技能・現業職員採用情報part54at GOVEXAM
技能・現業職員採用情報part54 - 暇つぶし2ch100:受験番号774
19/05/07 17:52:07.85 C0NGf25H.net
>>97
は?土日は休みたいって書いたんだけど
無駄な情報はいらないから土日が休みな情報だけにして

101:受験番号774
19/05/07 20:01:34.42 IdktTKeZ.net
>>97
これ聞くと清掃のが良かったなー

102:受験番号774
19/05/07 21:27:40.23 Z6h3d/mZ.net
現業は楽だからな
わが市は職変に追い立てられて現業全委託化
事務になれば高卒新人以下のおじさん事務員の俺
「え?50歳で主任スカ?財務システム使えないんスカ?」
で笑われる毎日
年間140日休み
実働一日3時間のゴミ収集
あぁ戻りたい
君たちも退職まで現業なんてあると思うなだよ
首長が橋本君みたいなのが来たらあっという間に組合解体
現業→事務員へ
まぁ受ける市町村が現業固辞できるように頑張れ

103:受験番号774
19/05/07 21:31:28.51 lfq/CKjS.net
下水だけど楽だよ
夜勤の時が特に

104:受験番号774
19/05/07 22:46:34.66 2j98+HG+.net
用務もクッソ楽だけどな
特に春夏冬休み期間はのびのびできるよ

105:受験番号774
19/05/07 23:06:59.06 Ky/KcQ7u.net
>>98
そういや土日休みたいくそゆとりって自分で言ってたね ごめんごめん
たしか各区の応募要項には完全週休二日制としか載ってないから毎週土日休みじゃないってバイト経験とか無いと知らないんだよね
23区の清掃だとおそらく全ての区が同じ休み方だと思うから毎週土日休みたいって人はやめといた方が良いよ
でも実際やってみると月曜から金曜の5連勤はキツいから週の半ばあたりに休みある方が楽なんだよね
このスレの他の人の参考になれば幸いです

106:受験番号774
19/05/07 23:28:02.52 X/T3ikq7.net
調理だけど作業は午前中で終わるぞ
清掃より肉体的には楽だと思うけど女性が多く派閥もあってドロドロしてて精神的にいろいろキツイ
嫌われたら終わりだし

107:受験番号774
19/05/08 00:31:30.85 80IV7Lp8.net
>>104
ええな
調理って学校が休みの時は何してんの?

108:受験番号774
19/05/08 07:45:11.84 T+I5KytE.net
39歳、二回目の現業目指して頑張ります。給食嫌だ。

109:受験番号774
19/05/08 09:18:32.63 52GZv24a.net
自衛隊の現業ってどうなんですかね…。 
今近くで募集してるの見つけて資格が間に合わないので今回は受けれないですが、ビル管や二種電工あるのでビルメンと悩んでるのですが…。

110:受験番号774
19/05/08 09:38:44.40 KD8SAxtj.net
>>107
いいと思う
ただ、統括や首席はバリバリの自衛官なのでパワハラ気質だと心を病むし最初の4ヶ月は教育隊で訓練を受けるから体力がないと大変

111:受験番号774
19/05/08 12:15:27.85 F1KP62tA.net
>>108
なるほど、技官でも教育隊入るんですね…。
今回の募集は資格間に合わなかったので受けれませんが、大チャンス逃したっぽいですね…。

112:受験番号774
19/05/08 16:29:24.02 fMaxKykQ.net
警視庁の用務、答え合わせしたけど半分しか取れてないや(ヾノ・∀・`)

113:受験番号774
19/05/08 22:42:06.97 /PTjjifz.net
教育隊で逃げたり、頭おかしくなって辞めたり、自死した人いたな。

114:受験番号774
19/05/09 12:30:49.87 0s/uJCT+.net
>>110
半分も出来ていれば筆記は合格だな。
おめでとう!

115:受験番号774
19/05/09 15:45:51.07 7SCzMsrP.net
自分元自衛官だが教育隊の時に2人技官がいたが2人とも教育途中で辞めてたな
炎天下での土嚢壁作りや人をおんぶして5キロ走行の時はゲロ吐いてたから辛かったんだろうな
日直の号令も間違えまくったり声が小さかったりで教官に毎日怒鳴りちらされて精神的にも辛かったんだろうな

116:受験番号774
19/05/09 18:01:15.39 /fGk7dVt.net
関西で現業受けたいんだが、基本的に時期遅いんか?

117:受験番号774
19/05/09 19:24:33.40 rnea4b9i.net
>>113バカじゃねえのw

118:受験番号774
19/05/09 19:31:37.30 H2dizM/N.net
>>113
元自衛隊の現業職員って多いよな。

119:受験番号774
19/05/09 22:23:14.69 rnea4b9i.net
バカじゃねえのw

120:受験番号774
19/05/10 02:11:10.33 gZ1USxTP.net
元警察も多いでしょ。

121:受験番号774
19/05/10 11:30:58.52 UYBGC6nJ.net
現職だが確かに公務員から現業公務員になられる方が多く見受けられますね

122:受験番号774
19/05/10 19:45:28.47 kLx7a+gT.net
一番多いのはコネ採用だな。

123:受験番号774
19/05/10 21:51:39.58 v4u9eyw1.net
>>119
うちの自治体も公→公が多い。元々公務員だったから試験に強いんだろうな。

124:受験番号774
19/05/12 02:08:22.41 jFYbTmXh.net
>>114
基本、現業は、一般事務職とか試験終わった後、試験だからな。だいたい秋から冬にかけてだな。

125:受験番号774
19/05/12 08:51:29.41 FUJIA4f5.net
特別区は本当に運転しなくてもいいの?
運転しなくていいなら運転ストレスが軽減されてメンタル楽じゃないか!

126:受験番号774
19/05/13 00:24:05.85 eK0ZfMPe.net
>>123
特別区は収集職員と運転職員が別だから2トン清掃車の運転はしないよ
区によっては狭小


127:路地向けに軽トラの清掃車があってそこは収集職員が乗って行くこともあるけど希望しない限りは運転しないから大丈夫



128:受験番号774
19/05/13 07:51:32.29 xLjukRWD.net
運転嫌だ嫌だ言ってるのは集積所収集かな?
戸別収集なら運転の方が遥かに楽なんだがな

129:受験番号774
19/05/13 15:01:46.60 8wqG0o3c.net
自治労の議題にも上がっているが、狭いうえに坂道やカーブが多い川崎横浜では、人身物損事故が毎日のように発生しており、運転を嫌がる職員が多いといわれている。
そのため、若手職員が中型免許を取得し運転をさせられている。
一昔前ではベテラン職員が運転をし若手が収集する光景が普通だった。
現在では事故による懲戒処分のリスクを避けるため、運転を若手に押し付ける傾向にある。
未熟で不慣れな若手がベテランを乗せて運転するのは緊張するものであり、少なからず平常心とは言い難いので事故のリスクは上昇する。

130:受験番号774
19/05/15 21:48:53.27 lw4iOxUn.net
今から入る人って定年65歳は確実だと思うけど、体力的にやっていく自信ある?

131:受験番号774
19/05/18 00:50:08.37 Ezn12nad.net
>>127
バイトで職員と回収してるけど体力的には無理のように感じます
たまに再任用の人と組みますが全員動きがとろくてカバーするのが大変です
本人は汗だくで一生懸命やっているのですが年齢による衰えには勝てない様子です
膝と腰は老若男女問わずほぼ全員壊しているので年を取ると余計にキツイように見えます

132:受験番号774
19/05/20 18:43:37.36 BoeI89W1.net
1977年4月2日以降生まれが受験できるところはありますか?

133:受験番号774
19/05/21 18:18:36.01 WVQERg31.net
ある

134:受験番号774
19/05/21 20:27:12.36 EbJDe59Q.net
無意味に腕立て伏せだけ練習して千葉市役所でも受けてみるかね

135:受験番号774
19/05/25 11:53:16.19 16luOnvU.net
年齢制限かけるって重要だな。世代交代の関係で40代50代が多いので30代以下がほしい。
しかし年齢枠を59歳以下としてみると40代50代しか応募がない。
結局その年代を採用してします。ちょっとは考えろよって思った。
所詮先のことなど考えず自分がいる間だけでも安泰ならそれでいい、その先は知らんっている
無責任人間が多い世の中なんだなって思った。

136:受験番号774
19/05/25 12:05:31.20 MKqQwNnL.net
>>132
文章が支離滅裂で意味不明です
これじゃ作文で落とされますよ

137:受験番号774
19/05/25 17:16:21.86 hpy6Zvbt.net
「重要なのは若さと問題ない人間であるというだけで差がつかない筆記、作文は重要ではない」
と部長が言ってた。

138:受験番号774
19/05/25 17:32:45.34 F9IWEbZY.net
>>134
アホか
一次通らないと次に行けないだろ

139:受験番号774
19/05/25 23:53:57.85 TJe9/uaE.net
いろいろあるんだよ。試験面接を一日でやってしまうところもある。2名しか受けに来ない
ことだってあったんだからw

140:受験番号774
19/05/26 00:28:27.71 x14TPpTI.net
摂津市の広報課が現行犯逮捕されたほうが、いいかと、警視庁も動くでしょうし。住民を巻き添えにはできませんよね。

141:受験番号774
19/05/26 03:38:51.17 982ZIV0O.net
昭和52年4月2日以降生まれが受験できるところはありますか?

142:受験番号774
19/05/26 05:57:40.57 DsGoGh


143:fM.net



144:受験番号774
19/05/26 13:43:21.74 pALws/Iv.net
ここではバカ扱いされて来たが結果が全て、採用されて自由とゆとりを手にいれました。
まだ10連休ボケが抜けません。世間のリーマン年収には敵いませんが、年収500万貰えて精神的に楽なら
ありがたい。トライアスロンまたやろうかな?

145:受験番号774
19/05/26 18:18:11.96 DyZguNz9.net
>>140
こういう無職のマウント取りたいが為の妄想は飽きた
年収500とかほざいてる時点で察しがつく
もう少し調べて設定を練り直してこい

146:受験番号774
19/05/26 19:29:49.06 pALws/Iv.net
>>141
こういう無職の妄想は飽きた
もう少し調べて設定を練り直してこい

147:受験番号774
19/05/26 20:05:22.48 a7FyzXn9.net
>>140
筆記と作文と面接はどのように対策したか詳しく教えてもらえませんか。宜しくお願い致します。

148:受験番号774
19/05/26 20:11:21.36 pALws/Iv.net
>>143対策は一切していません。ダメ元で受けたので。

149:受験番号774
19/05/26 20:29:14.90 DsGoGhfM.net
>>140の書き方だと採用されたのここ最近でしょ?それとも10年選手がマウントしたくて居座ってるのか?

150:受験番号774
19/05/26 21:26:57.17 a7FyzXn9.net
>>144
全くの無勉で受かったのか…スゲーな

151:受験番号774
19/05/27 08:50:59.96 dzVhLAHH.net
学力不安なら勉強すりゃいいし、面接なんてほとんど経歴書見てるから頑張っても変わらないと思うから当たり前の事を答えればいい。
情報収集はした方がいい、ここで聞くのが情報収集じゃない。
受かる人とそうでない人の差って何となくだけどわかってきた。
無駄な労力使う位なら諦めて今の仕事頑張った方がいいですよ。

152:受験番号774
19/05/27 09:29:42.11 c5KR1tbY.net
>>147
と現業諦めたニートがほざいていますw
自分の考えを押し付けんなよw
だからお前は落ち続けるんだよw
諦めるのはお前だけで十分だよw
こういう風に書くと自称現職が発狂してくるパターンw

153:受験番号774
19/05/27 11:09:32.46 dzVhLAHH.net
ここでどう書かれてもいいが自分の本心を言ったまで。
S県K市、K県S市、K県Y市、T県T市受けた方は面接が採用に左右したと思いますか?
面接までいった人、または受かった人助言してあげてください。
私が書くとニート扱いで信用されないようです。

154:受験番号774
19/05/27 13:13:02.17 UeZD+aHj.net
>>149
その事実と証拠がないけどな
嘘言うだけならサルでもできるってねハハハw
しかも自分でわざわざ書き込んでおいて信用してくれないと逃げてりゃ世話ないぜw
弱いのぉw

155:受験番号774
19/05/27 14:14:21.91 dzVhLAHH.net
人間弱さがあってもいいと思うよ、でも強くなって結果出して余裕がある人生はもっといい。

156:受験番号774
19/05/27 15:32:30.66 3HriTopt.net
>>151
負け惜しみw

157:受験番号774
19/05/27 15:51:59.87 1v/yHBd6.net
平日の昼間から煽ってて草
単芝とニートとハハハのワンパターンでつまらねえから煽るにしてももう少し面白くやれよ

158:受験番号774
19/05/27 16:02:44.93 3HriTopt.net
>>153
効いてるw効いてるw
弱いのぉ

159:受験番号774
19/05/27 17:05:56.32 WmCqfwZh.net
>>154
結局のところお前は何なんだよ
現業職員?ただの無職?

160:受験番号774
19/05/27 18:13:04.40 dzVhLAHH.net
現職と言うと煽りと言われてしまうけど何言われても平気。だって俺は結果を出したんだから、どんどん言いたい事あったら言ってそれでストレス発散して前向きになれるなら。

161:受験番号774
19/05/27 20:20:31.14 sUbWDae4.net
>>156
採用されたのって�


162:ナ近?



163:受験番号774
19/05/27 22:38:42.50 dzVhLAHH.net
採用された者とそうでない者との差、ここまで大きいとは。
でも仮に私が後者であったとしても淡々とその時の職務をしていたと思う。

164:受験番号774
19/05/27 23:12:38.91 sUbWDae4.net
>>158
採用されたの直近5年以内でしょ?

165:受験番号774
19/05/27 23:22:06.37 sUbWDae4.net
>>140の書き方だと近年合格だと思うんだよね

166:受験番号774
19/05/27 23:35:23.94 28kdlHFD.net
年収500万円じゃ年齢ギリギリで採用された品川屠場だろうな

167:受験番号774
19/05/30 21:56:52.12 Vm4nUvly.net
特定したいのか?何のために?そんな根性曲がっているから現業すら受からないんだよ。

168:受験番号774
19/05/31 00:04:06.64 BHvZPqzt.net
>>162
急にどうした?
何かあった?
相談乗るよ!

169:受験番号774
19/05/31 04:15:25.19 3eXK+jTk.net
技能職受けるより年齢制限ゆるい技術職受けたほうが
倍率受かりやすい気がする教養は同じレベルやし
電験とかボイラーくらいお前ら持っとるやろ

170:受験番号774
19/05/31 05:30:03.93 82wpX4bA.net
>>164君、大丈夫か?

171:受験番号774
19/05/31 06:46:03.05 ckXXR/Mc.net
>>164
技術って大体どこも経験必須じゃないですか?

172:受験番号774
19/05/31 07:08:33.00 4Jb0oEIh.net
いや普通に新卒いるよ

173:受験番号774
19/05/31 10:48:09.56 B9i9bfW7.net
>>167
30代前半でとかだとまず技術はムリデスヨネ…

174:受験番号774
19/05/31 12:24:36.20 82wpX4bA.net
元スーパーゼネコンから市役所技術職、それからの現業の人を知っているが、技術職は残業が多いとのこと。
激務ではゼネコンに到底かなわないがあんまり美味しくないから辞めたと言っていた。
市の技術職になりたいなら経験者採用なら35歳位まで受験できる自治体もある。
知っているとは思うが経験者は事務職なら銀行員、他の公務員などが多い。技術はいろいろ。
現業は仕事も金もそこそこで人生をエンジョイしたい人が目指すところ。
情報収集は大事、楽に入れる途もないわけではない。
富士通の希望退職が話題になったが40代でリストラはキツイ。
早く現業になったらええ。

175:受験番号774
19/05/31 13:01:06.76 r7LSEdA4.net
>>162
エア合格がバレたな

176:受験番号774
19/05/31 13:16:22.05 OHRx32F8.net
現業になりたいけど倍率高くて簡単に受からないぜ

177:受験番号774
19/05/31 17:58:57.30 82wpX4bA.net
2倍、3倍で受からないんだから(笑)

178:受験番号774
19/05/31 18:36:12.25 xXxKEcrm.net
>>172
そんな低倍率なとこあるのか!
働きたい市は高倍率だから地道に頑張るしかないぜ

179:受験番号774
19/06/01 04:18:44.51 PzOJvQ7k.net
現業になっても非公務員化されて
民営化会社に飛ばされる可能性もあることをお忘れなく

180:ボイラーマン
19/06/01 09:49:11.64 q4HFDAoE.net
千葉県運転手募集

181:受験番号774
19/06/01 10:21:20.25 XD0sAe7p.net
アラフィフだけど頑張ってきます。

182:受験番号774
19/06/01 11:29:07.14 uYK5EoQn.net
>>175
運転経験ってプリウスとかの乗用車で社長をゴルフとか銀行に連れて行ってたとかだと経験としては認められないもんなんですかね…。

183:受験番号774
19/06/01 12:30:44.94 LxKLGPG3.net
とりあえずKC庁一次通ったわ

184:受験番号774
19/06/01 19:18:46.70 9jSgpyW2.net
>>175
千葉県の去年も3年前も応募してましたけど、すぐ辞めてまうもんなんですかね?
後運転手は歳いってる方しか受からないっぽいんですね。

185:ボイラーマン
19/06/01 19:56:37.45 q4HFDAoE.net
災害対策時の緊急対応?
で県


186:庁の近くに住まないと いけないらしい。 しかし 県庁運転手募集はレアだな。



187:受験番号774
19/06/03 00:44:47.33 HQasBVdY.net
昭和52年4月2日以降生まれが受験できるところはありますか?

188:受験番号774
19/06/03 08:50:23.39 oubiLpRf.net
あります。

189:受験番号774
19/06/03 10:37:27.79 ecYEg5Ca.net
>>181
とりあえずKC庁申し込んどけ

190:受験番号774
19/06/05 16:21:07.79 V9F3+fRl.net
参議院とか衆議院の自動車運転手マダー

191:受験番号774
19/06/07 09:58:29.58 t9Wughfu.net
ボイラーの募集もう終わった感じですか?

192:受験番号774
19/06/07 11:14:58.73 Wt6AiHZ2.net
>>185
俺の受けるとこは6月3日で募集終わったぞ
5月に募集かけてるとこ多かったから今後は募集が少ないかもしれないので各自治体の募集情報をこまめにチェックしとけ

193:受験番号774
19/06/07 13:35:44.26 3A2kdjJ/.net
>>186
ありがとうございます!
ビル管とかあってもボイラーは取ってなく受けれなかったですが、今月の余裕で受かりそうなので合格後募集出るよう祈っておきます!

194:受験番号774
19/06/07 15:08:23.37 DiVS889S.net
9月か10月に関東で募集出るはず、結婚して身持ちの堅い人なら50代でもチャンスある。

195:受験番号774
19/06/07 16:19:12.97 MvTolgFQ.net
>>188
関東広くチェックしなくてはですね!
ボイラー2級クソ簡単なので1級ボイラーも筆記だけは合格しておこうとは思ってます…。

196:官房長運転手
19/06/08 08:35:14.73 uiKt0nQr.net
参議院は朝6時半出勤だよ。
大丈夫?

197:受験番号774
19/06/08 08:45:43.93 DzLjKxs+.net
始発の路線バスは5時出庫なので4時には起きないとダメですよ

198:よこはま
19/06/08 12:33:10.52 neEV4FN2.net
清掃事務所も後輩が入ってくるまでの一年間は6時半に出勤して準備しとる

199:受験番号774
19/06/08 13:48:30.04 tbYyiqx3.net
すごいな
ウチはみんな8時くらい

200:受験番号774
19/06/08 15:30:27.49 iRr6TjFb.net
>>192は嘘つき

201:受験番号774
19/06/08 17:37:49.89 QLxZxfWm.net
電車通勤の人達は遅延のリスクに備えて6時半~7時には事務所に来るようにしているな
ただ、帰りの電車のほうが人身事故が多い

202:受験番号774
19/06/09 10:00:06.84 eVwZ8QMe.net
2020年を境に不景気来るからまたここも競争率上がって受かりにくくなると先輩が
言っていたがそうなのかな?人来ないような気がするんだが、、

203:受験番号774
19/06/10 04:47:05.78 YTTixTtg.net
不景気だとまた人気出るだろ
ただ公務員も給与横ばいでし年金も減ったが出るだけマシ
人員削減したり臨職増やして維持してる状況だから
改革来たらどうなるか知らん

204:受験番号774
19/06/10 08:40:03.57 W3NBE+MI.net
中小や末端は給与上がってないから公務員人気あるのかと思いきや、受ける人少ない。
若い人が受けに来ない、若い奴隷がほしいのはどこも一緒か。

205:公務員
19/06/12 05:30:33.32 KvvMQEPn.net
午前中は1件処理して
午後は2件
3時には完了して
5時までマターリ。
公務員は楽チンだね。

206:受験番号774
19/06/12 07:01:34.30 qTlNbCFq.net
警視庁の用務って大変なのかな?前の書き込み見ると年休少ないとか。

207:受験番号774
19/06/14 11:44:59.46 MNFHBnC4.net
明日はKC庁の二次。緊張するな😱💦

208:受験番号774
19/06/16 08:57:44.45 A0eRve2A.net
過疎ってんな

209:受験番号774
19/06/16 15:18:10.47 Llj+clH8.net
警視庁の二次緊張しまくった

210:受験番号774
19/06/16 18:46:33.96 6mCMvcVh.net
>>203
試験どんなことを聞かれましたか?

211:受験番号774
19/06/16 18:56:07.94 R1q6I1F8.net
言えるわけないだろう?

212:受験番号774
19/06/16 22:19:43.21 v31Ay02R.net
>>204
面接官「あなたは警視庁の何を知っていますか?」

213:受験番号774
19/06/17 12:15:02.45 bZp4+SVN.net
警察24時とか昔から好きなんで警視庁の用務憧れてますが、倍率メチャクチャ凄いですよね…。

214:受験番号774
19/06/17 12:46:05.68 IQa3SGRl.net
>>207
面接官「なぜ憧れていた警察官を受けなかったのですか」

215:受験番号774
19/06/17 15:00:19.82 uXKUVZs0.net
昔から、ですよね?

216:受験番号774
19/06/19 15:50:59.58 ehNqBg/D.net
今日ボイラー受け、問題メチャクチャ簡単で多分合格したと思うのですが、ボイラー必要な現業の場合、1級ボイラーも試験だけでも受け合格しとけば少しは評価されるものなんでしょうか?

217:受験番号774
19/06/19 17:02:27.17 0z3717Nm.net
されるよ

218:受験番号774
19/06/19 18:56:01.16 JsMXJ9s4.net
>>211
一級も簡単なようですし二級の記憶ある内に取っておこうと思います、ありがとうございます!

219:受験番号774
19/06/19 19:17:16.20 +Vr8uvOR.net
>>210
評価はされますが、実務経験ある人には負けてしまいます。
実務経験者ばかりが受けにきますので。

220:受験番号774
19/06/19 22:24:14.99 ODOoLfs0.net
>>213
ボイラー中々経験積めるところないですし経験者有利ですよね…ただ一応一級受けるだけ受けておこうとは思います、ありがとうございます!

221:受験番号774
19/06/20 00:20:09.45 kgCLHfrP.net
>>214
求人検索すればいっぱいあるぞ
働きながらでも試験受けられるだろ

222:受験番号774
19/06/20 07:55:33.25 mpQFUw0A.net
>>215
ビルメン系ではなくボイラーの求人前見たときはあまり無かったですが、よく探さないとですね…ありがとうございます!

223:受験番号774
19/06/20 10:58:37.60 KXM8Lx4/.net
ボイラー 求人 でヤフー検索しろ

224:受験番号774
19/06/21 11:12:12.82 jIiEf3qS.net
ボイラーは資格ないと触れないからな
むこうは即戦力がいるし

225:受験番号774
19/06/21 16:23:56.47 EWLuX4zS.net
清掃一組の工業高校卒業程度の機械・電気に関する知識、記述式で2題出るようですが、こう言う問題はどういう対策すればいいものなんでしょうか?
二級ボイラー、二種電工、ビル管持っててもこれらは全部択一なんで対策どうしたもんかと思いまして

226:現役公務員
19/06/22 09:55:49.68 XUrY1ho4.net
民間企業との違いは
まったり感。
明日でいいことは明日に回す。
言われた仕事だけやれば良し。
定時になったら速攻帰る。
いいね。

227:受験番号774
19/06/22 16:53:40.66 ZoGawFKg.net
昨日の国会で氷河期世代の問題を取り上げていて地方公務員の事務、技能労務は30~40代の枠を増やす提案がなされていたな

228:受験番号774
19/06/22 21:39:02.71 g9fL8cFq.net
体力的にも能力的にも難しいだろ。今は事務もレベル高いし、仕事についていけないよ。
美味しいポジションはほぼない。人員減で仕事量多い。
現業は体力いるし体力ない人は居場所ない。

229:受験番号774
19/06/22 22:44:16.04 UHT0LKsD.net
体力はつくものだからな

230:受験番号774
19/06/22 23:09:51.62 0+iExjg8.net
どうせ中途採用やったって民間の大手や他の自治体からの転職組しか受からないから氷河期世代の救済にはならない

231:受験番号774
19/06/22 23:10:40.51 lb1uIsjr.net
体力も能力も民間に比べると楽だよ
楽なのを知っているから現業になりたがるんだよね

232:受験番号774
19/06/23 10:26:04.10 fyg0MZUM.net
民間できつい仕事してた人なら大丈夫でしょうね。

233:受験番号774
19/06/23 12:01:09.61 e0g8t23s.net
怠けたい人が受ける試験それが現業

234:受験番号774
19/06/23 23:24:51.52 dz44xrcs.net
今はそんなおいしい現業職はあるのかな?

235:受験番号774
19/06/24 06:11:57.22 anqtK7aj.net
ないね~

236:受験番号774
19/06/24 08:40:49.39 GzopoFc7.net
>>219
去年受けたよ。4問出題で2問選択して解答するタイプ。内容は潤滑油、ガス溶接、漏電遮断機、インバーターを説明しろってのが出たよ。一次は通ったけど、二次で落ちたよ。

237:現役公務員
19/06/24 10:30:19.21 a5TRcl56.net
役所は言われた事だけをやれば良い。
プラスアルファな事をやろうとすると
上司から
「◯◯君、それはやらなくて良いから
ゆっくりしてな。」
と言われる。

238:受験番号774
19/06/24 11:13:06.79 2vWvSxxB.net
>>230
ありがとうございます!
そういう用語、資格試験で見たことあってもいざ書けと言われたら難しそうですね…

239:受験番号774
19/06/24 11:21:47.16 mHsLO7Qd.net
民間と比べれば現業は楽だが
仕事単体でみれば体力仕事だし慣れてない人はきついよ
保守系なら当直勤務や土方仕事あるから

240:受験番号774
19/06/25 01:25:18.51 EGgLDDwe.net
公務員の中でも現業が一番楽だよ
官民合わせてもトップレベルの快適さなので楽してストレスが無くのうのうと生きていきたい人達にオススメ

241:受験番号774
19/06/25 06:34:46.83 l1hPwoUE.net
それ思いこみじゃないの?

242:受験番号774
19/06/25 07:31:28.08 lCkRAijg.net
>>234うちは毎年数名だが自ら離職していくけどな。

243:受験番号774
19/06/25 09:02:00.88 AWtzT6do.net
ライバル減らしが必死ですねぇw

244:受験番号774
19/06/25 09:13:04.93 P2ta/0Fi.net
>>236
どこ?って聞いてもさすがに答えられないよな。俺も某場所で現業で採用されたけど、警視庁行こうか迷ってるわ

245:受験番号774
19/06/25 09:57:07.85 Ubk52fjR.net
>>236
>>238
わかる。
俺もy市で現業やっているがゴミの量が多くて手の指、膝、股関節、腰が常に痛くてヤバい。
職員の九割方がコルセット着けてるし、体のどこかしら故障しているよな。
職業病だから仕方ないと言われるけど、ビッコ引いて歩いている姿を見ると、仕方ないで済ませていいものかと疑問に残る。
あと、ゴキブリ多過ぎて嫌になる。
収集中に服の上を上がってきたり、袖や裾から服の中に入ってくるのが嫌。
ゴミ汁も嫌。
現業は理想と現実の差が激しいよな。
今年y市よりも数十倍マシだと言


246:われているf市をダメ元で受験する予定。



247:受験番号774
19/06/25 11:51:52.25 Is5edWE+.net
特別区のが良いよ

248:受験番号774
19/06/25 12:36:53.31 wCsqw1Wj.net
今年現業に転職したけど、こんなに楽でいいのってくらいうちのとこは楽だよ。
汚い仕事だから嫌な部分もあるけど、これで給料貰って良いのかって位仕事はらく。

249:受験番号774
19/06/27 18:56:01.67 FI40ota0.net
ぶっちゃけ警察用務って規律厳しくないの?昔警察学校で根を上げたから

250:受験番号774
19/06/27 18:58:57.74 wBLh5+LA.net
>>242
用務は警察学校に入校しないでしょ

251:受験番号774
19/06/27 21:18:03.04 zIZnSLTm.net
警視庁用務は家事をしている感じだかた向き不向きがある。
毎日やるのが、職員浴室清掃、職員仮眠室寝具交換及び清掃、全階トイレ清掃、全階洗面所ハンドソープ補充、全階廊下清掃、全部屋清掃、留置場清掃、食器洗浄等々やること多いから結構忙しいよ。

252:受験番号774
19/06/27 22:09:16.83 X+rO1B46.net
>>244
業務内容の「汚い、きつい、危険」の度合いはいかがですか?
留置場にいるこわい方と接触する機会もあるのですか?
人によりけりでしょうけど、どんな業務がしんどいですか?

253:受験番号774
19/06/27 22:56:21.42 PONNeNG5.net
>>245
危険は無いですが汚いとキツイの度合いは高いです。
留置場は独居であり、移送されてから清掃するので接触は無いです。
留置場内では警察の留置場係の人が同伴するので安心して作業に取り組めます。
留置場の壁に自分の排泄物を塗りつける未決拘禁者の方が割りといるのでそれの清掃がしんどいです。
糞尿を漏らした人の衣服回収やオムツ回収もしんどいです。
職員立ち会いのもとオムツ交換をするのもしんどいです。

254:受験番号774
19/06/27 22:58:41.67 yAYgsdPs.net
茨木市の人事はスプレー缶みたいなもんだわ。ハロワにでも行っとけ。

255:。
19/06/28 21:28:27.43 ksAYn8au.net
航空局はキツイのかな?

256:245
19/06/28 21:40:36.75 4E1FYO7V.net
>>246
教えて頂きありがとうございます。
留置場利用者の中に、精神障害者や知的障害者が結構いると言うことですか?

257:現役
19/06/29 19:19:25.49 o7AH/kOl.net
公務員だと合コンで食い付きがいいな。
必ず身分証持参するようにしてるよ。

258:受験番号774
19/06/30 08:54:28.42 XRUj/0jE.net
>>246
年休の取りやすさや日曜・祝日勤務の割合(月に何回ぐらい)、残業時間数はどうでしょうか?

259:受験番号774
19/06/30 10:34:21.92 VY5HH+3F.net
>>249
精神疾患の人や認知症の人は少ないですが酷く汚すのでこちらの負担が増えます。
>>251
大人しく優しいおじさんしかいないので年休は取りやすいですよ。シフト制なので土日祝日は関係ありませんが月に1回は土日連休があり、夏期冬期もシフト調整して取れます。
残業は無いです。

260:受験番号774
19/06/30 13:29:42.45 Uz54MBuG.net
警視庁の用務受かりてぇな。
今年某区の技能に採用されたけど辞めたい

261:受験番号774
19/06/30 21:58:27.97 XRUj/0jE.net
>>252
入庁するとほぼ定年まで勤務される方が多いですか。
あるいは5年以内に退職される方がかなりいますか。

262:受験番号774
19/07/04 06:46:09.94 LZCTXvPV.net
警視庁の一般用務1回目受の二次受けた人で
2回目申し込む人いる?

263:受験番号774
19/07/07 00:06:43.67 WHfRYWDP.net
大分県庁、現業職採用再開!またとないチャンス
配属先は農業系
道路パトや守衛などの超絶楽な仕事は廃止する方向なので、採用停止中
任用替えで事務にもなれる
チャンスを逃すな!

264:受験番号774
19/07/09 02:34:12.08 JconVqLR.net
>>256
年齢制限で受けれません。

265:。
19/07/11 21:02:45.26 cCtOdsmI.net
座間市役所

266:受験番号774
19/07/12 08:20:18.53 ysUEPhLI.net
現業は皆コネ採用。事実だと思う。

267:受験番号774
19/07/12 21:38:30.10 94Qvxjg6.net
皆ではないが身内に職員がいれば間違いなく合格できるな
元犯罪者でも

268:受験番号774
19/07/12 22:41:07.23 sy4yir8R.net
地方とかはマジでそんな感じだろうなぁ
流石に横浜とか名古屋レベルになると殆ど無理だろうけど
名古屋はこの前バレて関係者全員懲戒免職されてたし

269:受験番号774
19/07/12 23:27:27.72 gTaSoC7R.net
公務員も民間もコネがあると有利なのは間違いない
特に面接はコネが有利にはたらく
公務員二世が多いのもコネが有利にはたらくからだよ

270:受験番号774
19/07/13 03:02:25.30 QGJ9yw+V.net
>>259
採用人数は、若干名や1~5名はコネだろな。

271:受験番号774
19/07/13 05:29:59.63 wkqsMel4.net
現職だから分かる事。
特に現業は議員や職員のコネで入っている。
皆、誰のコネで入ったとかの自慢話してくるよ。

272:受験番号774
19/07/13 05:32:59.78 wkqsMel4.net
募集はするが、実際には決まっている。
一応募集は表面上しとかないとね。

273:コネ入庁の現役。
19/07/13 08:12:13.56 60OAD6ff.net
役所に限らず
素性のわからん人間なんて
出来れば採用したくないだろうからな。

274:。
19/07/13 09:12:08.48 60OAD6ff.net
真庭市技能職員採用

275:受験番号774
19/07/13 10:06:56.15 L0bUvq5Z.net
>>264
これ違法だよな人権侵害だよな腸煮えくり返るよな。
共産党及び関係各所にスレのURL添付して通報したからコネの奴ら全員懲戒免職になれ。
真面目に真剣に受験している人達を踏みにじる行為を絶対に許さない。
>>264は調査にご協力を。

276:受験番号774
19/07/13 14:18:28.32 90A5fJMP.net
現業から現業なら身元も心配ないけど。やっぱコネには勝てないかな。
資格取って技術職に入職した。残業ばかりで趣味の時間がないからそこから現業受かるまで受け続けたよ。
今は充実した生活してる。同僚には「勿体ない」と言われるがそれは人それぞれであって自分がいいと思えばそれが答えだね。

277:NHKから国民を守る党
19/07/13 20:33:36.68 60OAD6ff.net
飛田給にうまいラーメン屋ある?

278:受験番号774
19/07/13 21:06:18.43 PZTA5cMQ.net
定年前に退職した用務員のおばちゃんは議員のコネだと言っていた。

279:受験番号774
19/07/13 23:58:40.61 bmnDwltl.net
>>270
あそこは採用試験で何回か
行ったけど何もないぞ。
確か駅前にセブンとマックと
すきやとかしかないぞ。

280:受験番号774
19/07/14 08:45:11.49 MQOAsfMu.net
一次試験が労務適性試験と書類選考、二次が面接なんだけど労務適性って何だろうな?

281:NHKから国民を守る党
19/07/14 16:01:35.70 3AgC+Kqs.net
警視庁の印刷は
どんな人が受かる?

282:受験番号774
19/07/14 22:49:11.68 TSBC3ObM.net
>>274
これは俺も気になる。
印刷会社とかに勤めてた
とかが有利なのかな。

283:受験番号774
19/07/14 23:28:56.99 It7RXnr+.net
警視庁の印刷は「DTPエキスパート」「印刷技能士」「製版技能士」「製本技能士」といった資格を取得している経験者が受かるよ
調べれば分かるけど未経験無資格者に印刷はムリだからね

284:受験番号774
19/07/18 15:03:15.99 WHSX1/os.net
安城市技能労務職員採用

285:受験番号774
19/07/18 15:06:39.91 WHSX1/os.net
>>270
警視庁は何で辺鄙なところで試験やるんだろうね?
特別区内で試験やれよ!

286:ゴミ屋公務員
19/07/18 20:56:09.78 CkkVtJtu.net
やる気あるか試してるんじゃない?
行きづらい場所だし。

287:現役
19/07/19 01:19:01.44 NGpEgeoi.net
>>27


288:9 お前の考えは浅はかだな。幼稚なお前じゃ公務員になれんぞw



289:幼稚な公務員
19/07/20 17:14:01.62 aLiRBQHf.net
自分は公務員です。

290:受験番号774
19/07/22 21:15:18.81 FuR6zLJ0.net
>>281
助けて下さい!作文の対策はどうすればいいですか?

291:一応公務員
19/07/23 18:11:35.38 tWDGP7KO.net
自分は作文ない試験だったので
他の人に聞いてください。

292:受験番号774
19/07/23 19:22:20.77 M1AcMws6.net
>>282
適当に書いて文字数を埋めればいい。

293:受験番号774
19/07/23 19:32:43.66 Rumabts/.net
箕面市の宮崎花菜、次、落ちてん(笑)
次、ハロワしかないねん。
あれだけらしいよ。

294:公務員だと
19/07/24 06:07:47.96 kt1sMSzH.net
合コンで受けがいい。

295:受験番号774
19/07/24 23:19:38.85 gtcQ6FmY.net
コテハン使ってる奴、お前大学どこよ?

296:。
19/07/25 06:29:46.18 4TR3kQ3A.net
年休(有給)は
ほぼ100%消化
使ってない職員がいると
課長が「◯◯君明日休みね」
なんて
半強制で休まされる。

297:受験番号774
19/07/25 08:14:13.80 zx2W2cBJ.net
>>288
所長ではなく課長?本庁にでも勤務してるのか?

298:一応公務員
19/07/25 08:18:48.54 JLCdO2WP.net
>>287
早稲田

299:受験番号774
19/07/25 08:22:36.00 zx2W2cBJ.net
>>290
事務屋が現業スレに何しに来てるのやら

300:公務員
19/07/25 09:37:12.51 4TR3kQ3A.net
所長?
責任者は課長。

301:受験番号774
19/07/25 12:50:05.74 zx2W2cBJ.net
>>292
そりゃ課長級であっても役職名は所長とかではないのかね?
清掃事務所所長みたいな感じで

302:公務員
19/07/25 15:52:20.04 4TR3kQ3A.net
あまり詳細は言えないので
ご想像にお任せします。

303:受験番号774
19/07/25 17:13:46.37 sL0pJcgy.net
清掃事務所の課長って意味なのでは?

304:受験番号774
19/07/25 17:15:06.15 zx2W2cBJ.net
>>294
詳細も何もあんた事務屋でしょ

305:公務員
19/07/25 17:57:32.32 4TR3kQ3A.net
清掃ではない
運転手

306:ー
19/07/26 05:27:17.62 16JeBnCS.net
埼玉県庁技能職員採用

307:受験番号774
19/07/26 16:43:15.41 7R5hCzwM.net
>>297
早稲田卒で運転手とかネタみたいな人生だな

308:ー
19/07/27 11:32:30.74 CY9rYUS0.net
市川市
秩父市
さいたま市
運転手採用試験

309:受験番号774
19/07/30 16:37:08.66 CY9J6qUm.net
技能職員の面接って何聞かれるかわかる人いますか?受験しようと思っているのですが。

310:受験番号774
19/07/30 18:59:50.79 tcJOd9C7.net
>>301
市(区)役所職員に親族はいますか?

311:受験番号774
19/07/30 20:20:14.04 CY9J6qUm.net
>>302
いません
やっぱコネがないとダメな感じですか?

312:公務員
19/07/30 21:31:24.72 NbngEFpu.net
なくても受かったよ。

313:受験番号774
19/07/31 01:07:19.36 GFJxpurw.net
>>301
1.公務員のなかで、なぜ○○市の資源循環局を志望するの?
2.なぜ○○市の資源循環局が第一志望なの?
3.他の自治体と比べて、○○市はどういうポジションにあると思う?
4.○○市が他の自治体に優っている点は何か?
5.資源循環局の魅力って何?
6.現業職と行政職の違いについてどう思う?
7.公務員は奉仕と福祉の2つの機能があるけれども、どちらの機能が大事だと思う?また奉仕と福祉のバランスはどうすればよいと思う?
8.奉仕だけに特化すべきだとは思わない?
9.不景気が公務員に与える影響は何がある?
10.君を採用したらどういうメリットがあるの?
11.なんで君は公共に貢献できるの?
12.どんな風に公共に貢献してくれ�


314:驍フ? 13.志望部署は? 14.もし、志望部署に配属されなかったらどう思う? 15.配属希望が叶わなくともやり甲斐をもって働ける? 16.市民の方がある日サービスが悪いと言ってきた。あなたならどうするか? 17.なぜ民間を選ばないのか? 18.民営化が進んだ世の中で、○○市資源循環局はなぜ生き残っているのか? 19.現業公務員におけるリーダシップとはどのようなものか? 20.「公務員」と呼ばれるが、そのような中で自分のアイデンティティを保つためにどう働いていくか?



315:受験番号774
19/07/31 01:07:44.46 GFJxpurw.net
>>301
・あなたの前職/現職の部内または社内での位置づけを教えてください。
・プレッシャーの中で仕事をすることについてどう思いますか。
・あなたの仕事について批評された時は、どのように対処しますか。
・仕事上で利害関係の衝突があった場合は、どのように対処しますか。
・好ましい労働環境はどちらですか。単独で働く、またはチームで働く。またその理由は。
・あなたの現職と資源循環局では、大きな違いがありますがどのように適応できると思いますか。
・あなたは、資源循環局に何を求めていますか。
・あなたは、自分の能力をどのように評価していますか。
・この職種の職務内容の中で、最も興味の無いものはどれですか。
・他の受験者もいる中で、あなたを選ぶべき強みを教えてください。
・あなたが以前勤めていた会社での評価はどのようなものでしたか。また、あなたの弱みはどこであると思われていましたか。

316:受験番号774
19/07/31 07:14:22.38 kpNlT1UE.net
横浜のコピペか

317:受験番号774
19/07/31 08:43:44.69 o/mSNNRX.net
>>305
>>306
現業の面接はこんな感じの質問が多いね

318:受験番号774
19/08/02 21:47:27.44 qHcfFvN7.net
現業の募集、増えてきたな

319:受験番号774
19/08/02 22:44:40.87 tw3dAsYd.net
>>305
>>306
解答例をお願いします。

320:受験番号774
19/08/02 23:19:54.84 Rek9l1YP.net
>>310
自分で考えなさい

321:受験番号774
19/08/03 02:04:23.78 swzRGLK5.net
>>310
質問された事に対して自分が思っている嘘偽り無い考えが正しい解答だよ

322:受験番号774
19/08/04 08:26:56.58 Rfj2a3v3.net
警視庁は発表までが長い。
もう結果出てるだろ。

323:受験番号774
19/08/04 13:36:17.48 srFKhHRS.net
>>313
モンスター受験者のクレームw

324:.
19/08/05 14:58:30.25 HMyj7zB5.net
国家公務員
技能職員採用

325:ー
19/08/10 06:48:39.20 ycks9itk.net
座間市

326:受験番号774
19/08/11 01:16:10.59 fntDTdGB.net
川越市
横浜市

327:受験番号774
19/08/12 00:09:40.89 5X5+XEaS.net
遠方受験する人います?

328:。
19/08/14 21:27:59.22 Hf5BHzy5.net
埼玉技能職員採用

329:受験番号774
19/08/16 21:40:50.87 zVqx9Mb4.net
郵便配達、今年は全国で中途募集してるぞ
もう公務員じゃないけど

330:受験番号774
19/08/17 16:53:38.69 Lowxu4BA.net
限りなくブラック

331:受験番号774
19/08/17 22:20:56.22 Lowxu4BA.net
裁判所運転技官採用

332:受験番号774
19/08/17 23:23:02.41 MvSQloT/.net
摂津の田中さんとこの家の外観、箕面のアイボーンに似てるわ
めっさ、危険でセコムか何か、見たほうがいい

333:受験番号774
19/08/18 15:25:11.73 mERdibyz.net
労組のコネが最強という噂

334:受験番号774
19/08/20 10


335::39:59.41 ID:Yyfq7CGv.net



336:国土交通省職員
19/08/21 20:14:27.14 LBcYAKjZ.net
地方はクソ
国家がいい。

337:受験番号774
19/08/22 00:47:15.22 mRtuJ+WB.net
横浜市若干名…

338:受験番号774
19/08/22 01:07:16.99 3mUcAmHm.net
>>327
マジ?貼ってくれ

339:受験番号774
19/08/23 00:56:35.61 tstnrvk3.net
>>327
冗談かと思ったらガチじゃねーかよ
横浜以外に多く採用するところってどこかある?

340:受験番号774
19/08/24 01:43:17.62 6gTsCyM4.net
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
また数十名か
交通局と同じく、10年間採用凍結の穴はでかいな

341:受験番号774
19/08/24 09:22:13.98 a+/e/k4F.net
今31歳で年収370万、年間休日120日、毎年昇給はしますが、会社の業種自体この先将来性なく転職しようか悩んでいる状態なんですが、現業職で↑位の待遇はどの自治体でも望めるでしょうか?

342:公務員
19/08/24 10:53:08.33 KnUrDqnv.net
職場の空気はそんなに悪くない。その日の仕事を時間内にこなせば良い。自分から仕事を探すような空気はなくて、逆に張り切ってると
「なんだコイツ?」な感じになる。
明日でいい事は明日に回してさっさと帰宅。

343:受験番号774
19/08/24 11:09:24.12 yTFSN4qE.net
>>331
だいたい似たようなもの。年収はちょっと下がって、休みはもっと増えるかも。ただ、今は募集してても市長や区長が変わったら採用凍結とか全然あるから、募集見つけたら応募しといた方がいい。

344:受験番号774
19/08/24 12:24:15.23 4PfCymqv.net
>>332
なんだ用務員か
清掃はそんな甘い思考では通用しない

345:受験番号774
19/08/24 15:02:34.10 a+/e/k4F.net
>>333
休み増えるのであれば現業良さそうですね…通える範囲で募集あれば応募しようと思います、ありがとうございます!

346:公務員
19/08/24 16:45:42.63 KnUrDqnv.net
他の部署は知らんが自所は有給100%
休みは取りやすいね。

347:受験番号774
19/08/24 17:47:44.80 eL40q/ol.net
羨ましいですな。

348:受験番号774
19/08/24 18:01:01.76 10Muv8dR.net
倉田哲郎の子供落ちてん。
多分、今、ケツふきしてるだけやわ。
ほんま、倉田哲郎、失格。

349:受験番号774
19/08/25 03:21:48.82 3IS0Ls5T.net
>>336
試験ってどんな感じなん?

350:◯◯省
19/08/25 12:26:57.33 tPRGaJ9H.net
マークシート

351:サカタ
19/08/26 14:19:44.64 649aW2sn.net
相生市業務員

352:受験番号774
19/08/29 02:42:36.69 Hv0gHkRn.net
相生市。
去年は一次通ったら健康診断を指定病院で受けなければならなかった。保険適用できないので12000円も払わされた。おかしくない? 病院と結託か?
で結局 筆記で1日、面接で1日、健康診断で1日、2次面接で1日の四日も費やした。で落とされた。
筆記なんか多分1位通過。なんかコネの匂いがプンプンだ。

353:受験番号774
19/08/29 06:10:43.48 3/G2SKSG.net
>>342
良くある不合格者の嘆き

354:受験番号774
19/08/29 16:32:03.08 WkafJp//.net
>>342
自分の無能をコネのせいにする落ちこぼれ受験者

355:受験番号774
19/08/29 17:41:39.14 d/wfmAV1.net
>>344


356:いや、客観的に見てもコネの可能性ありではないでしょうか? 現職ですがコネはあると思ってます。



357:コネではなく実力入庁者
19/08/29 21:49:13.53 qNaWoAIn.net
役所に限らずどこの誰だか分からん奴より
身内のほうが安心だろうね。

358:受験番号774
19/08/30 12:28:43.89 CzOSVoXg.net
>>342
普通他の自治体なら筆記やって面接と1日で終わらせるわな。健康診断も採用予定者に確認の意味で行き付け病院でやるわな。保険使えないなんて信じられん。
最初からコネで決まってたので のような自治体だわな 相生市。

359:受験番号774
19/08/30 12:29:49.13 bIbRfKAl.net
関西の田舎の現業なんてそりゃお察しだろ

360:受験番号774
19/08/30 12:57:56.12 cM5Srvey.net
>>347ネコだったんだよ、諦めろん。

361:受験番号774
19/08/30 14:46:01.51 CzOSVoXg.net
>>349
相生市 人口たった一万から三万?
の町に全ての小中学に正規用務員て 時代に逆行!
すぐに配置転換で辞めさせる部署に異動!か。

362:受験番号774
19/09/02 13:39:29.00 z658so0D.net
名古屋市の現業募集しとるよー。
35歳迄だけど、現業公務員の割には給料高め。
土木現業(道路&ポンプ)
URLリンク(www.city.nagoya.jp)
環境現業(ゴミ収集)
URLリンク(www.city.nagoya.jp)

363:受験番号774
19/09/02 15:18:16.61 PPbXMaJm.net
埼玉県越谷市
URLリンク(www.city.koshigaya.saitama.jp)

364:受験番号774
19/09/02 15:19:43.43 PPbXMaJm.net
神奈川県小田原市
URLリンク(www.city.odawara.kanagawa.jp)

365:受験番号774
19/09/02 23:33:38.16 CkgiYFWQ.net
一次が面接、書類選考。
二次が面接、集団討論、体力測定他で筆記試験ない自治体はコネかな?

366:受験番号774
19/09/03 00:03:14.43 o0kBuK8s.net
点数開示しないところは怪しい

367:受験番号774
19/09/04 14:27:16.18 BYe2sq/4.net
横浜市の技能職で現役で働いてる方、もしくはOBのかたいませんか?
退職者が多いようですが理由を聞かせてほしいです。今年受けます。

368:受験番号774
19/09/04 14:38:55.77 CJG5BmDh.net
現業で辞める一番多い理由は給料、ついで人間関係。
仕事自体が辛いってのはあんま見たことない。

369:受験番号774
19/09/04 14:58:54.74 UQHHEaAV.net
摂津の木村勝彦のゴミがやたら、邪魔なんだが。
ほんま、即効で、死んだな、無職の三好くそはるよ。
くっさー!笑

370:受験番号774
19/09/04 17:33:09.88 uBS5OVHF.net
>>358
個人名を出しての中傷はアウト
訴えられたら負けるぞ

371:受験番号774
19/09/04 21:11:46.10 agNFD93g.net
>>358
文面から伝わる加齢臭

372:受験番号774
19/09/05 00:59:01.97 AS7tbQvk.net
>>356
精神が強くないなら横浜は辞めとけ

373:受験番号774
19/09/05 12:06:25.53 /xThpWDa.net
けど、横浜は職変できるやん!

374:受験番号774
19/09/05 14:00:27.86 gaNJbAkS.net
横浜の内情しってるかた、教えてくださいな!

375:受験番号774
19/09/05 21:53:30.91 jbtLHlt2.net
新人いじめ

376:受験番号774
19/09/05 23:38:41.46 7IvnYHHw.net
そういう職場は年下の先輩と年上の後輩で掴み合いの喧嘩


377:とか普通にありそうだな



378:受験番号774
19/09/06 01:04:41.83 Vy7/OE5Z.net
公務員の人気がない時代に無試験で現業公務員になった人たちがどういう人たちかを調べればどういう先輩がいるかが分かる

379:受験番号774
19/09/06 08:22:59.43 mzMZDGkh.net
今年採用されたけど、確かに見た目は公務員ぽくない人達ばかりだけど、みんな和気あいあいとしてて楽しいけどな。逆に先輩達が新人に気を遣ってくれてる

380:受験番号774
19/09/06 09:27:26.01 ioDozYYb.net
>>367
現役キタ!詳しくおしえてください!
今年入社した同期で辞めた人結構いますか?また辞める人達の理由ってなんですかね?
毎年大量に採用してるのでちょっと気になります。

381:受験番号774
19/09/06 09:29:09.12 ioDozYYb.net
>>367
あとぶっちゃけ給料いくらですか??

382:受験番号774
19/09/06 11:53:29.88 2rkjbaZv.net
>>369
367じゃないけど今年採用されて30前後で手取り23-24位、家賃手当て交通費込み。
あと祝日は仕事出れば休日出勤扱いでそのぶん貰えます!自治体によって違いあるから参考になるかわからないけど。

383:受験番号774
19/09/06 12:46:00.43 aOUnBatW.net
>>370
強制代休の自治体もある

384:受験番号774
19/09/06 13:48:54.58 pAAbWjO7.net
>>370現役キタキタ!ありがとうございます!よくからだがもたないとか聞きますが、実際どうですか?あとヤカラが多いってのも実際どうですか?!

385:受験番号774
19/09/06 13:50:40.97 pAAbWjO7.net
>>370あと同期でもう辞めた人っています?

386:受験番号774
19/09/06 14:01:07.34 2rkjbaZv.net
>>373
体は元々運送業やらやってたのでむしろ楽、今まで事務職とかやってたなら最初慣れるまで疲れるかもね特に夏の暑さ。
ヤカラというか癖のある人はいる、現業なので市役所とかの窓口とかにいるような感じの人はすくない。
同期でやめた人はいません、皆民間経験してきた人ばかりなのでほとんどの同期は楽っていってるかな

387:受験番号774
19/09/06 16:15:33.53 mzMZDGkh.net
>>373
367です。374の言う通りって感じ。
逆にこの仕事経験したら、もう民間や他部署には行きたくないって思う。

388:受験番号774
19/09/06 16:31:08.53 aOUnBatW.net
清掃より楽な部署もあるけどね

389:受験番号774
19/09/06 19:56:15.94 mZ4HLtsS.net
>>375
皆ツライツライいうからビビってたけどゆうきでました!!

390:受験番号774
19/09/06 20:13:59.13 hp5g+JQZ.net
>>377
まずは試験に受かるように頑張れ!あと、今年は現業の募集多いから受けれるとこは沢山受けた方が良いよ

391:受験番号774
19/09/06 21:33:42.97 YrDuckNZ.net
横浜の現業事務所が職場近くにあるんだけど、昼時は若いのも年配も仲良く食堂で飯食ってるしキャッチボールとかしてて羨ましいなと思うよ
定時の鐘で飛び出すように皆帰ってくし

392:受験番号774
19/09/07 07:54:14.18 /pgKmb/U.net
てことは今まで散々現業やばいっていってた人達は全部ニートの妄想現業だってことか

393:受験番号774
19/09/07 15:20:06.63 kmTlQrdi.net
横浜はアルバイトも職歴加算してくれますか?

394:受験番号774
19/09/07 15:21:09.96 6g6uGLNT.net
現業公務員って簡単に言うと公務員のドカチンですか?

395:受験番号774
19/09/07 16:12:33.71 LHMgaAYX.net
ドカチンて言葉は何県で使える単語だよ

396:受験番号774
19/09/07 16:23:50.16 6g6uGLNT.net
>>383
全国共通では?

397:受験番号774
19/09/08 07:40:51.45 3wHPAPI5.net
大卒ってあんまいないのか?

398:受験番号774
19/09/08 15:48:50.74 k/71ORj0.net
>>381
知らねーよボケ

399:受験番号774
19/09/08 16:14:58.38 gwPo/V9q.net
>>385
最近は大卒多いよ。たまに院卒もおる。

400:受験番号774
19/09/10 08:41:02.80 TW1TWcCY.net
警視庁の試験で印刷製本て何人いたの?

401:受験番号774
19/09/10 19:00:02.59 HD2iI/oW.net
横浜はアルバイトも職歴加算してくれますか?

402:受験番号774
19/09/10 19:23:28.09 /9jKNeBZ.net
中小企業か公務員の現業なら、どっちの方が面接ゆるいかな?

403:受験番号774
19/09/10 19:52:55.82 /9jKNeBZ.net
>>390
ゆるいって書き方が悪いな。
どっちの方がコミュ障でも通過しやすい?

404:受験番号774
19/09/10 22:30:17.43 +SHN7Tbi.net
>>388
倍率は海技より高く用務より低い
そんな感じ

405:受験番号774
19/09/11 16:53:57.92 NHgrCD/o.net
1回目の一般用務に受かった者はおらんのか?

406:受験番号774
19/09/11 20:31:51.52 +NQ3WTmO.net
横浜はアルバイトも職歴加算してくれますか?

407:受験番号774
19/09/11 20:32:16.42 a05QfnXu.net
>>391
中小
彼らは人欲しくてしゃーない

408:受験番号774
19/09/12 00:27:22.82 CXBLXKqX.net
中小の求人倍率10超えたんだよな確か
転職者一人につき10社から求人がある

409:受験番号774
19/09/12 00:35:10.07 OU9t3gTI.net
横浜市の技能ってデスクワークはほぼなし?折衝とか無理なんだが…

410:受験番号774
19/09/12 07:17:06.47 vy3byPBQ.net
0だね
ゴミ集めしとけ

411:。
19/09/12 10:48:13.04 clfP/Qx2.net
衆議院運転手採用

412:受験番号774
19/09/12 11:37:12.60 jQPqgu+7.net
警視庁の受験者はおらんのか!

413:受験番号774
19/09/12 17:38:59.51 FWOwP7Qw.net
警視庁1回目試験の合否の結果は発表になったのですか?

414:受験番号774
19/09/12 17:42:08.98 Mnqxso00.net
横浜はアルバイトも職歴加算してくれますか?

415:!
19/09/12 21:37:30.32 rRIyF+3j.net
今年検察庁募集あるかな?

416:受験番号774
19/09/13 14:02:09.26 k+5clOhU.net
採用情報
目黒区、千代田区 技能労務
小田原市 技能労務

417:受験番号774
19/09/13 22:19:43.39 NNG4RMf5.net
国家運転手

418:受験番号774
19/09/15 13:52:04.12 JMPFG2tc.net
北区
港区
練馬区
三郷市
川崎市

419:受験番号774
19/09/15 22:33:04.47 i0ss627f.net
昔民間の電気工事会社で監督やっていたんだがあまりの激務で心がおかしくなって求職後退職
訓練校など通っているうちにここ見て現業職に憧れ、数年前に合格しました。
民間時代の1/5程度の仕事量で年収は0.7倍でとってもいいところでした。
でも辞めることにしました。心身ともに回復して元気が出てまた勝負したくなりました。
今度は現業公務員ではないですがまた公務員になります。
来年3月で卒業です。職場の同僚には感謝です。
そしてここの皆さんも諦めず受験したください。夢は必ず叶う。

420:受験番号774
19/09/16 07:26:04.45 XgtoAb6e.net
>>407
えっ他行政受かったってこと?

421:他の官庁
19/09/16 12:18:45.20 Q/R33Lwg.net
国家衆議院運転手採用
5名

422:受験番号774
19/09/16 14:15:56.10 TJ6tVVnN.net
ひょっとして人手不足で入りやすくなったかな?

423:受験番号774
19/09/16 19:29:42.76 aiKsMfaR.net
受けようにも運転の経験が必要なんですね。

424:受験番号774
19/09/16 23:15:30.58 jbqWCGqU.net
年収いかほど?

425:受験番号774
19/09/17 04:00:42.69 eYM+P7fx.net
現業から技術は割といるしな

426:国会
19/09/17 19:53:23.14 jH6vFpZ+.net
この時期に5人も採るとは
何かワケあり?

427:受験番号774
19/09/18 14:17:59.08 x+6wsJIP.net
規模が分からんからなんとも

428:受験番号774
19/09/18 20:12:17.63 znss1HPX.net
>>411
毎年11月下旬に募集始まる、東京都財務局の自動車運転手なら
未経験でも応募できるよ

429:受験番号774
19/09/18 20:15:38.42 znss1HPX.net
↑3年以上の経験必要だった
申し訳ない

430:受験番号774
19/09/18 21:28:14.40 7W+OCGQl.net
現業の採用はこれからだからマメにホームページチェックしといた方がいいな。

431:市役所派遣
19/09/19 10:32:37.70 3XRUbRai.net
国会残業多い?

432:受験番号774
19/09/21 07:37:11.39 9ODmO4hV.net
横浜の募集ってまだ?

433:受験番号774
19/09/21 12:15:27.00 0kGcbYsv.net
温優会松井クリニックと香川恵とあべ賞久やろな、ゴミクズは。
松井クリニックは電気つけっぱなしなのが、よく目立つわ。

434:受験番号774
19/09/22 08:12:10.32 dCW/E2qJ.net
>>420
まだなら月末か月初あたりに募集開始するんじゃないかな

435:受験番号774
19/09/22 18:37:36.61 h+cWVHzH.net
日銀の現業ってどうかな。一流大卒エリートばかりの中でやってけるか心配だが

436:受験番号774
19/09/22 21:24:34.03 LoqszRFR.net
>>423
心配ならやめとけ

437:受験番号774
19/09/23 17:44:38.53 S6vvEYpJ.net
横浜の募集まだなのか?

438:四流
19/09/23 20:48:30.96 ZVgYLndM.net
現業が一流大卒と仕事上絡む事はないだろう?

439:受験番号774
19/09/23 21:07:27.29 beqfkG5g.net
>>426
一流とは旧帝大と早慶?
一橋、筑波横国や東京外語や神戸も一流でいいよな?
駅弁と上理は二流でマーチは三流だな
首都大とか横浜市大は二流かな
横浜の現業なら上司に横国卒がゴロゴロ居るだろ

440:受験番号774
19/09/23 21:09:43.43 C3cBsQV9.net
>>426
それが度々あるんだなこれが。打ち合わせとか頻繁にあるし、その度「会社は同じ」なのに下請けを見るような目、態度で接してくるよ

441:受験番号774
19/09/24 01:11:43.39 ajRS/WWD.net
横浜もう終わっとるやんけ

442:受験番号774
19/09/24 09:42:28.09 WH3XoiFG.net
秋田県 技能労務
東京都 港区 技能労務

443:受験番号774
19/09/24 17:41:57.26 LfnZLFtb.net
いつの間にか横浜の募集終わってたな

444:受験番号774
19/09/24 17:55:17.65 0rnYHHe9.net
倉田哲郎、仕事中、ケツの穴、かきすぎて膿できてるわ(笑)

445:受験番号774
19/09/24 17:55:45.70 0rnYHHe9.net
吉永麻美やろ

446:受験番号774
19/09/25 14:44:29.35 CYmwTjE4.net
>>428
君は何者?

447:東日本旅客鉄道株式会社(下請)
19/09/27 06:31:17.15 HYf3PKSU.net
国会運転手は残業どれくらい。

448:受験番号774
19/09/28 06:56:11.52 Vp+gUulr.net
現職だが名古屋受けに行くよ
受験票届いたし
年齢制限まだ引っかからないから、転職するかは別としてね。
今の所は政令指定都市だし文句ないからね

449:受験番号774
19/09/28 08:20:58.81 eyJ7xSMt.net
>>436
政令市は給料安いし勤務範囲広いしブタ

450:か
19/09/28 12:44:25.31 36+GXUYc.net
市役所の公用車運転手募集ないですか?
ゴミ除く

451:受験番号774
19/10/01 10:40:37.61 fzRrBRsh.net
愛知県庁運転手採用

452:受験番号774
19/10/01 22:03:29.60 HBiC31Hy.net
地元の市役所労務職一次受かったー
二次の教養試験ってどんな勉強しとけばいい?

453:受験番号774
19/10/02 00:28:24.58 UVuBkwAn.net
ブログでも読んどけ

454:受験番号774
19/10/02 17:58:10.36 8tAgfhk+.net
関西の技能労務職てまだ募集してないですか?時期教えていただけると幸いです。

455:受験番号774
19/10/03 11:33:27.05 d6z/4+rS.net



456:自動車検査協会 採用 国土交通省に行く場合あり。 15名採用 福利厚生は公務員に準ずる。



457:受験番号774
19/10/03 22:07:14.89 d6z/4+rS.net
東京都 交通局 採用

458:受験番号774
19/10/03 23:18:07.32 VlGLP73c.net
ペーパードライバーやが受けるでー

459:受験番号774
19/10/05 00:55:23.93 SNO826YQ.net
やめとけ。バス業界なんて人間の働く所じゃないぞ
公営でも同じだ。

460:受験番号774
19/10/05 01:01:25.36 sIxlaZS2.net
バス運転手を生業と固く決めて民間から都営行くなら天国に感じるだろうが、異業種から都営来るなら勤務体系とか結構ハードかもな

461:受験番号774
19/10/05 06:27:01.03 +2t7rmNr.net
一度直営のゴミ屋なんかやったら公営ですらバスは苦痛だろうな
民間と比べたら天国だろうがやはり交代制勤務は身体の負担が大きい

462:受験番号774
19/10/05 08:16:42.90 s8UjEkBs.net
大変そうだけど受けてみるよ!
何事も自分で経験してみないと分からないしな!

463:受験番号774
19/10/05 14:10:14.24 XQ/fVTOe.net
そうやって人生の貴重な時間を無駄にするのもまた楽しいからな

464:受験番号774
19/10/05 14:47:52.03 AT1LgYm7.net
>>436
また、名古屋市募集してるよ。今度は学校用務員、学校給食調理員。
年齢制限で受けれないから、俺には関係無かったが。
あと、刈谷市募集する。あそこは申込書持参のみで受付面接。申込書以外に免許証写し、運転経歴書必要。平日市役所に来いで受験者減らしだな。
>>442
関西の現業、募集あったが、募集締め切ったよ。
年齢制限で受けれないから、俺には関係無かったが。

465:受験番号774
19/10/05 18:26:37.74 97jr3pFM.net
>>442
箕面市
四日市市

466:受験番号774
19/10/05 22:02:15.15 So5an/7I.net
交通局は待遇が良いね

467:受験番号774
19/10/05 22:37:51.43 OzJkoycx.net
バスなら東京か川崎だな。
横浜は募集要項見たけど給料安すぎ。

468:受験番号774
19/10/05 23:48:43.27 +2t7rmNr.net
>>454
東京も安いよ

469:現役公務員
19/10/06 12:29:45.04 LKLPG9TJ.net
役所の仕事は決められた事を時間内に
こなせば良い。
もっと早くとか、効率良くとかは考える必要はない。
そして時間になったらさっさと帰る。
皆さんのところは?

470:受験番号774
19/10/06 14:52:10.63 IAbGwHoQ.net
>>456人減らされて一人あたりの仕事量が増えてる、残業ばかりで残業代で月14万。年収800万ってガセかと思ったが背中が見えた。ボーナス評価いかんでは800弱にはなる。
ただ身体壊れてきてこのままでは定年までは無理。
早期セミリタイヤ検討中。

471:受験番号774
19/10/06 15:54:45.03 +UbPCnc6.net
ボイラー持ってて良かった

472:受験番号774
19/10/06 16:42:13.09 cibYRG4Z.net
なぜ?

473:受験番号774
19/10/07 18:13:33.37 K65TEIfM.net
ちんちん

474:受験番号774
19/10/07 22:20:16.64 tMyfDXuc.net
宮内庁技能職員採用

475:受験番号774
19/10/08 09:56:21.91 2fsrM0x+.net
宮内庁の技能員は年に4回位は募集してるけど辞めちゃうのかな?それともコネか。

476:4号館勤務
19/10/08 14:18:23.02 xMwHoK9l.net
確かにハイペース過ぎる。
うんこの処理などハードな仕事が多いのかも。

477:受験番号774
19/10/08 14:50:45.71 dImve3ee.net
箕面市のケツのアナに体温計をっ!
箕面の職員のガキは、落ちてるから、税金もまずいし、死にな、倉田哲郎が言ってた

478:受験番号774
19/10/09 05:58:17.52 fPWm5NEi.net
横浜市 交通局

479:受験番号774
19/10/09 06:32:37.27 AAc9


480:phDO.net



481:受験番号774
19/10/09 15:30:28.07 YMbHtq0S.net
辰巳淳とかいう、オセロの大阪のゴミ役員は、36回の名人戦の削除まだかな?
ほんまこいつ大会来てないから、辰巳淳とかいうゴミは排除希望なんだけど。
来てないし、使えないわ。

482:受験番号774
19/10/09 17:47:14.49 m5a591Wx.net
高等検察庁運転手

483:受験番号774
19/10/10 09:28:38.08 XyhvMEy/.net
国家運転手3名採用

484:受験番号774
19/10/10 15:45:49.04 Rc9AI3/k.net
規律が厳しいのは、ある意味KC庁と同じ。
形式庁です。

485:受験番号774
19/10/10 15:49:29.81 Rc9AI3/k.net
>>462

486:受験番号774
19/10/10 17:53:26.96 q/RyDFeD.net
参議院運転技官

487:受験番号774
19/10/11 00:35:11.80 7+mD5wsE.net
リンクも貼ってくれればいいのに

488:受験番号774
19/10/11 10:19:16 6Ku21ZeQ.net
KCの用務はどんな制服?

489:受験番号774
19/10/11 10:20:16 wHRx1vRB.net
kcは帽子はありますか?

490:受験番号774
19/10/12 10:49:53 QBOQBhkm.net
YouTube
「ほんのちょっと」⇦検索
パンツ見えた?

491:受験番号774
19/10/12 11:32:58 y18rWspn.net
お前ら技能・現業で入るなら覚悟しとけよ。マジで暇だかならな。

492:某役所現業
19/10/12 13:53:25.70 QBOQBhkm.net
こっちはそこそこ忙しいけど
君はどんな職種?

493:受験番号774
19/10/12 16:52:46.29 66GBYVkb.net
技能Ⅱで入ったけど辞めたよ。あんなのメンテでいいだろ。

494:受験番号774
19/10/12 16:53:28.82 66GBYVkb.net
技能2ね。

495:某役所職員
19/10/12 18:02:47 QBOQBhkm.net
台風対応で明日は出勤。
どうやって行こうか?

496:受験番号774
19/10/12 18:58:22 uSsejb40.net
>>481
スレ違いです
関係の無い雑談がしたいのなら他のスレでお願い致します

497:受験番号774
19/10/12 19:15:48 NpskXEM4.net
自称現職が涌いてきたね。自称現職の日記帳じゃないんだから消えろ。

498:受験番号774
19/10/12 20:14:22.69 QBOQBhkm.net
参議院は大型いらない?

499:受験番号774
19/10/13 20:51:40 o0aSiZ2+.net
》474 475
紺色の上下作業服に紺色の帽子です。
帽子はかぶっている人もいれば、かぶっていない人もいます。

500:受験番号774
19/10/13 22:53:45.51 PItr6gVk.net
>>485
たまに署のまわりで草むしりしてる人見かけるけどあの人?

501:受験番号774
19/10/14 08:16:29 +yndlrK0.net
ちんちん

502:
19/10/14 18:12:45 xxLSkfON.net
>>472
募集してんの?

503:受験番号774
19/10/14 18:30:55 +yndlrK0.net
>>488
ハロワ経由で

504:受験番号774
19/10/14 20:58:19.01 HRYbXfmC.net
》486
多分そうです。
依頼している業者の可能性もありますが。

505:受験番号774
19/10/14 22:21:21.93 +yndlrK0.net
法務省刑務所所有の護送車の運転手は委託?

506:
19/10/15 07:23:56 4GRt4a1J.net
>>489
あざす

507:受験番号774
19/10/15 11:08:47 k4HZ6EP7.net
>>491
セコム

508:
19/10/15 12:05:43 plxyXy6l.net
>>469
国家運転手ってどれ?

509:受験番号774
19/10/15 20:22:46.57 doX1s/rJ.net
検察庁警備官採用
中卒以上

510:受験番号774
19/10/16 10:17:59.82 6M452tU1.net
世田谷区

511:オカモト
19/10/17 06:10:37.17 92HFKCRj.net
検察庁警備どこ?

512:ヤオコー入曽
19/10/21 06:08:45.00 M+5moHi2.net
40でも受けられるとこない?

513:受験番号774
19/10/21 10:34:38 H8+m19Xe.net
>>498
豊橋市、豊川市
但し、


514:今年度は募集終了! 刈谷市



515:受験番号774
19/10/21 10:42:09 w/peWvkr.net
富山
指導員
助手

516:運転”管理”課
19/10/21 21:31:13.21 4INEJ6BW.net
期末手当まで1ヶ月ちょっと
待ち遠しい

517:受験番号774
19/10/22 14:00:28.11 THxD1+AV.net
ちんこ

518:受験番号774
19/10/23 14:56:09 RvuoGuGf.net
岡山市

519:受験番号774
19/10/24 00:10:20 lPIccQFd.net
>>503
心配するなお前は受からないから

520:受験番号774
19/10/24 07:22:52 T1ie3OH1.net
南城市公用車運転手

521:受験番号774
19/10/24 20:11:32 QHUmzxQK.net
釈量子

522:受験番号774
19/10/24 22:04:41 hJWQqUol.net
検察庁警備員採用(国家公務員)

523:受験番号774
19/10/25 05:29:11 fmRJvRsB.net
国土交通省消防官

524:受験番号774
19/10/25 11:27:06 SXqu9Kdj.net
国土交通省航空保安防災職員 採用 年齢制限なし
現業職だと思われます。

525:市役所運転手(正規)
19/10/25 19:22:08 /GMqY81/.net
3ヶ月に一回は募集しとるな。
どんだけブラックなんだ?

526:受験番号774
19/10/26 14:18:01.00 OwZ6COqW.net
衆議院運転手筆記問題は?

527:受験番号774
19/10/27 17:32:30 N/5bmrHR.net
全く関係ない仕事の公益財団法人の臨時職員やってるんですけど、こういうのって少しはプラスなったりするもんですか?

528:受験番号774
19/10/27 19:08:02 3my/V3T9.net
>>512
現業職ですか?事務職ですか?有利にはならないと思う。

529:受験番号774
19/10/28 05:12:04.84 ILpO/MGv.net
被災地域げん

530:受験番号774
19/10/30 06:10:14 SxvVVFKA.net
被災地だと残業手当半端ないってマジですか?

531:受験番号774
19/10/31 02:29:36.05 D7XM5jUZ.net
西宮市

532:受験番号774
19/10/31 04:03:05 Zta9GPhh.net
横浜の退職者が多い理由をご存知の方は教えてください

533:受験番号774
19/10/31 06:21:21 jpy6ss/G.net
零和二年川崎市技能採用10名と倍増してるし
まあ退職者100名近いからなw

534:受験番号774
19/10/31 18:55:50.17 v3Ij4hQx.net
>>517
市外の人かな?
市内では昔からパワハラで有名だぞ
だから市内の人は受験しないんだよ

535:国家公務員運転手
19/11/01 05:50:05.73 8gCt7XuG.net
入庁初日に激辛カレー食わされるらしいよ。

536:受験番号774
19/11/01 06:40:37.06 YkVaICod.net
特別区清掃作業員よりも国会運転手のほうがマッタリして楽そう
と、皇居ランしながらそう思いました

537:受験番号774
19/11/01 15:59:43.53 9JUaEmuF.net
23区ゴミ収集の仕事ってなんで資格なにもなくても応募できるんですか
普通免許くらいは必須だと思うんですけど

538:受験番号774
19/11/01 16:59:28.17 YkVaICod.net
清掃は、まずメタボ体型は無理だな
オツム良くても体力測定面接で墜ちる

539:受験番号774
19/11/01 17:03:48.31 YkVaICod.net
>>517
何気に急坂や狭隘路多いから大変そう
2人乗りだから作業員的にはペードラ新人乗せられたら作業進まないからイヤミ言われるやろ
辞めたくなるべ

540:受験番号774
19/11/01 20:31:42.28 Fo/6xoRG.net
航空局現職の人います?

541:受験番号774
19/11/01 23:13:53.46 RaUHc/X8.net
>>525
航空局現職だけど何か聞きたいの?

542:受験番号774
19/11/02 02:25:01.51 dNi1XhgM.net
神戸市交通局

543:受験番号774
19/11/02 12:49:13 faQwDzZD.net
>>526
毎年、毎年募集するのは何故?

544:受験番号774
19/11/02 19:51:11 opwrHvmJ.net
>>528
退職者がいるからだよ

545:受験番号774
19/11/02 20:08:47 P+oCdZQp.net
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

死んだばっかだから、まだ募集の話は出てないが、名古屋で自�


546:q隊1名採用やるぞ



547:受験番号774
19/11/03 06:28:22.54 BdYmHrUf.net
航空局は自衛隊上がり筋肉質が多い印象
メタボリックは無理だな

548:受験番号774
19/11/03 07:00:52.57 F10oOet0.net
宮内庁技官採用

549:受験番号774
19/11/03 07:55:54.03 pLPcigbN.net
>>532
何をするのかしら?

550:受験番号774
19/11/03 17:55:33 GeUGrinu.net
テント設営?

551:受験番号774
19/11/03 21:33:01 Ed7CbMXG.net
これで、大方終わりかな。
倉田のクソとは、縁がなかったということで。

552:受験番号774
19/11/03 21:33:36 Ed7CbMXG.net
箕面の倉田な

553:受験番号774
19/11/03 21:34:08 Ed7CbMXG.net
箕面の倉田な

554:受験番号774
19/11/04 10:52:01 Rpwxw2hc.net
裁判所警備技官採用

555:受験番号774
19/11/06 15:54:51.71 p/SGiIpF.net
現業は環境局が(・∀・)イイね
日曜日は必ず休みだし
祭日勤務だと別途残業手当出るし
作業終えたら風呂入れてスッキリできる
雨の日は辛いけどと
現役兄の談
おいらは交通誘導ガードマン涙

556:受験番号774
19/11/07 10:38:25 P6TdNOGk.net
豊田市受けた方いますか?気になって来年受けようか迷ってます。

557:受験番号774
19/11/07 10:57:36 sA6hK5u7.net
>>540
一次の面接は圧迫がありましたよ
それに、面接対策で勉強するような事は聞かれなかった

558:受験番号774
19/11/07 12:12:01 P6TdNOGk.net
>>541ありがとうございます。

559:都営バス
19/11/07 14:26:26 aMQ+Gb3H.net
参議院お疲れ

560:受験番号774
19/11/07 23:57:49 PLFOqqqq.net
>>539
体臭がゴミの臭いになりそうで嫌だな

561:受験番号774
19/11/08 01:20:55 hch2CxqY.net
>>541
豊田市職員に親族いるか?とか聞かれた?
昔、岡崎市技能労務職の面接で聞かれたから。

562:受験番号774
19/11/08 01:22:13 hch2CxqY.net
>>541
豊田市職員に親族いるか?とか聞かれた?
昔、岡崎市技能労務職の面接で、『岡崎市職員に親族いるか?』聞かれたから。

563:受験番号774
19/11/08 08:35:02 032wDSpi.net
>>546
それは聞かれなかった

564:受験番号774
19/11/08 11:37:03 9y3rnfdt.net
>>544
非正規雇用なおまいにとって無知ってのは幸せだよ
まあ派遣切りにならないやうにな

565:受験番号774
19/11/08 15:30:41 /vvIWzPg.net
>>548
傷の舐め合いならよそでやれ

566:公務員になりたいけどなれない
19/11/08 16:20:22.32 LWtm3pel.net
ぼちぼち忙しくなる時期やな
写真撮り直そうかな?

567:受験番号774
19/11/08 16:59:08.29 8IUELLeC.net
箕面の平井さん、ありがどうございました!

568:受験番号774
19/11/08 21:24:45.73 LWtm3pel.net
11日の国会運転手筆記はどんな内容?

569:受験番号774
19/11/09 12:29:55 PnVPpbNd.net
世田谷区受けた人お疲れ様

570:受験番号774
19/11/09 15:00:03 fVwJ2E+m.net
裁判所は100名受験?

571:受験番号774
19/11/09 20:38:58 yLZXWRTq.net
今日名古屋の現業の学科を受けた人おつかれ様。

簡単過ぎてみんな受かるだろうから二次の面接が勝負かな。

572:受験番号774
19/11/09 23:42:56 R3Yxz6tQ.net
>>549
リアル非正規雇用労働者登場w

573:受験番号774
19/11/10 01:52:45 vgzs/TfO.net
>>547
何聞かれたの?

574:受験番号774
19/11/10 23:12:34 LbpqsXaY.net
>>552
普通免許の交通法規

575:受験番号774
19/11/12 22:27:16 oq4g/v+D.net
実際名古屋現業 ボーダーどれくらいなんだろう?

576:受験番号774
19/11/13 10:33:33 SNpRayjl.net
国会受けた人いる?

577:受験番号774
19/11/13 11:41:20.30 fnQrZliT.net
>>560
受けましたよー

578:受験番号774
19/11/13 17:39:06 7co4/ger.net
>>559
あの試験レベルだとボーダー相当高そう。

579:受験番号774
19/11/14 03:57:23 uAQ7YYtl.net
かわいそうに。
ラム、きむらかんじ、ラム

580:受験番号774
19/11/14 15:16:55 QZlK7eyd.net
試験内容よろしく

581:受験番号774
19/11/16 07:06:57 DpKQs7iQ.net
高校実習助手


582:職員(・∀・)イイね 教師の下働きだろうけどjkに囲まれてウフフン



583:受験番号774
19/11/16 07:28:29 N44T1a/s.net
高校実習助手職員(・∀・)イイね
教師の下働きだろうけどjkに囲まれてウフフン

584:池袋若葉写真と実物かなり違う。
19/11/16 09:05:46 HgEr1qkK.net
工業系の学校だろ?
ブタみたいなJKしかいないよ。

585:沢尻エリカ
19/11/17 09:56:17 A5WZwSaB.net
12月に国会運転手募集出るかな?

586:受験番号774
19/11/17 14:48:55 McgKUZir.net
>>568
もう募集終わったぞ

587:受験番号774
19/11/17 22:55:34 VxGf/Pvy.net
目黒受けた人お疲れ様。

588:別に…
19/11/18 06:31:39.40 vQQEwD2D.net
国土交通省消防職員採用

589:受験番号774
19/11/18 08:16:04 4I+O2HIC.net
土地改良事業団体連合会みたいなのも公務員ですかね?

590:受験番号774
19/11/18 08:58:36.44 gVfkxH6V.net
>>572
公務員では無い

591:受験番号774
19/11/18 19:06:17 oVsywSeH.net
土地改良は団体職員だろ
農業の知識も必要なってくるだろうな

592:受験番号774
19/11/19 05:26:23 eiDThqJK.net
清掃組合は公務員ですかね?

593:受験番号774
19/11/19 12:15:47 s0Neu6i1.net
>>571
それよくある、空港のやつ?

594:受験番号774
19/11/20 05:26:27 zDdtJmaI.net
>>576
仕事ハードらしい

595:受験番号774
19/11/20 22:59:44 GC55/Zm0.net
横浜の筆記受かった人?!!

596:受験番号774
19/11/20 23:30:41 MKJc1krJ.net
>>578
まだ結果でてねーだろボケ

597:受験番号774
19/11/22 19:10:46 vxAZhEOW.net
受かってたが、二日ともモロに仕事の日だわ
職場に休み申請するのが気が重い

598:受験番号774
19/11/22 23:19:57 D57e4ivg.net
>>580
気が重いなら仕事を優先した方がいい

599:受験番号774
19/11/23 04:02:53 NZTPMOmU.net
>>526
警察とか通年募集で何回も募集してるだろ
ブラックは退職者だらけだから
警察学校の時点で辞めるやつすらいる

600:正規運転手
19/11/23 15:08:51 DLmHNwj4.net
委託運転手と飲み会はまずい?

601:受験番号774
19/11/27 09:34:53.81 zsXpcMVL.net
なにもかも終わった
渋谷も横浜もダメ
もうなにもない
十数万かけて行き来してたのが無駄になった
東北なんて戻ってこなけりゃよかったと心底思う
人事の方がこの書き込み見たら多分誰のことだか分かっちゃうだろうな
また1年クソみたいな生活か
それにしても横浜はなにがダメだったんだろう
面接だってちゃんと答えられたのに
少なくとも答えられなかったってのは無かったのにな
体力テストか身体検査がダメだったのかなあ
大本命でしかもじしんあっただけに非常にダメージが大きいです
3月か4月からは本格的なニートか
実家暮らしってことだけが救いだ
本当に働きたいと思った技能職をしながら東京か横浜で一人暮らしをして、たまに両親を東京か横浜で観光させてあげて、部屋も自分好みにアレンジして
仕事を頑張って疲れて家に帰ってきたらシャワー浴びてビール飲んで適当にツマミながらDVD見たりゲームしたり、友達を家に呼んでささやかに飲んだり
そんな生活を思い浮かべてたけど紙切れ一枚で全部パー

602:受験番号774
19/11/27 12:27:54 j60far4p.net
>>584気持ちすごくわかります。私も20代の頃からずっと受けて10年経ちました。貴重な20代、辛い思いでしかありません。
30過ぎてやっとなれた現業、幸せのPASMOを手にいれたはずなのに、、何か虚しい。
だから私からあなたに言い


603:たいのは今を楽しく精一杯生きることです。



604:受験番号774
19/11/27 14:39:17 73VMfcSp.net
>>584
俺が受けた屈辱に比べたらまだ甘いな
公務員になって10年以上経ったがこの恨みは一生忘れん
四年間という時間と計60万円

口先だけのクソ組合と公務員になった俺をいまだに見下してるクソ職員共

なんとか民営化してくんないからとことん見下してやるのに

605:受験番号774
19/11/27 16:09:47 2L11cTFt.net
読んでるとますます勉強はかどらん
まぁ全然してないし受けてもないんだけどね

606:受験番号774
19/11/27 16:13:29 /gl7P+9S.net
>>584 
横浜はわからないけど、都区内の収集は臨時職員が中で働いていて、試験を受けてるみたいだよ。
臨時職員からチャレンジしてみてはどうでしょうか?

607:受験番号774
19/11/27 19:28:25 smvTfGsZ.net
特別区はゴミにしても土木にしても基本的に臨時職員とかで実務経験ある人間しか受からないから縁もゆかりもない奴は受けるだけ時間の無駄

608:受験番号774
19/11/27 22:54:24 jf46PY7D.net
>>589
現職だが縁もゆかりもない特別区で働いておるよ
臨時職員でない人も受かっとるよ

609:受験番号774
19/11/28 06:51:53 0p2EUvjC.net
広島現業職採用

610:受験番号774
19/11/28 07:44:05 js0+rI6f.net
愛媛県女子高実習助手採用

611:受験番号774
19/11/28 12:25:37 zvL+Ey4D.net
コピペにマジレス


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch