国税専門官part476at GOVEXAM
国税専門官part476 - 暇つぶし2ch350:受験番号774
19/06/27 11:58:49.36 BJpP8WVz.net
他は知らんが東京は今年度の訪問日指定されてんだからその日にいけばいいだけだろ

351:受験番号774
19/06/27 11:59:20.78 dWxcGZpq.net
税務署訪問とかあくまで付け足しくらいにしかならないんだよなぁ

352:受験番号774
19/06/27 12:01:33.30 dWxcGZpq.net
去年面接カード前日の夜に書いて面接練習経験一切無し、想定問答作ることも勿論せずさすがに志望動機は考えるかってことで当日の待ち時間に考えて答えた。これでもCは貰えたよ

353:受験番号774
19/06/27 12:03:25.55 /Jab2sdJ.net
>>352
なぜ去年やって今年のスレにいるんですかね

354:受験番号774
19/06/27 12:04:08.83 dWxcGZpq.net
>>353
戦記平均上だっけど択一低いから総合で落ちた

355:受験番号774
19/06/27 12:04:40.09 t2nSxKJK.net
>>341 >>344
そうなんだよね。独学者なので情報が少なくて、そこら辺がいまいちよくわかっていなかったんだけど
合格者の決定方法には
人物試験においては、各受験者についてA~Eの5段階で評価し、この評価結果が
正規分布するものとみなして、各段階の標準点を算出しています。
と記載されているから、5段階評価なので、正規分布に従うなら面接単体で足切りされる人数は去年の場合、一次試験の合格者約6000人なので約1200人。
6000人→最終合格者約3500人で落ちた2500人の中には、面接が足切りだった人ももちろんいるけど、面接はc以上だが戦記が足切りだった、足切りはなかったけど最終合格点に届かなかった、とかいろんな要因があって「2人に1人くらい面接で落ちる」は誤りなのかなって思った。

356:受験番号774
19/06/27 12:04:47.46 /Jab2sdJ.net
>>354
素点いくつだったん?

357:受験番号774
19/06/27 12:06:11.89 DCWMfdbz.net
1200人も面接足切り不合格は震えるわ

358:受験番号774
19/06/27 12:06:19.02 dWxcGZpq.net
>>356
41
ちな特定につながるかもだから言えんけど最終合格最低点に専門一問合ってれば受かるくらいほんの僅か足らずだったよ

359:受験番号774
19/06/27 12:06:52.88 /Jab2sdJ.net
>>358
素で41なら確かに危ないわな
今年受かるといいね

360:受験番号774
19/06/27 12:08:07.95 dWxcGZpq.net
>>359
そうやな。ボーダーマンはB取るに越したことないわ。意外と戦記も大切だと思った

361:受験番号774
19/06/27 12:26:20.89 0stC8hxb.net
>>352
まじで?これ頼りにしたいわ
わいガチでなにもやってない

362:受験番号774
19/06/27 12:26:24.17 YxU6GBCk.net
専願で税務署訪問行ってなかったらおしまいかな。
人事院の面接非情なんやろ

363:受験番号774
19/06/27 12:27:09.21 0stC8hxb.net
>>349
勉強

364:受験番号774
19/06/27 12:30:19.05 36RhlAfP.net
大阪って税務署訪問日程出てないけど勝手に電話して聞いていいの?

365:受験番号774
19/06/27 12:30:25.14 0stC8hxb.net
>>350
いつだよ

366:受験番号774
19/06/27 12:34:24.69 B1dx9wpN.net
>>360
配点的に専記と教養と面接が同じ割合だから、択一だけで安心できないのがなぁ...

367:受験番号774
19/06/27 12:41:28.01 gHCZuNm+.net
Fラン卒の派遣ライン工だけど択一が低すぎて、面接対策やる気でない

368:受験番号774
19/06/27 12:49:49.69 xJ+p6KUw.net
>>365
URLリンク(www.nta.go.jp)
東京国税局は訪問日指定されてる

369:受験番号774
19/06/27 12:50:24.52 DHe8ZDDA.net
俺的に択一記述順調だったから面接でやられる未来しか見えないわ

370:受験番号774
19/06/27 12:51:12.44 gHCZuNm+.net
>>367
素点何点?

371:受験番号774
19/06/27 12:51:22.84 xJ+p6KUw.net
>>368
年度間違えた。こっちが今年の
URLリンク(www.nta.go.jp)

372:受験番号774
19/06/27 12:51:37.21 gHCZuNm+.net
安価ミス
>>369

373:受験番号774
19/06/27 13:03:35.35 dWxcGZpq.net
>>361
ガチだよ。ほんと面接カード次第だなって思った。質問はほとんど面接カードに沿ってたからとりあえずは答えられた。
面接前に聞かれるって噂あって実際に俺が聞かれた質問
・ストレス耐性
・もし落ちたらどうするか
・人の気持ちを変えるにはどうするか
参考までに

374:受験番号774
19/06/27 13:03:57.84 36RhlAfP.net
調査官と徴収官の違いがいまいち分からないどっちも調査だよね?

375:受験番号774
19/06/27 13:14:02.26 H+TtvIcU.net
>>372 54 戦記はTAC完全コピーだったのでいけると思う
あくまで俺的には良いだけだからなw

376:受験番号774
19/06/27 14:00:30.48 zGAWQuht.net
>>374
いまの時点でそんなこと言ってとかヤバイでしょ。こういう奴が第1志望とか言って嘘バレるんだろな

377:受験番号774
19/06/27 14:07:27.04 zGAWQuht.net
>>362
致命傷まではならんやろけど行かんだ理由とかは当然聞かれるやろな
第1志望だったらやりたいこととか深掘りされるだろうし、そこでいかにアピールできるかじゃね

378:受験番号774
19/06/27 14:19:36.82 36RhlAfP.net
>>376
そうギスギスしなさんな…

379:受験番号774
19/06/27 14:22:03.67 VdHcav+F.net
>>364
電話してみたけど微妙な反応されたぞ
説明会だけで良いっぽい

380:受験番号774
19/06/27 14:27:25.56 ucIt9kuZ.net
あと、会計学で5点未満だったりする奴は国税第一志望だなんて
すぐに嘘だと分かる

381:受験番号774
19/06/27 14:40:48.95 0stC8hxb.net
マルサの女見た方がいいかな?

382:受験番号774
19/06/27 14:43:41.60 w+STqD6H.net
>>381
見たいなら見れば

383:受験番号774
19/06/27 14:48:18.14 zGAWQuht.net
>>379
微妙なのはこの時期に来るのが迷惑やからや
何故ならこの時期は異動の時期ね

384:受験番号774
19/06/27 14:49:49.97 zGAWQuht.net
>>380
それな
本当に会計商法の点数は見て欲しい
これで1発で嘘発見出来るよな

385:受験番号774
19/06/27 15:59:16.24 v4/IwwR6.net
>>355
正規分布の意味履き違えてるやろ

386:受験番号774
19/06/27 16:01:09.86 YxU6GBCk.net
>>385
どんな感じになりそう???
正規分布よくわからんけど、、、

387:受験番号774
19/06/27 16:03:54.15 YzGQnGIa.net
発表いつだっけ

388:受験番号774
19/06/27 16:05:36.81 imU26f8+.net
>>387
7/2

389:受験番号774
19/06/27 17:05:32.90 X6PRrTva.net
税務署訪問と説明会って違うの?
説明会て一次合格発表後でいいと思うんですが

390:受験番号774
19/06/27 17:06:25.73 X6PRrTva.net
素点45 傾斜58だけど戦記自信ない
面接Cでどうにかなるかな?泣

391:受験番号774
19/06/27 17:16:02.22 eL5UZRNv.net
会計学の点数で第一志望とか見抜けとか言ってる人いるけど、自分の心配すれば良いやん。択一のボーダー低いし、専門記述も用意すれば書けるし。自分が受かれば良いだけ

392:受験番号774
19/06/27 17:24:26.36 xv8eT9/J.net
>>389
税務署訪問→税務署
説明会→国税庁

393:受験番号774
19/06/27 17:31:45.21 7JpVAtfL.net
>>391
誰も会計学捨ててボーダー云々言ってるやつの心配してないけどな

394:受験番号774
19/06/27 17:33:08.49 YQRDLcHD.net
今年のあのレベルの戦記で自信無いならかなりやばいぞ

395:受験番号774
19/06/27 17:50:32.77 7JpVAtfL.net
>>394
憲法なんかは今年外したやつ多いやろ
俺も外して不安やわ。まあポポロと教授の自由は書いたけども

396:受験番号774
19/06/27 17:53:57.46 eL5UZRNv.net
>>393
ボーダー云々は余計でしたが、第一志望なら他人のこと気にするより自分のこと気にしたらどうだということです。
多くが第一志望じゃないから、面接でも差はつけられるし

397:受験番号774
19/06/27 18:02:53.89 6R7aUIoK.net
国税庁のだしてる合格者のアンケートでは憲法記述が6割
今年の憲法は外したやつ多いと思うからそこそこかけてれば問題ないよ

398:受験番号774
19/06/27 18:12:54.54 QcsK7why.net
>>396
他人も気にしてないし、自分の事も心配してねーよ(笑)

399:受験番号774
19/06/27 18:18:32.19 0stC8hxb.net
素点59傾斜74点だけど面接c戦記足切りギリでいけるか?

400:受験番号774
19/06/27 18:33:13.22 B1dx9wpN.net
>>397
経済5割の憲法4割だろ
虚言吐くな

401:受験番号774
19/06/27 18:33:18.26 j61FBEUQ.net
あーはいはいいけるからがんばって

402:受験番号774
19/06/27 18:35:56.45 0stC8hxb.net
コッパンより国税だわな

403:受験番号774
19/06/27 19:46:31.53 HqU9Khs6.net
>>399
全然余裕

404:受験番号774
19/06/27 19:47:10.72 HqU9Khs6.net
素点50以上戦記足切りじゃなければ面接Cで通るから。心配しスギィ!

405:受験番号774
19/06/27 19:53:10.17 k5zBGFv6.net
税務署訪問、業務説明会両方いって、それなりに受け答えできればCとれるよな......?

406:受験番号774
19/06/27 20:02:13.42 0stC8hxb.net
税務署も業務説明会も行ってないわ

407:受験番号774
19/06/27 20:41:43.56 NKrLhyZ/.net
説明会が4日でありますように
3日だったら変更をお願いするか欠席になってまう・・・

408:受験番号774
19/06/27 20:43:54.33 QKeQgdt2.net
>>407
1次の時に受験心得と一緒に貰った紙に自分の説明会何日か書いてるぞ

409:受験番号774
19/06/27 20:52:45.62 ABrc7mQW.net
>>408
東京と大阪は3日か4日か分からんのよ
明日ホームページに掲載される

410:受験番号774
19/06/27 21:00:59.64 0stC8hxb.net
>>409
説明会って7月のやつ?選考はされないよな?流石に

411:受験番号774
19/06/27 23:33:15.83 mxSgFqje.net
あの説明会予約いらないよな?

412:受験番号774
19/06/27 23:38:45.23 eOvEdUOG.net
少年鑑別所に入ってた黒歴史()あるんだけど採用には問題ないよね?
なんか調べられたりする?

413:受験番号774
19/06/27 23:40:19.95 S99AoMfl.net
問題ない
君みたいなのが国税のスタンダードだから安心しろ

414:受験番号774
19/06/27 23:57:51.94 QKeQgdt2.net
>>409
そうなんか
それはめんどいな

415:受験番号774
19/06/28 00:59:11.80 +c3Kesna.net
税務署訪問って関東だけ?
調べたけど関東しか出てこない

416:受験番号774
19/06/28 01:18:54.44 fwMlcUIj.net
病歴で、社保と国保使ってなければ、国税採用時に社保加入でもバレないよね?

417:受験番号774
19/06/28 01:27:30.96 tagKWxyo.net
てか、面接の日程全部近すぎなんだよな。
国税と地上と特別区が被る可能性あるとか
勘弁してくれ

418:受験番号774
19/06/28 01:32:09.30 I8FgQ0F9.net
国税って面接練習しなくて大丈夫?予約いっぱいなんだけど

419:受験番号774
19/06/28 01:34:00.42 WPrAIiq7.net
>>418
予約いっぱい?ハロワ?

420:受験番号774
19/06/28 01:56:43.18 S0w6ANW1.net
>>418
国税は一度も練習してない人でもCもらえてるから大丈夫だよ!

421:受験番号774
19/06/28 02:27:40.18 tIfhsyHN.net
一度も練習せずにCつく人は元々面接が得意な人 逆に、コミュ障は、真面目にしっかり対策しても
Dがつくことも十分あり得るんだろうな

422:受験番号774
19/06/28 03:59:50.47 o2ENvrz6.net
面接の練習した人はC
採用に値する武器がある人はBかA
どちらでもない人はD以下そんなイメージ

423:受験番号774
19/06/28 07:30:18.07 IxvsOCHt.net
>>422
真に受けるつもりないけど、そんな基準滅茶苦茶すぎるだろ

424:受験番号774
19/06/28 07:57:24.88 cXvwzWun.net
早く内定が欲しいわ。内々定って受かった人には面接当日とかに来るんだっけ?
それはCでも?

425:受験番号774
19/06/28 07:59:42.36 IxvsOCHt.net
>>424
人それぞれ
当日内々定が出るのは全員じゃないし、席次も関係ない

426:受験番号774
19/06/28 09:29:07.24 3YqhZKe8.net
東京説明会の掲示はまだか

427:受験番号774
19/06/28 10:40:27.44 off+JAUv.net
大阪説明会の日程発表されました?

428:受験番号774
19/06/28 10:55:44.15 fwMlcUIj.net
病歴って、てんかん書いたほうがいいかな?

429:受験番号774
19/06/28 11:27:20.53 Eyv0wtZA.net
>>426
発表されてるよ

430:受験番号774
19/06/28 11:36:11.13 O/VpDxQK.net
トーキョー
URLリンク(www.nta.go.jp)

431:受験番号774
19/06/28 11:47:14.45 oNocjm0m.net
当日出席できない場合は、開催日時の前日までに下記「6 連絡先」担当者まで連絡をお願いします。
って書いてあるけど、どういう事?
これって出願の時に、どこ管轄か書かなかったよね?

432:受験番号774
19/06/28 12:50:32.47 Eh3P2z38.net
まず合格発表が2日じゃなかった?
今連絡っていうのもなあ

433:受験番号774
19/06/28 13:23:33.71 u53QNdMQ.net
東京の説明会謎の分け方だなw
住所で分けるなんて想定外

434:受験番号774
19/06/28 13:29:29.00 VdpEZFak.net
大阪まだか

435:受験番号774
19/06/28 14:13:09.81 vSPcJUdO.net
>>428
それは書かなあかんに決まってるやん

436:受験番号774
19/06/28 14:22:38.65 BYdCJ5FF.net
国税専門官
2017年平均点44.4(L〇C) ボーダー37(実〇〇〇出版)
2018年平均点42.6(L〇C) ボーダー38~39(実〇〇〇出版)
2019年平均点44.8(L〇C)

437:受験番号774
19/06/28 14:48:03.37 NQlJ2fmP.net
>>431
原則試験地の管轄の説明会に参加するんだぞ

438:受験番号774
19/06/28 14:48:16.85 EGnlUtkP.net
説明会の髪型って眉かかってたりしたらやばい??

439:受験番号774
19/06/28 15:14:27.19 nWQtVNKw.net
大阪の日程まだ?

440:受験番号774
19/06/28 15:29:38.12 oNocjm0m.net
>>437
よく読んだら紙にそう書いてあったわ
志望が関東だけど、一次東京で申し込んじゃったからなあ

441:受験番号774
19/06/28 15:33:27.77 ifBF2y7x.net
今になって戦記心配になってきた

442:受験番号774
19/06/28 15:45:20.87 7B//uzwx.net
>>436
ボーダー38って聞いて余裕こいてたけどこれ見て不安になってきたンゴねぇ
素点45ってめちゃくちゃギリギリな感じか?

443:受験番号774
19/06/28 15:48:23.28 off+JAUv.net
>>442
私も素点45でこれみて焦ってる

444:受験番号774
19/06/28 15:49:22.96 0gu4uJXC.net
今日予備校の先生と面談したが、素点45は面接Bはいるって言われたわ、特に大阪だし
国税の先輩にもBいるって言われた

445:受験番号774
19/06/28 15:59:28.36 7B//uzwx.net
となると面接練習頑張るしかないかぁ
わりと面接カードに沿って進むって聞いたし内容考えとこ…

446:受験番号774
19/06/28 16:00:36.33 3YqhZKe8.net
ボーダー38は一次通過するだけのボーダーで
予備校が出してるのは最終合格ボーダーでしょ?

447:受験番号774
19/06/28 16:14:33.65 Sw3coui4.net
大阪説明会の日程出てないよね?

448:受験番号774
19/06/28 16:21:24.68 EGnlUtkP.net
別に素点45でも記述平均取れてりゃ余裕でしょ。

449:受験番号774
19/06/28 16:22:47.24 EGnlUtkP.net
択一と面接だけじゃないんだから

450:受験番号774
19/06/28 16:23:34.21 G6nK2v49.net
住所不定の受験生はどうしろと

451:受験番号774
19/06/28 16:38:50.35 vSPcJUdO.net
ボーダーで今更焦ってるやつなんやねん

452:受験番号774
19/06/28 16:41:13.38 EGnlUtkP.net
つか税務署訪問した人いる??
どんな質問した???

453:受験番号774
19/06/28 16:44:26.09 vSPcJUdO.net
>>452
深めの質問

454:受験番号774
19/06/28 16:45:04.96 EGnlUtkP.net
>>453
???

455:受験番号774
19/06/28 17:23:05.93 2Hp9j3Gr.net
官庁訪問1日目と面接被りそうで萎えるわ

456:受験番号774
19/06/28 17:26:26.53 zC9MDlJ1.net
病歴って、社保と国保使ってなければ、入庁時の保険組合加入のとき、バレないですか?

457:受験番号774
19/06/28 17:34:47.28 vSPcJUdO.net
>>456
君しつこいよ
不正を暴くのが専門の組織に隠し事をしようとする魂胆はどうなの?

458:受験番号774
19/06/28 17:42:35.69 uB7qtMdB.net
国税って国家公務員のなかではどのくらい大変なん🤔

459:受験番号774
19/06/28 17:43:25.89 T6sf+svD.net
>>457
ほんとにね
採用担当に聞けばいいのに

460:受験番号774
19/06/28 18:09:06.97 cP2/PoW8.net
>>458
業務量事態は知れてるみたいだね税務署なら5時くらいで帰れるし。
ただ、対立することが多いからメンタル的タフさは求められるだろうな

461:受験番号774
19/06/28 18:41:14.24 lVTLWdO+.net
税は業務量より上司と納税者対処の疲労がやばそうではある
前者は地雷引けば半分敵になるし後者は完全な敵対だし

462:受験番号774
19/06/28 19:35:30.77 mS7u6Ner.net
説明会みんなどんな格好で行くん?

463:受験番号774
19/06/28 19:45:51.96 cP2/PoW8.net
>>462
クールビズ以外のやつとかいんの?

464:受験番号774
19/06/28 19:47:11.23 GRSeDT5E.net
大阪の説明会日程出たぞ。
URLリンク(www.nta.go.jp)

465:受験番号774
19/06/28 20:02:08.49 WPrAIiq7.net
>>462
小室圭スタイルやろ

466:受験番号774
19/06/28 20:03:21.52 EGnlUtkP.net
>>465
わかる。あのジャケット手にかけてるやつよな

467:受験番号774
19/06/28 20:04:21.06 WPrAIiq7.net
質問しなくてもいいんだよな?

468:受験番号774
19/06/28 20:42:12.58 tIfhsyHN.net
一次合格者対象の国税局の業務説明会って予約不要だよな?

469:受験番号774
19/06/28 20:43:55.33 tIfhsyHN.net
>>444 教養22専門25なら戦記仮に40点だった場合でもCでいけるよね…

470:受験番号774
19/06/28 20:50:01.96 dAc7oF/t.net
人事院から7月2日指定の郵便物
届いたんだけど開けていいのかな?

471:受験番号774
19/06/28 21:09:21.22 I2I8L/WO.net
>>462
半袖ボタンダウンや

472:受験番号774
19/06/28 21:09:57.92 I2I8L/WO.net
>>468
うん

473:受験番号774
19/06/28 21:15:49.90 WPrAIiq7.net
URLリンク(i.imgur.com)
これでええやろ

474:受験番号774
19/06/28 21:23:49.98 MUhHUFVk.net
半袖シャツとか糞ダセェよな
どこの中学生だよwwって感じ。
日本のサラリーマンの美的感覚の低さが伺える。
絶対着ないわw

475:受験番号774
19/06/28 21:54:35.98 JNQ8KNTG.net
>>474
クールビズなのにジャケット着る方がおかしいし、長袖だと腕まくりしないと中学生だろ...‪w

476:受験番号774
19/06/28 21:58:37.94 G6nK2v49.net
小室圭がホモなら破談になるのに

477:受験番号774
19/06/28 22:07:45.26 MUhHUFVk.net
>>475
クールビズをちゃんと分かってなくて草w
誰がジャケット着るなんて言ってんだよ
国際的には長袖で腕まくりしないのがマナー的に正しいんだぞ。
しったかすんなよ大学生の分際で。

478:受験番号774
19/06/28 22:08:01.53 WPrAIiq7.net
長袖腕まくりって高校生みたい

479:受験番号774
19/06/28 22:23:40.20 6J04opjN.net
>>477
ここ日本だろ?
しかもクールビズって日本の造語なのになんで国際的な話してるんだ?
まあどうでもいいが長袖で説明会やら面接を受けてもいいと思うけど暑いんじゃないか

480:受験番号774
19/06/28 22:27:59.57 I2I8L/WO.net
つまりYシャツは学生(?)

481:受験番号774
19/06/28 22:34:16.68 vWmZB386.net
よく分からんけど、室内だと半袖ノーネクタイの人が多いよな、どこ行っても。

482:受験番号774
19/06/28 22:42:04.41 hnh2oWi/.net
URLリンク(honne.biz)
これ見て
女性優遇ワロタ

483:受験番号774
19/06/28 22:43:06.80 tbbWs5Go.net
説明会の服装でそんな不安になることもないだろ
私服で行ったりしなきゃなんの影響もあるまい

484:受験番号774
19/06/28 23:29:56.19 MUhHUFVk.net
ちげーよ
別に半袖だろうが長袖だろうがジャケット着てようがマナー的には問題ない。
ファッションセンスの問題。

485:受験番号774
19/06/29 01:27:43.82 CXZsH+0m.net
>>482
信憑性はともかく今の時期に見るもんじゃねえな
やる気失せてくわ

486:受験番号774
19/06/29 02:24:40.04 LQpwBojX.net
>>477
国際的言うけど、日本みたいな多湿地域で夏に長袖とか何の我慢大会だよって海外の人は思うで

487:受験番号774
19/06/29 02:28:31.93 LQpwBojX.net
2029の30cで突撃予定やが面接より記述足切りの方がこええなぁ。死にたくねぇよぉ…

488:受験番号774
19/06/29 02:29:14.25 LQpwBojX.net
2229だったてへべろ

489:受験番号774
19/06/29 02:36:41.60 NtjRh/cC.net
>>482

覚悟が無いと国税あかんな

490:受験番号774
19/06/29 04:03:45.41 X54wpoKp.net
>>482
なるわけねーだろこんなん
嫌な部分しか書いてないと分かっててもえぐいわ

491:受験番号774
19/06/29 04:31:23.10 ENgQoBA4.net
女性優遇はどこでも一緒やろ
国の施策なんやし

492:受験番号774
19/06/29 06:46:44.84 ksW1sqEQ.net
説明会別のとこの面接と被っていけないんだけど連絡しなきゃいけないの?国税ごときのために?めんどくさ

493:受験番号774
19/06/29 07:05:12.94 L4QDrknx.net
生涯教育の、仕事から、国税って、なんか転職理由、ありますかね。
生涯教育で、ドラゴンについて学び、ドラゴンになりたいと思った。けどドラゴンにはなれないから、国税になりたいって志望動機としてはどうかな?

494:受験番号774
19/06/29 07:06:26.25 0uu2vJG1.net
>>484
話通じない系

495:受験番号774
19/06/29 07:07:10.73 L4QDrknx.net
>>482
いやこんなの、萎えるわ。
転職した人が書くならともかく、在職中に書いてるなら本当に嫌なんだね。

496:受験番号774
19/06/29 07:17:20.59 L4QDrknx.net
生涯教育って、国税に関係あるかな?生涯教育って、国税につながるかな?

497:受験番号774
19/06/29 07:36:31.26 EHtRi9oD.net
東京国税局の説明会って事前申し込みするの?
URLリンク(www.nta.go.jp)

事前申し込みについて書いてないのに、
「東京国税局では、国税専門官採用試験第1次試験合格者の皆さんを対象に、下記の通り「業務説明会」を開催いたします。
当日出席できない場合は、開催日時の前日までに下記「6 連絡先」担当者まで連絡をお願いします。」
って書いてあるのが謎なんだか

498:受験番号774
19/06/29 09:00:40.65 yQt96XcX.net
>>497
合格者は原則参加で、参加できない場合には連絡しろってことやろ

499:受験番号774
19/06/29 09:30:19.12 sBfelNsP.net
>>498
東京国税局志望かどうかなんて決まってないのにか?笑
東京受験地の人は強制参加って意味なのか?

500:受験番号774
19/06/29 10:13:49.55 PaOw98/w.net
>>499
申し込みの時に2次の試験地選択しただろ

501:受験番号774
19/06/29 10:34:03.01 sBfelNsP.net
>>500
2次の試験地の国税局の説明会にいかないといけないのか
東京住み(東京で二次)で大阪国税局志望のやつも東京国税局の説明会に強制参加?
最終合格後の局面接は全国各地の局に行ってもいいんだよな?

502:受験番号774
19/06/29 10:38:24.80 rOBdz3wH.net
>>501
受験心得と一緒に貰った紙ちゃんと読め
原則2次試験地の国税局行けって書いてる
ただ、交渉の余地もあるって書き方してるがな

503:受験番号774
19/06/29 11:23:49.45 GF4pDQji.net
大阪の説明会行く予定が他の面接と被ってしまった
東京のように来られないなら連絡しろとも書いてないし無断欠席でいいのか?

504:受験番号774
19/06/29 11:30:44.49 PaOw98/w.net
>>503
いいんじゃね
最後は自分で決めないと

505:受験番号774
19/06/29 12:29:57.86 6Ldf8dcF.net
>>503
合同説明会なんか行ってもあんまり意味ないからいいんじゃね?

506:受験番号774
19/06/29 13:37:00.85 L4QDrknx.net
生涯学習の仕事って、イメージどう?役所で生涯学習なら、エリート扱いかな?

507:受験番号774
19/06/29 13:47:01.04 86cyQjTW.net
は?

508:受験番号774
19/06/29 14:44:12.72 CkdfGJtn.net
面接DEってなん%だと
思う??15?20?30??

509:受験番号774
19/06/29 15:02:11.03 g/Cv6i3o.net
>>507
生涯学習の仕事だよ。イメージどう?

510:受験番号774
19/06/29 15:32:46.73 Qrjhi3xr.net
は?

511:受験番号774
19/06/29 15:33:46.82 LQpwBojX.net
>>508
30~40

512:受験番号774
19/06/29 15:43:35.98 ImgUsDqR.net
国税はほんとにパワハラだらけ!
ほんとにやめとけよ!!

513:受験番号774
19/06/29 15:50:26.57 CkdfGJtn.net
>>511
ま? 根拠は?

514:受験番号774
19/06/29 15:51:21.43 CkdfGJtn.net
研修や1年目は良さそうだけどな....
結局、ブラックな方に回されるだろうな若いうちは
査察?とか

515:受験番号774
19/06/29 15:56:05.70 CkdfGJtn.net
A 20
B 20
C 20
D 20
E 20


516:受験番号774
19/06/29 16:02:21.13 DoX8kT+q.net
>>508
は?高くね?
おれが聞いてたのと違うわ

517:受験番号774
19/06/29 16:04:50.05 CkdfGJtn.net
>>516
誰に聞いた? 俺も知らん。
ネットだと8%説 15%説 20%説 25%説 30%説がある。

518:受験番号774
19/06/29 16:08:26.10 CkdfGJtn.net
よく言われる、A5% B20% C60% D10% E5%はそれっぽいと思ってたけど、記述みたいに平均が50/100で、正規分布なんだから12321で30%説が一番ありえる。

519:受験番号774
19/06/29 16:12:37.48 Evcd1gdH.net
>>516
コッパンもEがガチのガイジってだけでDは思ってるよりはいるからな
違うのはコッパンがEで足切りなのに対して国税がDで足切りってだけ

520:受験番号774
19/06/29 16:13:54.87 CkdfGJtn.net
あ、ミスった。 これだと10%ねーわ。30-40%説あながち間違いじゃないな。
総合落ち、辞退含めて50%、2人に1人が落ちるわけだから面接オンリー足切りは30-40%が妥当な気がする。

521:受験番号774
19/06/29 16:32:58.18 4+E6nNPl.net
去年Dだったけど面接カードの内容でアウったりまともに解答出来なかったらDになったよ

522:受験番号774
19/06/29 16:37:48.27 CkdfGJtn.net
>>521
どれくらい練習しましたか?

523:受験番号774
19/06/29 16:40:48.98 4+E6nNPl.net
>>522
全く練習してない
働きながらだったから

524:受験番号774
19/06/29 16:45:50.63 DoX8kT+q.net
>>523
言い訳になんねえだろ

525:受験番号774
19/06/29 16:46:16.14 p5hj7bck.net
長文で妄想の確立垂れ流して死ぬほど頭悪そう笑

526:受験番号774
19/06/29 16:48:36.31 DoX8kT+q.net
妄想の確率は草

527:受験番号774
19/06/29 16:51:43.35 4+E6nNPl.net
>>524
別に言い訳していんだが

528:受験番号774
19/06/29 16:53:57.69 Evcd1gdH.net
>>521
面接カードに「○○について興味があります」
って書いてるのに、
「では○○とはなんですか?」
みたいな確認するだけの質問でアウるレベル?
むしろよくEじゃなかったな

529:受験番号774
19/06/29 16:54:58.83 DoX8kT+q.net
>>528
Eなんて都市伝説やろ

530:受験番号774
19/06/29 16:55:02.84 PaOw98/w.net
一次の合格発表もあと数日か
公務員試験ってほんと長いな

531:受験番号774
19/06/29 16:57:33.57 DoX8kT+q.net
>>530
なげえよでももっと面接長くしてもいいわ

532:受験番号774
19/06/29 16:58:01.57 4+E6nNPl.net
>>528
正直前職は想定してたが前前職ばっかり質問してきて全く対策してなかった
あとは自己prについての解答で面接官の質問に対してアウって上手く答えれなかった

533:受験番号774
19/06/29 16:58:41.51 DoX8kT+q.net
>>527
言い訳以外の何者でもねえだろ

534:受験番号774
19/06/29 16:59:15.80 a3VwPgLr.net
>>511
アホかお前

535:受験番号774
19/06/29 16:59:50.58 g/Cv6i3o.net
生涯学習の職歴あったら、国税だとどうかな?

536:受験番号774
19/06/29 16:59:58.47 4+E6nNPl.net
特別区スレに帰れよガイジ

537:受験番号774
19/06/29 17:05:37.15 BPASh8tP.net
>>533
この人が超ブラック企業勤めかもしれないだろ

538:受験番号774
19/06/29 17:09:38.89 a3VwPgLr.net
合格してんのはわかっとるけど、合格通知書来るまで面接対策する気が起きねえよ
しょせんこくぜい

539:受験番号774
19/06/29 17:09:42.66 GmohjuY/.net
URLリンク(www.jinji.go.jp)
これの平均点と合格者決定方法見れば大体わかるだろ
②A~Eの間で評価し、その評価結果が正規分布するものとみなして、各段階の標準点を算出する
A160 B127 C99 D-- E--
これでどうやったらDEで50%超えるんだ
それならCの標準点もっと高くなるだろ

540:受験番号774
19/06/29 17:09:49.95 g/Cv6i3o.net
生涯学習って言ったら、意味伝わる?

541:受験番号774
19/06/29 17:10:43.40 aLxDpQIP.net
>>539
すまん、説明してくれ

542:受験番号774
19/06/29 17:16:37.00 aLxDpQIP.net
ABとDEは同じ数だけいる??

543:受験番号774
19/06/29 17:21:27.69 GmohjuY/.net
>>541
偏差値の方がわかりやすいかな
正規分布するものとみなして、50%以上の人間が30~0点の試験において50点取って偏差値50になるか
そもそも人物評価の平均点ないけどこの発表された標準点を偏差値で言うと、A70 B60 C50 D-- E--って感じ

544:受験番号774
19/06/29 17:28:16.70 aLxDpQIP.net
>>543
はぇー.... なるほどね....

545:受験番号774
19/06/29 18:48:48.09 nTuq37n2.net
>>534
なんでやねん3人に1人切られてんねんぞワレ
人に悪態つく前に面接練習くらいしたらどうでっか

546:受験番号774
19/06/29 18:50:52.21 aLxDpQIP.net
>>545
どこ情報ですか???
体感???

547:受験番号774
19/06/29 18:55:21.21 LQpwBojX.net
>>546
偏差値計算しろォ!

548:受験番号774
19/06/29 20:11:07.54 DoX8kT+q.net
どういうことや?

549:受験番号774
19/06/29 20:32:12.26 EHtRi9oD.net
国税民100レスガイジ引き取ってやれよ
特別区で席並べたくないからな

550:受験番号774
19/06/29 20:47:57.22 3/buZG/Z.net
試験地と志望先の国税局って関係あるの?

551:受験番号774
19/06/29 21:29:19.23 yQt96XcX.net
>>539
正規分布になるなら、BとDの割合が同じくらい、AとEの割合が同じくらいになってるってことだよな?

552:受験番号774
19/06/29 23:06:52.69 a3VwPgLr.net
>>545
コッパンいけてるから、鼻くそほじほじしながら面接対策しまーす

553:受験番号774
19/06/30 00:15:01.84 bklQKF8n.net
>>550
東京で試験受けて、大阪採用希望みたいな?
関係ないと思うよ。二次面接の時に採用希望地を6個ぐらい書くって聞いた。

554:受験番号774
19/06/30 00:29:36.29 0G2eBEfR.net
質問があります。受験票では裸眼ですが、面接は眼鏡だとやばいですか?

555:受験番号774
19/06/30 03:06:01.02 mOxOf1wK.net
生涯学習の仕事って、意味伝わるかな?生涯学習だったらイメージエリートかな?

556:受験番号774
19/06/30 03:12:01.44 3twWyTYW.net
業務説明会って日付変更できるん?
絶対参加の研究室イベがあるんやが……

557:受験番号774
19/06/30 03:55:08.37 4DQsu/2f.net
>>556
できるわけないやん
なんのための説明会やと思ってんねん

558:受験番号774
19/06/30 06:28:58.53 wEMOSeJx.net
>>555
お前さっきから自分の職歴の話してるけどさあ
人事院も馬鹿じゃねえから掲示板くらいしっかり視察してるからな
自分の過去をほいほいネットにさらしてる時点で評価落としてる可能性を考えろガイジが
お前特別区でも沸いてるらしいけどどんだけ自分の首絞めるつもりだ?

559:受験番号774
19/06/30 09:07:12.13 aHcoym93.net
去年は大阪地縛霊、今年は生涯学習ガイジか

560:受験番号774
19/06/30 09:14:41.02 Mlnmiy/y.net
>>554
ブサイクには変わりないでしょ

561:受験番号774
19/06/30 09:49:11.20 JpeQ9zkP.net
>>560
ブサイクでも面白ければいいかもよ

562:受験番号774
19/06/30 09:56:20.61 oppolGUz.net
東京の説明会もう欠席の連絡した人いる?

563:受験番号774
19/06/30 11:02:11.62 mOxOf1wK.net
>>558
特別区の方は知りませんが、その人と私は別人です。教育関係は仕事が多いから。
でも、これからは控えます。すいませんでした。

564:受験番号774
19/06/30 11:38:43.42 5mHNsTIN.net
介護崩壊 2040年大量孤独死社会の到来
医者が首都圏脱出を真剣にすすめる理由
URLリンク(mainichi.jp)

565:受験番号774
19/06/30 12:04:40.62 XIe3J3AE.net
孤独死は自分がしそう

566:受験番号774
19/06/30 12:24:20.63 Humg5+Ff.net
記述の30点ってどれくらい書けてたら取れるんかな?
言うて記述の平均点は高いみたいやし、よほどじゃない限り足切りは大丈夫?
経済学選択して、(1)は的外れなこと書いてもうて(2)は3つともだいたい合ってるはずなんだけど

567:受験番号774
19/06/30 12:36:13.23 VIwQu0MQ.net
>>566
小問1つでも解けてれば足切りは回避できてると思うよ

568:受験番号774
19/06/30 12:38:04.26 L7K8pnUY.net
DE評価の割合の結論を出そうじゃ無いか

569:受験番号774
19/06/30 12:38:19.41 L7K8pnUY.net
不安すぎる

570:受験番号774
19/06/30 12:38:41.56 4DQsu/2f.net
>>568
しつこいよ君 わかるわけないやろ

571:受験番号774
19/06/30 12:39:59.03 975hY4KE.net
教養16.専門25傾斜53.5って今年の難易度ならまず一次はいけるよね?
半分くらい一次試験通るし
あとは面接と記述次第?
記述は憲法でレジュメ丸写しで全部かけた

572:受験番号774
19/06/30 12:54:18.70 Mlnmiy/y.net
>>571
56点ガイジ
特別区スレにはもういなくなったけど落ちたん?笑笑

573:受験番号774
19/06/30 12:54:24.39 UtH4lMwJ.net
傾斜53.5しつこいな

574:受験番号774
19/06/30 12:55:26.40 Humg5+Ff.net
>>567
意外とゆるそうだね
不安だけど面接対策に切り替えてくわ
ありがとう

575:受験番号774
19/06/30 13:29:29.06 JpeQ9zkP.net
>>571
今年の難易度だからその点数じゃ厳しいんだよ

576:受験番号774
19/06/30 13:57:08.62 e7eXXFsq.net
戦記が怖すぎる。憲法選択650字しか書いてない。足切りかなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch