17/11/14 01:03:54.98 M42yRx3U.net
>>943
見てるのが仮に本当だとしてタイムカード切ってるか否か不明でしょ
勝手に文化創造すんなって
カンシン仙台は確かに広いけど他ってほとんど端から端まで電車で行き来できるレベルじゃ?
物価下がるからむしろ可処分所得増える
地域手当と家賃の差額差し引きで考えたら東京はむしろ手元に残る金少なくね
国税所有の宿舎がボロいソースは?
それに財務省所有もあるだろうし
そもそもの話なんで最も金と組織力のある官庁が最もボロい宿舎割り当てられてるなんて口からデマカセが通ると思ったの?
関東甲信越の採用人数に対する高卒率30%以上は
内閣府、宮内庁、警察庁、個人情報保護委員会、統計局、
地方更生局、入管、北関東&南関東&北陸労働局、国交省、関東運輸局
トップ3は警察庁62.5%、宮内庁61.5%、北関東労働局61.0%
※参考:国税35.7%