった人はみんな前職役職あり?

526:受験番号774
21/06/14 15:14:31.57 EOSX/sVU.net
もはやデメリットしか考えてない。
毎日定時あがり→毎日午後10時退勤。 身体が慣れるだろうか。もう40overだし

527:受験番号774
21/06/14 15:32:34.74 CDb+WGOt.net
40過ぎならかなりの覚悟が必要だね
月給10万円ダウン、基本22時上がりで0時越えもぼちぼち、サビ残三昧、市民様の罵声や恫喝に堪える日々、年下上司からの指導
コロナ対応に人を取られてどの部署もカツカツだからどこ行っても残業は免れないし、役所全体の残業時間が飛躍的に増大しているから基本サビ残だろうな

528:受験番号774
21/06/14 18:29:41.60 Lf1StI1a.net
あんまり個人特定されるようなこと書かん方がいいぞ。
40オーバーなんてごく少数だし。

529:受験番号774
21/06/21 18:26:14.84 YnzQJXys.net
55歳で採用された人がいると聞いたが

530:受験番号774
21/06/22 20:15:28.52 FZ7Dz/3i.net
よくわからん7月採用試験のせいで、通常の秋の経験者採用の採用数絞られちゃったね。10名か。

531:受験番号774
21/06/30 17:51:16.62 W6C2Ib05.net
いよいよ明日から入庁だ。緊張する。今までの仕事はそんなに大変でなかったからついていけるかが不安だ。福祉課だったらどうしよう。うつにだけはなりたくないが、鬱になりそうだったらやめよ。ただ辞めてもいい年齢だからどこの会社が雇ってくれるだろうか

532:受験番号774
21/07/01 18:21:51.64 b7lC61qG.net
今日入庁組のものだが、とりあえず今日は辞令があって定時帰りだが明日からどうなるか。なんとなく職場が重い気もするが気のせいだよな。
きっとそうだ最初だからだと信じたい

533:受験番号774
21/07/03 17:34:05.36 BeN+6AZm.net
土曜なのに17時で帰れないのか。そもそも仕事って。辞めたくなってきた

534:受験番号774
21/07/03 18:02:18.33 0l4mx3kJ.net
やっぱり社会人採用は使い捨てのソルジャーなのか

535:受験番号774
21/07/03 19:13:07.64 SodZDU24.net
そもそもこの職場使ってるシステムがダメ
忙しさの大半を作り出しているのは文書管理システム
これを作ったダメダメ業者に税金が払われてるのかと思うとムカつく
覚悟しといて

536:受験番号774
21/07/03 19:24:55.58 BeN+6AZm.net
見栄と世間体で入らない方が絶対いい。自分の適正と能力にあった仕事をしないと生活のゆとりも何もあったもんじゃない。

537:受験番号774
21/07/03 19:35:40.62 O2wIAey1.net
はえーなw

538:受験番号774
21/07/03 20:11:27.18 TqQvlHZ8.net
そもそも定時で上がれる仕事なんてないやろ
社会人経験者だったら分かってるはずだろ

539:受験番号774
21/07/03 20:43:10.27 BeN+6AZm.net
>>538
いやいやついこの間までずっと定時帰りだったしし。明るいうちに帰る事が普通だったから夜帰るって不思議な感じだ

540:受験番号774
21/07/03 20:56:47.56 TqQvlHZ8.net
>>539
なんでお前みたいな奴が採用されたのか不思議だわ

541:受験番号774
21/07/03 21:01:37.30 +3s5B+7u.net
嫌なら辞めろ
募集かければお前の代わりなんていくらでも採用できる
社会人採用なんてブラック部署の歯車程度にしか思われてないんだから文句言うな
中途なら昇進や昇給を小幅にする大義名分もあるし一生低コストで使い潰すから覚悟しろ

542:受験番号774
21/07/04 09:33:20.20 qA19bc7y.net
なに系の場所配属ですか?
土曜日も仕事なんですか?

543:受験番号774
21/07/04 11:32:30.81 2rPIH8dX.net
定時上がりなんてない
休日出勤
こんなこと社会人から当然わかってるはずだろ

544:受験番号774
21/07/04 12:13:14.93 TpevOtj0.net
日曜日まで仕事なんて・・・

545:受験番号774
21/07/04 12:28:45.35 TpevOtj0.net
今日くらいは定時で帰れるように頑張ろう
惣菜パン片手に頑張ろう

546:受験番号774
21/07/04 20:00:45.90 u5THGKig.net
きついとは予想してたがやっばりきつかった。ブラックから来たやつにとってはいいとこだと思うが、ホワイトから来たやつにとっては最悪だ。

547:受験番号774
21/07/04 22:15:11.01 onABBnb4.net
>>546
具体的に何がきついですか。

548:受験番号774
21/07/05 13:22:59.54 S0uirsRg.net
何も知らない人に仕事を押しつけて楽しようとする人がチラホラいる環境

549:受験番号774
21/07/06 20:32:26.57 mhGdEA3O.net
今帰宅。なんかやっていけるか自信なくなってきた。慣れるんかな。毎日気疲れもあってヘトヘトだわ。

550:受験番号774
21/07/06 20:45:37.91 YScZJeV6.net
やっていけるいけないじゃなくてお前はもう後がないんだからやるしかない
20時帰宅とは中途にしては楽をさせてもらっているんだから文句をいうな
次の異動で楽な所に行けると思うな?中途は壊れるまで終わりない激務部署ツアーが待っているからな

551:受験番号774
21/07/07 06:45:42.79 PFMO83bx.net
549だがつらいが行ってくる。朝も早いんだ。

552:受験番号774
21/07/07 07:23:40.78 E7/IG2Ae.net
8:30帰宅でやめたいとか、どんだけお坊ちゃまなの?不思議でしゃーないわ。
そんな奴に敗れて落ちた奴がほんと報われん。

553:受験番号774
21/07/07 08:19:46.76 P5ZyZnoK.net
せめて18時には帰らせてくれ。帰ってからも仕事してたりするんだからさ

554:受験番号774
21/07/07 12:26:39.54 yc2fyOp8.net
受かって(?)ぐちゃぐちゃ言ってい人は置いといて、試験板だから有意義な話ししようぜ

555:受験番号774
21/07/07 13:48:46.74 0Gkj/VwW.net
愛知県と名古屋市
同じ経験者でもどっちに本気だす?
俺は愛知

556:受験番号774
21/07/07 18:00:53.38 yy38i69S.net
仕事が終わらない
仮にも新入社員にこんなにやらせるものなのか?

557:受験番号774
21/07/07 18:02:56.69 yy38i69S.net
今週は土日のどっちか1日でいいから休みたい
14連勤なんかになったらもう限界だ

558:受験番号774
21/07/07 18:15:34.98 F9nPiA9g.net
県は地方機関が遠いところたくさんあるし、金ないし。名古屋は市民対応が面倒くさそう。悩むところだな。

559:受験番号774
21/07/07 18:18:58.78 F9nPiA9g.net
公務員がある意味ブラックって言われる意味わかった?人を育てる思考も気もノウハウもあまりない。楽してるのはごねて使えないやつ・面倒くさいやつ認定されたやつだけよ。

560:受験番号774
21/07/07 21:06:36.76 0Gkj/VwW.net
>>558
え?
でも県の公共施設の方がデカくて豪華なのばかりだよ??
金ないの?県の方が???

561:受験番号774
21/07/07 21:54:34.50 M62hRy2L.net
事務職から技術職に職種変更は出来るものですか?

562:受験番号774
21/07/07 21:58:01.67 yy38i69S.net
やっと終わった。
明日も帰りは遅いんだろうな。帰りに明日の朝と昼と夜のご飯をコンビニで買って帰ろう。辛い。

563:受験番号774
21/07/08 12:44:02.93 RRWTt/Zs.net
>>560
体感だよ。庁舎内とかトイレとか二人で一つのロッカーとか机とかなどなど。色々貧乏なんだろうなんだろうなと思っちゃうけど。ケチなだけ?かもしれない少なくとも職員の労働環境改善のために金はあまり使ってくれない感覚。

564:受験番号774
21/07/08 14:43:33.33 L5Fw2mpo.net
なんか残業多いみたいなのが増えてきたけど、月何時間くらい残業してる?
サビ残まではしてないでしょ?

565:受験番号774
21/07/08 15:00:00.50 XdNdlDaQ.net
お前らほんと何も知らんのだな。
公務員こそタダ働き横行してるんだぞ。公務員で残業代が100パーセントつくとこなんて逆に珍しくないか?

566:受験番号774
21/07/08 18:21:20.88 GO4/n1bN.net
せめて18時には帰してくれよ。家でも仕事したりするんだからって心の中で叫びながら今日も残業
どうやら今週の土日も休出になりそうだ。入庁からの連続出勤記録はどこまで続くんだ。

567:受験番号774
21/07/08 18:29:55.99 fw3Tc195.net
>>563
なるほど
確かに庁舎は県の方が地味やね

568:受験番号774
21/07/10 07:52:19.35 PYl/mBMR.net
入庁してまだ2週間経っていないが退職というワードが頭をかすめてきた。多分前職とのギャップで頭が混乱してるせいだろう。 そう信じたい

569:受験番号774
21/07/11 09:28:54.80 Vgnpsh7t.net
何の部署ですか?参考にしたいので教えてください。

570:受験番号774
21/07/11 11:44:41.11 IlFQV6Pk.net
今日も休日出勤で連続出勤記録が更新された。この生活も慣れれば楽になるんだろうか。いつか土日に休める日が来るんだと信じたい。

571:受験番号774
21/07/11 12:13:21.17 SyR7li/w.net
愛知県職員だけど名古屋市職員は休みもろくに取れないのかw
サビ残まで横行してるなんて仕事じゃなくてボランティアだなw

572:受験番号774
21/07/11 12:21:47.85 eIXwd0Uf.net
>>570
やばい同じだ。こうも休めないんだな。ただ俺は今日は休みだ。疲労が半端なく今目覚めた。とりあえず今日は休んで明日から備える。公立学校教員の低倍率が囁かれてるが事務職の公務員も今後社会人採用含めて更に倍率低くなってくだろうな。公務員になりたい、憧れがあるというやつは一度バイトかボランティアで役所の実態を勉強したらいいと思う。

573:受験番号774
21/07/11 13:10:08.61 nVv9VPsu.net
本当に採用された奴が書き込んでるならクズだな

574:受験番号774
21/07/11 19:55:18.65 IlFQV6Pk.net
やっと終わった。毎日毎日夜遅くまで仕事をして家に帰って寝るだけの日々。俺は何のために生きているんだろうか。きっと今が繁忙期なだけだ。そうに違いない。

575:受験番号774
21/07/11 21:09:45.59 eIXwd0Uf.net
今日は何もしなかった。明日から頑張ろ。そろそろここも卒業して現職版にうつるかな。ここで愚痴はいても誰も分からんしな。

576:受験番号774
21/07/12 13:25:33.85 oJD1oxFs.net
みんな仕事終わってんのに謎のおやつタイムがはじまって帰れない雰囲気つくるのやめてくれ

577:受験番号774
21/07/14 21:20:25.01 OnfLonfo.net
民間の時はノー残業デーがあったのに転職してからは残業がない日がない。毎日10時近くまで残業して家には寝に帰るだけの日々。一体俺は何のために生きているのだろうか。

578:受験番号774
21/07/14 21:45:03.11 D94H8W90.net
>>577
運が悪い部署に入ったな
民間に転職し直したら

579:受験番号774
21/07/16 05:51:20.24 FinDG8fm.net
昨日は夜11時に帰宅、そして今起床。さて支度して行くとするか。とりあえず眠い

580:受験番号774
21/07/27 17:41:13.02 wuy/X4YB.net
またあるだろうな

581:受験番号774
21/07/31 19:10:53.93 oBzXQ+YU.net
581

582:受験番号774
21/08/02 19:08:33.24 gWkyrHMI.net
もとの職場に来月戻ることにした。かなりの短期離職だが悔いはない。短い間だったが俺にとっては貴重な体験だった。憧れてた職業だったし。ただ愚痴るつもりはないが、難しい仕事なわりに見返りが少ないし休みもなくサビ残も多い。
他はわからないが、俺には難しいと悟った1ヶ月だった。

583:受験番号774
21/08/02 20:59:59.57 S4jNnRT4.net
はいはい
虚言妄想癖

584:受験番号774
21/08/02 21:51:49.50 gWkyrHMI.net
残念ながら事実なんだけどね。働いてみれば分かる。低評価の口コミをみればその通りかそれ以下だ。

585:受験番号774
21/08/02 22:17:15.95 t0t10TnE.net
落ちた腹いせか?
変な奴も多かったし

586:受験番号774
21/08/03 07:43:40.91 L/WQnHU6.net
俺ももう来月には辞めようと思う
毎日毎日夜遅くまで残業させて俺はこんな生活がしたくて転職したわけではないのに辛すぎ
いきなり20連勤はキツいし晩御飯がコンビニ飯ばっかになって体調もおかしい

587:受験番号774
21/08/17 15:08:45.61 wcXo/FbY.net
住居手当は市長が変わったら、元に戻る?

588:受験番号774
21/08/17 18:55:52.50 FC3I+RZ5.net
公務員系は一度さげたものを上げるのは難しいし、反発も大きんでないかい。優秀な人を獲得するには国基準まで戻したほうがいいとはおもうけどね。今の名古屋市がそれに気付けるか…。メダル噛み噛みおじさんのイメージは変わっても強烈だよ。

589:受験番号774
21/08/18 06:29:16.21 /GYFFyzB.net
市長変わるってのもないと思うけど
市民はあんまり気にしてないし、役所内でもマスコミに嵌められた河村さんを擁護する声が多数

590:受験番号774
21/08/18 08:14:16.72 nEm59QSP.net
>>589
役所内でも擁護しているのは意外でした、、、
ちなみに嵌められたとは??

591:受験番号774
21/08/19 15:37:52.11 LvMg1ARo.net
社会人経験の年数と入庁時の給与(級&号)を参考に教えていただきたいです

592:受験番号774
21/08/21 12:46:23.50 fbvvA5ND.net
>>568
まじか…名古屋市いいなって思ってたんだが。
そんなにきついの?福祉系だろうか

593:受験番号774
21/08/21 12:48:39.84 fbvvA5ND.net
名古屋が好きで働きたいと考えているど田舎民だけど、採用された人の激務発言を聞くとちょっと尻込みするね

594:受験番号774
21/08/21 13:57:47.91 a4KovDa+.net
>>593
所詮誰が書いてるかわからないネットの意見

595:受験番号774
21/08/21 14:13:37.76 +XYCGskS.net
激務かは分からないけど定時では帰れないよ
だけど
残業するな有給使え
という公務員あるあるな矛盾が待っている

596:受験番号774
21/08/21 14:26:23.00 44QY/mo1.net
その結果が有給取りながら自主的に出勤して残業までする職員なんでしょ
本人が好きで出てきているからサビ残とかアホらしいわ

597:受験番号774
21/08/21 14:56:00.92 +XYCGskS.net
そう
本人はサービス残業とも何とも思ってない
だって
公務員の残業なんて民間の午前様とか過労死寸前残業とかと比べたら大したことないから

598:受験番号774
21/08/21 15:00:37.00 pJMuvauC.net
民間の本当のブラック企業は有給なんて申請できないよ

599:受験番号774
21/08/21 15:02:27.13 XBpf0C7C.net
>>594
そう思えばそうだな
信じるか信じないかはあなた次第…ってか

600:受験番号774
21/08/22 18:30:35.34 911Fu4J5.net
>>561
逆はありそうだが

601:受験番号774
21/09/08 20:42:00.98 c0GqnOI3.net
四月採用者ですが、10月でどれくらい給料上がるのでしょうか?
今は1級ですが2級になる?
給料表の見方もよくわからないですね。

602:受験番号774
21/09/19 16:14:30.52 YqIGUNnm.net
602

603:受験番号774
21/09/20 21:11:06.98 Vkke3+09.net
>>601
10月にあがるの?

604:受験番号774
21/09/21 00:06:19.82 kto1WUG+.net
7月入庁して8月退職したものだが、今は元の職場に戻ってる。今思い返すとやっぱり慣れなかったせいか辛かったな。精神にくる前に辞めれてよかった。鬱になったら終了だしな

605:受験番号774
21/09/26 13:07:11.08 F1Yo7gat.net
教養はびっくりする位簡単だった。
小論はリニアビンゴ。入管で揺れてるから多文化共生は絶対に出ない。少子高齢化も飽きただろうし、デジタルも前回出した。
男性育児休業かリニアかなと思ってたけど。

606:受験番号774
21/09/29 09:27:18.90 FHqayYis.net
みんなできて同じ点数が通過ラインで並んだ場合、同じ点数の人達は、全員一次合格になるのかな?

607:受験番号774
21/10/05 12:12:52.18 ZTJQrNIA.net
もう合格通知届いてる?
勤務中だけど、
早く二次の日程が知りたい。

608:受験番号774
21/10/05 20:19:55.35 vDnJAqjU.net
まだか。。明日かな。
さて、面接カード仕上げるか。

609:受験番号774
21/10/05 20:21:32.14 GHGVf2xS.net
普通郵便10月から少し時間かかるようになったからなぁ。自分は市内だけどまだきていない。

610:受験番号774
21/10/05 20:36:05.85 BHsESKwj.net
一次落ちる心配なんてしなくても良いよ
8割取れていれば受かる
(ギリギリ8割なら下位だけど)
二次以降特に二次は良くわからない
大したこと聞かれないでさらっとした面接
それでかなり絞るから
手応えは誰も感じないよ

611:受験番号774
21/10/06 20:55:59.90 DvrRafKN.net
あー。やっぱり愛知県と日程被せてきた。。
絶対間に合わない時間帯。
死ぬほど悩む。

612:受験番号774
21/10/07 08:30:04.29 XsRjBoC5.net
>>611
女なら名古屋
男なら愛知県かな
どっちも女有利だけど

613:受験番号774
21/10/07 08:59:53.90 Dr0JpAxS.net
盛り上がらないね。
ま、2人に1人受かる試験だからか。

614:受験番号774
21/10/09 20:59:21.94 svcII9YZ.net
そんなに受かるんか

615:受験番号774
21/10/09 21:59:41.03 5K+/xE1L.net
The 13 Illuminati Bloodines
Astor
Bundy
Collins
DuPont
Freeman
Kennedy
Li
Onassis
Rockefeller
Rothschild
Russell
Van Duyn
Merovingia

616:受験番号774
21/10/10 10:33:35.58 7dxm8IVr.net
>>604
特定されてるぞ

617:受験番号774
21/10/10 10:57:55.03 yevSiv/R.net
>>614
一次試験がだよ。
行政Aで16日組とかいる~?
自分は24日

618:受験番号774
21/10/10 11:05:41.75 yevSiv/R.net
>>616
特定されても良いかと。
こっそり採用担当者がここを覗いてるってこと。
1ヶ月で離脱なんて本人のポテンシャルもあるけど、寧ろ中途採用者の扱いがぞんざいなのが分かる。こちらはもっとブラック勤めだから気にしない。ライバル減ったら嬉しいし。
ただ、入管といい、GIGAといい、失態が続いてるなぁ。

619:受験番号774
21/10/10 20:25:34.32 vUbbj/Ry.net
まず理由としてスキルで作った即席の鉄であり、丈夫ではなかった事と。
鉄の膜なので薄くなっており、少しの熱でも溶けてしまう事があげられます。
また油などを使用しているので矢の火だけでも温度が高くなっています。

620:受験番号774
21/10/10 21:04:55.85 vUbbj/Ry.net
大型肉食恐竜型ハンターは、小型獣型ハンターに振り向いて大きく口を開けて吠える。
 まるで獲物の邪魔するなと言われているようで、攻撃を止めて戸惑う小型獣型ハンター。
 小型獣型ハンターは大型肉食恐竜型のハンターに牙を向けて威嚇したり、吠えて威嚇している。
 大型肉食恐竜型ハンターはぶるぶると頭を振って小型獣型ハンターを片足で踏み潰す。
 大型肉食恐竜型ハンターに踏み潰された小型獣型ハンターは頭を上げて吠え、頭が地面に突く。
 小型獣型ハンターの紅い眼が点滅して消え、小型獣型ハンターからばちばちと火花が散っている。
 大型肉食恐竜型ハンターがオレに襲い掛かろうとしている小型獣型ハンターを銜えて放り投げ、口の中の砲口が伸びてキャノン砲で小型獣型ハンターを撃つ。
 小型獣型ハンターが空中で身体を起こすのも虚しく空中爆発する。
 大型肉食恐竜型ハンターは尻尾で小型獣型ハンターを薙ぎ払い、口の中の砲口からキャノン砲で小型獣型ハンターを撃っている。
 小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。 

621:受験番号774
21/10/12 06:49:19.14 kaJ1jQYf.net
ファーティマは自殺した


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch