国税専門官part474at GOVEXAM
国税専門官part474 - 暇つぶし2ch623:受験番号774
19/06/11 15:35:17.98 ChWG5qxa.net
>>607
6割もいただけるとありがたいんやが…
判例は結構ドンピシャに書いて旭川はガッツリ書いたから心配なんや

624:受験番号774
19/06/11 15:36:47.38 70DkZALH.net
教養17専門30でいけるかな

625:受験番号774
19/06/11 15:40:26.48 yTao4o0q.net
>>611
判例を踏まえてっていう指示があったから、ポポロを添えられたらもっとよかったかもね
あと自治に関しては他の方も指摘してるけど制度的保障であることをかけてると周りと差がつけられるっぽいね

626:受験番号774
19/06/11 15:40:44.84 +nNUTpub.net
条文番号間違えってどんくらい減点される?

627:受験番号774
19/06/11 15:44:08.28 aCtDNq4b.net
経済の戦記、一つ教えて欲しいのだが、図を用いて説明しなさいと書かれてないと図を用いるのはダメなのか?

628:受験番号774
19/06/11 15:44:09.23 Gx/VMVSN.net
社会学と民法書いたやついねえな

629:受験番号774
19/06/11 15:47:01.53 yTao4o0q.net
>>617
使ってもいいぞ

630:受験番号774
19/06/11 15:48:23.34 k2fKssII.net
民法の戦記の練習してた人いたら尊敬する

631:受験番号774
19/06/11 15:52:27.79 S0CVQuHj.net
>>620
国葬民ならみんなやってる

632:受験番号774
19/06/11 15:54:10.10 DZ9hODsO.net
基礎21専門31記述4割程度って面接良ければ合格できるのかな

633:受験番号774
19/06/11 15:59:42.47 fNQVmQFT.net
傾斜55点でちょっとギリギリなんだが記述頑張ったしもしかしたら…って期待しちゃうんだよな

634:受験番号774
19/06/11 16:01:58.07 eZ3EasPO.net
傾斜はどんだけあれば安全圏なの?

635:受験番号774
19/06/11 16:04:31.72 ERtfj6qz.net
65くらい?

636:受験番号774
19/06/11 16:05:40.00 uw4KxgGb.net
去年受かった先輩20.20で受かってるし少なくとも一次通過は期待しちゃうわ

637:受験番号774
19/06/11 16:06:19.59 ERtfj6qz.net
>>626
一時通過しても、2倍近くあるからね

638:受験番号774
19/06/11 16:06:30.80 fNQVmQFT.net
>>626
まじ?最終合格?

639:受験番号774
19/06/11 16:06:48.07 HYdpvGKe.net
>>622
足切りかからな受かるわ

640:受験番号774
19/06/11 16:13:32.12 uw4KxgGb.net
>>627
どゆこと?

641:受験番号774
19/06/11 16:14:01.64 uw4KxgGb.net
>>628
うん

642:受験番号774
19/06/11 16:15:10.48 ZA2T11wR.net
>>527
誰かお願いします。

643:受験番号774
19/06/11 16:16:43.92 S1FPgqTc.net
国家系は面接受けても択一の点数が大きく考慮されるから助かるわ。
傾斜で圧倒してればそう簡単に逆転されないだろうしな。
面接時間もたった15分だし、そうそうA評価は出ない。

644:受験番号774
19/06/11 16:22:38.70 fNQVmQFT.net
>>631
面接でぶっ放したんかな

645:受験番号774
19/06/11 16:24:36.32 DZ9hODsO.net
>>629
面接がんばる
ありがとう

646:受験番号774
19/06/11 16:27:32.78 S0CVQuHj.net
30点台でも受かってる人いるし希望すてたらあかん

647:受験番号774
19/06/11 16:35:04.99 VBiob8QR.net
四国は傾斜かけてボーダーは?

648:受験番号774
19/06/11 16:43:56.87 FPT4d8gZ.net
憲法教育を受ける権利と旭川学テしか触れてないと足切りくらうかな?

649:受験番号774
19/06/11 16:45:05.47 PLalV//W.net
受験票忘れまじで関係なさそうだな
最後ほんとに合皮で迷った時には忘れたから不合格はありそうだけど余程のことがない限り大丈夫だな

650:受験番号774
19/06/11 16:51:24.27 +nNUTpub.net
>>638
問題文にわざわざ書いてる大学の自治に触れないのはやばいんじゃね?

651:受験番号774
19/06/11 16:52:47.20 aCtDNq4b.net
>>639
優しすぎるだろ
そんなやつ落とせよ

652:受験番号774
19/06/11 16:55:34.74 59AeB9UY.net
受験票忘れまじで関係なさそうだな
最後ほんとに合皮で迷った時には忘れたから不合格はありそうだけど余程のことがない限り大丈夫だな

653:受験番号774
19/06/11 16:57:39.52 VBiob8QR.net
教16/専27 どう?!?!

654:受験番号774
19/06/11 17:02:22.44 Z9c18kvm.net
>>618 民法書いたよ

655:受験番号774
19/06/11 17:04:42.17 1WA0kg44.net
>>632
経済自信ニキのワイからすると正直微妙なラインやと思う。
(1)は貨幣の需要動機、取引動機・予備的動機・投機的動機を説明して、そこから貨幣需要関数を示し、L(Y,r)は国民所得Yの増加関数、利子率rの減少関数と書く。それから、なぜYとrに対してそうなるのか上の動機から説明する。
(2)はそれぞれの政策の内容とそれを行うとどういった経路で貨幣供給をコントロール出来るかまで書くのがベスト。
法定準備率を引き上げてなぜ貨幣供給が減るのかまで書いてあるかによる。
(3)はハイパワードマネーを説明して、それがそのまま貨幣供給にならない

656:受験番号774
19/06/11 17:05:32.08 CqMtGygc.net
>>639
直接合否には関係なくても、明らかに面接官の心証は悪くなるよな。心証が面接にどう影響するから計り知れないと思うけど。

657:受験番号774
19/06/11 17:08:18.19 CqMtGygc.net
>>637
無知晒してるけど、国家専門職のボーダーは全国共通な

658:受験番号774
19/06/11 17:09:44.28 uw4KxgGb.net
やべえ信用乗数の説明貨幣乗数のこと書いてしまった

659:受験番号774
19/06/11 17:10:00.67 1WA0kg44.net
>>645
途中で送ったわ。
(3)はハイパワードマネーの説明からそれがそのまま貨幣の流通量にならないことを信用乗数で説明させたいのやと感じた。
採点者がどこで部分点を認めるのかは正直読めん。
加点方式とはいえ、出題の意図が貨幣需要の原論→当局の貨幣供給の操作手段→しかし、当局の貨幣供給が実際の流通量になる訳ではない
っていう議論をさせたいように感じた。
この流れに乗らずに、部分的に書いた解答をどう評価するのかは正直わからん。

660:受験番号774
19/06/11 17:10:00.98 MZSLXFCc.net
戦記憲法の判例って家永、旭川、ポポロだよな?

661:受験番号774
19/06/11 17:13:56.95 N5Yu+fLE.net
>>650
家長は表現の自由(検閲の禁止)でしょwww

662:受験番号774
19/06/11 17:14:46.18 VBiob8QR.net
>>647
第一志望じゃないから知らんかったわ

663:受験番号774
19/06/11 17:15:28.00 C566o5jb.net
受験票忘れそのもので落とされはしないだろうけど、人生がかかった試験で忘れる奴は仕事してから地雷を踏みそう

664:受験番号774
19/06/11 17:15:30.32 2613VPYU.net
誰か女子のボーダー教えてください、

665:受験番号774
19/06/11 17:17:33.92 1WA0kg44.net
>>648
意味は同じやし、平気平気
ハイパワードマネーをマネタリーベースって書いた位の差や

666:受験番号774
19/06/11 17:17:55.90 HYdpvGKe.net
仕事して地雷踏まない人なんてほぼ皆無だから安心せい

667:受験番号774
19/06/11 17:23:56.70 DqLxp8wu.net
>>655
意味違うやん

668:受験番号774
19/06/11 17:24:38.43 DqLxp8wu.net
>>567
バカの願いやろそれは

669:受験番号774
19/06/11 17:24:47.46 yTao4o0q.net
>>654
女優レベル 10~15
美人 30~35
普通37~40
ちょっとあれな人 40~45
その他 58~65

670:受験番号774
19/06/11 17:25:37.20 MZSLXFCc.net
>>651
判例で23条についても言及してるけど

671:受験番号774
19/06/11 17:25:50.76 5oma3R3r.net
>>654
どういう意味?
「女性は審査基準が甘いから男性受験者より有利」という意図での質問なら、去年は択一37で最終合格してる受験者いたんだからその人が女性だったと仮定すればいいんじゃないの

672:受験番号774
19/06/11 17:25:59.94 DqLxp8wu.net
>>国税ってそんなに顔採用するもんじゃないやろ

673:受験番号774
19/06/11 17:26:25.21 2613VPYU.net
>>659
お前よく空気読めないって言われるやろ?

674:受験番号774
19/06/11 17:26:46.85 DqLxp8wu.net
>>659
いうてそんな顔採用するか?

675:受験番号774
19/06/11 17:28:20.99 yTao4o0q.net
>>663
乗ったつもりなんだけど、こういう事じゃないなら女子のボーダーってなんだよ

676:受験番号774
19/06/11 17:28:31.23 1WA0kg44.net
>>657
一緒だぞ

677:受験番号774
19/06/11 17:30:29.49 yTao4o0q.net
>>664
するわけないだろw

678:受験番号774
19/06/11 17:31:48.15 DqLxp8wu.net
>>667
お前の願望定期

679:受験番号774
19/06/11 17:32:01.75 Ut1bBpxU.net
おれボーダーマンだけどイケメンだから最終合格💯

680:受験番号774
19/06/11 17:32:23.40 DqLxp8wu.net
>>626
面接は?

681:受験番号774
19/06/11 17:33:07.52 DqLxp8wu.net
>>627
民間よりマシ定期

682:受験番号774
19/06/11 17:34:02.34 yTao4o0q.net
>>668 ごめんな 顔採用でも点数採用でもどっちでもいいわ でお前はどっちの方がいいの?



684:受験番号774
19/06/11 17:34:27.26 DqLxp8wu.net
>>622
記述4割って何でわかるん?
ふつうに3割で足切りの可能性あるで

685:受験番号774
19/06/11 17:34:56.90 DqLxp8wu.net
>>672
どっちでもいいよ

686:受験番号774
19/06/11 17:35:14.56 DqLxp8wu.net
>>669コロコロコミックかな?

687:受験番号774
19/06/11 17:36:06.68 DqLxp8wu.net
>>587
きつすぎ

688:受験番号774
19/06/11 17:37:06.32 yTao4o0q.net
>>674
顔採用だと落ちるのに?

689:受験番号774
19/06/11 17:40:16.79 Hp4+5M11.net
>>676
顔採用だって言ってみたりそうじゃないって言ってみたり大変ですね

690:受験番号774
19/06/11 17:40:43.63 DqLxp8wu.net
>>677
落ちねえぞカス

691:受験番号774
19/06/11 17:41:08.60 FPT4d8gZ.net
>>640
司法権の不介入くらいしか書いてないけどやばいかあ…

692:受験番号774
19/06/11 17:41:12.19 o89CDEjf.net
難しかった
また来年会おう!

693:受験番号774
19/06/11 17:41:34.76 yTao4o0q.net
>>679
そっか 筆記で落ちるもんね

694:受験番号774
19/06/11 17:42:08.16 DqLxp8wu.net
>>682
落ちねえよ不細工ガイジ

695:受験番号774
19/06/11 17:43:41.44 Hp4+5M11.net
こいつら2人とも落ちてんだろうな

696:受験番号774
19/06/11 17:44:08.14 kWT0hmIa.net
>>682
>>682
ブサイクにクリティカルで刺さって傷ついてるからやめたれ笑笑

697:受験番号774
19/06/11 17:44:34.71 5pabV9rZ.net
何やってんだこいつら(笑)

698:受験番号774
19/06/11 17:44:48.84 DqLxp8wu.net
>>685
長島自演乙

699:受験番号774
19/06/11 17:45:51.98 Ut1bBpxU.net
普通に考えて顔が絶対的じゃないけど少なくとも考慮はされるでしょ
あと面接順だけど自分の前にインキャいれば多少印象良くなりそう
面接ってそういうもんでしょ

700:受験番号774
19/06/11 17:46:11.28 DqLxp8wu.net
>>688
それお前のことか?

701:受験番号774
19/06/11 17:47:32.49 Hp4+5M11.net
>>688
やめとけ お猿さんの喧嘩に巻き込まれるぞ

702:受験番号774
19/06/11 17:48:43.61 DqLxp8wu.net
まだ答えあわせしてねえわ
今日する予定

703:受験番号774
19/06/11 17:49:12.38 DqLxp8wu.net
酒飲みながらする答えあわせがたまらねえんだよな
特別区の時も楽しかったわ
あのスリル

704:受験番号774
19/06/11 17:52:43.80 DqLxp8wu.net
>>643
いけるでしょ

705:受験番号774
19/06/11 17:55:43.68 CqMtGygc.net
顔というより、全体的な印象でしょ。ナヨナヨしたインキャよりガタイ良さげのハキハキしてる方がいいでしょ。特に職務柄。

706:受験番号774
19/06/11 17:56:38.69 DqLxp8wu.net
>>694
ホモガキが

707:受験番号774
19/06/11 17:57:00.99 fNQVmQFT.net
陰者ワイ、筋トレに励むことを決意

708:受験番号774
19/06/11 17:58:02.69 qZ8EL/xz.net
一次合格者向け業務説明会って、採用されたい国税局と二次試験地を管轄する国税局が違う場合、どっちに行ってもいいかな?

709:受験番号774
19/06/11 17:58:46.54 DqLxp8wu.net
>>696
後1ヶ月で無理やぞ
まず太らないと

710:受験番号774
19/06/11 17:58:55.61 FiP++k2W.net
>>697
冊子貰っただろ

711:受験番号774
19/06/11 17:59:26.42 9Ah8RyT+.net
>>697
原則どっちに行くかは紙に書いてる
交渉の余地もあるニュアンスだったがな

712:受験番号774
19/06/11 18:00:17.26 qZ8EL/xz.net
>>699 表面には「二次試験を管轄する国税局に行け」って書いてあるんだけど、裏面の下に「二次試験を管轄する国税局以外の国税局の説明会行きたい奴は電話して予約しろ」って書いてある



714:受験番号774
19/06/11 18:00:29.56 fNQVmQFT.net
>>698
腹筋割ろうにもスーツの上からじゃどうせわからないからどこを鍛えようか本気で悩んでるわ

715:受験番号774
19/06/11 18:01:04.29 qZ8EL/xz.net
>>700
合否決定で考慮しない以上どっちに行っても変わらないか

716:受験番号774
19/06/11 18:01:31.90 DqLxp8wu.net
>>702
俺肩と胸だ20キロのダンベルで鍛えてたで
脱いだらバランス悪いけどスーツ着たらマジで

717:受験番号774
19/06/11 18:02:42.82 fNQVmQFT.net
>>704
そんな重いの持てンゴ…10kgから始めてみるわ

718:受験番号774
19/06/11 18:03:03.40 gVa6cRR3.net
はやく受かって、解放されてえな

719:受験番号774
19/06/11 18:03:41.03 DqLxp8wu.net
>>705
わいも最初は無理やったわ

720:受験番号774
19/06/11 18:03:53.26 CqMtGygc.net
>>705
今から無理やて
面接練習してある程度喋れるようにした方がいいに決まってる

721:受験番号774
19/06/11 18:06:00.91 fNQVmQFT.net
>>708
ハロワ行くしかなかあ

722:受験番号774
19/06/11 18:13:44.69 fNQVmQFT.net
民間就活経験者は面接強そうでいいなあ

723:受験番号774
19/06/11 18:17:36.65 9Ah8RyT+.net
>>703
建前上はね
ただ2次の人事院面接には国税局の職員もいるだろうし、顔を売っておくと言う点では2次試験の受験地を採用希望の国税局管轄に申し込むべきだった

724:受験番号774
19/06/11 19:05:35.30 iLJ5vjn3.net
>>618
民法やで

725:受験番号774
19/06/11 19:08:15.94 iLJ5vjn3.net
>>618
民法やで

726:受験番号774
19/06/11 19:14:08.73 LC7DugtH.net
tacの平均たっけ

727:受験番号774
19/06/11 19:33:04.12 IedQOyJ6.net
去年の受験生やけど戦記で無便で社会学書いたけど55点やったぞ
1回も練習したことない択一の知識でこれ
ちなみに今年の社会学の戦記の問題何?

728:受験番号774
19/06/11 19:33:10.32 2kif2aQ4.net
タックは意識高いやつしかおらん

729:受験番号774
19/06/11 19:33:24.45 eTQD/0Tl.net
TAC平均は去年はどれくらいだったの?

730:受験番号774
19/06/11 19:35:11.59 2kif2aQ4.net
>>717
過去レス

731:受験番号774
19/06/11 19:35:19.58 ZnOis5P1.net
>>715
何をどのくらい書いたの?

732:受験番号774
19/06/11 19:36:50.80 M+f/bqV0.net
TACは13時時点で母数1000人弱しかいなかったから統計としてはアテにならんよ

733:受験番号774
19/06/11 19:37:26.64 2kif2aQ4.net
>>720
また新たに評価でるんわろ?

734:受験番号774
19/06/11 19:39:35.41 pPBvtMXr.net
>>715
俺も去年の受験生やけど、経済めっちゃそれ風なことだらだら書いたら60あったぞ

735:受験番号774
19/06/11 19:41:27.87 eTQD/0Tl.net
>>717
46くらいだったと思う

736:受験番号774
19/06/11 19:45:47.87 UOv9sJrJ.net
最終ともかく40ありゃ一次は通るよな?

737:受験番号774
19/06/11 19:46:04.68 2kif2aQ4.net
国税ってオフザジョブトレだからええよな
3ヶ月学校みたいなもんやろ?

738:受験番号774
19/06/11 19:48:09.24 pw9FqOzI.net
去年の社会学ってラザーズフェルドのコミュニケーションの二段階の流れ仮説とかそのへんじゃなかったか?
今年よりさらに簡単だし、政治学の知識と丸被りだから一か八かで選んだやつも多そうだけど

739:受験番号774
19/06/11 19:49:11.71 CB/d5neE.net
TACのデータリサーチ開示したら
基礎23専門25だった
択一の足切りは大丈夫かもしれんけど、記述の経済が不安だ
3論点書いたけど全部うろ覚えでガバガバなんだ

740:受験番号774
19/06/11 19:50:08.80 2kif2aQ4.net
>>727
ヘーキやで
先輩で一つしか書いてないのに受かってたから足切りはないと思う

741:受験番号774
19/06/11 19:50:49.63 2kif2aQ4.net
答えあわせ楽しみンゴねえ

742:受験番号774
19/06/11 19:51:40.23 Z5wYLP+


743:F.net



744:あ
19/06/11 19:53:12.48 le/ynnmE.net
ボーダーラインってそもそも何さしてるの?
合格最低点をさしてるの?もし合格最低点をさしてるならなぜ合格最低点と書かないのかな。
それとも、この点数なら合格の可能性50%ってことをさしてるの?
それともこの両方でもない
馬鹿な私に誰か教えてください

745:受験番号774
19/06/11 19:54:57.26 SNWOgz2r.net
>>731
合格最低点
でも確実じゃないからボーダーって言葉で濁してんじゃない

746:受験番号774
19/06/11 19:56:23.83 2kif2aQ4.net
>>730
グループできても3ヶ月でお別れなんだから意味ねえだろ
遊びじゃねえんだぞ
セックスはしたいけど

747:受験番号774
19/06/11 19:56:41.15 2kif2aQ4.net
>>731
女の子?セックスしたいなあ

748:受験番号774
19/06/11 19:58:57.30 le/ynnmE.net
>>732
サンキューありがとう

749:受験番号774
19/06/11 20:00:51.01 2kif2aQ4.net
>>735
俺にもレスちょうだいよおおお

750:受験番号774
19/06/11 20:11:02.25 i/Tu0Jay.net
こむじょーのボーダー予想37だけど、本当にそんな低いのかな
専門の平均高そうだし

751:受験番号774
19/06/11 20:11:42.24 W+1ag2vG.net
コムジョーってしっかりしたサイトなんだな
便所の落書きかと思ってたわ

752:受験番号774
19/06/11 20:12:10.53 2kif2aQ4.net
コムジョーで俺のチン子もコムジョー

753:受験番号774
19/06/11 20:22:21.73 lmb2aKWZ.net
おっさんだが
ここのやつら見てると
社会に多少なりとも憧れを抱いててまぶしい

754:受験番号774
19/06/11 20:24:58.10 2kif2aQ4.net
てかコッパンって国税よりむずいのにボーダー高すぎだろ
なんやねん25、28点って

755:受験番号774
19/06/11 20:25:32.83 Ls/thbPI.net
おれのちんコムジョーが唸りをあげる

756:受験番号774
19/06/11 20:26:00.04 X/4jHbma.net
>>741
近畿でもそんないらんくね?

757:受験番号774
19/06/11 20:26:58.37 jnw+C6h7.net
税務大学校ってヤリサーとか無いの?
入りてぇんだが

758:受験番号774
19/06/11 20:27:31.50 BpglcAPq.net
ハイパワードマネーD+Rって書いちゃったっぽい…
これは足切りかね…orz

759:受験番号774
19/06/11 20:27:46.98 TT/FnO7O.net
論点ひとつでも書けてればワンチャン足切りないマジ?

760:受験番号774
19/06/11 20:27:55.89 2kif2aQ4.net
>>743
いるやろ
コムジョーでボーダーみたらこうやぞ去年の

761:受験番号774
19/06/11 20:28:13.99 2kif2aQ4.net
>>746
ソースはわしの先輩

762:受験番号774
19/06/11 20:31:47.61 2kif2aQ4.net
やる気が出てこねえ
コッパンまで頑張りてえけど

763:受験番号774
19/06/11 20:39:17.08 Shq0aFao.net
>>744
そんな時間なさそう

764:受験番号774
19/06/11 20:39:54.89 2kif2aQ4.net
>>750
あるだろ
夜飲みにいくだけや

765:受験番号774
19/06/11 20:40:55.99 2kif2aQ4.net
国税受けにいったら可愛い子そこそこいたよな
まあ何千人も受けに来ればいるもんか
スーツ着てるぐうかわポニーテールほんま可愛いかったわ
あそこでナンパする勇気はなかった

766:受験番号774
19/06/11 20:42:00.65 h9d6N4Pz.net
流石に試験会場でナンパはガイジ

767:受験番号774
19/06/11 20:45:02.85 nixEigmp.net
国税て陽キャおおいんか

768:受験番号774
19/06/11 20:46:46.81 LC7DugtH.net
tac の講評っていつあるんやろ

769:受験番号774
19/06/11 20:52:28.90 rUf2/FRn.net
独学で専門記述の採点基準がわからなくて心配
憲法選択で(1)は研究、研究発表、教授の自由、表現行為である研究発表の自由は特に保障されるべきでそのための研究遂行の自由も保障されること、明憲には規定なくて不当な扱いがあって規定されるに至ったことを書いたんだけど旭川の判例は書けなかった

770:受験番号774
19/06/11 20:54:29.29 rUf2/FRn.net
>>756
大学自治はポポロ判例覚えてたんで内容は大体書けたけど、�


771:。思えば焦って学生の学問に関係ない行為は大学の自治享有しないで締めくくっちゃって、警察の校内立ち入り違憲でないまで書けなかった なんとか足切りを回避できればいいんですが、この内容でいけるますか?



772:受験番号774
19/06/11 20:55:39.66 pIITNxMT.net
>>756
(2)は?

773:受験番号774
19/06/11 20:57:43.51 2+yPnMsy.net
>>741
国税がボーダー低いのって会計商法以外でも点取れない連中が会計学捨ててボーダー下げてるだけやろ

774:受験番号774
19/06/11 20:59:28.86 3q62jrFl.net
>>747
まさか3dでのボーダー見てないか?
普通にやったら4cだぞ

775:受験番号774
19/06/11 21:01:36.18 2+yPnMsy.net
>>757
むしろポポロは真に学問的な場合は自治を享有して、政治活動とかの社会的なものは自治を享有しないってところが重要だとおもう。
もちろん立ち入りどうこうのは書けば絶対加点だと思うけど。

776:受験番号774
19/06/11 21:02:11.94 QVB4EgLc.net
普通の人はこっぱんに専門6科目で挑むようなものだし

777:受験番号774
19/06/11 21:02:18.56 ZnOis5P1.net
>>756
ざっくり60点+αってとこじゃないか?

778:受験番号774
19/06/11 21:04:02.15 3q62jrFl.net
>>762
足りんくね?
30点しか取れんやん

779:受験番号774
19/06/11 21:09:47.34 23XQi/4+.net
憲法は、①研究遂行の自由、②研究結果の発表の自由、③研究結果を教授する自由の3つを書くべき。
そして、これらを保障するための制度として④大学の自治が保障されていることを書く。
判例は、①、②、④を書くのに東大ポポロ、③を書くのに旭川学テを使うべき。

780:受験番号774
19/06/11 21:10:09.89 rUf2/FRn.net
>>761>>763
とりあえず足切りは回避できてそうで安心しました。ありがとう。

781:受験番号774
19/06/11 21:19:42.46 NJB6BBnl.net
教養20
専門29

マークミスしたら専門23になるかも
教養20
専門23
記述会計完答
面接c
で最終合格できるよな?

782:受験番号774
19/06/11 21:20:58.99 t1jdhvFB.net
戦記経済で貨幣需要の3要素の記憶が曖昧で、取引動機を資産動機と、資産動機を投機的動機と書いてしまいました。
どれくらい減点になると予想されますか?

783:受験番号774
19/06/11 21:25:54.60 2kif2aQ4.net
>>756
ならだまっとけ
誰も知らんわ

784:受験番号774
19/06/11 21:26:10.03 2kif2aQ4.net
>>768
採点者に聞いてください

785:受験番号774
19/06/11 21:26:34.66 2kif2aQ4.net
>>762
バカってことやろ?普通じゃなくて

786:受験番号774
19/06/11 21:27:48.02 Gx/VMVSN.net
戦記って5科目で平均同じになるよう調整されんのかな

787:受験番号774
19/06/11 21:32:07.85 v98daija.net
>>765
学問の自由の趣旨も最初に書くべき。裏面丸々余ったから昭和女子大の判例使いつつ学内の規則について論じて今後新しい人権を含む他の人権との衝突が予想されるため学校の規則制定の適法性審査基準を変えるべきで締めた

788:受験番号774
19/06/11 21:35:41.85 6YOEdOqP.net
決して煽りじゃないけどさ
ここのひと点数低すぎない?気のせい?
俺の周り最低でも教養25~、専門27~くらいとってんだけど
東京国税局なら可能性あるだろうけど他だと無理じゃないその点数?

789:受験番号774
19/06/11 21:38:33.42 UVJ/I0Ad.net
>>774
受験者数1万人いるんだけどお前の周りにいるのって何人?1000人くらい?
明確なボーダーラインがあるのに無理っていう根拠は?

790:受験番号774
19/06/11 21:39:21.50 dELRMC8y.net
専記の誤字ってどんくらい減点される?

791:受験番号774
19/06/11 21:39:33.38 lmb2aKWZ.net
>>774
大丈夫なんだよ
おまえの友達ちゃんたちは
こんなとこにこねーからw

792:受験番号774
19/06/11 21:40:08.24 An3F1vs1.net
東京国税局って他の


793:局と比べると受かりやすいの?



794:受験番号774
19/06/11 21:40:12.06 v98daija.net
実際マジで低いと思うぞ。国税庁本命の俺でも素点で8割弱取ってる

795:受験番号774
19/06/11 21:41:57.44 X/4jHbma.net
45点ですまんな…

796:受験番号774
19/06/11 21:42:28.02 6YOEdOqP.net
>>775
通ってる予備校の人たち
別に無理とか言ってないじゃんそんな顔真っ赤になるなよ

797:受験番号774
19/06/11 21:43:06.06 G+KYm/en.net
え...やっぱ点数低いと採用漏れってすんの?...

798:受験番号774
19/06/11 21:43:15.79 2kif2aQ4.net
>>781
何人かいえよ?

799:受験番号774
19/06/11 21:43:57.41 2kif2aQ4.net
>>779
だからなんや?ガリ勉自慢?
そんなのいい年になってやめたほうがええで

800:受験番号774
19/06/11 21:44:00.42 23XQi/4+.net
>>773
裏面に書いてる内容が謎なんだが。
権利の衝突がある場合に審査基準が変わるのは当たり前じゃないか?

801:受験番号774
19/06/11 21:44:15.55 CB/d5neE.net
そら会計やってりゃ5点くらい嵩増しできるやろ
どれくらいの層が対策してんのか知らんけど

802:受験番号774
19/06/11 21:46:21.52 1OFYCqyt.net
無勉無対策でも7割取れる試験でガリ勉イキるのはちょっと

803:受験番号774
19/06/11 21:48:04.21 2kif2aQ4.net
どこ本命でも出る科目は同じなんだから別に高得点取って自慢できるか?
8割弱とかアヤフヤに誤魔化すんじゃなくて点数かけよゴミ
そこらへんにプライドが漏れてんだよ

804:受験番号774
19/06/11 21:48:48.05 uf+cqY3k.net
>>748
経済で信用乗数だけ書けてれば足切りはないってこと?

805:受験番号774
19/06/11 21:49:15.35 DqLxp8wu.net
>>774
お前の周りガリ勉ブサイク天パ黒髪眼鏡キモオタしかいなさそう

806:受験番号774
19/06/11 21:51:12.61 2kif2aQ4.net
>>789
多分な
採点者じゃないからここにいる自称採点者みたいに偉そうに人の解答添削できんけど、俺の先輩は一つだけで受かったらしい
あんまり間に受けすぎても困るけど希望は捨てなくてもいいんじゃないか

807:受験番号774
19/06/11 21:51:16.51 8O2yesDH.net
住民票証明書?あれクッソめんどくせえな

808:受験番号774
19/06/11 21:52:11.43 23XQi/4+.net
783さんは小学生かな?
いい大人が人の容姿を馬鹿にするのはないやろ

809:受験番号774
19/06/11 21:53:39.38 DqLxp8wu.net
安価くらいわかれよな

810:受験番号774
19/06/11 21:55:04.61 SNWOgz2r.net
>>781
思いっきり無理って言ってますけど😅

811:受験番号774
19/06/11 21:55:48.06 2kif2aQ4.net
>>781
無理って言ってるよな
お前何点?人のこと言う前に自分の点数言えよ

812:受験番号774
19/06/11 21:56:56.54 v98daija.net
>>785
URLリンク(ameblo.jp)
三ない運動とか男子生徒の髪型指定を引き合いに出してこれの下の方みたいな事を書いた。ちょっと前に髪色の校則についてニュースになったから合理性の基準を一律に認めるべきかって問題提起みたいな形で書いた

813:受験番号774
19/06/11 21:58:40.38 nVBSSQWa.net
>>792
住民票証明書って面接のときまでに必要なんですか?
同棲してる彼氏の家に引っ越すつもりでいたから、申し込みのときその住所書いたんだけど、住民票移す間もなく別れることになったから、どうしよう
そういう場合ってどうしたらいいんだろう

814:受験番号774
19/06/11 21:58:47.83 2+yPnMsy.net
>>786
会計学捨ててもボーダー越えるでしょ。要は会計学以外の科目でも取れてないってことだろ。会計学商法塗り絵しても2,3点は取れるだろうに

815:受験番号774
19/06/11 21:58:51.98 U2+FGgZz.net
世の中にはなぁ
いくら勉強しても成果が出ない阿呆と
勉強しなくても成果が出せる天才がおるねん

816:受験番号774
19/06/11 21:59:38.


817:58 ID:Gx/VMVSN.net



818:受験番号774
19/06/11 22:00:33.28 8O2yesDH.net
昨日、国税専門官の良いところって給料高い以外にあるか?っていうので議論されてたけど、
数十年勤めれば税理士になれるってこと誰も言ってなかったよな?
国税OBの税理士結構いるみたいだし、定年になっても税理士として稼げるのは大きなメリットちゃうか

819:受験番号774
19/06/11 22:01:18.24 8O2yesDH.net
>>798
すまんがワイには分からん…人事に問い合わせてみては?

820:受験番号774
19/06/11 22:03:11.27 dELRMC8y.net
>>800
いくら勉強しても成果が出ない人なんていないと思うよ、そりゃ理解するのに時間がかかる人もいるけどね

821:受験番号774
19/06/11 22:03:19.51 v98daija.net
>>788
国税は教養25専門38だった。国総は政治国際区分で教養19専門36で受かれば国税庁の官庁訪問行って3クール目まで残れたら7月3日の東京国税局の説明会に行く予定

822:受験番号774
19/06/11 22:03:37.46 2+yPnMsy.net
>>802
税理士もピンキリ

823:受験番号774
19/06/11 22:04:02.76 jEEEY6Rx.net
>>802
辞めとけ。税理士と言っても所詮自営。
サラリーマンにはある保証もろもろは何も無いぞ。
それに、自分にある程度の固定客がいなきゃ商売にならん。
それにお前は定年になっても働くつもりか?

824:受験番号774
19/06/11 22:06:06.31 EiPkxDxS.net
>>781
もうこれ出てこれねぇなww

825:受験番号774
19/06/11 22:07:25.03 nVBSSQWa.net
>>801
それ関係ありますか?(笑)
>>803
印象悪くなりますかね...?
引っ越し予定だったけど、試験で忙しかったからやめて実家にいることにしたとかでいいと思いますか?

826:受験番号774
19/06/11 22:10:35.95 DzscT2tx.net
>>773
判例の立場から微塵も逆らうな異論も出すな、って言われてたけど、それ大丈夫なの?

827:受験番号774
19/06/11 22:12:16.76 1THoUkCW.net
>>774
小学生の言う「クラスのみんな」とまったく同じで草なんだ😭

828:受験番号774
19/06/11 22:13:28.69 2kif2aQ4.net
>>809
知りたいよ
俺が癒してあげようか?

829:受験番号774
19/06/11 22:14:01.49 2kif2aQ4.net
>>800
専門は暗記でできるやろ。。。それを自慢してるやつもどうかと思うが

830:受験番号774
19/06/11 22:15:59.92 2kif2aQ4.net
>>805
会計学やってて草生える
国税庁志望とか関係なかったやん
国葬のことは誰も聞いてないから自慢なら他でやってくれ
5ちゃんで自慢って虚しくないんか.....

831:受験番号774
19/06/11 22:23:00.28 ZnOis5P1.net
>>809
ふとももうpしてくれさい

832:受験番号774
19/06/11 22:24:59.24 Ut1bBpxU.net
点数でマウントとる人って就職して数年経っても「俺は専門8割だったのに!キーッ!怒」とか言ってそう

833:受験番号774
19/06/11 22:24:59.99 8+P5QBIg.net
俺も受ければよかった・・・
後悔してきたわ

834:受験番号774
19/06/11 22:28:49.09 gVa6cRR3.net
>>798
たしか住所変更等の変更する場合一次試験の最初に変更届を、提出する機会があったと思いますが、その際には言わなかった感じですか? うーん。別れた彼氏に訳を話して、住民票移しては?会いたくないとかあると思いますが、人生かかってるなら我慢する場面だと思います。

835:受験番号774
19/06/11 22:32:28.81 23XQi/4+.net
>>798
一次試験のときに住所の変更があった人は紙に書いて提出しろみたいなこと言ってたきがするわ
その時に提出してないなら、電話するしかなくね?

836:受験番号774
19/06/11 22:39:39.54 IvXYm2dx.net
>>818
バカかお前
そのあとも人事とやり取りあんのに
住民票写してどうすんだよ

837:受験番号774
19/06/11 22:49:16.82 vb8Vk4Th.net
吉本興業が闇営業で脱税しまくり
国税は機能してるんか?

838:受験番号774
19/06/11 22:50:59.03 2tD+gwIb.net
おちんちん

839:受験番号774
19/06/11 22:59:39.73 JFxaQLxz.net
今さらTACのデータリサーチ入れたら1100人中60位とかで草

840:受験番号774
19/06/11 23:01:34.56 Ls/thbPI.net
>>822
おちんちん!!

841:受験番号774
19/06/11 23:07:30.01 2kif2aQ4.net
答えあわせします!!!よろしう!
酒飲んだ勢いや

842:受験番号774
19/06/11 23:13:27.88 gVa6cRR3.net
>>820
ん?この質問した人の住民票のことよな?人事とやり取りあんのに、住民票移す前提でこの人は申し込み住所を、元カレの住所書いたってことやろ?まあええわ。あと、知らない人にバカとかいうのは辞めろよ!内面磨こうぜ!

843:受験番号774
19/06/11 23:18:57.61 7jQNwwBn.net
>>825
終わったら公表してーや

844:受験番号774
19/06/11 23:19:49.44 UVJ/I0Ad.net
>>823
俺も今やったら85だった ちょっと安心した

845:受験番号774
19/06/11 23:20:22.33 ubUU04rN.net
足切り例年40前後らしいですよ
本当なのかな

846:受験番号774
19/06/11 23:23:53.13 2kif2aQ4.net
>>827
酒飲んだ勢いでやったら
URLリンク(i.imgur.com)
思いの外でした!!!こりゃ受かりますね
専門はまだやらないぜー

847:受験番号774
19/06/11 23:25:01.25 2kif2aQ4.net
みんなありがとう
教養ガチで足切りやと思ってた!最高や!

848:受験番号774
19/06/11 23:25:11.70 7jQNwwBn.net
>>830
君Fランの子よな?すげえやんおめでとう

849:受験番号774
19/06/11 23:26:11.02 2kif2aQ4.net
>>832
やで笑笑
ありがとう
みんな煽り散らしてごめんな
不安で仕方なかったんや
人煽らないと気持ち保てなかったんや

850:受験番号774
19/06/11 23:27:19.92 ZnOis5P1.net
それだけ取れてるのに何で足切り心配するんだよw

851:受験番号774
19/06/11 23:28:27.81 2kif2aQ4.net
>>834
回答見るまで不安やろふつう
酒飲んで頭麻痺してないと無理やでほんま

852:受験番号774
19/06/11 23:29:11.34 mCJnx+Q+.net
教養の偏差値67
専門の偏差値46だった

853:受験番号774
19/06/11 23:31:56.51 2kif2aQ4.net
専門やばいわ
民法商法会計学終わって6問間違え
商法と仕分けやってなかったとはいえやばい

854:受験番号774
19/06/11 23:33:16.01 FjhXdgOp.net
んごぉぉぉ…っ
なんであかりだけぇぇぇぇ……

855:受験番号774
19/06/11 23:33:33.62 gVa6cRR3.net
>>830
もしかして受験票忘れてた人?すごいやん!点数!これなら文句なしっしょ!

856:受験番号774
19/06/11 23:36:28.94 2kif2aQ4.net
URLリンク(i.imgur.com)
専門は31です!
戦記も経済でレックドンピシャで足切りはないです
面接頑張るぞ!ありがとうみんな

857:受験番号774
19/06/11 23:38:35.46 sU2Oa9v8.net
国税第一志望0人説を水ダウに投稿した

858:受験番号774
19/06/11 23:41:20.61 2kif2aQ4.net
>>841
ありがとう!

859:受験番号774
19/06/11 23:41:37.96 2kif2aQ4.net
特別区と国税ほぼ同じ点数でした

860:受験番号774
19/06/11 23:42:51.09 25Q75SR7.net
45取れれば1次は通るやで

861:受験番号774
19/06/11 23:46:55.59 2kif2aQ4.net
稲場るかでオナニーすふわ
もうコッパンとかどうでもええ

862:受験番号774
19/06/11 23:50:25.71 8O2yesDH.net
よくスト缶二本も飲めるな

863:受験番号774
19/06/11 23:51:02.58 8O2yesDH.net
しかもロング

864:受験番号774
19/06/12 00:00:41.72 2sm74c/n.net
記述怖すぎてコムジョー開いた
33点取れればCでもギリ受かるみたいだ
33点ってどれくらいの完成度かな……

865:受験番号774
19/06/12 00:04:28.18 OP6Gcdki.net
5点刻みなんじゃないの?
30点までの採点は甘いって聞くから相当ボロボロな解答しない限り大丈夫

866:受験番号774
19/06/12 00:14:00.99 ch9D43oq.net
コムジョーのボーダーってあてになるのか…

867:受験番号774
19/06/12 00:14:33.25 dqHs6aJ6.net
国民教育権説と国家教育権説の対立って加点にならんのか?あの辺学問の自由と結構関わってない?

868:受験番号774
19/06/12 00:19:53.81 IFL07jQ7.net
>>851
全く関係ないぞ
23条のことについて聞かれてるのに26条の内容書いちゃあかんでしょ

869:受験番号774
19/06/12 00:26:00.99 OP6Gcdki.net
クローン技術や生体実験は倫理に反する場合があるから研究の自由に一定の規制が必要
↑試験ではもっと丁寧に書いたけどこんな感じのこと書いた。これ加点されるよな?

870:受験番号774
19/06/12 00:28:14.81 fTt+NR15.net
結局教養難化でいいの?

871:受験番号774
19/06/12 00:29:26.74 B6/kNASh.net
俺も申し込みの時入力した現住所と住民票の住所違うんだけど、現住所って下宿先とかじゃダメなの?

872:受験番号774
19/06/12 00:31:37.10 knlHXTFy.net
>>849
これまじ?1論点でも書けてたら30点いく説はやっぱりガチなのか

873:受験番号774
19/06/12 00:34:07.48 dqHs6aJ6.net
明らかにわかってないであろう答案でない限り切られないと信じてる。

874:受験番号774
19/06/12 00:35:44.83 /oEf0HbY.net
>>854
教養は難化確定だと思われ

875:受験番号774
19/06/12 00:37:32.46 /Mfylj+L.net
戦記爆死したなー学問の自由なんて本当にノータッチだった
催事で出なかっただけマシだったと思うことにする

876:受験番号774
19/06/12 00:39:07.59 ch9D43oq.net
会計学公準だけで出すのはマジで驚いたわ
あれ文字数稼げたやついるのか?

877:受験番号774
19/06/12 00:45:54.07 QKNV8K5M.net
>>860
おもて面埋められた人とかどれだけいるんだろうな

878:受験番号774
19/06/12 00:50:22.82 aArVPT3Y.net
TACの平均45って高いほうなん?

879:受験番号774
19/06/12 00:52:42.20 ch9D43oq.net
>>861
500字で終了したw

880:受験番号774
19/06/12 00:54:50.74 fTt+NR15.net
>>858
やったぜ 27点

881:受験番号774
19/06/12 01:02:59.67 peHCRUct.net
タックで29位でした!

882:受験番号774
19/06/12 01:05:33.48 bakJraEv.net
>>862 低い

883:受験番号774
19/06/12 01:08:26.61 QKNV8K5M.net
>>863
500-600が限度やろあれ

884:受験番号774
19/06/12 01:45:47.72 W//V39cm.net
コムジョーでボーダー37前後って言ってましたね

885:受験番号774
19/06/12 02:02:51.31 rTq4SdUz.net
>>853
自分もそれ書きました!
ここを眺めてても誰も書いてなかったので不安だったので同じこと書いてる人がいて少し安心しました

886:受験番号774
19/06/12 02:42:34.03 SMjZ8gkr.net
TAC平均46

887:受験番号774
19/06/12 06:12:29.32 VSxxLPIP.net
財政学の問題で国債負担率35%が正解の問題あるけど
俺の問題集では40%台で推移で潜在的には50%間近ってテキストでみたけど
これマジ?

888:受験番号774
19/06/12 06:20:33.82 1CThO32j.net
>>871
あの問題は国債依存度な
多分租税負担率と混同してるで。
国債依存度は去年は34.5%や

889:受験番号774
19/06/12 06:21:06.39 Xa7RqYN3.net
やっぱ財政学めんどくさすぎるわ

890:受験番号774
19/06/12 07:17:28.61 jqzupgiV.net
>>823
一桁だったわ

891:受験番号774
19/06/12 07:19:14.75 jqzupgiV.net
>>860
具体例出して裏面5行くらいまで書いた

892:受験番号774
19/06/12 07:59:48.45 2MVAucUt.net
専門記述で憲法選択して教育を受ける権利を書いてしまった奴
この試験は相対評価ということを忘れるな
明らかに予想外した奴が多いということはそれだけ書けなかった奴が多いということ。
すなわち足切りになることはないということだ

893:受験番号774
19/06/12 08:07:14.10 jqzupgiV.net
記述も科目間調整ないってきいたけど
だとしたら、会計学選択が滅茶苦茶有利になりそう

894:受験番号774
19/06/12 08:16:43.44 Q8rXaXWN.net
>>876
つまりかけた奴と大きな差がでるということだ

895:受験番号774
19/06/12 08:24:


896:07.58 ID:a3z1AmB+.net



897:受験番号774
19/06/12 08:45:10.64 2GnGgY97.net
民法>>憲法>>>社会学>経済学≧会計学
戦記難易度はだいたいこんな感じ?

898:受験番号774
19/06/12 09:12:39.43 QKNV8K5M.net
教養で足りない部分って専門記述で挽回できるもんなのか?

899:受験番号774
19/06/12 09:12:51.38 dqHs6aJ6.net
>>878
多分戦記って大差出ないよ。
ある程度しっかり書けたつもり

900:受験番号774
19/06/12 09:14:08.54 dqHs6aJ6.net
>>882
でも点数思ったよりなくて、全然出来た気しなかったのに点数取れてたりするみたいだし

901:受験番号774
19/06/12 09:25:54.65 BqzIlRC5.net
>>880
今年の会計学は1番難しいと思う
80分の試験で500字で終わらせた人はかなり低い評価になると思うからね
あの問題で800~1000に膨らませるにはそれ相応の知識が必要だし
あの問題は簡単に見えて1番地雷だよ

902:受験番号774
19/06/12 09:27:47.76 A/ud8SVq.net
択一で点取ってりゃいいだけよ

903:受験番号774
19/06/12 09:29:22.88 peHCRUct.net
択一59戦記50面接足切りギリギリでも受かるよな?

904:受験番号774
19/06/12 09:30:59.72 BielOnpb.net
圭佑本田

905:受験番号774
19/06/12 09:36:09.87 Pe0bl5Ab.net
アルジェリア日本人殺害事件 低脳低俗クソゴミメディア・スクラム 逆取材
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
共同通信の大阪震災の身勝手な取材と理屈に住民が激怒。報道の自由の意味を履き違えている。
URLリンク(www.youtube.com)

906:受験番号774
19/06/12 09:37:04.43 +kCfPGR3.net
面接のときって税金支払いとかの記録から正確に職歴とかってわかったりしますか?
事務所と掛け持ちでキャバ歴あって店が確定申告してたみたいで、2年ほど謎の高収入がある感じになってしまってます。あとブランク埋めるのに2ヶ月だけ就業月伸ばすって面接の段階でばれますか?

907:受験番号774
19/06/12 09:38:13.40 peHCRUct.net
>>889
おれのちんこしゃぶれキャバ嬢

908:受験番号774
19/06/12 09:39:43.26 v7rsyFI4.net
圭佑本田

909:受験番号774
19/06/12 09:43:32.49 peHCRUct.net
キャバ嬢で金たくさんもらってたやつが公務員の安月給に耐えられるのか?
金銭感覚狂ってるやろ

910:受験番号774
19/06/12 09:56:00.34 np0kdIXy.net
>>868
コムジョーのボーダーより実際の合格点が下がることってあるの?

911:受験番号774
19/06/12 10:02:18.66 v7rsyFI4.net
圭佑本田

912:受験番号774
19/06/12 10:02:24.21 +kCfPGR3.net
>>892
年齢があがると居づらくなるし世間体的にもキャバはずっとはできないんで先のこと考えたら、安月給でもなんでも昼職するしかないんです
合格後見つかる分にはなんとかなりそうだけど、面接時点でそのことわかられちゃったらまずいなと思って気が気じゃない
筆記は余裕で受かるラインなんですが

913:受験番号774
19/06/12 10:06:21.38 ch9D43oq.net
>>875
具体例で稼ぐって方法があったのか…

914:受験番号774
19/06/12 10:07:52.94 dFOwa4Rb.net
>>895
面接カード


915:には履歴は書かないから、その時点で職歴が全てわかることはないと思う。 それでも最終合格後には履歴書は確実に求められると思うし、既卒で空白期間があれば面接でもそこは聞かれると思うわ。



916:受験番号774
19/06/12 10:18:29.68 pnBR6Wuk.net
>>889
あんた札幌だな?

917:受験番号774
19/06/12 10:22:01.17 BqzIlRC5.net
>>92
公務員の給与にたえられるなら問題ないよ
でも、夜の仕事を経験してる人の9割5分は公務員の給与じゃ耐えられなくて、隠れて夜の仕事するようになるよ
それがバレて懲戒免職みたいな
一度狂った金銭感覚はほぼ戻らないからね
薬物と同じだよ
夜に戻らなくて済むように並行してお金持ちのお客さんを何人か捕まえておいたら?

918:受験番号774
19/06/12 10:22:57.99 Yji4WoDL.net
国税の受験生のレベルで専門記述平均52~54/100だから相当採点甘いんだろうな

919:受験番号774
19/06/12 10:23:52.93 peHCRUct.net
すすきの?

920:受験番号774
19/06/12 10:27:57.65 CVY/vNhG.net
キャバ嬢と一緒に働けるとか願っても無い話しなんだが
絶対合格してくれ!
わいも頑張る
一緒に働こう!

921:受験番号774
19/06/12 10:28:37.20 peHCRUct.net
性獣
怖いわ

922:受験番号774
19/06/12 10:28:49.69 QKNV8K5M.net
>>900
択一の知識だけで特攻する人も一定数いるって考えると平均50は相当高いわ

923:受験番号774
19/06/12 10:29:59.25 QKNV8K5M.net
最終合格ハードルめっちゃ下がっててくれや!

924:受験番号774
19/06/12 10:30:29.71 peHCRUct.net
59で通るかな?

925:受験番号774
19/06/12 10:30:56.29 dqHs6aJ6.net
多分戦記50程度までは比較的簡単に取れてそれ以上のプラスαが難しいんやろな。

926:受験番号774
19/06/12 10:32:07.34 dFOwa4Rb.net
>>889
ブランク隠すために就業期間伸ばすのはやめた方がいい。
まともな会社で働いてたなら雇用保険の加入期間とか調べれば一発でばれるから。
合格しても結局は採用されないといみないし、面接でごまかして合格したところであとから経歴詐称があったらそれこそ採用難しくなると思うわ。

927:受験番号774
19/06/12 10:39:02.47 Bs9Po+7g.net
>>893
37前後だからあるんじゃないんですかね

928:受験番号774
19/06/12 10:40:45.00 QKNV8K5M.net
37より低くなったら草生えるわ

929:受験番号774
19/06/12 10:41:28.83 aGqmA1Rs.net
圭佑本田

930:受験番号774
19/06/12 10:43:20.74 OnC2D+q2.net
あんまり低くなると面接強者が増えそうだからやめてほしいわ
40でいいよ

931:受験番号774
19/06/12 10:44:18.84 mSgnVwL3.net
>>878
確かに大きな差が出るんだが、
それが生きる場面が席次以外にない
面接はD取ったらどのみち足切りだし、
戦記が高くて択一が37,38というのは余程のレアケースだろ

932:受験番号774
19/06/12 10:46:59.63 QKNV8K5M.net
>>912
民間併願面接強者が…やってくる…!

933:受験番号774
19/06/12 10:47:28.78 Bs9Po+7g.net
今年いままでで一番ボーダー低くなりそうですね
申し込み者数も少ないし、教養難化専門易化ですし

934:受験番号774
19/06/12 10:48:47.89 jqzupgiV.net
>>896
稼いだというより、書いたら裏まで行ってた
・会計の範囲は何がOK(法的実体、経済的実体)で何がNGなのか、その意図
・期間比較は何がOK(会計期間の設定)で何がNGなのか、その意図
・会計の対象は何がOK(貨幣的尺度)で何がNGなのか、その効果

935:受験番号774
19/06/12 10:50:17.17 QKNV8K5M.net
>>916
ワイ会計学ガチッてたつもりだったけど自信なくしたわ

936:受験番号774
19/06/12 10:52:10.15 QraxzQ4e.net
>>916
貨幣的尺度でダメなのって偶発的な事象とかそういうことじゃないよね。

937:受験番号774
19/06/12 10:57:55.31 ZgrNjYqF.net
URLリンク(honba.weebly.com)

938:受験番号774
19/06/12 11:01:35.70 jqzupgiV.net
>>918
貨幣的評価(測定)の公準は、会計とは対象を貨幣価値で測れるも


939:のに限定して、 会計の結果を貨幣価値で表すといった2面性の意味を持ってるからね 可能性が高い低いの話じゃない 偶発債務の禁止は企業会計原則の正規の簿記の原則と、注解の重要性の原則で要請されてるだけ



940:受験番号774
19/06/12 11:03:20.30 QraxzQ4e.net
>>920
具体例で言うとなにがある?引当金とか?

941:受験番号774
19/06/12 11:05:55.83 m1M9ixKM.net
>>900合格者じゃなくて受験者ですか?
センキ対策してる人もいると思うけど、してない人もたくさんいると思うから評価甘そうですね

942:受験番号774
19/06/12 11:10:30.59 jqzupgiV.net
>>921
会計公準は会計全体の共通認識だから、具体例は財務諸表に載ってる科目のすべて
これらは一定の尺度で測れるから
逆に対象外はブランド性とか
経営成績や株価でブランド性を裏付けることはあれど、会計の段階で対象になることはない
企業買収時ののれんは合理的に算出された差額だし別ね

943:受験番号774
19/06/12 11:12:26.85 QraxzQ4e.net
>>923
なるほど。会計学ちゃんと理解してなかったのでありがたいです!

944:受験番号774
19/06/12 11:15:23.11 Yji4WoDL.net
>>922
平均点
URLリンク(www.jinji.go.jp)

945:受験番号774
19/06/12 11:36:18.01 Zob6kKSI.net
>>879 俺も選んだよ

946:受験番号774
19/06/12 11:44:55.67 7faefyup.net
TACのデータリサーチで80点満点で入力してる人がいるんだが、本当にいるのかそんな猛者…

947:受験番号774
19/06/12 11:48:14.09 4tHmWbSr.net
>>927
毎年嫌がらせで平均点上げようとして、満点入力する奴いるみたいだよ

948:受験番号774
19/06/12 11:56:05.65 /4CJtKCJ.net
面接対策ってどうすればいいんだ
独学勢だがTACとLECに行ったけど無理って言われた

949:受験番号774
19/06/12 11:56:26.86 7faefyup.net
>>928
そんなところだろうとは思うが…
参加者が実際の点数を入力する前提の調査だしね。毎年国般のボーダーが実際より10点くらい高く出るし

950:受験番号774
19/06/12 11:56:32.68 0Scb88Zq.net
まあ見た目が人間だったら金さえ払えば入れるからな
受講生全員が質が良いわけじゃない

951:受験番号774
19/06/12 11:58:09.55 peHCRUct.net
>>929
大学のキャリセン

952:受験番号774
19/06/12 11:59:03.09 peHCRUct.net
>>928
そんな暇人おらんやろ
わざわざ解答見ながらあのクソ面倒臭い入力すんのか?
めちゃくちゃ結果知りたいわいでさえストレス溜まる作業なのに

953:受験番号774
19/06/12 12:05:31.07 Zob6kKSI.net
>>933 解答見ながらなら5分もかからんし簡単にできるでしょ

954:受験番号774
19/06/12 12:07:05.50 peHCRUct.net
>>934
いやしんどいわ
そこまでして嫌がらせする理由がわからん

955:受験番号774
19/06/12 12:09:11.19 FuvtgHOr.net
会計学はスー過去民とTAC民で大分差が出るな
80分の試験で500字はおかしいと思ってたw
ところでLEC民は・・・?

956:受験番号774
19/06/12 12:11:44.79 peHCRUct.net
おれは嫌がらせじゃないけど58と60点で打ち込んじゃってすまんな
何度も打ち間違えてしまったんや

957:受験番号774
19/06/12 12:14:00.28 NMEyJFsA.net
>>935
世の中には君が思っている以上に意味もなく嫌がらせするアホな暇人がいるんだよ

958:受験番号774
19/06/12 12:15:26.40 v7rsyFI4.net
圭佑本田

959:受験番号774
19/06/12 12:19:20.64 BqzIlRC5.net
>>929
ハロワ

960:受験番号774
19/06/12 12:25:29.68 z4s2lIed.net
来年受験でTAC通ってるけど会計学の戦記は単科で受けたほうがいいかなぁ
今いるコース会計学受けられないから

961:受験番号774
19/06/12 12:27:08.18 R5mBYgvn.net
Tacの500字云々って都庁用のじゃんw?

962:受験番号774
19/06/12 12:36:53.50 QKNV8K5M.net
>>936
LECの国税財務記述対策テキストでは会計公準500字もなかったよ

963:受験番号774
19/06/12 12:40:44.28 Zqak6Oc/.net
まあ、戦記は足切りさえ超えれいいから、大丈夫でしょ

964:受験番号774
19/06/12 12:42:44.53 FuvtgHOr.net
>>943
まずそんなテキステが存在したことに驚きよ・・・探したのに・・・

965:受験番号774
19/06/12 12:45:15.41 QKNV8K5M.net
>>945
LECから届いたで

966:受験番号774
19/06/12 12:48:16.67 VzeeWFHf.net
国税が第一志望でない限りわざわざ会計学を勉強しないし、戦記会計学選択者は国税の志望度が高いということで、他の科目より採点激甘と聞いたことがある。

967:受験番号774
19/06/12 12:50:11.42 QKNV8K5M.net
>>947
逆に採点厳しいと聞いたことがあるんじゃが

968:受験番号774
19/06/12 12:52:28.15 2GnGgY97.net
なんで人事関係者でもない奴がそんな採点基準知ってんだよ

969:受験番号774
19/06/12 12:54:21.93 2VcHbft0.net
全部憶測でしかないでふから

970:受験番号774
19/06/12 12:55:01.60 CE3qVeza.net
現職人事の大賀が言ってたから間違いないよ

971:受験番号774
19/06/12 12:56:18.67 VzeeWFHf.net
>>949
>>947 のソースは大学生協講座の講師

972:受験番号774
19/06/12 13:07:33.21 dqHs6aJ6.net
どの科目だろうと50点くらいまでは激甘採点だと思ってる。

973:受験番号774
19/06/12 13:08:08.47 3lfNXtJh.net
>>951
誰やねん

974:受験番号774
19/06/12 13:09:56.69 Zob6kKSI.net
>>951 大賀の本見ると腹立つ。あのクソ講師め 性格悪いし受験生を煽るようなこと書いたりしてて
むかつくんだよ

975:受験番号774
19/06/12 13:14:41.86 mSgnVwL3.net
>>955
一時信じてたけど、
古本屋で10年以上前のものみつけて、
書いてることが寸分変わらなかったから、
信じるのをやめた

976:受験番号774
19/06/12 13:19:34.57 Zob6kKSI.net
大賀の本で思い出したけど永田かすみさんレベルの面接でDつくなら絶望しか感じない…
あんだけ頭よく色々な角度から答えれてて、志望動機もそれなりにしっかり言えてるのに
後半からちょっとのミスでDにされてて可哀想

977:受験番号774
19/06/12 14:25:50.18 WerJTsvU.net
>>945
LECは毎年だしてるよ。去年もあったし。
スーパー過去問会計学より、文章がまとまってて覚えやすかった

978:受験番号774
19/06/12 14:28:14.39 WerJTsvU.net
すまんタックだった。

979:受験番号774
19/06/12 14:50:36.45 Mh7nqHIb.net
>>941
国税第一なら受けた方がいい。そうでもないならやめとけ。

980:受験番号774
19/06/12 15:22:15.65 PmXS+ubr.net
>>889
就業月伸ばすのはまじでやめたほうがいいですよ
後々発覚したら解雇されかねません

981:受験番号774
19/06/12 15:29:23.54 wpbzt/l+.net
スー過去会計学の記述ってけっこうしっかりしてるのん?

982:受験番号774
19/06/12 15:31:07.96 m45+6YIf.net
岡山大学の平均点47でビビる

983:受験番号774
19/06/12 15:42:21.57 cJ/OEAD5.net
>>963
中四国の中でガチで公務員試験に力入れてる大学みたいだからな

984:受験番号774
19/06/12 15:45:58.09 z5sKbpv0.net
>>963
青山学院はどうなん?

985:受験番号774
19/06/12 15:46:32.53 m45+6YIf.net
>>964
よく合格率は全国一位って言ってる
人数は私立のほうが母数が多いから勝てないみたいだけど

986:受験番号774
19/06/12 15:47:41.24 m45+6YIf.net
>>965
ごめん岡大生だから他の大学はわからん

987:受験番号774
19/06/12 16:05:36.95 HAIXcp78.net
TACの総合順位、偏差値って傾斜かけたもの?それともただの合計?

988:受験番号774
19/06/12 16:36:16.27 P/X88Y/o.net
ワイの大学は素点平均50超えてるやで!ちなFラン

989:受験番号774
19/06/12 16:38:38.43 PnHILhvp.net
>>968
ただの合計

990:受験番号774
19/06/12 17:00:50.58 cFXWwEjd.net
今日予備校の先生と話したけど、国税の教養は難化したっていってたぞ

991:受験番号774
19/06/12 17:04:45.


992:87 ID:NUlYx02b.net



993:受験番号774
19/06/12 17:06:58.13 FuvtgHOr.net
思いっきり教養難化なのに教養終了直後のお前らときたら・・・

994:受験番号774
19/06/12 17:10:15.29 hFjnNKJH.net
教養23 専門23 なんですけど最終合格できますか?

995:受験番号774
19/06/12 17:10:48.81 AbanMNIm.net
>>972
なるわけない

996:受験番号774
19/06/12 17:13:50.01 NUlYx02b.net
>>975
ありがとう 不安で死にそうになってた

997:受験番号774
19/06/12 17:20:00.39 OHhPwY00.net
専門より教養のが取れたからなんかしっくりこないわ

998:受験番号774
19/06/12 17:23:58.27 Gnkmn7SA.net
>>93
公式知ってれば10秒いらんで

999:受験番号774
19/06/12 17:27:54.83 peHCRUct.net
>>978
公式知ってるより原理わかった方がいいけどね

1000:受験番号774
19/06/12 17:30:00.77 peHCRUct.net
髪型ってマジでどうすればいいかわからん
普段ソフモヒ3ミリ刈り上げやからマジでどうしよう
今伸ばしてるけど

1001:受験番号774
19/06/12 17:30:57.87 peHCRUct.net
順位下がってるやんけ

1002:受験番号774
19/06/12 17:32:45.85 xxDWtwaq.net
tacの講評いつになったら出るんだ…

1003:受験番号774
19/06/12 17:41:49.93 xFArwu11.net
間違えて素点48なのに
47で打っちゃったよ

1004:受験番号774
19/06/12 17:52:40.25 IH21vygJ.net
>>963
あれ高すぎだよな

1005:受験番号774
19/06/12 18:11:43.37 A/ud8SVq.net
俺も岡大で受けたけど、あそこの人達の平均そんなに高かったのか

1006:受験番号774
19/06/12 18:15:52.82 peHCRUct.net
田舎もんだらけやな

1007:受験番号774
19/06/12 18:16:56.82 ZRY8vrlV.net
>>984
6,7割が行政中国だろうからめっちゃ怖い

1008:受験番号774
19/06/12 18:19:59.40 u+BG2HJC.net
>>963
岡大生県庁受ける人多い?
ワイ受けるから怖いわ

1009:受験番号774
19/06/12 18:21:44.31 Q8rXaXWN.net
岡大生の大半は県庁と国家一般狙ってるよ

1010:受験番号774
19/06/12 18:22:47.51 peHCRUct.net
田舎もんが

1011:受験番号774
19/06/12 18:23:52.05 ZRY8vrlV.net
>>988
第一は地上狙ってるだろうから多いと思う
そういう自分も岡山県庁志望だし

1012:受験番号774
19/06/12 18:25:44.63 peHCRUct.net
田舎もんのジモトークやめろ

1013:受験番号774
19/06/12 18:27:31.51 FeX6ywFH.net
>>978
最大って言われて「微分」すりゃええんや!ってなるとちょっと捻られたときにできなくなるぞ
どうせ時間余るんだから確かめる意味でも平方完成しとけ

1014:受験番号774
19/06/12 18:27:32.80 u+BG2HJC.net
>>991
はえ~
リセット方式じゃけど、どうせ一次の点数高い人から取られていくんじゃろなぁ…

1015:受験番号774
19/06/12 18:33:19.80 kluC/BTH.net
おまえら、国税本命いるの?おれは滑り止めだけど、地元国税庁じゃなかったらいかないわ。

1016:受験番号774
19/06/12 18:37:07.67 Sys5CNiO.net
国税庁って出向とかでしか行けないんじゃないんか?
国税庁単体では採用してないんじゃね

1017:受験番号774
19/06/12 18:40:13.91 ztF5eM5i.net
専門職の引き抜き先
国税→国税庁
財務→財務省
労基→厚生労働省
法務→公安調査庁w

1018:受験番号774
19/06/12 18:46:52.89 rOkrgjDZ.net
よろしく
国税専門官part475
スレリンク(govexam板)

1019:受験番号774
19/06/12 18:53:53.20 Oau9BSXz.net
>>996
国税庁、総合職採用は年に数人。
専門官採用でも全然行けるよ。
最初は税務署の管理運営部門からだけどね。
庁に行ったら、様々な局採用の人がいるよ。

1020:受験番号774
19/06/12 19:58:08.73 b2a2us89.net
ボーダー35になったらおもしろい

1021:受験番号774
19/06/12 20:01:48.10 knlHXTFy.net
記述足きりだけが不安だ
経済だけど、1論点書けてれば足切りはない説にかけるか

1022:受験番号774
19/06/12 20:09:46.34 Bs9Po+7g.net
>>1000
教養難化とはいえ、専門は易化なのになんで今年のボーダー予想低いんだろう

1023:受験番号774
19/06/12 20:23:10.70 2aGzXwe3.net
>>980
俺もソフモヒ横3ミリやで。
短髪のがイカつくてええやろ。

1024:受験番号774
19/06/12 20:24:14.86 7c6WELNA.net
ボーダーがどんどん下がっていく…

1025:受験番号774
19/06/12 20:25:38.75 FuvtgHOr.net
38±1でしょうな
ガバガバですわ

1026:受験番号774
19/06/12 20:28:38.77 SMjZ8gkr.net
1次ボーダー高かったら最終も上がりそうで怖いな

1027:受験番号774
19/06/12 20:30:34.30 peHCRUct.net
>>1003
面接であかんやろ

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 42分 32秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch