航空管制官採用試験part28at GOVEXAM
航空管制官採用試験part28 - 暇つぶし2ch2:受験番号774
19/09/20 12:37:17.30 58qAmqt6.net
なんだかんだであと2週間切りましたね

3:受験番号774
19/09/20 18:09:48.69 Bxs6jcNl.net
ペーパーワークの出来悪かったら落ちるのかな泣

4:受験番号774
19/09/20 19:30:10.42 Twk7QMqt.net
ほんと長いなぁ
どんどん人数減ってくんだから合格発表までの期間少しずつ短くして欲しいわ笑

5:受験番号774
19/09/20 22:29:34.83 dBH8fIzz.net
ペーパーワークの出来が悪すぎて落ちてる気しかしない。ペーパーワークの結果じゃなくて解いてる過程を見られてたらまだ救いはあるのかな……。

6:受験番号774
19/09/20 23:29:00.63 ng5j/gnO.net
ペーパー大問2に到達してない自分は、まあ落ちてるやろなあ…(涙)

7:受験番号774
19/09/21 00:31:18.43 qKFgW/HD.net
>>6
問一めっちゃ時間かかったよな。あれをあのシュミレーターやりながらは難しいと思った。問二から解けばよかった。

8:受験番号774
19/09/21 08:05:15.30 hPNKdiR9.net
問一全然進まなかったわあれ
問題がクソ

9:受験番号774
19/09/21 08:28:05.74 VXZzjRWZ.net
時間経ち過ぎて薄れてた適正試験の傷が、、わら、こわいですほんとに

10:受験番号774
19/09/21 10:46:45.46 tTZUcN/X.net
時間経ち過ぎて薄れてた適正試験の傷が、、わら、こわいですほんとに

11:受験番号774
19/09/21 13:30:00.19 hPNKdiR9.net
これで落ちてたらほんまどうしようかね

12:受験番号774
19/09/21 14:09:37.89 qKFgW/HD.net
来年からどうしましょう。

13:受験番号774
19/09/21 18:39:28.63 vDOht3i4.net
何問かは解答したけど、不正解の可能性

14:受験番号774
19/09/21 21:32:32.46 y2PJ8Bzk.net
落ちたらまた一次の勉強かと思うと辛いなぁ

15:受験番号774
19/09/22 03:02:06.19 I+ic24jJ.net
別に一次なんて勉強しなくても通るし、てか通ったし気にしてない
問題は二次面接、三次適性なんよ、こればかりは試験官ガチャだからね

16:受験番号774
19/09/22 16:06:10.50 qiwruT2R.net
>>15
わかる

17:受験番号774
19/09/25 12:57:58.04 sV1i6JCD.net
>>15
くだらん言い訳してんじゃねーよ。
一次を軽視してるのが信じられん。一次の良し悪しで面接Cでの合否が決まるというのに。
二次も三次もかなり平等だし。統一の基準が無いとでも?

18:受験番号774
19/09/25 18:32:09.19 J7uj0wvN.net
>>17
基準があったとしても全試験管が平等に評価することなんて無理だろ。少なくとも主観が入らなきゃ、ロボットですか?www

19:受験番号774
19/09/25 23:03:16.43 SAxLeEuu.net
>>18
???
ある項目ができた/できないは主観じゃないだろ?
何のために試験官が複数いると思ってんの?

20:受験番号774
19/09/26 11:24:47.25 GKREnaVD.net
>>17
勉強大してしなくても面接C通過できるくらいの点数取れる試験じゃん...

21:受験番号774
19/09/26 20:31:33.59 vlJpQJnd.net
>>20そういうのダサいぞ

22:受験番号774
19/09/27 03:46:47.39 bWBX6YYh.net
席次が少し変わる事がそんなに重要?

23:受験番号774
19/09/29 16:55:19.62 kAHvVa8f.net
落ちてるかな

24:受験番号774
19/09/30 19:30:56.28 L9gVo4mM.net
やばいあさってか。落ちてる気しかしない

25:受験番号774
19/10/01 15:28:41.96 MbMuVKmV.net
明日だよ

26:受験番号774
19/10/01 15:30:50.75 9u9bp74X.net
思い返したら、"ナイン"を"ナイナー"と言ってしまっていたような、、

27:受験番号774
19/10/01 21:00:08.19 LsPITFW2.net
あと12時間か。落ちてる気がしてしんどい。もう殺してくれ。

28:受験番号774
19/10/01 21:31:09.92 MbMuVKmV.net
落ちてる気しかしない

29:受験番号774
19/10/02 03:17:50.48 V0ibpg4t.net
あと6時間やぞ

30:受験番号774
19/10/02 06:54:51.60 QcV8B9s6.net
補欠は番号載るの?

31:受験番号774
19/10/02 08:45:41.59 N3DNd+gK.net
あと15分。

32:受験番号774
19/10/02 09:10:56.61 V0ibpg4t.net
3次落ち24人もおるやん

33:受験番号774
19/10/02 09:39:24.16 Byps7LS6.net
はい、落ちました泣

34:受験番号774
19/10/02 09:45:33.60 Byps7LS6.net
はい、落ちました泣

35:受験番号774
19/10/02 10:29:24.37 yWkBXzMQ.net
適性ボロッボロだったのに、逆になんで受かったんだろうってなってる。嬉しいけど

36:受験番号774
19/10/02 10:31:48.08 /No38BsC.net
私もこれはだめでしょ…って感じるくらいのやらかしをしたので、合格して嬉しい気持ちはあるんですが、なんでだろう?って感じです。
基準が本当によくわかりません…。

37:受験番号774
19/10/02 10:37:45.26 yWkBXzMQ.net
これ補欠って後から送られてくる合格通知に内定書?みたいなものが入っているか入っていないかで判断するという認識で合ってるんでしょうか?

38:受験番号774
19/10/02 15:07:33.45 V0ibpg4t.net
誘導ちゃんと出来てたし、ペーパーワークもしてたのに落ちたよ
一次は無勉無対策だったけど大体どれも7割取れてたのに、本当に運ゲーだねこれ

39:受験番号774
19/10/02 16:15:06.45 FcLxXKmm.net
俺も落ちてたけど理由がほんまわからん

40:受験番号774
19/10/02 17:47:29.61 0dxIKNzc.net
載ってる番号から補欠が選ばれるの?
載ってない番号から補欠が選ばれるの?
どっち

41:受験番号774
19/10/02 19:05:45.25 yWkBXzMQ.net
>>40載ってる番号からだと思います!
人事院からと保安大から両方届いた方っていらっしゃいますか?

42:受験番号774
19/10/02 21:23:03.26 EPMW0uHJ.net
>>41
どっちもまだこないです

43:受験番号774
19/10/02 21:59:03.42 1EnBkzwq.net
>>41
保安大から辞退届が入った封書のみ届きました。

44:受験番号774
19/10/03 00:14:17.23 R+Mm8gK0.net
俺も辞退届だけ届いた

45:受験番号774
19/10/03 00:57:06.14 DcD2Sf+v.net
保安大からの手紙だけだと補欠かは分からないの?

46:受験番号774
19/10/03 12:40:25.42 +mhc7iip.net
自分も保安大から辞退届などが入った封筒のみ届きました、、たぶん人事院からの封筒が来ないと補欠かどうか分からないと思います

47:受験番号774
19/10/03 12:57:15.67 CQ7VIIVx.net
採用を希望する場合って紙はみんな入ってる?

48:受験番号774
19/10/03 15:02:18.51 ts8sHAK6.net
人事院から書類来てました。
順位と得点書いてあるのでこれでわかりますね

49:受験番号774
19/10/03 15:35:35.75 CWfFrC2v.net
>>48
関東地区ですか?

50:受験番号774
19/10/03 15:41:19.42 ts8sHAK6.net
>>49
関東です!

51:受験番号774
19/10/03 16:14:09.19 hKnwGPJ4.net
席次ギリギリだった

52:受験番号774
19/10/03 16:16:50.72 +mhc7iip.net
>>50やっぱ関東は早いんですね
採用希望時期とかの調査書とかも入ってるんでしょうか?

53:受験番号774
19/10/03 16:25:14.87 ts8sHAK6.net
>>52
いえ、席次と順位記載の紙一枚のみでした。
採用時期の調査に関しては保安大からの書類に指示がありましたので、また少し後に連絡がありそうですね。

54:受験番号774
19/10/03 16:26:16.97 ts8sHAK6.net
>>52
すみません、
席次と順位ではなく、席次と点数です。

55:受験番号774
19/10/03 16:42:16.64 DcD2Sf+v.net
補欠な気しかしない

56:受験番号774
19/10/03 17:10:47.25 R+Mm8gK0.net
そりゃ人事院と保安大、東京と大阪だからな
関東圏関西圏でどっちが先か違うやろ

57:受験番号774
19/10/03 21:09:55.54 UxIWXk6g.net
関東住なのに保安大学からの書類が先に来た笑

58:受験番号774
19/10/04 01:58:38.63 7GBgfpRQ.net
何も勉強も対策もしてなかったけど席次一桁でわろた

59:受験番号774
19/10/04 08:27:50.93 WMFJvIC+.net
自分も英語5割しか取れなかったけど上位15パーセント以内でした。多分面接に救われてます。面接めっちゃ楽しかった、、皆さま頑張ってください!

60:受験番号774
19/10/04 08:54:49.74 M5okqs/L.net
俺も俺も

61:受験番号774
19/10/04 10:12:20.20 7GBgfpRQ.net
ほんと面接ゲーだねこの試験は
ほぼ面接と3次適性なんとかなればいい

62:受験番号774
19/10/04 12:00:05.45 y7EtUMn+.net
人事院から届かないよぉ

63:受験番号774
19/10/04 13:19:18.07 Tt4lrnM8.net
メールの返信来ない

64:受験番号774
19/10/04 14:28:10.11 uO5ncTGy.net
>>63
私もまだですね…。
保安大のページに、送信後3日経過しても返信がなければ…と案内があるので、
土日挟むことも考えて、週明けまでは待ちですかね。

65:受験番号774
19/10/04 16:59:00.78 7GBgfpRQ.net
メール返信来ないわ
もう来たって人おるん?

66:受験番号774
19/10/04 17:02:21.83 UZv6J1nc.net
>>48
関東地区ですか?

67:受験番号774
19/10/04 17:06:18.52 Tt4lrnM8.net
>>6


68:6 それもう返信してくれてただろ



69:受験番号774
19/10/04 18:00:09.73 NSOwZftQ.net
ここはデマも多いが参考にさせてもらったことも多いので、成績晒す。
【基礎能力】5割
【英語(筆記)】5割
【適性Ⅰ】9割超
【リスニング】6割
【英語(面接)】8割超(完答4.5問)
【人物面接】可もなく不可もなく(C予想)
【適性Ⅱ】誘導:一度コースの端をかすった
     ペーパー:完答
【身体検査】再検査あり(
---------------------------------------------
【結果】合格
【席次】上から2/3辺り
入学時期を選べる立場にはないけど、なんとか受かったっていうラインでした。

70:受験番号774
19/10/04 18:07:45.23 7GBgfpRQ.net
メールは週明け?

71:受験番号774
19/10/05 07:19:18.53 yvfinKps.net
>>68
特定した

72:受験番号774
19/10/05 08:51:38.73 6C6GbdfI.net
>>58容易に特定されるから発言に気を付けろ
不祥事以降ネットの書き込みには非常に厳しいから

73:受験番号774
19/10/05 13:22:46.27 yvfinKps.net
そもそも全体で100人しか居ねえのにみんな特定余裕な内容書きすぎ
脇甘すぎない?

74:受験番号774
19/10/05 13:36:52.09 hRe2SaIs.net
「特定した」って言葉こわいよな

75:受験番号774
19/10/05 18:05:07.63 8izfxGFA.net
無知で申し訳ないんですけど、もし、仮に特定されたとして、その内容が害のないものだとして、何か問題があるんですか??
すみません、シンプルに気になったので、、教えてください!

76:受験番号774
19/10/05 18:06:28.20 8izfxGFA.net
こういう掲示板に書き込んでいるということが恥ずかしい的なやつでしょうか、、?

77:受験番号774
19/10/05 23:07:56.27 VO/a0lTc.net
>>74あなたの内定通知書にはなんて書いてある??

78:受験番号774
19/10/06 03:00:58.64 SZf1OQou.net
何月採用希望が一番多いのかなー

79:受験番号774
19/10/06 10:01:50.15 26QKB5QF.net
管制官は特にblogにエアフォースワンの情報漏らしたりしてた奴が大問題になったから少なくとも出世から外されて、危険人物かそれに類するとみなされそう言う扱いを受けることになる
全国合わせても人数少ない職場だから逃げ場もない

80:受験番号774
19/10/06 10:03:15.88 26QKB5QF.net
まあだから管制官スレがここ数年完全に止まってるんだけどね
書き込みバレただけで大目玉

81:受験番号774
19/10/06 19:32:07.77 oWgWT96I.net
採用日以降は国家公務員法違反
それ以前はもっと立場が弱い

82:受験番号774
19/10/07 12:10:20.98 96ztu9F7.net
メールの返信来た方いますか?

83:受験番号774
19/10/07 17:28:52.56 T1xEh285.net
一昨日来たよ

84:受験番号774
19/10/08 01:48:21.45 kFmx2RGx.net
とっくに希望も出したけど、まだ返信来ないなら確認した方がいいんじゃない?

85:受験番号774
19/10/09 07:21:57.73 hqdAqMKV.net
希望何にした?

86:受験番号774
19/10/09 16:34:24.96 k4kUOpy7.net
>>84
8がつ!

87:受験番号774
19/10/09 16:49:00.71 hqdAqMKV.net
同じく8月

88:受験番号774
19/10/09 17:55:27.66 yWs16r3T.net
社会人だからボーナスは貰っておきたい

89:受験番号774
19/10/09 19:05:56.43 uoqjFDlX.net
>>84
オリンピック見たいから12月

90:受験番号774
19/10/10 06:57:43.33 Ah59+wbi.net
案外4月希望少なそうだな

91:受験番号774
19/10/10 23:12:10 0+gZ+1wC.net
>>58
入ってからが大


92:変やで



93:受験番号774
19/10/11 06:57:55.23 nRRETXyb.net
入ってからのことと採用試験の出来不出来は直結しないと思うね。

94:受験番号774
19/10/11 09:02:01.27 bTM53hCw.net
>>90
多肢選択で適当にやってまぐれで入っちゃった。なら大変だけど対策してなくても入れるくらい元々のセンスと能力が高かったなら問題ないのでは。

95:受験番号774
19/10/12 12:19:59 w6SXTVSF.net
勉強しても一次合格ギリギリで面接Bでギリ通るような人の方が結果的には苦労しそうだよね

96:受験番号774
19/10/13 22:29:57.02 N6UIZ+xV.net
採用通知は11月だっけ

97:受験番号774
19/10/13 22:30:16.05 N6UIZ+xV.net
採用通知は11月だっけ?

98:受験番号774
19/10/16 04:08:37 0i8OdaPR.net
メールまだ来ない

99:受験番号774
19/10/16 11:46:41.19 kYJrUZwI.net
>>96
何のメール?wwww

100:受験番号774
19/10/16 21:58:55 H7FliORq.net
それゃ彼女からの合格お祝いメールでしょうよ

101:受験番号774
19/10/18 01:06:41 pm1yJcMg.net
みんなメールはもう来たの?

102:受験番号774
19/10/18 09:09:57 YRqRWP33.net
>>99
とっくに

103:受験番号774
19/10/18 16:50:12.56 64QNoNzz.net
えっ、マジか...

104:受験番号774
19/10/18 23:46:43 2vCpo8BF.net
>>90
勉強めっちゃできても実習全然できないとかあるからね~。
正直あの試験じゃ適性ちゃんと見れてないし。
まあやってみないとわからないけどっ

105:受験番号774
19/10/18 23:50:01 2vCpo8BF.net
>>93
入ってからのことはここじゃわからないからそれはなんとも言えないかな。
採用試験の内容は入ってから一つも役に立たんからね。

106:受験番号774
19/10/20 08:10:04 1RNQILV6.net
迷惑メールに入ってたわ

107:受験番号774
19/10/20 13:12:38.60 XkAQEEXz.net
>>104
返信期限14日だけどね

108:受験番号774
19/10/20 14:01:51 G6wfNo8O.net
>>103
そんなわけないじゃん。関係ないのは教養くらい。

109:受験番号774
19/10/20 15:00:25 ssePIrZJ.net
>>106


じゃあ何が役に立つと思うん?笑

110:受験番号774
19/10/22 06:34:50.11 2kTdCEzM.net
英語は最低限必要、ないと詰むか厄介者扱い
適性なんかは勉強しなくても普通の人なら通る

111:受験番号774
19/10/22 09:32:36.63 +nbbEq9R.net
3次の適性って、結局何を見てるんだろうな?
ダメダメな人でも受かってるっぽいしなあ。
基準が本当にわからん、、、

112:受験番号774
19/10/22 22:20:47.96 2kTdCEzM.net
>>109
噂によると、コースアウトしても真面目にコース戻せてたらセーフ
ショートカットさせたり安直なことしたらアウト

113:受験番号774
19/10/23 04:30:54 IrGGUOrM.net
>>109
切実性、責任感、段階的に作業量が増える中でパニックにならないか
特にミスしたときのリカバリー面等で

114:受験番号774
19/10/23 09:26:39 /FVzuNqw.net
成績開示してきたけど、外国語面接の素点が納得いかない、、、。納得せざるを得ないけど笑

115:受験番号774
19/10/23 12:10:35 C77TVBU0.net
2次で落とされて結果だけ知りたかったから案の定面接がアウトでした。またなお前ら

116:受験番号774
19/10/23 12:10:50 ijXG/TJO.net
>>112
思ってたよりもずっと点数低かったのでしょうか?

117:受験番号774
19/10/23 14:00:08 /FVzuNqw.net
>>114
少なくとも4問は答えられてるはずですが、3問しか答えられなかったときと比べて低かったのでちょっと

118:受験番号774
19/10/23 14:27:37 /XjDmQZH.net
とても暇だったので計算してみた。
全部が基準点→人物A→440点で不合格。
足切さえ引っかからなければ余裕は間違い。

119:受験番号774
19/10/23 14:30:07 /XjDmQZH.net
暇だったので計算続き
全てが平均点→人物A→571点合格 
      →人物B→531点合格
      →人物C→493点不合格
そんなに努力しなくてもという意見はまぁうなずける。

120:受験番号774
19/10/23 15:03:55 bYhmCARK.net
3次の敵性が不合格で落ちたのですが、来年また挑戦するか迷ってます。適性がないことを受け入れたほうがいいのでしょうか。

121:受験番号774
19/10/23 15:45:43.51 kL3yMRVr.net
>>113
感触良かったのに私も面接でフェイル。

122:受験番号774
19/10/23 15:54:27.68 nyEroRuG.net
>>118
適性が無いと苦労するとありますが…、ここは受入れて再受験を!

123:受験番号774
19/10/23 21:59:54 ijXG/TJO.net
>>115
なるほど。個人的には思ったよりも甘いなと感じたので
やはり面接官さんによってまぁまぁバラツキあるのですね。

124:受験番号774
19/10/24 12:04:14 Zh3m2ZYY.net
>>116
流石に全て足切りは厳しいけど、ぼちぼち取れて足切りなければ余裕な程度の難易度ってのは間違いなし

125:受験番号774
19/10/24 12:05:56 Zh3m2ZYY.net
>>118
よっぽどセンスがなかったから責任感がなかったか

126:受験番号774
19/10/24 12:07:11 Zh3m2ZYY.net
英面は今年はクッソ簡単で全問正当余裕な人多かったからね

127:受験番号774
19/10/29 15:06:22 SYnt3y/p.net
辞退したわ

128:受験番号774
19/11/02 16:08:28 gbf7+4GF.net
第一希望通りで来たわ

129:受験番号774
19/11/02 16:47:40 SlI8lyQb.net
何月採用ですか?

130:受験番号774
19/11/05 09:44:39 XcONn/cJ.net
1番人気は8月じゃないかなと踏んでる

131:受験番号774
19/11/05 13:24:27 12Vcth/W.net
>>128
なんで?

132:受験番号774
19/11/08 19:27:23 yMLpxkcp.net
出張で高速道56キロオーバー 女性航空管制官を処分

URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

133:受験番号774
19/11/08 21:34:27 Bqq7+0Q2.net
8月はおすすめしない。卒業のとき3月だからいろいろほんと大変だよ。ほんとに。

134:受験番号774
19/11/09 16:51:34 oey6iRMn.net
>>131
いろいろってなに

135:受験番号774
19/11/10 12:26:13 zXHJqkn1.net
引っ越しの手配とか相場とか

136:受験番号774
19/11/10 14:52:44 sG1gMBpS.net
家探しも大変だよね

137:受験番号774
19/11/14 22:42:13 NKvOE6uv.net
空港の4レターと航空会社の3レター覚えておくといいことあるかも…

138:受験番号774
19/11/21 00:18:37 fzurSe0P.net
>>135
なに、その程度のことを・・・
オタ、マニアもどきほど嫌われるものはない
真っ白な方が良い

139:受験番号774
19/11/21 08:47:00 zrST17qi.net
>>136
仕事で使う知識を先取りしたらマニアもどきって笑
残念な人やな笑

140:受験番号774
19/11/21 20:50:57 qSwHTjDN.net
132期の方で冷蔵庫、電子レンジを入寮後に購入しようと考えてる方いませんか??
譲りますので、もしいたら返信願います。

141:受験番号774
19/11/21 22:27:13.81 fzurSe0P.net
>>137
そんな基本中のことを先取りして何かいいことあるんか?
俺は知識があるんやで!って自慢でもしたいんか?w
そんなん、入ってからでも否応なしに直ぐに覚えられるで~
間違った知識を持ってると目もあてられへんで!

142:受験番号774
19/11/21 22:43:29 km2JxE6Y.net
家電といえば、購入される方が多いのでしょうか?
小さいものなら良いですが、8ヶ月だし、レンタルか購入か悩んでます。

143:受験番号774
19/11/22 07:34:52 fcrDjxzL.net
>>140
購入してる人も多いですがレンタルもそこそこいますね。
先輩から譲ってもらってる人もいます。

144:受験番号774
19/11/22 07:38:00 fcrDjxzL.net
>>139
空港コードなどの暗記ものはたしかに否応無しに覚えますが、この程度だったら入る前から覚えてても損はないしむしろ入ってからのこと考えたら覚えててもいいと思いますよ。これを覚えるのに使う時間は正直もったいないです。他に覚えなきゃいけないことやまほどあるんで。

145:受験番号774
19/11/23 20:41:58 kWHah5kE.net
いいこと・・・?
ない!ただの自己満足。
例えば、航空通を持っててもたいして評価されないし。
でも、下らないことを覚えるくらいなら、航空通の資格を取ってきたら?
航空通も入ってからでも十分なんだけど、少しはレベル高いよ(笑)

146:受験番号774
19/11/23 23:58:44 h38B5MrA.net
>>143
航空通こそ取ってても意味ないですよ笑
持ってても評価されることは皆無ですし、たとえ持ってたとしても試験は持ってない人と同様に受けますので。
これやるなら遊んでた方がいいですね。

147:受験番号774
19/11/24 19:22:56 hl/IKKGD.net
>>141
そうなんですね!
教えてくださりありがとうございます^ ^

148:受験番号774
19/11/24 20:33:27 FEF8YOfi.net
>>145
いえいえ、なんでも聞いてください^ ^

149:受験番号774
19/11/24 22:02:41 aH+oUlT6.net
>>143
すごい!
そんけいします!
高尚な方はこのようなスレにはいりません!
卒業おめでとうございます!

150:受験番号774
19/11/24 22:45:01 NcXTVGZ8.net
>>144
だから、自己満足の範疇ということで言ったつもりなんだけど(笑)
航空通なんて理系だったら簡単だし。
つまり、>>153は絶体に無いなということ。

151:受験番号774
19/11/24 22:47:22 NcXTVGZ8.net
>>135は絶体に無いの間違えね

152:受験番号774
19/11/24 23:25:37 xNlrMWrj.net
>>149
絶対とは言い切れないですよね笑
仕事で必要になる知識を事前に覚えておくことがなぜ無駄?
というか航空通と4レターが結びついてる意味がわかりません笑笑

153:受験番号774
19/11/26 21:49:00 dtf37ghS.net
いや、真っ白で構わない
というより、真っ白なほうがいい

154:受験番号774
19/11/27 13:54:30 LpSKvtOO.net
>>151
管制用語とか管制に関する知識は真っ白の方がいいとは思いますね。
飛行機の型式とか空港とか雑学程度の知識なら真っ白じゃなくてもいいと思う。ただわざわざ入学までに勉強する必要はないかな。

155:受験番号774
19/11/28 04:07:01 RljpCFbZ.net
3レター4レター勉強するくらいなら留学したり英語なんとかしろ

156:受験番号774
19/12/20 21:43:33.11 9CzquC3V.net
今から勉強して来年の試験受かりますかね

157:受験番号774
19/12/20 22:08:24.96 n0grrC4F.net
別に勉強しなくても受かると思うよ、面接落とさなければ

158:受験番号774
19/12/20 23:01:17.78 o0hMDDtX.net
>>155
君は絶体無理!キッパリ!w

159:受験番号774
19/12/21 05:07:07 r3nNdjH2.net
実際勉強しなかったけど合格したんだよなぁ

160:受験番号774
19/12/21 09:27:25 z3Q8c3+z.net
それはよかったね。

161:受験番号774
19/12/24 06:34:00 pqkc7OlT.net
>>157
口だけではなんとでも言えるからね

162:受験番号774
19/12/24 18:11:34.10 L360F9NV.net
しっかり勉強すれば一次は受かると思いますよ。二次以降は人物像も見られるので何とも言えませんが…

163:受験番号774
19/12/24 18:47:15.76 NLbGkHsc.net
別に勉強しなくたって一次は誰でも通るよ
二次の面接が一番問題だから勉強すれば解決する試験じゃない

164:受験番号774
19/12/27 21:58:32.08 VGp6LAnO.net
>>161
と、言うけれど
>>161
合格したことが無いというのが真実!w

165:受験番号774
19/12/28 14:15:01 +RWelT+M.net
>>162
もし君が合格したら俺みたいなのが先輩だからごめんね!w

166:受験番号774
19/12/28 15:11:34 nA8LfFB6.net
>>163
何期?

167:受験番号774
19/12/28 20:23:44.13 24uMlUAA.net
ムリムリ!
>>163は嘘つきだから何期か答えられるはずがない。
オレ?132期だぜ~!
ヨロシク!(笑)

168:受験番号774
19/12/29 01:19:23.46 +ZB/vTQI.net
>>165
君とは現場でしか会うことないね。

169:受験番号774
19/12/29 06:27:34 P/EiIjQd.net
>>165
保安大のHPみたら誰でもわかるやろ

170:受験番号774
19/12/29 12:00:32.32 krfEUDeC.net
パイセン、入校した後も試験スレ見てるんすか?
それは流石にイタいっすよ~!目の前のことに集中しましょうよ!

171:受験番号774
19/12/29 17:01:38 1lvKIMq7.net
今日日マトモなオツムの社会人なら、自分の身分に繋がり得る情報をネットに発信したりしない。

172:受験番号774
19/12/30 13:47:15 tArqZUgq.net
>>168
想像力が乏しいな。
誰も保安大生とは言ってないし、ましてや先輩とも言ってない。

173:受験番号774
19/12/30 23:18:57.79 55T0bXhr.net
ネタに反応する脆弱ども
132期って、どういう期なんだよ?
>>166は、それにマジレスする130期だったりしてなw
まっ、現職、保安大生、令和2年度採用組を装ったのも沢山居るということw
誰でも通る分けではないのは確か(笑)

174:受験番号774
19/12/31 22:07:14.72 NsA7MOrI.net
>>170
先輩だと主張する>>163に言ったんですが

175:受験番号774
20/01/02 19:43:46 MC2ufbT0.net
URLリンク(i.imgur.com)

176:受験番号774
20/01/08 17:06:46 Visr87bm.net
教養は全て勉強すべき??

177:受験番号774
20/01/14 17:22:00 H8x18vtf.net
全て勉強しても時間の無駄
一般常識があれば通る

178:受験番号774
20/02/01 10:19:12.84 5tlVT64N.net
辞退かもなぁ

179:受験番号774
20/02/01 13:00:54 8wDri4AC.net
>>176 何故ですか?

180:受験番号774
20/02/01 15:01:04 nsKpUBQb.net
給料やっす

181:受験番号774
20/02/03 21:15:49 0noTUjSw.net
2020年の採用予定数35人...一気に減ったね

182:受験番号774
20/02/04 01:32:11 vhtxEUsI.net
60人減はエグい

183:受験番号774
20/02/05 18:13:50 nt/FBkhY.net
えぇ...まじすか...

184:受験番号774
20/02/06 05:31:52 KuxgbBF5.net
今まで落ちる事の方が難しかったのが異常
予備校行ってたら合格率9割、面接以外ほぼ落ちてないのが現実だったんだから

185:受験番号774
20/02/06 05:40:13 p2LTGsjU.net
今までの確変イージーゲームでも勉強したのに落ちてたって奴は根本的に向いてないよ

186:受験番号774
20/02/06 18:58:57 i6XQBYXN.net
7割取れたら受かりますかね?

187:受験番号774
20/02/06 20:43:50 KuxgbBF5.net
ようやくこれからは本気で勉強しないと合格出来ない

188:受験番号774
20/02/06 23:37:54 +MW5OUtZ.net
申込者数次第だね

189:受験番号774
20/02/07 14:04:23 W6FDtfhx.net
大量採用時代が来るまでは倍率20倍とかそれ以上が当たり前だった�


190:オ、それくらいが妥当



191:受験番号774
20/02/08 18:32:18.19 1LepbCNO.net
大体倍率30倍は平常運転、今までが異常事態のボーナス期間なだけだったんだよ
スレでも勉強しないで合格して当たり前って語られてたけど、文字通り勉強しないでも合格出来て当たり前だった
少なくとも何年も高倍率下で受験浪人していた時代の人からするとね

これからは、今まで通り勉強しないと合格出来なくなっただけ
至極当たり前のこと

192:受験番号774
20/02/10 21:48:02 skT9DSlz.net
132期の方で冷蔵庫と電子レンジいる人いませんか?いなければ廃棄しちゃうんですが…。

193:受験番号774
20/02/11 00:31:17 V+vBuhq6.net
130期には、ろくな香具師が居ない事だけは分かった!w

194:受験番号774
20/02/11 02:49:58 fSf34Nt1.net
>>190
つまんな

195:受験番号774
20/02/12 12:11:14 9Bkx+6v+.net
一般企業で倍率数百倍がザラなこと考えたら2桁倍なんてボーダーフリーみたいなもんよ(暴論)

196:受験番号774
20/02/12 12:46:02 3HLr2rSe.net
電子レンジ欲しいです!

197:受験番号774
20/02/13 20:07:04 4YkVasDV.net
>>192
しかも勉強さえ出来れば、面接はcさえとればほぼ確実

198:受験番号774
20/02/13 22:32:41 PriUyuPJ.net
>>194
おまえも130期か!?(爆)

199:受験番号774
20/02/15 04:04:05 VUZQu+B8.net
勉強しなくても合格出来た先輩方はいいなぁ

200:受験番号774
20/02/15 18:10:40 UlhJm5JM.net
>>196ざまあw

201:受験番号774
20/02/15 22:31:49 dWXrKaOe.net
>>197
おまえも130期だろ!

202:受験番号774
20/02/16 01:04:15 wyKrBmgD.net
130期はクソ

203:受験番号774
20/03/03 00:02:15 2Y7m5UIf.net
今後は本当に頭良い人が入るから、採用数多い時期に下位で合格した人達は、地方にとばされる人生になる可能性もあるよね

204:受験番号774
20/03/04 00:59:20 AxYBRDjr.net
誰でも合格出来るボーナス状態だったからなぁ

205:受験番号774
20/03/04 12:57:00 xouIJxGs.net
配属場所は成績より性格重視

206:受験番号774
20/03/04 23:24:04 nL70aDub.net
>>201,>>202も、130期かいな?(131期も含まれる?)
130期の関東遠征も中止されたらしいな。
まぁ、現場で未達にならんようにガンバれ~や~!w

207:受験番号774
20/03/07 19:55:28 N9D08hHs.net
こんなときだからこそ内定してよかった。
公務員模擬面接のP株式会社で練習したおかげです。
ありがとうございますて言いたい。

208:受験番号774
20/03/08 22:09:01 IR9WCB3N.net
理由は様々だろうけど大抵は仕事始めてから辞めるのが多いが、それは人生のタイムロス。
辞める勇気がなくて続けるのはもっとロス。

209:受験番号774
20/03/15 03:34:35 lKsicg4l.net
今まで無勉無対策でも合格できるって言われて目くじら立ててた人、息してる?
それくらいヌルかったのは間違いない事実
今年からはコロナ恐慌もあって、かつて並の地獄難易度必至

210:受験番号774
20/03/15 11:52:11 2+QP66El.net
>>206誰と闘っているのかわからない。誰でも受かるって言われて怒っていた人達はもう受かってるから、どれだけ難しくなろうが関係ない

211:受験番号774
20/03/28 11:15:02 HrDaLxNz.net
最近未達者多いな。何があったんだろう。

212:受験番号774
20/03/28 21:01:03 gKM33g2J.net
合格者出しすぎたせいだろ…

213:受験番号774
20/03/29 05:54:13 Qisryq18.net
勉強しなくても入れたガバガバ期間だったからね
ある程度の倍率は必要

214:受験番号774
20/04/01 09:56:36 NVYRiq+P.net
いくら成績良くても面接B以上取らないとほぼ受からないのか

215:受験番号774
20/04/04 20:47:48 RJr5P+78.net
東管や羽田の管制官にコロナ感染者が出たらどうなるんだろう

216:受験番号774
20/04/11 03:40:11 teJ90QPv.net
1次試験まで2ヶ月切りましたね、、、頑張らないと

217:toilet-toto
20/04/12 17:36:03 ggpi5EZX.net
あと二か月。
後悔の内容に頑張りましょう!!

218:受験番号774
20/04/13 20:53:16 NCxPpXur.net
COVID-19により、採用試験が予定通り行われる可能性はかなり低いと思う。

219:受験番号774
20/04/15 10:52:22 WtRNhrq8.net
ここって外務省専門職と比べてどっちが難しいの

220:受験番号774
20/04/15 19:26:05 fmpIqqtw.net
外線に決まってるだろ。外線落ちてここか横浜市の国際職に就職する奴が多いんだから。

221:受験番号774
20/04/16 13:27:14 6qN8/e1A.net
航空管制官志望の人が外専なんて興味あるかな

222:受験番号774
20/04/16 18:59:17 E+Z+3EXe.net
外線に落ちた身ですが、外線はムズいですよ。そらゃ、そうです。一人にうん千万投資して外国の一流教育機関に留学させて、他国の外交官とやり合う仕事が簡単になれたら困りますからね。

223:受験番号774
20/04/16 19:51:15.59 MccJ5682.net
外線英会話ないけどどうなんかな
管制官は英会話が鬼門じゃないか

224:受験番号774
20/04/16 20:23:53 g1M9mDnG.net
外線思いっきり外国語会話あるのですが

225:受験番号774
20/04/16 20:55:02 6qN8/e1A.net
>>221
あ、ほんとだ

226:受験番号774
20/04/17 11:47:27 t88Nqq+Y.net
外線落ちは防戦に行きます

227:受験番号774
20/04/17 13:31:54.32 yiO8VNgc.net
コロナの影響で試験日程変わりますかね

228:受験番号774
20/04/18 16:51:13 o9+bUuCV.net
コロナで減便かなり出てるから早く資格取れそうだな。

229:受験番号774
20/04/19 13:35:55 qu7JPVwL.net
逆に経験値貯まらないし、暇な分先輩とのコミュ力が欲求される

230:受験番号774
20/04/19 14:00:24 iN65YwtN.net
試験自体が中止になってる

231:受験番号774
20/04/19 14:04:32 iN65YwtN.net
コロナで老人が大量に死にそう

232:受験番号774
20/04/27 10:07:13 RSWqZ2/T.net
>>226
濃厚接触はダメですよ!

233:受験番号774
20/05/05 23:04:19 LbIkhhqv.net
航保大って今普通に基礎研修やってるんですか?

234:受験番号774
20/05/07 00:10:33 WvZahbxV.net
採用予定数三分の一くらいになってるやん

235:受験番号774
20/05/07 22:57:05 GaZHZzWO.net
あの醜女さっさとほかの地域へ行ってくれ

236:受験番号774
20/05/07 23:52:23 WvZahbxV.net
航空大学校とどっちがむずいの

237:受験番号774
20/05/08 05:02:39 fp91IcLU.net
どっちも

238:受験番号774
20/05/11 13:26:10 ckZJ5qMF.net
研修は予定通りなのでしょうね

239:受験番号774
20/05/11 22:09:29 toO1UDGX.net
研修1年に戻せばいいのに

240:受験番号774
20/05/19 20:16:20 GKhWfRmM.net
延期決まりましたね
いつになることやら…

241:受験番号774
20/05/19 22:17:15 P1UVlsEL.net
モチベなくなりつつある

242:受験番号774
20/05/19 22:44:59 U4Dw5MEg.net
だから>>215で書いてただろ!

>>238
君はもういい、止めた方が良い。

ただでさえ、大量採用で低レベル沢山で、フェール(未達)大量発生なんだしさ!

243:受験番号774
20/05/19 22:53:57 V3hY29J6.net
きっしょ

244:受験番号774
20/05/19 23:06:58 U4Dw5MEg.net
>>240みたいなのは、
重大インシデントを犯すタイプ。
COVID-19対策と同じで、
周りを巻き込みクラスター発生させる感じだなw

善良な受験者は、巻き込まれるんじゃねぇぞ!(笑)

245:受験番号774
20/05/19 23:28:24 V3hY29J6.net
はいはいよかったね。
現場で誰にも相手にされん哀れな奴なんだろうな。

246:受験番号774
20/05/21 21:18:13 axdv26JB.net
>>242
コイツ何も分かっちゃねぇな
リスク・マネージメントを理解出来ないヤツは
何処でも使えねぇんだよw

247:受験番号774
20/05/21 22:10:08.68 +4MegFDI.net
なんでエリミ無いの最近

248:受験番号774
20/05/21 22:35:37 axdv26JB.net
二次試験を経験した事がある人はご存じだと思う。

人物面接で、必ず
所定の能力に達しなかった場合は、卒業出来ない場合があります。
配置は、適材適所で行われます。全国異動です。拒否は出来ません。
二次試験に合格したら、三次試験にはおいで下さい。
こう言われる。

エリミというのは、保安大で落とされるということ。
未達というのは、現場で落とされるということ。

249:受験番号774
20/05/22 11:46:43 1vddh7/k.net
現場に出ても、レーティング取れずに未達で地方官署に行くこともあるね。

250:受験番号774
20/05/29 17:57:11 VCUC6pNp.net
一次試験8月になりましたね。楽しみだなあ

251:受験番号774
20/06/01 03:01:54.01 gWN4hw77.net
どうせ落ちる

252:受験番号774
20/06/17 09:19:15 /WTolUv0.net
出願者数は少ないよ

253:受験番号774
20/06/17 20:12:41 bf3m86UM.net
採用予定者数は激減ですよ

254:受験番号774
20/06/18 02:08:54 0rCOXQ6X.net
なんでこんな採用人数減ったん

255:受験番号774
20/06/18 03:39:01 5KVpe1Sg.net
国民が公務員は税金泥棒、給料と人数減らせって言うから。

256:受験番号774
20/06/18 11:56:41 9ImWLitb.net
ここ最近採りすぎだっただけやん

257:受験番号774
20/06/18 16:50:53.25 SkBj4XWJ.net
最近が多すぎただけで、これが普通

258:受験番号774
20/06/18 22:43:51 DQgyj5Qd.net
大量採用は、欠員が100名越えだったから。
定員とか、予算で決まってるんだよ。
目処がついたから元に戻しただけ。

大量採用は、或る程度の不良債権を抱えるようなものなんだよね。

259:受験番号774
20/06/19 15:53:25 EUuEE0et.net
不良債権って..

260:受験番号774
20/06/19 18:51:49.80 g5pnsIU2.net
今まで不合格になっていた受験生が、大量採用で合格になってしまうから不良債権と言われてもしょうがない。
保安大はなかなかクビ切らないから、現場に出てから訓練時間が長くなって苦労するか、未達転勤で苦労することになるよ。

261:受験番号774
20/06/19 23:57:47 FN0kcZh1.net
エリミ無いらしいしね最近

262:受験番号774
20/06/20 00:20:15 IGnSpa2f.net
そのかわり現場で未達だらけw

263:受験番号774
20/06/26 22:39:57 jrNDT0QA.net
保安大が切るべきところを切らないから、現場は無駄な労力を強いられている。
どうみてもレーティング取れないと皆が判断しても、訓練を尽くしたと本店を納得させるために、
標準訓練期間の倍くらいまでは対応する


264:必要があったりする。 能無しでお友だち重視の本店は、いっさい責任取らず!w



265:受験番号774
20/06/26 23:08:17.11 2Zhk+SOb.net
未達の判断を1つするだけでも上局の顔色伺いしかしないクソばかりで、
現場の負担が増えてく一方なんやで
決断力のある上層部なんていない最近

266:受験番号774
20/07/02 17:41:52 +qiPko0C.net
コロナでたいへん、また熱いですが、がんばってください。
専門的なのでフィットするところがなく、最後は国家公務員の講師のプランパスさんで内定しました。
色々ありありますが、頑張ってます。

267:受験番号774
20/07/02 17:43:16 7HB4sZsW.net
暑いですね。

268:受験番号774
20/07/02 17:46


269::04 ID:7HB4sZsW.net



270:受験番号774
20/07/02 17:47:01 7HB4sZsW.net
合格したい

271:まぐろ
20/08/03 00:12:05 1mbf33hq.net
2020年度の試験受けられた方お疲れ様でした

272:受験番号774
20/08/03 12:15:53 RaQ/M/U0.net
英語の文法ほぼほぼミスった
オワタ

273:受験番号774
20/08/04 01:03:41 1c3JGb8S.net
今年ボーダー上がるな~

274:受験番号774
20/08/04 03:47:44 gHsKCJiC.net
>>262
君ヨコハマ市のスレにもいたよね?

275:受験番号774
20/08/06 11:07:32 rt+VbEUU.net
今年の適性難しかったと感じました汗

276:受験番号774
20/08/06 11:28:52 rt+VbEUU.net
ちなみに7.5割でした…。

277:受験番号774
20/08/06 13:06:45 +QuN5jwo.net
ボーダーどれくらいでしょうね

278:受験番号774
20/08/07 23:16:24 gdLwJ6Li.net
今年の適性どれでした?

279:受験番号774
20/08/25 09:57:14 4T+EZoDk.net
1次試験合格者数が去年の最終合格者数以下かよ

280:受験番号774
20/08/25 10:09:17 umYbpQNy.net
悲しい悲しいぞ

281:受験番号774
20/08/25 19:54:29.89 T0tYq7Xn.net
落ちたので現実見たから自己採したいんやが、誰か解答教えてください

282:受験番号774
20/08/27 11:40:21 gqZp/BO3.net
この中から更に半分が2次で消えるんやで

283:受験番号774
20/08/30 09:03:56 mUKPw+EA.net
一次合格したけど、二次でまた半分くらい落とされると思うと不安しかない

284:受験番号774
20/09/02 19:40:33 4y+WL80z.net
管制官の二次辞退する人っているのかな
国税とかなら多そうだけど

285:受験番号774
20/09/02 23:55:58 76papm5z.net
2次お疲れ様でした。あたしは面接で爆死しました泣

286:受験番号774
20/09/03 09:34:30 DzXYaLnV.net
英語面接はなんとか無難に行けたけど、私も面接は爆死しました。悔しいです。

287:受験番号774
20/09/03 14:30:55 bJQ9xr7A.net
入校時期って従来通り4月8月12月なんですかね

288:受験番号774
20/09/14 02:50:33.26 k8Ob9IL+.net
今年の合格者が今年の12月配属はあるのか?

289:受験番号774
20/09/15 04:02:30.71 /NTt6KfB.net
今年ってコロナでホテルがら空きだから抑えなくていい説

290:受験番号774
20/09/15 09:15:07.41 1LxldB+X.net
スターゲイトは閉鎖しちゃうけどな

291:受験番号774
20/09/16 05:21:46.06 bklaiy1x.net
極端に採用者減ってるから本当にどれくらい取れてれば合格なのかが過去データから推測できなくて不安しかない

292:受験番号774
20/09/17 13:33:33.50 x2XQaJct.net
去年までは予測出来たけど今年の予測は無理

293:受験番号774
20/09/18 05:32:11.04 lDwAQTDe.net
去年の35位の人の点数わからないかな

294:受験番号774
20/09/20 16:30:07.90 Crq3wiuI.net
合格者最低点600とかやめてよ笑

295:受験番号774
20/09/27 17:10:03.64 2b6PkqrQ.net
面接よければいける

296:受験番号774
20/09/29 00:19:34.56 azsMdSja.net
2次試験合格者数47人と予想

297:受験番号774
20/09/29 00:20:56.09 azsMdSja.net
てか今年の1次合格者、男率急に上がったよな

298:受験番号774
20/09/29 13:44:58.80 rAH18jN0.net
リスの足切りがこわい...

299:受験番号774
20/09/29 16:17:23.26 lmw+F4jJ.net
現場の女性率が上がりすぎて、産休育休寿退職が増えて困っているからだろうか

300:受験番号774
20/09/29 21:33:05.06 azsMdSja.net
仮にそうだとしたら性別で判断してるから問題になりそう

301:受験番号774
20/09/29 21:35:10.37 azsMdSja.net
男合格率高くなると自分合格できるから嬉しいけど入ったら女少なくて残念だわ

302:受験番号774
20/09/30 13:13:21.91 NT76h0X2.net
それは草

303:受験番号774
20/10/01 13:49:44.56 1GUJTlsX.net
あと12日

304:受験番号774
20/10/04 13:40:03.85 7IE1+Z93.net
総合点足りなさそうだからみんな足切りかかって

305:受験番号774
20/10/05 00:37:26.56 sxto


306:srJa.net



307:受験番号774
20/10/05 22:34:46.03 LBs4tvej.net
個人的にはリスより英面が心配

308:受験番号774
20/10/05 23:08:54.52 CtlCA0dT.net
私は面接がD濃厚😭

309:受験番号774
20/10/06 02:02:22.78 th16uHo1.net
私もなんかうまく答えられない質問あってすごく不安です😭基準がわからない

310:受験番号774
20/10/08 21:45:37.09 O4BE8Znz.net
Bあれば強い

311:受験番号774
20/10/10 23:34:27.51 mxOnNSeH.net
例年の比率なら今年の面接Aの人数3人とかじゃね笑

312:受験番号774
20/10/12 19:51:57.93 Tq7L8sgY.net
いよいよ明日か...

313:受験番号774
20/10/12 23:48:39.54 2PtT0CQC.net
長かったけどついに明日ですね、夜寝られないかも

314:受験番号774
20/10/12 23:49:18.90 2PtT0CQC.net
ほんとにお願いします、落ちてたら他に働くところない

315:受験番号774
20/10/13 00:47:46.27 0OoLzqTN.net
緊張してきた

316:受験番号774
20/10/13 07:43:14.88 s0aJPOMk.net
受かってますようにー

317:受験番号774
20/10/13 10:56:34.30 ek2++jQl.net
落ちました

318:受験番号774
20/10/13 11:20:52.28 W76nVdvc.net
受かりました。3次のアドバイスなにかあったら教えてください。

319:受験番号774
20/10/13 12:00:28.56 LWwAUZ7h.net
落ちた、、、泣

320:受験番号774
20/10/13 12:33:20.54 QT7OYdVJ.net
三次は、監督はいないものだと思って、せっかくシミュレーションが体験できるんやし楽しもうと思って私は受けました。

321:受験番号774
20/10/13 14:33:01.09 Zj4v6WiL.net
どうせコロナで来年の採用予定人数も35人かそれより少ないだろうし諦めようかな

322:受験番号774
20/10/15 20:57:46.13 W0BsgGJ5.net
あたしも再受験は諦めようと思います泣

323:受験番号774
20/10/17 09:26:16.85 UVEM8UQe.net
ざまぁ

324:受験番号774
20/10/18 14:30:36.12 bNi37Xmy.net
もうみんなで諦めようぜ

325:受験番号774
20/10/22 11:55:24.20 m85Kkfom.net
惨事試験

326:受験番号774
20/10/22 19:56:06.10 ZRtuQR3C.net
>>319
KWSK

327:受験番号774
20/10/23 05:41:55.70 WVMavpO/.net
KWSKも何も大惨事試験はこれからだよ

328:受験番号774
20/10/23 06:36:58.57 WVMavpO/.net
保安大でも試験の嵐
現場に出てからも試験の嵐
甘っちょろい考えで来たやつには
本当の意味での大惨事試験となるのだぞ
その覚悟はあるのか?

329:受験番号774
20/10/23 11:37:29.89 MtocUhLn.net
最近エリミ無いから気楽なもんやぞ
現場で未達になるけど

330:受験番号774
20/10/23 12:51:45.42 05g2SqFx.net
未達で東北や離島のタワーで突っ立ってるだけの人の話する?

331:受験番号774
20/10/23 13:03:44.07 vNMWONcF.net
>>324
おお!!
やってくれー!!

332:受験番号774
20/10/23 20:20:04.08 vNMWONcF.net
異常なレベルの大量採用が数年間続いて
保安大で何故かエリミネートもされずに
ハズレ新人が全国にバラ撒かれました
現場は大迷惑してます

333:受験番号774
20/10/24 13:51:37.25 SHZwsJaK.net
もう何年も前から言われてる問題だよ
合格倍率が低過ぎて、マジで勉強しなくても合格できた時代があったからね

334:受験番号774
20/10/24 17:48:20.16 CuAIpFOq.net
ハズレ率は今までと大差ない。人数が増えたからハズレも増えただけ。
むしろ昔より少しましかも

335:受験番号774
20/10/24 21:50:05.71 X+EwZBob.net
いや、研修期間減って明らかにクソやろ

336:受験番号774
20/10/24 22:38:18.81 znGzJg/q.net
尋常ではない採用数の増加
現場が人手不足だからエリミネート禁止
との本省から保安大への圧力
つまり
本来ならば不合格のはずの者が合格
本来ならばエリミネートのはずの者が卒業
レベルが急低下して当然だよ

337:受験番号774
20/10/25 10


338::27:00.65 ID:v5XErq/C.net



339:受験番号774
20/10/25 12:33:43.40 ncD0TDtr.net
せめて未達は保安大に戻して再教育すべき

340:受験番号774
20/10/25 14:37:48.87 uY7qgFFG.net
そんなことしたら保安大に滞留して機能不全になるから無理

341:受験番号774
20/10/25 14:45:10.40 aS7lVmHg.net
それだけ人気ないんですね

342:受験番号774
20/10/25 14:54:20.50 dHQZib65.net
>>332
スバラシイ!大賛成!
直ちに本省に提案するべき!
そもそも未達カス新人を他官署に押しつけるとか
押しつけられた官署に対しても失礼
再教育でもダメな奴はクビで良し

343:受験番号774
20/10/25 14:55:59.57 /t0l7TvN.net
だから定数埋まってないんだって

344:受験番号774
20/10/25 20:44:14.00 /t0l7TvN.net
エリミ出しまくった時は関係者が〆られて、結果、受験制度改革して面接や半分形式的な3次導入になったからね
今の教官陣にエリミ出す勇気はないよ

345:受験番号774
20/10/25 21:00:48.23 AMF36cHD.net
>>337
パイロット養成の航空大学校は昔からエリミネートとか
厳しくやってきた実績がある訳だよね
航空大学校にはできて
航空保安大にはできないのかよ?

346:受験番号774
20/10/25 21:28:30.25 IURGTHf+.net
採用人数減らしたから、再教育に時間使えるんじゃね?(ハナホジー

347:受験番号774
20/10/25 23:06:28.37 AR8yhRCg.net
>>336
定数って何だよ?
おまえ、部外者だろ!
定員、過員、欠員って言うんだよ。
定員確保の目処がついたから採用を減らしたの。数だけのな。
でも、エリミネートしなかったから「不良債権」だらけって、前にここにも書かれてただろ。
>>339
再教育?
無駄な労力を使えと?

348:受験番号774
20/10/26 00:44:32.15 hGlc11vh.net
そいつらを使えるようにするのが君の仕事

349:受験番号774
20/10/26 07:12:34.21 Bdg5NAqU.net
>>341
本省がバカのひとつ覚えみたいに
現場に対していつも言うセリフだよな
それを言うしか能がないのか本省は

350:受験番号774
20/10/26 07:15:01.96 Bdg5NAqU.net
>>341
本省がバカのひとつ覚えみたいに
現場に対していつも言うセリフだよな
それを言うしか能がないのか本省は

351:受験番号774
20/10/26 23:32:15.06 hGlc11vh.net
こういう頭おかしい先輩一杯いるから覚悟しておくがいい

352:受験番号774
20/10/27 13:15:34.11 9K8wyAwg.net
実際現場でどういう事態が起こってるか知らんけど現役の奴らが受験用の5ちゃん見にきて
ゴダゴダ言ってんのなんや。暇なんか。
こっちは試験情報が少しでも欲しいだけやのに。

353:受験番号774
20/10/27 17:06:48.47 ITCGknA6.net
実際の空気感は有用な情報じゃね?

354:受験番号774
20/10/27 18:54:04.84 n+UXJzxT.net
公務員試験スレで
こんなに現職の生の声を聞かせて頂けて
こんなに受験生の役に立つ有用なスレは
なかなか無いんジャマイカウサインボルト

355:受験番号774
20/10/28 06:52:46.78 YlMVP/2+.net
落ちた受験生に、落ちて良かったと思わせる、先輩たちからの心優しい演出だよ!

356:受験番号774
20/10/29 21:12:03.48 rgqxMRAu.net
>>338
航空大学校は独立行政法人 学生は民間人
航空保安大は国土交通省  学生は国家公務員
国家公務員は身分保証があるので簡単にクビにできない
ここが決定的な違い
厳しい航空大のパイロット学生から見たら
保安大の学生なんてドップリとぬるま湯に浸かってるような
感じかな
エリミネートの恐怖もなかったここ数年は特に

357:受験番号774
20/11/03 09:23:51.15 uCQ+yJ5i.net
YOUは何しに保安大へ

358:受験番号774
20/11/05 16:55:29.


359:07 ID:kBaEKjfy.net



360:受験番号774
20/11/09 01:19:32.41 7gPt5bA7.net
あくまで行政職、そんなものない

361:受験番号774
20/11/09 13:20:29.68 lx0culZ5.net
>>351
そんなことよりエリミネートの心配しとけや!

362:受験番号774
20/11/15 08:29:41.49 iD17snSe.net
某空港での話
訓練開始から約半年が経過した新人に訓練監督が問うたそうな
訓練監督「おい新人、この空港の滑走路長何メーターや?」
新人「滑走路長??? アーッ! アゥ アゥ アゥ」
訓練監督「」
シンジラレナイかもしれないけどほんの数年前の実話です

363:受験番号774
20/11/15 13:10:59.59 tHdofxCH.net
そだねー

364:受験番号774
20/11/16 02:17:10.57 Zi3/FTcs.net
二年前まではこのスレでも、誰でも受かるし民間の方が給料も待遇もいいからこんなの受けるの辞めとけみたいな雰囲気だったのに今やもう狭き門だな

365:受験番号774
20/11/16 02:20:06.16 Zi3/FTcs.net
採用数減って落ちてしまった人もこの試験はとにかくちゃんと対策したら上位取れるから諦めないで頑張って欲しい 英語の文法中学レベルからやり直してコツコツやってたら点取れます 面接で落ちた人は知らんけど対策したらどうにかなるはず

366:受験番号774
20/11/16 09:46:32.51 pcmAUszV.net
うわ出た
マウント取り奴

367:受験番号774
20/11/16 11:23:35.08 RyCNPzxc.net
>>354
マジっすか
ほんとにほんとにマジっすかコメント内容

368:受験番号774
20/11/16 23:14:51.04 zNERyyWo.net
無対策でも余裕で通るレベルだったし、当時は民間も景気よかったからね
今年は枠激減の上にコロナで人気職種上位が公務員wってなんか皮肉

369:受験番号774
20/11/17 17:59:27.92 L6CtPtAg.net
何も分かってない

370:受験番号774
20/11/18 23:59:55.65 MwI+ox22.net
>>357
無責任な事は言わない方が良い
志望が叶うともとも限らないし、間違って採用されて
エリミネートや未達も不幸
うわさの範囲で悪名高き某官署で未達ならまだ理解をしてくれる場合もあるかもしれないが
限定官署で未達という話を聞いたりする
やってられない感は否めない

371:受験番号774
20/11/19 08:54:16.06 +kr+cNDr.net
数年間に及ぶ異常なレベルの大量採用で
間違って採用されてしまったハズレ新人を
押し付けられた官署の不幸も考えろよ
欠員1名と変わりがないんだぞ
ハズレ新人の面倒を見なければならない分
ただの欠員1名の方がまだよっぽどマシ

372:受験番号774
20/11/19 09:22:57.45 +kr+cNDr.net
ハズレ新人で欠員補充したつもりで自己満足しても
ハズレ新人では実質的に欠員1名と変わらないという話
本省への意見だよ!

373:受験番号774
20/11/19 20:44:16.81 MjuJ7WjU.net
>>362
限定官署てなにですか?

374:受験番号774
20/11/22 12:44:28.36 x2ubw+DB.net
欠員1に使えない新人が1来ても、欠員2になるだけだからな

375:受験番号774
20/11/22 13:38:25.96 yUUWKYoE.net
1欠が実質的に埋まらない、つまり1欠のままでは?

376:受験番号774
20/11/22 16:18:12.40 x2ubw+DB.net
その未達新人の訓練で余計に手間がかかるって事だよ

377:受験番号774
20/11/22 18:15:33.16 mEkJSOeo.net
そういうことね

378:受験番号774
20/11/23 07:53:16.74 +pGlSF+r.net
理想
先任航空管制官「今度の新人も標準訓練期間で
無事レーティング取得完了して良かったな」
訓練監督「なかなかできる新人で良かったですよ
性格的にもしっかりした奴だし当官署はラッキーですよ」
先任航空管制官「そうだなこれで欠員も解消してめでたしめでたし」
訓練監督「ええ職場の雰囲気もなんか明るくなった気がし


379:ますよ」 先任航空管制官「ほんとだなぁ!わ~はっはっはっ!」 現実 訓練監督「おい新人この空港の滑走路長何メーターや?」 新人「滑走路長???アーッ!アウ アウ アウ アウウウウ」 訓練監督「」 先任航空管制官「」



380:受験番号774
20/11/26 20:50:12.55 h/2pQRrO.net
>>370
おいおい、前半部分は少なくとも訓練監督ではなく訓但やろ?
キミ、保安大生かもしれんが、もしかして大量採用でも採用されなかったヲタくんか?www
どうも最近、成りすましが多いのぅ~!(笑)
というか、大量採用を馬鹿にするあまりにも質が低い現場ってことかもな?(爆)

381:受験番号774
20/11/27 07:10:24.60 VnrqfFN+.net
>>371
訓担と先任の会話ではなくて
某訓練監督と先任の会話として読んでも
ストーリーとしては
全然破綻してないんジャマイカウサインボルト
それと、なりすましなんかじゃなくて
中の人なんでヨロシク頼むでしかし

382:受験番号774
20/11/27 07:19:55.79 VnrqfFN+.net
>>371
それと君、訓練担当の担の字間違っとるで
小学校から漢字の勉強やり直したほうが
ええんちゃうか

383:受験番号774
20/11/27 07:19:56.42 VnrqfFN+.net
>>371
それと君、訓練担当の担の字間違っとるで
小学校から漢字の勉強やり直したほうが
ええんちゃうか

384:受験番号774
20/11/27 18:05:02.86 7jJXCpJX.net
出、出~ww揚げ足取り奴ぅ~~ww

385:受験番号774
20/11/27 21:36:29.18 h0iguwET.net
ここと政令市なら政令市よな

386:受験番号774
20/11/28 11:48:21.21 BrGMsky6.net
三次で落ちました泣

387:受験番号774
20/11/28 11:49:37.89 BrGMsky6.net
三次で落ちました泣

388:受験番号774
20/11/28 13:03:25.98 E46Cm4rY.net
英語の会話ってどんくらいのレベルですか?

389:受験番号774
20/11/29 22:12:58.65 O7epTal7.net
>>357
爆!!!(笑)
禿同←久々に使ったで!(笑)
>>376
公務員という職種を選ぼうとしてるのなら、そやろなw
でもなぁ、管制官ってセンスやで。休んでも仕事は溜まらん。出てるヤツで頑張る。
今はコロナで行かれんけど、海外旅行はけっこう行けて楽しいで~!
調整数2、休日手当、所によっては地域手当・夜勤手当等ももあって、事務職の国家Ⅱ種よりウハウハや~
で、なんでここに書いとるん?あ~、妬み?羨ましいんか?(笑)

390:380
20/11/29 22:26:37.19 O7epTal7.net
お~
>>380でアンカー間違ったw
>>357ではなく、>>375
>>372-374に突っ込まれそうや~(^^;

391:受験番号774
20/12/02 21:46:57.80 WNC+lnt3.net
>> というか、大量採用を馬鹿にするあまりにも質が低い現場ってことかもな?(爆)
それもある。
新人の不良債権も沢山ある。
それより、お友達人事で適材適所を悪用されている本省人事の方がな。

392:受験番号774
20/12/03 14:43:33.06 T0F1/go4.net
メール来た人いる?

393:受験番号774
20/12/03 20:36:48.90 /lbs9oEQ.net
メール来ました!

394:受験番号774
20/12/03 21:07:59.65 T0F1/go4.net
ありがとう!来ましたね

395:受験番号774
20/12/05 13:30:49.15 Wx1qvAxc.net
>> というか、大量採用を馬鹿にするあまりにも質が低い現場ってことかもな?(爆)
異常な大量採用を批判しただけだが何か?
異常な大量採用を批判しただけで、質が低い職場と認定されるのか?
馬鹿にされてるのは間違って採用されちゃったハズレ新人の中の一部

396:受験番号774
20/12/05 16:42:16.75 fJ18yO9X.net
大量採用が終わったら、今度は人が足りないって騒ぐんだろう?

397:受験番号774
20/12/05 21:15:08.94 UgGPoNCN.net
>>387
✖今度は人が足りない
◯相変わらず人が足りない
ただの数合わせのための欠員補充を
ハズレ新人でやっただけ
むしろハズレ新人の面倒を見なければならない分
現場に余計な負荷がかかっている状況
全員ハズレとは言わないが

398:受験番号774
20/12/06 23:13:19.96 yp/1OZ1s.net
公務員の人事はほんとクソ

399:受験番号774
20/12/07 07:41:46.44 fel2TWNd.net
離島や東北のタワーで突っ立ってるだけの新人とか
どーすんだよ!
定年まで今後三十年間
ずーっと突っ立たせておくのかよ?
クビにもできないんだぞ!

400:受験番号774
20/12/07 18:23:53.92 /2h9s8eE.net
空港でも管制部でもなく東北のレーダー事務所に行った新人の話

401:受験番号774
20/12/07 22:53:11.27 Pr/Q9EFp.net
管制の新人が行く東北のレーダー事務所って
◯◯空港・航空路監視レーダー事務所だよね?
そこに赴任する管制の新人の訓練は
タワー勤務で飛行場管制業務の訓練だよね?
そのタワーでの話でOK?

402:受験番号774
20/12/08 03:32:12.54 eBPIcBno.net
レディオだったけど今はタワーあるからタワーだろ

403:受験番号774
20/12/08 06:11:03.58 3F9jH1ST.net
あそこ官署名が紛らわしいよね
レーダー事務所とか

404:受験番号774
20/12/08 08:38:41.40 eBPIcBno.net
レーダーてんでダメな奴はダメ
一生僻地TWRなんだろうなって奴いるよね

405:受験番号774
20/12/09 07:28:10.44 V6BFDdRl.net
レーダー官署でダメだった奴を
僻地TWRに転勤させても
結局ダメ お荷物確定
そんな奴が全国で増殖中

406:受験番号774
20/12/09 19:55:11.35 xr0yKZi/.net
逆に考えるんだよ、適材適所ってやつだと

407:受験番号774
20/12/09 22:45:29.04 RrwXJvhT.net
だーかーらー
適材適所なんつったって適所がないんだよ
ダメな奴はどこに転勤させたって
とことんダメなんだから
お荷物になるだけ

408:受験番号774
20/12/09 23:28:36.33 1/RFcfJ4.net
だーかーらー
不良債権だって言ってんだろ!ヴォケ!
本省のお友達人事の脳足りん様達が、数合わせで一切責任取らずにやってんだからさぁー
K課長殿、分かってるの?
管制課で、ここも巡回してんだろ?

409:受験番号774
20/12/09 23:56:07.80 RrwXJvhT.net
大量の患者が病院に殺到したら
受け入れ能力超えて医療崩壊の危機
大量の未達新人が◯◯に殺到したら
受け入れ能力超えてどーなるのよ?

410:受験番号774
20/12/11 23:00:37.89 X4yBmlax.net
大量採用以前は、1期で数人はエリミネートされていた。
ところが、大量作用されだしてから、ほとんどエリミネートが無くなった。
欠員が凄く多かったから大量採用に至ったのであるが、数さえ揃えれば良いというのだろうか?
現状の責任は、歴代の本省管制課長、人事担当課長補佐、教育担当調査官及び係長及び、保安大管制科長の責任が重大。
本省は、絶体にミスを認めない。出世する為には何でも踏み台にする。
だから、間違ったことや、おかしいことを指摘したまともな人は徹底的に潰される。
今時、証拠は電子データで保存されていたりする。保安大関係だけでなく空域再編なども含め全てでね。
そのうち、その電子データを下に内部告発が起こるかもしれない。

411:受験番号774
20/12/11 23:10:44.14 9bTpjZPi.net
>>400
いいぞ!
もっとやれー!

412:受験番号774
20/12/11 23:12:33.54 9bTpjZPi.net
>>401
もっとやれー!

413:受験番号774
20/12/12 14:16:51.87 dEpGPXEV.net
羽田ブログ事件でググると出てくるけど
羽田管制官ブログ事件:集合行為問題(社会的ジレンマとは何か?)
にこの事件の背景にある問題点が書かれている
この事件を受けて有識者会議が立ち上げられ
その会議から国交省に対し厳しい勧告があった
ザックリ言うと「国交省は管制官人事をもっと厳しくちゃんとやれ」と
で、管制官人事はどうなったんだよ?

414:受験番号774
20/12/12 21:18:58.46 AJVA3rMq.net
何言ってんの?
統合システムも、管制部再編も、いろんな空域も現場運行者みんなハッピーだよ?
みんな


415:本省においでよ!一緒にやり遂げよう!



416:受験番号774
20/12/13 09:40:21.76 t5FgqzvH.net
本省行くと給料下がる

417:受験番号774
20/12/13 15:39:30.50 4EiHXsMo.net
給料下がるけどそのかわり出世しやすいからトントン
出世したら手当減るから俸給上がっても言うほど手取りは増えないし責任だけ増える

418:受験番号774
20/12/13 15:44:41.92 EPbsUyh7.net
>>396
レーダーダメで離島飛ばされてからの現場からも外された人の話する?

419:受験番号774
20/12/13 17:14:08.62 y1AT+Ayv.net
>>408
GO AHEAD

420:受験番号774
20/12/13 17:37:16.47 O6b/NPMK.net
流石にそれだけで分かる人には特定出来るからちょっと

421:受験番号774
20/12/13 23:04:22.00 2rJ9msJB.net
仕事できない主幹クラスもどうにかしろ

422:受験番号774
20/12/14 05:37:35.20 BWGbE/S3.net
仕事できない主任クラスもどうにかしろ

423:受験番号774
20/12/14 10:34:13.29 b8CykXXq.net
資格を取れない訓練生はどうしたらいい?

424:受験番号774
20/12/14 10:45:06.99 XaZtSMOw.net
羽田ってやっぱり変な人多いの?
パワハラとか

425:受験番号774
20/12/14 19:25:20.25 ac1WdW3G.net
多いよ

426:受験番号774
20/12/14 21:57:06.18 jJfdOr+d.net
んな~ことはない
どこも変なのは一定数居る
羽田へは、僻み、妬み、やっかみもあるから
かなり増幅されていると思った方がいい
ただ、大きい官署は埋もれて目立たないとかもある
特に所沢
限定官署に変なの居てみい
1人でも割合は大きいし
影響は果てしない

427:受験番号774
20/12/15 01:53:34.09 141rZGtb.net
所沢は今日サーバーダウンしても大丈夫だったのか?
再発防止策をしっかり頼むよ。

428:受験番号774
20/12/15 05:53:44.73 3OibCcTx.net
>>416
某限定官署に変なのがいるらしいんだけど
そいつが異動拒否して長期在籍中
現場からも放置はおかしいのでは?とクレームがあり
本省も知っているのに何もせず
有識者会議の勧告も無視
コンプライアンスのかけらもなし

429:受験番号774
20/12/15 06:50:43.46 mzLEZlpO.net
関西のY尾とかいう某空港に
勤続約30年の長期在籍管制官がおったんや~
羽田ブログ事件での有識者会議からの勧告を受けて
その長期在籍管制官は即異動させられたんやで~
このY尾空港の対応が正しい対応なんやで~
有識者会議の勧告を無視するとかなめとんのかワレ!

430:受験番号774
20/12/15 07:43:34.97 SAvJdBxl.net
それと関空の管制官にも忠告や
Y尾と書いてあるとこに
ボールペンで加筆して丸尾と書き変えるのやめとき
あれ丸尾空港とちゃうでY尾空港やで

431:受験番号774
20/12/15 09:23:31.63 e6qiNTew.net
>>418
どこ?

432:受験番号774
20/12/15 11:13:04.62 141rZGtb.net
40代50代になってから初めて転勤すると、異動先で資格が取れなくて出戻りになったり、さらに違う官署に異動することはある。

433:受験番号774
20/12/15 22:42:42.50 k8aS2OkA.net
いいけど、伊丹の飲酒運転事故で、替え玉で済まそうとした件はどうなったん?
確か68か69期あたりで、長期在籍だったよな。
まさか、まだ伊丹に居るって事ないよな?

434:受験番号774
20/12/15 23:18:06.61 k8aS2OkA.net
>>407
おおむね正しいけど、責任だけ増えるということは建前だけ。
言い訳と責任転嫁は超一流。十数年前の空域再編をみてみい。酷いなんてレベルでは無い。
あと、定年退職後の再就職もキャリア並みの「天下り」というレベル。マスゴミにリークしたいくらい。
専行4G(行1・6G)以下の退職では、マスゴミが言うところのごく普通の民間準拠。

435:受験番号774
20/12/18 13:03:53.22 6ytNHqWB.net
成績開示今日からですね

436:受験番号774
20/12/19 09:51:15.34 tWXPoMiN.net
あと3点足りなかった。来年受けるか迷う。

437:受験番号774
20/12/19 10:08:35.79 K/oAYCK9.net
576点だった、、、

438:受験番号774
20/12/20 17:49:28.96 7dht1uB8.net
真面目に勉強してもこの程度の試験を落とすなら、管制官には向いてない

439:受験番号774
20/12/21 23:13:00.88 ZMcewBlv.net
ですよね。大人しく現職を続けることにします。。。

440:受験番号774
20/12/22 09:41:26.46 fgdhh7IC.net
かろうじて採用されても、保安大でも現場でも試験の連続
しっかり勉強して結果を出せないなら風当たりも処遇も厳しい
そういう意味では、管制官採用試験なんてまだ序ノ口くらいに思っとかないと持たないのは事実

441:受験番号774
20/12/22 12:15:11.71 M3hLb0q+.net
座学の試験は前もって試験内容や日程の告知があるから
頑張って勉強すれば何とかなる
問題は実地訓練な 訓練とは言いながら毎日複数の訓練監督から
チェックされている、つまり試験されている状態
つまり訓練と言う名の試験 毎日が試験みたいなもの
そこで複数の監督者からダメ出しが始まると
未達地獄への長い道のりが始まる

442:受験番号774
20/12/24 11:23:07.56 JbemIjbM.net
最終試験も合格したけど、今朝採用漏れの通知が来ました
辛すぎる

443:受験番号774
20/12/24 11:30:46.65 ojWHPZ6s.net
また来年頑張れや!

444:受験番号774
20/12/24 23:27:19.01 QckyWGPj.net
>>431
その通り
管制官なることよりも、なってからの方がマジで大変

445:受験番号774
20/12/26 21:46:20.39 J7kJ/306.net
12/1で保安大から新人が来た
4月採用ということは、中でも優秀な割合が高いはずだよな
なんだか凄く酷い
勘弁してくれよ
来年の4/1採用は、少数精鋭で、中でも特に優秀なはずだよな・・・?
期待してるぜ

446:受験番号774
20/12/27 22:45:38.09 UuWRZSnw.net
>>435
なんだか凄く酷い>
KWSK

447:受験番号774
20/12/31 22:05:42.60 4Ar7TyN+.net
合格点何点なの?

448:受験番号774
21/01/04 00:24:36.52 VXFkuBQX.net
言うほど合格点上がってない

449:受験番号774
21/01/08 05:51:50.36 jdJNEbri.net
>>400
現実味を帯びてきたな

450:受験番号774
21/01/08 15:55:44.41 afzG9q5B.net
採用少ねえっと思ったら経験者の募集だったわ

451:受験番号774
21/01/08 20:29:23.58 b1DGKVwz.net
いつものやつ

452:受験番号774
21/01/09 07:51:32.72 IL6zIbNg.net
保安大卒業生が現場で未達確定となるまで
官署にもよるが1年から2年程度
ここ数年の大量採用ハズレ組から更に未達が続出し
緊急事態宣言となるのが2021年度末あたりかな

453:スレチ
21/01/09 08:23:18.76 ZsXqQVcO.net
航空局、2021年4月採用の航空管制官を募集
URLリンク(flyteam.jp)

454:受験番号774
21/01/09 08:43:13.15 devi6doi.net
>>443
これ国交省相当困ってるな
全て身から出たサビだと思うが

455:受験番号774
21/01/09 09:57:58.93 a


456:Gu4Clga.net



457:受験番号774
21/01/12 00:26:09.21 yD8RE2Ji.net
よく考えなくても
まともな現職なら
直ぐに分かるんだけどな~
某A省からの割愛的採用は
困った時の為に若干名で
繋いでいるだけだと思うんだけど

458:受験番号774
21/01/12 00:36:16.91 yD8RE2Ji.net
最近
保安大でもコロナで自学習が多いとはいえ
134期が史上最悪の期になりかねんな
135期には期待するぞ
さて
S科長は
まともな判断が出来るのかな?

459:受験番号774
21/01/12 06:16:00.29 xibEb9As.net
防衛省職員の特別選考採用って
10年以上前からずーっと続いてるイメージだけど
違ったかな?

460:受験番号774
21/01/12 17:07:56.60 yy79V31T.net
そうだよ

461:受験番号774
21/01/13 17:00:57.46 rl/Iq6ds.net
航空管制官には毎年健康診断があると聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
またひっかかった場合どうなるのですか?

462:受験番号774
21/01/13 20:24:40.97 korQMIf6.net
本当
自腹で病院行く

463:受験番号774
21/01/14 02:57:36.66 GZ9x0JVo.net
毎年健康診断のない公務員なんてあるんか
もしかして管制官は航空身体検査に通らなきゃダメとか??

464:受験番号774
21/01/14 11:00:04.45 onCKXUXp.net
どこの会社にもある健康診断と、管制官用の健康診断をそれぞれ年1回やっている。
視力、聴力、心電図、血圧とかコレステロール検査など。
採用試験のときの健康診断と同じ内容だと思っていれば大丈夫。

465:受験番号774
21/01/14 11:39:24.58 BD7dzXc/.net
保安大はリモート講義なの?
実習は?

466:受験番号774
21/01/16 18:47:01.00 Ss125RvJ.net
課長は現体制がうまくいってると思っているのがな

467:受験番号774
21/01/17 07:07:42.62 HuqcgYP+.net
来年の今頃、全国が未達新人だらけになって
緊急事態宣言となるだろう
どうするつもりなのか、お手並拝見だな

468:受験番号774
21/01/17 08:48:54.26 1XNO/42n.net
現場が人手不足だからエリミネート禁止!
と本省が保安大に圧力をかけた結果が現在の惨状
今度は現場が人手不足だから
どんなにダメ新人でも未達にするのは禁止!
と現場に圧力をかけるとか、まさか本省やらないよな?

469:受験番号774
21/01/17 17:30:31.58 YKPgTgxn.net
エリミネートを出さないようにするのが保安大の仕事
未達を出さないようにするのが現場の仕事
わかってるよな?

470:受験番号774
21/01/17 18:33:57.67 Ez1LZr+S.net
一旦決まった方針は決して撤回せず、現地に無理難題押し付けて、2~3年経ったら記憶をリセットして現地に帰るのが本省の仕事
わかってるよな?

471:受験番号774
21/01/17 22:55:42.41 135e/k0N.net
管制官としての適性を欠く訓練生というのが
どうしても一定の割合で混入してしまう
採用試験ではなかなか見抜けない
それが保安大の実習や現場ではあぶり出されてくる
業務能力だけではなく性格的に問題がある者も含めて
それをエリミネートや未達として排除する必要がある
それを適正にやってきたのがパイロット養成の航空大学校

472:受験番号774
21/01/18 04:30:03.54 h8sp1OZZ.net
人手不足だからエリミネート禁止と
保安大に圧力をかけるという行為自体
保安大教官に対する越権行為であり
コンプライアンスにも抵触するのではないか
人手不足で大変なのはわかるが

473:受験番号774
21/01/19 06:05:37.16 /uVOFrSt.net
航空大学校ホームページのvoice先輩たちの声
をクリックすると学生のコメントが書いてあるけど
厳しさがひしひしと伝わってくる
厳しいという言葉がやたらと繰り返し出てくる
厳しい世界なんだよ
国交省はどうなってんだよ甘っちょろいんだよ
エリミネート禁止とか保安大教官へ


474:の越権行為であり コンプライアンスにも抵触していると言わざるを得ない



475:受験番号774
21/01/20 22:31:19.63 mT+71h8Z.net
能無し課長、補佐が方針を決定し
出世のために方針に逆らわずに現場に押しつける調査官、係長
逆らったら本省から追放される
総括しない事はもちろん、一切の責任を取らず、ごまかしや言い訳と責任の押しつけは超一流で出世していく
それが本省の仕事
わかってるよな?

476:受験番号774
21/01/20 22:48:41.94 mT+71h8Z.net
>>453
限定官署しか知らないようだね
色々と経験してみようよ
1年に3回あったりするんだよ
しかし、管制官身体検査も今年度からけっこう変わったが
それを健康診断と表現するのには違和感ある

477:受験番号774
21/01/21 00:48:56.38 qw8749le.net
エリミネートを出さないようにするのが保安大の仕事
未達を出さないようにするのが現場の仕事

478:受験番号774
21/01/23 11:51:53.18 K9QBdFj4.net
再編でレーティングが必要?
安心して!新人ドカドカ送り込んであげるから、感謝しなよ?

479:受験番号774
21/01/29 23:48:47.68 QKNDN6Qj.net
管理職コース、管制官コースだってよ!?www
6G以上確約の本店さんが考える事は違うね~!
これも確実に失敗するんだろうな・・・(爆)

480:受験番号774
21/01/29 23:59:13.72 QKNDN6Qj.net
>>465
それには一理ある。
しかし、エリミネートや未達を判断するのも仕事。
分かるかな?

481:受験番号774
21/01/30 00:48:09.87 av4SRVgB.net
採用時点から分けろよもう。

482:受験番号774
21/01/30 07:43:54.72 xzMW9oSs.net
>>468
本省のボンクラ職員にわかる訳ないない!

483:受験番号774
21/01/30 11:17:42.37 41LV4+pu.net
管理職コース?なんのこと?採用コースが新設されるってこと?これ公表されてるの?>>467大丈夫?

484:受験番号774
21/01/30 12:56:19.34 ddbjLirH.net
>>470
せっかく採用された人材を育てられない現場訓練監督もボンクラだからおあいこ

485:受験番号774
21/01/30 13:21:00.51 own9jPpP.net
>>472
だーかーらー間違って採用されちゃった
管制官としての適性を欠く新人がいるんだよ!
そういう新人には退場願うんだよ!

486:受験番号774
21/01/31 04:09:29.73 YSRuG7/B.net
ここって公務員試験のスレなのにただの航空マニアの雑談所みたいになっててうぜーわ

487:受験番号774
21/01/31 07:28:43.85 UoOMqqIH.net
いや、公務員試験スレとして本当に理想的だよ
受験生から見たら凄く参考になるスレだと思うよ
管制官というのがどんな世界なのか
こんなによく分かるスレはなかなか無いと思われ

488:受験番号774
21/01/31 10:28:20.53 EqnRnqo3.net
エアライン板よりもこっちの方がみんな見てるからね

489:受験番号774
21/02/03 23:52:29.15 Riy/Jhb3.net
少し盛り上がってまんな~
今回の改革というのも、結局は「お友達人事」の隠れ蓑でしょ?
過去の、改革と称して大失敗した件をちゃんと精査して総括しろよ。
十数年前の空域再編なんて、史上最大の愚策とみんな思ってるが、
本省は一切の検証はしない。しれっと方向転換で無かったことにしてる。
その当時、みんな総反対してただろ。本省はちゃんと責任取れよ。
方針を示すのは良いが、ちゃんと責任は取ろうよ!
本省は責任を取らずにやりたい放題だから、現場からは不信感しかない。
なあ、K藤さん!
>>475,476
だな!

490:受験番号774
21/02/04 00:50:23.32 DdBS94Qi.net
大量採用も失敗
というより人材育成に一貫性がない

491:受験番号774
21/02/04 12:40:25.86 sBeBAY6J.net
意見集約したけどそのままゴーサイン出すやつですね分かります
あと限定官署の勤務パターンも試行して反対派多数だったも関わらず本運用に


492:移るからクソ



493:受験番号774
21/02/04 17:22:01.70 Knx67l8z.net
やめる、やめることを提案する、立ち止まって考える、過去を総括する。
組織として、人として当たり前のことですよね。
今自分が推し進めている事業は、深夜まで超勤しているのは、何のために、だれのためなのか?

494:受験番号774
21/02/04 21:22:43.62 nQz6VPj3.net
西日本ACC再編だって愚策だろう。
運航者にとって全くメリットなし!

495:受験番号774
21/02/04 21:23:11.27 fCophY2L.net
そんなこと言えない、自分には権限が無い、上が決めたことだから、上が判断することだから、これが俺の仕事、と嘯いて、耳を塞いで、やり続けるんだ。
そうして耐えで、漸く管理職として現場に戻るんだ。それだけが希望なんだ。

496:受験番号774
21/02/04 21:31:15.96 Knx67l8z.net
>>481
メリットがないのは全員分かっている
でも過去に誰かが思いついて決定した事業を、今の人間はやり通すことしか出来ないんだ。理由はわからない
やめるなんてことは誰も言い出せない。やり続けると、実績として評価されるんだ。責任も取らなくて良い
やめるなんて言ったらそれこそ責任取らされる

497:受験番号774
21/02/04 22:27:58.30 nQz6VPj3.net
>>482 >>483
再編のせいで無駄な高度制限を付けてパイロットに嫌味を言われてもめげずに頑張ります。
ありがとう!

498:受験番号774
21/02/04 22:59:31.95 i48ahaHC.net
まぁなんか新しいこと言い始めないと予算つかねーし、人削られるばかりだからな
安全は全てに優先されるとか言ってる上局が安全阻害するような再編とかシステム更新やっててくそわろ
コロナで機数減ってて良かったね

499:受験番号774
21/02/05 07:47:01.63 Z7EycBCt.net
安全は全てに優先する!
だからどんなにダメ学生でも
どんどん保安大を卒業させろ!
エリミネートなんか絶対禁止だ!

500:受験番号774
21/02/05 21:36:03.44 l5k7IRku.net
>>486
保安大教官「ハア?」

501:受験番号774
21/02/06 17:27:51.53 +q4Fai/N.net
札管廃止

502:受験番号774
21/02/06 21:05:39.83 eA1wPWZ9.net
>>481
管制官の定員が増えた

503:受験番号774
21/02/06 21:07:34.29 5+/vJNbz.net
ずっと定員割ってて現場疲弊してたから再編という大義名分のドサクサに紛れて定員確保した
それをエリミネートだの未達だのは育てない現場が悪い

504:受験番号774
21/02/06 21:27:01.86 wNzfeTin.net
>>490
再編で疲弊してるんですけどそれは

505:受験番号774
21/02/06 21:40:12.54 X4GZ5H5V.net
ハズレ新人の大量採用で
そのカス新人の訓練監督のため戦力低下
逆に負担が増して本末転倒
欠員補充が拙速過ぎたな

506:受験番号774
21/02/06 23:06:09.17 gbmoULyb.net
>>482
知らないだろうけど、そんな本省とやり合った人は沢山居るんだよ。
しかし、正しい事を言って本省に楯突いた人は現場で塩漬け。
本省で空前絶後の大失敗をやり遂げても、本省経験の偉い人達は、
例えば民間の、J社、A社、M社、N社、T社とかに天下って行くんだよ。
今回の件でも、いちおう意見収集来てるだろ?
みんな、思いをぶつけろよ!
出さなかったら、同意したんだろ!と言われるぞ。

507:受験番号774
21/02/07 01:37:30.41 NVhLx4OW.net
再編もTAPSも失敗作
ポストコロナで機数戻ったら事案多発する

508:受験番号774
21/02/07 06:44:58.20 KTDsN4mu.net
当面の課題は未達新人の処遇
大変なお荷物となると思われ
保安大に戻して再教育は名案だと思う
それでもダメなら�


509:燗セして辞職してもらう 採用数減らした分 保安大も受け入れ余裕あるはず



510:受験番号774
21/02/07 11:58:21.18 4wMw5baX.net
神戸ACCは無くなるの?

511:受験番号774
21/02/07 12:22:25.07 zP3h+OGG.net
神戸より先に札幌がなくなるだろ

512:受験番号774
21/02/07 12:23:38.86 7MLHSbQt.net
>>495
せっかく定員充足したのに?

513:受験番号774
21/02/07 12:37:55.77 KTDsN4mu.net
過去に保安大でエリミネート宣告されて
逆ギレ気味にエリミネートされるのは納得できません!
とか言ってゴネた学生がいたんだよね
だから未達新人の処遇をどうするのかも
よく検討しておいた方がいいよ

514:受験番号774
21/02/07 12:40:28.63 KTDsN4mu.net
>>498
いきなりクビにしろとか言ってないよ
よく嫁よ!

515:受験番号774
21/02/07 12:41:32.52 omm+4Kol.net
猫の手も借りたいくらいだったんだから上手く使えよ

516:受験番号774
21/02/07 12:42:41.16 1q8I3mGi.net
日曜日なのにみんな暇なんだな

517:受験番号774
21/02/07 12:49:00.19 5cvt1Bc2.net
再編と訓練で相変わらず混沌としてます
JDGからは以上です

518:受験番号774
21/02/07 16:48:14.50 ucjOBMCX.net
>>501
どうやって上手く使うんだよ?
ハズレカス能無し新人を?

519:受験番号774
21/02/07 21:47:17.41 Z6U6gDWO.net
>>501
まさか、S科長じゃないだろうな!?www

520:受験番号774
21/02/07 22:04:32.54 Z6U6gDWO.net
さて、S科長殿は
133期、134期で切る判断が出来るのかな?
大量採用の最後で、ハズレカスがぎょーさん居そう
たのんまっせ!www

521:受験番号774
21/02/08 20:11:24.76 KGwmAc+r.net
>>506
コロナ対策

522:受験番号774
21/02/09 21:22:39.90 eEenmKzY.net
>>507
出ました、コロナのせいにした責任逃れ。
保安大の教官がどんなに頑張っても、現場に出しちゃいけない人はエリしないといけないんだよ。
現場で訓練監督者が最大限努力しても、危ない人にレーティングを与えてはいけないんだよ。
こんな基本的な事も本省倶楽部の方々は分からないの?
907便のインシデントは不幸が重なった結果かもしれないが、本省倶楽部は、インシデント・
アクシデントを招いても良いと思ってるとしか思えない。一切、責任は取らずにやりたい放題。
これは最大のスレットだよ。

523:受験番号774
21/02/14 08:59:34.65 eiyAdQA0.net
>>506
いつまで経っても成果を出せない君と違って
コロナ禍でもエリミネートゼロっていう結果ちゃんと出してるじゃん

524:受験番号774
21/02/14 10:44:52.35 hkUCnmZn.net
エリミネートするべき学生をゴリ押しで圧力かけて
無理矢理卒業させて結果を出したと言うのか?

525:受験番号774
21/02/14 20:45:18.79 NlaQrA3z.net
あんまノギヘンいじめんなよ

526:受験番号774
21/02/16 15:58:31.16 ZUZpmTeL.net
誰もイジメてませんけど何か?

527:受験番号774
21/02/17 00:31:14.97 DU0g3BDl.net
>>509
そのうち電子ファイルで取ってあるデータと共に
実名でTor経由でネットに晒したるで!マスゴミにもな!
覚悟しとき~や~!(爆)

528:受験番号774
21/02/17 01:19:35.28 DU0g3BDl.net
ごめん、>>513は取り消しや
「沈まぬ太陽」みたいなフィクションでなwww
誤って訂正します~

529:受験番号774
21/02/17 10:07:15.03 +5UDHgf7.net
保安大は今年度もエリミネートゼロの予定だから、現場も未達ゼロ目指して頑張ってね

530:受験番号774
21/02/17 21:13:35.17 UWam7J0T.net
現場は早期退職、再任用希望しない、再任用延長しない、未達。理由は何だろうね?わっかんねーなー?
そうだモチベーション・アップ株式会社のポスター貼ろうか!

531:受験番号774
21/02/17 22:41:12.08 DkOVxwWX.net
今年の試験は勉強間に合いそうにないから記念受験だけして、来年本気で目指す ちな今25歳

532:受験番号774
21/02/18 08:19:57.58 ZkWEJvKj.net
管制官のテレビドラマが大失敗だったな
テレビドラマで管制官の知名度を上げれば
ボクもアタシも受験してみようと受験生の層が厚くなり
レベルの高い人材が集まるかもという作戦
結局ワラワラと集まって来たのがハズレカスだらけ

533:受験番号774
21/02/18 14:10:04.79 1rmzJUtK.net
あの上田ハーローのディーリングルームみたいなレーダー管制室は何だったんだw

534:受験番号774
21/02/18 14:45:38.50 3G4+imv+.net
ふと思ったのですが、もし、管制官が管制塔で管制中に急病(脳梗塞や、心筋梗塞)になった場合どうなるのですか?

535:受験番号774
21/02/18 15:21:23.80 395bPEpM.net
すぐ隣や後ろにいる別の管制官がテイクオーバーするから大丈夫

536:受験番号774
21/02/18 15:56:51.45 N0BK8y2s.net
>>519
某女性管制官の旦那がテレビ局関係者で
そのコネでドラマ制作となったんだよな
航空局も当然監修していたはずだし
もうちょっと本物の管制室らしく作ってくれ
と口出しくらいするべきだったと思うよ
あの管制室はヒド過ぎたww

537:受験番号774
21/02/18 16:54:03.70 gT0mtqcZ.net
半沢直樹ですら見る人が見ればお粗末なんだから
ドラマなんてそういうもんよ

538:受験番号774
21/02/18 16:56:57.30 LCKeTDvZ.net
>>520
基本的にはチームごとに動いていて、訓練生以外は基本どの人もどのポジションでも出来るからすぐテイクオーバーするだけ

539:受験番号774
21/02/19 10:10:00.21 TCwDyo2q.net
面接落ちた。
元国家公務員でキャリアが長い人が面接を教えてくれるところはあるの?

540:受験番号774
21/02/19 13:13:18.42 CxYrTTU2.net
>>525
人格に問題ありそうだね

541:受験番号774
21/02/19 13:15:58.47 hkY7mNUZ.net
管制の面接は特殊だからそんなもん受けても意味ない
ストレスに弱い奴、人格に問題ある奴が落とされるだけ

542:受験番号774
21/02/19 23:55:18.83 z1cjJib3.net
>>522
CXのSプロデューサーだよな。
東京コントロールの時は81期(?)のJTG管制官と婚姻関係だったけど、
東京コントロールの撮影中に、主演のKとくっついて管制官と離婚し
Kと一緒になったんじゃなかたっけ?
超有名な話。
>>509
民間でよくあるじゃん!
データ改ざんして粗悪品を出荷したのがバレたってのが。
教官から、科長や本省からの圧力があったという証言が出たら懲戒免職ものだぞ!w

543:受験番号774
21/02/20 06:56:13.24 eH75YuX3.net
一瞬のミスで数百人が死亡する大事故が起きるような
責任重大で特殊な業務
教官に対して圧力をかけるとか絶対にありえない
コンプライアンスに抵触する!

544:受験番号774
21/02/21 20:39:42.86 c/JxEKUw.net
いやいや、絶体にエリミネートは出さないと学生にまで公言してた科長や担任が居るんですよ。
確かにエリミネートを出さないように保安大側も努力する必要があるし、
ダメな学生に、さんざん補講して頑張っている教官もいらっしゃる。
もちろん、エリミネートを出したくないのは科長、担任、教官はみな同じだと思う。
しかし、エリミネートしなければならない事もあるんだよ。
だから、学生にはエリミネートもあるんだよと言っておかなければならないのではないか?
採用試験の二次の面接でも、所定のレベルに達しなかった場合は卒業出来ない場合があります。
って言われるよね。
教官が頑張ったあげくに無理やり赴任して、現場に出て直ぐに辞めた



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch