公共政策大学院について2at GOVEXAM
公共政策大学院について2 - 暇つぶし2ch574:受験番号774
21/09/14 04:09:18.73 1xczsJ5n.net
自分も通りました、しましょう!

575:受験番号774
21/09/14 12:11:30.21 WCqWqrCA.net
午前は確率高いの?

576:受験番号774
21/09/15 19:39:21.68 hMpvcTxf.net
面接はTOEFLの成績順な気がする泣
自分が60前半で14:30なので泣

577:受験番号774
21/09/16 02:03:35.94 oBUcVMYS.net
以下他にアイディアあったら教えて。
想定質問
学部で何したの?
何故公共政策大学院?
何故GraSPP?
学んだことを将来どう生かす?
海外の大学院は考えた?
他の大学院どこ考えている?
授業の名前出されて、どんな内容?
学部の成績悪いのなぜ?
英語大丈夫?
あなたが関心持つ分野で1番問題だと思うことは何?
気をつけたいこと
簡潔に答える練習
結論ファースト
提出書類の文章何突っ込まれても大丈夫なように準備

578:受験番号774
21/09/17 09:26:38.26 wT6XXLIC.net
いよいよ本番
皆さん頑張りましょう

579:受験番号774
21/09/17 18:47:56.54 3LKeskSw.net
お疲れ様です、面接の雰囲気、手応えどうでした?(内容とかなしで)

580:受験番号774
21/09/17 22:19:02.45 0BxAutWk.net
答えられない質問が1つありましたが、それ以外は、よくわかりましたと納得していただけた模様。しかしとても基本的な内容だったので、減点が大きい可能性があり不安。

581:受験番号774
21/09/18 12:09:49.43 jWzUjudK.net
8分くらいやった。ほぼ何も聞かれずに追い返された感じ。

582:受験番号774
21/09/18 13:05:00.53 DwGDFulQ.net
>>581
8分何も聞かれず何してたん笑
おれは20分弱だったな。

583:受験番号774
21/09/19 12:35:21.64 7lndzul9.net
>>581
追い返すつもりなら一次審査ではねつけているはずだから、
相当TOEFLの点数とかが良くて、
詳しく聞くまでもなく合格のパターンなのでは。
>>581

584:受験番号774
21/09/19 14:43:03.28 0XAQbQqd.net
今年の面接午前何時からだったの?不安だわ

585:受験番号774
21/09/20 00:29:09.54 V88Dr36/.net
午前と午後で、午前の人が有利みたいな話あるけど、何か根拠あるの?

586:受験番号774
21/09/20 13:29:19.98 zQW42DLe.net
>>585
 以前より面接時間が成績順ではないかという噂があるみたいですね、自分の受験番号と面接時間から考えると受験番号順っぽいなあとは思うんですけど。

587:受験番号774
21/09/23 17:31:44.43 h5tzk19v.net
うわーーーあと一周間

588:受験番号774
21/09/26 20:41:14.28 jI/UD5M9.net
京大公共受けてる人いる?

589:受験番号774
21/09/29 22:24:36.40 UTx9R1FE.net
ついに明日。。。

590:受験番号774
21/09/30 13:42:45.42 qvWwOZw0.net
もう出てましたね。フライングで心臓飛び出そうになりました。

591:受験番号774
21/09/30 13:46:11.96 EaX3p1ie.net
受かった!

592:受験番号774
21/09/30 14:01:03.27 hhBqCAKr.net
おれも受かった。

593:受験番号774
21/10/02 14:05:01.35 2wHBqeqR.net
>>4
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科ってどうなん?
サイバーセキュリティ政策やりたいんだけど…

594:受験番号774
21/10/03 23:46:56.98 WAFhQeea.net
京大の口述どうでしたか

595:受験番号774
21/10/08 19:39:05.95 DGy6Xfy4.net
京大の結果どうでしたか

596:受験番号774
21/10/08 23:51:34.93 X4wGalzS.net
>>595
受かった
受けるの?

597:受験番号774
21/11/22 21:18:32.85 0vaSfaC1.net
京大公共受けた人いたら教えてほしい

598:受験番号774
21/12/11 14:57:14.63 +hH/M118.net
受け申した

599:受験番号774
21/12/13 01:21:51.37 g/RJCJV3.net
>>598
科目何で受けてどうだった?

600:受験番号774
21/12/13 09:51:06.08 YvRZTdu+.net
>>599
国際政治と国際法で受けて受かった
開示は申し込んでない
あと学部成績はかなり酷い

601:受験番号774
21/12/13 18:52:15.41 g/RJCJV3.net
>>600
やっぱ旧帝国or早慶?
来年うけようと思ってるんだ

602:受験番号774
21/12/13 19:13:40.03 YvRZTdu+.net
>>601
いやどっちでもない
合格者の水準こそ下がってないけど入学希望者の母数は年々縮小してて、
どこの公共政策大学院も人が来るか心配してる時代だから
試験がちゃんとできてれば大丈夫と思う

603:受験番号774
21/12/13 23:57:24.23 g/RJCJV3.net
>>602
そうなんだ。ちょっと安心した、ありがとう。
捨てアドとかでいいから、詳しく聞いてもいい?

604:受験番号774
21/12/14 09:13:33.37 9iiwfyVP.net
>>603
おれも院受験は孤独にやってたから不安なの分かる
捨てアド作りました気が向いたらどうぞ
johndoe65358979アットyahoo.co.jp

605:受験番号774
21/12/14 09:22:27.98 /6FlzeUK.net
>>604
スクショしたから、あとで送るよ、
ありがとう!

606:受験番号774
22/07/16 22:47:47.24 ItaDLsvd.net
今年受ける人おる?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch