【介護休暇】労働基準監督官part66【介護休業】at GOVEXAM
【介護休暇】労働基準監督官part66【介護休業】 - 暇つぶし2ch418:受験番号774
18/08/04 03:16:00.77 l3PAPYKs.net
>>412
>>404 同じく…

419:受験番号774
18/08/04 08:03:34.64 7PqLE/Zq.net
>>413
お 察 し く だ さ い

420:受験番号774
18/08/04 08:13:09.29 bXMUxKBM.net
>>415
どんまい

421:受験番号774
18/08/04 09:49:36.67 xRoVmixy.net
>>402
うちのとこでもそう聞いたよ。採用面接の次の週に各労働局HPで枠が埋まったか、まだ空きがあるか、を掲載するって聞いた。

422:受験番号774
18/08/04 12:35:00.30 Q9BEdy61.net
私の志望局では、採用面接は提出した採用志望カードでやるって聞いた
特に面接カードはないらしい

423:受験番号774
18/08/04 12:56:51.44 QFc5KPyd.net
>>418
そうなんだ
知らなかった

424:受験番号774
18/08/04 13:00:08.43 cFdNP7hx.net
志望カードって、大したこと書かなかったけど、アレからどんなこと聞くんだろう?
あと、できれば希望の局で採用されるといいけどな~
(その前に、最終合格できるかガクブル…)

425:受験番号774
18/08/04 14:12:23.11 zlws/yOs.net
まぁ変な話、今年から制度が全くガラッと変わるんだから
人事といえど末端職員まで情報が下りて来てないのは十分ありうる
俺は地元と地方と2か所滞在場所があるから
いろんなところの労基説明会を何回も受けてきたけど
ぶっちゃけ、今回制度の概念については各担当者ごとで
とらえ方が違う。ってのが本音なところだ

426:受験番号774
18/08/04 15:06:17.78 oBt4cLJX.net
今年は貧乏くじ引いたかなって思ってたけど現役の人は説明会で転勤減って羨ましいって言ってたな
順番待ちで長くなるかもしれないが希望した定住地にいける前の制度のほうがよかった

427:受験番号774
18/08/04 15:10:32.48 bXMUxKBM.net
自分もいろんな局行ける方が良かったな
まあでも最初はそう思ってても年重ねると定着したくなるのかなあ

428:受験番号774
18/08/05 00:42:51.62 qtUkUmCO.net
まぁ、新卒組は22歳で入省して7年間自由気ままに独身&転勤満喫
30くらいから婚活初めて嫁ゲット、そのまま定着局ですごす
っていうスタンダードな人生設計が描けるけど
社会人組は7年も転勤地獄で結婚しにくい環境となると
若干、人生プランに不安を感じるのは確かだな…
それに新制度でも厚労省組になったら全国転勤できるぞ☆
ただし、残業月に100時間(笑)

429:受験番号774
18/08/05 11:44:57.91 h3pObDg3.net
社会人になってから結婚相手見つけるとか止めとけ
社会人の女は金と職業でしか男を見ないから
学生時代の彼女と卒業後2年以内に結婚すべし

430:受験番号774
18/08/05 11:57:26.60 Mf/b1IMA.net
>>425
よっぽど嫌な女に当たったんやな

431:受験番号774
18/08/05 11:59:30.37 J7S6kTp0.net
働き出すと金と安定の重要性を知るからね
むしろそこを考慮しないほうが不自然だよ

432:受験番号774
18/08/05 12:13:03.69 h3pObDg3.net
>>426
いや、大学受験の勉強も公務員試験の勉強もドトールとかのカフェにこもってやってたけど隣に女の組が座ってきて会話が聞こえてくる
2人組の女は驚くことに100%恋愛話をするが、その中でも大人の女は男の職業とかプレゼントのレベルとか飯代を奢ってもらえるかどうかとか金の話ばかり
学生っぽい女は純粋にどこどこ言っただのLINEの頻度だの話してるんだがな

433:受験番号774
18/08/05 12:37:22.79 lyX4RmPV.net
随分と偏ったサンプルだなあ

434:受験番号774
18/08/05 13:50:22.31 u7fN1xq3.net
カフェ行くようなスイーツ(笑)はそうなんだろうな

435:受験番号774
18/08/05 14:14:45.80 X2DenBdf.net
そら女同士ならマウント取り合うからそういう話なるやろ
学生の頃に比べて収入や地位を気にするのはわかるけど、皆が皆そうと決めつけるには無理があると思うよ

436:受験番号774
18/08/05 15:19:21.65 qtUkUmCO.net
逆に考えろ
金と職業でしか見ない
公務員の給料がカスなのはしようがないが
労基は一応国家公務員だから職業ステータスは高いはず
つまり、「金と職業でみる」のなら逆に有利に働くってことだ^^b

437:受験番号774
18/08/05 15:36:16.65 enAfuPwj.net
その分ATM化する可能性があるけどね
地方なら役所内で相応の相手が見つかりそうだけど、国家は転勤もあるしなかなか上手く行かなそう
そうなるとやっぱり誰かの紹介とかに頼らざるを得ない

438:受験番号774
18/08/05 15:44:28.60 enAfuPwj.net
ちなわい職あり転職組で20後半のアラサーで婚活に行ったことあるけどやっぱ職業や年収はそこそこ重要よ
でもそればっかじゃなく、足切りに近い
公務員試験で言えば一次試験みたいなもので高ければ高いほど言いけど別に最低限あればいいし、それよりも面接(性格など)が不可なら切られる可能性は高い
確かにヤバそうな人もいて、特にアラサー以上だとその割合が高い傾向にある気がするけど、それも一部でまともな人の割合の方が高いと思う

439:受験番号774
18/08/05 16:35:56.02 h3pObDg3.net
>>429
偏ったというが、受験勉強の1年と公務員試験の1年の700日を毎日10時間近く通って店に迷惑かけまくった上でのサンプルだから、信用できると思うぞ

440:受験番号774
18/08/05 16:53:26.37 h3pObDg3.net
>>432
公務員はステータスあるだの言うけど、それで選ばれてもなあ
高校時代から付き合ってた彼女に最近振られたんだけど、もう職業と年収でしか男を見ない打算的な女と結婚するしかないって考えると悲しくなる
高校の友達が大学時代の彼氏と結婚して妊娠まで決めたって話を聞いて、羨ましくてたまらん
公務員同士の結婚にかけるしかない

441:受験番号774
18/08/05 17:17:26.28 lyX4RmPV.net
>>435
その地域周辺では、とか、その店に来るような人の中では、とかいう一定の条件のもとであれば信用できる方かもね
残念だけど条件無しに一般的にそうかと言うと、限定的すぎるんじゃないかな
つまり、学生はこう、社会人はこう、と一概に言うには不十分な調査だと思う
せめてもっと色んな客層が来るような場所ならもう少し違ったかも
それに、学生時代に付き合ったとして、その後考え方が変わる可能性もあるんじゃないかなあ

442:受験番号774
18/08/05 17:27:42.07 X2DenBdf.net
>>434
わいが書き込んだのかと思うほど、状況がそっくりで驚いた
婚活とかは特に金と職業だよね

443:受験番号774
18/08/05 17:36:51.06 Wdr5dnX5.net
合格させてください!
10月から働きます
9月の休みは旅行に行きたいとです!
お金貸してください

444:受験番号774
18/08/05 18:15:31.67 E6sxIJsm.net
彼女に胸はってプロポーズしたいから合格させてくださいオナシャス

445:受験番号774
18/08/05 19:01:39.08 enAfuPwj.net
>>439
10月からってことは職ありなのだろうけど、9月に旅行に行くのに金がないって結構終わってると思うんだけど
今まで金貯めてこなかったの?

446:受験番号774
18/08/05 19:05:55.12 enAfuPwj.net
>>438
その条件を通過すれば案外性格とかその他のことが重要かなと思ってる
経済力と職業とかは経験的にまあまあの率で通過するんだけど、些細なこと(相手にとっては些細じゃないのだろうけど)でよく振られる
経験したのがラインでのやり取りと会話というか性格が噛み合わなかったり

447:受験番号774
18/08/05 19:25:13.86 X2DenBdf.net
>>442
わかる。婚活なんて数打って当てる感じじゃない?
まぁ5年目以降落ち着いてから、嫁探ししてもギリ間に合うでしょ。わいは楽観的に考えてる
その前にまず合格せなあかんけど…

448:受験番号774
18/08/05 19:38:28.13 +DvRJTYe.net
いまも彼女いないし
これからも別にできそうにないし…
その分働くので
どうか最終合格&採用内定お願しますっ!!

あと2週間ちょっと……
不安と落ちる自信しかない…
ガクブルガクブル……

449:受験番号774
18/08/05 19:39:21.51 OAwDWGly.net
しょうもない婚活話を聞けば聞くほど、学生時代の彼女と結婚するのが勝ち組だということが分かってしまうな

450:受験番号774
18/08/05 20:13:43.58 enAfuPwj.net
そりゃそうでしょ
まあ付き合うのと結婚は全然違うと思うけどね
理系学生で金なしバイトで時間もなしの苦学生わいは当然そういうことにならなかったし、バイト先でそういうことがあっても時間的にも構ってられなそうでアプローチも結局しなくて始まりもしなかったわ

451:受験番号774
18/08/05 20:26:45.81 46tD5tte.net
25転職組だけど
何歳ですか?

452:受験番号774
18/08/05 21:28:02.47 enAfuPwj.net
それよりは何個か上とだけ

453:受験番号774
18/08/05 21:33:48.51 h94ytYM7.net
婚活なんてしてる時点で負けでしょ。金払ってセッティングしてもらって条件で選びあって。
ストリートナンパこれが最強だから。公務員とか関係なく裸の自分でぶつかっていくんだよ!

454:受験番号774
18/08/05 21:40:44.13 +FT3dTbd.net
>>449
今年に入って何人も準強姦で逮捕されてますね
公務員で準強姦はシャレになりませんよ

455:受験番号774
18/08/05 21:48:27.37 h94ytYM7.net
>>450
なんでナンパ=準強姦になるの?
普通に信頼関係築いていけばいいだけ
発想が危険だね。こわいこわい

456:受験番号774
18/08/05 22:08:09.30 69jAkklD.net
採用漏れないのは素晴らしいよな
嘘でないと信じたいが

457:受験番号774
18/08/05 22:21:14.40 lyX4RmPV.net
それね

458:受験番号774
18/08/05 23:05:32.01 YkkaZ7a9.net
採用予定はAで210人かあ。
去年は185人で、330人くらい最終合格だしてたっけか。
今年は採用制度変わるし、400人くらい合格だしてくれないかな。

459:受験番号774
18/08/05 23:44:38.25 h3pObDg3.net
>>451
ニュースくらい見ろよ
ほんま性犯罪者の猿は頭弱いな

460:受験番号774
18/08/05 23:49:43.17 h94ytYM7.net
>>455
いや知ってるわ。
まさかナンパしてるやつがみんなすぐ家に連れ込んでるとでも思ってんの?
別にマトモに付き合えばいいだけ
頭固いし弱いな~

461:受験番号774
18/08/05 23:52:52.45 h3pObDg3.net
>>456
心配になってスレチェックしまくってるの草生える
よっ!性犯罪者!懲戒免職候補~

462:受験番号774
18/08/05 23:59:18.18 enAfuPwj.net
取り敢えずナンパなんかでついて行く軽い女なんて付き合いたくないわ
もしありえるとしたら完全セフレのみ

463:受験番号774
18/08/05 23:59:25.05 h94ytYM7.net
>>457
もしかして婚活の場でしか女性に声かけたことないん?性犯罪者呼ばわりとか非モテ嫉妬怖すぎやんな...

464:受験番号774
18/08/05 23:59:32.10 lyX4RmPV.net
>>457
ショックなのはわかるけど当たるなよ~
2年間勉強続けた君は頑張ったよ
どうせ発表までの暇つぶしをするならもっと楽しい話とか気の紛れる話しようよ

465:受験番号774
18/08/06 00:02:26.90 sJ+QDN7q.net
それじゃ受かったとして、今後の展望とかビジョンなんかある人いる?

466:受験番号774
18/08/06 00:02:46.64 27dz+MdW.net
ナンパ師とか恋愛工学みたいなのに手を出すやつって実はコンプレックスの塊なんよな。
異性との関係よりも、むしろ「今の俺は女を思い通りに出来るんだ」ってちっぽけ自尊心を満たすことが大事らしい。

467:受験番号774
18/08/06 00:02:56.08 QPfUpBi9.net
ナンパ師とか恋愛工学みたいなのに手を出すやつって実はコンプレックスの塊なんよな。
異性との関係よりも、むしろ「今の俺は女を思い通りに出来るんだ」ってちっぽけ自尊心を満たすことが大事らしい。

468:受験番号774
18/08/06 00:04:25.42 9QGwKs9O.net
>>458
それは酸っぱい葡萄やな。
女性を馬鹿にしすぎや。騙されたと思ってやってみ、普通のコばっかりよ

469:受験番号774
18/08/06 00:08:27.01 ktzLUvXM.net
S0000016@section.metro.tokyo.jp ←東京都総務局人事部人事課
URLリンク(www.jinji.go.jp) ←人事院
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp) ←埼玉県庁人事委員会事務局

470:受験番号774
18/08/06 00:15:24.97 NB7UuAdP.net
明日官庁訪問予約開始で官庁訪問と労基の局面接被ってるけどのこの人はどーするんや?
とりあえず被りでも予約入れるんか?

471:受験番号774
18/08/06 00:18:30.70 QPfUpBi9.net
被りで入れる
労基受かってたらドタキャンや
前にも話題出てたけど、労基第一志望採用面接とコッパン官庁訪問を同じ日に被らせてええんかな
まぁろうき

472:受験番号774
18/08/06 00:19:34.42 QPfUpBi9.net
>>467
労基受かってたら労基の方で採用面接受けさせていただきますってコッパンキャンセル電話で済むような気もする

473:受験番号774
18/08/06 00:34:47.43 NB7UuAdP.net
>>467
だよなぁ
コッパンも労働局受けようとしてっからどーしたもんかと思ってた

474:受験番号774
18/08/06 00:48:42.43 TORsKoiW.net
>>467
より志望度の高い人を欲しいんじゃないかなと思っている
被ってコッパン選ぶようなら元から欲しい人材じゃなかった的な

475:受験番号774
18/08/06 00:52:40.07 1reLbLV0.net
こっぱんと労基は仕事内容が違いすぎるのがね
今日みたいな猛暑日でも作業服来て高所登るのが労基

476:受験番号774
18/08/06 01:12:23.53 Mn9/7gLG.net
>>470
労基選ぶ前提で、労基落ちた時のために被らせるってことでしょ
既卒の労基専願ならともかく、新卒勢とか滑り止め用意してなくて労基落ちてたらガチで詰むぞ

477:受験番号774
18/08/06 03:49:04.59 b4yy4wgH.net
21日が怖い

478:受験番号774
18/08/06 07:22:32.38 y1zg30+I.net
労基官になる夢を見てしまった…
説明会ラッシュとはいえ、
なんちゅー夢を見てるんだ、俺はorz

479:受験番号774
18/08/06 08:04:17.24 np6V5VXl.net
合否発表前にプロポーズするで
式を挙げるタイミングはよ確定させたい

480:受験番号774
18/08/06 10:27:46.82 ez6V5P6z.net
皆んなで合格したいなあ

481:受験番号774
18/08/06 11:22:01.89 7jghfhQf.net
労基署見学はやっとけよ
デカイ労基署は知らんが、中規模くらいなら署長と話せるし、顔も覚えてもらえればプラスに働く

482:受験番号774
18/08/06 12:27:40.25 oVPs9UqZ.net
労働局総務課に電話して労基署訪問したいと言えば調整してくれる

483:受験番号774
18/08/06 12:42:28.72 i/tB5VUU.net
日程の希望って考慮してくれるかな?
仕事でお盆の間しか行けなくて

484:受験番号774
18/08/06 12:51:23.72 1n0zczCz.net
都内なんだけど、問い合わせたら、労基署訪問なんてやってないから、どうかやめてくれ、って言われたよ
労基署訪問できた人うらやましいわ

485:受験番号774
18/08/06 13:03:42.71 lyuN4HaH.net
>>441
金融資産は900万くらいあるけど含み損で今480万あるから動かせない

486:受験番号774
18/08/06 13:27:15.25 QPfUpBi9.net
>>480
訪問って単に向こうの好意で対応してくれてるだけやもんしゃーない
不人気局でもない限り、いち受験者に時間割いてくれる方が珍しいでしょ

487:受験番号774
18/08/06 13:43:09.09 NXU+7/IH.net
oh...断られることなんてあるんだな。
行こうと思ってたけど緊張してきた

488:受験番号774
18/08/06 13:45:36.44 OKrB1fxg.net
てかずっと不思議に思ってたけどなんで今更訪問すんの?笑

489:受験番号774
18/08/06 13:50:03.23 sl4WQk9a.net
>>484
自分は採用面接に向けてだよ
本当は面接前に行きたかったんだけどね
もし今年ダメだったとしても来年受ける時のためにもなるからさ

490:受験番号774
18/08/06 14:22:59.44 TORsKoiW.net
よく考えたら去年まではこの時期に訪問する人なんてほぼいなかっただろうし、労基署にしてみれば困惑するよな

491:受験番号774
18/08/06 15:43:30.08 gJl+z2Hx.net
面接の評価より一次記述の出来の方が不安なんだが

492:受験番号774
18/08/06 16:10:43.13 tKX0sbcW.net
ボーダースレスレとかじゃない限り専記の点数のせいで落ちることはないから安心しろ
足切りもほぼない

493:受験番号774
18/08/06 16:15:08.00 sl4WQk9a.net
>>487
本当にね・・・

494:受験番号774
18/08/06 16:46:34.91 g69YAkQe.net
>>486
採用制度変わったんだから去年通りにはならないことは想定してるでしょ、さすがに

495:受験番号774
18/08/06 17:10:13.90 TORsKoiW.net
>>490
総務課や労働局は把握しているだろうけど監督署なら大して考慮していないこともありそう。上のほうにいる人は別だろうけど
おまけに今日連絡したんなら、来週末までに訪問ってことだろうし準備できてない可能性はある

496:受験番号774
18/08/06 18:27:02.80 JaCfYY5X.net
面接の希望日程って変更できるのかな?

497:受験番号774
18/08/06 18:48:25.87 uVg7GA7v.net
みなさん
最終合格できる自信があるんですね
羨ましい……

498:受験番号774
18/08/06 20:10:23.66 QPfUpBi9.net
>>492
できない。
どっか資料に書いてあったよ。

499:受験番号774
18/08/06 20:13:52.62 6FW9aR1G.net
>>493
空元気だよ 少なくとも俺は

500:受験番号774
18/08/06 20:20:07.45 mvkq9Zld.net
やっぱり、択一の点数も記述の点数もそれなりに自信ある人は多いんですね…
択一はボーダーぎりぎり筆記も書きはしたけど点数になってるかわからない。
面接もどうなのか全く見当つかず…
面接の結果に加えて択一と特に記述の点数で苦悩する私は少数派側の人間
何ですかね。
合格発表の夢見るのは私も同じですね。結果は夢の中でもわからないですけど…

501:受験番号774
18/08/06 20:29:10.70 ucIePF0O.net
頑張れとしか

502:受験番号774
18/08/06 20:32:49.57 mZeL80dA.net
労基の筆記ってザルもいいとこやぞ
面接がメインの採用試験なんだから、筆記気にしてんのが少数のボーダーだけなのは当然やろ

503:受験番号774
18/08/06 20:33:30.80 +Ub8FnvT.net
ワイはアウアウ&何を言っても納得してもらえなかったから諦めとるで
こんなカスもいるから安心してええで

504:受験番号774
18/08/06 21:09:12.94 4yOV0tba.net
>>494
ヤバいよ
今年旅行行きまくってあと年休が7日しかないワイはどうしたらええんや

505:受験番号774
18/08/06 21:12:57.04 sl4WQk9a.net
>>494
第一志望はダメだった気がするけど他もできなかったっけ?
>>496
自分もだよ
択一もギリギリだし記述も自信なし

506:受験番号774
18/08/06 21:14:11.13 TORsKoiW.net
悩んだり、不安になっても点数や合否は変わらないんだからそうするだけ無駄と割り切っているだけでしょ
それより合格すると考えて労基署訪問や説明会、面接練習してたほうが何もしないよりは得
もちろん他に選択肢あってそっち目指すって場合は労基官については何もしないというのもアリだろうけど

507:受験番号774
18/08/06 21:42:43.30 okd38HiZ.net
今年スレスレって何点くらい?

508:受験番号774
18/08/06 22:13:51.92 4yOV0tba.net
>>499
俺も同じや21日はお互い受かるといいな

509:受験番号774
18/08/06 22:16:25.37 7jghfhQf.net
>>493
ない
ただ、合格してたときに準備不足を嘆くことにならないようにやってるだけ

510:受験番号774
18/08/06 22:38:38.07 +Ub8FnvT.net
>>504
優しいな…
あなたみたいな人に監督官になって欲しい

511:受験番号774
18/08/07 00:38:34.07 PuezIFY9.net
本当に、全員が合格するといいよね
採用面接という受験者にとっての手間も増えるということで、本気度を見る意味でも最終合格までは多少甘めで多く合格させてほしいですよ…

512:受験番号774
18/08/07 07:02:30.84 TaVLLwhx.net
労基署見学はやっとけよ
デカイ労基署は知らんが、中規模くらいなら署長と話せるし、顔も覚えてもらえればプラスに働く

513:受験番号774
18/08/07 07:39:36.49 LYMvAana.net
>>493
空元気だよ 少なくとも俺は

514:受験番号774
18/08/07 16:15:30.80 hx+Rz401.net
>>508
これ無視していいよ
なぜか再送信されただけだから

515:受験番号774
18/08/07 17:41:49.77 NfP20kk1.net
>>503
20-21とか?

516:受験番号774
18/08/07 18:00:59.08 G+4ehC85.net
そもそも社会人だから
普通に仕事してるわ

517:受験番号774
18/08/07 18:19:44.47 Ne0tiuYk.net
>>511
24ずつだったけども不安

518:受験番号774
18/08/07 18:24:29.14 mjLeJiKY.net
2回落ちたらもう駄目かなあ

519:受験番号774
18/08/07 18:25:36.72 Bl8XP5An.net
>>513
21/31だったが今更得点関係あんの?

520:受験番号774
18/08/07 18:32:36.10 NMiIB66S.net
皆筆記高いねえ

521:受験番号774
18/08/07 18:33:13.07 VqPH9jcj.net
筆記関係ないよ

522:受験番号774
18/08/07 18:35:36.90 NMiIB66S.net
えっ関係ないの?

523:受験番号774
18/08/07 18:49:50.82 2doZrpBR.net
総合点でボーダー付近の奴は筆記重要やろ

524:受験番号774
18/08/07 19:22:40.45 6xpbztN+.net
まあそうかもね
面接でほぼ決まる
面接通って専門記述で足切りは少数、面接通って専門記述足切りにならないけどボーダーマンは筆記考慮って感じ?
まあわいB官だし、専門記述足切りは多分ないから面接が通ってればいけると思われ
別に筆記点数高くないけど

525:受験番号774
18/08/07 19:51:36.65 NfP20kk1.net
関係なくはないけどほとんどの人は一�


526:汳ハれば筆記は気にしなくて良い



527:受験番号774
18/08/07 20:11:59.67 bpml1G6Q.net
まあ採用面接に筆記の点が関係するかどうかですな……自分で言って怖くなったやめてくれ

528:受験番号774
18/08/07 20:19:59.47 TGaQkREX.net
そういや、採用面接で前に提出した面接カード使うのかな?

529:受験番号774
18/08/07 21:33:10.70 OiRHvkXS.net
面接がね……
二次試験の面接試験は全く自信がないですが
最終合格後の採用面接も何を聞かれたりするのかも分からないから
すごく不安です……

530:受験番号774
18/08/07 21:42:31.29 NMiIB66S.net
ヒッキ・ボーダーと謎のメンセツ

531:受験番号774
18/08/07 21:45:45.68 B8Iqpn0i.net
うまいこと言うなぁ

532:受験番号774
18/08/07 21:50:23.38 NMiIB66S.net
さむいことばっかり思いつく
2週間意識失いたい

533:受験番号774
18/08/08 00:38:30.05 PJWJlUTH.net
>>523
2次試験の面接カード使わない
採用志望カード使う

534:受験番号774
18/08/08 01:34:06.07 31XZGll/.net
世にも奇妙な物語に出てきた記憶と時間スッ飛ばせる薬飲みたい

535:受験番号774
18/08/08 01:43:48.97 gJE1PYP0.net
ここって自分の面接が平均以上か平均以下かが分かる恐ろしいシステムだよなw
人事院面接でAとかB取る人は受かってくんだろうけど無難にC取る人がC+かC-で分かれるという

536:受験番号774
18/08/08 07:19:46.13 g3pHz31k.net
>>529
それやりたい

537:受験番号774
18/08/08 08:24:41.62 cQM5P1d4.net
友人にも「労基の発表、だいぶ待たせるなぁ^^;」っていわれるけど
自信がない俺としては、発表までは2分の1合格してるようなもんだから
むしろ発表が恐ろしく感じるぜ…
受かってたら第2志望第3志望に電話かけまくって面接ラッシュ
もしそれがなかったら有給が無駄になるから旅行にでも行ってくるかな

538:受験番号774
18/08/08 10:31:18.37 olSRurhs.net
第一希望の面接日の変更の可能性があるから、第二、第三希望の面接の予約をいれるのは合格日の遅い時間まで待たないといけないですよね
もちろん、三日間の内、第一希望の面接の予約をいれてない日は第二希望の面接はいれることは可能ですが

539:受験番号774
18/08/08 10:45:20.93 r9jEc9LY.net
やべえ採用面接の日程の希望いつにしたかうる覚えだわ笑笑

540:受験番号774
18/08/08 10:46:36.11 SBvo9prU.net
各県の労働局で採用面接するときって、なんか持っていくもんある?
面接カードとかいらないのかな

541:受験番号774
18/08/08 10:48:55.74 wwkWBK7c.net
>>535
ここで聞くことじゃないだろ笑

542:受験番号774
18/08/08 12:59:46.11 hLlTOrQr.net
>>535
いらないって言われた
でも、二次の面接カードを使うらしい
今本省が管理してるからそのデータ貰うんだと

543:受験番号774
18/08/08 14:17:51.01 KPdAOI8Z.net
採用面接受けたいよ…
そして労基になりたいよ……

544:受験番号774
18/08/08 14:50:12.06 g3pHz31k.net
なりたいよ

545:受験番号774
18/08/08 14:56:13.07 SBvo9prU.net
>>537
新しく面接カード用意しなくていいんだね
わざわざありがとう!

546:受験番号774
18/08/08 15:03:53.87 zmGSdHIH.net
催事落ちてから、面接落ちの予感ビンビンです。
労基Aは一次合格が1000人として、最終は400人くらい出すのかな。

547:受験番号774
18/08/08 15:55:09.49 5HU8zUXC.net
>>541
多分それくらいだろうけど今年はもう少し増えないかと期待してる

548:受験番号774
18/08/08 16:00:49.24 heUnwgOg.net
>>534
おまおれ、コピーとんの忘れたわ

549:受験番号774
18/08/08 16:49:12.34 wSahIpqv.net
私も忘れた…第一志望の労働局に連絡すれば教えてくれるんだろうか?
回次どうしてたか思い出せない。

550:受験番号774
18/08/08 16:53:54.92 cRL1WRtu.net
お前ら、局面接は通知文なしやぞ…
わからんかったら面接受けられんやん

551:受験番号774
18/08/08 17:01:00.28 wwkWBK7c.net
>>544
本局に聞けば教えてもらえますよ

552:受験番号774
18/08/08 17:38:54.07 g3pHz31k.net
第三希望くらいまで書かなかったっけ?
希望通るとは限らないから向こうから言われるんじゃない?

553:受験番号774
18/08/08 17:43:33.15 Oni9+PIa.net
局面接、第一志望の日程なら連絡なし、第二志望以降の日程だと連絡来るの混乱の元すぎる

554:受験番号774
18/08/08 17:46:20.61 g3pHz31k.net
あ、そうなのか
ありがとう

555:受験番号774
18/08/08 18:19:53.13 HDXNV9K2.net
完璧に採用面接の仕様把握している人がいないのではって思うぐらい採用面接の仕様ふわふわしてる
一次試験後の説明会行ってない人とかはほとんどわかってないのでは

556:受験番号774
18/08/08 18:33:16.26 kCuoN1Ty.net
とりあえず21の発表後、第1志望の日時わかり次第、22~24の3日間でそれぞれ第3志望までの面接の日程組むってのであってるよね?
それ以降まだ内定なけりゃ、定員に空きがあるかを各局に確認し各自面接ていうかんじかな?

557:受験番号774
18/08/08 18:39:21.17 Oni9+PIa.net
前から思ってたんだけど、第1志望局から「面接が第1志望時間に添えませんでしたごめんね」っていう電話が午後に来るとかいう仕様があり得るの最悪じゃない?午後まで待ってたら第2志望以下局の面接枠埋まる気がするし

558:受験番号774
18/08/08 19:08:50.42 olSRurhs.net
最悪16時頃に変更の電話がかかってくる可能性があるよね

559:受験番号774
18/08/08 20:57:08.73 g3pHz31k.net
帰宅して資料確認したけど本当だ
確かに混乱するねこれは
第一希望勤務地&初日で申し込んでてダメだった場合、第二希望以下から連絡してくれるって勝手に期待してたけど、そっか自分で連絡しないとだよね・・・

560:受験番号774
18/08/08 21:21:12.25 UKFsqpTY.net
新しい制度だから慎重に少なめに取るのか、一応多めにとるのかどっちなんだろ

561:受験番号774
18/08/08 21:33:54.47 i83LmdPI.net
さすがに官庁訪問三日間と丸かぶりだと、そっちに流れる人一定数いるから、多めに取ると予想(期待)

562:受験番号774
18/08/08 21:45:07.94 xj9wtnte.net
俺も初日ダメだったら第2第3希望あたりからは連絡来るんだと思ってたけど自分で連絡しなきゃか。そりゃそうか

563:受験番号774
18/08/08 21:48:50.93 cRL1WRtu.net
そもそも安倍の肝いりで
労基官増員、制度変更したんだから
これで少なかったらアホだろ

564:受験番号774
18/08/08 21:49:11.72 5ze7pqhu.net
最終合格決まった時点で2~3局くらい面接予約入れないとかな?しんどいな、合否結果を見ないことによって夢を見る時間もない

565:受験番号774
18/08/08 21:51:18.90 rtFdPsGL.net
なんだかコッパンの官庁訪問と丸かぶりだから、だんだんと大変になってきた
特別区最終合格したから、何とか労基も通っていてほしい‥(願望)

566:受験番号774
18/08/08 22:37:54.25 oiCmYw7W.net
第一希望面接前に第二以下希望先に面接予約の電話って入れても受け入れてもらえないんだろうか
これもうチキンレースみたいなものじゃん。断られないギリギリを責めながら早めに予約するゲーム

567:受験番号774
18/08/08 22:39:22.23 olSRurhs.net
第二、第三希望のところに面接予約いれる時は第一希望のところの面接時間が変更になる可能性があるから、合格日の16時からとかしかいれれないよね

568:受験番号774
18/08/08 22:46:52.14 XALS/ZgY.net
第二希望のとこに電話しなきゃいけないのは分かってるけど当日どういう顔して行けばいいかわからん
間違いなく初日は無理だから察せられるし

569:受験番号774
18/08/08 22:47:13.08 Oni9+PIa.net
>>561
いや、一次合格者向け説明会資料の中に第二志望以下局面接→第一志望局面接のフローがあったから第一志望局面接の前に予約電話は可能だと思う

570:受験番号774
18/08/08 22:48:53.43 wwkWBK7c.net
21日に予約できるみたいですよ。

571:受験番号774
18/08/08 22:50:06.23 CzCyr29N.net
問題はコッパン見たく初日有利の法則が当てはまるのかよ

572:受験番号774
18/08/08 22:50:17.91 mrZFHJ+s.net
第1希望が通ったとしても連絡欲しいわ
変更の連絡あればその時点から別局にアポとれるのに、連絡ないと夕方まで待たなあかんとか気が気でない

573:受験番号774
18/08/08 22:56:55.55 g3pHz31k.net
本当にね
変更なしでも一応連絡してほしい
そして変更ありの場合はより一層すみやかに連絡してほしい

574:受験番号774
18/08/08 23:11:00.46 rtFdPsGL.net
なんか今年、結局情報戦なのか
しんどいな

575:受験番号774
18/08/08 23:16:20.08 rtFdPsGL.net
>>566
本当それだわ
初日有利だと、決まらない人は本当に決まらなさそう
人気あるとことないとこ差がありそうだし

576:受験番号774
18/08/08 23:19:37.30 oiCmYw7W.net
>>564
その通りだった
それにそのページに合格発表後随時第二希望以下に予約するって書いてあった
ということは第二希望以下の予約ってその予約先の第一希望面接前なら相当予約集中しなければ通りそうだね
第一希望面接行ってないのに予約締切はレアケースそうだし

577:受験番号774
18/08/09 02:03:54.12 SX5ASNmT.net
>>558
それな。さすがに多めに取るはず

578:受験番号774
18/08/09 02:08:13.07 3CBUIjXe.net
と�


579:ヘいえ たとえいくら多く取るとしても、面接の採点が甘くなるわけではないですよね?



580:受験番号774
18/08/09 07:36:03.13 ji6YM8R4.net
安定の方のスレが荒れてて草wまー仕方ない
総務も3ポストあれば2ポストはこっちが取るしな

581:受験番号774
18/08/09 07:56:23.04 +bKWF+Nh.net
>>573
受験者数と一次合格者数が増えてるから面接の基準を緩くしなくても最終合格者数は増えるだろうな

582:受験番号774
18/08/09 12:26:06.93 H2YcGjPe.net
>>575
ここからの比率と言う意味ではそうたが
単純に去年優秀だったけどギリギリ落ちた人とかは合格ラインに乗るということになる。
倍率は同じだが受験生の質の平均は落ちるので
去年よりかはやや有利かな

583:受験番号774
18/08/09 20:08:48.78 UOL1mAzR.net
なぜ受験生の質が落ちるとわかるの?

584:受験番号774
18/08/09 21:04:35.48 GDZ+8l44.net
年度によって、面接の評価の仕方って変わるのかな?
仮として、一昨年は面接の評価を大甘にしてしまったから合格者が増えすぎた
→去年は前年を反省して、評価を辛めにした
→今年は制度が変わるし採用人数も増やすから、評価は甘くしよう
なんて…
ないか……

気にしてもしかたないか
アレじゃね…

585:受験番号774
18/08/10 01:11:11.54 eZlFhrUL.net
>>566
説明会で聞いたが、ないそうな
本音と建前というやつかもしれんが

586:受験番号774
18/08/10 01:41:23.64 Fhu0QuFv.net
採用面接の希望順と日時を忘れてコピーも取っていないのですが、どこに確認すればいいのでしょうか?
もうどうしようもないのでしょうか泣

587:受験番号774
18/08/10 02:06:41.14 GEr97yzQ.net
なぜそんなことになるのか

588:受験番号774
18/08/10 06:15:04.88 +ovSwvKz.net
>>577
質の平均な
今年の受験生がなぜか優秀な人材が
偏って集まりました!みたいな
特殊事項でもない限りは普通は落ちるだろ

589:受験番号774
18/08/10 07:20:07.30 Kzw7N8qv.net
>>580
俺なら提出した局に確認する?
心証はよくないが仕方ないだろ

590:受験番号774
18/08/10 11:40:41.24 q1AFzEj0.net
訪問行くタイミング逃した感

591:受験番号774
18/08/10 11:50:26.34 Q1gQnL+/.net
>>584
まだ間に合うんじゃない?
今から電話してみよう!

592:受験番号774
18/08/10 12:01:29.06 q1AFzEj0.net
>>585
ありがとう昼開けて少ししたら電話してみるよ
完全に言い訳だけど地上の面接とか重なるし受かってるかわからないのもあって精神的にも予定的にも行く気になれなかったわ…なぜこんな形式にしたし

593:受験番号774
18/08/10 12:07:54.58 Q1gQnL+/.net
>>586
わかるわかる
自分は精神死んでたからこそ息抜きも兼ねて行ってきた!
皆さん優しくて行ってよかったと思ったよ
ファイト!

594:受験番号774
18/08/10 12:43:11.77 c1wzK9Rz.net
訪問って採用面接時にプラスになる可能性があるだけで、一般職のような採用プロセスの中に組み込まれているものではなくて、非公式的なものですよね?

595:受験番号774
18/08/10 14:48:12.29 GEr97yzQ.net
非公式
忙しい局は控えな
聞いてみたらあんま対応したくなさそうな感じやった

596:受験番号774
18/08/10 15:52:09.64 OrnQO8Ic.net
>>589
ワイも同じような対応やったで
あからさまに嫌そうやった
申し訳なかったわ

597:受験番号774
18/08/10 16:16:09.94 HtJ9uYy6.net
>>588
非公式
俺の時は総務の人と一緒に労基の署長と面談できた
聞いてみたら5~6人訪問しに来たって言ってた

598:受験番号774
18/08/10 16:23:44.81 XV8FEolc.net
局ごとにだいぶ違うんだな

599:受験番号774
18/08/10 16:24:17.03 OrnQO8Ic.net
>>591
いいな
ワイは受け付けてさえもらえんかったわ
労基署訪問なんて聞いたことないわ、って署長に言われてしまったんや

600:受験番号774
18/08/10 16:33:12.49 YHMb+k4V.net
普通に考えたら当たり前だけどなぁ
業務中に受かるかもわからん受験者に時間割けって無理なお願いしてるわけだから
制度変わって人材確保に奔走しなきゃならん地方局の志望者とかなら連絡してみたらいいと思う

601:受験番号774
18/08/10 16:37:49.72 OrnQO8Ic.net
>>594
正論やな
やから労基署訪問は、やめといたわ

602:受験番号774
18/08/10 16:53:54.90 Q1gQnL+/.net
試験の日程的に合否わかってからじゃ難しくない?
でも公式に職場訪問会を何回か開催してる所だったらキレられても仕方ないと思う
この辺り人事院含め全国で擦り合わせして認識統一してほしい

603:受験番号774
18/08/10 16:55:40.18 Q1gQnL+/.net
ごめん、公式に開催してるのにそれに行かず個人的に申し込むのはって意味ね

604:受験番号774
18/08/10 22:32:31.94 Y+lULeVP.net
採用面接って即内定の有無伝えられそうだな
あと意向確認と
たったの20分でしょ?履歴書の提出もないし

605:受験番号774
18/08/10 23:12:46.68 GEr97yzQ.net
履歴書わざわざ書かせなくても2次試験のときに提出した書類があるでしょ

606:受験番号774
18/08/10 23:29:37.28 UNvIobf6.net
正直、2次試験後に労基署訪問来られてもなんでもっと前に来なかったのかって思われてもおかしくないよね
今まで何してたのか、他の試験落ちてこれしかなくなったのかとか自分なら思ってしまいそうだ
まあ労基署と労働局はそんなに繋がりなさそうだから面接時に心証悪くなるわけじゃないけど

607:受験番号774
18/08/10 23:36:41.62 Q1gQnL+/.net
>>600
それは大いにあると思う

608:受験番号774
18/08/11 00:07:16.58 O9y3l6Tz.net
俺は国家一般の職場見学会に言ったわ、若手職員の質疑応答とかあったし中々充実した時間だった

609:受験番号774
18/08/11 00:33:49.02 LI+CMrp3.net
>>599
コッパンの官庁訪問は改めてガチガチの履歴書書かされること多いよ
志望動機やら自己PRやら
コッパンの官庁訪問にシステムは似ていると言ってたから引っかかった

610:受験番号774
18/08/11 10:56:47.27 fzHzsWo0.net
労基署訪問とか草ww
しかしいよいよ合格発表まで2週間を切ったか
2週間後には局面接も終わって大半の受験生の命運はハッキリするわけだ
もちろん、局面接ぶら下がりで年末や1月bノ通知が来る人b烽「るだろうけbヌ
bニにかく二次さbヲうまくやれば=c

611:受験番号774
18/08/11 11:11:20.09 fzHzsWo0.net
なんで文字化けしてるんだ…?

612:受験番号774
18/08/11 11:16:19.48 tHW4xyGH.net
>>605
自分からは文字化けなく普通に見えてるよ、君のレス

613:受験番号774
18/08/11 12:05:40.11 wrZ9NwWf.net
まとめ
労働基準監督官試験に官庁訪問みたいなものはない、あるのは採用面接。
労基署訪問ってのは公式なものではなく、二次後に

614:受験番号774
18/08/11 12:10:18.07 wrZ9NwWf.net
個別に連絡とって労基署訪問に行っている人は特殊な例であって、あくまで例外。
本来は一次試験後の職業説明会にいくべきところ(なおかつ労基署訪問は官庁訪問
と違いあくまで職業説明会)

615:受験番号774
18/08/11 17:25:48.64 2V8cPJoI.net
2週間切ったどころかあと10日
一週間ちょい
同日の09:30にも最終発表あるし、前日夜~同日はやっとって思いもあり期待感もあるけど万が一両方とも落ちていたらっていう恐怖感もあるわ

616:受験番号774
18/08/11 17:54:40.17 Zkq4NeYh.net
少なくとも労基については
一次試験の発表までは、自己採点で「多少は見込みはあるかも…」と二次対策や準備をして過ごせました
しかし二次後の最終発表までは、結果が想像できないので何をしたらいいのかわからない状態です
みなさんはどうされてますか?

617:受験番号774
18/08/11 17:58:34.68 9uoTq/RI.net
ひたすら仕事です
少しだけ面接の練習をしてる感じ
なぜうちなの?とか、想定される質問を考えたりかな

618:受験番号774
18/08/11 19:32:31.71 Gm9eAqG9.net
>>610
仕事しかしてない
志望局の個別データは集めつつあるけど

619:受験番号774
18/08/11 20:38:43.83 fzHzsWo0.net
俺に至っては万が一どころか万が五千くらいありそうだ…
もうここは新制度1発目だしほぼ全通にしてほしいよ
のちのち先輩や後輩に「これだから全通世代は…」とか言われたとしても
そんなのは仕事で跳ね返せばいいしね
はぁ…

620:受験番号774
18/08/11 21:38:35.47 Zkq4NeYh.net
例年、二次試験で一次合格者のだいたい2~3人に1人ぐらいしか最終合格してないんですよね?
(AよりBの方が若干厳しめ?)
今年もそんな感じになるんでしょうかね?
それとも、なんやかんや(新制度一発目とか、「労働基準監督官増員」方針とか、…)で多い目の最終合格になったりはするんでしょうかね?
もし多い目になったとしても、面接がDかEになるような人(←自分も含めて…)はどちらにしても不合格ですよね?
面接官に気に入られるというか、「コイツと仕事をしてもいい」と思わせられなければ…

621:受験番号774
18/08/11 21:43:07.89 tHW4xyGH.net
どうなんだろうね
緩くしてほしいね~

622:受験番号774
18/08/11 22:01:32.43 fzHzsWo0.net
別の官公庁の人事の人と飲み会にいって
いやなことを聞いてブルーになるぜ

623:受験番号774
18/08/11 22:41:28.47 1GOv2ID6.net
働くってクソめんどくさいことじゃん。働くことに生き甲斐を感じるって言ってる人も、庭から石油出たら仕事辞めるかもしれないじゃん。
そんな中で労基とか公務員って試験受けたりさらにめんどくさいじゃん。
勉強めんどいし合否のプレッシャーうざいし面接わけわからんし合格したら合格したでその後も仕事大変だし、ぶっちゃけ受ける人はドM?ってくらいじゃん。
結果待ってる今とかメンタルヤベェじゃん。
もはや全てが修行じゃん。
みんななんでそこまでして頑張ってやってんの?って思うじゃん。
みんなすげぇんだよ。みんな受かろうな。

624:受験番号774
18/08/12 00:00:06.47 HyXPVboX.net
ジャンじゃんじゃん

625:受験番号774
18/08/12 02:22:02.66 5NL2ES1n.net
頭悪そう

626:受験番号774
18/08/12 02:43:35.01 gS0a82s5.net
ぶっちゃけ、どの役所でも人事って公務員の人気が低かった時代の連中だから
「公務員としてのやりがいを求めて!」みたいな志望理由って
すぐにウソとみなされるんだよなぁ…
俺は人生観的な理由で公務員っていう仕事にホントにやりがいを求めてるんだが
安定を理由に入ったオッサンどもには中々理解されないから
面接では封印してるわ…

627:受験番号774
18/08/12 09:40:22.10 puUnkoLu.net
面接でろくに答えられなくて頭抱える悪夢で目が覚めた……なんで今更 現実と内容違うし

628:受験番号774
18/08/12 10:18:10.61 WxV8f6nV.net
落ちる夢と受かる夢を両方見たことがあるんだが…
落ちる方は納得
受かる方は…奇跡?
21日コワイ……

629:受験番号774
18/08/12 10:27:04.99 oOrDt+68.net
どっちみち希望局の採用は絶望的だぞ

630:受験番号774
18/08/12 10:32:40.47 qSjZpAln.net
何でもいいから最終合格させてください~~~

631:受験番号774
18/08/12 10:34:56.93 WxV8f6nV.net
どこでもいいから受かりたい
第1~5希望は近くの局にしたけど
その他は全国にしたし…

632:受験番号774
18/08/12 10:39:02.01 qSjZpAln.net
>>625
自分もそうした

633:受験番号774
18/08/12 12:30:28.98 qXNXCX7E.net
>>625
ほとんどそうでしょ
今まではぜんこく

634:受験番号774
18/08/12 12:31:58.69 qXNXCX7E.net
>>625
途中送信
全国勤務だったんだから、前から狙っている人は尚更書くだろうし

635:受験番号774
18/08/12 13:16:34.12 gS0a82s5.net
そうでもないだろ
今までは全国だが7年回ったらそのあとは希望定着局を出せた
つまり、地元に定着しようと思ったら最初だけ我慢すればOK
一方で今回の試験システムははしょっぱなが定着局だから
たとえば、縁もゆかりもないド田舎で採用された場合は
そこで骨を埋める覚悟をしないといけないということ

636:受験番号774
18/08/12 13:29:30.90 gqtLYLza.net
>>629
ほんとこれ
前よりむしろ辞退者増えるんじゃないかと思う

637:受験番号774
18/08/12 13:40:48.34 jvGpDcAI.net
ほんとそれ、辞退者増えるだろし合格者数も大幅に増やして欲しい

638:受験番号774
18/08/12 14:09:16.61 23sGYWaA.net
縁もゆかりもない田舎局に配属された新監だけど、土日こうして2chで時間を過ごしてしまうのかと、考えると先が思いやられる
出身が都会だけに土日の過ごし方に悩んでしまうな

639:受験番号774
18/08/12 14:16:59.86 QrLuXBOV.net
彼女作ってドライブ、家デート後のずとせくす

640:受験番号774
18/08/12 14:39:13.69 23sGYWaA.net
>>633
田舎で20代の女の子探す方法教えてくれ(笑)

641:受験番号774
18/08/12 16:26:55.88 puUnkoLu.net
自分も縁もゆかりも無い土地に骨を埋める覚悟はないなぁ(前のシステムなら地元に戻れる可能性はゼロではなかった)
地元地方で採用もらえなかったら来年再チャレンジするよ

642:受験番号774
18/08/12 16:30:36.92 5NL2ES1n.net
やっぱりほとんどの人がそう思うよね
採用面接終える頃には辞退者続出してそうだな

643:受験番号774
18/08/12 16:45:50.29 +ecViCOC.net
やっぱりそう思う人多いだろうなと思ってた
採用側も今回が初の試みだから、どこまで読めているのか

644:受験番号774
18/08/12 16:55:12.03 3lG4FIwB.net
俺みたいに労基官になれるなら全国どこでもいいってタイプの方が少数派なのか

645:受験番号774
18/08/12 18:33:49.72 HyXPVboX.net
>>634
わいも教えてほしいけど署内での紹介、積極的に出歩くとか
たとえば比較的栄えてるところに行くとか大学の学祭など?

646:受験番号774
18/08/12 18:54:45.91 +cCCNZvT.net
婚活なんちゃらにでもいけばええんちゃうの

647:受験番号774
18/08/12 20:10:01.32 gS0a82s5.net
出会い系サイトでもやっとけ(笑)

648:受験番号774
18/08/12 20:19:44.55 d+LSlJL9.net
>>638
そんな社畜みたいな人いるんですかね? いかにも労基の採用側に都合の良い人材だとは思いますが

649:受験番号774
18/08/12 20:36:31.93 GK/LvFsB.net
>>638
同じく
婚約者も全国転勤だしどこ行っても変わらんし転勤族だったから地元愛もない

650:受験番号774
18/08/12 20:39:00.91 +cCCNZvT.net
わいも全国どこでもいいやで
彼女も相当僻地じゃなけりゃついてきてくれるし

651:受験番号774
18/08/12 20:53:41.25 rHFfZLig.net
全国どこでも良いなら僻地に行く可能性あるけどね
21日休み取ってない社会人ってどれくらいいるんだろう
第二希望以下人気なとこにしてたら21日が勝負の可能性もあるよね、予約取り合戦的な

652:受験番号774
18/08/12 21:21:57.00 SGZbTkKw.net
採用面接てめっちゃ時間短いから意向確認程度だと思ってるんだけどみんなはどう考えてるん?

653:受験番号774
18/08/12 21:58:13.86 IddJUxLi.net
遅くとも24日には採用か不採用か向こうは判断しないといけなくて、検討する時間が最長でも3日間とかなり短いから意向確認程度だと思う
まあ、警戒してその労働局の志望動機ぐらいは考えてたほうが良いと思うけれど

654:受験番号774
18/08/12 22:00:42.67 vEqw4neg.net
辞めたい

655:受験番号774
18/08/12 22:39:04.33 qXNXCX7E.net
>>642
いるぞ
君の世界が狭いだけ

656:受験番号774
18/08/12 22:45:03.69 qXNXCX7E.net
>>646
一応ちゃんとした面接があるものと思ってる
本省から二次の面接カードのデータ貰うって聞いてるし、多少はそれに触ってくるんじゃないかと予想

657:受験番号774
18/08/12 23:12:09.86 C1ES6n7a.net
二次試験の面接で手応えがなくても合格している人も中にはいるようなので、ほんの少しだけは期待してしまいます
どうなんだろう?
そして、もしも最終合格できたときの採用面接が、どんな風になるのか分からないしね
「志望動機」とかは二次の面接で触れたから、あえてもう一度言わせるのかな?
それとも、個別の質問とかあるんでしょうか?

658:受験番号774
18/08/12 23:15:23.54 qSjZpAln.net
期待しちゃうよね

659:受験番号774
18/08/12 23:27:10.20 puUnkoLu.net
>>645
22~24で有休とったからさすがに21は取れんかった 腹壊したふりしてどうにかする予定

660:受験番号774
18/08/12 23:36:58.04 gS0a82s5.net
ぶっちゃけ今の会社で日本有数の都会→日本有数の田舎に出向中だから
転勤とかあまり気にならないが、定着はしたくないもんだな
でも逆に考えると例えば鳥取労働局とかは街中にしか労基署ないけど
東京労働局は離島に労基署あったりするし、考え方次第ですよね

661:受験番号774
18/08/12 23:42:59.24 gS0a82s5.net
お盆出る代わりに21からの週はずっと夏期休暇とってるぜw
でもどのみち、第1志望の時間変更連絡があるから
21日には動けないんじゃないの?せいぜい21日の夕方くらいじゃないと
第2志望と第1志望の時間変更と被る可能性もあるし
まぁ、こんな悩みももし落ちてたら無駄に空白な連休になるだけなんですけどね…

662:受験番号774
18/08/12 23:47:13.12 qSjZpAln.net
>>655
やめろよォ!
一緒に受かろ・・・

663:受験番号774
18/08/13 04:13:02.36 RanZpvML.net
>>655
自分は第一希望局の第一志望面接時間と第二志望の日付異なっているから電話来るか来ないかの判断後にしか第二希望以下の局に面接予約できないから21日重要かな

664:受験番号774
18/08/13 12:10:35.61 lJ9+n+gv.net
>>654
離島に労基署あったっけ?東京の離島は中央労基の管轄だと思ってた

665:受験番号774
18/08/13 12:33:14.02 1kTJGIGl.net
お盆で閑散としてるので
暇潰しがてらに計算してみた
とりあえず、二次の合格者が
安部さんの言う通り100人増で計算すると
倍率は今までと同じ
すなわち、430人なら例年並み
以上なら易化、以下なら難化だな
二次とおしすぎやろ
筆記頑張ってきた受験生が馬鹿を見てるな…

666:受験番号774
18/08/13 13:01:42.62 oPiBqmo1.net
筆記は採用面接で効いてくるんちゃう?

667:受験番号774
18/08/13 13:10:39.73 5LTBLOGs.net
>>659
ありがとう
100人増って今告示されてる人数ってことだよね?

668:受験番号774
18/08/13 13:24:37.44 rcvs3cue.net
>>661
志望局採用は絶望的だと思うぞ・・・

669:受験番号774
18/08/13 13:44:01.33 5LTBLOGs.net
>>662
覚悟してる

670:受験番号774
18/08/13 18:11:55.24 JhlgLRBM.net
そもそも人気局ってどこなんですか?東京、神戸、大阪、京都、福岡?

671:受験番号774
18/08/13 18:23:53.68 j3qwY2oG.net
>>660
コッパンは官庁訪問で筆記気にしないらしいけど国税とかどうなんやろ

672:受験番号774
18/08/13 18:27:05.79 q25KQiwA.net
>>664
特に東京、大阪人気そうやな

673:受験番号774
18/08/13 18:43:05.11 +Uy34E6H.net
URLリンク(www.joshrc.org)

674:受験番号774
18/08/13 18:44:45.56 kKtWjOk8.net
発表まであともう少し・・・
覚悟はできてるよ・・・
・・・受験番号が載ってないことのね・・・・・・

究極、どこでもいいから受かって働きたい

675:659
18/08/13 18:55:59.67 yb3f58yv.net
うぃーっす、帰宅したからもうちっと詳しく書くと
>>661
100名増員は安倍さんが去年した口約束
当時は電通事件があったばかりで労基に世間の関心が高まっていた
もっとも、モリトモでもわかるとおり、結構すぐ約束を反故したりするので過信は禁物
ってメモした紙会社に忘れて来ててワロタwwww

676:受験番号774
18/08/13 19:01:56.60 7viFEzYh.net
>>669
ありがとう
うーん、ごめん!
自分の聞き方が悪かった
知りたかったのは、今告示されてる採用予定人数は既に増加後の数値なのか、ここからさらに増加されるのか、だった
100まではいかないけど去年の採用予定人数より今年は大幅に増えてるから、もうこれ以上は増えないのかなあと
会社に隠してた?
大丈夫?

677:受験番号774
18/08/13 19:03:14.80 7viFEzYh.net
ID変わってるけど661です

678:受験番号774
18/08/13 19:04:15.20 yb3f58yv.net
まぁうろ覚えで書くと 
去年の一次合格者は1339人、に対し二次合格者は478人
今年の募集人数は280人だが、まぁ去年より少なかったらアホだろ
そこで、最終合格が478人から100人追加されたとして
今年の一次合格者1588人から合格者を選ぶとすると
ちょうど倍率は例年と同じ程度になる。
ちなみに上の430人っていうのはA監限定の話ね…

679:受験番号774
18/08/13 19:06:54.92 yb3f58yv.net
>>670
緩い会社なんで大丈夫
数字しか記載されてないから何の数字がわからないしね(笑)
なもんで、原点は安倍さんの口約束だけど
今年の一次通過数を見る感じ、おそらく去年の最終合格者数プラス100
つまり578人前後になるのではないかと。採用予定人数は端から計算外ってことだね

680:受験番号774
18/08/13 19:09:48.46 7viFEzYh.net
>>673
大丈夫そうならよかった
なるほど~!
詳しくありがとう
よくわかった

681:受験番号774
18/08/13 21:35:32.48 RanZpvML.net
単純に最終合格100人増やしたところで去年より辞退多そうだからそれ以下になるよね
まあそもそも労基官全体の3~4%にも満たない数を増やすという口約束に何の意味があるのかわからないけど

682:受験番号774
18/08/13 21:57:16.65 yb3f58yv.net
いやー、1年で100人も増えたら大分違うだろ
100人採用じゃなくてあくまでプラス100人だし
まあ、約束を守るのかはわからんが

683:受験番号774
18/08/13 22:25:41.67 kKtWjOk8.net
・・・・・・うかる、かな・・・・・・・?
不安99%期待1%

684:受験番号774
18/08/13 22:51:26.46 8uniPlKN.net
辞退者数を見越してプラス100人なのか、プラス100人は大前提で辞退者数を考慮して更に大幅に採用するのかが気になるな

685:受験番号774
18/08/13 22:52:42.53 RanZpvML.net
>>676
100人という数字だけ見たらそう思うかもしれないけどしっかり考えるとそんなことないよ
監督署の数自体が300超あるんだから、単純計算で1/3の監督署に一人増える程度
忙しいところに増員集中させるとしても一つの監督署に2人、無理して3人程度だと思うけどね
東京大阪合わせて30超の監督署数なんだからそこ全員従来より3人増員した時点で増員した100人のほとんどを使うという

686:受験番号774
18/08/13 23:21:39.12 7viFEzYh.net
受かりたいよぉ~~

687:受験番号774
18/08/14 00:52:28.67 fqhTn+nj.net
>>658
確か説明会で離党は中央署の管轄って言ってたかも

688:受験番号774
18/08/14 02:47:59.98 L6WtjeLg.net
>>679
その考えでしっかりした考えだと感じているなら、あなたの思考はだいぶ偏ってる。

689:受験番号774
18/08/14 09:29:09.00 G9HVvxuT.net
>>682
この考えがしっかりとしてなくても100人程度で何も変わらない気はする
そんなに間違ってるとも思わないし

690:受験番号774
18/08/14 09:55:17.49 4N2wqmTm.net
あと一週間やな

691:受験番号774
18/08/14 10:31:41.58 4N2wqmTm.net
第一希望の面接時間に変更があるか否かは労働局に電話すれば教えてくれるみたいやね
午前中いっぱい待って連絡なけりゃ確認ってのがよさそうやな

692:受験番号774
18/08/14 12:34:42.63 +ZQjlzcB.net
そうやぞ、安倍!
日本を変えるためにも労基官を800人くらい
増員しろよ!
今回受験生は全通にしとけ!

693:受験番号774
18/08/14 12:37:53.37 SLksdVyT.net
全通!
なんて良い言葉なんだ!
全通よろしくお願いしまーす

694:受験番号774
18/08/14 12:54:47.28 1f8E2LUB.net
あんまりいっぱい通しても教育できる上がいないからな
役職なしの監督官なんて今でも1から3年目ばっかりなのに

695:受験番号774
18/08/14 13:33:52.53 vwzO21kT.net
>>688
ネガキャンするなよ

696:受験番号774
18/08/14 14:29:28.42 JdB3iXM3.net
>>683
毎年100人増やしたら違ってくるやろなぁ
増員しまくって労基法違反しないとつぶれるようなところはさっさとつぶさんとね

697:受験番号774
18/08/14 14:50:01.67 U4FI/ygu.net
受験者の志望順位によっても変えられませんかね?
「労基専願や他にひとつしか受けていない→全通し」
みたいな……

698:受験番号774
18/08/14 14:54:55.12 PK8G8R5g.net
>>691
併願状況の照会に死ぬほど手間かかって可哀想だから厳しいだろうなぁ 持ち駒ここしかない身としては理想だけども

699:受験番号774
18/08/14 15:00:04.98 JUwtt6Tg.net
無能を雇う理由はない
雇用は数億円の買い物だぞ

700:受験番号774
18/08/14 20:27:54.20 nttz8ORG.net
>>690
>>686
我々のためにも日本を変えるためにもそうなってほしい

701:受験番号774
18/08/15 17:08:01.02 vjWvD2ff.net
受からなかった時のこと考えたら辛すぎる
また受けるだろうけど年齢制限まで停滞し続けるのかなと思うと

702:受験番号774
18/08/15 18:17:07.87 xXYAcuJ5.net
想像しない…
どうせもうどうにもならないので
腹をくくろう

703:受験番号774
18/08/15 18:59:28.91 UweFFpAC.net
>>695
わかる~・・・
もう信じるしかない

704:受験番号774
18/08/16 01:57:22.57 p21uFBv5.net
採用面接の日程、県によって回数の差結構あるけどなんなのかね

705:受験番号774
18/08/16 07:35:44.34 fU3Zrcnl.net
募集人数…じゃないですかねぇ

706:受験番号774
18/08/16 07:52:36.60 7Dfbrgai.net
>>695
俺はもうこれが最後
落ちたら身の振り方を考えないといけない

707:受験番号774
18/08/16 10:00:22.15 nwU6jzSH.net
>>700
仲間がいた(笑)
マジでこれで人生の生き方を
変えるポイントだわ

708:受験番号774
18/08/16 10:38:30.11 /oldxpJk.net
わいはまだ受験チャンスあるけど仕事辞めてるし実質1回目で最後みたいなもん、もう20代後半アラサーだし同じく人生のターニングポイント

709:受験番号774
18/08/16 10:44:37.88 9FDyLb+9.net
自分もまだ次も受けれる年齢だけれども、もう複数回受けてるし、今回ダメだったら自分は向いてないと面接官に判断されたんだなと思い受験やめますわ

710:受験番号774
18/08/16 10:57:10.38 xaBP2ukd.net
>>702と同じだ~
高齢で無職とか非正規の人は誰もが今後のこと考えるよね

711:受験番号774
18/08/16 11:25:44.57 nwU6jzSH.net
だからこそ全通!

712:受験番号774
18/08/16 12:54:49.24 /Y/XxAI0.net
もうホントに
今年で最後にしたい!
あと5日で発表だけど
何を信じて
何に希望を持って
待てばいいんだろう・・・?
こんなこと言ったらアレだけど
受かる気がしない・・・・・・

713:受験番号774
18/08/16 13:10:52.08 yHXq6RcX.net
ここにくると俺以外にも高齢の人たくさんいるんだって安心できる。
既卒での試験だと、試験日も話できる人もおらんかったし、余計に不安になるから、ここだけが拠り所。
もし無理やったら来年が最後になるな

714:受験番号774
18/08/16 15:56:58.23 1GJKkRAU.net
そういえば大阪の二次試験後の説明会に追加の説明会に参加できますか?的なアンケートあったけど追加の説明会の連絡あった人はいるんだろうか

715:受験番号774
18/08/16 16:28:34.99 UJpcXVC9.net
持ち玉の面接全部手応えない。
ペーパーは全部ボーダーだし、面接で救われる可能性あるのだろうか、、

716:受験番号774
18/08/16 17:04:08.97 xaBP2ukd.net
自分もギリギリ受かったものに限って他の要素に不安あり

717:受験番号774
18/08/16 20:06:47.72 /VhKYRRp.net
>>708
あるにはあったよ

718:受験番号774
18/08/16 21:14:43.29 XdmxhWKk.net
やはり既卒受験者は不安ですよね
一次のときも二次のときも、いいかどうかは別にして、知り合い同士で仲良さそうに話しているのを見たことありますし
試験に不合格になったって、面接評価がDやEだったからと言って、自分を否定されたわけではないんでしょうけど
やはりここで働きたいので不合格は辛いですね
合格できるといいのですが、自分を納得・安心させられる材料がなさ過ぎて…

719:受験番号774
18/08/16 23:18:31.34 fU3Zrcnl.net
安心も糞ももう21日はわかることだろ…
一番早い受験生は来週の今頃には内定が決まってるんだな…
一番遅い受験生は12月か1月頃までが勝負かな

720:受験番号774
18/08/16 23:44:11.55 8jNXBhSK.net
もう1週間切ったな

721:受験番号774
18/08/17 11:43:31.14 Hex6CPRk.net
知り合い同士で仲良さそうに話しているってのは働き始めようって試験でまだ友達ごっこしてるのか
と思いますけどね。試験は孤独なもの、そういうやつらとは意識が違うと思うんですが。

722:受験番号774
18/08/17 12:28:17.84 ZlhmEMLN.net
>>712
702だけど知り合い同士仲よさそうにって別にどうでもいいことだと思うけどなぁ
わいは発表まで10日切ったあたりから不安になってきたけど、ここの人は不安になりすぎだと思う
試験は終わったんだし今更合格不合格云々を考えてもムダだし、どっちになってもその先のことを準備しとくのが賢明だと思うんよね

723:受験番号774
18/08/17 12:34:03.58 ZlhmEMLN.net
>>715


724: そうそう、別に気分転換に少し話すくらいならいいんだけどね、そういう人たちを見てもどうとも思わない 仕事は仲良く上手くやれるに越したことはないけど、時には嫌なことをやったり言わなきゃいけないときもあるし、そういうことをされることもあるだろうし、学生ならそういうことをまだ分からないで、もしかしたらこれからも分からないままなのかなと



725:受験番号774
18/08/17 13:13:38.12 8iaN04X0.net
>>713
第1志望局は絶望的だろうな・・・

726:受験番号774
18/08/17 13:14:16.19 CXad2fn0.net
>>716
無駄だとわかってても不安になっちゃうもんだよ

727:受験番号774
18/08/17 13:38:54.41 ONqdGNHi.net
1次は別だけど2次は面接の緊張をほぐすために無理に隣の人に話しかけてたなぁ
というか二次試験終わってから面接練習一切してなくて�


728:�機感感じてきたけど受かってるかどうかが不明すぎるから面接練習したら合否のことで頭いっぱいになって不安になってしまうという



729:受験番号774
18/08/17 14:22:41.80 dmPFD6LX.net
面接練習なんかいらんだろ笑

730:受験番号774
18/08/17 14:55:14.30 DVFvm72q.net
最近、面接練習のしすぎで
カリスマ化しすぎたので
あえて、素人っぽさを出す作戦で
ああああ
あと5日で人生が決まるのか

731:受験番号774
18/08/17 14:58:49.67 l5HPOH7l.net
>>722
カリスマ~!!
このポンコツに面接のコツ教えてください!!
面接爆死しました・・・

732:受験番号774
18/08/17 16:30:24.62 h4FpJkhn.net
第一志望局絶望ニキしつこくて草

733:受験番号774
18/08/17 17:24:19.03 asygE1e7.net
面接やらかしたし、落ちてるやろなぁ

734:受験番号774
18/08/17 17:43:23.67 NAs8KKvD.net
俺は記述が心配…

735:受験番号774
18/08/17 18:18:46.94 yBf4Pzif.net
あと少しで発表か
何とか受かっててほしい

736:受験番号774
18/08/17 18:25:08.47 Pv5GzGuT.net
採用面接は意向確認ぐらいじゃね?
最終合格すればほぼほぼどこかの局には行けること考えるとあまり意気込んで練習してない

737:受験番号774
18/08/17 18:37:21.71 /MhmUBEy.net
あと、4日・・・・・・・
面接さえなんとかなってれば、合格できる気はするんだけど
その面接が不安しかない・・・

>>722 さん
今年ダメだったら来年も受けるんで
何卒アドバイスをば・・・・・・

738:受験番号774
18/08/17 18:37:26.16 InZZmug9.net
コミュ障でもなけりゃ面接練習なんてしすぎないほうがいいと思うわ

739:受験番号774
18/08/17 18:42:26.25 l5HPOH7l.net
21日ずっと泣いてるかもしれないから皆慰めて・・・

740:受験番号774
18/08/17 18:47:23.98 /lI5yeyO.net
不安になるのは分かるが暗い人多過ぎ
そんなんでこれからやっていけるんか

741:受験番号774
18/08/17 19:01:34.63 LWgj1AIo.net
このスレでしか弱音吐けない人もいるんじゃない?
発表近いんだしナーバスにもなるよ

742:受験番号774
18/08/17 19:10:45.81 8jNk0WZV.net
辞めたい

743:受験番号774
18/08/17 19:21:42.35 l5HPOH7l.net
>>732
自分は全て吐き出して散々落ち込んだら元気になるタイプだから多分大丈夫!
心配してくれてありがとう!

744:受験番号774
18/08/17 20:38:00.27 ICLClaKQ.net
スレで不安吐き出すだけで"暗い人"とか人間の見方やばいと思うけど...

745:受験番号774
18/08/17 21:02:14.79 /MhmUBEy.net
>>731
同志よ・・・

誰かが言ってたように全通しレベルで合格させてほしい・・・
(そんなことになったら、「使えないヤツ」まで合格ってことになりそうで反対なんだろうけどね)
ググッ・・・・・・・・・・・・

746:受験番号774
18/08/17 21:11:49.54 l5HPOH7l.net
>>737
心を強く持とう・・・
ほんと全通お願いします

747:受験番号774
18/08/17 22:19:31.07 yO4vR1Fg.net
今も緊張して胸がいっぱいで仕事に集中できひん…

748:受験番号774
18/08/17 22:50:18.39 yBf4Pzif.net
今、親との何気ない会話の中で突然、
「そういえば労基の結果どうなった?そろそろじゃないの?」と聞かれた…
応援してくれた親に喜んでもらえますように

749:受験番号774
18/08/17 23:02:40.56 mGZdrZgA.net
>>726
ワイもやで

750:受験番号774
18/08/17 23:36:57.39 AHskpQNR.net
面接であたまいっぱいになってたけど俺記述やばいんだった
なんつってもワード説明ほぼ全滅だからな
笑うしかねえや!

751:受験番号774
18/08/18 00:08:36.55 T8Sb01/F.net
ワード配点低いっぽい
他をちゃんと埋めてたら足切りは回避できる思うで

752:受験番号774
18/08/18 06:21:36.19 tIkq7PpR.net
あと3日か・・・・・・
なんか色々ヤバい・・・・・

753:受験番号774
18/08/18 07:17:36.31 VlirAxjs.net
>>742
労働法労働事情で60あれば突破なんだから余程のない限り気にしなくていいだろ
結論が間違ってても、理屈さえ通ればセーフなんだし

754:受験番号774
18/08/18 11:39:27.82 XiB14sDm.net
皆不安なんだから弱音はいたり、する人のことを叩くのはやめよう。気を張ってる
ひとも、ここでいったん不安漏らしてもいいし、そういうの不快に思う人は。攻撃する
ようなコメントは避けようよ

755:受験番号774
18/08/18 13:01:03.35 57Hc+JPt.net
攻撃するやつも弱音吐くやつもスルーしとけばいいじゃん
どちらもストレス発散していることには変わりない

756:受験番号774
18/08/18 13:38:18.88 2/+BbfYY.net
不安になってるのを攻撃するやつしょっちゅう湧くよな
別にスレの使い方なんて自由やけど、少なくともリアルでは絶対関わりたくないタイプの人間や

757:受験番号774
18/08/18 13:47:08.44 bGapWp85.net
>>748
敏感な人いるね~
その人も内心不安だから、不安な書き込み見たくないのかな?と思ってる
そういう気持ちも分かるけどね
誰かの書き込みで自分も不安になるって人は、ここ見ない方がいいと思うなあ

758:受験番号774
18/08/18 15:16:42.68 NAx8oNv3.net
どうでもいい
俺は合格する

759:受験番号774
18/08/18 15:58:38.79 8ppS9loH.net
2.5人に1人か…
面接としては倍率は低いのかもしれんが
それでも半分以上は落ちるからな

760:受験番号774
18/08/18 16:26:48.14 9ekqHEDa.net
>>751
そう考えると落ちてる自信あるわ

761:受験番号774
18/08/18 16:30:58.58 4BkaEcNI.net
おれはB判定で通っている
ソースは今日みた夢

762:受験番号774
18/08/18 16:37:42.63 O0ho48pw.net
>>751
面接会場の様子思い出すと、あの中から半分以上落ちると考えると悲しくなるな
他の試験種の面接では高評価でも、労基は駄目だったりとかするんだろうし、虚しくなってきたわ

763:受験番号774
18/08/18 17:09:50.82 MTyLHws7.net
もう結果は出ているだろうから、あとは発表を待つしかないのに……
落ちる自信しかないよ
あんなのじゃ…
せめて、どこが悪かったのかが分かればいいのに……

764:受験番号774
18/08/18 17:12:09.16 O0ho48pw.net
>>755
分かる
ここまで来たら、結果は決まってるはずだから早く知りたい

765:受験番号774
18/08/18 17:23:11.95 rHUC2ffe.net
ここにいる人みんな実はエアプで、全員試験なんて受けてないニートのおっさんだったらって考えたら面白かった。
ちなみに自分は試験受けたおっさん。

766:受験番号774
18/08/18 17:23:15.25 YnjT++IT.net
もうできることは神頼み、先祖頼み
自信ない人はやろう

767:受験番号774
18/08/18 17:45:30.40 2LYwMhSQ.net
これから合格発表まで、不安ニキとそれを煽る達観ニキとそれを宥める中立ニキのやりとりが続きます

768:受験番号774
18/08/18 19:21:48.86 8ppS9loH.net
でも今回は二次大目に通すと思うんだけどなぁ
確かに各局の説明会では「二次通ったら内定取ったも同じ!」ってどこでも言ってたけど
それは去年までの場合で、今年どうなるか各局の担当者は知らないわけでしょ?
確かに最終内定数と同じ人数二次通したらみんな局面接はほぼ全通で
数の上ではトントンかもしれんが、今回に限って言えば局面接が
生涯過ごす地の面接になるんだから去年までと同じノリの人数で二次合格だしたら
絶対辞退やミスマッチングが起きて数が合わんくなるって

769:受験番号774
18/08/18 19:31:23.40 T8Sb01/F.net
今年も最終合格=どこかしら内定ゲットって言ってたで

770:受験番号774
18/08/18 19:31:50.35 bGapWp85.net
お願いしましゅ~お通しくだしゃれ~~

771:受験番号774
18/08/18 19:53:29.39 wOYRQBVt.net
労基と都道府県庁に合格したらどちらに行きますか?

772:受験番号774
18/08/18 20:19:23.95 Ao/Z14BV.net
>>760
そうなんだよな 「基本最終合格したら局面接は全通」っていう想定自体ががばがばの可能性は十分あるし県単位の偏りなんて的中予想できてるとは到底思えない

773:受験番号774
18/08/18 20:20:20.27 Ao/Z14BV.net
今年県単位で局面接受験者数と最終採用数出してくれないかな……無理か……

774:受験番号774
18/08/18 20:28:31.13 NfQo8gW+.net
>>764
本省の人がそういう感じで言ってたんだけどがばがばもありえるかな?

775:受験番号774
18/08/18 21:17:25.30 quN2XNZb.net
>>765
都道府県ごとの採用予定者数のデータならあるよ

776:受験番号774
18/08/18 21:47:52.41 T8Sb01/F.net
これまでは確か都市部の合格率高かったよな
今年地方の合格率あがるかも

777:受験番号774
18/08/18 23:34:36.87 YujVnnKJ.net
もうあと3日だな

778:受験番号774
18/08/18 23:41:55.01 RP+XT8CU.net
そろそろあと2日、正確には57時間くらい

779:受験番号774
18/08/18 23:51:45.44 Ao/Z14BV.net
>>767
最終的な実績と倍率、欲しいじゃん?

780:受験番号774
18/08/19 00:27:50.46 bSi9SoeB.net
受かってて欲しいけど
自信がない…
さっさと発表されて楽になりたいけど
見るのが怖い…
謙遜(?)みたいなことは抜きにしても、受からない気がしてならない
(例年なら、1/2~2/3は落ちるんですよね?)

781:受験番号774
18/08/19 01:27:24.09 TD3Zdf+d.net
去年の面接で落とされたのも不可思議だけど
今年の面接に至ってはあれで何を測っていたのかすらわからない内容だった
しかも変化球に対してしっかりと答えられなかったし…
まぁ、なんか俺がどれだけ努力しても「事象」がすべてを台無しにするなら
もう頑張る意味すら分からんって話だな。
ここが最後の試金石だ。頼むから俺を正常な世界で働かさせてくれ!

782:受験番号774
18/08/19 01:48:03.55 QhtThk+5.net
ようこそジャパリパークへ
聞いとけば元気になれるぜ

783:受験番号774
18/08/19 10:13:25.30 81od/TA1.net
田舎の局だと内定辞退多そうだよね

784:受験番号774
18/08/19 11:12:38.02 t4uLdgsg.net
>>763
それワイも悩んでるわ。どちらも魅力的だけど、どちらも嫌な所があって決められない。
763さんはどうですか?

785:受験番号774
18/08/19 12:08:49.33 t46KFD9Y.net
>>775
そうだね、あまりにも辞退者多かったら繰り上げ合格とかしないんかな?

786:受験番号774
18/08/19 12:09:50.55 WV9dQiWb.net
それ実は期待してる・・・

787:受験番号774
18/08/19 12:52:30.13 P7e2l4cm.net
結果出たら即遠方の採用局面接行く予定だから荷造りしているんだけど
無駄にならないで欲しい
自分には受かりたいって気持ちしかもうない

788:受験番号774
18/08/19 12:59:38.77 UzD0/LkP.net
皆さんいよいよですね
盛り上がっていきましょう

789:受験番号774
18/08/19 13:14:54.41 TD3Zdf+d.net
俺も地方で働いてるけど
すでに有給とって地元に帰ってきた
合格したら直ぐに地元局の面接だ

790:受験番号774
18/08/19 14:07:39.70 9n1yto2c.net
受かった時のこと考えて持ち物の確認しとこうぜ

791:受験番号774
18/08/19 14:16:35.71 7ElL272E.net
その場で内定出して欲しい
予定がつまりすぎ

792:受験番号774
18/08/19 14:18:12.19 TD3Zdf+d.net
っつっても、なにもないだろう?
そりゃスーツ夏服で行くかジャケットで行くかとか
面接装備品の確認は必要だが
今回は合格通知書も受験票もいらないからそのまま突撃って感じかな?
もちろん、俺みたいに生活本拠地から離れて面接する人は
自分が書いた志望時間と各局の面接時間のリストは持参しないといけないが

793:受験番号774
18/08/19 15:31:45.43 NMWIYKrs.net
受かる自信は数n%だけど、受かったときの備えはそれなりにできてるつもり
第一希望の局が希望通りの日にならなかったときのために、第2希望以降の局にどういう順で連絡してみようかな…とか
(予約取れるか分からないからムダかもしれないけど)

ダメなら有休で遅めのお盆休みだ…

794:受験番号774
18/08/19 18:15:33.44 TD3Zdf+d.net
吐き気しかしない
頼む…マジで頼む

795:受験番号774
18/08/19 18:16:47.25 Ec2xA4w5.net
受かった場合、局面接は合格通知書いらないの?

796:受験番号774
18/08/19 18:55:06.86 UFfgI586.net
>>787
自宅に届くのを待つ時間的余裕が無く面接に向けて出発したので持参してません、ってのもあり得る話だし持って行かなくていいんじゃないかね

797:受験番号774
18/08/19 19:06:39.55 5KokaVpf.net
いろいろガバガバだよなあ笑

798:受験番号774
18/08/19 19:07:18.24 TD3Zdf+d.net
そもそも発行されないだろ?
発行するんだったら合格通知書に面接時間記載して送って来いってことになるしね

発表が近づいてきた…今まではなんやかんやとシュレディンガーの猫的に
ヘラヘラできたけど、それももうおしまい…か
ちゃんと努力が報われますように…それだけです

799:受験番号774
18/08/19 19:20:55.81 UFfgI586.net
>>790
いや、日程がギチギチだし返送を待ってる時間なんて無いだろう
面接日程は第三希望まで出したんだしどの日程に決まったかをこちらに伝える手段はあるはずだが詳細がわからんな

800:受験番号774
18/08/19 19:37:30.26 TD3Zdf+d.net
え?説明会出てないのか?
日程の連絡は第1希望時間の場合はナシだぞ
第2、第3になる場合のみ個別に連絡が入る

801:受験番号774
18/08/19 19:42:18.58 t46KFD9Y.net
>>791
厚労省のhpに掲載されてるよ

802:受験番号774
18/08/19 19:59:42.59 UFfgI586.net
あー説明会は出席できてなくてな、すまんね
出発の関係で日程変更の有無を早く聞きたい人は電話してくれって書いてあるし合格してたらとりあえず電話すりゃいいな

803:受験番号774
18/08/19 20:15:49.51 SF+HAPVI.net
なんか労働局の電話パンクしそうだな……これほとんどの最終合格者日程確認電話するんじゃないの

804:受験番号774
18/08/19 20:23:39.08 XYEd75Dp.net
採用側も、いろいろ大変そうだな今回の採用形式だと

805:受験番号774
18/08/19 21:39:41.19 NMWIYKrs.net
合格した人には、採用面接の流れや内容などを教えて欲しいです…
今年ダメだろうから、来年に活かしたいので……

もちろん、もし万が一自分が合格していれば書きますけど…

806:受験番号774
18/08/19 21:40:46.03 5KokaVpf.net
合格発表何時だってけか

807:受験番号774
18/08/19 21:43:19.05 NQhKS1Yz.net
>>797
まぁまぁ、それは明後日になってからにしましょうや

808:受験番号774
18/08/19 21:49:24.18 5KokaVpf.net
9:00だったわ
早いのはありがたい

809:受験番号774
18/08/19 22:11:11.31 t46KFD9Y.net
>>797
ほんまそれな

810:受験番号774
18/08/19 23:24:36.41 TD3Zdf+d.net
死刑宣告の時間が迫ってるみたいであまり気持ちよくないな
今日なんて変な悪夢を見ちまったし…
なんにしろ、これが最後のラストチャンスだ

811:受験番号774
18/08/19 23:40:41.65 WV9dQiWb.net
自分も悪夢見たわ

812:受験番号774
18/08/19 23:51:10.98 81od/TA1.net
第一希望の日程確認していいの?
どこに書いてあったっけ

813:受験番号774
18/08/19 23:54:37.73 81od/TA1.net
書いてあったわ
Q&Aとか前からあったっけな

814:受験番号774
18/08/20 00:07:54.65 +s+ayboy.net
>>776
ワイは都道府県庁に行きます
経営者とやり合うよりもデスクワークをする方が向いているだろうし、何より初任給が高いはず(笑)
都道府県庁の嫌なところは、部署によっては激務なところ?

815:受験番号774
18/08/20 00:11:07.00 Ib1gWM3K.net
俺みたく第1志望の日付が不安なやつもいるだろうし当日は下手したら電話繋がらない可能性も大いにあるな

816:受験番号774
18/08/20 00:12:45.08 rS7uGdhh.net
面接の準備するので精一杯で控えのことなんて考えてなかったよ・・・
かろうじて面接カードだけはコピー取ったけど・・・
不安でござる

817:受験番号774
18/08/20 00:19:19.68 xXzoEbKG.net
よくわからんけど官庁訪問とかの電話とかもあるやろし、パンクするかもな

818:受験番号774
18/08/20 00:39:53.57 qEbImb0x.net
てか第二志望のとこに「第二志望何ですけど~」って予約して内定貰えんのか?笑
コッパンと違ってどうせどっかから声かかるんだし第一志望の採用面接だけ行けばよくね?知らんけど

819:受験番号774
18/08/20 00:51:11.40 UFig40b6.net
単純に早いもの順ならそうなるよね
少なくとも第1~5志望の局には試験の点数とかデータはあるだろうからそれらも加味して判断するのかどうか

820:受験番号774
18/08/20 04:46:29.59 N8vFanWf.net
面接単体の不合格率ってどのくらいなんやろ…五段階評価で下二つが不合格らしいけど…

821:受験番号774
18/08/20 07:25:17.23 lbhVBIg5.net
>>812
二次試験で落ちるヤツほぼ面接落ちやで

822:受験番号774
18/08/20 08:15:44.71 3bV5+l1W.net
記述もそんなに出来良くないから不安だなぁ
例年割と緩いから面接ゲーとは聞いてるけど

823:受験番号774
18/08/20 08:31:57.41 rS7uGdhh.net
面接も記述も自信なし

824:受験番号774
18/08/20 09:50:23.02 kJfAaVS/.net
怖や怖や
緊張しますねえ

825:受験番号774
18/08/20 09:58:03.62 6/kWjxF3.net
採用面接ってその場で合否教えてくれないかな
金がやばいんだ

826:受験番号774
18/08/20 10:06:29.73 pMW3McFM.net
あと24時間を切ったか

827:受験番号774
18/08/20 11:35:54.42 khhl2BzN.net
スレチかもしれんが、こっぱん労働局志望してる人おるか?質問あるんだが

828:受験番号774
18/08/20 12:49:49.26 pMW3McFM.net
おるわけないやろ!
といいつつ併願してる人もいるか…と
俺はもうこれしか残ってないから併願組はコッパンの方に行ってほしいです

829:受験番号774
18/08/20 13:50:40.10 hKg1V8v0.net
>>819
どうしたの?

830:受験番号774
18/08/20 13:55:23.97 rS7uGdhh.net
>>820
同じく~~

831:受験番号774
18/08/20 13:59:38.76 AS71lhfO.net
明日仕事なんだよなー…どうなるか分からんやん

832:受験番号774
18/08/20 14:42:55.85 oGk9fO0y.net
>>823
同じく
腹壊したふりして姿を消す予定

833:受験番号774
18/08/20 14:47:38.81 JrapHbbS.net
>>824
発表前の緊張で本当に腹壊しそう

834:受験番号774
18/08/20 15:08:22.60 yN8j8b5x.net
合格してたらすぐ電話して面接の予約とればいいんだよね?
初めてのこと尽くしで不安だ
お腹痛いー

835:受験番号774
18/08/20 15:14:44.48 Io5USv+g.net
>>824
わろたw
発表9:00だし、ちょい前に公表されると思われで運が良ければ仕事前に見れるかもよ
通ってたら仕事中に嬉しさでニタつこないように気をつけろよ

836:受験番号774
18/08/20 15:47:10.88 UkXWKOpc.net
>>826
違う、こちらからの電話は「移動とかの関係で一刻も早く面接の日程が知りたい場合は電話してね」ってやつだから予約じゃない
っても移動とか関係なく電話する人はいると思うがな俺もする予定だし

837:受験番号774
18/08/20 15:52:33.85 pMW3McFM.net
俺は仕事やすんだ
今日もな
変なことばかり考えてしまうな

838:受験番号774
18/08/20 15:56:40.91 W9UdY1y5.net
>>825
わいもうお腹壊した

839:受験番号774
18/08/20 16:12:44.43 xXzoEbKG.net
>>829
俺も同じや
高校野球みて気を紛らわそうとしたら、敗戦して泣いてる球児観て、なんか知らんが余計不安になった

840:受験番号774
18/08/20 16:13:41.54 9FAftyrS.net
仕事中も落ち着かん
心がずっとモヤモヤするわ

841:受験番号774
18/08/20 16:13:42.57 lbhVBIg5.net
>>819
志望しとるで
どないした?

842:受験番号774
18/08/20 16:16:18.15 wZ2SAXv2.net
なぜそんなに緊張してるのかが分からない

843:受験番号774
18/08/20 16:21:03.15 pMW3McFM.net
若者の場合は次のチャンスとかがあるだろうけど俺にはもうない
実質、ここが人生の岐路
まともな職業で働けるか、あるいはとんでもない職業で働くかのどちらかだな

844:受験番号774
18/08/20 16:25:26.44 lTBWLXl6.net
>>834
そりゃあ、人生かかってるからな
かなり大きな岐路に立ってる人が大勢いる

845:受験番号774
18/08/20 16:28:59.83 wZ2SAXv2.net
そうかー
覚悟決めてる人が多いみたいだ
そういう人たちに比べてヤワい面接になってなければいいが

846:受験番号774
18/08/20 16:52:24.93 pMW3McFM.net
なーんか微妙な面接内容だったのは否めない
こっちの返しがおかしかったのもそうだが
そもそも質問内容がどうとも答えようがないバグってる質問だった
やっぱり、相性や運というのもある
それを踏まえて、明日には二次を合格して各局の面接対策に時間を当てたい

847:受験番号774
18/08/20 16:54:09.02 rS7uGdhh.net
バグってるかあ・・・
自分は漠然としててどういう方向に答えればいいか分からなかったのがあったなあ
まあ自分の実力不足なんだけど

848:受験番号774
18/08/20 17:36:46.60 khhl2BzN.net
>>821
>>833
官庁訪問と採用面接同じ日にしちゃったんだけど面接官一緒だったりしないかな…って不安になっちゃって…

849:受験番号774
18/08/20 17:36:54.18 N8vFanWf.net
>>813
マジ?じゃあ面接倍率結構高いやん

850:受験番号774
18/08/20 17:40:13.08 N8vFanWf.net
面接は合否判定だけに使って、あとは筆記順とか言ってるけど、結局面接落ちがほとんどなのか

851:受験番号774
18/08/20 17:49:29.70 S1eBNwQj.net
土壇場での考察は草

852:受験番号774
18/08/20 18:02:31.25 W8lYjUzO.net
今更だけど、労基も女性が受かりやすいのですな。
二次の男の倍率は軒並み3倍、女は2倍ないくらい。
面接のできはいまいちだし、諦めムードで結果を見ることにしやす。

853:受験番号774
18/08/20 18:21:43.48 lbhVBIg5.net
>>840
一緒だと何か問題あるん?
かくいう私も監督官の説明会とコッパン労働局の説明会で同じ職員に会ってるし、
確認したら監督官とコッパンそれぞれで同じ労働局で採用面接受けるのは何も問題ないとのこと

854:受験番号774
18/08/20 18:22:23.74 pMW3McFM.net
ほぅ、そうなんか
労基なんて警察官に近い仕事だし女優遇してもしゃーない感じがするが
こんなとこでも男女均等(笑)があるのかねぇ

855:受験番号774
18/08/20 18:24:07.65 rS7uGdhh.net
>>844
2倍無いってほんと?
信じちゃうぞ

856:受験番号774
18/08/20 18:30:01.23 pMW3McFM.net
女サン
あのさぁ…

857:受験番号774
18/08/20 18:34:37.29 16FOPoaQ.net
今の職場は辞めて旅行行きたい
頼む受かってくれ

858:受験番号774
18/08/20 18:35:21.20 rS7uGdhh.net
なんか前日の割には人いないね
もともとあんまりいなかったけど
明日は増えるのかな

859:受験番号774
18/08/20 18:37:29.84 pMW3McFM.net
俺は22日にその場で内定もらえたら残りの休みで
神頼みした神社仏閣をめぐってありがとうございます報告してくる
ダメだったら温泉巡りの傷心旅行にでも行こうかと思ったけど
今月は住民税の支払いとかいろいろあってキツイぜ(´;ω;`)

860:受験番号774
18/08/20 18:40:24.89 jWLE7g/G.net
>>850
平日やし仕事してる人多いんちゃう

861:受験番号774
18/08/20 18:41:50.23 pMW3McFM.net
もう18時回ってるのにたいそうなこって
と思ったけど、普通の会社で定時で帰るってあんまりないしな

862:受験番号774
18/08/20 18:43:08.63 rS7uGdhh.net
>>852
それもそうか
働きながらの人結構いるもんね
ここが盛り上がってると気が紛れる気がするから夜にはレス増えるといいな

863:受験番号774
18/08/20 18:47:51.25 N8vFanWf.net
去年の実績見たらマジで女性通過率高くて草

864:受験番号774
18/08/20 18:55:27.77 frBcUSbw.net
受験者に偏りありすぎるからな

865:受験番号774
18/08/20 19:09:48.79 rS7uGdhh.net
というか男性が筆記優秀なんだと思うけどなあ
去年の女性二次通過は2倍ちょっとだね
安心したいけどやらかしたからなあ~・・・

866:受験番号774
18/08/20 19:13:04.85 khhl2BzN.net
>>845
午前官庁訪問、午後採用面接(本命)なんだけど、
午前中に労働局での業務を第一志望に考えています!ってアピールして、午後に労基を第一志望に考えていますって言いにくいかな、と。

867:受験番号774
18/08/20 19:13:49.57 khhl2BzN.net
そもそも女性優遇だったら労基落ちてるかもしれないんだけどね…

868:受験番号774
18/08/20 19:19:31.82 LEn5oSIX.net
女性優遇で無くとも落ちてる気しかしないけどね

869:受験番号774
18/08/20 19:20:27.37 pMW3McFM.net
公務員界の女性優遇は今に始まったことじゃない
今更嘆いても仕方のないこと。
老害おじいどもが若者に負債を押し付けてるだけだよ
医大で女性不利益取り扱いだとぎゃーぎゃー喚かれるけど
公務員試験で男性不利益取り扱いでも特に問題はないしね
アメリカの女性団体とかだとこういうのにも声を上げるが
日本の女性団体は信念じゃなくて利益を優先するからそういうのはしないしね

870:受験番号774
18/08/20 19:24:34.72 lbhVBIg5.net
>>858
それは気をつけた方が良いね
殆どの併願者は労基受かったら官庁訪問キャンセルするんじゃないかと思う
優遇もクソも男女で枠決まってるんだから今更関係ないよ落ちるヤツは落ちるだけ

871:受験番号774
18/08/20 19:28:56.91 lbhVBIg5.net
>>861
テキトーすぎて笑う
医大の件と並べるのはアホです言うてるようなもんやからやめとけw

872:受験番号774
18/08/20 19:30:48.65 Ww4kCavv.net
むしろアメリカこそ女性優遇の始まりの地では...

873:受験番号774
18/08/20 19:40:02.41 6/kWjxF3.net
労基で女優遇とか聞いたことないわ
まあ俺が知識ないだけかもしれんが
ここで女叩きしてもしゃーないやろ

874:受験番号774
18/08/20 19:43:10.86 pMW3McFM.net
>>863
ファビョるのはいいが
公務員になりたいなら論理的に反論しような?
感情論で反論すると上司にすぐに却下されるぞい☆彡
俺も別に女優遇で許せん!とか言ってるわけじゃなくて
そういう時代だから仕方ないよって言ってるだけだし

875:受験番号774
18/08/20 19:44:41.83 pMW3McFM.net
っていうか、今は女叩きするほどの余裕すらないわ…
ぶっちゃけ女性倍率1.2倍、男性4倍でも
男性の中に俺が入ってるなら何の問題もないしね
いよいよ14時間切ったな

876:受験番号774
18/08/20 19:48:02.36 N8vFanWf.net
コッパンと同じ日なのがせめてもの救いやな

877:受験番号774
18/08/20 19:50:26.38 pMW3McFM.net
俺コッパン受けてないからよくわからないんだが
たとえばコッパンの方が優先度が高い場合は労基面接を辞退するってこともあるの?
今年はなぜか大阪府庁もコッパンに合わせてきたらしいし
近畿圏で言うならある意味、多めに採用とっておいてほしいところはある

878:受験番号774
18/08/20 20:04:34.80 UFig40b6.net
前例がないだけに、面接時間とかもわからんし意向確認程度ですむのかどうかとかすごく気になる

879:受験番号774
18/08/20 20:18:49.29 lbhVBIg5.net
>>866
ごめんな
医大の件は一律減点っていう取り扱いの話やけど、公務員はアファーマティブアクションの観点から採用枠数を予め設定してるって話。
別の議論を同列に語ってんねんから訳わかってないなぁとしか言いようがないやろ。
それにアメリカは女性団体が圧力かけまくってアファーマティブアクション進めたんやでw
お前が言ってるアメリカの団体がどこのことか知らんけど、少なくとも主流派ではない。
ヨーロッパも同じ。あまりに雑殴りすぎるわw
北欧の統計なんか見てても、公務員なんて男女の差が比較的ないような職の採用数なんてこれからどんどん同数に近づく思うで
労基なんてまだまだ男性のほうが採用数多いもん。おれら得してるほうよ~~

880:受験番号774
18/08/20 20:19:49.37 W8lYjUzO.net
>>847
人事院の過去の試験の実施結果を見ると、そんな感じですよ。

881:受験番号774
18/08/20 20:25:57.30 oGk9fO0y.net
もう祈るしかできない 明日第二志望以下の労働局の電話番号用意して会社行って結局使わなかった的な流れを想像して胃が死ぬ

882:受験番号774
18/08/20 20:26:55.60 lbhVBIg5.net
とりま、明日は一緒に喜べるといいな

883:受験番号774
18/08/20 20:29:17.47 rS7uGdhh.net
>>872
ありがとう!

884:受験番号774
18/08/20 20:30:58.39 N8vFanWf.net
流石に同じ県のコッパンと労基受けて、両方におたくが第一志望ですとは言いにくいわな、採用は同じ労働局人事課なんやろし

885:受験番号774
18/08/20 20:35:20.60 JrapHbbS.net
テンプレ貼っておくけど、制度変わってどこか変えるところある?
来年受ける人のために、知りたいことがあれば追加したほうがいいと思う
【合否】
【区分】
【教養】
【専門】
【専記手応え】
【面接手応え】
【一言】

886:受験番号774
18/08/20 20:40:52.46 UFig40b6.net
>>877
第5志望以下の志望状況とかは?
全国可とか…はあったほうがいいかも

887:受験番号774
18/08/20 20:43:19.71 rS7uGdhh.net
>>877
ありがとう
うーん、過去スレか何かで話題に上ったけど、全国OKにしたかとか希望の局行けなかったら辞退するかとか、どう?

888:受験番号774
18/08/20 20:43:49.67 rS7uGdhh.net
被ったね、ごめん

889:受験番号774
18/08/20 20:49:28.51 lbhVBIg5.net
コッパンと思いっきりかぶせてきたわけやん?
全国での勤務可否とかかわると思うけど、差し支えない範囲で併願状況も聞きたくはある
採用制度変わって労基専願がとられやすいのかとか

890:受験番号774
18/08/20 20:51:33.91 6/kWjxF3.net
俺は1日目労基行って、2日目以降は国般回るつもりやで

891:受験番号774
2018/08/2


892:0(月) 20:55:52.43 ID:16FOPoaQ.net



893:受験番号774
18/08/20 20:57:32.51 Xf7RRtmC.net
一次と二次で受けた試験会場違うんですが合格発表の番号はどちらに出るんでしょうか?

894:受験番号774
18/08/20 21:02:23.65 70m7qPLK.net
いよいよ明日か……
たぶん…
いや、きっと…
不合格なんだろうけどな……
でも、やっぱり合格していてほしいよ……
ダメ…かな………??

895:受験番号774
18/08/20 21:03:13.77 JrapHbbS.net
【合否】
【区分】
【教養】
【専門】
【専記手応え】
【面接手応え】
【併願状況】
【全国転勤可能の記入の有無】
【希望局に採用されない場合辞退するか】
【一言】

896:受験番号774
18/08/20 21:03:46.31 JrapHbbS.net
テンプレに項目追加してみました

897:受験番号774
18/08/20 21:03:53.19 ZT9zNe4C.net
>>884
去年と同じなら一次試験地でござる

898:受験番号774
18/08/20 21:18:41.10 lbhVBIg5.net
>>886
ありがとう

899:受験番号774
18/08/20 21:20:16.78 pMW3McFM.net
>>871
ごめん、もう構いたくなくなってきたんで俺の負けでいいよ
あとニュースちゃんと見ような?結構そういうのきいてくるかもしれんで?

900:受験番号774
18/08/20 21:20:52.46 70m7qPLK.net
もう12時間後には発表済みか…
くわばらくわばら……

901:受験番号774
18/08/20 21:21:30.36 oGk9fO0y.net
>>887
ありがとう!

902:受験番号774
18/08/20 21:23:31.16 rS7uGdhh.net
>>886
ありがとう~

903:受験番号774
18/08/20 21:23:33.52 UFig40b6.net
>>886
ありがとう、これで明日を迎えるだけか
あー怖い怖い

904:受験番号774
18/08/20 21:26:26.17 pMW3McFM.net
頼む…!受かってくれい

905:受験番号774
18/08/20 21:43:13.18 1vHzPvco.net
>>886
【合否】
【区分】
【教養】
【専門】
【専記手応え】
【面接手応え】
【併願状況】
【年齢】
【全国転勤可能の記入の有無】
【希望局に採用されない場合辞退するか】
【一言】
【年齢】も追加でお願いします。20代後半だけどダメならまたチャレンジするつもりなので今後の参考にさせてく下さい。

906:受験番号774
18/08/20 21:44:03.01 eUx4XiSr.net
そういえば第二希望以下の面接って土日はできないのかな?

907:受験番号774
18/08/20 21:47:18.55 rS7uGdhh.net
>>896
いいねえ

908:受験番号774
18/08/20 21:54:53.68 UFig40b6.net
面接カードもう一回目を通したくらいで面接対策ほとんど何もしてないんやけど、みんなしてる?

909:受験番号774
18/08/20 22:01:41.50 rS7uGdhh.net
なんにもしてない

910:受験番号774
18/08/20 22:03:29.95 kJfAaVS/.net
>>899
してないよ
意思確認くらいだったらいいなと思っている

911:受験番号774
18/08/20 22:12:07.17 pMW3McFM.net
>>897
俺の考えではとりあえず、連絡がなければ第1志望時間
そのあとは22日~24日にかけて各労働局で面接があるので
そこに合致するようにこちらから電話&相手からかかってくる
これらを調整する感じになると思ってる。
つまり、基本的に土日に面接はない。
(そもそも公務員が面接で土日を設定するというのは考えづらい)
24日までに決まらない場合は従来通り12月くらいまで
どこかで空きが出て声がかかるのを待つ…って感じかな

912:受験番号774
18/08/20 22:18:06.78 JrapHbbS.net
明日はまず合格者数みてから合否みるわ

913:受験番号774
18/08/20 22:18:26.61 tg/ZCvwr.net
ちょま、面接カードってなんだ…?

914:受験番号774
18/08/20 22:20:45.67 UFig40b6.net
>>904
二次のとき提出したカードのことやで

915:受験番号774
18/08/20 22:21:06.22 khhl2BzN.net
けど第一志望の方落ちて次の日第二志望の面接(官庁訪問)行ってもなんだこいつってなるから結局は一緒か

916:受験番号774
18/08/20 22:21:27.00 pMW3McFM.net
>>903
仲間かw
これで合格者数800人とかいうならまだ希望があるしね
従来通りの倍率(安倍さんが言う通り100人増員した数字)なら
430人前後が想定値かな?

917:受験番号774
18/08/20 22:21:54.10 tg/ZCvwr.net
>>905
それを各都道府県の労働局が持ってるのか…😡
ありがとう

918:受験番号774
18/08/20 22:25:16.73 UFig40b6.net
>>908
持ってるかはわからんけど、少なくとも自分の志望局には回ってそうやなと思って

919:受験番号774
18/08/20 22:42:03.53 HRpkMTrN.net
>>909
いや、第一志望先は持ってるよ
訪問したときに人事に聞いたから間違いない

920:受験番号774
18/08/20 22:45:36.82 rS7uGdhh.net
>>909
>>910
へえー!そうなんだ

921:受験番号774
18/08/20 22:48:46.10 pMW3McFM.net
上の人の話によると一回霞が関で集めて
面接志望の局にそれを流すらしいね

922:受験番号774
18/08/20 22:52:15.00 cWuC7CcG.net
なるほど、二次試験で使った面接カードをまた使うの

923:受験番号774
18/08/20 22:55:14.14 UFig40b6.net
>>910
>>912
じゃあ第1志望以外にも回ってるんやね
明日もう一回カード確認しとこ

924:受験番号774
18/08/20 23:07:39.30 vBQWiR+C.net
訪問しに行ったときに意味深なこと言われたから怖すぎる

925:受験番号774
18/08/20 23:10:52.55 /SockhWI.net
>>806
そうなんですね!理由は分かりみが深い笑
都道府県庁の嫌な所は激務な所もだけど、自分の受けた所はパワハラセクハラが結構あるみたいってのと、個人的な理由になるけど、あまり仲のよくない兄弟が既にそこで働いてる所笑

926:受験番号774
18/08/20 23:22:51.88 mrZQk+7M.net
>>890
どうせネットニュースやろ?w
専門書読めアホが
こっちは専攻しとんじゃ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch