【世代交代が】東京都特別区スレpart536【近い】at GOVEXAM
【世代交代が】東京都特別区スレpart536【近い】 - 暇つぶし2ch2:受験番号774
19/11/15 18:15:57.06 nsOGI4gd.net
おつ

3:受験番号774
19/11/16 10:23:35 WzvjA/W9.net
埋まってしまったな

4:受験番号774
19/11/16 10:58:01.78 P9KP0TyM.net
キンタマ🤗

5:受験番号774
19/11/16 11:02:04.03 y7GlNoA1.net
土曜の朝からスケベなこと考えてまーす🙋‍♂

6:受験番号774
19/11/16 12:05:09.95 qdnFoL9G.net
キンタマ揉めオラ!😼

7:受験番号774
19/11/16 12:06:25.42 8GiyrhXW.net
前スレ>>996の人ありがとう
頑張ります!

8:受験番号774
19/11/16 12:27:38 qCAbl0zY.net
おっぱい🤗

9:受験番号774
19/11/16 12:31:19 WzvjA/W9.net
>>7
それは私だ!全然面接官厳しくないし優しいから大丈夫だよ

10:受験番号774
19/11/16 13:19:17 qdnFoL9G.net
ちんちーん♪😙

11:受験番号774
19/11/16 19:20:12 GLWlrEFw.net
おつ

12:受験番号774
19/11/16 19:52:41 /hLupc41.net
スレの風紀が乱れてるな🤔

13:受験番号774
19/11/16 20:03:50 xzaltpJW.net
前スレみると、やっぱ第三提示勢結構いるんやな

14:受験番号774
19/11/16 20:16:07 YkW/z5PZ.net
巨乳😼

15:受験番号774
19/11/16 20:53:04 P9KP0TyM.net
女!🙋

16:受験番号774
19/11/16 23:27:23 dZq5Q64t.net
キンタマはスレに平和をもたらす

17:受験番号774
19/11/16 23:39:03 KkebSvvg.net
adcって受ければ大体受かるの?


18:第2提示で落ちた人いた?



19:受験番号774
19/11/16 23:48:28 w7uyHDaF.net
第二提示でadc落ちた人ここに何人かいた気がする
電話来ないって

20:受験番号774
19/11/17 00:06:55 Qnhtv8/u.net
いきなりで悪いが、地方から出てくる奴はお前らの代では神奈川千葉埼玉のあたりに就職するのが吉。

21:受験番号774
19/11/17 00:10:52 riO01fl7.net
>>19
うんこぶり💩

22:受験番号774
19/11/17 00:16:45 Fw6aA7VF.net
>>17
足立区は一次で落とされてる人は結構いた
二次で受けて落ちた人はまだ見かけてない....

23:受験番号774
19/11/17 00:27:37 d0buAdl9.net
>>18
いた?いなかった記憶が
>>21
そうだよね…じゃあよっぽどヘマしない限り受ければ受かるか

24:受験番号774
19/11/17 00:48:29 K07O55kF.net
>>22
確かいたよ
俺もみた気がする

25:受験番号774
19/11/17 00:53:14.38 d0buAdl9.net
>>23
ありがとう、落ちてる人いるのか…
予備校だと後半提示だとまず落ちないって言われたけど不安だ

26:受験番号774
19/11/17 00:56:01.56 d0buAdl9.net
前スレざっと見たけど落ちた報告っぽいのは無かったわ
まあここの情報なので嘘だったり単に書き込んでないだけかもしれんが

27:受験番号774
19/11/17 01:15:03 Fw6aA7VF.net
>>22
一次で落ちてる人いる訳だから、慢心で行くのだけはやめようね

28:受験番号774
19/11/17 02:11:29 Enz7fodX.net
>>19
ま?

29:受験番号774
19/11/17 08:27:25 aOD3ZLFl.net
キンタマビロロンパ音頭💃

30:受験番号774
19/11/17 11:29:01 T8Fnn1T7.net
>>17
第2提示で結構取ったっぽいから第3提示で絞るかもしれないしあんまり油断しない方がいいと思う

31:受験番号774
19/11/17 12:58:17 K07O55kF.net
足立が地元で第一志望のやつかわいそうだな、こんな誰でも入れるみたいに思われて

32:受験番号774
19/11/17 13:16:32 +o7QkqRw.net
足立良いと思うけどな。
結婚して都心に家建てられ無いから下町他県から通うとか最初から下町とかに入った方が良いし。
同じような話で
全国転勤ある会社に入る時の面接で全国転勤OKですって答えちゃったせいで、
いざ転勤命じられた時後悔する話が多い。
結婚とか家族とかどうすんだよってね。
入った時によく考えてなかったデメリットのせいで後悔しないようによく考えて入った方が良い。

33:受験番号774
19/11/17 13:28:48 dICCj6zI.net
チンパンジーみたいに自分のキンタマべろべろ舐めたろかな🤔

34:受験番号774
19/11/17 14:44:48 Fw6aA7VF.net
>>31
民間と勤務地で比べるのはちょっとね
足立区に限った話じゃないし

35:受験番号774
19/11/17 15:03:10 5QsR1Sav.net
足立って後半掲示だとほぼ落ちんってまじ?
わいも足立に呼ばれたかったわ

36:受験番号774
19/11/17 15:06:30 GJx9PHxs.net
第一で結構落として、売れ残りの後半提示取るのか…
足立よくわからんな

37:受験番号774
19/11/17 15:27:26.11 8wiyq9bh.net
第一提示組と後半提示組では辞退率に雲泥の差があるだろうからな
辞退多そうな足立区にとって売れ残りってのは逆に魅力的なのかもしれない

38:受験番号774
19/11/17 15:56:00.52 M6ma9NGe.net
区面接突破 難易度ランキング
S 文京区 豊島区 競馬組合
第一提示・席次フィルター500位の壁
A 千代田区 港区 杉並区 人厚組合
第一提示・席次フィルター800位の壁
B 目黒区 世田谷区 渋谷区 新宿区 江東区
第一提示・席次フィルター1100位の壁
C 品川区 台東区 墨田区 中野区 大田区
第一提示・席次フィルター1400位の壁
D 練馬区 荒川区 中央区 清掃組合
第一提示・席次フィルターなし
E 板橋区 足立区 北区
F 葛飾区
独自 江戸川区
主観により異論認める

39:受験番号774
19/11/17 15:57:47.49 BChJgcxK.net
世田谷Aでもいいんじゃない🤔

40:受験番号774
19/11/17 16:15:29 oY4kIyBG.net
世田谷Aはないやろ

41:受験番号774
19/11/17 16:17:21 K07O55kF.net
新宿と品川交換で、練馬もう一段上だろ

42:受験番号774
19/11/17 16:19:12 d3+GOnFJ.net
>>37
全体的にガバガバすぎる
そもそも年によって採用人数も違うから人気も違うはずだろ
こんなゴミがつくったもの信用するやついるのか

43:受験番号774
19/11/17 16:19:54 riO01fl7.net
しょーもないランキングやな
コッパンの省庁みたいに明確な差があるわけでもないのに。

44:受験番号774
19/11/17 16:20:10 oY4kIyBG.net
新宿江東は情報少なくてよくわからん

45:受験番号774
19/11/17 16:34:13.34 yJU70bcV.net
文京区はまじで難しいと思う
武蔵野市受かった友人が落ちてたから

46:受験番号774
19/11/17 17:30:07 d3+GOnFJ.net
>>44
俺の学校のやつは逆だったわ
武蔵野落ちて文京

47:受験番号774
19/11/17 18:08:52 Fw6aA7VF.net
ランキングにすること自体どうかと思うけどねw
業種によってことなるんだからせめて(事務)とかつけようぜ
もっと有益なこと載せてくれよ

48:受験番号774
19/11/17 20:42:23 CtMNdTPm.net
区受験番号って人事院のやつでいいんだよな?

49:受験番号774
19/11/17 20:53:20 lFHd0+8A.net
上位区のフィルターはわりとリアルな情報
第一希望書いて第一提示呼ばれてない人まあまあいるはず
組合はよくわからんから違ったらごめん

事務の話で

50:受験番号774
19/11/17 21:07:32 chrvLgzo.net
いやでも来年の受験者としては参考になるわありがとう

51:受験番号774
19/11/17 21:32:00 gmykcl1W.net
板橋区ってどうなん?

52:受験番号774
19/11/17 21:51:13 5hbY0F+/.net
>>50
まあ不人気区だろな

53:受験番号774
19/11/17 21:55:14 Eo+XXoJn.net
席次1000位ちょいで第二提示が希望外のA.Sランクのどっちかの区から来たけど

54:受験番号774
19/11/17 22:07:35 aOD3ZLFl.net
女!🙋

55:受験番号774
19/11/17 22:08:44 yraoCVba.net
23区のくせに消滅可能性都市になってる某豊島区なんて選ぶやつは気が狂ってるとしか思えない
当然都や国が主導する財政再建計画が走り始めて人件費は真っ先に削られるから、その時に40代になってるお前らは確実に早期退職希望者リストにはめられることになって毎日上司と面談する羽目になるだろうな

56:受験番号774
19/11/17 22:51:48 zwiY9MZh.net
来年の受験生はもうあと半年か

57:受験番号774
19/11/17 22:59:01 lpLY+GC9.net
武蔵野市受かった友達が文京区落ちたマンこのスレで何度も見かけてるけど全部同じ人か?

58:受験番号774
19/11/17 23:04:25 HTB4nWwa.net
下半身の侍ジャパン🇯🇵🗾です😤

59:受験番号774
19/11/17 23:55:49 hVx9SumW.net
結局は面接官との相性だぞ

60:受験番号774
19/11/17 23:57:27 1UHSqwZr.net
年内くらいまではくだらねえことで煽りあって年明けからは来年受験組が根拠の無い論文の採点基準とかで言い合うんだろうな

61:受験番号774
19/11/18 00:08:14 LhxWCCr3.net
>>59
実際


62:になりそうw あと再チャレンジの人をバカにしたりとかしてそう



63:受験番号774
19/11/18 00:18:23.19 mVc5UKqZ.net
うんこぶり💩

64:受験番号774
19/11/18 00:19:36.87 fN7LzlQf.net
>>59
輪廻やな

65:受験番号774
19/11/18 02:22:13 aZhPp/D3.net
>>59
これがきになるから来年もスレをみつづけてしまう

66:受験番号774
19/11/18 08:09:19.41 iZ24G9GR.net
来年にはキンタマガイジ初見のやつがまたいちいち反応するんだろうな

67:受験番号774
19/11/18 08:10:21.24 iZ24G9GR.net
来年の論文テーマは災害が堅いと思ってる

68:受験番号774
19/11/18 08:13:27.10 SKnKu2EY.net
実際どのくらいが採用漏れになるんだろうな

69:受験番号774
19/11/18 09:05:47 VIN50GW3.net
災害がテーマで来そうなのわかる

70:受験番号774
19/11/18 09:19:51 UevO+t/F.net
おはよう

71:受験番号774
19/11/18 12:24:27 3OyAdsFv.net
採用漏れなんて100人前後だろ
健常者は心配する必要ねえべ

72:受験番号774
19/11/18 12:44:04 KRT4UKie.net
2000人の内の100人が全員異常者ってのも考えづらいがな

73:受験番号774
19/11/18 12:48:11 X7aIMMrC.net
まあ大抵どこの区ももう採用人数とってるだろうから第四提示以降は足立葛飾荒川くらいしかないだろうな

74:受験番号774
19/11/18 13:10:13 wl3+z9eN.net
>>71
北板橋 「呼んだ?」

75:受験番号774
19/11/18 16:47:45 Q29n5RZY.net
今年説明会はえーな

76:受験番号774
19/11/18 19:47:18 niOHhSJb.net
ボクってメチャ変態だな🤔

77:受験番号774
19/11/18 19:50:46 3OyAdsFv.net
さすがに合格率95%の面接にすら受からないやつを健常者として見るのは難しいのでは?
特に特別区の面接なんてコミュ力弱者だらけなわけだし落ちる方が難しい

78:受験番号774
19/11/18 20:03:41 mLyA6VF8.net
>>72
板橋はともかく北区は人気やろ

79:受験番号774
19/11/18 20:52:09 IZKcL0y9.net
>>75
その95%ってどこからきたの(笑)?

80:受験番号774
19/11/18 21:12:34 3OyAdsFv.net
>>77
合格率の想定値載っけてる公務員試験対策のブログやYOUTUBEで活動してる某有名講師も採用漏れは5%程度と言ってるけど
こいつらが特別区の採用漏れ率だけピンポイントで示し合わせて嘘つく理由があるとは思えんが違うなら反証してくれ

81:受験番号774
19/11/18 21:33:24 vXjyyWAN.net
第3提示ダメってのはさすがに人に嫌われる要素を持ってんだろ
発達段階の遅れとか共感能力の低さとか不衛生さとかね
自分のダメなところを思いつく限りノートに書き出してみるといいよ

82:受験番号774
19/11/18 22:01:47 iZ24G9GR.net
まあ5%いうても人数にしたら100人くらいいるからな 不安になるのはわかるわ

83:受験番号774
19/11/18 22:01:49 kkSrZzNY.net
>>76
北区人気なんか知らんかった

84:受験番号774
19/11/18 22:02:02 IZKcL0y9.net
>>78
いや、公表されてないじゃん
確かにブログには5%と言われている、とか書いてあるけど、根拠がまるで無い
もう少しメディアリテラシー持とうね、あと計算能力も弱そうだし

85:受験番号774
19/11/18 22:05:51 mVc5UKqZ.net
うんこぶり💩

86:受験番号774
19/11/18 22:07:47 iZ24G9GR.net
>>82
横から失礼するけど話の論点ズレてるよ
公表はされてないけど5%程度って予想してるブロガーやユーチューバーが多いから恐らくそうなんだろうっていうあくまで予想でしょ
根拠が無いなんて最初から承知で話してるのにそこ突っ込むのはお門違い

87:受験番号774
19/11/18 22:08:44 WSt7TkJt.net
まーた第三提示で落ちるやつは~とか言い出してるやついんのか
第一提示で受かったってことがきっと人生の誇りなんだね笑 

88:受験番号774
19/11/18 22:11:43 IZKcL0y9.net
>>84
すまん、俺が悪かった
こんな頭の悪いやつに煽られてる奴らがかわいそうでな
煽りにのってしまった俺のミスや

89:受験番号774
19/11/18 22:13:49 WSt7TkJt.net
まあつまり95%なんて根拠のない数字で煽るなって話よな

90:受験番号774
19/11/18 22:18:48 iZ24G9GR.net
>>86
いや、謝る事じゃないわこっちこそいきなりすまんかった 煽りカスとレスバする時は揚げ足取られないように気をつけてな

91:受験番号774
19/11/18 22:27:27 IZKcL0y9.net
>>88
やっぱ慣れないことはするもんじゃないな
ここで居丈高しても、無意味やったわ

第三提示以降の人は煽りに負けず頑張ってくれや

92:受験番号774
19/11/18 22:37:48 3OyAdsFv.net
95%はたしかに根拠はない数字だけど的外れな数字ではないと思うんですが
仮にもっと低い合格率なんだとしたらその方が第3提示以降に絶望を突きつけることになると思うけど随分酷いこと言うんだな

93:受験番号774
19/11/18 22:56:18 SKnKu2EY.net
まあ第7提示くらいまであるんだしまだ決まってない人はギリギリまで頑張った方がいい
最後に世田谷とか杉並に決まった人もいるから

94:受験番号774
19/11/18 23:23:15 e8OF+Iiv.net
もう7割型は区が決まってるとは思うから、もし仮に5%近く採用漏れなら今残ってる6分の1の人はもう採用漏れになるって思って危機感持って受験した方がいいと思う
特に特別区しか駒ない人はね

95:受験番号774
19/11/18 23:30:29 vN7oDzUA.net
葛飾区か横浜市だったらどっちが良い?

96:受験番号774
19/11/18 23:35:22 C30LSuOO.net
特別区志望のスレで聞くなら特別区って回答になると思うよ。

97:受験番号774
19/11/18 23:36:05 zO0gXfNw.net
>>93
なんで人に判断を仰ぐのかね笑笑
それか質問するなら、自分の目的とか通勤時間とか示さないと判断材料なさすぎ

98:受験番号774
19/11/18 23:38:38 tt3LctiX.net
余裕なさすぎだろw

99:受験番号774
19/11/18 23:55:13 A7VuI/6R.net
煽る奴は絶対にいるんだしまだ内定もらえてない人はこのスレ見ないのが健全よ

100:受験番号774
19/11/19 00:03:35 fBHn/wF6.net
>>92
港区内定だけど当初アナウンスされてた採用人数以上にすでに内定者がいたしさすがに9割型以上決まってると思うよ

101:受験番号774
19/11/19 00:09:31 t9BWPw7X.net
ここの情報なんて当てにならんからまだ内定無い人は本当に見ない方が良い
そもそも取らないのに第7提示もあるわけないし最後まで諦めんな

102:受験番号774
19/11/19 00:18:08 rZ9bgeTo.net
>>98
わざわざ港区って言うってことは、この方も自慢になると思ってるのかな?

103:受験番号774
19/11/19 00:20:08 HvV/ZunI.net
ここまで粘ってるのって他内定ない人やろ

104:受験番号774
19/11/19 00:21:28 vcOiICrl.net
>>100
さすがに卑屈すぎでは?
あなた自身が勝手に劣等感感じてるだけでしょ

105:受験番号774
19/11/19 00:27:05 knErFY5+.net
>>98
ちなみに内定先の人事と面接後にあるルートで知り合ったけど、募集人数+αで採用したって言ってました

106:受験番号774
19/11/19 00:38:08 9WOsWAwU.net
>>100
言いがかりじゃん
普段から区のランク(笑)みたいなのを気にしてなきゃ出ない発言だなあこれは
行きたい区に行けなかったからってイライラして絡んでこないでよ

107:受験番号774
19/11/19 00:52:25 rZ9bgeTo.net
>>102
全然感じてませんよww元々採用区少ない業種なので
実際に、何度も自慢してる人がいたので見てみてください!私はその人かと思っただけなので

108:受験番号774
19/11/19 00:54:22 rZ9bgeTo.net
>>104
普段から区のランク気にする人いないでしょww入ったらどこも同じだし
質問してるだけなので、言いがかりも何もない

109:受験番号774
19/11/19 01:07:52.92 rZ9bgeTo.net
不快に感じたのなら申し訳ない。同一人物だと疑ってしまいました。

110:受験番号774
19/11/19 09:56:48 /ltL+wEb.net
とにかくもうほとんど決まってるわけだし、残ってる人は採用漏れになる確率も高いとは思うよ

111:受験番号774
19/11/19 10:03:00 Y4CdR2/m.net
>>93
葛飾が地元じゃなきゃ横浜市一択

112:受験番号774
19/11/19 10:25:23 SNshy9Mz.net
杉並受けた人に聞きたいんだけど、面接カードってどんな内容だった?
あと、どれくらい書く?

113:受験番号774
19/11/19 10:39:35 wokKpy7M.net
>>17
普通に落ちましたよ

114:受験番号774
19/11/19 12:03:26 su20HKbo.net
第三提示nrmの人おる?

115:受験番号774
19/11/19 12:05:27 ocXij76N.net
みんな面接いつくらいなん

116:受験番号774
19/11/19 12:51:25 nHScbur8.net
adcってめちゃくちゃアクセス悪いんだな

117:受験番号774
19/11/19 12:54:06.95 Sb4suKmO.net
ハイソ区のプライドを取るか下町のお金と通勤時間の短さを取るか

118:受験番号774
19/11/19 12:59:40.38 HvV/ZunI.net
区役所ぐらいでプライドも何もないって…

119:受験番号774
19/11/19 13:10:45.33 FxVB0Dzo.net
>>116
それ
そもそもプライド高かったら国葬以外の公務員にならんて

120:受験番号774
19/11/19 13:21:30.94 IeMLBqRc.net
まあでも世間からみたら港区役所か足立区役所に勤めてるかで全然印象違うやろ
特別区の制度を知らないからこそその区のブランドが活きるわけだし

121:受験番号774
19/11/19 13:34:02.67 FxVB0Dzo.net
>>118
いやいや、現実みろって
東京民だけど、へえそうなんだで終わるから
なんから公務員って言った方がまだすごいって思われる

122:受験番号774
19/11/19 13:38:54.82 2UBc1tHb.net
>>119
いや俺も都民だが区のブランドに差は大きくあると思うぞ
てか土地の値段なんてブランドが大きく関わってくるし

123:受験番号774
19/11/19 13:44:45.41 su20HKbo.net
>>120
区に格差があるのはそりゃそうよ
俺が言いたいのは、住んでるハイソ区民がすごいだけで、その場所で働いてるだけの役所職員にそこまで差はないってこと

124:受験番号774
19/11/19 13:53:43 cWvlSW0q.net
>>121
いやだから世間の印象だって話だろ
別に能力云々は関係無しに世間からしたら区のイメージが先行するんだからブランドは重要

125:受験番号774
19/11/19 13:55:51 t9BWPw7X.net
下町コンプレックス

126:受験番号774
19/11/19 13:57:26 t9BWPw7X.net
>>123
途中になった
下町コンプレックスなんて捨てて働きたいとこで働けばいいでしょ

127:受験番号774
19/11/19 14:02:38 su20HKbo.net
>>122
役所で一括り定期
地方からハイソ受かった連中がこういうこと言い出すんだよな

128:受験番号774
19/11/19 14:08:36 gd8xb/gD.net
>>125
自分でハイソとか言ってる時点で…アホ丸出し

129:受験番号774
19/11/19 14:11:06 e4VaHJJL.net
所詮区役所なんて区民から下に見られるんだから関係あるわけないやろ

130:受験番号774
19/11/19 14:12:37 c6qmrV0Z.net
逆にお前ら区役所の人間に対してすごいとか思うことあるのかよw

131:受験番号774
19/11/19 14:18:29 HvV/ZunI.net
わしらは窓口対応や簡単な事務作業誰でもできる仕事シコシコやるだけや

132:受験番号774
19/11/19 14:19:33 9WOsWAwU.net
>>124
でも君は第3提示の練馬にすら落ちてるかもしれないんだし今のところ特別区とはなんの関係もない部外者じゃん

133:受験番号774
19/11/19 14:28:01 t9BWPw7X.net
>>130
安価つけんの間違ってない?

134:受験番号774
19/11/19 14:31:06 su20HKbo.net
>>130
第一でnrmやで
内定式100人おったけど、まだ面接やってんのか気になったのよ

135:受験番号774
19/11/19 14:32:04 9WOsWAwU.net
>>131
わるい>>125だわ

136:受験番号774
19/11/19 14:36:28 su20HKbo.net
>>133
無理に煽ろうとして焦っちゃったのかな?
可愛いねえ(笑)

137:受験番号774
19/11/19 14:36:50 HHQcDsA5


138:.net



139:受験番号774
19/11/19 14:46:58.22 9WOsWAwU.net
>>134
ただのレスずれにウキウキでわろた
隙を見せた俺がわるいけどまあ第3提示頑張りなよ

140:受験番号774
19/11/19 14:47:07.48 +e9hVQ36.net
>>114
埼玉と千葉の一部からならそんなに悪くないと思う
東京の西側からなら遠いからもちろんアクセス悪いけど

141:受験番号774
19/11/19 14:58:49 su20HKbo.net
>>136
まあそうすぐカッカするなよ、落ち着いて
そんなんだから無理に煽ろうとして安価ミスっちゃうんだよ、まあ仕事でミスしないようにね

142:受験番号774
19/11/19 15:00:40 jSJa5Z3K.net
そもそも下町区って海沿いの東の方の区のことだよな
例えば世田谷とか太田とか練馬とかは下町じゃないよな
ハイソのプライドとか通勤時間短い下町とか言ってる人ってみんな東京の東側に住んでるのか?
それともアホ丸出しの地方民なのか?

143:受験番号774
19/11/19 15:23:27 rZ9bgeTo.net
>>139
間違いやすいけど、太田じゃなくて大田だからよろしくね。
下町は江戸川付近の区らしいよ。世田谷は違うはず

144:受験番号774
19/11/19 15:27:58 rZ9bgeTo.net
港区役所か足立区役所かで多少の印象は変わるだろうけど、本当に多少でしょ。
たいていそうなんだ!とかで終わるし、公務員すごいねで終わる気がする。
高校とか大学入ってからと同じで、働き始めればそんなこと考えないし雰囲気馴染むと思うけど

145:受験番号774
19/11/19 15:35:48 e4VaHJJL.net
他県と接している区は東京の田舎よ

146:受験番号774
19/11/19 15:40:31 FxVB0Dzo.net
>>141
本当これなのに、プライド保とうとしてる奴多すぎ

147:受験番号774
19/11/19 15:46:55 Sb4suKmO.net
プライドとお金って言ったの俺だけど人によって価値観違うんだから人それぞれだと言いたかった。

148:受験番号774
19/11/19 15:48:21 jSJa5Z3K.net
>>140
地元区のことしか知らないので間違えてしまった

149:受験番号774
19/11/19 15:54:01 EyGlrlnL.net

俺も23区住みだけど地元区のことしか知らん
下町ハイソとかどうでもええ

150:受験番号774
19/11/19 15:55:11 XpNRygkd.net
第一提示で田舎の方の区受けた後、第二提示で都会の方の区受けたら、都会区の役所にいる住民の少なさに驚いたのを覚えてる

151:受験番号774
19/11/19 16:02:50.63 8zJp0bhP.net
予備校とか行ってればわかるが多くはハイソ下町気にしてるけどな

152:受験番号774
19/11/19 16:06:40 vcOiICrl.net
結局ハイソ云々て一番言ってるのは煽られる側の区に入った人たちだよね
「差なんてないよ!大丈夫だよ!」って言ってもらえるまで延々と不毛なお人形遊び続けるつもりなんだろうな

153:受験番号774
19/11/19 16:08:21 Q3rBl2Sb.net
俺官僚だけど俺から見たらお前らみんな雑魚だから気にすんな

154:受験番号774
19/11/19 16:12:54 JSTHKHCK.net
そもそもなぜ下町ハイソを気にしたら地方民のレッテルを貼るのか疑問
むしろ長年住んでる都民の方が区のイメージ気にすると思うんだけど

155:受験番号774
19/11/19 16:20:02 su20HKbo.net
だって下町ハイソ以前に地元区選ぶやつ多いだろうし
都下の連中は知らんが

156:受験番号774
19/11/19 16:21:19 rZ9bgeTo.net
>>150
官僚は議員の駒であることをお忘れなく!
偏差値とかと違って、就活は目指すところは人それぞれなんだから良いじゃない
福利厚生とか休み考えたら国家公務員って選択肢は無くなるんだし、日本のために頑張ってくれよ

157:受験番号774
19/11/19 16:24:30 vcOiICrl.net
URLリンク(www.soumu.go.jp)
公務員の忙しさは概ねこれに比例するとおもう

158:受験番号774
19/11/19 16:28:24 IzTRw7Ea.net
特別区って受験資格22歳以上だから内定貰ったあと留年もしくは中退しても問題ないんだよな

159:受験番号774
19/11/19 16:37:15 +e9hVQ36.net
>>154
都心区だと住民が少ない分、企業の�


160:狽ェ多いから人口だけだとあんまりあてにならないと思うよ



161:受験番号774
19/11/19 16:58:25 FeQA5Xb5.net
>>156
横からだが企業が多いと特別区に何が関係するの?

162:受験番号774
19/11/19 17:00:48 EyGlrlnL.net
>>149
煽られる側の人たちだってさ
つまり先に煽る人間がいる
そして煽ってる側の人間もID赤くしてレスバしてるのをよく見かけるよ

163:受験番号774
19/11/19 17:04:42 vcOiICrl.net
>>156
色んな要素があるけど地方自治体の人員配置で一番重要視するのがこの指標だけどね
それに住民多いとこでありがちな福祉系ぐるぐるは個人的に相当なリスクだ
福祉部署は国から村に至るまで残業多いしね
そもそも基本的に貧乏人や年寄りや障害者の相手とか死ぬほどしたくないわ

164:受験番号774
19/11/19 17:38:46.39 e4VaHJJL.net
死ぬほど相手したくないなら都庁行けばええやん
ただのアホか

165:受験番号774
19/11/19 17:51:41 sSddNNb1.net
>>159
特別区の事務の全否定やめろ

166:受験番号774
19/11/19 17:56:22 +1ePGG1d.net
貧乏人や年寄りや障害者の相手を嫌がる公務員ってすげえな

167:受験番号774
19/11/19 17:56:48 vcOiICrl.net
>>160
都庁は職員の3~4割が23区外の出先だし郊外の弱者の相手させられる可能性もあるじゃん
だからその手の住民が少なくて異動がない区にしたんだよ
イメージ先行で実態把握出来てないくせに他人をアホ呼ばわりかw

168:受験番号774
19/11/19 18:06:14 P1jK5YtN.net
民間行けよw

169:受験番号774
19/11/19 18:07:00 52lihYwD.net
>>163
色んなやつに叩かれてて草

170:受験番号774
19/11/19 18:07:39 9PkEuywy.net
内定もらってるけど留年ほぼ確定だから中退しようかな今から

171:受験番号774
19/11/19 18:08:47 Sb4suKmO.net
ハイソも下町も良いところがあるし自分に合ってるとこに行けるならそれで良いじゃん。
他人に対して自分の理屈を無理やり押し付けるなよ。

172:受験番号774
19/11/19 18:09:48 52lihYwD.net
>>163
その手の住人が少なくて、のくだりがまんまイメージだけのこいつの想像で草

173:受験番号774
19/11/19 18:13:14 vcOiICrl.net
>>168
実際に少ないとこ選んだしな
ナマポの被保護世帯数や障害者手帳の認定数や待機児童数や介護需要、そしてそれらの職員一人当たりの負担は全部数字で出てるし

174:受験番号774
19/11/19 18:20:41 Q3tbQ9x9.net
>>169
千代田区

175:受験番号774
19/11/19 18:34:35 EtzumsLI.net
地元区>ハイソ区>下町区


この力関係をよく覚えておくように

176:受験番号774
19/11/19 18:36:16 BQDHA9ad.net
>>51
ええー。なんでや。ワイ板橋区住んでたけど、かなり住みやすかった気がするけどな。
イメージ的に地味なんだろうか。

177:受験番号774
19/11/19 18:37:41 EtzumsLI.net
電車による通勤を強いられる時点で公務員としては「負け組」
この点はハイソだろうが下町だろうが変わらないよ

178:受験番号774
19/11/19 18:45:09 EyGlrlnL.net
>>169
その種の人たちが多かろうが少なかろうが、その課に配属すればその人たちの相手をするんだから結局変わらんと思うんだが…

179:受験番号774
19/11/19 18:46:04 XWbSm/xA.net
家から区役所本庁舎までドアtoドアで何分くらいで通勤できる?
ちなみに俺は50分かかる

180:受験番号774
19/11/19 18:47:49 jSJa5Z3K.net
男は黙って地元からチャリ通

181:受験番号774
19/11/19 18:58:37 vcOiICrl.net
>>174
えぇ…
確率って言葉知ってます?
0と100しか数字知らないんですかね

182:受験番号774
19/11/19 19:03:35 JFRqlrkq.net
確率()の話までするなら、それこそ都庁に行った方がいいだろw
都庁でお前が行きたくないとかいう部署に配属になる可能性と、区役所で窓口部署になる確率どっちが高いんだよw

183:受験番号774
19/11/19 19:12:07 XeujRvEB.net
>>172
住みやすさは知らんが去年か第五提示まであったみたいだしそうでもないのでは

184:受験番号774
19/11/19 19:15:36 vcOiICrl.net
>>178
都庁だけど



185:都庁は23区外に福祉事務所持っていて福祉事務所持ってない町村の業務やってるから普通にケースワーカーや貧困世帯の支援員もいるけど もしかしてご存知なかったですか?



186:受験番号774
19/11/19 19:25:53 eaTLHfU6.net
すまん、40年満員電車通勤する雑魚おりゅ?

187:受験番号774
19/11/19 19:28:10 9PkEuywy.net
>>181
結構いると思うが

188:受験番号774
19/11/19 19:31:02 SyU5JglF.net
地元密着という地方公務員の利点をドブに捨てて電車通勤する連中の気が知れんわ
普通地元自治体行くよね

189:受験番号774
19/11/19 19:31:11 jSJa5Z3K.net
>>178
だからさぁ…
どこの区でもどこの課に配属されるかはわからないだろ
ナマポの数に関係なくこの確率は変わらないだろ
でそういう課に配属されれば嫌でもナマポと会うだろ…
なんでお前区役所受けたん?

190:受験番号774
19/11/19 19:32:12 jSJa5Z3K.net
安価をミスってしまった…

191:受験番号774
19/11/19 19:44:32 vcOiICrl.net
>>184
いや配属される確率かなり変わりますけど
被保護世帯数
千代田区 約650(推定ワーカー数6~10)
足立区 約20,000(推定ワーカー数200~300)
職員数
千代田区 約1050名
足立区 約3250名

192:受験番号774
19/11/19 19:46:29 9PkEuywy.net
>>183
地元に執着する意味がわからない奴も多いと思うぞ
田舎から田舎はおれにもよくわからんが田舎から都会に行く感覚が全く理解できないならしょうがないけど、「普通は」地元に行くっていう考えはちょっと違うかなとは思う
別に批判とかじゃないけど

193:受験番号774
19/11/19 19:49:45 UxsGEbG7.net
周りだと結構地元の区は嫌だというやつも多いぞ。知り合いに会う可能性があるからとかで

194:受験番号774
19/11/19 19:52:55 VdeQu/Yy.net
なんか本当に煽りカイジ多すぎて心配になる。

195:受験番号774
19/11/19 19:54:03 VdeQu/Yy.net
でもよく考えたら内定者スレで煽りが少ないから察した。

196:受験番号774
19/11/19 21:35:24.26 9WOsWAwU.net
>>186
申し訳ないんだけどまじでadc呼ばれなくてよかったと思ってしまった

197:受験番号774
19/11/19 21:37:37 GrMyoaky.net
誰か手コキしてくれないかな🤔

198:受験番号774
19/11/19 21:46:46 gfJMiTx5.net
そろそろ来年の受験生にスレ譲れよ

199:受験番号774
19/11/19 21:55:43 kj7w2tJm.net
面接では家族構成ばかり聞かれてオジャンだったから、実質的に第一と第二は出来レースだった。

200:受験番号774
19/11/19 22:01:29 4//Zgnbl.net
どすけべチンパンジー🐒でーす✌?😊

201:受験番号774
19/11/19 22:35:16 y4+SsX4b.net
>>190
煽ってるのは特別区の印象悪くしようとしてる落ちた奴なのかねぇ

202:受験番号774
19/11/19 22:35:38 qBig50TE.net
>>154
adc……

203:受験番号774
19/11/19 23:37:35 rZ9bgeTo.net
受付とか福祉とかの場合だと負担人数とかは関係すると思うんだけど、
政策系や維持管理とかに配属された場合も、その負担はのしかかってくるの?

204:受験番号774
19/11/19 23:47:25.56 brsKaSND.net
まだまだ粘るやつおるか
頑張れ

205:受験番号774
19/11/19 23:49:41.37 brsKaSND.net
将来民間今の仕事無くなる可能性65%
公務員にしがみつけ

206:受験番号774
19/11/20 00:42:24.94 vVvhcMfP.net
下町=残業ナマポソルジャー
ハイソ=定時帰りビジネスエリート

207:受験番号774
19/11/20 00:55:58.64 Q6uDvjTC.net
>>201
ハイソがエリートの集まりってどういうことだよww

208:受験番号774
19/11/20 02:47:38 D6kSykH6.net
ハイソ区・・・満員電車でストレスマッハ、都心のビジネスマンに憧れと嫉妬心を抱きながら奴隷生活を40年送る

下町区・・・ドアtoドアが15分以内、ワークライフバランスを充実させ幸せな生活を40年送る

209:受験番号774
19/11/20 02:49:08 fJD3Ze1E.net
定時帰りとか帰宅ラッシュ直撃じゃん
21時くらいまで残業しようぜ

210:受験番号774
19/11/20 06:52:29 vVvhcMfP.net
大卒で一生ナマポクズ


211:のストレスのはけ口に使われる下町内定者 住民に対して人数少なすぎて激務な下町内定者 出世できない下町内定者 支所が複数あることも知らず通勤が楽と盲目的に信じる下町内定者



212:受験番号774
19/11/20 07:17:19 D0KMy21Q.net
都心が通勤辛いとか妄想だろ
港区役所なんて家賃7万くらいの戸越銀座とか中延あたりから乗車率そこまで高くない都営浅草線乗って5分くらいじゃん

213:受験番号774
19/11/20 07:26:59 fBa9tWHy.net
5分は言い過ぎやろw

214:受験番号774
19/11/20 07:34:21 D0KMy21Q.net
>>207
すまん10分くらいだったわ
けどどっちにしろ大したことなくね
西馬込からなら15分だけど始発だから余裕で座れるし

215:受験番号774
19/11/20 07:41:56 skSMElNt.net
都心3区で言えば確かに港区役所の都営浅草線沿いはいいね
残りの千代田中央は最寄り駅からは外して、千代田は三田線中央は浅草線が無難かも

216:受験番号774
19/11/20 08:27:23 2s5/IneB.net
何で特別区とコッパンのスレは煽る奴が多いんだろう。
同一人物かな。

217:受験番号774
19/11/20 08:36:03 jnLL/Vqc.net
自治体職員なんだから普通は徒歩か自転車通勤でしょ
まさかとは思うけど電車で通勤するつもりなの?

218:受験番号774
19/11/20 08:52:10 YRGmkTq+.net
下町区選ぶ俺情強!ってか

219:受験番号774
19/11/20 08:58:35 iAmBNXgX.net
下町だって充分電車通勤多いだろ

220:受験番号774
19/11/20 09:12:22 0kVULH98.net
ハイソ区ってやっぱり底辺の住民対応少なくて済むのかな
以前千代田区役所で職員を土下座させた無職は本籍だけ千代田に置いているド底辺だったらしいけど

221:受験番号774
19/11/20 09:36:33 5Orss7n9.net
一部をあげたらキリが無いやろ
どの区もヤバいやつに当たる可能性はある
結局は部署運ゲーよ

222:受験番号774
19/11/20 09:45:46 Ntb+kBbs.net
まあやばい奴に当たる可能性が高いのが下町区なんでしょ。

223:受験番号774
19/11/20 10:10:58 a00vLAU7.net
今はよくても結婚してマンションか一軒家買うとなって戸越銀座には買えなくね?

224:受験番号774
19/11/20 10:12:41 GOfHLElc.net
生活水準落とせば買えるぞ

225:受験番号774
19/11/20 10:16:11 5Orss7n9.net
子供作らなければいける

226:受験番号774
19/11/20 10:18:38 LK35TtH8.net
ハイソ勢は時間や金よりブランドを大事にする気質だから生活を切り詰めることくらい余裕だぞ

227:受験番号774
19/11/20 10:58:47.55 JI0pPmXI.net
多分実家から通うから片道通勤1時間30分掛かる
第一提示で来た地元区に受かってれば通勤30分だったし、往復の通勤時間で2時間無償で残業してるようなもんだわ

228:受験番号774
19/11/20 11:11:35.25 Q6uDvjTC.net
>>211
本当にそう思ってるのなら想像力足りないし、主観でしか話せない人なんだなーって思う

229:受験番号774
19/11/20 11:15:41.42 Q6uDvjTC.net
下町はあれやってとか要望が多くてストレス溜まるだろうし、ハイソと言われてるところは事業に対する文句やプライド高い住民の意見の押し付けに耐えなきゃいけなくて大変そう
下町だろうがハイソだろうが、ストレス溜まることには違いないよ...

230:受験番号774
19/11/20 11:36:52 XDFOMs7h.net
予備校だと下町区なら政令市行くって人が多い

231:受験番号774
19/11/20 11:47:51 jl+mYmKy.net
>>224
ま?

232:受験番号774
19/11/20 12:07:59 4M1nqVhc.net
特別区みたいな底辺公務員でイキってるの見てて笑えるわ。

233:受験番号774
19/11/20 12:14:55 VZque6fv.net
コッパンスレ荒れててわろた

234:受験番号774
19/11/20 12:14:58 VZque6fv.net
コッパンスレ荒れててわろた

235:受験番号774
19/11/20 12:15:04 mLEnrDiG.net
コッパンスレ荒れててわろた

236:受験番号774
19/11/20 12:41:20 Q6uDvjTC.net
コッパンスレ載せてよ

237:受験番号774
19/11/20 12:44:38 YAMBhDuP.net
775 受験番号774 2019/11/20(水) 12:28:29.33 ID:T0B8Z1gx
県庁は残業だらけで婚期を逃す人が多い

結婚後も家に帰れない日々が続く

773 受験番号774 2019/11/20(水) 12:26:48.02 ID:LbdYC3zz
>>768
家賃補助ってむしろ国家のが出るくね?
むしろ地方って国家より少ないとこの方が多くないか?

771 受験番号774 2019/11/20(水) 12:22:19.80 ID:LbdYC3zz
地上の給料ってコッパンにマウント取れるほどの給料でもなくね?

695 受験番号774 2019/11/18(月) 19:08:48.35 ID:WkjcTqYw
やりたい仕事選んでコッパンの奴に嫉妬してマウント取りに来てるんだろうよ
地上は地元重視か転勤が嫌かぐらいでしか選ぶ理由ないし

238:受験番号774
19/11/20 12:46:00 YAMBhDuP.net
690 受験番号774 sage 2019/11/18(月) 18:27:11.06 ID:XJLxyGRL
いくら相手がコッパンだろうと、地方公務員は国家公務員の上には立てないからな
国から県や市に指令を出してるわけだし
威張れるのは5ch内だけだからここで色々言ってるんだろう
みんなも威張らせてやろうな
673 受験番号774 2019/11/18(月) 14:57:04.65 ID:WkjcTqYw
BC日程の市役所がコッパン叩いてそうだなw
651 受験番号774 sage 2019/11/18(月) 10:00:04.18 ID:C5UOTjaV
国家公務員>痴呆公務員のヒエラルキーが悔しいなら勉強すれば良かったのに…

239:受験番号774
19/11/20 12:56:18.17 a00vLAU7.net
どっちもどっちなんだから煽り合いやめたらいいのに、くだらんスレも貼るな

240:受験番号774
19/11/20 13:37:30 PSpO3cx8.net
第三提示来なかったら第四以降はもう来ないのでしょうか?

241:受験番号774
19/11/20 13:43:56 O+nuvEQx.net
>>234
事務? 席次が低いと来ない可能性あるよ

242:受験番号774
19/11/20 13:48:56 PSpO3cx8.net
>>235
事務です。そうなんですか
最終合格したらほぼ受かると思って職場に辞めるって言ってしまったのでつらい

243:受験番号774
19/11/20 13:52:18.69 O+nuvEQx.net
>>236
辞退した?してないで来てないなら第4adcくらいならくるかも

244:受験番号774
19/11/20 14:36:22 Q6uDvjTC.net
こんなに煽ってるなら書き込んでみたくなる人もいそうね

245:受験番号774
19/11/20 14:41:50 Q6uDvjTC.net
今は転勤の話してたけど

246:受験番号774
19/11/20 15:03:01 1shvccCR.net
>>236
いくらなんでもアホすぎやろ笑

247:受験番号774
19/11/20 15:06:52 1shvccCR.net
>>236
ごめん、言いすぎました。

248:受験番号774
19/11/20 15:44:53 jl+mYmKy.net
新卒の方が多いのかな?

249:受験番号774
19/11/20 17:26:59 YcoKFzhv.net
顔も知らん大学生同士で煽りあってるんやで

250:受験番号774
19/11/20 19:06:01 sTdvGClM.net
てかボクのオチンチンでかすぎて草ァッ!🤭

251:受験番号774
19/11/20 19:53:37.86 vVvhcMfP.net
負け犬は煽られる運命

252:受験番号774
19/11/20 20:05:16.64 YcoKFzhv.net
下町とハイソが話題に上がるけど、それ以外の西の方の区はどうなるんや

253:受験番号774
19/11/20 20:06:16.90 so6rcL+L.net
確かに。練馬、世田谷、杉並、中野ってどうなん?

254:受験番号774
19/11/20 20:28:48 CUit3/f+.net
住宅区でしょ
住民多いから結構大変らしい

255:受験番号774
19/11/20 20:37:02 9hsh1MZ1.net
ハイソと下町の中間はメリットもデメリットも両方の中間。

256:受験番号774
19/11/20 20:59:45 sMMSOUmW.net
札幌市役所ってかなりの勝ち組?

257:受験番号774
19/11/20 21:18:09 so6rcL+L.net
中央区辞退しちゃったんだけど、もしかして結構もったいなかったかな

258:受験番号774
19/11/20 21:42:30 CUit3/f+.net
>>251
どこ進むの?

259:受験番号774
19/11/20 22:31:42 so6rcL+L.net
中野区に進むよ
実家が多摩地域だからこれで良いんだと言い聞かせてる

260:受験番号774
19/11/21 01:12:49 X7+bNv/X.net
第3提示の人たちはいつ面接??

261:受験番号774
19/11/21 03:50:08 w6b6uhsF.net
>>211
コミュニティバスだろ

262:受験番号774
19/11/21 06:54:15 TCfZElwu.net
来週面接だけどまだ書類届かない

263:受験番号774
19/11/21 07:09:41 F8+UIUvt.net
5年連続で最終合格しても内定漏れが続いている
足立、葛飾、板橋、練馬、荒川、清掃組合すべてダメだった
来年は江戸川単独で行こうかな

264:受験番号774
19/11/21 08:32:38.16 sEaiBFkb.net
>>257
ネタだろ笑

265:受験番号774
19/11/21 12:11:08 9DtIDGlJ.net
>>257
本当なら申し訳ないんだけど、ちょっとおもしろいw

266:受験番号774
19/11/21 12:47:17 9DtIDGlJ.net
川崎市と横浜市って忙しいんですか?

267:受験番号774
19/11/21 12:55:24 EMfxgOLT.net
特別区が底辺公務員は草
日本の首都やぞ

268:受験番号774
19/11/21 13:17:56 9DtIDGlJ.net
底辺公務員なんて言ってたっけ?
まあ公務員の中で簡単な分類ではあるよね

269:受験番号774
19/11/21 13:33:24 dS/PAUW1.net
>>262
都庁とか国葬とか、横浜、武蔵野あたりが難しいと聞くんですが他どこが難しいですか?

270:受験番号774
19/11/21 13:40:39 S+7wX3Vi.net
>>257
勇気出ました

271:受験番号774
19/11/21 14:29:02.92 9DtIDGlJ.net
>>263
うーん、横浜市は面接で受かれにくいだけかな
受かりやすさでの難しいなら東京都特別区以外の市とか神奈川の秋チャレンジとか?
関東らへんしか分からないですが....そういう意味で特別区は採用人数多くて最終合格多いので、他と比べると受かりやすいですね

272:受験番号774
19/11/21 15:12:55 63zS9HlC.net
まぁ特別区は難易度低いけど転勤無いし権限も無いから激務の部署も少なくてコスパが良いよね。

273:受験番号774
19/11/21 15:16:39 63zS9HlC.net
ぶっちゃけ偉さもいらないって言う出世欲もない人には転職かもね。

274:受験番号774
19/11/21 15:17:11 63zS9HlC.net
間違えた
天職ね。

275:受験番号774
19/11/21 15:20:43 dS/PAUW1.net
>>265
あーA日程は受かりましたが、B.Cは競争率高そうですもんね。

276:受験番号774
19/11/21 17:38:00 nEQQdNz2.net
職員の人柄はどうだろうね
ここ見てるといろんな人がいて不安になるね

277:受験番号774
19/11/21 18:35:18 f9dbSsxw.net
>>266
激務部署がないとか正気かこいつ
例えば国保なんてどこもかしこも全員いてもクソ激務なカツカツ人員なのに休職者だらけで崩壊寸前だぞ
あと権限無いから楽ってのが謎理論過ぎな
特別区が市に比べて事務や事業が特別少ない訳じゃないぞ
知ったかぶって嘘書いて3レスも消費した罪は重い

278:受験番号774
19/11/21 19:11:44 KQWKdHuT.net
>>270
確かに気になる

279:受験番号774
19/11/21 20:01:16 VwLXzBvj.net
キンタマ🤗

280:受験番号774
19/11/21 20:15:55 KcJRe5yC.net
大田区の第3受けた人いる?

281:受験番号774
19/11/21 20:29:07.44 JkAGUrA/.net
>>259
東京の公務員になってビッグになることが夢で、特別区落ち続けて、多摩地域も7市町受けて面接で落ちてぎり都内の伊豆諸島の村役場で働いている
特別区職員になるのに20代全てを捧げた感じ

282:受験番号774
19/11/21 20:29:35.33 VwLXzBvj.net
キンタマ🤗

283:受験番号774
19/11/21 20:41:05 l07TzgCl.net
キャンチョメ🐤

284:受験番号774
19/11/21 20:42:34 3qRWAISg.net
>>275
簡単に特定できそう

285:受験番号774
19/11/21 21:14:26 9DtIDGlJ.net
>>275
本当だったんですね...ごめんなさい
職種にこだわらないなら技術職のほうが倍率低いのでお勧めです

286:受験番号774
19/11/21 21:24:20 sEaiBFkb.net
釣り針デカすぎやろ

287:受験番号774
19/11/21 21:47:21 0RSccWFY.net
きょんたま😤

288:受験番号774
19/11/21 21:55:07 /DL8+Saw.net
女!🙋

289:受験番号774
19/11/21 22:52:39 gCTaU5lW.net
大田区どう?人気?

290:受験番号774
19/11/21 22:55:17 m8J0pSUV.net
まさかの書類ミスがあった。第三も不可抗力で受験できない。

291:受験番号774
19/11/21 22:56:42 0RSccWFY.net
シコったろかな🤔

292:受験番号774
19/11/22 00:19:22 zSTiAWnq.net
>>284
書類ミスとは?

293:受験番号774
19/11/22 00:20:46 zSTiAWnq.net
>>283
大田区は事務ではそこそこ人気で、その他の職種は結構人気だよ



294:第一志望にすればみんな呼ばれるとか聞いたね



295:受験番号774
19/11/22 00:23:48 jlAz3fqD.net
公務員になってビッグは草

296:受験番号774
19/11/22 00:27:06 Z9wpYAgE.net
ここの書類ミス系報告ってエアプじゃね?

297:受験番号774
19/11/22 04:05:27 MnhEHKay.net
>>287
どうもです。第1希望の人みんな呼ぶってことは区面接もガッツリ落とすのかな。

298:受験番号774
19/11/22 09:27:45 zny1eI/D.net
大田区ってどれくらいで連絡くるんやろ

299:受験番号774
19/11/22 09:28:23 9VuE48rm.net
大田区って後半提示でも全然あるしそんなに人気なのか?

300:受験番号774
19/11/22 09:43:16 erzBkzZp.net
予備校で採用人数に対して人気だなあと思うのは豊島、文京、渋谷だな

301:受験番号774
19/11/22 15:12:05 zSTiAWnq.net
>>287
職種によるんだけど、事務ならそこそこだね
その他の職種の技術系じゃなければ、大丈夫って言われたよ

302:受験番号774
19/11/22 15:13:17 zSTiAWnq.net
>>292
事務は採用多いから!技術系だと1人のみとかあるから、倍率が高くなる

303:受験番号774
19/11/22 15:16:17 9VuE48rm.net
>>295
それ大田区に限らないと思うけど

304:受験番号774
19/11/22 15:23:52 zSTiAWnq.net
>>296
大田区は第一志望誰でも呼ぶと言われていて(実際はどうか不明)、
私受けたときは1人の枠に対して6人いたからだね。他でもそうなの?

305:受験番号774
19/11/22 15:53:40.45 9VuE48rm.net
>>297
基本的に人気区以外は第1に書いたら呼ばれる
ただ渋谷は人気だけど第1書いたら全員呼ばれる
事務以外はどの職種も面接倍率高いよ

306:受験番号774
19/11/22 16:29:33 zSTiAWnq.net
>>298
ご意見ありがとうございます。
人気区以外でも第二に言っている人はいましたが、あなたの意見もあるのかなと思います。
情報の出どころは分かりませんが、技術職に関しては年と地域(利便性など)によって差はやはりでるのかなと思います。
まあ、採用漏れする人は技術職多いですけど...

307:受験番号774
19/11/22 16:31:14 zSTiAWnq.net
誤字しました。
人気区以外でも第二に言っている人はいましたが、ではなく
人気区以外でも志望以外に行っている人がいるというのが正しいです。

308:受験番号774
19/11/22 16:38:07 ucrx+oL2.net
なんでそんなに大田区上げに必死なのか

309:受験番号774
19/11/22 17:08:04 ELJm+Kam.net
人員、出世、休暇、設備、清潔な仕事内容が保証されるのは千代田、中央、港(、渋谷)の都心なのになんでこのスレ下町とか中流推しなの?w
都心は株式会社東京の本社内支社で住宅街は支店みたいなもんなのにな

310:受験番号774
19/11/22 17:14:34 WVOXgy75.net
めっちゃ早口で言ってそう

311:受験番号774
19/11/22 17:17:52 sZhL3J5p.net
なんか過疎ってない?

312:受験番号774
19/11/22 17:24:36 jlAz3fqD.net
釣り針デカすぎん?たかが区役所やん

313:受験番号774
19/11/22 17:41:52 3O6y4lcM.net
中央区役所、本庁舎古いやん

314:受験番号774
19/11/22 17:54:29 RyYr/A18.net
自分が好きなところに行けばいいし、特別区内で待遇も給料も大して変わらんのに飽きないなお前ら

315:受験番号774
19/11/22 17:59:07 7cPkFBFK.net
>>307
これ

316:受験番号774
19/11/22 18:19:52 2Nvobb7p.net
好きなとこに行けなかった奴が多いんやろこのスレでは
だから煽りにめちゃくちゃ反応する

317:受験番号774
19/11/22 18:30:20 RyYr/A18.net
好きな区に行けないやつもいるだろうけど単純にマウント取りたいだけのやつが多すぎる印象
他所から見たら同じ大学内の同じ学部内で違う学科の連中にマウント取ってるようなもんだし、人間として小さいと思う

318:受験番号774
19/11/22 18:35:10 jm/vCrvz.net
>>310
5ちゃんに何を期待してんだお前
それに社会人なんて基本マウント合戦だぞ

319:受験番号774
19/11/22 18:36:46 miRRX8RQ.net
エッチ大好き病でーす✌?😉✌?

320:受験番号774
19/11/22 18:41:00 d7nMwCrN.net
まぁ入って3ヶ月も経てばどこの区だとかどうでも良くなるから今だけだよ。

321:受験番号774
19/11/22 19:23:52 xYxk1pTi.net
一生コンプの人もいるだろなあ

322:受験番号774
19/11/22 21:37:51.82 gdWDC


323:LDC.net



324:受験番号774
19/11/22 22:13:35.92 1a5jRFRE.net
地元の北区内定わい高みの見物

325:受験番号774
19/11/22 22:21:31 hFzSqQc3.net
アイアムキンタマ🤗

326:受験番号774
19/11/22 22:22:40 HL0o35uq.net
女!🙋

327:受験番号774
19/11/22 23:30:58 gNPIF2eq.net
街でエッチぃ女見つけたら腰振るのサイコー😁👍

328:受験番号774
19/11/22 23:42:54 BOPVy6dh.net
>>315

論文は年明けからで良い
数的は頻出の簡単なのは落とさないようにする
判断も同様

329:受験番号774
19/11/22 23:54:51 NLhEDlDX.net
問題は港区だろうが足立区だろうが区の職員の給料は変わらないってことなんだよな

杉並練馬あたりは団塊ジュニアが控えてるから10年後没落する運命が見えてる

330:受験番号774
19/11/23 00:00:12 CdpD7rwS.net
夏季休暇5日あるの初めてしったんだが、有給含めると120日+有給20+夏季休暇5=145日休みあるってこと?

331:受験番号774
19/11/23 00:10:54 8BJDdzQV.net
巨乳😼

332:受験番号774
19/11/23 00:11:51 ZxCfSM72.net
>>321
興味持ったので、他の区についても教えてほしい

333:受験番号774
19/11/23 00:17:24 H9YOsMEG.net
キンタマダンス🕺

334:受験番号774
19/11/23 00:18:54 9DDjSwTH.net
>>320
ありがとう。数的は畑中とかも重要だけど頻出と過去問パターンマスターすればいいんだよね?
ということは特別区過去問買えばいい?

335:受験番号774
19/11/23 00:19:58 ZxCfSM72.net
年収ランキングみたいなのあったんだけど、こんなに差が出るもんなの?
URLリンク(zuuonline.com)

336:受験番号774
19/11/23 00:26:07.11 H9YOsMEG.net
オチンチン音頭💃

337:受験番号774
19/11/23 00:36:00 BMzi5o9D.net
>>322
自治体よっては年休以外にリフレッシュ休暇って言う消化しないといけない有給が3日あるとこもあるから、
年休20+リフレッシュ休暇3+夏季休暇5+年末年始休5で
土日祝日除いて33日休める。
特別区にリフレッシュ休暇があるのかは知らん。

338:受験番号774
19/11/23 00:37:21 ZxCfSM72.net
>>326
勉強お疲れ様!
数的処理は過去問1冊できるようになって、特別区とかの過去問やれば大丈夫!
専門科目は分からないから、他の方を参考にしてね

339:受験番号774
19/11/23 00:40:03 lrNZ11Bt.net
団塊ジュニアの区は採用数増やさないと10年後に地獄を見るぞ
職員数が人口の割に少ないとか職員一人ひとりがエリートとか自慢にならんわ

340:受験番号774
19/11/23 00:42:17 vCFZJ28R.net
少数精鋭はブラックの代名詞だって昔から決まってるからな

341:受験番号774
19/11/23 00:48:24.53 9DDjSwTH.net
ありがとう!特別区過去問500買うわ!

342:受験番号774
19/11/23 00:48:37.92 BMzi5o9D.net
住民あたりの職員数が多いのは単純に少ないとこが非正規にやらせてる仕事を正規がやってるだけだったりするから一概に良いとは言えんぞ。

343:受験番号774
19/11/23 00:54:11.92 lrNZ11Bt.net
それもそうかもしれんが…
非正規かぁ…

344:受験番号774
19/11/23 01:01:11 BMzi5o9D.net
そのくらい常識でしょ。
今後も非正規は増えてくしAIの導入で正規の数を減らしてく流れは続いて行く。

345:受験番号774
19/11/23 01:15:40 TiIW4x32.net
現職だがうちの区はリフレッシュ休暇的なやつが2日あるぞ
どこの区もあるかは知らない

346:受験番号774
19/11/23 01:17:29 LfrosrCs.net
AIの導入が早いか高齢化がさらに進むのが早いか

347:受験番号774
19/11/23 01:17:34 471zvK7p.net
非正規職員の活用はコストカ


348:ットと人員配置の適正化という二つの難題を両立させる画期的な手法だからね 割を食う人がいるのも事実だが決して悪いことではない



349:受験番号774
19/11/23 01:19:32 82qHPO9A.net
そろそろ決めんとな

350:受験番号774
19/11/23 02:52:16 ZxCfSM72.net
足立区は少数精鋭とか書いてるからブラックなんだろうな
残業時間月8時間とか書いてあったけど、それも建前でしょw

351:受験番号774
19/11/23 07:26:02 nxsJfKuu.net
公務員の平均残業時間は参考にならんぞ
平均残業時間は残業代がそもそもない課長級以上や残業の少なめな出先職員を含めた人数で割ってる数値だし、月80時間以上は付けさせてもらえないからな

352:受験番号774
19/11/23 07:26:46 /Ch4/Yv4.net
デカオキンタマ拝めよオラ!😼

353:受験番号774
19/11/23 07:41:26 y/zh8UmC.net
>>333
飯田橋で印刷した方が良い。
10年分やれば60点くらいは取れるんちゃう

354:受験番号774
19/11/23 09:12:38 HKWY7Tkc.net
キンタマ🤗

355:受験番号774
19/11/23 09:33:56 CC1qEke/.net
>>344
ありがとう。そんな所あるのか

356:受験番号774
19/11/23 10:30:04.59 CdpD7rwS.net
>>326
畑中本とかだと最初のページに試験種別の頻出テーマが書いてあると思うからそこで特別区の頻出テーマだけに絞って勉強する。例えば、魔法陣とかは出ないから捨てる。逆に暗号とかサイコロとかは絶対出るからやるみたいな。

357:受験番号774
19/11/23 10:30:20.11 CdpD7rwS.net
>>329
すばらしいな

358:受験番号774
19/11/23 10:55:35 nxsJfKuu.net
リフ休は勤続年数10年ごとくらいに与えられる休暇であって毎年貰えるものじゃないぞw

359:受験番号774
19/11/23 11:12:10 jeFYvhKY.net
>>327
平均年齢と残業時間で決まる
杉並区は今50代多くて大量退職大量採用してる

360:受験番号774
19/11/23 11:27:57 wOBXtaHk.net
特別区って提示結構あるけど前半で一気に採用人数とらないの?この時期辞退する奴なんてほぼいないでしょ

361:受験番号774
19/11/23 11:28:45 HKWY7Tkc.net
キンタマァッ!😠

362:受験番号774
19/11/23 11:28:55 y/zh8UmC.net
>>346
区政会館ってとこ

363:受験番号774
19/11/23 12:03:34.98 0MdKJKPQ.net
bnky snjk dt smd
kt sngw sby tsm
kt arkw itbs ktsk
edgw
上に上がってる区はラスパイレス指数で100切ってる負け組

364:受験番号774
19/11/23 12:39:06 LGUH6LB+.net
>>353
ありがとう。即コピーしてそれは徹底的にやるわ。苦手だから過去問あてにするしかない

365:受験番号774
19/11/23 12:39:50 LGUH6LB+.net
>>347
ありがとう。すべてやってたが効率悪すぎたな。それだけやるわ

366:受験番号774
19/11/23 12:41:35 LGUH6LB+.net
>>330
ありがとう。徹底的にやるわ。

367:受験番号774
19/11/23 12:46:42 y/zh8UmC.net
>>355
回答覚えるくらいやればある7.5割くらいは固いと思う。でも民法は改正されたらしいから気をつけてとか確かあったからそこは特別区志望だったら無視で良いかな。A日程で出るけどまあやらなくてもうかるとおもう。アウトプットやるのは良いけどインプットもしっかりね。
あと、すうしょにかんしては都庁のやるのも結構問題被るらしいから参考までに!
がんばれ

368:受験番号774
19/11/23 12:55:30 LGUH6LB+.net
>>358
ありがとう。絶対に受かってみせるわ。特別区で頑張る

369:受験番号774
19/11/23 13:34:33 /Ch4/Yv4.net
きんたーまー♪😙

370:受験番号774
19/11/23 14:12:16 l2gtoRbR.net
過去問使うなら行政法も最近改正あったから気をつけてな。応援しとるよ。

371:受験番号774
19/11/23 15:19:50 iWPS29Ay.net
あとなんか民法も俺らと違うんだよな

372:受験番号774
19/11/23 16:36:48 ZxCfSM72.net
>>350
ありがとうございます!行政も民間のように残業時間隠してるんですね....

373:受験番号774
19/11/23 21:05:25 8ZtgZ6dz.net
人事課のミスで書類が届かず来週の第三提示の面接の受験が不可能になった。

374:受験番号774
19/11/23 21:39:29 wOBXtaHk.net
過疎ってるな
もうみんな内定もらったのか

375:受験番号774
19/11/23 22:06:30 I12/uMYL.net
>>364
嘘松

376:受験番号774
19/11/23 22:13:33 zfWKgzd0.net
>>364
そういうのってマジで別でやってもらうとかないのか
受験者だけが泣きを見るのはつらいな

377:受験番号774
19/11/23 22:37:10.41 kc0fVGUw.net
>>364
もし本当なら人事課が悪い部分ももちろんあるとして、自分から今日の夕方にでも書類来てないと連絡入れるぐらいの行動はとるべきだとは思う
来週になってから連絡しても都合悪いのかなくしたのかと思われる可能性もあるし

378:受験番号774
19/11/23 23:54:10 8CHp3czg.net
面接で使用する書類がまだ届かない。人事課の不正行為のせいで終わった。

379:受験番号774
19/11/23 23:55:15 z3XYOExu.net
わざわざIDコロコロしてそんなこと言ってどうしたいねん

380:受験番号774
19/11/24 01:44:22.40 LhlTVa21.net
そろそろ内定先きめんとなあ

381:受験番号774
19/11/24 04:29:05.31 fsfm76aL.net
それを決めるのはお前じゃないが

382:受験番号774
19/11/24 07:26:23 k4QWJ77Z.net
オンナ!🙋

383:受験番号774
19/11/24 11:06:53 BEZ055ym.net
寒くなってきましたね
採用漏れ候補の皆さんはいかがお過ごしですか
ぼくたち内定者は同期や大学の友達との旅行を計画したり卒論準備と大忙しです
今年はダメかもしれないけど来年も懲りずに受けてみてくださいね

384:受験番号774
19/11/24 11:39:54 k4QWJ77Z.net
キンタマ🙄

385:受験番号774
19/11/24 11:54:30 aNxO6aaZ.net
>374-375

この流れは草

386:受験番号774
19/11/24 12:21:55 xdwCZcdD.net
来週面接なのに結局書類が届かなくて死んだ。
役所の人事課の不正行為によって身が滅んだ。

メールだったら数秒でできるし、AIだったら土日も対応できるが、
わざわざ人間が手作業で書類郵送やってこんなミス犯して、その上クビにならないなんて
ますます公務員の人事課に配属されたくなってきた。

387:受験番号774
19/11/24 12:35:54 QtSLwrzP.net
不正行為って何?今週中に電話して書類送って貰えば良かったでしょ
多分嘘なんだろうけど本当だとしたら人事に完全に個人特定されるし何がしたいんだ

388:受験番号774
19/11/24 12:52:45 7hKBCDRP.net
特別区の合格の時に、書類届かなかったら連絡してくれって書いてあったし、区から提示の連絡来てたら連絡できるよね
矛盾してる気がする

389:受験番号774
19/11/24 13:49:13 GX+1QBdY.net
最近書類届かないガイジが湧いてきたけどほんまに何したいん?

390:受験番号774
19/11/24 14:00:50 BMDm6DQ4.net
職員が火消しで書き込んでる?

391:受験番号774
19/11/24 14:44:45 mLUe5B9N.net
第三提示、希望外だったけど、実際に訪れてみたら雰囲気がすごく好みだった。面接頑張ろう

392:受験番号774
19/11/24 14:51:12.00 BFgzitjc.net
巨乳😼

393:受験番号774
19/11/24 16:17:16.98 ISrpYO0h.net
下町区はやだな

394:受験番号774
19/11/24 16:39:59.93 LhlTVa21.net
>>384
なんで?

395:受験番号774
19/11/24 17:33:16 0l/bYPUh.net
特別区受けたなら一応希望区はあるにしてもそこ落ちたらどこの区だろうと公務員としてやる気ありますってぐらいの気持ちではいるべき

396:受験番号774
19/11/24 18:22:24 meU9aUna.net
キンタマ😖

397:受験番号774
19/11/24 18:24:56 GX+1QBdY.net
5ちゃんで火消しとかあるかよ
すっげー妄想

398:受験番号774
19/11/24 18:41:09 WpK8j1U9.net
足立区第一志望で来年受けるんですけど評判悪いんですか?

399:受験番号774
19/11/24 18:41:51 d1ZsKhz/.net
>>386
そら無能過ぎて行きたい区に行けなかったやつはそのくらいの気持ちでいた方がいい
でも俺は希望区行けたからそんな気持ちにはなれないわ

400:受験番号774
19/11/24 19:00:02 99URAB2I.net
他に内定あるなら別にいいんでない
例えばさいたま市の内定あるなら下町区の提示蹴ってもいいだろうし

401:受験番号774
19/11/24 19:01:00 xHZfRJcR.net
ドスケベなコ、手挙げてー🙋‍♂

402:受験番号774
19/11/24 19:09:55 e0qf7mnM.net
>>389
行きたいところ行けばいいと思うよ
ここの評価なんかに流されずに

403:受験番号774
19/11/24 19:16:00 K1k1a7Be.net
>>389
評判は言わずもがな
ただ行きたいならいいんじゃない

404:受験番号774
19/11/24 19:31:25 KxyJXhT6.net
足立葛飾荒川

405:受験番号774
19/11/24 19:33:25 d1ZsKhz/.net
一番やべえのは江戸川だから
ありとあらゆる指標が最下位3位以内に入ってる

406:受験番号774
19/11/24 19:38:35 qHJ5JbnJ.net
>>396
まああそこは専願だからそんなん気にしてないでしょ

407:受験番号774
19/11/24 19:56:30 GX+1QBdY.net
江戸川含めた東端の区は災害に弱そうだからやめた
5ちゃんでの評判も散々のようだな

408:受験番号774
19/11/24 19:57:09 LhlTVa21.net
なんか複数内定あって特別区にしたけど後悔しそうで怖いよな…

409:受験番号774
19/11/24 20:03:45 e0qf7mnM.net
津波来たら沈むのは江戸川、江東、品川、港、大田あたりだろうね

410:受験番号774
19/11/24 20:25:23 meU9aUna.net
エッチ大好き🤭

411:受験番号774
19/11/24 20:55:53 k4QWJ77Z.net
女!🙋 女!🙋 女!🙋

412:受験番号774
19/11/24 21:29:22 PCTsvug4.net
デカめのキンタマ持ってます😤

413:受験番号774
19/11/24 22:10:51 BFgzitjc.net
巨乳😼

414:受験番号774
19/11/24 22:21:49 fI8yq//Z.net
やりてー😁

415:受験番号774
19/11/24 22:35:00.84 Nk5mauod.net
久しぶりにきたが過疎ってんな
もうみんな内定もらったんか

416:受験番号774
19/11/24 22:39:41.40 7hKBCDRP.net
内定者も交じってこれだからね

417:受験番号774
19/11/24 22:56:30 PEa4P8px.net
今年度は採用漏れめっちゃ少なさそう

418:受験番号774
19/11/25 00:12:07 ljs7tGJZ.net
>>400
中央も沈むかな?

419:受験番号774
19/11/25 00:14:49 vg/jnOrG.net
東京湾は構造上、津波が高くなりにくいから沈むことはないと思うぞ

420:受験番号774
19/11/25 00:33:04 Q4f7mYZG.net
>>400
葛飾は入らない?

421:受験番号774
19/11/25 00:41:00 SmHWLqdV.net
とりあえず時間なく来年の受験に間に合わないから過去問中心にやるわ。みんなありがとう。

422:受験番号774
19/11/25 00:43:00 Vy2A7U1J.net
>>411
葛飾は津波より川の氾濫心配したほうがいいでしょ
四方八方川に囲まれてんだから

423:受験番号774
19/11/25 01:32:17 Q4f7mYZG.net
>>413
あ、確かに 

424:受験番号774
19/11/25 02:02:09 Rr0O4vTI.net
>>410
波の反射あるから、津波が湾の入り口の時より大きくなることは過去に何回もあるよ

425:受験番号774
19/11/25 02:14:31 IGW2IHuA.net
高くなりにくい(ならないとは言っていない
まぁ真っ先に津波が来るのは神奈川と千葉だろうけれども、埋立地は地盤がよろしくないからね

426:受験番号774
19/11/25 02:35:44.40 Rr0O4vTI.net
湾は津波が高くなりやすいと講義でもテレビでもならったんだけどな....

427:受験番号774
19/11/25 09:39:45 Vy2A7U1J.net
過去にそんなに大きな津波が東京湾を襲ったことはあるの?俺も東京湾は他の湾と比べて津波が高くなりにくいって習ったわ

428:受験番号774
19/11/25 16:37:04 Rr0O4vTI.net
>>418
大きな津波じゃなく、入るより津波が大きくなることがあるの解釈でお願いします。
東京湾は入口が他の湾と比べて狭いから、他より高くないのは当たり前ね。

429:受験番号774
19/11/25 16:39:32 Rr0O4vTI.net
言い合ってもしょうがないんだけどね

430:受験番号774
19/11/25 16:54:37 RtBbkYVq.net
もうみんな面接やったの?

431:受験番号774
19/11/25 16:59:17 JBuffLOG.net
東京湾近くが沈むほどの津波来た時は日本壊滅だから考えても意味ないだろアホか

432:受験番号774
19/11/25 17:22:01 Rr0O4vTI.net
>>422
そういう話はしていませんでしたよ

433:受験番号774
19/11/25 17:28:50 HwPoI4bw.net
そもそも津波のことを考えても意味ないってことだろ

434:受験番号774
19/11/25 19:27:16 T1x7fwkt.net
第4提示待ちのやつっておるん?

435:受験番号774
19/11/25 21:17:08 CC5KBZ/N.net
キンタマ😥

436:受験番号774
19/11/25 21:26:57 E5TqMOYf.net
ボクのデカチン見たい人ー🙋‍♂

437:受験番号774
19/11/25 21:31:22 CC5KBZ/N.net
女の子だーいすき😉✌?

438:受験番号774
19/11/25 21:36:56.85 swK2sjYc.net
キソ夕マ🤗

439:受験番号774
19/11/25 23:18:31 EFOejorG.net
金玉袋😇

440:受験番号774
19/11/25 23:50:35 EFOejorG.net
ボクのキンタマ、今日も1日お疲れさま😃💦

441:受験番号774
19/11/26 00:09:36 G/saW7ae.net
キンタマ多いなww

442:受験番号774
19/11/26 10:49:25 xWGL9J0K.net
>>63
わいなんて3年はこの板にいるから毎年こんな感じやで

443:受験番号774
19/11/26 11:03:02.79 j6hjykcI.net
巨乳😼

444:受験番号774
19/11/26 12:28:20 AlN7FXsO.net
内定者は出て行け言われるけど一度見始めたものはなかなかやめられない

445:受験番号774
19/11/26 12:29:04 tlv2fPqv.net
第三提示でS区内定出ました。
苦労が実りました。

446:受験番号774
19/11/26 14:26:13 G/saW7ae.net
>>436
お疲れ様!

447:受験番号774
19/11/26 14:33:28 tlv2fPqv.net
>>437
第一志望先で大逆転だった

448:受験番号774
19/11/26 14:45:04 BJ0ZnJ0l.net
第3提示もしくは既に足立内定者の人いる?
今週金曜に面接で足立区歩いてたんだけど当初思ってたよりずっといい感じだし、家賃も良心的だから今回で決めたい。何か情報欲しいんだが

449:受験番号774
19/11/26 14:49:33 47FUq3G0.net
何かとは何か
前スレとかで面接の前に簡単な課題やらされるみたいな話は見たけど

450:受験番号774
19/11/26 14:53:32 G/saW7ae.net
今週じゃなくて先週だよね?
区外から通う人は最寄りから区役所まで13分くらいかかるから、時間かかる
住むのであれば、近さだけじゃなくスーパーとかそういった施設とか考えたほうが良い!
特に足立区は災害被害起こりやすいから、幹線道路の近くに住むとか

451:受験番号774
19/11/26 15:31:08 wpp9Z3mB.net
実家からだと通勤1時間30分くらいかかるから一人暮らししたい
ただ、車とか欲しいし金貯めるなら実家からだよな...
どうしようか迷うわ

452:受験番号774
19/11/26 15:38:19 G/saW7ae.net
>>442
私も6時40分にでて1時間30分かかるから大丈夫!1時間30分は結構いるらしいよ?区役所に電話したけど
早い分通勤ラッシュと被らなくて済むけど、やっぱりつらいよねw

453:受験番号774
19/11/26 15:46:37 tz31+INb.net
区役所の職員は緊急で呼び出されたり、配属は本庁だけじゃないからその通勤時間はかなりキツイと思うよ

454:受験番号774
19/11/26 15:47:20 tz31+INb.net
選挙の時とか下手したら終電逃すレベル

455:受験番号774
19/11/26 15:48:32 0LOwAq60.net
選挙の委員会の人たちって普段は何してるの

456:受験番号774
19/11/26 15:49:12 G/saW7ae.net
私は技術職だから選挙は関係ないかな...
実家から通わないなら役所断わるくらいの気持ちだったから、仕方ない

457:受験番号774
19/11/26 15:49:13 G/saW7ae.net
私は技術職だから選挙は関係ないかな...
実家から通わないなら役所断わるくらいの気持ちだったから、仕方ない

458:受験番号774
19/11/26 15:51:54 h728nDQD.net
第2のときは事前課題として、1分間である問いに対する答えを思い付くまま書くやつと、アンケートの集計作業があった
あと冒頭で1分間プレゼンしてって言われた

459:受験番号774
19/11/26 15:52:42 h728nDQD.net
>>449
adcの話ね

460:受験番号774
19/11/26 18:27:24 IjiW0ToY.net
板橋区、中野区、練馬区
この3つの中で志望者の人気度順つけるならどうなりますか?
面接で通りやすい順も教えてくださると嬉しいです!

461:受験番号774
19/11/26 18:29:02 0LOwAq60.net
練馬板橋は地元民に人気だろうなぁ
勝手な予想だと中野>板橋=練馬

462:受験番号774
19/11/26 18:36:25 IjiW0ToY.net
>>452



463:竄ヘりそうなんですかねー。 ちなみに圧倒的不人気で、面接も倍率低い所あったりするんですか?



464:受験番号774
19/11/26 18:48:33 BJ0ZnJ0l.net
>>441
俺は遅いのかわからんけど今週これからだよ
他の人も情報ありがとう!

465:受験番号774
19/11/26 19:14:49 0LOwAq60.net
圧倒的不人気は東の下町だけど面接の倍率が低いかどうかはわからんな

466:受験番号774
19/11/26 19:25:46 k4Y7TTVx.net
不人気はまあ下町区だと思うよ

467:受験番号774
19/11/26 19:35:53.05 12F+hvcK.net
東の下町って、西の居住区と比べて何が理由で不人気なんやろ
どちらにも住んでないわいからしたらそんなに変わらない気がするのに

468:受験番号774
19/11/26 19:38:13.24 2lKwhuYR.net
来年からキンタマ区のスケベ仲間いますかー?🙋

469:受験番号774
19/11/26 19:38:27.09 k4Y7TTVx.net
>>457
治安の悪さ、洪水の危険とかじゃない

470:受験番号774
19/11/26 19:43:29.94 k4Y7TTVx.net
でも西は西でプロ区民が多くてめんどいとも聞いた

471:受験番号774
19/11/26 19:44:45.10 7+OEhc4F.net
江戸川区って人気なん?

472:受験番号774
19/11/26 20:08:34.26 2lKwhuYR.net
かわいいキンタマにリボン🎀付けたろかな🤔

473:受験番号774
19/11/26 20:53:07 /Y26awin.net
>>460
「土地区画整理事業」という言葉を聞いただけで発狂するような人が本当にいるからな

474:受験番号774
19/11/26 20:56:11 jILvTwAV.net
残念ながらプロ区民様はどこにでもいる
ちなみにプロ区民様は共産系の貧困層や厄介者ゆえ職場から追い出された元教職なんかが多い
この辺が多いのは世田谷、杉並辺りだな
特に杉並は区長含めてカスみたいな人間が多い区
某有名経済番組で名指しで批判された自治体だ
労働環境も隠れブラックで有名だ

475:受験番号774
19/11/26 20:56:16 bDaLBvqg.net
キンタマむき出しで叫びたい😯

476:受験番号774
19/11/26 21:03:50 c6HWPD7a.net
たしかに杉並はめっちゃ残業多いって聞いたな
あと中野もプロ区民多い

477:受験番号774
19/11/26 21:06:22 Zl4o588g.net
残業はどこてあるし、まぁ区役所に夢見ないことが大切ですな

478:受験番号774
19/11/26 21:26:03.81 qiVo+H1o.net
だから地方公務員は地元でやれと

479:受験番号774
19/11/26 22:02:38 yGO3HNok.net
金玉袋🤡

480:受験番号774
19/11/26 22:09:23.66 j6hjykcI.net
巨乳😼

481:受験番号774
19/11/26 22:25:43 hgrFVPgK.net
労働環境や住民の質等含め、一番ストレスなく働けるのは結局どの区なんだろね
どの区でも部署によるだろうけど

482:受験番号774
19/11/26 22:29:19 JRF4E8fw.net
>>471
先輩からは文京、豊島はバランス良いって聞く

483:受験番号774
19/11/26 22:54:43 da02ZiL4.net
北区はどう?

484:受験番号774
19/11/26 22:55:49 yGO3HNok.net
キンタマ区!?😲🤔

485:受験番号774
19/11/26 23:01:17 IMxgyXgU.net
特別区って今後地域手当て減ることあるかな

486:受験番号774
19/11/26 23:02:32 hgrFVPgK.net
>>472
ありがとう
やっぱり人気区はバランス取れてるんだね

487:受験番号774
19/11/26 23:11:06 9DFgIsW8.net
>>473
うーん不人気ってほどでもないけど
財政もあんまり良くないし難しい

488:受験番号774
19/11/26 23:12:38 Hl/tBQA/.net
区内と区外でやっぱ格ってあるの?

489:受験番号774
19/11/26 23:22:37 IMxgyXgU.net
>>477
財政よくない区ってどこ?

490:受験番号774
19/11/26 23:29:54 3+KvHvQk.net
キンタマびろろんぱ音頭🤸

491:受験番号774
19/11/27 00:04:13 Y1vpWJeW.net
そんなに残業嫌か?残業代出てちゃんと自分のやるべき事があるなら全然やるんだが。バイトすらした事ないニートばっかか?

492:受験番号774
19/11/27 00:09:46 ehr5soSf.net
残業代全額通す部署や上司ばかりではないだろ
学生か?

493:受験番号774
19/11/27 00:11:27 fVutQ1te.net
そこが1番の懸念
残業代出るならむしろ働きたいくらいだけど、出るかどうか怪しい部分もあるよな

494:受験番号774
19/11/27 00:13:00 L4fC2Rn0.net
>>483
そうそう



495:セからこそみんな財政が良い区に行きたがるんだよな そういう区は比較的残業代出やすいらしいから



496:受験番号774
19/11/27 00:23:37.64 loidcrSJ.net
当然ながら財政悪いところは住民比で職員数少ないし人件費に割く予算も少なめでサビ残が横行する
財政調整云々言うやついるけど充てる費目が違うから人件費とは何の関係もない

497:受験番号774
19/11/27 00:27:44.50 loidcrSJ.net
財政悪い区の管理職の思考回路は以下のとおり
新しい事業やりたい→シーリングがあるのでビルドアンドスクラップ前提じゃなきゃいけない→でも減らせる事業はない→せや!人減らせばええやんけ!
ここ数年これをやり続けていて現場は死にかけよ

498:受験番号774
19/11/27 00:30:46.75 L4fC2Rn0.net
>>485
これよこれ
なぜかこのスレだと下町区や住宅区選ぶの情強で都心区や都心に近い区選ぶのは地方民のバカみたいな感じだけど

499:受験番号774
19/11/27 02:15:24 /Urj/WWT.net
巨乳😼

500:受験番号774
19/11/27 02:15:44 /Urj/WWT.net
巨乳😼

501:受験番号774
19/11/27 07:24:40 4PfbZzj2.net
ここまで全て学生の妄想

502:受験番号774
19/11/27 07:29:56 suPSsi6Z.net
ニュースになるほど財政悪いのは目黒だな
目黒行くやつは覚悟しておけ

503:受験番号774
19/11/27 07:49:17 QhfNPY4h.net
>>490
学生の、そうなんじゃね?って言う願望が入った只の希望的観測を
さも現実みたいに述べてるだけだしな

504:受験番号774
19/11/27 07:49:55 HMzlpXva.net
と言うか豊島は23区唯一の消滅可能性都市やんけ
色々努力はしているようだけど、指定されたのは事実だしな
残念ながら未来は暗い

505:受験番号774
19/11/27 08:19:56 sVRT3pJR.net
結局は入らないとわからないことも多いし、自分が行きたい区行けってことだよ

506:受験番号774
19/11/27 08:51:07.87 nwHyqTEY.net
知り合いに聞けばわかるだろ
下町区選んでるやつはいないのか

507:受験番号774
19/11/27 08:51:16.76 z+TVAtXu.net
学生だから仕方ないけどあまちゃんが多いな

508:受験番号774
19/11/27 08:56:59.61 Oy+iEYdf.net
現職から聞けば財政がいかに重要かわかるのにな

509:受験番号774
19/11/27 09:08:15 +xyvgJUC.net
>>496
お前が1番あまちゃん定期

510:受験番号774
19/11/27 12:03:32 sVRT3pJR.net
>>495
現職の知り合いなんている人そうそういないだろ

511:受験番号774
19/11/27 12:23:25 YtpA9sg8.net
つまり練馬は避難所か

512:受験番号774
19/11/27 12:27:16 G0hDI6bj.net
>>485
いくつもの区で働いたことがあるからそんなことが言えるんだね
すごいねあなた

513:受験番号774
19/11/27 12:30:13 G0hDI6bj.net
働き始めてからじゃなきゃ実情はわからんのに都心の奴も下町の奴も自分が内定もらった区を上げて安心したいんだな

514:受験番号774
19/11/27 13:21:48 yuIHjuIg.net
面接で港区の会社で働いてる人と話したけど
港区はクレーマーやばいって言ってたな

515:受験番号774
19/11/27 13:28:04 YtpA9sg8.net
児童相談所の件で一部の市民の考え方が…ね…

516:受験番号774
19/11/27 13:43:20.26 VkjnOCNs.net
スー過去頻出度Aしかやらなくていいかね?追いつかない

517:受験番号774
19/11/27 13:51:39.41 t1p801yp.net
いいよ

518:受験番号774
19/11/27 14:18:48 e2G7ugVI.net
>>502
みんな違ってみんな良い。
この一言に限る

519:受験番号774
19/11/27 16:28:00 D1ZnKo7a.net
ラスパイレス指数って100きってるとやばいの?

520:受験番号774
19/11/27 17:47:39.39 RMnBO18D.net
ラスパイレス指数ってコッパン以下の給料だったら100以下って認識なんだがよくわからないな。

521:受験番号774
19/11/27 18:02:57 0g6B+MJx.net
キンタマ😓

522:受験番号774
19/11/27 18:12:40 GysIyu4G.net
さて第3提示受けてきましたが、何日ぐらい目安に連絡くるんやろ

523:受験番号774
19/11/27 18:14:12 D1ZnKo7a.net
>>509
100以上の区が多いの�


524:ゥな



525:受験番号774
19/11/27 18:30:02 QhfNPY4h.net
>>512
確か23区中11区が100以上、12区が100以下

526:受験番号774
19/11/27 18:56:04 YtpA9sg8.net
その数字ってどういう意味があるんだ?

527:受験番号774
19/11/27 19:33:27 0g6B+MJx.net
キンタマ👴

528:受験番号774
19/11/27 19:42:15.00 YtpA9sg8.net
なるほど

529:受験番号774
19/11/27 19:44:21.90 6CGcDkp8.net
巨乳😼

530:受験番号774
19/11/27 20:11:02 2YuGCENO.net
キンタマ🌕🌕

531:受験番号774
19/11/27 20:34:25 gqfEjQgt.net
第4提示以降だと下町区しかない時点で察しや
たまにs区はあるらしいけど

532:受験番号774
19/11/27 21:00:19 loidcrSJ.net
>>501
職員数も住民数も職員1人あたりの住民数も財政状況も数字が公表されてかつ綺麗にまとめられてるんだけど
アホすぎだろお前

533:受験番号774
19/11/27 21:04:12 3aAAqh7x.net
数字っていじられてるんだぞ…

534:受験番号774
19/11/27 21:05:09 3aAAqh7x.net
>>486
現場で働いたことあるんだね

535:受験番号774
19/11/27 21:17:54 D1ZnKo7a.net
特別区で公表されてる給料に差があるのは財政のせい?平均年齢の違いのせい?

536:受験番号774
19/11/27 21:29:28 loidcrSJ.net
>>521
人口と職員数と歳入歳出状況をいじる自治体があると信じてるんですか?
>>522
公公だよ
と言うか鳩山内閣以降政権交代してもずっと続く行政効率化の、いわば政治のお話だからちゃんとニュース見てりゃ分かることだぞ

537:受験番号774
19/11/27 21:35:32 EBxQe05/.net
なんでそんなに区差が無いことにしたいんだ
無かったらそんなに人気差が出るわけなかじゃん

538:受験番号774
19/11/27 21:40:38 s0iQcBDb.net
キン金玉袋😗

539:受験番号774
19/11/27 21:40:49 RMnBO18D.net
>>524
どこ行くの?

540:受験番号774
19/11/27 21:54:27.27 FpYdhYDJ.net
仕事辞められない…28歳であとがないんだよ…

541:受験番号774
19/11/27 21:58:37.32 buB7mZ5b.net
下町は出世し辛いってだけでマイナス
特に特別区は29年度に人事制度改正あって出世出来なかったやつは600万ちょっとで給料止まっちゃうようになったからね
課長級以上になれないやつは悲惨だね

542:受験番号774
19/11/27 22:02:12.09 mtOoiQVI.net
>>529
それってソースある?

543:受験番号774
19/11/27 22:11:31.41 buB7mZ5b.net
>>530
管理職割合も人事制度改正の内容も公表されてるぞ
URLリンク(www.chiikiseikatsu.org)
URLリンク(www.tokyo23city.or.jp)

544:受験番号774
19/11/27 22:16:45.03 4PfbZzj2.net
前職逃げ出した負け犬野郎が色々語ってて草

545:受験番号774
19/11/27 22:18:05.24 mtOoiQVI.net
>>531
特別区って管理職のポストが異常に少ないのね。
あと足立が上から管理職のポスト数で9番目なのが以外だった。

546:受験番号774
19/11/27 22:18:53.08 fW0NjyFi.net
無慈悲なデータや
下町区や住宅区の奴は現実を知ることになる

547:受験番号774
19/11/27 22:20:18.28 peYfs1kp.net
出世したいなら広域自治体か政令市行った方がいいよ、天下り先が多い

548:受験番号774
19/11/27 22:22:39 s0iQcBDb.net
女の子大好き!🙋😖

549:受験番号774
19/11/27 22:31:43 QhfNPY4h.net
そもそも特別区自体が滅茶苦茶出世しにくいって言うデータじゃないのこれ?

550:受験番号774
19/11/27 22:33:53 D1ZnKo7a.net
今テレビで豊島区の消滅自治体の話してるな

551:受験番号774
19/11/27 22:35:15 s0iQcBDb.net
おっぱいチュッチュッ💋

552:受験番号774
19/11/27 22:35:29 QhfNPY4h.net
課長級以上なれなかった奴は悲惨ってほとんどの人がなれないだろこれ。

553:受験番号774
19/11/27 22:41:28 L4fC2Rn0.net
>>531
やっぱり都心区は高いな

554:受験番号774
19/11/27 22:48:10 loidcrSJ.net
>>531
大きいとこだと倍以上差があるよな
まあ財政弱いとこが管理職削るのはよくある話だが管理職削るってことは人員削るのとイコールだからね
実際職員数あたり住民数と連動してるし
特に住宅区とか下町はやっぱり…だな

555:受験番号774
19/11/27 22:54:04.04 SPuIeXf/.net
どこの区も一緒だっていうやつに限ってソース全く出さないよな

556:受験番号774
19/11/27 23:05:2


557:9.51 ID:fiQ+10OZ.net



558:受験番号774
19/11/28 00:26:46 myLuFtWM.net
だいぶ前から管理職管理職言ってるやつおるけどそんなに管理職になりたいの?

559:受験番号774
19/11/28 00:28:35 myLuFtWM.net
金は稼げるかもしれないけど忙殺されて無になりそう

560:受験番号774
19/11/28 00:37:10 qI3YJFU5.net
特別区って中年から住居手当めちゃ低くなるけど平気かな…

561:受験番号774
19/11/28 00:39:14 myLuFtWM.net
職員数が多ければ課長級の割合も低くなるだろうな
そんなに出世レースに参加する人がいるかどうかではあるが

562:受験番号774
19/11/28 00:40:27 mb2Coyxg.net
特別区は下の等級の者が上の等級の者の基本給を年次ブーストで上回ることが出来ない制度に変わったから出世出来ないやつは何十年居ても新採と大して変わらん給料のままになった
と言うかこれから先、特別区は職責による待遇格差を広げていき、実力主義化を図っていくというプレスリリースあったのに

563:受験番号774
19/11/28 00:43:11 mb2Coyxg.net
あー。
上司=忙しい、担当=ぬくぬくみたいなステレオタイプ植え付けられてんだなw
逆だから。少なくとも地方公務員はね。

564:受験番号774
19/11/28 00:45:10 6seAcRyK.net
最初は出世意欲無くても同期が出世していけば自ずとしたくなるって聞いたぞ
特別区はただでさえ都庁の天下りがあるんだから少しでも良いとこ行きたいでしょ
それに管理職の割合が多いところは財政も良いし

565:受験番号774
19/11/28 00:46:52 0WMpUyJS.net
政令市は特別区より激務だが出世はしやすそうだよな。横浜とか出先めっちゃ多いし

566:受験番号774
19/11/28 00:50:31 gmp6udy7.net
貼ってあるURLみたけど受験者の割合年々低くなってんな
昇級試験ってどんな感じなんだろう

567:受験番号774
19/11/28 00:53:47 gmp6udy7.net
課の数は限られてるから課長級以上はもうしょうがないとしてとりあえず係長級を目指したいものだ

568:受験番号774
19/11/28 00:56:49 gmp6udy7.net
新宿、北、板橋、葛飾は一般職員の割合が77%超えてるが、相関関係あるんだろうか

569:受験番号774
19/11/28 01:11:23 gmp6udy7.net
まあそれはいいとして要は管理職を増やそうってことか

570:受験番号774
19/11/28 01:36:51 EaR1fLgB.net
巨乳😼

571:受験番号774
19/11/28 06:42:35.55 Iu6KFnNS.net
特別区受験者に出世欲ある人いると思わなかった

572:受験番号774
19/11/28 07:38:50.26 i+4UnHKu.net
年600万ちょっともらえれば充分じゃない??昇任試験とか受ける気ないわ

573:受験番号774
19/11/28 07:50:19.09 5qxYpd62.net
そりゃこんだけ新採がいれば出世を望むやつもいるだろう
都庁と違って上りつめるのに年齢制限は緩いし、特別区全体の傾向としては出世を望む職員が少なすぎるから人事制度改革されたわけだ

574:受験番号774
19/11/28 09:42:02.56 7SOySZfk.net
>>525
知名度で人気の差は出るんだから、一概に言えないでしょ

575:受験番号774
19/11/28 09:59:21.21 UQGFyGpS.net
知名度の差ももちろんあるやろな
でも予備校だと結構みんな調べた上で希望区選んでるわ

576:受験番号774
19/11/28 10:40:56 7SOySZfk.net
>>562
地方から来る人は結構有名な区を受けるって予備校の先生が言ってました!
もちろん全員がそうだとは言いませんけど

577:受験番号774
19/11/28 10:55:52 E4V3N9cP.net
特別区は関東民の方が多いからそれなりにみんな調べてくるだろ

578:受験番号774
19/11/28 11:01:59 2ZUWUnpI.net
特別区といえばAbemaTVのDTテレビに特別区やめて芸人になったやつが出ていたな

579:受験番号774
19/11/28 11:12:21 qI3YJFU5.net
同じ23区なのに財政で給料違うんだったらきついな…

580:受験番号774
19/11/28 11:13:58 gmp6udy7.net
ラスパイレス上位50の自治体に中央区と練馬区が入っていたが、職員の年齢層が高いってのもあるのかな

581:受験番号774
19/11/28 11:37:17 7SOySZfk.net
>>564
憶測で物事を断言した言い方はいかがかな?

582:受験番号774
19/11/28 11:49:24 Vb4GRJFs.net
>>568
予備校の先生が言ってたよ!笑

583:受験番号774
19/11/28 11:58:09.66 QvAlM4Fc.net
まぁ、都からの出向で管理職になっている人が結構いるだろうから特別区生え抜きプロパーで管理職になってる人はもっと少ないと思うよ。

584:受験番号774
19/11/28 13:13:24 gmp6udy7.net
23区地元民はとりあえず地元第一にして地元周辺を第2第3にすると思ってたわ
給料とか管理職率とか調べなかったよ

585:受験番号774
19/11/28 13:22:21 eQREUWaX.net
俺は逆に予備校友達と情報交換して区を選んだわ。都会の区はアクセス良いから通いやすいと思ってたし、満員電車は昔から慣れっこだから

586:受験番号774
19/11/28 13:23:15 gmp6udy7.net
つーか給料って特別区ではみんな一緒じゃないの?
たしかに平均給与は区ごとに違うけど、年齢構成とか管理職割合とかもあるだろうし、財政によって違うってことは無いと思うんだが…

587:受験番号774
19/11/28 13:23:39 5ef97bSG.net
むしろ役所で手続きとか書類貰う時気まずいから地元や住む予定の区は嫌だくらいに思ってた

588:受験番号774
19/11/28 13:29:49 Vb4GRJFs.net
>>573
給料ベースは一緒
むしろ財政でいろいろ違いが出でくるんじゃない

589:受験番号774
19/11/28 13:30:58 Vb4GRJFs.net
>>574
同じく

590:受験番号774
19/11/28 13:37:34 0K6GRyjn.net
NRM区受けようかな

591:受験番号774
19/11/28 13:41:54 qI3YJFU5.net
今更だけど窓口って非正規が多いんかな?デスクワークになるのかなあ

592:受験番号774
19/11/28 13:45:40.90 gmp6udy7.net
>>575
なるほどなぁ…
ずっと暮らしてきた地元区にしたけど、一人暮らしするとなったら結局別の区に行くことに気づいてしまった

593:受験番号774
19/11/28 13:53:40.51 nlAEAjJz.net
>>571
東京の多摩地区住みの俺は希望3区ぜんぶ西側の地元から近い区を選んだよ
とにかく通勤しやすい場所が良かった

594:受験番号774
19/11/28 14:03:28 O/cxNcVq.net
まだ特別区の内定もらってない奴っているのかな
予備校もう行ってないからわからんわ

595:受験番号774
19/11/28 14:23:20 iaq91qOI.net
50超えても600万は薄給もいいとこだな
都庁より昇進試験に対するインセンティブがあんまなくてライバルも優秀過ぎるわけじゃないしぬるいと思ってたけど
これで出世競争が激化するとなると特別区はお買い損だわ

596:受験番号774
19/11/28 15:26:09 eICd48J8.net
縁もゆかりもない地域の区役所で、ただの一般職員のまま終える人生って言うのも面白みのある人生なのかもしれない

俺は嫌だけどね
人生つまんなそう

597:受験番号774
19/11/28 15:34:54 qOf62lpC.net
外郭団体もないのに出世とか旨味なくない?

598:受験番号774
19/11/28 15:36:10 qI3YJFU5.net
財政力指数って目黒とか高いけど高ければ高いほどええんかこれ

599:受験番号774
19/11/28 16:44:22 dqAK50eP.net
>>583
日本語大丈夫か?

600:受験番号774
19/11/28 16:45:37 gmp6udy7.net
>>582
全国的には600万が50代の平均年収だから決して低いわけではないとは思う

601:受験番号774
19/11/28 16:46:44 gmp6udy7.net
>>583
出世したいってのを訴えるだけならIDコロコロしなくても良くない?

602:受験番号774
19/11/28 18:58:46 lkkIt845.net
逆さキンタマ🙃

603:受験番号774
19/11/28 19:13:58 mb2Coyxg.net
>>587
お前は都内に住んでいて大卒だろ
現実見ろ
出世できない公務員は平均以下
役所に入ればゴールだと思ってる無能にはお似合いの人生だがな
URLリンク(heikinnenshu.jp)

604:受験番号774
19/11/28 19:47:02 gmp6udy7.net
>>590
平均超えのためには主任級を目指さないといけないわけですね

605:受験番号774
19/11/28 19:53:30 lkkIt845.net
キンタマにマフラーしようかな🤔

606:受験番号774
19/11/28 20:23:24 7SOySZfk.net
>>590
これ特別区の数値じゃ無くない?
あと両親に聞いたら、普通にやってれば主任にはなれるらしいですよ。もちろん試験はありますが

607:受験番号774
19/11/28 20:38:03 ZIhhJBMr.net
あのな
もう制度が変わって主任になったら係長を拒否できないんや
なぜこんなにも現職達が係長になりたがらないかよく考えてみ

608:受験番号774
19/11/28 20:50:12.79 gmp6udy7.net
どういうことですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch