☆東京都特別区経験者採用☆Part48at GOVEXAM
☆東京都特別区経験者採用☆Part48 - 暇つぶし2ch565:受験番号774
20/07/16 19:58:51.00 WyigHiSB.net
もったいない。慎重になってギリギリの提出になったのかと思うけど、この資料って本番当日に面接官がその場で読みながら質問するような代物だから早めに出してとっとと試験対策が吉だったのに。

566:受験番号774
20/07/16 20:12:19 6gO26yJ9.net
申し込み出来ないとか幼稚園児かよwwww
まあ全角と半角もわからないレベルじゃ無理だよ

567:受験番号774
20/07/16 20:29:31 UaPphdXB.net
>>563
コピペじゃなくて、打ち込んでみてはどうでしょう?

568:受験番号774
20/07/16 20:54:58 jQXjkxHR.net
いや本当申し込めない時点でヤバイ
仕事できないから

569:受験番号774
20/07/16 21:04:07 Mu/qatPR.net
そうだな。まずギリギリまでひっぱりすぎ。そして明日になればなんとかなるという楽観視。例えば会社の開示業務なんかで同じようなことしたらただじゃ済まない。まぁどっちみち落ちてたやろ。

570:受験番号774
20/07/16 21:12:30 QPzPrsBx.net
てか、コピペせずに1文字ずつ打ち込めば良かったんじゃない

571:受験番号774
20/07/16 21:15:34 WyigHiSB.net
>>570
それな

572:受験番号774
20/07/16 21:47:25.84 aoTS1nmN.net
建築職どうなの?

573:受験番号774
20/07/16 22:15:37.70 8vkPyFuu.net
>>570
文章できてるなら、パソコン苦手でもリセットされる30分以内で打てるよな。でも期限近くて焦ったのかな。次の機会に頑張ってくれ。誕生日おめ。まああのサイトは無いよな。このスレから採用者出たら改革しなきゃな。

574:受験番号774
20/07/16 22:26:23.30 aoTS1nmN.net
>>573
で、建築職は?

575:受験番号774
20/07/16 22:32:13.14 tPqCL2Qd.net
あのサイトは設問の部分もさることながら職歴のところがすごい地獄
少ない人はいいかもしれないが多いと想像を絶するレベルできっつい
予めテキストに落としておいてものすごい勢いでコピペと選択をしないと間に合わん
申込最終確認画面でPCが固まってやり直しになった時は発狂しそうだった
デフォルトで前の職歴の次の日を入力する
和暦西暦変換
文字数もう少し増やす
会社名と部署名の欄を分ける
あたりどうにかしてくれ
いや贅沢は言わないから30分リセットするなら一時保存機能だけはつけてくださいお願いします

576:受験番号774
20/07/16 22:39:30.31 aoTS1nmN.net
>>575
で、建築どうなんだよ!

577:受験番号774
20/07/16 22:39:41.70 IdUxBbOU.net
まぁ、あのシステムとか見る限り、庁内の至る所の手続きも全て古めかしいんだろうなぁ、と想像できますね。今更か。。

578:受験番号774
20/07/16 22:39:53.56 0Z6LoSvb.net
そうだね。
ちょっと使い勝手の悪い登録サイトだったね。
私も転職歴がいくつかあるんだけど、古い順で時系列に書かないと書き直しになるんだよね。
日時を登録するんだったらせめて日付の前後で古い方から自動で並び替えて欲しいな。
まぁ前の人はギリギリすぎるよねさすがに。。本命だったらウェブ登録エラーのリスクは考えるだろうし。1級だったら仕方ないのかな。

579:受験番号774
20/07/17 07:39:29.10 rxI3awqW.net
出願忘れてたー

580:受験番号774
20/07/17 11:50:01 3feC3o1T.net
郵送で申し込みをした。

郵送直前の時に、申込書に記入の誤りや漏れがないか、
切手は貼ったかを数回確認した。
職務経歴書の面では、各勤務先の職務経歴合計期間や、
ESの内容や誤字がないかを何度もチェックしてから、
書類不備がないことを確信して出願した。

これだけ確認をしたにも関わらず、
今更になって書類不備で返送されてこないかが、
不安になっている自分。

強いて言えば、ESにおける?と?の項目内容は、
昨年の字数制限の範囲で収まる内容
になってしまったことが気になる点。
何回も試行錯誤した結果、若干の手直しで内容も簡潔で分かりやすいので、
余計な手は加えなかった。

581:受験番号774
20/07/17 11:59:46 3feC3o1T.net
文字化けが発生したみたいですね。

ESにおける1と2の項目内容は…、

と読んでいただけたらと思います。

582:受験番号774
20/07/17 12:11:59.45 SKUS0sWB.net
郵送で申し込むやつの気がしれん

583:受験番号774
20/07/17 12:14:34.52 9Z5DZ4me.net
なかなか今年の受験生は芳しい奴が多いな。

584:受験番号774
20/07/17 12:34:46 vvt0/Mp8.net
>>582
昭和生まれのおっさんなんじゃね?

585:受験番号774
20/07/17 12:40:54 fMmJHe4R.net
昭和生まれいぢめないでよ!

586:受験番号774
20/07/17 12:42:57 LCnTmwCL.net
残念ながら1級の上位合格は平成生まれ多いです

587:受験番号774
20/07/17 12:44:41 3feC3o1T.net
>>582
その考えは決して否定しないよ。
昨今は、PC上での書面手続きが主流になりつつうえに、
主催者側もPC申し込みを推奨していた。
しかし、手書きかつ郵送で申し込む方が、
何となく個人的にはしっくり来るんだ。
PCでしか申し込みが出来ない環境であれば、
それはそれで、対応するための態勢は整ってるよ。

>>584
そうだよ。

588:受験番号774
20/07/17 12:57:42 9Z5DZ4me.net
>>580
これ日記ですか?

589:受験番号774
20/07/17 13:17:12 G1+YAf1T.net
どこの省庁も今大体電子化されてるじゃない?
しっくりこないって言う理由で区役所の職員が紙媒体やられちゃうと、区民に示しがつかないよね。
指が不自由だったり、ご病気だったり、目が見えなかったり、やむを得ない理由だったらわかるけど。

590:受験番号774
20/07/17 13:31:12 vxPWf/ve.net
>>587
推奨というかインターネット申込が困難な場合のみってなってるから、しっくり来るというのは理由にならないような気がするけどなぁ

591:sage
20/07/17 16:59:51 OoRj083m.net
具体的に今から勉強するならどんなテキストを回すのがいいですか?
出願はしたんですが、勉強自体は10年前に一度したきり、これから手をつけようとしています。

592:受験番号774
20/07/17 17:18:15 vxPWf/ve.net
>>591
過去問5年分と論文対策

593:受験番号774
20/07/17 17:23:56 G1+YAf1T.net
>>590
インターネット申し込みが(精神的に)困難な場合、なんだと思えばわからなくもない
ただ、しっくりこないって言う理由で婚姻届受理しなかったり補助金下りなかったり戸籍の登録しなかったりってならないか不安だよね…
公務員て人の一生預かるから、自分ルールでいろいろと決めないほうがいい気がする

594:受験番号774
20/07/17 17:27:53 G1+YAf1T.net
仕事が忙しく論文も書き教養勉強して寝不足できつい書き方してごめんなさい。。全然時間足りない

595:受験番号774
20/07/17 17:48:49.27 FmLsVU2D.net
回線が安定しないため急遽郵送の一言よ

596:受験番号774
20/07/17 19:00:24.56 oYSJG+8x.net
中野区倍率高いらしいが、なんでそんな人気なんだろ

597:受験番号774
20/07/17 19:21:06.92 SKUS0sWB.net
>>588
多分落ちるよな

598:受験番号774
20/07/17 20:41:07.78 3mjmVZQT.net
手持ちはガラケーだけで自宅にPC無し、ネカフェでなら申し込めるけどこのご時世行きづらい…みたいな人はそれなりに居ると思うけど
先の定額給付金じゃないけど、オンライン化=利便性向上ではないから、郵送の方が性に合っている方は気にせずそうすればいいと思う
私企業ならともかく、役所は可能な限り万人に対して平等であるべきよね
むしろ、ネット申し込みしない人を落第者だの年配者だの決めつけて貶める人の方がどうかと思うわ
どうでも良いけど、応募フォーム去年までIEだけ対応してたのが、流石に今年からは他ブラウザもいくつか対応し出したのね

599:受験番号774
20/07/17 21:10:29.03 G1+YAf1T.net
>>598
オンライン化=利便性向上、ではないの?
いま5chって活字で見えてるけど、これが手で書いた文字なら、読むの嫌にならない?面接官もそう思わないかな?
あと、役所から見た区民に対しては万人に対して平等であるべきだと思う。けど、将来区役所の職員になる人を選ぶ試験なわけじゃない?区民がシステムの使い方わからなければ、教えてあげないといけない。
[一般的な区民]カテゴリで、いわゆる区民と同等に扱うのは違うんじゃないかなと思うけどな。

600:受験番号774
20/07/17 21:22:46.71 G1+YAf1T.net
えっ、インターネットってそんなに難しいのかな??
何かわからなくなってきた。

601:受験番号774
20/07/17 21:46:27.22 cnoVR+0d.net
インターネット苦手。あんま使わないわ

602:受験番号774
20/07/17 22:57:22 dcDsaD7c.net
1類延期濃厚だから俺たちも延期になる可能性大だぞ!

603:受験番号774
20/07/17 23:25:10 wsp9stKY.net
全然濃厚じゃないけど?
明後日の都庁1類Aが実施なので7/26の都庁1類Bと特別区1類も実施です

604:受験番号774
20/07/17 23:57:02.24 OQjQIwtS.net
普通にやるでしょ。
東京でこれ以上の感染拡大とか国が緊急事態宣言を出さなければ。

605:受験番号774
20/07/18 08:48:10 RsEf0Ke6.net
志は否定しないが職員になる前は一般人なんだから、
申請の仕方でそこまであれこれ言うのもなんだかな

後、オンライン化=利便性向上とは限らないよ。郵送申請困難にするなら
その部分においては利便性落ちてることになるから

606:受験番号774
20/07/18 09:20:35 Pr3+2F4C.net
>>605
オンライン化の主旨は、申込する人の利便性じゃなくて効率的な部分じゃないかな。
簡易書留を受け付ける郵便局員の手間、仕分け作業、配達員の労力、封筒を開封して書類チェックする人事の手間考えたら、オンライン化した方が効率的でしょ

607:受験番号774
20/07/18 09:31:48 9GX1EWBf.net
どっかの自治体と併願してる?

608:受験番号774
20/07/18 09:36:37 C/tQESxp.net
>>607
横浜と国税

609:受験番号774
20/07/18 09:46:59 RsEf0Ke6.net
>>606
効率化も利便性もどっちも大事な理由だと思うよ
外向け(住民、申請者)の説明には利便性を前面に出すだろうし
オンライン申請のシステム開発の予算要求の場面なら
効率化前面に出すだろうし

610:受験番号774
20/07/18 11:15:45 Pr3+2F4C.net
>>609
なるほど。それは一理あるかもな。
自分が人事だったら、出来るだけインターネットで申し込んでくれとは思うだろうが

611:受験番号774
20/07/18 11:27:57 mDBn06mt.net
紙で申し込むやつは仕事できなそ

612:受験番号774
20/07/18 11:30:54 W+MMdJ00.net
昭和生まれのおっさんだからしょがない

613:受験番号774
20/07/18 12:08:25.60 OgXmAJc/.net
バブルで躍り狂った時代がなつい

614:受験番号774
20/07/18 13:01:02.00 8413+Xyl.net
発展場とか行ってそう

615:受験番号774
20/07/18 13:26:41.07 2znHYSqE.net
>>613
50代?笑

616:受験番号774
20/07/18 14:37:55.85 P0r763lO.net
品川区て人気?中野区とどっちが倍率高いかな。

617:受験番号774
20/07/18 14:54:58.25 wCkU18/X.net
区面接は前提として特別区人事委員会の試験で最終合格しないと進めないのだから、どこの区が受かりやすいとか別にないよ
最終合格の合格順位と志望区等を考慮して人事委員会の裁量で各区への提示に偏りが出ないようにしているわけだし

618:受験番号774
20/07/18 15:17:39.39 P0r763lO.net
ありがとうございます。なら、若干名でも全部行きたい区にすればよかった、、とりあえず筆記頑張ります。

619:受験番号774
20/07/18 16:28:48.65 Drk9BGl9.net
課題式論文の文章は、オリジナルで作成するのがベストかな…。
苦手分野は、参考書とかの文章をそのまま暗記対策しちゃうんだが。

620:受験番号774
20/07/18 17:59:34 gs44mT+/.net
>>619
論文試験の趣旨からして暗記で乗り切るというのは違うんでないの
そもそも論文の模範解答からして正しいとも限らないし、わからないなりに自分の考えを書いたほうが後悔しないと思うが

621:受験番号774
20/07/18 18:28:42 Drk9BGl9.net
>>620
暗記しようとせず、
分からないなりに自分の考えを書く、
ここがポイントかな…。

あとは、変に難しすぎる言葉や表現を使わないようにして、
誰にでも伝わりやすく文章を書くことに心がけてる。

622:受験番号774
20/07/18 20:43:48.72 KMm076dR.net
完成論文の暗記もありっちゃありだと思うけどな。

623:受験番号774
20/07/18 20:59:01.47 UxYK5Ppn.net
だな。テーマ外した時はアウトだが。。

624:受験番号774
20/07/18 21:06:47.83 Drk9BGl9.net
申し込み者、どのくらいいるんだろうね…。
1級職事務区分は、2500~800人と予想。

625:受験番号774
20/07/18 21:12:12.59 KMm076dR.net
申し込みはしたもののコロナの影響を考え取り止める人も多そうですね。

626:受験番号774
20/07/18 21:46:41.02 mDBn06mt.net
>>624
ガバガバ予想すぎるだろ

627:受験番号774
20/07/18 22:18:18.19 kra2Qi4m.net
暗記って黙読でも効果あるのだろうか
もちろん書き取りの方が良いんだろうけどって案外時間かかる

628:受験番号774
20/07/18 22:23:20.13 KMm076dR.net
>>627
書いて読んで声に出すが最強らしいぞ。

629:受験番号774
20/07/18 22:47:54.75 MbJWfPea+
福祉職って頭悪くないか?

630:受験番号774
20/07/18 22:46:35 YwpMfLWC.net
自分は過去に職務経験と課題論文を丸暗記した上で、論文構成を頭に入れました。
試験当日は、丸暗記した文を当日のテーマにあわせて内容を変更しますが、
大きく変える必要がありませんでした。
※現在職員ですが、過去に3年試験を受け続け、
面接まで行った際の論文の所感です。

631:受験番号774
20/07/18 22:50:42 rxmtiYhz.net
技術希望の人いる?
資格とかもってるんかな?

632:受験番号774
20/07/18 23:56:18.84 hqxlmiNb.net
>>630
受かったときは、どのような書き方をされたのですか?

633:受験番号774
20/07/19 00:47:40 KGGAdXL2.net
読みやすく、流れが大事
以上

634:受験番号774
20/07/19 01:28:14.72 wC9LVddD.net
>>632
626です。
■職務経験論文
最初の300~500字程度で、自分の職歴の概要を書きました。
・どのような職業を行ってきたか
・仕事にどのような意識をもって取り組んでいるか
・仕事でどのようなことに力を入れてきたか
・培ってきた経験を活かして、論文テーマのXXXに対して
 どのように取り組み・対応をしてきたか、
 2,3点あげる。
・残りの字数で具体的な取り組み・対応、結果を書きました
・最後100字程度に今後公務についたら、特に~を活かして
 取り組んでいきたい旨を追記。
 ※ここは時間に余裕があれば書きたいところです。

635:受験番号774
20/07/19 01:28:45.76 wC9LVddD.net
626です。
続きです。
■課題式論文
・テーマについて、「~とは」~と定義するというふうに
自分なりの考えで、このテーマは~という意味として、
本テーマを論じるよということを冒頭で明言しました。
※100字程度だったかと思います
・テーマに対して、3点のなすべきことを列挙(300字程度)
・各なすべきことを~点目について、という形式で整理し、
その各なすべきことを背景とする現状を簡単に書き
(具体的数値を入れて明確に書けると説得力が出るしイメージがつく、
と論文専門の講師や知人のベテランライターからアドバイスを受けました)、
自分なりの対応策、そして効果や結果の想定を書きました。
・3点を書き終えたら総括をし、結果テーマの解決や助けに結び付くことを
書きました。
・最後に補足できるようなら3点での取り組みは公務のどういうところにも
活かすことができる、といったようなことを書いたような気がします。
さすがに記憶がおぼろげなところもありますが、
上記のような感じでした。
長文失礼いたしました。

636:受験番号774
20/07/19 08:29:55.11 7ZyqSFVW.net
>>635
すごい参考になります

637:受験番号774
20/07/19 09:55:33 6YGpF8lj.net
論文は、予備校の添削とか利用してるのかな?
独学で論文対策しても、限度があるし。
予備校を使わない人は、
第三者に見てもらう人がいるの?

638:受験番号774
20/07/19 10:22:48 FEo0cV72.net
>>637
その2つを併用してるよ

639:受験番号774
20/07/19 10:43:32 kr/3NSdK.net
>>634
詳しくありがとうございます。
自分の伝えたいことをわかりやすく書くには、何度も推敲しないといけないですね。
生のお声をいただいたことを良い結果につなげられるようにします!

640:受験番号774
20/07/19 11:07:32 6YGpF8lj.net
>>638
第三者は、身内もしくは知り合いの公務員とか?

641:受験番号774
20/07/19 11:50:33 xfybMHwB.net
ゼネコンと建築職どちらが良いでしょうか?
ゼネコンはブラックですが、特別区は建築といえど公務員です!
特別区は安心・安全で良好な人間関係と職場環境の下、まともな社会人生活を送れますよね?

642:受験番号774
20/07/19 12:22:52.44 FEo0cV72.net
>>640
身内も自分も現職公務員

643:受験番号774
20/07/19 12:25:06.83 xfybMHwB.net
>>642
で、建築どうなんだよ?
ゼネコンと比較した際の意見について述べろよ!
建築職はブラックなのかよ?
人間関係どうなんだよ?

644:受験番号774
20/07/19 12:26:59.42 xfybMHwB.net
ゼネコンより特別区建築職だよな?
ゼネコンはブラックだもんな!
どうなんだよ?

645:受験番号774
20/07/19 12:28:15.93 CR19PMr2.net
>>644
特別区建築職はゼネコンよりもっとブラック

646:受験番号774
20/07/19 12:32:25.66 6YGpF8lj.net
>>642
羨ましい。
予備校を使うってことは、
それだけ論文が大事ってことだよね。
頑張ります。

647:受験番号774
20/07/19 12:32:41.32 xfybMHwB.net
>>645
その根拠は?
出鱈目こいてんなよ!

648:受験番号774
20/07/19 12:34:42.98 CR19PMr2.net
>>647
じゃあ特別区建築職はゼネコンよりホワイト

649:受験番号774
20/07/19 12:39:18.30 xfybMHwB.net
>>648
だから出鱈目こいてんなよ糞野郎!!
発言についてマナーを守り有意義な場にしろやタコ!!
テメェのビチグソゴミ意見なんて意味ねぇんだよカス!!
消えろや!!!!

650:受験番号774
20/07/19 12:40:14.11 xfybMHwB.net
>>646
だから建築はどうなんだよゴミ野郎!
調子こいてんじゃねぇぞボケェ!!
糞がよ!!!

651:受験番号774
20/07/19 12:42:15.51 xfybMHwB.net
出て来いや!!!

652:受験番号774
20/07/19 12:45:23.08 xfybMHwB.net
来いやっ!!!!!

653:受験番号774
20/07/19 12:56:02 GRFl1M+z.net
気性が荒いなあ

654:受験番号774
20/07/19 13:42:13.18 FEo0cV72.net
>>646
あと寺本康之って人の小論文バイブルは読みやすくてオススメだよ!
お互いがんばろう

655:受験番号774
20/07/19 14:51:42 6YGpF8lj.net
>>654
情報ありがとうございます。
頑張りましょう。

656:受験番号774
20/07/19 15:05:24 rXs1BQdz.net
>>492
客相の問題もあるかと思います。特別区ではなく年金事務所で働いていましたが、
足立年金事務所は電話が鳴りっ放しで苦情が激しいという話をよく聞いていました。
反対に中野、目黒、文京年金事務所は比較的客相が穏やかで異動できた人はラッキー
という感じでした。
区役所の国保年金課や生活保護の係配属であれば客相はほぼ同じなので、、、。

657:受験番号774
20/07/19 18:08:59 uGSMPXlg.net
併願先横浜市なんだけどESだりぃなw

658:受験番号774
20/07/19 18:51:06 hP44gVvM.net
>>657
だるすぎてギブアップ 少しでも字数の少ない氷河期の方にしてしまった

659:受験番号774
20/07/19 23:45:41 QPWQl+p8.net
去年の試験の時期にいた荒らしまた今年も来てるんだな

660:受験番号774
20/07/20 13:34:42 mdmu9BLY.net
建築はNGワード推奨

661:受験番号774
20/07/20 15:26:17 xO2ev7Tz.net
俺別の自治体のESで誤字あったけど受かったからもしかしたら大丈夫かもよ
諦めずにがんばろう

662:受験番号774
20/07/20 18:19:03 E8fKNVzD.net
倍率いつ発表になるのかな。

663:受験番号774
20/07/20 18:33:14 HcawVx7l.net
倍率の発表笑

664:受験番号774
20/07/20 18:42:26.41 kIAISXr4.net
現公務員の技術職だが、前事務職の公務員と比べると5倍くらい仕事楽。定時で帰れるし、なんか技術持ってるだけで優遇してくれる。自分にはあってるのかもしれんが、事務職を経験してるだけに、倍率が高く仕事がきつい事務職を選ぶのか理解できん

665:受験番号774
20/07/20 18:48:54 HcawVx7l.net
事務職受験したのに理解出来んとは笑

666:受験番号774
20/07/20 20:05:33.86 lRtPFKDb.net
ESも苦労したが職務経験論文を書くにあたっての職務経歴が酷すぎて
なかなか書けない。やはり氷河期にすべきだったか。6年前から運送会社の
内勤事務だから経理だのSEだのという人みたいに論文のネタがないのよ。
事故処理とか運転手が失踪したとかそういうネタはあるけど。

667:受験番号774
20/07/20 20:10:32.93 IszL6jwL.net
>>666
嘘を言うしかないよ
どうせばれるとか言う奴もいるけど詐欺師は必死に騙すもんだよ
せめて連休中に嘘のプロフィール自己PRに職務経歴に志望動機を考えよう

668:受験番号774
20/07/20 20:22:28.11 xscrUF08.net
>>666
事故処理も運転手さんの失踪もすごいネタだと思うけど。。
その荷物を楽しみに待っとる誰かがおるんやろうし。
嘘は1番まずいと思う

669:受験番号774
20/07/20 20:23:44.14 ZVM7TBnt.net
>>666
事故処理とか失踪とか面白いやん
ありきたりなネタよりいいんでないの

670:受験番号774
20/07/20 20:28:44.09 MMC5/BJd.net
>>666
職務経験が酷いんじゃなくて仕事に対しての意識やプライドを持ってないんじゃない?
そもそも何で公務員に興味持ったの?
単純に現状から抜け出したいだけなら、経験者の猛者とは対等に戦えないし、嘘は一番ダメ
嘘を言えなんてアドバイスするほうもどうかしてる
どんな小さな業務でも君にしかできない事が必ずあるはず
それが見つからないなら自己分析が足りてない

671:受験番号774
20/07/20 20:29:02.00 oXLrqVve.net
>>664
技術職いいなー。
前職で技術の経験あり?
面接でのツッコミは事務職と同じ程度?

672:受験番号774
20/07/20 21:41:05.14 IjNNhazc.net
>>670
さすがに夢見すぎでは
もちろんあったことそのまま使えるなら意表をつく質問が来た時にも適応しやすいしいいんだけどね
ないならある程度創作して相手の求めるものを出すのも仕事と思えばいいんじゃない
経歴レベルのものは詐称したらまずいけどエピソード程度はやむを得ないだろ
ただ難易度は上がるからそこと相談かな

673:受験番号774
20/07/20 22:11:32 MMC5/BJd.net
>>672
何に対して夢見すぎなんだ?
経理やSEやってれば論文ネタがわんさか出てくるわけでもないし、単に自分の経歴を他人と比較して自分が劣ってると感じてるなら他を磨くしか無いことを伝えたかっただけ
あと1を10にするのと0を1にするのは全くの別物だからな

674:受験番号774
20/07/20 22:53:47 AXuhoD/H.net
>>666
複数回転職してる感じ?
現職以前の職業からネタをひっぱってくるのもいいんじゃない?

675:受験番号774
20/07/20 23:07:00 jIzSWj67.net
てか特別区経験者を受験する人って自分も含めて

やりがい!自己成長!ガンガン働いて高収入!

から社会のリアルを知って

安定!平穏!ほどほど働いてほどほどの収入!

を求めているわけでしょ?時々熱く語る人いるけどなぜ?全く理解できん(皮肉とか嫌味じゃなくて)

676:受験番号774
20/07/20 23:59:20.04 QLsQkTBq.net
>>675
今より楽で金もらえると思ってるから

677:受験番号774
20/07/21 00:02:34.98 kTV0dcuc.net
楽だからって理由で志望する奴はぶっちゃけ来てほしくない
そういう奴は何のかんの理由付けてさぼろうとするし総じて他人任せ

678:受験番号774
20/07/21 00:15:12.06 sFMfe/lO.net
>>677
けど悲しいけど受験者の大多数はそれが理由だよ。
自分は今30歳で去年までガンガン働いて年収もガンガン上がったけど、幸福度がガンガン下がっていった
んで、源泉徴収票が1000万円超えても全く嬉しくなかったことに気づいて今回受験を決意。
仕事なんてソコソコでいいんだよ。真面目にやってりゃ。

679:受験番号774
20/07/21 00:30:47 y88u8mKu.net
>>677
そういう人は公務員の業務を把握せずに公務員=楽だと思って受験してるだろうし、面接で篩いにかかる
仮に本音と建前を上手く使い分けて採用されたとしても想像してた仕事内容とのギャップに苦しむだろうよ

680:受験番号774
20/07/21 01:26:27 OEPjJqzW.net
現役職です。
収入が下がる方はそれほど多いのですね。
私は一部上場企業(一般職でもほぼ上位給与)でしたが、
それでも決して年収が高くなく、特別区へ転職後は確実に年収が上がりました。
前職で残業30時間程度=現職で1か月定時帰り といった感じでした。
もちろんお金がすべてではないですが、私はこれまで
仕事の充実度、収入の上昇をセットで考えて
ステップアップ出来てきたと感じてます。

ちなみに、業務はとにかく細かい仕事と調整が多く、
日中は問い合わせ対応が多いときはほとんど自分の仕事が進められません。
そうなると残業も普通に発生します。
とにかく誤字や文章表現に厳しいです。
部署によってはフィールドワークが多いところや、
出先への応援などもよくあります。

私は人と関わった仕事が好きですが、
人との触れ合いが厳しい人にはかなりきつい仕事だと
日々感じます。
区民は特定の部署を除けば対応はそれほど厳しくないでしょうが、
むしろ内部に、民間ではあまり感じなかった
きつい職員がたまにいるので、そちらの方が神経使うかもしれません。

681:受験番号774
20/07/21 06:56:46.38 rHk/mCFZ.net
>>680
公公目指してるけど、民間できつい職員あんまいないのか?
確かに面倒くさい職員は多いが、民間もこんなもんだと思ってた
民間もありやな

682:受験番号774
20/07/21 07:49:14 d6LdnjGt.net
民間ってピンキリ過ぎて一括りにしないほうがいい
ホワイトなところもあれば趙ブラックなところもある

683:受験番号774
20/07/21 07:55:58 k0dIdHHk.net
他人が受けようと思ったことにケチ付けるなよ。もう人間性がひどいな。

684:受験番号774
20/07/21 07:59:01 b8XS2g4Y.net
世代にもよるけど、一部上場企業みたいに躾ができたチャンとした人の割合が低い印象。特に50代のバブル世代はヤバい人が多い。
稼げるかという仕事の評価基準がないのに労働者としての権利は確立されてるので、言いたい放題もできるし、回りの見る目を気にしなくなれば、弱みもなく、上司だろうがなんだろうがケンカ腰でも生きていける。

685:受験番号774
20/07/21 09:33:14 u8yZK8yY.net
俺も民から区に転職したけど、人間クビにならないからってだけで、ここまで強く出れるようになるのか!?って衝撃を受けたね。

686:662
20/07/21 10:19:38 tAxiOtWQ.net
>>670
確かに。自分に自信持って挑まないといけませんね。転職が多い=色々出来る、いままでしときたことを一般化して書ければ良いのかな。ガンバります。

687:受験番号774
20/07/21 12:06:30 rHk/mCFZ.net
あと、公務員は協力意識がないね
押しつけあい

688:受験番号774
20/07/21 12:44:44.47 T7fGnhBf.net
皆さんいつ勉強してる?
こちらは在宅勤務が幸いしていて、残業して20時、そこから2時間位毎日確保してる。でも疲れていて頭に入ってきてない気がすんだよね。
もっと早く始めるべきだった。。
>>前の皆さんへ
議論興味深く拝見しました。
私は女性で、最近結婚して子供が欲しいんだけど民間だとサポートが得られない。
お金とか地位や名誉とかは正直、どうでも良いので、家庭を持ちつつ社会に貢献したいとなると、正直公務員ぐらいしかない。日本の前近代的な労働環境何とかならないんですかね。
あと、5チャンネルの年収は原則あてにしたらダメだと思います

689:受験番号774
20/07/21 12:55:13 Z0EiW2sl.net
>>688
同じく女性です。
子供がいるので仕事行く前の朝1時間と週末に2時間前後。

690:受験番号774
20/07/21 16:58:48 e4oxcLO2.net
土木建築の経験者の方って、新方式で受けるの?それとも経験者?
新方式って学生より経験者の方が多いイメージ。

691:受験番号774
20/07/21 23:26:28 OEPjJqzW.net
>>685
人に頼り切ってしまうという人も出てきますよね。
上司でも一般職レベルに達していない方もおられるので、
かなり驚きます。
民間でのできない上司の比ではないです。
ただ、だからなのか温厚な方が多いのも事実です。

>>687
確かにそこは思うところがあります。
基本担当制なので、ある意味担当分はきっちりこなすけど、
他の人がアップアップしていても大変だねぇで終わりますね。
手出したら火傷するって平気で言う方もおられます。

逆を言うと、自分の仕事をきっちりコントロールできれば、
定時で帰ろうが休もうがあまり文句を言われないですよね。
まれにチームプレイの係や部署があるので、
助け合うところもあります。
運が悪いと、担当分が終わっても帰りづらい部署もあります。

692:受験番号774
20/07/21 23:28:19.24 vyaaySxx.net
スレリンク(part板)

693:受験番号774
20/07/22 06:17:53 UjBDgH/Y.net
平日3時間休日6時間目標で勉強してる。これ以上は心が病む気がする。

694:受験番号774
20/07/22 08:05:51 Nz2540ms.net
>>693
すごい!最近モチベーションが落ちてきて勉強出来てないよ・・・

695:受験番号774
20/07/22 08:11:09 UjBDgH/Y.net
>>694
去年2次で落ちて反省した結果です。

696:受験番号774
20/07/22 11:01:44 Nz2540ms.net
>>695
2次ってことは面接落ちか。
あと一歩なのに悔しいですよね。

697:受験番号774
20/07/22 12:07:28 dUxao9Ab.net
面接落ちならなんの勉強してるの?

698:受験番号774
20/07/22 12:19:34.37 UjBDgH/Y.net
>>697
去年は仕事とプライベートで精神病んで勉強できず奇跡的に1次受かっただけだから毎日教養勉強して論文も練習してる。

699:受験番号774
20/07/22 12:49:22 RNR9Z465.net
>>698
論文の練習って具体的になにしてる?

700:受験番号774
20/07/22 14:11:26 hLvV8hFG.net
それ今聞くのってきつくない?
一次は論文で決まるわけだよね

701:受験番号774
20/07/22 15:15:20 UjBDgH/Y.net
>>699
主要な行政課題の概要と解決策を覚えて書けるようにする。経歴論文は論文に使えそうなネタのピックアップと問われそうな課題について準備。

702:受験番号774
20/07/22 15:44:36 RNR9Z465.net
>>701
なるほど。ノートに概要をまとめてるとか?それとも実際に1500字以内の論文つくってる?

703:受験番号774
20/07/22 15:45:42.56 RNR9Z465.net
>>700
論文はどういう勉強の仕方が効率いいのかなって思って。論文はどういう勉強方法してる?

704:受験番号774
20/07/22 16:11:48 hLvV8hFG.net
>>703
なるほど
前の人と被るんだけどよく出そうな論文ネタをピックアップ。
あと特別区対策としてはストレスがかかったときの経験洗い出しかな。過去問見てると、ストレス耐性を見るようなタイトルばかり出てるよね。
1500字書く事はしてない。結局のところ骨子ができていると十分書ききれる時間だと思うのであんまり効率の良い方法だと思わない。直前2週間になったら2回位やろうかな。
予備校とか使おうかなって悩み中

705:受験番号774
20/07/22 17:47:42 UjBDgH/Y.net
アマゾンで 公務員 論文で検索掛けて出てくる本の課題を丸写ししていれば書けるようになる。

706:受験番号774
20/07/22 17:56:53 qqcKeQ33.net
そもそも予備校の論文が本当に評高いのかという問題があるからなあ
自分の考えの方が仮にだめでも後悔しないと思う

707:受験番号774
20/07/22 19:12:01 hLvV8hFG.net
>>706
確かにそうだよね。私自身の経験は私にしか語れないものだし。
論理の構成だとか、客観性だとか、論文の内容それ以外の事について見てもらうために部分的に使うのはアリかな

708:受験番号774
20/07/22 22:10:53 pmFAdbDj.net
過去問て各区役所で取りに行けるみたいだけど答えもあるの?

709:受験番号774
20/07/22 23:12:28.26 k/Yvqjds.net
>>708
あるよ!
ネットだと文章理解の問題出てないけど、役所なら見られるよ

710:受験番号774
20/07/22 23:28:32 2fX+zHsL.net
>>708
ありますが、各区役所によって違うようなので行く前に区役所に
電話した方が良いですよ。私の居住区だと過去5年分でした。
飯田橋の区政会館だと10年分複写できるのかな?

711:受験番号774
20/07/23 08:21:48 tUgJSpDT.net
>>704
ありがとう!
ピックアップってのは、ノートとかに課題とか対策をまとめる感じ?

712:受験番号774
20/07/23 08:37:47.26 kDtA2tv9.net
>>711さんは受験者ですか?
そちらはどうやって対策してる?

713:受験番号774
20/07/23 08:59:01 U6yctDNG.net
合格平均年齢職歴年数とかって公表されてる?

714:受験番号774
20/07/23 09:02:42.43 0wMOH7Oo.net
>>713
されてないと思う
去年から男女比も非公開だし

715:受験番号774
20/07/23 11:00:40 CW6Za8OY.net
みんな国税は併願する?
特別区より給料高くて定時帰り、専門性がつくうえ税理士資格のオマケ付きとか良いなと

716:受験番号774
20/07/23 12:02:27 KVLG+t+l.net
>>715
定時帰りなら国税がいいな

717:受験番号774
20/07/23 12:16:29 G5LU91A/.net
来年に向けて受ける。

718:受験番号774
20/07/23 12:28:25 0wMOH7Oo.net
>>715
まだ受験資格がない

719:受験番号774
20/07/23 12:48:37 4VLU+x4p.net
国税は転勤ありましたよね?
結婚した後のこと等を考えると転勤はきついので、併願しないです。

720:受験番号774
20/07/23 13:21:28 CW6Za8OY.net
>>719
東京なら転居を伴う転勤は無いような配慮があると聞いたわ。

721:受験番号774
20/07/23 13:36:53 poVGha9S.net
国税の受験資格ってどんなだっけ?
税務経験のみとかそんな厳しかった?

722:受験番号774
20/07/23 13:38:39 t9Z4bQQk.net
生保ワーカーは基本は定時で上がれると聞いた。教育系の友人は9~10時まで毎日残業当たり前な様子。
嫌われがちな生保は人によってはリピートする人もいるとのこと。教育はどこの役所もかなり母体がでかいから配属される可能性は高いけど人気なし。あと防災も土日出勤有りで行きたくない人多数。

723:受験番号774
20/07/23 13:56:22 0wMOH7Oo.net
>>721
大卒から8年
まだ28だから受けられない

724:受験番号774
20/07/23 20:03:02 fDXArM6t.net
申込者数とかっていつ発表されるの?

725:受験番号774
20/07/23 20:59:21 DpsCIDil.net
>>724
紙で申し込むやついるから遅くなる

726:受験番号774
20/07/23 21:12:57 fDXArM6t.net
>>725
そっかぁ
どのくらいの倍率か気になる

727:受験番号774
20/07/23 21:43:20 o4preBso.net
>>723
職歴は?

728:受験番号774
20/07/24 14:55:26 ZaV2FI7j.net
受けなくていいよ

729:受験番号774
20/07/24 16:00:35 BIhURt9Q.net
TACの模試の論文って、解答解説ついてたっけ?特別区

730:受験番号774
20/07/24 18:16:31 0Z1ciK4K.net
みんなどんなテーマの論文用意してる?

731:受験番号774
20/07/24 20:17:54.58 UXclRysO.net
1級の教養試験は高卒程度の問題でOK?

732:受験番号774
20/07/24 21:02:05 IcCwtVNK.net
>>731
幼卒程度

733:受験番号774
20/07/24 21:28:53 LRiLBWiR.net
>>732
俺はホイ卒でやるよ。

734:受験番号774
20/07/24 23:03:54 FnBzelwv.net
>>730
課題式論文を重要度が高そうな順に挙げてみる。

・行政運営関連…7~8タイトル
・地域社会関連…3~4タイトル
・公務員倫理関連…2タイトル
・危機管理関連…1タイトル
・子ども関連…3タイトル・治安、防犯関連…1タイトル
・自然環境関連…2タイトル
・高齢化社会関連…1タイトル

ざっとまとめたが、こんな状況。
中には、関連しているのが重複しているのも有り。
そろそろ、答練方式の対策に切り替えるつもり。

735:受験番号774
20/07/25 00:04:20 kDLXFLQm.net
>>734
すごい
なかなかそこまでは対策できないなあ

736:730
20/07/25 00:44:44 kBV4joAC.net
>>735
1タイトルごとにノート1ページずつ、
要点や自作した例文などをまとめただけ。
今の段階では、下書きの数だけをこなした状態…。

いざ、答練態勢で書いてみようとすると、
内容が的確に頭に入っていないのを痛感した。

何も見ない状態では良い文章が書けない。
ノートを見返した途端に、
自分でまとめた内容が自然と思い出せなかったのが悔い。

自分語りで申し訳ないです…。

何か、良いアドバイスがあったら、お力を下さい。

お願いします。

737:受験番号774
20/07/25 00:57:12.74 kDLXFLQm.net
>>736
本番も2つのうちから1つ選ぶ形式だし、もっと絞っても良さそうな気が。
浅く広くではなく、狭く深くして、かつ汎用性の高いテーマで用意するのはどうだろう。

738:受験番号774
20/07/25 01:46:40 47Iobgzv.net
>>735
公務員経験もない(ですよね?)わけですから、
課題の解決策や良いアイデアなどは求められていないと思います。
なので、どのようなテーマにも通用する論文としての基本を押さえること。
以前にも数人の方がおっしゃられていたと思いますが、
文章の流れが読みやすいもの。
 ・テーマに対する自分なりの定義
 ・課題にとって何が重要か?
  ※ここらへんの知識は行政の課題を絞ってググって調べておく。
   またはNHKの時事公論やクローズアップ現代がとても
   行政に関する時事が多く出てくるので、ぜひご覧になると良いかと思います。
   短期に視覚的に頭に入ってくるし、考えたが意外と身に付きます。
 ・課題へのアプローチや解決ではなく一助となりそうな考えを
  2,3テーマ書いていく。
  その中で、自分の経験なども振り返って、それとなく混ぜ込むのも
  良いと考えます。
 ・締めくくり(総括)をする

とにかく覚えるのは文章よりもポイントとと
考え方です。
不安なら1,2テーマ暗記しておくと良いかもしれません。

わかりづらかったらすみません。

739:受験番号774
20/07/25 10:00:43 j9LSQ8l9.net
>>738
すごい参考になる

740:受験番号774
20/07/25 10:07:55 j9LSQ8l9.net
時間があって社会人なのでお金の余裕もある。
公務員試験用の論文対策本を5冊買って読み込んでみた結果、

-美しい日本語は必要ない
-形式だけの抽象的な提案必要ない
-受験生が1時間で考えられる事は所詮たかが知れている。すでにある考えでもよいのでいかに論理的に展開できるか

だと思うんだよね。
芸術的な文章とかいらないと思うと、ノートへのまとめとかもそんなにしなくていいんじゃないかな。論点と骨格の要旨が頭に入ってればいいわけだよね?

741:受験番号774
20/07/25 12:36:44 kBV4joAC.net
>>737-738、>>740


> -美しい日本語は必要ない
> -形式だけの抽象的な提案必要ない
> -受験生が1時間で考えられる事は所詮たかが知れている。
  すでにある考えでもよいのでいかに論理的に展開できるか

抽象的表現にとどまらず、
短い文章で各タイトルごとのキーワードを活用しながら、
いかにしてコンパクトに論理的展開するか、ということかな…。


> 芸術的な文章とかいらないと思うと、
ノートへのまとめとかもそんなにしなくていいんじゃないかな。
  論点と骨格の要旨が頭に入ってればいいわけだよね?

随筆風な文章で描くのはNGと教わったよ。
論点と骨格の要旨がすぐに思い出せるような方法、
これが一番大変だよね。メモ張にこれを書いて、
いつでも簡単に思い出せるようにしてる。
今、言えるとこはこんなとこかな。

皆様、的確なアドバイスありがとうございます。

742:受験番号774
20/07/25 12:45:50 EEp0pUsA.net
課題論文は論文構成と筋が通ってれば良いと思うんだよねー去年クソ論文で2次行けた経験から。今回は上位合格目指してるから準備してるけど。2次試験の合否って論文も関係するよね?

743:受験番号774
20/07/25 12:51:45 j9LSQ8l9.net
>>741
いや私も1人の受験生なので、あくまで対策本を5冊読み込んだ結果共通していることを出したにすぎないです。>>741さんの書き込みも参考にしようと思います。

今暇だし旅行も行けないし、出歩けないし本読むしかないんだよね。
でも5冊読んで思ったのは、同じこと書いてるのにほんとわかりやすい本、そうでない本雲泥の差なんだよね。
なんでそう回りくどい言い方するのって言う位わかりづらい本もあれば、他の本で10ページ使っていた内容を1ページでまとめている本もあった。ベストセラーがベストセラーである理由って何となくわかった気がします。

744:受験番号774
20/07/25 14:30:55 MEzipLRr.net
>>742
性懲りもせずまた受けるのか貴様は!
面接落ちなんだから論文がどうとかじゃなく人間として魅力が無いってことなんだよ!

とりあえず年齢と経歴教えてみな?

745:受験番号774
20/07/25 14:32:42 j9LSQ8l9.net
せっかくいい流れなんだから皆さん冷静になろう 一息ついて

746:受験番号774
20/07/25 15:03:54 waFjdPTj.net
来年度の受験を目指しているのですが、働きながら勉強するというのはやはり厳しいものがあるでしょうか。

747:受験番号774
20/07/25 15:37:52 DhKiW/+U.net
>>746
ここのほとんどが働きながらじゃないかな?
今のご時世、仕事辞めたら再就職難しいだろうから慎重にね。

748:受験番号774
20/07/25 16:41:26 kDkh+vU/.net
市役所勤めで働きながら勉強しているが、もしこのまま受かっても勤務地が変わるだけで後は何も変わらないんじゃないかと、ふと思ってしまった。
公→公の人はどんなモチベーションで勉強してるの?

749:受験番号774
20/07/25 17:00:15 kDLXFLQm.net
>>748
元々の第一志望だし地元だから、公公だけどモチベーションは保ててるかな

750:受験番号774
20/07/25 17:07:06 zLo6DQOe.net
>>748
今より福利厚生下がるし勤務地も遠くなるし人間関係一からのスタートで良いことないけど、ちょっとだけ給与上がるし興味ある町で働きたいから、無理やりモチベ保ってる感じかな

751:受験番号774
20/07/25 17:15:10 1aF5SEG+.net
公→公の人、退職金については考えた?

752:受験番号774
20/07/25 17:17:06 wEN96peL.net
>>751
引き継がれるんでは?

753:受験番号774
20/07/25 18:37:14.77 kDLXFLQm.net
>>751
減るのはわかってるけど、お金のための転職ではないからいいかなと

754:受験番号774
20/07/25 18:37:53.82 j9LSQ8l9.net
>>746
職務内で得た経験を中心に聞かれているから、毎日必死で本業の仕事していることが1番の試験対策になると思う。

755:受験番号774
20/07/25 22:05:44 XyndaVWz.net
受験票って印刷余白もキリトリでおけなのかな?

756:受験番号774
20/07/25 22:17:30 47Iobgzv.net
>>754
まさに7,8割方そのとおりだと思います。
私は、採用されるまでは5年以上数年間懲りずに受け続けていましたが、
勉強をしたのは最初の2年ほどです。
あとは惰性だったので、採用されるまでの最後の2年間は、本業に本腰を
入れて、出世手前までいって、気持ちよく退職できました。
論文も面接も経験を自分の言葉をベースに語れたので、
とんとん拍子にいったのかもしれません。
最初のころは型にはまった解答や抽象的すぎる表現をしていたので、
ものすごく突っ込まれて、面接での回答がしどろもどろでしたので。

757:受験番号774
20/07/25 22:27:38 wEN96peL.net
気楽に受けたほうがいいよ
落ちたときつらいし

758:受験番号774
20/07/25 22:35:46 MEzipLRr.net
>>756
5年てw
めちゃしつこい性格やんw
女の子からは嫌われるタイプだなw

759:受験番号774
20/07/25 23:02:51.31 rUcFMN2R.net
>>755
もうきたの??

760:受験番号774
20/07/25 23:39:46.32 kBV4joAC.net
>>755>>759
もしかして、一類の掲示板と間違えて質問しているのでは…。

761:受験番号774
20/07/26 08:27:31 kEhhGSrf.net
>>742
何級職で受験しましたか?
あと、もし宜しければ順位も知りたいです。

762:受験番号774
20/07/26 08:36:31 WXzUsl4Z.net
それなりの企業に勤めてたら確実に給料は下がるよ。
職歴加算がかなり不利だから。公務員だと業務内容により80~100%、民間だと50~80%に下がる。
そして通算5年を超える部分は更に全体の80%しか職歴に入れてもらえないからね

763:受験番号774
20/07/26 10:13:58 Kj7kacPs.net
>>762
公務員試験を受けると言う時点で、それほど年収は気にしていないのでは。
私も主人が高給なので、現在の収入と比較する必要ないです。男性が一家の大黒柱と考えているなら、その考え改めたほうがいいかも

5チャンネルで収入を論じるのはやめたほうがいいかも。みんな本音は言わないよね

764:受験番号774
20/07/26 10:25:43 Kj7kacPs.net
昨年受けた方に質問、
課題式論文で地域コミュニティー選択した方、地域コミュニティーの定義って何?

[隣に住んでる若いお兄さん]くらいしか知らないレベルのぬるっとしたつながりから始まり、回覧板をまわし役員を決めたりする戦前の隣組みたいなきちんとしたコミュニティーまで、定義はいろいろあると思う。
でその定義によって、活性化する方法って変わってくるはず。。
論文の冒頭で自分なりに定義をすれば、ある程度の幅が認められる感じかな?
課題それ自体に定義がないのでここだけわからない。

765:受験番号774
20/07/26 10:39:18 UxAGgr+a.net
>>763
旦那が高給取りならこの試験受ける必要なくない?
今の会社若しくはパートで十分なのでは?って思っちゃう俺は女性蔑視と思われるのかなあ?
悪いけど俺、独身正社員アラフォーだけど基本給20いってないよ
こんな奴って意外にいるもんだよ
そんな中あなたみたいな人が採用されたらあなたの家はひとり勝ちになるけど社会全体として考えたら明らかにマイナスだと思わない?
競争社会と言われればそれまでだし、より良い生活がしたい気持ちは分かるけど欲張り過ぎじゃね?って思っちゃうんだよね
だから個人的には男女共同参画社会って良い面もあるけど悪い面もあるよね?って思う

766:受験番号774
20/07/26 11:16:54 JCvCLquh.net
>>764
基礎自治体の職員となる貴方が思う地域コミュニティーってのを書けばいいのでは?

767:受験番号774
20/07/26 11:35:06 Kj7kacPs.net
>>765
ありがとうございます。

不快になる言い方になると申し訳ないんですが、今の日本に求められているのは若い人の頭数ではなく、数は少なくても良いので、知的レベルの高い若い人だと思っています。
世界はますますグローバル化が進み、各国の優秀な方々と対峙して日本の成長を進められるだけの人材となると、単なる高等教育と言うよりむしろ、一人ひとりにお金をかけ超高等教育を行う必要が出てくると思っています。
言葉は悪いのですが、頭脳を使う必要のない単純作業は、最悪他国の方がやってくれると思っています。

将来私が子供を持つかどうかは分かりません。ただ、長期的な日本の将来を考えると、中途半端な基礎教育を受けた日本人を増やすと言うより、知的レベルの高い少数派を増やす方が理にかなっていると言う理解です。

768:受験番号774
20/07/26 11:40:21 Kj7kacPs.net
なお、男女共同参画にも賛成で、平凡な能力の男性に依存するのではなく、優秀な女性の能力をきちんと明るみに出すほうがプロセスとして早いんじゃないのかと思っています。
男性だ女性だと言いたいのではなく、男女問わず優秀な人に適切なポストをと思っています。
今は明らかに女性が認められていませんので、性差別をすると言うよりかむしろ、現実になるべく合わせて行けばいいんじゃないのかと言う理解です。
決して女性が優れていて、男性が劣っているとか、性別上の優劣を考えているわけではありません。

769:受験番号774
20/07/26 12:10:08 UxAGgr+a.net
>>767
今日の日本に求められてる人って超高等教育を受けた知的レベルの高い人なの?
俺はそうは思わないけどな~
俺はその人その人に存在価値ってあると思うんだけどな~
言い方悪いけど道路舗装する土方さんや交通誘導するおっちゃんだって汗水流して頑張ってると思うし、みんながいるからこの国が成り立ってると思ってる

頭脳を使う必要のない単純作業は他国の人がやってくれるの?
まるで日本が他国より優越してるみたいな言い方だけどその国その国に良い面悪い面あるし相互扶助しながらこの世界が成り立ってるんじゃないの?って思う
悪いけど俺ら全く考え方違うねw
区民の方もみんなが優秀な人ばかりじゃないし生保受けてギリギリの生活してる人だっているしそういう人の気持ち理解出来るのかなあ?って思っちゃうわ

770:受験番号774
20/07/26 12:26:31.21 3gzuuQgC.net
>>763
いや、楽で高給だと思ってるやついるから

771:受験番号774
20/07/26 12:39:32.25 Kj7kacPs.net
>>769
ありがとうございます。
最終判断は面接官の方がすると思います。

772:受験番号774
20/07/26 12:40:42.87 Kj7kacPs.net
>>770
他の人がどう考えているかは別として、公務員の給与ってみんな公開されてるよね。

773:受験番号774
20/07/26 12:50:34 +7InpB9b.net
もういいよ。
高給取りなご主人の相手をしてあげて。

774:受験番号774
20/07/26 13:12:07.34 Kj7kacPs.net
>>773
勉強難しくて諦めましたか?
泣いても笑ってもあともう1ヵ月しかないよ

775:受験番号774
20/07/26 13:18:04.02 z0BSzCDF.net
>>769
生保の人の気持ちを理解か。普通に生きてきた人であればなかなか全てを理解することは難しい。そういう人がワーカーになれば受給者が普通になれるようにかかわるけどそれってなんの支援にもならない。それぞれの特別な事情を汲み取ってどこをゴールとするか見極めなきゃならない本当は難しい仕事なのですよ。

776:受験番号774
20/07/26 13:25:37.77 JCvCLquh.net
2人にはコテハンつけて試験が終わるまで書き込んでほしいよ。

777:受験番号774
20/07/26 13:36:02.54 4Pm8Wzsp.net
言いたいことがわからないわけではない
確かに優秀な人が政策を決めていったり人を束ねるべきだとは思う
けど大多数の人はそんな優秀な人ばかりではない
国で政策とかするなら優秀な人ばかりでいいかもしれないが、特別区などの基礎自治体だと対市民で仕事になる時に
机上の空論ではできないことが多々ある
自治体から要望を国に出しているものの回答が納得いかないものが返ってくるという事態が起こるわけで
特に市民なんて感情論でものを言ってくるのがほとんどなんだし
窓口業務をどんどんAI化していくべきとは思うけど、やはり人と人でうまく話をしないと出来ないことはとても多い
そのためには市民の実態も知るべきだよね
それは中高から私立などの中高一貫校にいていい大学出たようなエリートだと、周りは似たような環境の人間ばかりで、いわゆる底辺層なんか関わらないから想像すらできないなんてことがおこる
だから自治体には高等教育エリートばかりではいけないと思うよ

778:受験番号774
20/07/26 13:54:59.36 kEhhGSrf.net
今日、一類の試験は行われているが、
こっちの試験日は延長、最悪中止になったりはしないよな…。

779:受験番号774
20/07/26 13:59:32.70 SSRC2Vai.net
一部の知的な者だけがて発想は知的な人間はしないと思うけどな
少人数だけが購買力があるようになれば内需が成り立たなくなって、結局その不利益は全体で負担するんだぜ?

780:受験番号774
20/07/26 14:01:33.65 21GNt8k/.net
>>778
経験者も2ヶ月ぐらい延期は十分ありうるな、感染拡大防止の為。
スレを見るからに欠席者がいないとかなり密っぽいな。

781:受験番号774
20/07/26 14:03:14.10 3gzuuQgC.net
論文が難しいんだよなぁ
めっちゃ手痛くなるし

782:受験番号774
20/07/26 14:05:15.55 gA0eqBtL.net
>>778
まあ経験者の方は中止になっても、その分1類で採用すればいいしな。

783:受験番号774
20/07/26 14:09:39.22 9PWv9FSh.net
俺が1番嫌いな奴は俺はあたしは優秀だからみたいに高飛車な態度で机に向かってるだけの奴が1番嫌い
んじゃあんた何でも出来んの?って話になるから
逆に好きなタイプは汗水流して働いてる人が好き
あたま悪くてもいいよ、一生懸命やってりゃ誰か見てるから
悪いな、底辺をずっと生きてきた人間には、いかにも絵に描いたような綺麗なスーツに身を包んで汗水流して髪グチャグチャになりながら働いたこともない、いわゆる優秀と呼ばれる人間が大嫌いだからなぁ~w

784:受験番号774
20/07/26 14:10:04.72 M/7o+0tg.net
今日の1類、コロナ対策があまりとられていないようですね
試験当日が心配

785:受験番号774
20/07/26 14:11:43.67 kEhhGSrf.net
>>780
コロナの影響で、ここ数年と比べて、
記念受験者も若干数はいそうだからなぁ…。
>>782
それは勘弁…(苦笑)。
アラフォーの自分にとっては死活問題。

786:受験番号774
20/07/26 14:17:15 kpeJgXeb.net
>>782
1級に関しては150人くらい多めに採用すればいいんだもんな。ありえるな

787:受験番号774
20/07/26 14:22:02 KwDprdZ7.net
>>769
まったくもってその通り
男女云々の前に呑気な考えだな~って思うわ
そもそも能力云々の定義は明確でないし、もしそれが高等教育の成果というなら今の日本はボロ負けだろ
日本くらいだぞ、先進国で論文数と被引用数が減っているのなんて
だいたい、対市民業務ならそんな超エリートなんて不要ではないだろうか?
アホがいいわけではないが、頭脳を使わない仕事を他人にやらせればいいなんて考えでその業務に就いている人と話せるのかね
それに給与の伸びない日本はいずれ東南アジアに逆転される可能性すらあるのだけど、それでも他国の人は出稼ぎや移住をしてくれるのかね~?
正直、気楽にすぎると思うな
頭はいいのかもしれないけど、>>774みたいな発言をできるような人とは働きたくないな~俺なら

788:受験番号774
20/07/26 14:22:29 bviDDAz+.net
>>786
しかも今年は1類と合格発表日が同じだからな。
万が一、東京で今よりも感染拡大したら中止にするだろうな、リスクかける必要ないし。

789:受験番号774
20/07/26 15:00:39 3gzuuQgC.net
>>769
汗水流して働いてる一見小汚ないおっちゃんも必死に生きてて素晴らしいと思うわ
職業見下すやつはゴミ

790:受験番号774
20/07/26 15:21:17 BCYKRhq7.net
発言も無駄な長文も赤いIDも申し訳ないけど頭の良い人のものには見えない
変なおばちゃんが来たなあという印象しかない

791:受験番号774
20/07/26 16:36:14 EhbyX5Nd.net
学歴の主張がなされていましたが、
全部ではないが、自分の所属区、
親戚の所属する区において、あまり職場で学歴の話題が
上がることはほぼないそうです。

だれがどの大学出たとかあまり情報がないし、言わないそうです。
自分の周りでは、学歴が高いから仕事できるわけではないし、高くなくても
ものすごく仕事できる人いるよね、って話題が上がることはあります。
早慶レベルの人がままいることも確かですし、いても悪くないとは思います。

私は前職で京都大や東大の部下を持ったことがありますが、
覚えることや覚えていることはとても優秀でしたが、その使い方や
コミュニケーションに難があり、万人受けはしないし、
出世も難しいだろうなという人も何人も見てきました。
なので、学歴では何も測れないということですね。
学んだことや経験をどう使うか、使えるか、が頭の良さではないでしょうか。
失礼しました。

792:受験番号774
20/07/26 17:28:42 Yp2hFEAu.net
なんなのこの長文の人たち。

793:受験番号774
20/07/26 17:44:34 it2KzCcX.net
まあまあ、言わせておきなよ。
ここで何を主張しても採用決めるのは試験だからさ。
トイレの落書き以下よ。

794:受験番号774
20/07/26 20:04:35 3gzuuQgC.net
学歴の話題なんか出るかよあほか?

795:受験番号774
20/07/26 22:45:57.20 rADP/1PI.net
>>791
論文で落とされそうで草

796:受験番号774
20/07/26 23:06:14.27 EhbyX5Nd.net
>>795
言葉足らずでした。過去に採用されているものです。

797:受験番号774
20/07/26 23:11:26.60 rADP/1PI.net
上位合格とかしてんの?

798:受験番号774
20/07/26 23:53:39.02 EhbyX5Nd.net
>>797
上位ではないです。

799:受験番号774
20/07/27 00:00:59.20 8SY8Vx8R.net
>>798
上位ではないにしろなんだが勇気出た。ありがとう。

800:受験番号774
20/07/27 00:07:38.84 iYs7xwj7.net
普通に仲良くなれば出身大学の話くらいするでしょ。早稲田とマーチ出身者が多いと思う。その次が日東駒専。慶応あんまいない。あとは高卒も多い。F欄大学は滅多に見かけない。
ちなみに高卒で偉くなる人結構いるよ。

801:受験番号774
20/07/27 00:14:18.41 cj+GZAm9.net
確かに高卒でも区役所のクソ文化にどっぷりつかって早めに昇任していった人は出世しているな

802:受験番号774
20/07/27 06:05:12 tAOuz/V/.net
>>800
職場でってあるじゃん
職場で話すかよ

803:受験番号774
20/07/27 06:20:40 vINeVSi5.net
課題式論文課題について、
気休めに予想してみないか?
自分は、第一に行政運営系、
第二に地域課題系と予想する。

804:受験番号774
20/07/27 07:15:19 31knjCg+.net
一類のほうで防災とITが出たらしいから経験者では流石に出ないかな

805:受験番号774
20/07/27 07:17:34 aBYogL4S.net
>>744
一発目から受かる人が何人いるのか。経歴は院卒技術者。

806:受験番号774
20/07/27 07:21:12 aBYogL4S.net
>>761
34歳で1級受験。順位は300番代。感覚掴みたくて受けてるからESも面接も対策無しでクソでした。

807:受験番号774
20/07/27 11:14:56 31knjCg+.net
申込人数は去年8月15日に発表あったみたいだから今年は8月13日にはわかるかも!

808:受験番号774
20/07/27 12:35:25 IYFaG1CG.net
>>804
防災用意してたんだけどな
行政運営とあとなに用意しよう

809:受験番号774
20/07/27 13:32:55 vINeVSi5.net
>>808
コンプライアンス関連がとてもくさいんだ。
これまで、あらゆる対策をした中、最近になってこの分野を初めて対策したんだ。
直感と言っても過言ではないが、引き付けられるような感覚で、
重点的にこの分野の対策をするべきと思った。

あとは、危機管理関連も何となくだが怪しいところ。
現在の経済状況に触れやすい課題が予想できる。

810:受験番号774
20/07/27 14:57:29 vINeVSi5.net
>>806
解答サンクス。
アラフォーの自分も1級職で受験します。
頑張りましょう

811:受験番号774
20/07/27 17:15:37 agciFZjl.net
>>809
コンプライアンスありそうだね
まだそれ関係出てないし

812:受験番号774
20/07/27 17:49:27.41 Dx77vt+u.net
>>811
過去に出てたような。

813:受験番号774
20/07/28 19:03:26.03 qztdPOFs.net
申込人数の発表は8月中旬頃でしょうか

814:受験番号774
20/07/28 19:05:25 f9xAKlib.net
安易なんだがコロナ関係でるかな?
それと他の課題にコロナ問題を絡めた論文ってありなんかな?

815:受験番号774
20/07/28 19:25:06.39 Fhfg5xnd.net
>>813
おそらく二週目の木曜日くらいになるかと思います。

816:受験番号774
20/07/28 20:19:21 ATUWMjlf.net
>>814
直接テーマとしては出題されないと思う。
もし、危機管理について出題されたとしたら、
書き方によっては、コロナのことに軽く触れてもおかしくないかも…。

817:受験番号774
20/07/28 20:30:55 dWYXJVnu.net
防疫という大きい括りにして出すかな
それか新しい生活様式として様々な分野から書けるように出すかも

818:受験番号774
20/07/28 20:44:47 qztdPOFs.net
>>815
ありがとうございます

819:受験番号774
20/07/28 22:34:24 ATUWMjlf.net
>>817
新しい生活様式って、
行政運営と関連付けは可能かな?

820:受験番号774
20/07/29 12:47:52 rqzR0nwo.net
課題式論文だけで準備したのが30題以上有る件。覚えるのもキツイ

821:受験番号774
20/07/29 12:49:31 LhGYBDXL.net
力の入れ方間違えてる
要領とても悪そう

822:受験番号774
20/07/29 12:56:32 fJjT8p97.net
そもそも論文って暗記して挑むものなのか?

823:受験番号774
20/07/29 14:55:24 3n1hIi4c.net
>>820-822
自分も数だけで言えば、2つの論文の合計で、
少なくとも20分野以上はいくと思う。
対策法としては、文章を暗記するわけではなく、
タイトルごとにキーワードや、
自作の短めの例文をノートにまとめる形。
1タイトルごと、または1分野ごとに、
暗記するべき点はかなり限られてくるからね。

824:受験番号774
20/07/29 17:37:35 moEMu/E7.net
論文なんてまず形式覚えて、次に定義覚えて、最後に根拠となる具体的な数値覚えるだけよ。

825:受験番号774
20/07/29 17:39:25 rqzR0nwo.net
>>821
要領良いやつは民間で成功してるだろうし公務員に転職するわけ無いじゃん。受かる論文の学習方法をご教授頂いても宜しいですか?

826:受験番号774
20/07/29 17:53:09 18+t9lRg.net
逆パターンで対策してる。
~区のこの施策をこういう結論にすれば、行政運営、地域コミュニティ、住民との協働に使えるなとか。
これを何個か考えてる

827:受験番号774
20/07/29 17:54:17 18+t9lRg.net
結論はテーマによって合わせるけど

828:受験番号774
20/07/29 18:13:24 5XKQRwqk.net
>>825
ご教示な
試験受からんぞ

829:受験番号774
20/07/29 18:28:42 KJL9+fC0.net
いろんなやり方があっていいんだよ。遠回りだろうが受かればいい話。

830:受験番号774
20/07/29 19:40:02 3n1hIi4c.net
>>826-827
そういった対策法も効果ありそうだね。
サイトマップみたいなのを作るのをイメージする形かな?

831:受験番号774
20/07/29 19:48:48 IsEDNuqV.net
あーだこーだ難しく考えなくても受かるヤツは受かるし、落ちるヤツは落ちるわ

832:受験番号774
20/07/29 20:06:10 J5RBm8tl.net
>>830
そんな難しく考えたことはないな。
出る確率は低そうだけど、例えば「しながわ子ども食堂ネットワーク」を地域コミュニティ、住民やNPOとの協働、児童虐待防止、ひとり親支援とかに派生させるみたいな。

833:受験番号774
20/07/29 20:09:18 J5RBm8tl.net
ID変わったけど822です

834:受験番号774
20/07/29 20:23:01 Ua+QXzxL.net
つかみんな何の仕事やりたいの?
自分は徴収に行きたい。今や希少価値の定時で帰れる部署、しかも結果だしてれば有給取りまくっても誰も文句言わない環境みたい。9時-5時で休みまくりの公務員ライフを満喫したい。

835:受験番号774
20/07/29 21:01:06 EK9W9ps0.net
>>834
そういう緩い職場は新卒の若い者が行きがち
経験者は、残業多めの部署に配属されがち

836:受験番号774
20/07/29 23:24:11.37 iGYUCXvR.net
生保おすすめ。対人能力はかなり上昇するよ!

837:受験番号774
20/07/30 00:10:03.04 2IRBqXPz.net
>>834
受かってからパラダイスは考えろよw

838:受験番号774
20/07/30 08:07:10 fBibmFXO.net
パラダイスな仕事は、子育て中、介護中、病人、狂人、問題児と、その人達の分まで働かされる健常者に割り当てられる。

839:受験番号774
20/07/30 12:56:20 IccmFWKN.net
定時帰りでも徴収は嫌だけどな。
区民に感謝される仕事で楽な部署ってどこ?

840:受験番号774
20/07/30 18:08:10 GWo54j+l.net
区民と直で接する部署はだいたい感謝なんかされずできて当たり前なところがほとんど。言わずもがな失態を冒せば罵倒だよ。

841:受験番号774
20/07/30 18:15:09 GWo54j+l.net
区役所で働いている友人曰く環境系は最後の楽園と言われていて比較的楽みたいだけどしょっぱな経験者で配属されてる人は見たことないとのこと。

842:受験番号774
20/07/30 20:10:15 2oMv8TD6.net
ケースワーカー敬遠されがちだけど、残業少ないし、ある程度自分でスケジュール組めるので休み取りやすいとのこと。

843:受験番号774
20/07/30 20:38:55 uVS6ZyAl.net
生保はかなりホワイトだわな
一人で外出られて時間経つのも早い
複雑な事務仕事もない。年休も取り放題
その割に知らない人からは大変って思ってもらえる

844:受験番号774
20/07/30 20:51:19 zAQWukVP.net
去年まではな。今は生保受給者激増だぞ。

845:受験番号774
20/07/30 20:52:45.44 zAQWukVP.net
なんだかんだいってお気楽公務員やりたいだけだよね、みんな。

846:受験番号774
20/07/30 20:57:57 j4X7y7Ad.net
>>845
そらそーだろ、だが定時帰りの部署はかなり希少になってるようだね。予算決まってるから残業代も全部出ないみたいだし。それでも今のブラックよりはマシだから転職したいって奴が大半だよ

847:受験番号774
20/07/31 00:26:44 LnfwKrLl.net
>>844
経験者で入って2年目ワーカーだけど言われてるほどそんな激増でもない。区によるのかもだけど。ちなみに残業は少ない時は10ぐらい。一年目の時はシステムの入れ替えで50弱ぐらい毎年してたけど。

848:受験番号774
20/07/31 00:27:05 LnfwKrLl.net
毎年でなく毎月です。。

849:受験番号774
20/07/31 00:30:43 LnfwKrLl.net
今日はケースが暴走して今帰りですがそんなことも稀ではあるから理不尽なことでキレられてもなんとも思わない人にはおすすめな部署。

850:受験番号774
20/07/31 01:25:33 spN9sWdR.net
全然ホワイトじゃねー

851:受験番号774
20/07/31 11:25:11 efR6+Coq.net
全国転勤ないこと。役所はこれに尽きる。

852:受験番号774
20/07/31 12:45:11.77 iZ/+v0Or.net
論文添削してくれるとこってどこが有名?

853:受験番号774
20/07/31 13:20:32 S6cUcaIP.net
>>807
そんなに遅いのか、、、
今日かと思った

854:受験番号774
20/07/31 13:46:07 2NuHekTQ.net
来年は受験生増えそうだな
w大の友人なんかも受けようかなってチラホラ周りで言ってるみたい
友人に参考書貸したら周りが食いついたとか言ってる

855:受験番号774
20/07/31 13:58:57 fBdPgNUR.net
>>854
コロナで職がないとはいえ、余程お腹空いてたんだね

856:受験番号774
20/08/01 00:08:57 0NyQbsTE.net
基本的な転勤はないですが、ゼロではないです。
災害地域への転勤は数人います。長いと1,2年の派遣となります。
未だに東日本大震災で被災した地域に応援派遣で行っている方がおられます。

857:受験番号774
20/08/01 02:06:37 UMrCGHY9.net
8月になったな。

試験が近づいてきているせいか、
論文をいざ書こうとすると、
対策した通りに書けなくて悩むのは自分だけかな?

去年、1次合格した人に聞きたいんだが、
1次試験が終わった時点での自己評価はどうだった?
完全に自信あった人が多数かな…。

858:受験番号774
20/08/01 07:04:12 /t91gNlF.net
この時期みんなどんな対策してる?教養?論文?

859:受験番号774
20/08/01 07:11:44 UMrCGHY9.net
>>858
これまで論文対策で進めてきたが、
週明けから択一対策も進める方向。

860:受験番号774
20/08/01 08:04:13.27 y0kDg0yk.net
>>857
昨年教養15点で論文対策無しで地域コミュニティ書いたけど、その場で思いついたこと書いた。焦って字も汚く誤字脱字有ったと思うけど1次は通った。ただあの経験はしたくないから今年は練習してる。

861:受験番号774
20/08/01 08:44:33.99 UMrCGHY9.net
>>860
解答ありがとうございます。論文がお得意なお方かな…。
もし、よろしければ、受験級、点数と順位を知りたいです。

862:受験番号774
20/08/01 13:44:37 Z1yWVkL0.net
>>858
8月中旬まで経験と課題論文やって残りは、択一も同時平行。
資料解釈とかのおさらいとかかなー

863:受験番号774
20/08/01 14:50:22 9MWKbbs0.net
みんな特別区専願なの?
論文にばかり力入れてると国とか他所の自治体の択一対応出来なくない?
特別区の問題ってかなり簡単な部類だと思うから30位取れてもなんら不思議じゃないし

864:受験番号774
20/08/01 14:52:08 UMrCGHY9.net
>>863
ワイは専願だす。

865:受験番号774
20/08/01 15:29:37 Z1yWVkL0.net
>>863
ワインも専願どす

866:受験番号774
20/08/01 15:32:52.87 jmqbQITh.net
地方から受験しに行く予定だけど、この感染者の増加状況では都内に行くのが怖い
でも自分の今後の人生の為に行かざるを得ないし…
小池さんも早いところ都独自の緊急事態宣言を出すとか、今後もこの調子で感染者が増えるなら特別区人事委員会も試験の延期とかしてほしい

867:受験番号774
20/08/01 15:33:14.74 cbkgR7St.net
>>863
特別区スレと間違えてない?ここは経験者採用スレだよ

868:受験番号774
20/08/01 15:34:27 PuY4TWCe.net
>>863
国税と併願だわ

869:受験番号774
20/08/01 15:38:01 XJ42DM08.net
>>866
受験でびびってたら働いたらもっと怖いやん
やめとけば

870:受験番号774
20/08/01 15:40:47.20 cbkgR7St.net
>>866
これ以上延期したら採用する側としては今年度採用のスケジュール的に厳しい
下手したら今年度予定どおりの採用が出来なくなる
不安なのはわかるが特別区の職員や人事だって不安の中採用活動をしている
覚悟ができないなら来ないでくれ

871:受験番号774
20/08/01 17:17:46 HD9WdANQ.net
不本意ながら新卒で独法に就職して10年…

気づいたら役職もついて年収600万(残業も月40時間くらいあるけど)

職務内容も不満はないんだけど、全国転勤あるのがしんどい…

みなさんなら転職しますか?

正直自分は経験者採用に申し込んで勉強してるものの、すごい悩んでます。全国転勤は嫌ですが、給料はいいので

872:受験番号774
20/08/01 17:20:48.65 1eKDd8dM.net
>>866
きついこと言うが、それで採用されたとして23区で区民の為に働けるのか?
最も感染者数が多い東京で、それも不特定多数の区民と直接やりとりしたり
コロナ担当の部署になることもあり得るでしょ。試験に合格するのでなく働くのが
目的なんだから、怖いのはわかるがそれを乗り越えていかないと。頑張ろう。

873:受験番号774
20/08/01 17:38:35 mPWT7z5S.net
>>871
その条件なら転職しない。
人間関係がやばいなら考えるが。

874:受験番号774
20/08/01 17:41:34.93 90O4mEQF.net
>>871
3年以内に潰れる心配がないのなら居続けた方がいいのでは?
観光業は悲惨だよ。

875:受験番号774
20/08/01 17:53:59 cbkgR7St.net
>>871
全国転勤が嫌な理由によるのでは
例えば結婚していて奥さんも働いていたりしたら転職してでも地元にいた方がいいような気もする
奥さんが専業主婦で単身赴任でも理解あれば別だけど

ちなみに自分は家庭重視だから転職する派

876:受験番号774
20/08/01 18:13:18 e9rLO2+F.net
>>863
専願です

877:受験番号774
20/08/01 18:41:12 9MWKbbs0.net
他所は経験者論文や作文が主なのに特別区の課題式論文はテーマ多いしだるいよね

878:受験番号774
20/08/01 19:37:29 9ou8WHxq.net
区で仕事する中でコロナにかかっちゃうのはまぁしょうがないと言えなくもないけど、転職試験受けてコロナかかりましたって言うのは現在の職場に迷惑かかっちゃうから不安なのはしょうがないと思うんだけどなぁ。
自分がコロナにかかった場合は勤務してる店舗が2.3日閉めなくてはならないので不安になりますよね。

879:受験番号774
20/08/01 20:42:40 /t91gNlF.net
>>871
残業40無理だからやめるかな

880:受験番号774
20/08/01 22:03:04 UMrCGHY9.net
>>878
受験すること、人によっては職場に話しているのかな…。
自分は、話す勇気なんてないが。

881:受験番号774
20/08/01 22:23:04 8VzFL15r.net
この場合、感染の行動歴で試験受けたのがバレるっていう意味でしょ

882:受験番号774
20/08/02 09:39:35 LgNp7gs0.net
>>871
似た立場で公→公転職
給料下がったけど後悔してない
転勤なくてそこそこの待遇は悪くない

883:受験番号774
20/08/02 12:08:30 WHxrswq8.net
独法は釣りだから
相手にするなよ

884:受験番号774
20/08/02 13:32:15 N1fEIP4s.net
独法ってピンキリだからガチだと思うよ

>>871みたいな独法もあれば、転勤無し高級独法or転勤有り薄給独法もある

ちなみ転勤無し高級独法はエリートしか入れない狭き門だし、入れたところで凡人には辛いと思う

885:受験番号774
20/08/02 16:33:36 CpSG/AfY.net
他公務員15年ぐらいやってから2級職の事務・主任で入った場合に
何年ぐらい働くと係長級の昇進試験受けられるようになるの?

886:受験番号774
20/08/02 16:37:56 S299KLgd.net
そもそも前職公務員の2級合格とか聞いたことないな
1級なら割といるけど

887:受験番号774
20/08/02 17:10:22 U2wI8mGi.net
建築職はブラックでしょうか?
ブラックゼネコンは辞めた方がいいでしょうか?

888:受験番号774
20/08/02 17:18:02 U2wI8mGi.net
どうなんだよ?

889:受験番号774
20/08/02 17:18:31 U2wI8mGi.net
答えろや!!

890:受験番号774
20/08/02 17:21:14 Wv8CqGL+.net
建築はNGワード推奨

891:受験番号774
20/08/02 17:26:33 U2wI8mGi.net
聞いてんのかオラァ?!
ああぁぁん?

892:受験番号774
20/08/02 17:26:55 U2wI8mGi.net
>>890
ボケェおらぁ!!

893:受験番号774
20/08/02 17:27:20 U2wI8mGi.net
出て来いや!!!!!!

894:受験番号774
20/08/02 17:30:04 U2wI8mGi.net
っんどぉらぁ!

895:受験番号774
20/08/02 22:04:55 qW66Samj.net
建築ニキ久しぶり!

896:受験番号774
20/08/03 20:08:55 hpKbRuRr.net
>>886
普通にいるよー

897:受験番号774
20/08/03 23:22:17 mg2xHjdX.net
気違い

898:受験番号774
20/08/04 18:58:23.12 g2EZaCaoF
【実体験】ブログを1,000記事ほど書いたら、月300万くらい稼げた話
URLリンク(www.youtube.com)
【報告】ブログで「月収1,000万」を達成できました【方法を解説する】
URLリンク(www.youtube.com)
5年間ほど努力したら「年収3,000万」になったので、経験談を語る
URLリンク(www.youtube.com)
【朗報】ブログで「350日」の毎日更新をしたら、生活費は稼げますよ
URLリンク(www.youtube.com)
【最高】ブログで200記事を書くと、月5万円くらい稼げる話【実例あり】
URLリンク(www.youtube.com)
ブログで成果が出るまでの期間は「100記事」です【魔法はありません】
URLリンク(www.youtube.com)
月収800万円ブロガーの「1日ルーティン」を公開します【怪しい】
URLリンク(www.youtube.com)
無料ブログは稼げない。稼ぐならオススメはWordPress一択の理由
URLリンク(www.youtube.com)

899:受験番号774
20/08/05 17:32:27 z+gEsasW.net
論文対策ばっかしてて択一の準備全然してないことに今気づいた。とりあえずやるか。。。

900:受験番号774
20/08/05 18:55:16 Iq4lErVD.net
論文対策飽きちゃって択一ばっかりだ
だいたいあと1ヶ月後か

901:受験番号774
20/08/05 20:21:45.09 qG+lvEak.net
なんで特別区だけ課題式論文なんだよ
他所の経験者採用は経験者論文なのに・・・
だからこんな苦労すんだよ
ただでさえテーマ数多いのに
経験者論文だけでいいじゃんね

902:受験番号774
20/08/05 23:27:41.92 RsZIrot5.net
仕事忙しくて時間無いから、朝起きて数的、帰ってきて寝るまで論文の暗記で勝負するよ

903:受験番号774
20/08/06 03:39:53 WUnnRwhp.net
予備校で論文対策してるが、
今一良い評価が得られない。
試験日が近づいているせいか、焦ってきた。
予備校での評価が、ベスト近くの人はいる?

904:受験番号774
20/08/06 07:44:20 guK5L79U.net
俺は今週から論文対策始める
論文苦手で嫌いで、ずっと避けてたけどそろそろ始めないとな

905:受験番号774
20/08/06 09:01:24 M0a+lQvP.net
>>903
A判定とかそういう出し方じゃないところで添削してもらってるからベストかはわからないけど、3本ともこれなら十分戦えるでしょうみないな評価だった

906:受験番号774
20/08/06 10:02:33 WUnnRwhp.net
>>905
この中にもいるかもしれないけど、
3段階評価をしてくれるところがあるんだ。
ようやく、真ん中の評価を数回頂ける段階に来たところ。

907:受験番号774
20/08/06 10:02:46 WUnnRwhp.net
>>905
この中にもいるかもしれないけど、
3段階評価をしてくれるところがあるんだ。
ようやく、真ん中の評価を数回頂ける段階に来たところ。

908:受験番号774
20/08/06 12:47:04 KWMm3F/n.net
昼休みまで論文書いてるわ。もう40題以上。ここから出題されなかったら引くわ。

909:受験番号774
20/08/06 13:40:25 M0a+lQvP.net
>>908
40題も思いつくのすごいわw

910:受験番号774
20/08/06 15:07:44 KWMm3F/n.net
>>909
防災みたいなスタンダードなやつからコロナみたいな最新のやつまで頑張ったよ。

911:受験番号774
20/08/06 16:14:14.02 WUnnRwhp.net
>>910
通っている予備校講師の出題予想は、
区政運営関連がかなり濃厚だそうだ。
確かに、昨今の出題傾向から分析すると、
出題はその分野くせぇな、って思う。

912:受験番号774
20/08/06 19:46:17 rVKTQzWJ.net
過去問を見ると主事採用と主任採用で問題共通なんだな
全問みたけど過去問で記載されていたのは番号は違っても3年分全部同じだった

913:受験番号774
20/08/06 20:38:20 NleqVMWp.net
一類経験者だけど、土曜日に経験者の過去問数年やったら全く点取れなくてビビった。

んで、日曜日にまた数年分やったら普通に足切り超えるようになったて再度ビビった

マッスルメモリーじゃないけど短期間で思い出せるもんだね。過去に勉強してなかったらマジでヤバかったわ

914:受験番号774
20/08/06 20:59:53 rVKTQzWJ.net
特別区の経験者採用の正答番号を数えていて発見したのですが
2019年と2018年の問題の答えを数えたところ
1 2 3 4 5
が全部9つずつだという事実が判明しました

その前の年だと級の言い方が違っていましたが
1 2 3 4 5が
10 9 8 10 8問という結果になりました

915:受験番号774
20/08/06 21:00:53 rVKTQzWJ.net
私は論文対策に力を入れます
教養問題は完璧にはできませんから

916:受験番号774
20/08/06 21:24:56 O/cZEntJ.net
>>911
高田馬場の予備校かな?

917:受験番号774
20/08/06 22:13:50 emOpeViZ.net
>>914
そりゃそうなるわ

918:受験番号774
20/08/07 07:21:37 bJArLRZZ.net
>>911
区政運営は出し切ったから1類採用みたいな課題で来るっていう意見もあるし。区政運営は何個か用意してるけど。

919:受験番号774
20/08/07 08:17:06 dy5ZNsQs.net
>>914
しょうもない分析してて草

920:受験番号774
20/08/07 09:28:00 H/1QE+nD.net
>>919
全部同じ割合ってのは重要な情報だよ

921:受験番号774
20/08/07 10:57:19 VveIoyvV.net
受験者数に関わらず、例年一次試験合格者は、採用予定数の2.5倍程度
今年は恐らく265名程度
昨年から受験者数倍増で、それまでの2~3倍から5倍に上昇
今年も恐らく5倍程度

例年の通りであれば、今年の二次試験の受験者数は、250名程度で、最終合格者は170名程度と予想されるので、二次試験の倍率は1.5倍程度

ただし去年は、二次試験の倍率が1.9倍まで上がっている。
受験者数、層が増えたことで、筆記だけ得意な受験者たちが面接で落とされたと推察される。

現実には高年齢も入区しているので、過大に心配する必要ないが、やはり面接で不利な条件ある人は最後まで気を抜かない方が良い。

922:受験番号774
20/08/07 11:38:46 5Fx6dl1g.net
1類はコロナの影響で例年より受験者減ったみたいだけど、経験者は去年と変わらないのかな

923:受験番号774
20/08/07 11:42:48 5Fx6dl1g.net
>>920
実際には35題しか解かなくない?
割合出す為に10題プラスで解くならその分見直したいw

924:受験番号774
20/08/07 12:26:56 UBoF2Oog.net
>>922
コロナ渦で安定した公務員に転職したい人が殺到するので、激増でしょうね
受験年齢の緩和も周知され始めてますし

925:受験番号774
20/08/07 13:32:42 FDwOJvc8.net
1級職の予想をしてみる。

受験申込者数…2,500
1次受験者数…1,800
1次合格者数…300


どうかな?

926:受験番号774
20/08/07 14:28:24 5Fx6dl1g.net
>>924
そういう人がどこまで対策してくるかによって難易度変わってくるね

927:受験番号774
20/08/07 14:29:08 H/1QE+nD.net
>>923
解くのはそうだけど
正答の数字の割合が同じってのは
選択肢を作るときにそうなるように考えてやってしまっているってことで
年によって政党の数字の割合が変化しないってのはなんだかなあと思う

ついでに裏技合格法みたいなのの結果と正解も違っている、、、
資料解釈も後ろの選択肢の方が正解が多いわけでもなかった

そうなると自分の回答の番号が同じぐらいの割合じゃない場合まずいとも言える

928:受験番号774
20/08/07 14:30:47 H/1QE+nD.net
>>924
逆に?類の受験者数の割合が激減していた
去年は86%なのに今年は50%ちょっと、コロナのためかもしれんが

?類は去年とおととしでどちらも83%だったが同様に激減して
受験率が6割を下回るのが推測できる

929:受験番号774
20/08/07 14:33:33 H/1QE+nD.net
>>924
>>926
悲しいことに経歴が良くて現在まともな仕事に就いている方が受かりやすそうではあるけれども
この試験に合格しても、結局は一番良い扱いをされた人でさえ
定年までたいした出世はできなそうだし、もちろん給料も
本物の職員採用された若いころからいる人達より不利に扱われてしまう

それでも大半の民間企業よりはマシではあるんだけど、、、
でも採用されて給料下がったみたいな書き込みもあるから
別に公務員にならない方が良かったのではって連中が受かっていると思われる

930:受験番号774
20/08/07 14:45:03 H/1QE+nD.net
>>903
そこそこの文章が書ければそれでいいよ
実際にはこれを書いたから減点みたいなのを書かないってぐらいしかできない

景気対策をどうするかで、確実に景気が良くなる対策を書いても落とされるだろうから
結局は、どこかで既にやっていることを書くしかない

931:受験番号774
20/08/07 14:46:15 wNV9MWMI.net
>>928
特別区はコロナで受験申込期間まで延長した関係で、試験日が同日の都庁勢なども出願したからね。?類受験者数の激減は試験申込期間延長と締め切り後の辞退申込が起因している
それに1類は専門科目が必要なので、かなり時間かけて勉強する必要があるけど、経験者は教養と論文だけだから正直今から勉強始めても普通に間に合う。だから出願者は激増するのではないかと思う

932:受験番号774
20/08/07 15:14:07 H/1QE+nD.net
いくつかの氷河期対象で3次とか4次まであるのは受けるべきじゃないな
宝塚市も
申込1816、受験1635、一次合格180、二次合格20、採用4か、、、
筆記に通っても高倍率で複数回選考やられて
それもどうせ経歴で落とされるなら受ける意味がない

933:受験番号774
20/08/07 17:49:07 WOKQtQMy.net
>>929
民間正社員の場合、職歴加算が最初の5年間は8割、それ以降は8割に更に6.6割掛けだったっけ?職歴が長ければ長いほど不利になる仕組みなんだよね

934:受験番号774
20/08/07 17:51:18.81 WOKQtQMy.net
公務員からの転職なら職歴加算10割で退職金も引き継げるハズだったから、公務員から公務員への転職が1番有利だよねー

935:受験番号774
20/08/07 17:54:05.91 H/1QE+nD.net
まともな仕事をしているのに何で目指すのか

936:受験番号774
20/08/07 18:40:31 5Fx6dl1g.net
>>934
公務員10割なんだ
特別区は地域手当高いし、確実に上がるなら嬉しい。受かればの話だけど

937:受験番号774
20/08/07 18:49:50 gv3QtXfN.net
>>936
住居手当安いんだが
都心に近く住居手当28000出るところがいい

938:受験番号774
20/08/07 19:02:43.64 5Fx6dl1g.net
>>937
持ち家だから考慮してないや

939:受験番号774
20/08/07 19:42:27 e2kVYiwX.net
6月から勉強始めたけど平日は仕事もあり共働きなので家事分担してるから
家のこともしなきゃで時間取れず。休みは家族の協力のもと、一次試験
終わるまでは我慢してくれと家族サービスせずにひたすら勉強。
帰省や遠出しないで済むからある意味コロナ渦で良かったかも。

940:受験番号774
20/08/07 19:46:57 FDwOJvc8.net
>>930
同じ予備校に通っている人がいたら分かると思うが、
ネット配信講義でも同じような内容のアドバイスしてたよ。
ちょうど、個人的に困っていることだったから、
タイミング良かった。

アドバイスありがとう。

941:受験番号774
20/08/07 19:47:37.50 gv3QtXfN.net
>>938
それならええね

942:受験番号774
20/08/07 20:47:28 UfwoXjfO.net
小論文の参考書見ながら、試しに書いてるが1200字の壁が高すぎる。
そもそも、参考書が1,000字位が目安だし、
試しに書いたのに蛇足に蛇足を足してようやっと1,200字。
皆さん、そんなにスイスイかけるんかな?
なんかコツあります?

943:受験番号774
20/08/07 21:13:52 5Fx6dl1g.net
>>942
課題式なら3つ策を挙げれば1200超える
2つだとキツい

944:受験番号774
20/08/07 22:01:47 qllHBZ01.net
俺は3つ用意するので限界。
危機管理と高齢化について用意したよ。

そろそろ職務経験論文ってやつ作らないとなー。

945:受験番号774
20/08/07 22:21:06 UfwoXjfO.net
>>943
やっぱり3つは解決策書かんと埋まらんよな。
先程3つでもぎりぎりだったけど、もっと内容を増やすべきだが、
増やすと、テーマから外れた内容書いちゃいそうだし、
解決策4つかくと、これまた関係無い話書いちゃいそうだし、悩ましい。

946:受験番号774
20/08/07 22:58:47 FDwOJvc8.net
課題式論文の案

1.序 論

2.まず、~についてである。

3.次に、~のための対策である。

4.更に、~(との協働)を~(図る)べきである。

5.結 論


これに埋めていくと書きやすいのではないかな?

947:受験番号774
20/08/07 23:10:18.97 FDwOJvc8.net
>>945
> やっぱり3つは解決策書かんと埋まらんよな。
必ずしもそうとは限らないと思う。
今日のとある予備校の講義での話。
課題式テーマの話だったが、
対策面について2つでまとめていたサンプルがあった。
> …増やすと、テーマから外れた内容書いちゃいそうだし、
> 解決策4つかくと、これまた関係無い話書いちゃいそうだし、悩ましい。
4つ書くとなると、個々の内容が薄っぺらくなってしまうのと、
時間的にも無理があると思う。

948:受験番号774
20/08/07 23:23:00.64 FDwOJvc8.net
>>942
序論は、タイトルにつなげられるような文章を書いて、
最後に、~(タイトル)について述べていきたい、
という形で締めれば良いと思う。
結論は、本文中で書かなかったことや、無関係なことには触れず、
自分の意思表明を含めた文章で締め括るのが吉だと思う。
結論については、論文サイトや参考書とかに例文があるから、
それを見るとより分かりやすいよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch