防衛省一般職★5at GOVEXAM
防衛省一般職★5 - 暇つぶし2ch950:受験番号774
19/09/03 23:16:26.15 4T/esOIa.net
>>910
なぜそう言われるのかを考えも調べもせずに
ただ不人気と聞いたからやめようって考えの人はやめるのが正解

951:受験番号774
19/09/03 23:20:25.47 vTzobNn4.net
>>917
やっぱり不人気はやめといた方がいいんですね…
分かりました!ありがとうございます!

952:受験番号774
19/09/03 23:26:10.23 4T/esOIa.net
>>918
お礼言われると思わなかった
なんかちょっと嬉しいありがとう

953:受験番号774
19/09/03 23:39:09.96 ErQ4y1dy.net
>>918
分かってくれてありがとう
速攻で辞めそうなのが一人減ってよかった

954:受験番号774
19/09/03 23:43:18.69 vTzobNn4.net
>>920
いえいえ!
恐縮です(汗

955:受験番号774
19/09/03 23:50:39.25 ouc2cKyt.net
仕事できなさそうだなこれは

956:受験番号774
19/09/03 23:54:20.67 rIv463kq.net
良くも悪くも素直な人だ

957:受験番号774
19/09/04 00:18:03.55 B6wyE


958:TqD.net



959:受験番号774
19/09/04 00:58:07.32 SVvIpjir.net
煽ってるようにしか見えなくて草

960:受験番号774
19/09/04 01:10:33.28 tJ5ulxRn.net
煽られて偉そうにしてて草
コミュ力なさそう☺

961:受験番号774
19/09/04 10:52:52.76 dHFMv6I3.net
自分の腹くらい自分でくくれないもんかな

962:受験番号774
19/09/04 22:54:01.89 1najezPM.net
本日の合コンにて
美女「〇〇君は就活どうだった?」
俺「国家公務員に内定したよ」
美女「すごーい!↑(はーと)どこの省庁なの?」
俺「自衛隊」
美女「ぁ・・(2秒ほどの間)、すごいね↓」
まあこんなもんだわな
「人事院試験」「大卒区分」のワードを使って
半ば強引にLINEはゲットはできたけど
一般職というワードを加えたらダメだっただろう
でも何か罪悪感は残る

963:受験番号774
19/09/04 23:03:08.60 5wSLan61.net
防衛省って言えばいいのに

964:受験番号774
19/09/04 23:04:55.20 B6wyETqD.net
>>928
わざわざ部隊ってんじゃなくて防衛省でよかったじゃん

965:受験番号774
19/09/04 23:16:38.96 zrXF981c.net
自衛隊っていうと残念公務員の感じあるからねえ、、、たとえパンで入れたとしても、イメージがあれだし、、
局や本省みたく防衛省と言えばいいと思うが

966:受験番号774
19/09/04 23:18:59.52 B6wyETqD.net
防衛省職員で基地配属って言えばよくね
間違いではない

967:受験番号774
19/09/04 23:20:38.84 9nJH/pE5.net
防衛省→防衛事務官→勤務地は◯◯駐屯地
と言えば自衛隊感は薄れる

968:受験番号774
19/09/04 23:32:21.61 RR2/uc8D.net
俺は防衛事務官て言ったらすごい!って言われたで
そんなもんよ普通 中身知ってるやつなんか公務員試験受けて官庁訪問まで行ってないとおらん

969:受験番号774
19/09/04 23:33:04.17 uIuHz7xH.net
どこの省庁なの?って質問に対して自衛隊って回答になってないよね
人事院試験も大卒区分も国家公務員受けてない人にはちんぷんかんぷんだろうし、総合職と一般職があることもたぶん知らないよ
コミュ力低いってこういうことか、きっと一生懸命説明したんだろうな

970:受験番号774
19/09/04 23:47:42.42 oQtF9U09.net
国家一般職の受験者さえ自衛官と混同して訓練は嫌だとか言ってたのに
自衛隊って言ったら自衛官だと思うのは当然
むしろ勘違いさせようとしてわざとやってるようにしか見えん

971:受験番号774
19/09/05 07:10:51.62 i+TorP+w.net
防衛省職員って言うと総合職だと勘違いされるよ
一般職の上、部隊勤務だとバレると落差が大きい

972:受験番号774
19/09/05 07:22:44.47 hDBjPkBO.net
>>937
一般人が総合職やら一般職やら知ってるかね?

973:受験番号774
19/09/05 09:08:26.20 VmUolCh2.net
落差も何も伝えるときにそれも踏まえて伝えればいい話
防衛省事務官だよ、官僚とかとは違うけどねって感じで

974:受験番号774
19/09/05 09:30:30.96 fY0UpdPy.net
コッパンでも広義の官僚だから厄介なんだよな

975:受験番号774
19/09/05 10:04:05.87 TPlj6Q/k.net
偉くならない官僚、がシンプルな説明

976:受験番号774
19/09/05 11:12:16.53 J0/KQbZH.net
やっぱ自衛官と思われない対策は必要だね…

977:受験番号774
19/09/05 11:24:21.03 fY0UpdPy.net
防衛省の○○防衛局ってところで働くって周りには言ってる

978:受験番号774
19/09/05 11:33:04.44 QDtp0t5w.net
J婚って言って自衛官相手の婚活が流行るくらいなのに
合コンで自衛官だと思われると引かれるのか

979:受験番号774
19/09/05 12:10:51.77 yDPAKbAJ.net
防衛事務官が一番いい気がするな
局なら庁舎勤務だからまだいいけど、部隊だと駐屯地勤務だから抵抗感示されたり自衛官と間違えられたりしそう

980:受験番号774
19/09/05 12:35


981::42.27 ID:CEDK2/kz.net



982:受験番号774
19/09/05 12:37:48.27 kOWb/eAh.net
陸自の事務官採用結構電話くれたんだけどそんなに人気ないのか?

983:受験番号774
19/09/05 12:43:22.20 yDPAKbAJ.net
>>947
全国転勤だし僻地の駐屯地に配属されたりする可能性あるから敬遠する人もいるね
あとは自衛官と働くのがちょっとって言う人もいる

984:受験番号774
19/09/05 12:44:39.66 dGbJuHQ0.net
ジムカンって言うと事務する人ってわかってもらえるのにギカンって言うと「?」な顔される
音だけだと上手く漢字変換してもらえない

985:受験番号774
19/09/05 13:28:59.21 kOWb/eAh.net
>>948
職務内容が変じゃなければいいかなぁ、草むしりとか真偽分からないけど

986:受験番号774
19/09/05 15:29:31.89 yDPAKbAJ.net
>>950
場所によるとしか

987:受験番号774
19/09/05 16:12:08.58 NlI1n0dz.net
草むしり嫌う人多いな
持ち家なら庭の草むしりくらいするだろうにそんなに抵抗があるのか
まあ暑そうではあるけれども

988:受験番号774
19/09/05 16:27:33.24 6LLpxIkr.net
就業時間内なら草むしりは全然いい
むしろそんなんで給料発生してくれるのかって感じ
就業時間内ならね…

989:受験番号774
19/09/05 16:48:47.56 hDBjPkBO.net
>>953
朝早く来てサービス草むしりとかなw
つらいよな

990:受験番号774
19/09/05 16:58:52.77 6LLpxIkr.net
賭けてもいいがラウンドアップ買ったほうが絶対に人的資源を有効活用できる

991:受験番号774
19/09/05 18:36:55.23 CHb360PK.net
効率を言い出したら自衛隊は無駄の塊だし
そもそも自治体は外注してることを高いコスト掛けていろいろやってんだから
あえてコスト感覚のない公務員を楽しむのもありかと

992:受験番号774
19/09/05 18:45:07.09 hDBjPkBO.net
>>956
楽しそうだなw

993:受験番号774
19/09/05 18:49:59.59 hRLMP3nC.net
>>956
発想の転換

994:受験番号774
19/09/05 18:50:26.18 wcUphIUL.net
言い得て妙

995:受験番号774
19/09/05 20:23:46.98 Wm9OYocK.net
>>903
901だけど九州から中国四国へ行ってくださいってのもある 逆に希望も出せるし、希望が通れば当然いけるよ
というか初めが陸の部隊だろうが、防衛省内なら希望として内局から空自まで省内のすべて組織に希望は出せるよ
もちろん幕とか中央はある程度手順があるけどね
地方→地本→総監部→幕→機関交流で内局や他の中央機関や防衛局などorまた方面に戻るとか(仕事ができるといくつかすっ飛ばしたりする)
あと親の介護とか結婚して間もないとかだと人事もある程度転勤先は考慮してくれる

996:受験番号774
19/09/05 20:49:45.59 7AUJqQmI.net
幕とか中央機関行きたくない人ってどれくらいいます?

997:受験番号774
19/09/05 20:54:10.96 Wm9OYocK.net
ああいい忘れたけどもちろんあくまで希望な
脈絡なく陸から空にとかは普通は通らん
あと内局とかは「思われる」やつしか行けない 
ただまあ幕ぐらいは普通に行くから一生駐屯地っていうのは転勤拒否以外まずないとおも

998:受験番号774
19/09/05 21:01:21.32 Wm9OYocK.net
>>961
普段会話で話す感じで今まで知り合いの中で行きたくないって人は、うーんどうかな・・・結構いるかな
具体的にはわからんけど半々ぐらいじゃないかな
省内の制度は詳しくはいわんけど早く昇級したいなら全国転勤と中央勤務は・・・そういうの目指してるなら必要
>>962
×「思われる」
〇「使える」と


999:思われる



1000:受験番号774
19/09/05 22:01:23.33 u8zlRqMP.net
>>963
行きたくなくても行ってる人がほとんどと考えていい感じなので?

1001:受験番号774
19/09/05 22:27:56.11 hj1PFgeX.net
装備は休み取りやすいってパンフレットに書いてるんだけどマジ?

1002:受験番号774
19/09/05 23:22:59.89 VmUolCh2.net
結局希望があってもそれが通るかどうかだよ
ある程度は汲んでくれるけど行きたい先に空きがないんであればどうやっても不可能だし

1003:受験番号774
19/09/05 23:25:25.62 a9hGE5G2.net
>>964
本当に行きたくない奴は行ってない…
幕に行けないような事務官や駐屯地しか知らない陸曹が「幕は(地本は)大変だよ~」って脅すのを聞いて、ビビって行きたくないと思ってるだけ。
実際使える奴は「もう1ポスト幕で」、「また行きたい」、「次も地本で」って言ってるよ。
そりゃオールジャパン規模のやりがいある仕事して手当も付いたり、地本でキビキビと働いたら駐屯地はかったるくて、むしろ戻りたくないわ

1004:受験番号774
19/09/05 23:32:11.37 gCJk0dAN.net
サービス草むしりは聞いたことないわ
サービス体操はよくあるけど

1005:受験番号774
19/09/06 00:42:51.54 8PUI4Sk8.net
内定式って受けた地方でやるの?一括本省?
聞くの忘れちゃった

1006:受験番号774
19/09/06 01:30:32.21 Y5IGgoC+.net
コッパン採用の陸自事務官でも地本の仕事はやりがいがあってキビキビになるんか
やる事の本質自体は同じだと思ってたがそんなに違うんか

1007:受験番号774
19/09/06 02:31:51.17 kvJTRNvW.net
上司に脳筋ガイジいる?

1008:受験番号774
19/09/06 02:59:19.99 ijhShWzE.net
駐屯地って陸自にしかないの?
他では基地は聞くけど駐屯地って聞かなかった気がする

1009:受験番号774
19/09/06 05:02:32.45 hn9oravx.net
>>972
陸=駐屯地、海空=基地
施設のまとまりをそう呼ぶってだけ
海空は機能ごとその辺に移ることは出来ないから"基"地、陸は機能ごと移動して留まることも出来るから"駐屯"地と呼ぶらしいよ

1010:受験番号774
19/09/06 16:00:08.40 ijhShWzE.net
>>973
おお納得
ありがとう

1011:受験番号774
19/09/06 20:27:00.64 sG5nylE6.net
陸自事務の業務内容ごとの紹介とかどこかに載ってないかね

1012:受験番号774
19/09/06 20:50:01.37 yEdsKb9P.net
>>975
探してみたけど見つからないね

1013:受験番号774
19/09/06 21:15:44.28 1Ko4OH1N.net
駐屯地業務
・総務科(賠償保障業務) 1日当たりの残業時間 0時間
・厚生科(共済・厚生業務) 1日当たりの残業時間 1~2時間
・管理科(財産管理・工事業務) 1日当たりの残業時間 4~5時間
好きなの選んで
選べないけど

1014:受験番号774
19/09/06 21:34:31.37 ijhShWzE.net
選べないんだ
面接でどの業務希望するか聞かれないの?

1015:受験番号774
19/09/06 21:36:52.29 yEdsKb9P.net
>>978
自分は聞かれたよ
業務の中でやってみたいことありますか?って

1016:受験番号774
19/09/06 22:20:59.70 ijhShWzE.net
>>979
そうだよね普通聞かれるよね
あれかな早い者勝ちで今から志望する人はまだ埋まってない枠に入れられるとかかね
もしくは研修で適性を見て強制的に決められるから選べない、みたいな

1017:受験番号774
19/09/06 23:24:14.78 6Rp3K5l6.net
>>980
いや、まだ4月の人事異動が固まってないからどこで採用になるか決まってないだけだよ
決まるのは2月ぐらいだね

1018:受験番号774
19/09/06 23:29:23.64 vdyjHWBv.net
内定式の連絡ってみんなもう来てる?

1019:受験番号774
19/09/06 23:29:40.15 M26/jd97.net
そもそも公務員だからどんな部署でも働かされるし

1020:受験番号774
19/09/06 23:34:37.75 IyCxWJ9Y.net
内定式10/1は辛い
絶対残暑厳しい

1021:受験番号774
19/09/06 23:38:13.69 niRytPZc.net
内定式ってどこもやんのか
面倒いからなくていい

1022:受験番号774
19/09/06 23:46:02.55 ijhShWzE.net
>>981
まだ枠が決まってないのか
そういうことか

1023:受験番号774
19/09/07 00:04:33.06 6g6uGLNT.net
>>982
採用面接の時に口頭で内々定って言われてそれっきり音沙汰ない
取り消されてるとかないよね?w
だから内定式とかの日程とかもさっぱり

1024:受験番号774
19/09/07 00:08:12.21 2lkpJNsL.net
なんか後日連絡するとは言われたけどまだ何もきてないや

1025:受験番号774
19/09/07 00:17:49.89 LIIsNLsD.net
>>987
ワイも同じや
ちょっと不安になるよな
大丈夫なんだろうけど

1026:受験番号774
19/09/07 00:25:06.82 6g6uGLNT.net
>>989
やっぱ口頭だけってのがね
確かにないと思うけど言ってないって言われればそれっきりだし
まあ気楽に待ちますわ

1027:受験番号774
19/09/07 01:50:29.01 gevyEn6y.net
ここって第一希望じゃないけど頑張って働こうって人多いと思う
俺もその1人だが面接で方面総監部のちゃっちさ目の当たりにして
一生ここか…とモヤモヤもしてしまった
内定ブルーなのだろうか
同じような感想の人いない?

1028:受験番号774
19/09/07 03:55:09.02 y05HWlRQ.net
次スレ立てました
スレリンク(govexam板)

1029:受験番号774
19/09/07 04:12:53.47 /1HrS4ds.net
>>992
GJ
気になってはいたけど立て方わからなかったんだ

1030:受験番号774
19/09/07 06:40:15.19 y05HWlRQ.net
自分で局行くって決めたんだけど今になって観光院蹴って良いのか不安になってきた

1031:受験番号774
19/09/07 07:06:27.60 JyelCi/o.net
わからんのだけど今の時期でもコッパンと観光って選べるの?

1032:受験番号774
19/09/07 07:28:31.14 hnqEzDa+.net
普通なら観光選ぶだろ
出世スピードも生涯年収も観光が頭一つ上
仕事も最初は観光の方が大変だけど数年後には同じ職場で事務ワーク
俺も同じ選択肢で事務官選んだ口だけど後悔してるよ

1033:受験番号774
19/09/07 07:34:44.60 hnqEzDa+.net
幹部自衛官
・出世スピードが事務官より圧倒的に早い
 事務官が1級(陸士級)のときに既に3尉(3級相当)
 3級のときには3佐(5級相当)
・給与は事務官の1.5倍
・退職金は事務官の2倍
・定年は早いが民間に引く手数多で退職後年収はほぼ変わらない
 ちなみに事務官は多くが再任用の道を選ぶが年収300万まで下がる
・業務内容は完全な事務ワーク。ただの事務官

1034:受験番号774
19/09/07 07:37:17.60 Cwtdo2Yp.net
事務官の多くが再任用ってどう言うこと?60超えて再任用ってこと?

1035:受験番号774
19/09/07 07:47:42.66 UFR2Kr27.net
>>991
建物の大きさでモヤモヤ?意味わからんな

1036:受験番号774
19/09/07 07:50:25.46 JyelCi/o.net
方面総監部ってクソでかいよな?
地本ならギリギリわかってやれなくもないけど

1037:受験番号774
19/09/07 07:50:45.18 JyelCi/o.net
1000なら働き方改革でホワイト化

1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 384日 19時間 23分 25秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch