国税専門官48期内定者スレpart4 at GOVEXAM
国税専門官48期内定者スレpart4 - 暇つぶし2ch966:受験番号774
17/11/14 01:09:56.37 byQHiTQe.net
>>935
>>937
>>945
アンチ国税が若手国税スレ荒らしてアピールしてたの思い出して見てみたら否定されてるね
現職騙っても無駄ですよー
0589 非公開@個人情報保護のため 2017/11/05 18:17:52
・早出による実質無給労働
署ではほとんどない。局ではある部署もあるけど以前よりマシ。でもペーペーが始業時間カッキリに来るのはどの職場でも眉を顰めらるのでは?30分前に来とけば文句は言われん。
・強制飲み会による実質残業&所得減少
全体として飲み会は縮小の流れ。二次会は禁止言われてる。でも酒好きの上司先輩に当たれば頻繁に誘われるだろうけど、毎回毎回付き合う必要なし。それでも最低限適度に付き合う必要があるのはどの職場でも同じでは?
・車通勤禁止
田舎署は自家用車通勤みとめられてるところもあるのでは?都会にいると必要ないし、そもそも駐車場がない。でもそれはどこの職場でも同じでは?
・国税局の有する公務員宿舎はほとんどが古くてボロい、寮・ルームシェア・アパートタイプから選べない(安く住処を求める者に人権なし)
まだ一部残ってるけどそもそも宿舎の入居要件厳しくなってるから、転勤=転居の田舎局は別として、都会局なら民借したら?
・宿舎利用者は長距離の転勤対象者にされやすい
まあ、住宅事情に配慮する必要性が低いから可能性は高いかもね。でも民借だろうと自宅持ちであろうと、飛ぶ時は飛ぶ。
・署によっては謎のイベントによって休日を潰される、署内旅行とそのための積立の存在
休日イベントは自由参加だし、あっても年に1~2回だから。休日イベントに駆り出されるのは地方公務員の方が多いのでは?部門旅行はメンバーによる。最近は少なくなってるんじゃないの?
以上
0598 非公開@個人情報保護のため 2017/11/05 21:36:14
東京局だが早出で机拭くとかはない。
普通に来てるし残業代の件もあるから来いとはいえない。
飲み会もあんまり無い。
部門旅行は殆どない。
車通勤は山梨のみ。
寮は古いがワンルームもあるから一概には言えない。
転居の異動は宿舎利用というよりは独身者だな。親元住まいも飛ぶ。
絶対打診はあって許可とる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch