国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.12at GOVEXAM
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.12 - 暇つぶし2ch825:受験番号774
18/04/15 23:03:01.55 J38WWO2x.net
>>807
どんな営業が税務調査に活きるのか?
上手い営業は税務署よりはるかに稼げるし、稼げない営業なんてただの役立たず。
あと、そういうのは専科で普通に採用してる。わざわざ中途ではいらない。
会計事務所なら顧客獲得の上手い人は、税理士よりでかい顔して、ちょくちょく客ごと変えるけどねえ。そんな人は税務署受けないし。

826:受験番号774
18/04/16 23:20:41.64 +NRMvpJ1.net
関心があるのなら受ければ良い
採用可否は国税が決める
それだけのこと

827:受験番号774
18/04/17 12:21:52.01 E+woSnE4.net
フランス語1級とか意味あるかな?
アピールにはならないか

828:受験番号774
18/04/17 13:55:41.64 d/IVB4iy.net
>>810
どんなときつかえるの?

829:受験番号774
18/04/17 17:45:21.31 E+woSnE4.net
多分使い道ないなぁ~
英語も日常会話なら普通にできるけどら意味ないよな
ブラックから抜け出したい…

830:受験番号774
18/04/17 18:53:02.02 Of6nnbMH.net
要項はいつでるんやろ。
240人採用ってほんとかな?
申し込みも増えるだろうな。
1500人くらいか。

831:受験番号774
18/04/17 20:33:27.11 W0cJz+Ea.net
外国語ができる人が署に一人ぐらいは必要なんじゃないの?

832:受験番号774
18/04/17 21:15:15.29 o3rp75xd.net
>>814
ポルトガル語とかスペイン語いいよね

833:受験番号774
18/04/19 12:19:22.51 l2BeRuIt.net
採用される人は民間課長、部長やキャリアやせんもんしょくとうのエリートばっかり?

834:受験番号774
18/04/19 19:09:51.48 tP02DhfD.net
>>816
たぶんやけどみんなが聞いたことある企業ばかりかと。国税に興味をもってもらえる相応のキャリアじゃないと。
30歳までなら専門官試験うけて中途ではいってくるやつがいるからそういうやつらとは差別化しないと。

835:受験番号774
18/04/19 20:59:58.33 2vpTfk6Q.net
>>817
去年の3次にいた人たちのオーラはまったくそんなんじゃねーよ。
だらしない&汚ならしい営業職がボリューム層じゃね?
そーやってライバル減らそうって作戦なんどろ?
バレバレw
いちいち離職率高い国税行こうとする志高いやつなんて一握りだろ。

836:受験番号774
18/04/19 22:47:26.81 p/R990E5.net
なんで営業職ってわかったんだ?
だらしない、汚い、外見的な感想か?

837:受験番号774
18/04/19 22:48:49.48 p/R990E5.net
離職率高い?
根拠ないだろ?

838:受験番号774
18/04/20 00:13:58.24 FZ1lSqjd.net
離職率は低いよ、仕事も民間に比べて楽だし何より給料が高いからね

839:受験番号774
18/04/20 00:17:05.60 3sfqVxtu.net
異動が国家公務員としては広範囲でないというのもある

840:受験番号774
18/04/20 23:30:33.99 erpoT7PI.net
給料は比較する企業にもよるけどはっきり言って安い。
その理由は成果報酬がないから。
配置や与えられる仕事で優劣つけられないのが公務なので当然といえば当然だが。
管理職だろうがキャリア採用だろうが再就職もないので一攫千金もないので向上心やら出世欲も当然にしてない。
若者は意外とハイスペックが多い、知識は勿論語学力も必須。
話せなくてもいいけど先進国の語学のメールや契約書が読めないとほとんど仕事にならない。

841:受験番号774
18/04/20 23:33:09.91 erpoT7PI.net
×語学
○言語

842:受験番号774
18/04/21 00:30:30.83 CpmvS5mg.net
>>806
去年うちの局で経験者を5人採用したけど、公務員からの転職者はたぶんひとりだったらと思う
和光に行くときに局で顔合せしたんだけど、あんまりそこ気にしてなかったからウロだけどね

843:受験番号774
18/04/21 14:14:01.75 RxTzVPtd.net
一期生の人いる??
研修中に脱落したひとはいた?
会計、簿記二級必須で受からないと
法人部門にはいけないって聞いたけど?

844:sage
18/04/21 14:25:07.25 9l25yD6K.net
>>823
実際英語とか実務で役に立ちますか??
若手国税専門官スレ見てると、コミュ力とか
脱税者に怒鳴られても物怖じしない人が
向いてるってよく見かけますけど、

845:受験番号774
18/04/21 15:23:52.39 bUiixW4e.net
>>826
法人と消しでS取れば平気

846:受験番号774
18/04/21 21:17:08.58 NI2L1zfY.net
>>828
Sってなんや!

847:受験番号774
18/04/21 22:06:46.55 TTLtTVEH.net
>>827
よくある質問で確かにその通りです。
若者は重いの持ってこいと言われますね。
しかしながらガチで資格とった人ほとんどいない。

848:受験番号774
18/04/21 22:30:04.75 MCHFU5Jo.net
>>828
法人税法と消費税法の試験でSとれば
簿記2なくても法人行きやすいということ

849:sage
18/04/21 22:42:19.59 w/sTn66q.net
法人と簿記2の関係性ははっきり言ってない
誰でも取れる資格だから

850:受験番号774
18/04/22 20:46:58.51 p/6oLU5Y.net
内部研修の法人消費所得相続S=税理士試験A
すなわち不合格
職員で試験受かったやつみたことない
課税技術で戦えないから重いのとか言ってるんだよこの組織は
警察の運転免許みたいに減点方式にすれば合理化できるのわかっててもやらない、できない。

851:受験番号774
18/04/22 21:13:12.75 961KReh+.net
>>833
専科生がこそっと�


852:ッて、受かったらサクッと辞めていってるのいるぞ。 あと、今年の教育官は公認会計士持ちがいるぞ。



853:受験番号774
18/04/22 21:17:57.24 961KReh+.net
>>833
あと、課税技術って新語だけど、税法駆使しても、原始記録が完璧にないと更正できない。
だから、一筆重加取れるお口先>>税法なんだよね。
多分会計事務所出は、これだったら税務署の言うことは突っぱねとけばよかったって、入ったあとで思ってるんじゃない。

854:受験番号774
18/04/22 22:37:32.00 jnWqLR1S.net
国税専門官の社会人採用試験を受験したいと思うのですが、
志望する系統って、受験前に決めてましたか?
あと、系統で序列ってありますか?
個人よりも法人が偉いとか、出世しやすいとか。

855:sage
18/04/23 00:13:28.97 WJwze0Qp.net
>>834
今年のというより去年もいるよ
というか採用者の中に公認会計士なんてざらにいるよ

856:受験番号774
18/04/23 08:24:03.99 M2orGlOt.net
>>837
それであの体たらくなんだ。もう少し仕事して。

857:受験番号774
18/04/23 08:25:12.79 M2orGlOt.net
>>837
で、去年の合格者が2年分知ってるわけないのにね。
教育官は総とっかえされてるし。

858:受験番号774
18/04/23 12:12:59.87 8GMo00Ue.net
司法試験合格者もけっこいる?

859:受験番号774
18/04/23 18:40:03.96 1O7lNqId.net
国葬ならともかく
司法組がノンキャリに行くとは思えないのだが

860:受験番号774
18/04/23 20:24:13.95 4jRZ58HQ.net
>>836
国税専門官の社会人採用じゃない。

861:受験番号774
18/04/23 20:25:14.45 4jRZ58HQ.net
>>836
というか、系統でって書くところから、現職の釣り。

862:受験番号774
18/04/23 21:23:45.02 rV2gfVK4.net
弁護士も何人かいたよ

863:受験番号774
18/04/23 21:48:11.06 kPc+FZ84.net
>>844
すげー

864:受験番号774
18/04/23 23:00:03.28 Vom9dIZc.net
国葬もいるよ

865:受験番号774
18/04/23 23:54:03.87 2FYIaEmU.net
>>833
課税技術???意味不明

866:受験番号774
18/04/24 05:46:36.92 WcH9+XSk.net
司法試験合格者がいるかは知らないが、会計士・鑑定士は多いな

867:受験番号774
18/04/24 06:21:43.79 tjRHNvad.net
証券アナリスト、アクセンチュアはいますか?

868:受験番号774
18/04/24 07:00:09.18 uuyNU+Qq.net
アクセンチュアは聞いたことないけど証券アナリストはいたね

869:受験番号774
18/04/24 07:56:21.60 OelFFZIr.net
アクセンチュアはいないけどセンチュリートゥウェニーワンはいたな

870:受験番号774
18/04/24 21:33:05.27 nOqHP5oA.net
>>851
言えてないでw

871:受験番号774
18/04/24 22:12:28.03 laHi+wH5.net
いや、発音としてはネイティブに近い表記

872:受験番号774
18/04/24 23:32:23.30 Bs6juYCQ.net
なにが悲しくて中途国税末端なんかに
国1キャリアはもとより食えない弁護士でもありえないわ
かろうじて食えない会計士税理士はありか

873:受験番号774
18/04/25 00:32:41.61 /ALX4QHd.net
>>854
実家が会計事務所で人手が余っている税理士はあり

874:受験番号774
18/04/26 21:20:44.40 RlXegENy.net
何というか、公認会計士が道の駅の農産物とか、どっかのバザーの現金収入を除外してるのを見つけてもねえ。昭和の時代の金売買とかもねえ。
会計士がただのどうでもいい資格でしかないよねえw

875:受験番号774
18/04/26 21:23:04.84 FRxue09O.net
ねえねえ
うるさいオヤジだな

876:受験番号774
18/04/26 21:39:00.75 49RCWGcX.net
ねぇねぇオッサン

877:受験番号774
18/04/26 21:59:42.54 wqYzTcle.net
公認会計士と税理士が何人かいたけど、安定を選んだと言うことなんだろうね

878:受験番号774
18/04/28 13:07:42.35 zwTDhF4d.net
来年の採用は何人になるんだろ。
250人くらい??

879:受験番号774
18/04/28 17:16:15.04 zwTDhF4d.net
だおっさんだお
二年連続三�


880:氓ナおちたけど ことしも受けるお ラストチャンスとしていまからがんばってみるお 今年また大阪で受けるお



881:受験番号774
18/04/28 17:25:25.83 ZQ0wsKOC.net
だおさんだ!
自分も今年またリベンジするよー
ただ、局は東京に変えるけど。その前に一次突破しなきゃなぁ…

882:受験番号774
18/04/28 17:29:53.56 zwTDhF4d.net
>>862去年は
どこでうけたんだお?
局をかえるのはどうなんだおね。
受かってないからわからないだお。
論文は折衝、分析で受けてきたけど
今年はどうするかだお。
求める人材が変わったらどうするかだおね。
論文はどうするお?

883:受験番号774
18/04/28 17:29:54.56 zwTDhF4d.net
>>862去年は
どこでうけたんだお?
局をかえるのはどうなんだおね。
受かってないからわからないだお。
論文は折衝、分析で受けてきたけど
今年はどうするかだお。
求める人材が変わったらどうするかだおね。
論文はどうするお?

884:受験番号774
18/04/28 17:31:52.00 ZQ0wsKOC.net
前回ちゃんと三次まで残ったけど、問題が難しくなったり足切りが15点になったら微妙…
地元は転職フェアの説明会行くの怖かったから行ってないけど、行った方います?今年も250取るならいいけどなぁ

885:受験番号774
18/04/28 17:39:19.97 ZQ0wsKOC.net
>>864
局は書けぬ(笑)ばれるから。あんまり取ってない局じゃないかな…面接残ってたの即戦力面子しかいなかった。
求める人材変わらなければ論文は経理かつ対人混ぜこんで書くよ。これしか関連ないしね。国税で徴収やりたいー!

886:受験番号774
18/04/28 21:09:20.50 zwTDhF4d.net
>>866
がんばるんだお。
だおじさんは大阪をでるとだおになるお。
連休は関西を脱出してるお。
今年採用になって、ここで知り合った元チャネラーを知ってるから内情はすこし詳しくなったお。

887:受験番号774
18/04/28 22:12:29.01 UeALjmXN.net
>>859
客がいない

888:受験番号774
18/04/28 22:13:35.51 UeALjmXN.net
>>866
徴収に経理いらない。

889:受験番号774
18/04/28 22:17:20.44 kXxNRw2B.net
>>864
戻ってきたか。
俺も…
やる気だすか。
毎回一次落ちだがな。

890:受験番号774
18/04/29 09:40:19.81 xmr4eB+G.net
東大卒って少しは評価されるかな?
卒後の経歴はゴミだけど

891:受験番号774
18/04/29 10:38:17.58 5aBJH8wH.net
>>870
12点とれないんだお?
だったら今からの対策はどうするんだお?
今回で三回目だけど一次は自信はあるお。

892:受験番号774
18/04/29 11:03:11.57 JNkdXmeY.net
>>869
そんなこというなよ~広報YouTube見て入りたいと思ったんだが、経理じゃダメなのか…

893:受験番号774
18/04/29 11:41:10.18 0mDGxWMT.net
>>872
いや、16点だぜ

894:受験番号774
18/04/29 16:43:27.72 5aBJH8wH.net
>>874
それで落ちるお?
論文落ちだおか?

895:受験番号774
18/04/29 18:03:50.69 0mDGxWMT.net
>>875
そうなんだよ。論文こつありますか?

896:受験番号774
18/04/29 18:20:40.18 2SyN8VCm.net
>>871
経験者採用の目的を考えてみよう

897:受験番号774
18/04/29 18:40:44.08 ACVSzMmk.net
>>873
徴収官業務は、現金、預金、売掛金その他資産の差押え、換価。経理業務とリンクものが0。
経理と徴収なんて未経験と同じ。

898:受験番号774
18/04/29 20:12:09.36 JNkdXmeY.net
>>878
金の流れと会社のやり口、誤魔化してくさいとこは経理の経験で解るんだけどダメかな…
>>876 論文は練習すればなんとかなるんじゃ?去年のお題、経歴書書くみたいなものだったよな…練習しなくてもその場しのぎで書けて助かった
だおさん、今年こそ頑張ろうなー

899:受験番号774
18/04/29 21:04:45.30 8RoBBi82.net
>>879
会社の簿外資金の在り処を帳簿から把握できればいいね。

900:受験番号774
18/04/29 21:19:04.99 0mDGxWMT.net
>>879
ありがとうそうなんか。

901:受験番号774
18/04/29 23:19:21.7


902:3 ID:X5gYrtMG.net



903:受験番号774
18/04/29 23:28:54.11 CEagYhJq.net
おっしゃってるって、誰が?

904:受験番号774
18/04/29 23:38:29.22 4KDF+MjG.net
>>871
学歴を評価してほしかったら新卒採用の方だろう、受ける試験が

905:受験番号774
18/04/29 23:47:45.92 X5gYrtMG.net
>>883
>>879さんの 「金の流れと会社のやり口、誤魔化してくさい」

906:受験番号774
18/04/30 10:25:43.18 B4R/4Qan.net
リベンジ組はどれくらいいるんだおか。
大量採用は今年ラストらしいから
がんばるお。

907:受験番号774
18/04/30 12:42:08.83 XxmKulzJ.net
>>886
ラストギクスやな

908:受験番号774
18/04/30 19:35:37.14 rsCTcTGC.net
>>886
転局のために受けるお。
よろしくだお

909:受験番号774
18/04/30 20:31:10.05 B4R/4Qan.net
>>888
だおはつかわないでほしいお。
転局?どういうことだおか?

910:受験番号774
18/04/30 21:00:44.59 Aakzcrtd.net
>>888
まじかよ。もう既に国税なのかよ

911:受験番号774
18/04/30 22:25:44.81 1o5B/lPt.net
転局だお

912:受験番号774
18/04/30 22:57:23.96 chCLI1R3.net
>>891
転局とは局を変わること。

913:受験番号774
18/05/01 03:55:12.04 X5LDWEVJ.net
>>891
本来は第一希望の局に入る予定だったが第一希望の局が人気で競争が激しい
そのうちに希望しない局から打診されて採用されたい一心でOKをしてしまったが
やっぱり第一がいいので結婚とか介護とかもっともらしい理由を付けて転局を希望する
基本転局は交換トレード

914:受験番号774
18/05/01 07:18:51.98 e058bTj6.net
冒頭以外は正解。なので東京から出るのはしやすい。

915:受験番号774
18/05/01 19:13:10.60 nhdYHcHS.net
やっぱり国税にいきたいお
いまできるのは基礎能力対策かなぁ。
みんなはどうしてるの?

916:受験番号774
18/05/01 19:34:36.31 zAXuDF9S.net
全国から国税は優秀なキャリアが集まってくる、超難関試験?

917:受験番号774
18/05/01 20:13:01.79 IUSQboSV.net
>>895
暇だから簿記

918:受験番号774
18/05/01 21:09:44.71 nhdYHcHS.net
>>897試験にはでないお。
入ってからは二級クラスの勉強があるみたいだお。
数的も判断もなかなか難しくて
総合職の問題をしてもあまり身に付かないんだお。時事対策はあまり意味がないみたいだお。
英語はできるひとには点数になるみたいだけど
10年も勉強してないといまさら無理だお。

919:受験番号774
18/05/01 21:40:21.46 X11cJvLp.net
>>896
税理士公認会計士弁護士崩れ多いよ

920:受験番号774
18/05/01 22:12:07.34 nhdYHcHS.net
>>899
弁護士はいないだお。
いるのは税理士と会計士ぐらいだお

921:受験番号774
18/05/01 22:22:40.76 IUSQboSV.net
>>898
勉強は一級だよ

922:受験番号774
18/05/01 22:23:33.28 IUSQboSV.net
>>898
どうやって点数とれたの?

923:受験番号774
18/05/01 23:36:40.23 sK4K7CdC.net
>>901
君は本科行ったのかな?

924:受験番号774
18/05/01 23:39:08.34 IUSQboSV.net
>>903
私は受験生ですよ。

925:受験番号774
18/05/02 00:08:39.34 3/FrVux6.net
>>899
金融機関・ゼネコン・不動産・地方公務員・教員も多い

926:受験番号774
18/05/02 00:25:47.66 nDtsvSuI.net
>>905
教員はやばいね

927:受験番号774
18/05/02 05:59:15.93 O25U2S2f.net
教員は人に解りやすく説明、納得させるスキルはあるけど税務はどうなんだろ

928:受験番号774
18/05/02 06:15:20.99 UmZFsJ+K.net
兵隊だからなんでも良い

929:受験番号774
18/05/02 07:09:22.53 mPghg8ER.net
乾杯をやり直させるってどうなの

930:受験番号774
18/05/02 07:53:10.15 QsSHgYk7.net
どうってことない

931:受験番号774
18/05/02 10:25:19.58 rT11kDr5.net
>>906
どうやばいの

932:受験番号774
18/05/02 13:49:58.64 nDtsvSuI.net
>>911
数字なんて関係仕事だから

933:受験番号774
18/05/02 19:12:51.52 oW8OHm+q.net
>>912
じゃあ、先生やりなよ。税務署より楽かもよ。

934:受験番号774
18/05/02 19:15:44.11 nDtsvSuI.net
>>913
その論理がわかりません。

935:受験番号774
18/05/02 21:42:37.97 HRzkD+Qv.net
>>909
いいかげん書き込みやめなさい。
守秘義務違反になります

936:受験番号774
18/05/02 21:48:42.07 UmZFsJ+K.net
黙れ、クズ

937:受験番号774
18/05/02 21:49:22.92 UmZFsJ+K.net
前長官は、決裁偽造してんねんぞ

938:受験番号774
18/05/02 22:43:41.79 nDtsvSuI.net
>>917
中途でサービス業からの転職多いですか?

939:受験番号774
18/05/03 06:14:05.05 RYHxQP6e.net
前長官の決裁偽造と比べたら、>>909の漏洩なんて耳クソみたいなもんだな。
しかも、前長官は、独断でやったって供述してるからなw
独断でやるわけないだろ。

940:受験番号774
18/05/03 06:38:51.27 uYnodTLF.net
そもそも「乾杯をやり直させた」っていうのが公務中に知り得た秘密とは思えないしな

941:受験番号774
18/05/03 08:04:38.66 RYHxQP6e.net
マジレスするとそれもある

942:受験番号774
18/05/03 09:15:39.97 YkqV5DdR.net
今甦る、コクゼーチョーカンの秘密

943:受験番号774
18/05/03 11:48:36.61 FXwyGxls.net
>>920
24時間公務員だろ??
一事か万事っておそわらなかったか?
これからがおもいやられるな?
公務中以外に知ったことはなんでもはなすのか?そんなやつは信頼できないだろが?

944:受験番号774
18/05/03 11:55:32.45 uYnodTLF.net
>>923
国税庁は職務中以外の出来事を話したら守秘義務違反って教えてるのか?
なかなかすごいな

945:受験番号774
18/05/03 12:30:07.06 QBBOrnBj.net
>>923
そんな事言ったらお前もごちゃんとかに書き込むなよって釘刺されたろ

946:受験番号774
18/05/03 14:26:08.28 HCpI68Xk.net
年収800万くらい欲しいと思っておりますが、経験者採用で数年したら行きますか?

947:受験番号774
18/05/03 14:31:55.99 fAIHlMBd.net
>>926
都庁行ってらっしゃい。

948:受験番号774
18/05/03 15:02:42.71 FXwyGxls.net
>>924
たとえば職員懇親会で職員から聞いた仕事の話を居酒屋で話したりしたら情報漏洩になりかのいだろ?だから公務員はだめなんだよ。

949:受験番号774
18/05/03 16:19:23.64 uYnodTLF.net
>>928
そこで納税者の情報を開陳するのは守秘義務違反だけど「乾杯をやり直させた」っていうのは機密情報なのですか?

950:受験番号774
18/05/03 18:34:54.62 5e5xZ/D4.net
校長にやらされたの?パワハラやん

951:受験番号774
18/05/03 18:49:56.94 X5hw+xz5.net
>>930
校長なんてどこにいるの?

952:受験番号774
18/05/03 19:41:57.59 uCkMEV6U.net
>>931
税務大学校

953:受験番号774
18/05/03 19:50:24.37 HsvuMimz.net
48期内定者スレは和気あいあいとしてるのに
経験者採用スレは殺伐としてて受験する気が失せた
ハードルは高くなるけど係長級(事務)にチャレンジしようかな

954:受験番号774
18/05/03 20:01:05.42 DtLMQz/n.net
>>932
そんな上が初任者と会わないw。名古屋にいるのは研修所長。

955:受験番号774
18/05/03 20:16:48.97 uCkMEV6U.net
>>934
え?俺去年会ったけど

956:受験番号774
18/05/03 21:06:18.83 YT/IbRIC.net
>>935
誰に会ったの?

957:受験番号774
18/05/03 21:32:37.07 YT/IbRIC.net
>>935
もしかして、あなたは6代目三遊亭円楽?

958:受験番号774
18/05/04 08:41:02.65 wXhJElHj.net
>>923
>一事か万事っておそわらなかったか?
耳で聞いただけの言葉を使っちゃうタイプ。

959:受験番号774
18/05/04 17:24:34.18 OSAkKlOu.net
基礎能力対策の本を探してるけど
なかなかいいのがないな。
みんなどうしてるんやろ

960:受験番号774
18/05/04 18:20:10.99 a8avOe2u.net
>>939
国家一般とか総合のやつでいいんじゃない。
それよりも論文

961:受験番号774
18/05/04 21:41:23.00 EEvGcx1w.net
>>929
守秘義務違反の定義てなんなのでしょうね。「乾杯をやり直させた」はそれに該当するくらいの機密になるのかな
URLリンク(kyouikunohouritu.com)
読むのめんどくさいから誰か要約して

962:受験番号774
18/05/04 22:19:01.75 Gy9p3C9n.net
>>941
乾杯のやり直しが、関税会とか法人会との懇親会なら機密かもね。
部内の飲み会だったら、公務じゃないから機密じゃない。
他にも可能性があるのはあるが、それは言わない。

963:受験番号774
18/05/05 08:02:58.86 lwCr0oWw.net
>>942
なるほど。ありがとうございました

964:受験番号774
18/05/05 08:34:34.24 m2dqn+zy.net
俺のあなるさんがちょっと切れてることを仕事中に話したとする
そればらされたら漏洩なの

965:受験番号774
18/05/05 09:33:38.18 lwCr0oWw.net
>>944
まずは上司に相談してみてくれ

966:受験番号774
18/05/05 11:18:24.06 fJSPWvqx.net
論文は大学の卒論みたいな感じ?

967:受験番号774
18/05/05 11:21:56.16 IstfUTrg.net
そうだよ

968:受験番号774
18/05/05 12:08:13.59 Y+5OGabB.net
みんなまだ勉強はしてないのかな?
いまから勉強してれば今年はうかるだろ

969:受験番号774
18/05/05 18:31:43.96 Y+5OGabB.net
流れをみると今のすれ主体は
二期採用者なんだろうな。
先輩たちはこのスレからでていってください。
今年の試験の話をしたいんです。

970:受験番号774
18/05/05 20:17:48.14 dTMkwmBv.net
平成24年4月採用が?

971:受験番号774
18/05/05 20:34:56.99 IstfUTrg.net
そうだよ

972:受験番号774
18/05/05 22:48:27.65 6K7U49zU.net
二期採用漏れ
社外流出

973:受験番号774
18/05/06 00:35:32.69 AIEnESGI.net
>>952
へえ

974:受験番号774
18/05/07 05:30:15.08 mYlOYpiQ.net
>>923は頭おかしいよ

975:受験番号774
18/05/07 05:30:56.59 mYlOYpiQ.net
つうか乾杯やり直させたんだ。
どーなのよ、そのヤクザ的組織は

976:受験番号774
18/05/07 15:26:55.91 KW7RWyba.net
乾杯ってなに?
意味わからん

977:受験番号774
18/05/07 19:05:40.75 fdYp/jc1.net
現職公務員に関する話題は『公務員板』でどうぞ

978:受験番号774
18/05/07 19:09:38.32 fdYp/jc1.net
>>949
2期採用者ってどうゆうこと?

979:受験番号774
18/05/08 17:37:11.02 Bi2ICmcw.net
去年が二期目ってことでしょ

980:受験番号774
18/05/08 18:43:45.95 XCF5q1GM.net
そうだよ

981:受験番号774
18/05/09 07:39:46.84 0sMoD8XM.net
よし!採用試験うけるぞ。
うかったら晴れて公務員になれる!
新卒で落ちた専門官になれる
再チャレンジだ

982:受験番号774
18/05/09 17:25:57.71 DwgvKa1D.net
人生の逆転をかけてがんばるか

983:受験番号774
18/05/09 19:37:33.19 0sMoD8XM.net
>>962
がんがれ!
わいもがんばるわ!
さて何からはじめるか、、

984:受験番号774
18/05/09 22:51:30.30 tvxIGlPW.net
>>961
専科じゃない

985:受験番号774
18/05/09 23:07:27.39 rNuPxGWi.net
>>962
経験者採用は30代・40代のランクアップのためのサバイバルゲーム?
民間企業やよその公務員での経験を国税の仕事にいかせるから転職しょうかな、ではないの?

986:受験番号774
18/05/10 07:47:09.08 RVnlcQBM.net
>>965
両方だよね

987:受験番号774
18/05/11 19:28:31.69 xEy7u0ce.net
やはり内定者は地頭がよいやつが多いのか??
はいってから苦労するなら受けるのやめようかな。

988:受験番号774
18/05/12 09:42:40.00 exiROd3I.net
多いかはわからないが、
地頭が悪いと入ってから苦労するのは皆同じ
覚えること多すぎるし、
聞いてもよくわからんって人も多い
よくわからんと主張できる厚顔無恥な人が一番向いてるかも

989:受験番号774
18/05/12 23:18:57.14 ALIENbEH.net
アクセンチュアとか普通にいるんだろうな

990:受験番号774
18/05/13 00:21:52.65 AfJeEAql.net
>>968
微妙なタイミングで自己紹介し合おうと言い出す人も厚顔無恥な人なのかな

991:受験番号774
18/05/13 03:14:55.69 UKDyiQDT.net
厚顔無恥というか、向いてる人は地道に関心を持って勤勉に励める、精神的にタフな人物。
どこに中途入社しても苦労しないことはまず無い。苦労有無で検討するなら転職活動はしない方がいいのでは?

992:受験番号774
18/05/13 17:39:07.35 1NR8glEc.net
>>968
よく分からないって言われる理由次第じゃないの。
ろくに記録がないから分からないってのは、普通だし使えない調査官や徴収官がやる。

993:受験番号774
18/05/13 19:27:30.77 RBkOgW1+.net
次年度の要項はいつでるんだろ??
営業経験で受けたいんだか受かったら
徴収にいくことになるのか?
それなら考えないといけないんだが。

994:受験番号774
18/05/13 20:35:43.79 iIvDTvQU.net
>>973
何を考えて徴収以外希望なんだろう?
折衝云々は分納→完納をする場合を想定してるのでは?

995:受験番号774
18/05/13 22:16:36.06 iIvDTvQU.net
>>968
納税者とおんなじだね。
あなたの言うことよく分からないから更正してw。
って厚かましいのが得だし。

996:受験番号774
18/05/14 20:27:32.36 8x7gua9E.net
>>974
サンズイにいきたい。
ニンベンはいやだな。

997:受験番号774
18/05/14 20:33:05.33 cfXtW+Jg.net
ぜんけい簿記3級って意味ある?

998:受験番号774
18/05/15 14:47:09.33 FMBiVHKd.net
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(i.ytimg.com)
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学
身長 162.1cm
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
>>1 >>2 >>3
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
スレリンク(stockb板)
たやすくもうかる時代の終わりに備えよ-モルガンSが投資戦略示す
(ブルームバーグ)
: 投資先選びで勝ち組を見つけ出す難しさを目の当たりにしている投資家は今年、
下降シフトへのさらなる備えが必要だと、 モルガン・スタンレーは指摘した。
アンドルー・シーツ氏ら同社ストラテジストは13日、
「エンド・オブ・イージー(たやすさの終わり)」と名付けた年央見通しをまとめた。
それによると、ここ9年間に見られた市場への多重の追い風が弱まりつつあり、
政策引き締めは今や逆風が吹いていることを意味する。
今や世界の株式は今後1年間の上昇余地が限定的なため、
ウエートを従来の4%から2%に減らして「イコールウエート」とする一方で、
新興国の外貨建て債券や現金の比率を上げるべきだと分析している。
ぽいy

999:受験番号774
18/05/15 23:07:12.92 jiKLQ91S.net
>>976
お口先に自信ありの営業なら、個人課税か資産課税が一番じゃないの?

1000:受験番号774
18/05/15 23:54:37.00 JyCDYDmh.net
>>977
何もないよりは資格だし意味があるそれだけのしろもの

1001:受験番号774
18/05/16 07:43:27.14 JUylDqBh.net
簿記二級はあったほうがいいよね?
6月試験は間に合わないから11月。
採用試験の二次に残ってたらだけどね。

1002:受験番号774
18/05/16 09:18:24.13 X09ilGWD.net
税理士もってると受かりやすいかな?

1003:受験番号774
18/05/16 09:53:43.73 QYhYl4Ap.net
ないよりはマシ

1004:受験番号774
18/05/16 19:49:52.24 BzUMMOw5.net
>>980
採用された後、研修中はアドバンテージがあるよ。同じ時間数で簿記二級レベルまで一から勉強するってなると大変だから。
まあ受かってから考えたらいいことだけど。

1005:受験番号774
18/05/16 21:35:25.99 v+KA2ZoC.net
>>984
先輩、部門は?

1006:受験番号774
18/05/17 00:45:18.61 sUXs4S1t.net
この試験は人生逆転なの?
そんな人うかるの?

1007:受験番号774
18/05/17 00:53:55.64 erOEM89+.net
悪いこと言わねー。入ってから研修中に2級取らされるから今から簿記もやっとけよ

1008:受験番号774
18/05/17 01:18:10.59 sUXs4S1t.net
>>987
そんなに初学者おおいのですか?

1009:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch