千葉県の市役所part66at GOVEXAM
千葉県の市役所part66 - 暇つぶし2ch2:受験番号774
17/08/31 19:52:37.20 W0VRNChn.net
>>1乙なのだ

3:受験番号774
17/08/31 19:54:30.51 q6dv2+FZ.net
>>1
乙です

4:受験番号774
17/08/31 20:10:53.40 NWhPKTKM.net
嘘つき野郎が再降臨の予感だな…

5:受験番号774
17/08/31 21:48:56.75 HztA/1BM.net
今日流山と船橋が出たのか

6:受験番号774
17/08/31 22:52:36.31 BVIOLuUr.net
A日程でこれから結果のところってある?

7:受験番号774
17/08/31 22:56:03.49 /LX/DgQr.net
流山補欠だらけ?

8:受験番号774
17/08/31 22:57:55.46 GFOo2Fmi.net
>>7
オラは落ちた

9:受験番号774
17/09/01 00:18:00.91 ZcyoIaxU.net
流山結果出た人、最後面接官が立ってお礼言った時、立ってお礼言った?
自分それが原因なのかと気になって…。
嫌なこと思い出させたらごめん。

10:受験番号774
17/09/01 00:55:19.87 jLzbJc81.net
>>9
立ってお礼したけど補欠やったで

11:受験番号774
17/09/01 01:06:44.64 ZcyoIaxU.net
>>10
書き込みありがとう。
自分、立って挨拶できなかったから後悔ばかりだったけど、やっぱりトータルを見てなのかな…。

12:受験番号774
17/09/01 01:38:51.35 jLzbJc81.net
>>11
不合格だったん…?まぁ補欠も不合格みたいなもんだけど

13:受験番号774
17/09/01 02:09:33.21 fR4uQAm6.net
船橋市受かった
合格発表さっきみたけどワロタ
面接めっちゃ盛ったから怖い

14:受験番号774
17/09/01 03:08:23.91 kkKbWskk.net
>>11
挨拶したけど補欠や
トータルで見てると思うわ
大学と予備校とハローワークまで使って対策してたけどコミュ障が発動しておわた

15:受験番号774
17/09/01 07:06:55.38 hASsNFug.net
あうったの?

16:受験番号774
17/09/01 08:16:50.97 riD/4BEc.net
>>9
俺の時は面接官立ってこなかったよ。
因みに落ちた

17:受験番号774
17/09/01 09:36:56.71 R8Hq2its.net
受かってる人羨ましいな
転職組の高齢やから後がなくてつらいわ

18:受験番号774
17/09/01 10:16:20.20 riD/4BEc.net
>>17
俺も転職組の高齢…
つれぇ(T_T)

19:受験番号774
17/09/01 10:45:05.09 jLzbJc81.net
ってか流山補欠多すぎやろ…

20:受験番号774
17/09/01 10:59:07.36 +ANzqd91.net
>>18
同じく。来年がリミットだ。
チャンスがあるならめげずにがんばろう!

21:受験番号774
17/09/01 11:50:20.87 8jgddH+K.net
>>20
面接落ちは来年もどうせダメ
現実見ろよ

22:受験番号774
17/09/01 11:53:34.79 sb8U3fvf.net
こういうやつってどこなスレにも現れるよな
性格悪すぎだろ

23:受験番号774
17/09/01 11:54:58.93 8jgddH+K.net
流山、国税、国般どれいこうー

24:受験番号774
17/09/01 11:57:27.46 RlS3JAZb.net
>>21
面接落ちで翌年受かった例も結構あるから、何とも言えんよ。本当に優秀ならコネ無しでもちゃんと採用されるから、諦めずに点数積み上げるように対策していくべき

25:受験番号774
17/09/01 12:43:33.21 vBbEz1II.net
>>23
流山一択っしょ!

26:受験番号774
17/09/01 12:47:33.88 d/mrdtNh.net
>>23 よこから申し訳ないが流山が無難やろ。
財政問題なし・人口伸びてる・中間層以上の市民が多い
ぶっちゃけ公務員試験の中じゃ勝ちだと思うぞ

27:受験番号774
17/09/01 17:00:19.52 9R57KpPp.net
浦安いつ合否通知くるんだよ。遅いな

28:受験番号774
17/09/01 20:30:18.86 sb8U3fvf.net
流山単発IDガイジ
そこまでして自分の内定先がいいところだと思いたいのかね

29:受験番号774
17/09/01 21:34:54.99 PlF0v0Yc.net
初心者ですみません。
補欠の場合は、辞退があるたび繰り上がるということでしょうか。
最初の採用通知は採用予定数だけに出してるのですかね?

30:受験番号774
17/09/01 21:42:30.07 VnYpTM6t.net
>>29
そういうこと

31:受験番号774
17/09/01 21:47:30.56 PlF0v0Yc.net
そうなんですね、じゃあ補欠にも順位がある、と…

32:受験番号774
17/09/01 21:58:30.60 VnYpTM6t.net
あるよ名簿登載順序が

33:受験番号774
17/09/01 22:53:06.58 CzNHwHwq.net
流山市 既卒高齢で落ち・・・
20代後半で受かった奴いる?

34:受験番号774
17/09/01 23:29:48.82 8DDR5TiB.net
>>33
受かってたよ
でも国税行くんで辞退します

35:受験番号774
17/09/01 23:46:53.99 +yWthInEB
補欠はどのくらい待って諦めれば良いんだろうか。

36:受験番号774
17/09/01 23:55:34.98 +t/bU5IU.net
補欠って一体いつまで待ったら諦めれば良いんだろうか。

37:受験番号774
17/09/02 00:10:31.79 MjbVjHpq.net
特別区補欠合格で、結局連絡来なくて新年度始まった後の7月に連絡があって8月から採用になってた

38:受験番号774
17/09/02 00:19:14.54 b2V9WWkV.net
補欠は飼い殺し状態なのだろうか

39:受験番号774
17/09/02 01:14:19.11 mpp0zOa0.net
補欠合格はこれからが本当の地獄だぞ
ありもしない幻想に3月31日まで縛られ続けるからな

40:受験番号774
17/09/02 02:36:52.56 pXYUWNAy.net
流山、柏は大量に補欠合格出すから、もう民間かC日程に切り替えたほうがいいよ。
しかも、流山の名簿有効期限は平成31年3月31日までだから…

41:受験番号774
17/09/02 03:07:35.42 MI8/9Ipx.net
そんな大量に補欠出してどうすんのかね?
よっぽど辞退が怖いのかww
幻想見ないで民間見るようにするわ。

42:受験番号774
17/09/02 09:08:18.43 YitsyPF9.net
>>40
マジ?
ひでぇな…

43:受験番号774
17/09/02 10:21:36.26 fKg7rhu8.net
流山市補欠合格だったけど繰り上げ採用の電話もらったぞ

44:受験番号774
17/09/02 11:04:59.03 JptguPgf.net
>>43
おお!おめでとう!
俺も補欠だけどケツの方だからもう切り替えてるわ。

45:受験番号774
17/09/02 11:28:34.97 04cu1C+v.net
佐倉辞退してきた。受けるヤツ頑張ってや

46:受験番号774
17/09/02 12:01:35.63 fKg7rhu8.net
>>44
あざっす!
C日程迫ってるけど頑張ってください。

47:受験番号774
17/09/02 12:17:19.30 MElczjAU.net
特別区や国家なら早く内定を出せる方法がある。
それは、事前にアナウンスされている縁故採用の区、組合、官庁を避けて併願することだ。
一次通過者向けの合説(国立スポーツセンター)や事前説明会などで若手職員が縁故採用だと述べていたところを避ければ良い。
縁故勢に枠が奪われない分面接がすいすいと通って面白いよ

48:受験番号774
17/09/02 12:30:29.56 b2V9WWkV.net
今から佐倉を辞退する

49:受験番号774
17/09/02 16:02:18.42 a8kM8xJv.net
辞退する人はもう既にどこか合格してるのかC日程や千葉県中級に専念するのか?

50:受験番号774
17/09/02 16:08:16.56 /s8IxVVE.net
>>49
合格してなきゃ自体しないべ

51:受験番号774
17/09/02 16:08:42.47 /s8IxVVE.net
辞退やった

52:受験番号774
17/09/02 17:22:48.93 MI8/9Ipx.net
繰り上げあるのか。
1ヶ月くらいは待ってみるか。

53:受験番号774
17/09/02 17:28:16.08 ADF6F3i4.net
浦安受かった

54:受験番号774
17/09/02 18:33:46.03 XPbNTsSk.net
月の下旬は生理周期上、特に公務員受験の女子の卵胞が成熟し手強くなる時期だな
そんな時期に集団面接なんてやってられん

55:受験番号774
17/09/02 18:35:09.95 vntKf07D.net
>>1
【緊急暴露】
すき家の定食に衝撃異物!
危険な管理体制が明らかになった・・
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかす!!
229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/08/29(火) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝定食にしたんだ
見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてる・・
URLリンク(www.youtube.com)
ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・

56:受験番号774
17/09/02 19:07:25.30 iZgbVcl/.net
>>54
全員同じ周期とか…

57:受験番号774
17/09/02 19:24:03.87 9gTV7pvj.net
>>53
おめでとう!
私も浦安の結果待ちなんだけど、
採用だと書留で来る感じ??

58:受験番号774
17/09/02 20:59:16.92 pcsxLu12.net
27~31あたりが集団面接だから二十日前後でクリ触って生理周期を変えれば本番を迎えられる
官庁訪問の初日頃は同時期に複数の面接が重なっていたから良かったな

59:受験番号774
17/09/03 00:44:52.37 D8zQm8Xg.net
補欠は割と連絡来るよ、市川市の辞退率が高いことが報道されたくらいだし
俺は去年船橋から来た
特別区行くのにキャンセルの連絡し忘れてたせいで来たんだけどな

60:受験番号774
17/09/03 01:35:08.05 1l2yLQMA.net
市川市で補欠だったんだけど、順位が不明。
こんなんでも繰り上げってあるのかな?

61:受験番号774
17/09/03 01:37:10.37 YEzlbWsf.net
>>59
去年は船橋どれぐらい補欠おったかわかる??

62:受験番号774
17/09/03 03:44:33.78 D8zQm8Xg.net
>>61
どれくらいだろうな
筆記はかなり取れてるはずだけど第一志望じゃなかっただけあって面接の出来がゴミと自分でもわかったレベルだだったしな…
面接重視ならそんなに順位高そうではないが
ただ去年の船橋は採用を絞ったから辞退もそれほど出てないはずではある
3月末にいきなり連絡来たって話もあるから気長に待つしかないかも

63:受験番号774
17/09/03 08:11:38.27 4mWc2M7S.net
順位不明ってのもつらいな。
流山はまだ順位わかるから何となく諦めもつくけど。

64:受験番号774
17/09/03 08:19:36.56 bWWbyFF6.net
社会で俺みたいな存在にビクついてる障害持ちがお馴染みの自閉妄想ホラ連投してるwwww
次はここ荒らすのか?
好意的な場所では見せてるって何回も教えたやん!学習能力ないんか?wwww
自分の言葉でもう少しマシな文章書けないとな。
社会的にはキチガイジですよアウアウアー

65:受験番号774
17/09/03 08:21:30.33 Hn2F5rqD.net
>>64
ガイキチ……

66:受験番号774
17/09/03 08:23:07.83 bWWbyFF6.net
>>65
俺のどこがキチガイってんだよ?

67:受験番号774
17/09/03 08:24:44.27 Hn2F5rqD.net
ここは頭おかしいのしかいないの?

68:受験番号774
17/09/03 08:29:02.53 0Y+oN/BH.net
ネットで見えないのをいい事に大嘘ばかりホラばかりついてる卑劣さ、社会的にもお笑いな連中が見下されないわけがない
その辺の、小学生でもわかる道理

69:受験番号774
17/09/03 08:29:38.32 0Y+oN/BH.net
ネットで見えないのをいい事に、大嘘ばかりホラばかりついてる卑劣さ、社会的にもお笑いな連中が見下されないわけがない
その辺の小学生でもわかる道理

70:受験番号774
17/09/03 08:35:50.50 SE1y0X9Y.net
昔○津市の面接で見下されて落とされたことはいまだに忘れてねえからな!

71:受験番号774
17/09/03 18:43:16.53 ux46X4BY.net
草津?
湯畑に落ちたの?

72:受験番号774
17/09/04 00:02:56.19 cRgBcL71.net
>>59
いつ頃連絡がきましたか?結構遅めですか?

73:受験番号774
17/09/04 13:45:13.87 /GYBm0c9.net
鎌ヶ谷の二次試験の通過通知ってもう来た?

74:受験番号774
17/09/04 14:21:16.50 jK7iotum.net
市役所受験てどんくらい高齢いるの?

75:受験番号774
17/09/04 14:22:13.97 0EpBqlD9.net
ワイ29やで

76:受験番号774
17/09/04 14:26:17.29 jK7iotum.net
>>75
近いです

77:受験番号774
17/09/04 14:27:04.68 jK7iotum.net
高齢て肩身狭いよねーきっと泣

78:受験番号774
17/09/04 15:02:57.12 pCXa3/UG.net
>>73
来てない

79:受験番号774
17/09/04 15:20:57.72 7Snspzp7.net
>>77
辞退者増やしたいならもっと真剣に煽ってください!!!!
辞退の書類提出の期限が6日までなんです!!!

80:受験番号774
17/09/04 15:22:24.36 mc7eOAsR.net
>>78
一次の時を考えると通過してるんであれば来ててもおかしくないかなって思うんだけど、自分も来てないんだよね
すごい不安になって来た

81:受験番号774
17/09/04 15:53:01.32 e5uCFP+v.net
>>80
発表明後日なのに来てるわけないと思うだが。

82:受験番号774
17/09/04 15:55:35.02 ao4E+WvG.net
>>80
一次の時だって通知書だけ早かった訳じゃなくてWebでも同じように前倒しで出てたでしょ。
つまりHPが更新されないならまだなはず。

83:受験番号774
17/09/04 16:03:02.98 pCXa3/UG.net
>>80
あれは面接カードを書かせなきゃいけなかったし、期限もギリギリだったから早めに発表しただけじゃない?

84:受験番号774
17/09/04 16:31:55.00 mc7eOAsR.net
そうか、よかった安心した
待ってるだけの時間が一番きついなぁ

85:受験番号774
17/09/04 16:40:53.96 VBXjqCyd.net
>>75
わい、28
無事合格したから高齢でもいけるで。
ただ減点はあると思う

86:受験番号774
17/09/04 17:10:19.77 Mfo1jbLo4
C日程の受験票が8月31日に発送されたようなのにまだ届かない…
実家に届くようにしたはずだからそんな遠い距離じゃないのに
不安になってきた…

87:受験番号774
17/09/04 17:25:01.65 mbLQgrNt.net
浦安こないんだが、、、

88:受験番号774
17/09/04 18:36:59.13 IW/3rvhH.net
また不正採用のゲームに参加するのに交通費がもったいねえ・・・

89:受験番号774
17/09/04 20:26:01.97 I2rGQ4Sh.net
何歳くらいを目処に高齢受験と言われるの?

90:受験番号774
17/09/04 20:28:47.51 0zbP6SqE.net
高齢なんて関係ないだろ

91:受験番号774
17/09/04 22:53:52.53 aqTCrG9H.net
我孫子SCOAこれが本当のSPIだ!以外でどれ買った方がいいかな?今ユーキャン市役所講座勉強してるけどこれでは不安でしかたない

92:受験番号774
17/09/04 22:59:52.84 HxNqXHyb.net
これが本当のSCOAだ!じゃだめなの?

93:受験番号774
17/09/05 09:34:07.94 j32Xlm3e.net
>>92
それだけで充分だよ!
なんならその本にある問題と全く同じ問題結構出たよ!
去年ね!

94:受験番号774
17/09/05 10:34:23.77 TG7LQJtM.net
印西補欠可能性ある?

95:受験番号774
17/09/05 10:34:52.27 kzwpoAV6.net
>>94
補欠なんてないよ

96:受験番号774
17/09/05 10:52:06.96 K3C1Xlr0.net
>>93
今年そうとは限らないしな。不安

97:受験番号774
17/09/05 12:21:43.74 YYkZWyeo.net
鎌ケ谷の3次の口述試験って何だ。面接と何が違うんだ?

98:受験番号774
17/09/05 12:26:09.25 viRTZ3mY.net
>>97
幹部面接なんじゃないかと予想

99:受験番号774
17/09/05 12:28:04.04 YYkZWyeo.net
>>98
なんだ、やっぱり面接か。3次まで行っても落とされたらキツイな

100:受験番号774
17/09/05 12:46:21.94 a4xJnsMn.net
>>99 それな。
人によっては病院で健康診断受けなきゃいけないだろうし、金と時間かけて最終落ちとかだったら絶望的だわ。

101:受験番号774
17/09/05 13:06:03.49 VU8ztX0L.net
試験開始の5日前にクリオナしていると排卵期に向かっていい感じのコンディションになる

102:受験番号774
17/09/05 17:50:46.22 YYkZWyeo.net
鎌ヶ谷って最初配られた資料で30人くらい辞退したのかと思ったらそんなことなかったよな。
あと男しか見なかったな。女はみんな保育職っぽかった。

103:受験番号774
17/09/05 18:06:40.69 aC+tNmj2.net
>>102
かなり辞退してたと思うけど。
国税とコッパンと被せて辞退少ないってありえないと思うけど。

104:受験番号774
17/09/05 18:10:30.98 YYkZWyeo.net
>>103
国税とかと被ってたんか。
2日目に配られた資料見たら91人に番号振られてたからがっかりしてたけど、たしかに集団面接3人でやったりしたから辞退者はいるのか..

105:受験番号774
17/09/05 20:02:03.73 WXqEoD7W.net
浦安の最終で異常なくらいあうったのになぜか受かってたわ
辞退者多かったのかな?

106:受験番号774
17/09/05 20:35:55.70 IkrR0erq.net
>>105
おとこ?

107:受験番号774
17/09/05 22:00:20.89 6HGsKs6r.net
女の子だよ

108:受験番号774
17/09/06 00:02:27.68 xXwuIjnx.net
男だょ

109:受験番号774
17/09/06 00:38:00.67 FFC3hdfx.net
敬愛で受けた一次の結果っていつくんの?

110:受験番号774
17/09/06 08:03:44.93 I9RaJ871.net
まだ結果来てないところあるんだ
佐倉が最後かと思ってた

111:受験番号774
17/09/06 09:40:15.76 sotDpbpj.net
掲示板なんて各々が良いよう使うものなのに十全に提供されて然るべき、と思ってるあたり軽い知的障害なんだろう
ゴミ同然のキモオタプリントグッズに何万何十万万も注ぎ込む自己中陰キチガイジだと言ってるようなもんだからな

112:受験番号774
17/09/06 09:40:49.88 sotDpbpj.net
掲示板なんて各々が良いよう使うものなのに十全に提供されて然るべき、と思ってるあたり軽い知的障害なんだろう
ゴミ同然のキモオタプリントグッズに何万何十万万も注ぎ込む自己中陰キチガイジだと言ってるようなもんだからな

113:受験番号774
17/09/06 09:42:08.67 pz137miy.net
掲示板なんて各々が良いよう使うものなのに十全に提供されて然るべき、と思ってるあたり軽い知的障害なんだろう
ゴミ同然のキモオタプリントグッズに何万何十万万も注ぎ込む自己中陰キチガイジだと言ってるようなもんだからな

114:受験番号774
17/09/06 09:44:27.13 5flB2nEP.net
キモオタの脳内設定が一番の名誉毀損という最高のオチ
糖質妄想での誹謗中傷はせめてSNSでやれ
こんなんで事件になるかよ
それで弁明したら荒らしって欠陥品の道理は凄いですなあ〜

115:受験番号774
17/09/06 09:46:42.20 pz137miy.net
知的障害精神障害系キチガイキモオタの減らず口を黙らすと面白い現象が起こるんだな☺
嫌な現実がbotに見えるのは松豚が知能指数がただでさえ低いのに理解力と常識がないからですよ

116:受験番号774
17/09/06 09:58:03.14 TS7Z3r8Y.net
イカサマ採用とか蔓延してそう
山梨市の一件もあるし

117:受験番号774
17/09/06 10:52:12.40 mkY/jm8C.net
鎌ヶ谷の二次合格者発表されてるやん
そして死んだわ……

118:受験番号774
17/09/06 11:07:06.74 bc0u1k7l.net
また鎌ケ谷早めに出たのか。
辞退者数考えたら落ちてる人あんまりいないと思ったけどどうなんだろう。

119:受験番号774
17/09/06 11:08:39.26 6/m9sWv3.net
鎌ヶ谷死んだ
来年が年齢制限ギリギリだしどうしよう

120:受験番号774
17/09/06 11:30:30.86 bc0u1k7l.net
試験実施状況が更新される度に採用予定が1人ずつ増えてくの何だろう。
きっかり取るつもりなのか…?
それとこの先の辞退者は期待出来ないのかな。

121:受験番号774
17/09/06 11:39:40.96 8G+Ie4DM.net
受けてないけど松戸はもう最終の発表あったの?

122:受験番号774
17/09/06 11:55:08.69 rSOWO7qS.net
鎌ヶ谷二次突破したけど。 絶望的やんけ。
採用12人なのに二次合格者50人って。。。。

123:受験番号774
17/09/06 11:58:41.01 OwATn9JW.net
>>122
どこも二次終わりはそんなもんじゃないの?
4倍やん

124:受験番号774
17/09/06 12:03:18.78 rSOWO7qS.net
>>123 そうだけど多分これ二次試験ほぼ全通させてるから困るわ。
しかも3次試験10月にやるって、民間の内定とかどうすればいいの状態。
B日程とC日程って、最終で落ちたらどうしようもなくなるんやな、まだ二次で落ちた方が幸せかもしれん。

125:受験番号774
17/09/06 12:08:56.58 6wxTymMx.net
>>124
ホントそれ…
どうすりゃええの

126:受験番号774
17/09/06 12:16:53.88 OwATn9JW.net
>>124
今さらな悩みで草
そんなん受ける前からわかっとるやんけ
心配なのはわかる

127:受験番号774
17/09/06 12:19:10.91 o3cwsaMs.net
逆に企業側としては内定まで出したのに他に行くからって断られたらキツイからその辺はお互い様と言えなくもない
まぁ人生におけるダメージは圧倒的にこっちのが大きいんですけどねー

128:受験番号774
17/09/06 12:23:36.69 64LFYcDs.net
三次試験なんて、本当にくる気があるかの最終確認だろう。
辞退者を想定して、この合格人数。
その頃は、ほとんどが他の自治体や民間に流れてる。
鎌ヶ谷市に魅力があれば、合格人数を絞れるが、そうじゃないからだろう。

129:受験番号774
17/09/06 12:25:21.99 rSOWO7qS.net
>>126 3次試験10月だと知らなかった。
内定の応諾しなきゃいけないから、内定応諾の書類送った後に内定蹴るとか、怖くてできねぇ。。。

130:受験番号774
17/09/06 12:28:01.05 ZJ2o94b7.net
>>128
んなわけあるか!
独学?再現シートとか見たことないのかな

131:受験番号774
17/09/06 12:28:57.06 OwATn9JW.net
>>129
俺もう就職してるから言うけど、そんなのいちいち企業は気にしないから大丈夫やぞ
実際新卒の時に内定式前日に連絡しとるやつもいたし
怖いのはわかるけど頑張れ

132:受験番号774
17/09/06 12:30:30.88 rSOWO7qS.net
>>128 そうなら嬉しいけど。
特別区・国税・国家一般の採用面接終わり始めてる時期に50人も残ってるってことは、その人数そのまま3次まで来ると思うんだが。

133:受験番号774
17/09/06 12:32:53.83 o3cwsaMs.net
>>129
蹴った企業の人と今後の人生で関わることなんてほとんどないから気にする必要ないぞ
蹴ることに関して変な圧力かけてくるようなとこなら入社した後もきっと幸せになれなかっただろうからむしろ蹴って良かったまである

134:受験番号774
17/09/06 12:37:19.07 bc0u1k7l.net
こっから自動的に人数減る要素無くない?
それ考えたらこの49人は多すぎて二次は何だったのって感じなんだが。

135:受験番号774
17/09/06 12:49:00.41 rSOWO7qS.net
>>134 それねぇ。。。
普通二次で絞ってくれると思うんだけど。 
これ既卒の人病院で健康診断までさせられた挙句最終落ちしたらお金返して欲しいレベルだろうなぁ

136:受験番号774
17/09/06 12:52:10.27 mYcDGEC4.net
>>135
働いたことないキッズにはわからないだろうけど健康診断は毎年やっといて損はないよ

137:受験番号774
17/09/06 12:53:07.96 TadBCTCA.net
なんやこいつネガテイブすぎて草
絶対女やろネチっこいやつやな

138:受験番号774
17/09/06 12:56:22.23 gY6FbZxq.net
せっかくここまで勝ち残ったんやから絶対受かるって気持ちでやれや!

139:受験番号774
17/09/06 13:03:17.19 LBM7XODX.net
>>134
まだ特別区だと内定出切ってないし、A日程がもう内定出てるから、これからさらに辞退者出るとは思うよ?

140:受験番号774
17/09/06 13:06:04.96 pEOnJfGQ.net
そんなに減らんよ
B日程やし最終倍率高いのは当たり前

141:受験番号774
17/09/06 13:13:18.17 bc0u1k7l.net
>>139
8月25日以降発表のA日程自治体ってあるん??
>>140
最終倍率は妥当としても、2次で辞退者数くらいしか減らないのはどうなのよって話。

142:受験番号774
17/09/06 13:18:11.52 ymD9A1XI.net
>>141
鎌ヶ谷市通過者49人で草
これ10人くらいしか落ちてないやん、二次試験やる意味ねぇな。

143:受験番号774
17/09/06 13:20:51.77 6PHX2lgi.net
>>141
最終で偉い人たちが判断するんじゃないの
とりあえず4倍はあると考えた方がええ
まあ余裕やろ

144:受験番号774
17/09/06 13:50:29.81 LBM7XODX.net
>>141
普通に9月発表の自治体もあるよ?

145:受験番号774
17/09/06 13:55:34.99 Qgwhu7/0.net
45人くらいは来るやろ
変な期待はしない方がいい

146:受験番号774
17/09/06 14:17:10.05 9R2oMne+.net
併願の民間企業受けたが、面接場所と会社名間違えててお流れになったわ
日時はあってたのに・・・

147:受験番号774
17/09/06 14:54:47.70 bc0u1k7l.net
>>144
サンガツ
どちらにせよ歴代最高倍率は濃厚やな…

148:受験番号774
17/09/06 15:37:33.89 7XL62/Lq.net
鎌ヶ谷はそんな心配しなくていいだろうに。
筆記が俺みたいにまともな対策なしで通過してるあたりボーダー相当低い
倍率は自分と同レベルの人間が集まるから参考になるのであって、入社試験のように玉石混交の状態では雑魚が勝手に消えるだけ。

149:受験番号774
17/09/06 15:48:30.01 U5xeyZqB.net
(願望)

150:受験番号774
17/09/06 16:01:21.37 hx+ghosx.net
成田どうだった?

151:受験番号774
17/09/06 16:16:52.39 7XL62/Lq.net
ネガティヴになってる人は、自信を持て。
あと少しなんだからつまらない数字見てないで頑張れよ

152:受験番号774
17/09/06 16:56:31.72 4iXBw7O8.net
成田二次合格してた~
最終頑張ろう

153:受験番号774
17/09/06 17:40:12.54 wfETC98Q.net
成田最終の8倍を考えたら鎌ケ谷の3倍なんて可愛いもんやな。

154:受験番号774
17/09/06 17:51:53.78 Kp1H85Wt.net
もし我孫子落ちたらと思うとこわい

155:受験番号774
17/09/06 19:54:32.57 4i/89WJI.net
てか、市役所自体が雑魚だから

156:受験番号774
17/09/06 21:53:27.15 RMrBTupT.net
鎌ケ谷って通知きた?

157:受験番号774
17/09/06 22:05:07.45 rSOWO7qS.net
>>156 一次の時も発表日に来てないでしょ・・・

158:受験番号774
17/09/06 22:11:29.36 RMrBTupT.net
>>157
そうだったけ?忘れてた
ありがとう。

159:受験番号774
17/09/07 05:47:05.10 ClW6B+oR.net
C日程みんな辞退してくれねーかなあ

160:受験番号774
17/09/07 06:53:58.24 ZPhlmp3o.net
佐倉の履歴書(辞退なら辞退届)は皆出したのかな?

161:受験番号774
17/09/07 10:59:22.48 Nh3hwZcd.net
書類の必着日は9月8日だよね?
試験日は27日~31日のいずれか
最近は最終合格に伴い精力が増したのでクリオナしている
というのも、公務員の面接はあまり自信のある雰囲気の人よりはやや暗い気分の方が通過しやすいから

162:受験番号774
17/09/07 21:17:38.06 fdNnVPDf.net
鎌ヶ谷市の通知届いたけど。 面接1時間って本当にやるんかこれ、受験者50人いるんやぞ。

163:受験番号774
17/09/07 21:38:24.18 u8Dh4JBu.net
>>162
どうせ辞退者出て予定時間より早まるからw

164:受験番号774
17/09/07 21:52:18.12 HL14spMK.net
>>162
二次の通知にも全く同じ文章あったやろ。
二次の個別で1時間もやったか?

165:受験番号774
17/09/07 22:00:53.43 hh/hhv1i.net
入管とB日程市役所(10万人後半)ならどっちにする?悩む…

166:受験番号774
17/09/07 22:08:41.56 bkPu4qHS.net
俺なら後者

167:受験番号774
17/09/07 22:11:48.79 fdNnVPDf.net
>>165 お前それ鎌ヶ谷市じゃ?
たしか10万後半だったような・・・・

168:受験番号774
17/09/07 22:14:58.26 hh/hhv1i.net
>>167
そんな規模の所だよ!ライバルじゃないから安心して



169: キミならどちらを選ぶ?



170:受験番号774
17/09/07 22:18:00.25 R7Rmi2SI.net
こいつ糞マルチだから無視でいいよ
何回も投稿すな

171:受験番号774
17/09/07 22:18:41.59 NOS9DTqE.net
入管一択

172:受験番号774
17/09/07 22:33:17.45 fdNnVPDf.net
将来性なら入管でしょうね。
給料減っても地元なら市役所でいいんじゃ?
ただ自治体が給食費の徴収業務やることになるから益々精神的にやばいことになりそうだけど。

173:受験番号774
17/09/07 22:58:10.85 fdNnVPDf.net
将来性なら入管でしょうね。
給料減っても地元なら市役所でいいんじゃ?
ただ自治体が給食費の徴収業務やることになるから益々精神的にやばいことになりそうだけど。

174:受験番号774
17/09/07 23:10:33.85 R7Rmi2SI.net
誰も反応してくれないから連投していくスタイル

175:受験番号774
17/09/07 23:14:33.64 iSNKxQHa.net
>>165
10万人しかいない且つ人口減少社会だからいつ潰れてもおかしくないぞ。給料も当然減るだろうし、入管は国際化時代に必要。

176:受験番号774
17/09/07 23:17:00.05 fdNnVPDf.net
>>173 連投したつもりないんだけど、戻るボタン押したあと更新したら連投になっちゃったわw
ってB日程しか駒ない人いると思うんだけど、来年どうする?
Cまで受けるけど、どうせ10月終わりまで引っ張れるなら勉強続けて来年受けてやろうかと思ってるんだけど、同じ人おらんかな?

177:受験番号774
17/09/07 23:32:25.91 W4XYwMz4.net
東京の市役所スレ覗いたら、進路決まってるのにC日程受けるとか言ってるやつらいるんだけどこっちにもいるんか?
承認欲求やばいな

178:受験番号774
17/09/07 23:42:20.80 wtg1Gu7I.net
呼んだ?
特別区行くけど八千代市受けるよ
最初に全部受けると決めたから別にいいでしょ

179:受験番号774
17/09/07 23:44:24.20 W4XYwMz4.net
その考え方役所の人っぽくて向いてると思う

180:受験番号774
17/09/07 23:47:42.28 VEI8z3Qn.net


181:受験番号774
17/09/07 23:51:24.33 dnp8BIH7.net
公務員適正◎

182:受験番号774
17/09/08 00:07:17.89 2XMNrD26.net
公務員って融通効かない人多いイメージだもんな
これって決めたことから絶対に変えない

183:受験番号774
17/09/08 00:17:38.79 /vjpgFl5.net
わざわざ休日潰すなんて嫌だわ

184:受験番号774
17/09/08 00:25:22.02 MtQpgNTp.net
ワイも船橋と特別区の内定もらってるけど、SCOAやりたいから一次だけ我孫子受けるよ

185:受験番号774
17/09/08 00:47:12.67 gWICcaSA.net
なんJ語くっそ気持ち悪いと思う感覚ってもう古いんだろうな
女子大生も普通に使ってるくらいだもんなあ
ワイも順応するンゴ

186:受験番号774
17/09/08 01:05:52.04 jxK/GgqT.net
特別区合格してるけどまだ市役所辞退してないンゴ
最後の最後で辞退するンゴ

187:受験番号774
17/09/08 01:24:54.70 LDNt++Ed.net
>>175
同じく。一緒に頑張ろう!

188:受験番号774
17/09/08 01:42:46.02 fG+OGf9e.net
>>186 同士発見! 勉強どんな感じで進めてく?

189:受験番号774
17/09/08 06:38:08.86 J8mDMa39.net
>>183
ふざけんなよ

190:受験番号774
17/09/08 09:45:13.41 CAejVebC.net
習志野から受験票届いたけど辞退するわ
受ける人がんばって

191:受験番号774
17/09/08 09:54:32.63 lHDgNVyj.net
一次だけ受けるのは楽しそうでアリやな
迷惑もそんなかからんやろ

192:受験番号774
17/09/08 09:58:12.92 P6qWY5gR.net
一次で多少人が増えたくらいで落ちるような点数しか取れなかったんなら、どうせ面接まで行っても残れないだろうしね

193:受験番号774
17/09/08 10:01:00.73 9oY5gkM6.net
せっかく申し込んだしわいもC日程受けるで

194:受験番号774
17/09/08 12:03:02.74 LDNt++Ed.net
>>187
ワイは特別区落ちやからリベンジするで!
今から過去問解きまくる!

195:受験番号774
17/09/08 13:36:46.87 cDEKu6hs.net
やっぱBC日程って望み薄いんやろか…
一応全部最終までは行ってても最後の最後でこけるマンなんだが。

196:受験番号774
17/09/08 13:41:50.03 MtQpgNTp.net
>>188
何が?
申し込んだの受験するの普通だろ

197:受験番号774
17/09/08 13:51:01.87 CN9eQgRw.net
>>194
bcが一番入りやすい
ここが頑張りどころだよ
来年に逃げず今頑張れ

198:受験番号774
17/09/08 16:27:00.62 cDEKu6hs.net
>>196
ありがとう。もう後が無いし必死でやるわ。
でもやっぱり全部最終で落ちると凹むよ。

199:受験番号774
17/09/08 18:46:13.04 IYJaU4ql.net
市川市受かったーーー

200:受験番号774
17/09/08 21:21:08.34 fG+OGf9e.net
>>193 俺もすごい特別区行きたい。 
問題簡単だけど最終ボーダーも高いから大変だよねぇ・・・

201:受験番号774
17/09/08 21:24:03.40 0dB3j2DX.net
>>198
補欠合格からの繰上ですか?

202:受験番号774
17/09/08 22:19:26.79 IYJaU4ql.net
>>200
旅行へ行っていたので先ほど確認しました。9月2日に届いていたので繰上げ

203:受験番号774
17/09/08 22:20:44.44 IYJaU4ql.net
>>200
旅行へ行っていたので先ほど確認しました。
9月2日に届いたみたいなので繰り上げではないと思います。

204:受験番号774
17/09/08 23:40:39.89 0dB3j2DX.net
>>202
そうなんですね!おめでとうございます。

205:受験番号774
17/09/09 00:39:23.19 K2xkfP/E.net
>>203
ありがとうございます!
ただ辞退するので補欠の枠が1つ空くと思います。

206:受験番号774
17/09/09 01:01:47.04 UTSsyNXh.net
>>203
補欠待ちですか??

207:受験番号774
17/09/09 01:14:57.20 m/YYoZd/.net
>>204
私は補欠です…今回補欠数多いみたいなのですが少しばかり希望を持たせていただきますありがとうございます。

208:受験番号774
17/09/09 09:55:38.64 yaY08qDV.net
国家系の縁故採用の壁に弾かれてこちらへやってきたわ
9月下旬が楽しみ

209:受験番号774
17/09/09 10:26:48.49 0k17NaOa.net
国家で縁故採用とか言ってたら市役所なんて受けられないぞ

210:受験番号774
17/09/09 11:08:56.31 tAuB8Q1R.net
船橋市補欠合格の人いますか?

211:受験番号774
17/09/09 13:10:56.95 GXpybJS4.net
>>206
ワイも補欠や...。お互い内定もらえるように祈ろう

212:受験番号774
17/09/09 13:37:46.08 DOjxMDd1.net
俺も補欠なんだけど、繰り上がらないかなぁ…

213:受験番号774
17/09/09 14:25:03.08 m/YYoZd/.net
やっぱ今年の市川の補欠めっちゃ多いな。20人くらいいそうだな。

214:受験番号774
17/09/09 14:47:10.98 GXpybJS4.net
>>212
かなり厳しいと思って半分諦めてる。まあこれだけ補欠が多いのはその分辞退者も出る事を見込んでだと思うけどさ

215:受験番号774
17/09/09 18:29:35.76 tlBKzj3I.net
>>212
補欠全員繰り上げた挙句、二次募集までしてなかった?

216:受験番号774
17/09/09 19:32:47.77 fLN9g1de.net
独法や県庁、ソフトウェア業界、官庁訪問と悪質な出来レース試験に慣れているから9月下旬の面接も動揺せずにいられる
この平常心こそ経験値の賜物だ

217:受験番号774
17/09/09 19:38:09.57 8fnOY5vO.net
補欠で民間の内定も持ってるというかたいらっしゃいますか?

218:受験番号774
17/09/09 20:25:58.94 GXpybJS4.net
>>214
それはめっちゃ辞退者が多かった時やで。5年くらい前の。あの時は30人以上補欠い


219:た。



220:受験番号774
17/09/09 21:04:38.81 UPg8hTlB.net
>>217
5年も前とは失礼した
ニュースで見たから印象に残っててさ。
今はそんなに辞退しないのかぁ

221:受験番号774
17/09/09 21:09:01.82 D4Wm5wIq.net
公務員試験ウィークだね。一週間仕事やすんで図書館で勉強する

222:受験番号774
17/09/09 22:56:07.40 9mbfcYpW.net
習志野市役所の一次試験辞退って、特に連絡しなくても良いんだよな?

223:受験番号774
17/09/09 23:09:44.15 ZwkCe+E1.net
連絡しなくてもいけど、もし万が一来年も受ける可能性とかあるんであればしといた方がいいだろうなぁ

224:受験番号774
17/09/10 00:23:43.25 XmlExWKh.net
連絡しなくておk
人事が事務的にやるから、何か思われることはない

225:受験番号774
17/09/10 07:12:06.59 smsBAPcI.net
>>221
>>222
サンクス
もし辞退連絡しなくちゃいけない決まりだったら、運営側に悪いなと思ってさ

226:受験番号774
17/09/10 16:05:59.03 BZwmhPd4.net
これが本当のSPIだ!だけの問題なら完璧にできるようになった。あとは本番か

227:受験番号774
17/09/10 18:32:06.03 tbQAg9o4.net
1週間前なのにまるでやる気が起きない…
B日程続いてるせいでCに気持ち向けるのむずすぎる。

228:受験番号774
17/09/11 00:49:28.13 iqIrFIwf.net
Cしか残ってないのにやる気起きない
やはりC日程ともなると相応のゴミしか残らんようだな(自虐)

229:受験番号774
17/09/11 01:13:10.01 a9R7Uf7B.net
>>226
俺がいた

230:受験番号774
17/09/11 01:17:14.63 UDFInkCt.net
既卒なんだけど。
C日程って下手したら12月ぐらいまで引っ張られるよな?
今年諦めて仕事探して、次年度受験に備えたいんだけど、12月まで引っ張られたら動くに動けない。

231:受験番号774
17/09/11 01:28:38.87 NjWrrQ9X.net
佐倉なんてB日程なのに面接が一次の二ヶ月後、次の面接がさらに一ヶ月後だぜ
下手なC日程より遅くなるわ

232:受験番号774
17/09/11 11:01:27.19 qNzMMRH8.net
今日は松戸

233:受験番号774
17/09/11 11:58:42.84 hVnVS2kA.net
>>228
同じく既卒。
今年Cだめだったら自分のレベルが相当低いって事だと思うし勉強の比重を減らせないから仕事はアルバイト程度にしてまた一年やるつもり。

234:受験番号774
17/09/11 12:14:54.64 MJGhrA5d.net
県の縁故率高すぎてワロタ....
来年以降は市役所Aを受験する

235:受験番号774
17/09/11 13:50:28.43 d9QdYcwe.net
僕が採用されなかったのは縁故採用のせいだ
僕が採用されたのは実力だ

236:受験番号774
17/09/11 15:17:04.07 Y4tskSCu.net
松戸は今日発送だから届くの明日以降だよな?

237:受験番号774
17/09/11 19:26:58.85 OY6IGgfM.net
松戸昨日きたよ
書留で

238:受験番号774
17/09/11 19:38:17.05 JQasr40t.net
>>234
そうだと思います

239:受験番号774
17/09/11 22:00:24.16 wZHFUArA.net
親族が役所関係っていうのが、同期の4分の1いるとやっぱあるんだなって思ってしまう

240:受験番号774
17/09/12 10:54:30.42 d0/Z/I0R.net
松戸今日発表ですね
皆さん受かってますように…

241:受験番号774
17/09/12 11:58:56.80 Ba8IT5Tc.net
はい、松戸落ちた

242:受験番号774
17/09/12 12:02:36.75 O1E7DaiN.net


243:受験番号774
17/09/12 12:09:51.40 geU6mQfk.net
はい、松戸受かった

244:受験番号774
17/09/12 12:22:29.91 g9DvZsvw.net
松戸来ねえ

245:受験番号774
17/09/12 12:23:39.51 PwDelpkQ.net
松戸、書留できましたか?

246:受験番号774
17/09/12 12:27:52.16 VyjwrGEY.net
書留じゃなくて普通の郵便だったよ
試験は筆記全落ち、民間はNNTで受かったからホント地獄から天国だ
みんなも受かってるといいな

247:受験番号774
17/09/12 12:33:31.72 nmTs+VCr.net
松戸落ちた


248:w



249:受験番号774
17/09/12 12:34:12.67 xm64IyX4.net
はい余裕~あざす

250:受験番号774
17/09/12 12:42:55.34 5bDOyJFD.net
松戸って今日発表だったの? 
めっちゃ遅いw

251:受験番号774
17/09/12 13:26:48.35 5QK88TO6.net
落ちた
どないしよ

252:受験番号774
17/09/12 13:28:41.48 g9DvZsvw.net
松戸来た
落ちた
終わった

253:受験番号774
17/09/12 13:52:13.47 ziUe46/D.net
市外だからまだ来ない…不安すぎる

254:受験番号774
17/09/12 14:10:26.00 puIEHY0m.net
市外だからまだこない。
封筒見ただけで、合否がわかる感じ?

255:受験番号774
17/09/12 14:21:23.58 LKRfIC7V.net
都内だけどもう来てたよ。
受かってたけど、正直に言うと厚みでわかると思う。

256:受験番号774
17/09/12 16:23:03.53 R+V4fid4.net
高校生ですが地方公務員試験を受験するなら大学は何学部が良いですか

257:受験番号774
17/09/12 16:32:12.18 9gOxYdzT.net
鎌ケ谷さん、健康診断に13000円も出させといて落としたらほんまうらむで。
こんなん普通内定だしてから補助ありでやるやろ。

258:受験番号774
17/09/12 16:38:09.83 ol9N4FuW.net
健康診断高いよね
最終面接の前に健康診断書ださせるところ多い

259:受験番号774
17/09/12 16:45:23.39 OhEmUyCZ.net
>>254
なお倍率4倍の模様。。。
ほんま勘弁してほしいわ

260:受験番号774
17/09/12 16:50:24.57 D68Bb/yd.net
>>253
文系の暇なところ
試験勉強できる時間があるやつが強い

261:受験番号774
17/09/12 17:16:34.91 YhEdbXdF.net
市外でいまさっき来てました
受かってて安心しました…
春からよろしくお願いします

262:受験番号774
17/09/12 17:23:20.54 xm64IyX4.net
>>258
おめおめ

263:受験番号774
17/09/12 17:24:59.55 WgjF/loJ.net
>>253
マジレスすると社会学的なアプローチによる統計学・社会調査を学べる学部やシステム系がおすすめです。比較的抽象的なところが良いです。
AHPによる意思決定やソフトを用いた分析、自治体研究など楽しいです。
良い意味で個性的なので、地方公務員になってからもきっと様々な仕事に役立つと思います。
なお、法学部や経済学部は専門科目が2割程度重なっているだけであり、試験上は特に有利不利はありません。
没個性的になりがちなのであまりおすすめしません。一見、近道のようで実は損していると思います。

264:受験番号774
17/09/12 18:12:56.20 CizLr1x3.net
松戸市の封筒届いてた。受かってた。

265:受験番号774
17/09/12 18:41:38.90 NyHit1S2.net
安孫子不安で吐く。落ちたら工場で働き続けるしかない

266:受験番号774
17/09/12 18:43:15.64 cJYDJdWY.net
松戸落ちたやついるの?

267:受験番号774
17/09/12 19:14:38.85 g9DvZsvw.net
落ちました

268:受験番号774
17/09/12 19:47:02.74 puIEHY0m.net
受かった。4月からよろしく!

269:受験番号774
17/09/12 19:50:35.81 o2MIhLH3.net
今年の松戸で通らないなら民間行くべきや

270:受験番号774
17/09/13 01:41:02.92 mZ9yluIi.net
安孫子
全く勉強はかどらない。
知識なくこれが本当のSPIだ!とユーキャンの知識分野しかやってない。辛いな

271:受験番号774
17/09/13 02:22:44.22 uzn9DG7B.net
>>267
それじゃ無理かもなー
みんなもっとやってるよ

272:受験番号774
17/09/13 03:00:08.47 YONukE1A.net
>>267
C日程ならワンチャンあるで

273:受験番号774
17/09/13 05:58:43.09 xOn1hURd.net
誤字を指摘しない優しさ

274:受験番号774
17/09/13 08:22:22.63 wXlmiOmH.net
>>267
いやほとんどの奴がそんなもんやろ。
ただSPIの対策本が少ない時点で勉強より地力の差が出やすい気はする。

275:受験番号774
17/09/13 08:33:52.67 xSKdU4qo.net
気にくわない奴を弾圧したいんじゃ

276:受験番号774
17/09/13 08:48:15.66 o8/DslOv.net
今日仕事入って後悔してる。明日から図書館にこもるわ。一年間も工場とかいややで

277:受験番号774
17/09/13 19:44:12.49 ffmcODY0.net
佐倉の面接日が決まった
…これ提出順?

278:受験番号774
17/09/13 21:32:36.11 20CyHrxX.net
>>273 工場が似合ってるぞ

279:受験番号774
17/09/13 21:46:21.11 pIrPIhtA.net
>>275
それお前じゃんwww

280:受験番号774
17/09/14 15:44:48.77 DlzU9Yxe.net
特別区受かったけど鎌ケ谷受けるで

281:受験番号774
17/09/14 17:56:34.49 KfJuotHb.net
>>277
俺だったら迷わず特別区行くけど地元?
お互い最終面接頑張ろうや。

282:受験番号774
17/09/14 18:37:15.94 K6xCGi4r.net
鎌ケ谷で決めたい気持ちが強い…
Cまで行ったらもう今年はだめな気がするわ。

283:受験番号774
17/09/14 18:52:52.67 KfJuotHb.net
>>279
Cの最終まで引っ張られたらしゃれにならんよね
年末まで身動き取れないとか。。。

284:受験番号774
17/09/14 19:56:40.77 TDo3nd4g.net
とりあえず安孫子組頑張りましょう。テストのあとの二回の面接では苦戦するかもしれないけど企業研究をしっかりするわ

285:受験番号774
17/09/14 20:00:59.08 DlzU9Yxe.net
>>278
うん。地元だし鎌ケ谷の方がのんびり過ごせそう。お互い頑張ろう!

286:受験番号774
17/09/14 20:14:05.99 IRt5DYcy.net
官公庁の出来レースにうんざりしたわ
9月下旬で最後や

287:受験番号774
17/09/14 23:13:50.15 xWs+EcbT.net
ちなみにみんな面接練習何回ぐらいした?
俺ハロワで二回ぐらいしかやってなくて不安

288:受験番号774
17/09/14 23:21:48.39 6JnoXvvA.net
面接本読んで、質問の答えを作るというより
自分のここに至るまでの経緯、志望動機その他一連のストーリーを固めただけ。
実際の受け答えの練習はしてない。
受かった。

289:受験番号774
17/09/14 23:48:25.11 Ugy91fzV.net
>>285
俺もだわ。あとはハキハキ答えるぐらい。

290:受験番号774
17/09/14 23:55:47.62 TDo3nd4g.net
民間受けまくった。落ちまくったけど。
どんなこときかれるのかわからん

291:受験番号774
17/09/15 00:21:56.67 i2YMNfAl.net
>>287
そんな奴市役所の面接無理だろ

292:受験番号774
17/09/15 00:38:35.46 ZujyPl2R.net
>>288
最後らへんはコツつかんで内定もらった。雑魚企業だけど。研究して、ハキハキしゃべってがんばるわ。

293:受験番号774
17/09/15 06:54:25.70 tfH98v2/.net
鎌ヶ谷わざわざHPに「激務です(意訳)」って書いてあるし、のんびりなイメージとは真逆だと思うんだけど

294:受験番号774
17/09/15 07:20:00.30 7NzbINm5.net
明後日試験か
そろそろ勉強始めるか

295:受験番号774
17/09/15 11:26:10.02 ZujyPl2R.net
明後日なのに全くやる気でない。死にたい

296:受験番号774
17/09/15 11:32:07.72 YvbwONEO.net
>>290
それ。暗に残業は普通にあるみたいな事書いてて他の自治体とは毛色違うなとは思った。

297:受験番号774
17/09/15 12:47:15.76 7VPMcGP2.net
2日前なのにやる気出ないゴミみたいな人間って俺以外にもいたのか

298:受験番号774
17/09/15 12:51:57.39 UGGuEad4.net
17日って台風でも試験やるんよね?
最寄りから遠いから歩くの大変やな…

299:受験番号774
17/09/15 13:40:51.70 ea7p7Sky.net
車でいけよ

300:受験番号774
17/09/15 14:09:49.92 4NTiIl6I.net
非常勤として市役所で働くのどうなんだろう、、

301:受験番号774
17/09/15 15:21:25.79 tppBIW4w.net
>>296
思考停止で誰でも自由に使える車を持ってるって決めつけちゃうの公務員っぽい。

302:受験番号774
17/09/15 15:29:25.97 j820KEdn.net
車で行かない人おるんや
それにびっくり

303:受験番号774
17/09/15 15:48:59.36 AAj+C6oh.net
>>297
あれ、縁故採用の可能性が圧倒的大

304:受験番号774
17/09/15 19:16:45.00 7NzbINm5.net
C日程まで残るやつガチでゴミしかいない説信じるゾ~
結局一日勉強してないオラみたいなゴミは安心するゾ~

305:受験番号774
17/09/15 19:49:14.84 j820KEdn.net
筆記は他の人との比較じゃなくて基準点以上やゾ

306:受験番号774
17/09/15 21:30:03.22 ZujyPl2R.net
安孫子は会場まで徒歩30分でたどり着けるか不安

307:受験番号774
17/09/15 22:13:31.42 C1mL3Z34.net
>>290
定時に帰れないって言ってるだけで他の自治体に比べたら残業時間少ないと思う

308:受験番号774
17/09/15 22:30:35.77 opdd6TFh.net
鎌ヶ谷の残業って話しだけど。
そもそも10/50の試験突破しなきゃいけないわけで、今そこ考えてもしかたない・・・

309:受験番号774
17/09/15 22:41:46.17 YvbwONEO.net
鎌ケ谷だけじゃないだろうけど、辞退もそれほど望めないだろうし厳しい戦いになりそうだな…

310:受験番号774
17/09/15 23:58:42.17 C1mL3Z34.net
>>306
まだ連絡してないけど辞退するんで、少なくともライバル1人減ります。

311:受験番号774
17/09/16 00:24:25.35 HmalQb5q.net
内定持ちでB,C受ける奴ワイだけじゃなかったんかw
都庁受かったけど一旦我孫子受けるんでよろしくやで〜

312:受験番号774
17/09/16 00:54:41.59 Bl/XEACM.net
>>308
辞退連絡ってなんかいれづらいから鎌ケ谷市自分も受けてた。最終も受けようかと思ったけど、その時間が無駄だと思ったから自分は辞退しますわ

313:受験番号774
17/09/16 00:57:28.07 2e6gvtUx.net
>>308
ワイも内定複数あるけど、失礼だし我孫子うけるよ

314:受験番号774
17/09/16 01:24:10.36 QjC95LY+.net
安孫子多いな。やはりSCOAだからか?

315:受験番号774
17/09/16 04:35:15.14 sX1/vjcI.net
特別区内定だけど、申し込んだ以上はC日程も受けるで。
集団面接、集団討論で暴れるからよろしくな
最終では面接官を裁こうと思います

316:受験番号774
17/09/16 06:45:43.14 +0SEpU6b.net
それより、保証人の目処は立ってるの?
県内在住が必須だったら厄介

317:受験番号774
17/09/16 06:49:22.42 wITnDDau.net
厄介でもなんでも無い

318:受験番号774
17/09/16 08:42:39.45 oreaKjP+.net
キチガイが来る市町村の人かわいそうだな
俺は行かないからC日程の人達頑張ってな!

319:受験番号774
17/09/16 08:44:17.76 DLNbNQbE.net
辞退するの失礼だからって受けるって受かっても結局辞退するなら同じじゃねえかアホなのか?

320:受験番号774
17/09/16 08:56:56.89 ++2HfM7g.net
真に受けるなよ
C日程だぞ

321:受験番号774
17/09/16 09:02:31.54 o/bipyBe.net
本当に内定持ってて受けに行くなら台風の中行くなんてすごいわ

322:受験番号774
17/09/16 10:24:01.90 pDfQ83eH.net
NNTへの煽りだろ
俺は県か市でいろいろ悩んでいたが
県庁通ったらやる気なくなって全部辞退してしまった
C日程も悪くはないと思うが倍率高いしな…

323:受験番号774
17/09/16 12:03:13.39 BDEH/r5G.net
内定持ちで受ける奴は人の嫌がる事を平気でやる程度の人間だから放っとけ。
中でも「失礼だから受ける」とか言ってる奴は謙虚なフリしたキ〇ガイだから余計タチ悪い。

324:受験番号774
17/09/16 12:05:24.07 WsVUinGK.net
全落ちガイジvs内定キチガイの構図

325:受験番号774
17/09/16 12:25:59.74 1BbJJP28.net
内定持ちのC日程本命のやつはいないのか、、、

326:受験番号774
17/09/16 13:12:38.87 QjC95LY+.net
台風の中来るんだから偉いよ。本当に内定を持っているのならね

327:受験番号774
17/09/16 13:13:39.62 +Ma1EvET.net
後がないNNTからしたらちょっとでも枠を増やして欲しい気持ちはあるだろうけど、



328:熬闔揩ソがBCで落ちる事なんていくらでもあるだろうし普通に勝負するしかないよね。



329:受験番号774
17/09/16 22:09:38.19 fnQbFLZ3.net
タチが悪い以前に内定持ちの奴が受ける程度で不安になったり自信のない奴はその程度ってことだろ。そういう感情を一括りに内定持ちの奴らに対して嫌がることを平気でやるって言ってる奴が余程のガキだと思いますわ。

330:受験番号774
17/09/16 22:32:30.65 38ycsDBt.net
一部のC本命は除いて。
失礼だから辞退しないで受けるって言ってる人間に対して、受けて最終的に辞退するならタチが悪いって話しじゃねぇの?
不安になるとか自信がなくなるとかレスの流れから誰も言ってないと思うが。

331:受験番号774
17/09/16 22:38:22.69 wkOuhw0n.net
難しいことよく分からんけどここまで内々定確保してないコミュ障はウンコってこと?

332:受験番号774
17/09/16 22:42:42.46 BDEH/r5G.net
そら(行くつもりの無い自治体受験して他の本命の枠減らしたり事務の仕事増やしたりしたら)そう(周りから煙たがられる)よ。

333:受験番号774
17/09/16 22:47:12.90 sX1/vjcI.net
>>325
全く同じ考え。
落ちる奴はどうせ落ちるし合格する奴はする

334:受験番号774
17/09/16 23:11:07.08 19ZfBKtF.net
争いの中、ワイは約2ヶ月ぶりにテキストを開き、そっと閉じた。

335:受験番号774
17/09/16 23:14:35.99 QjC95LY+.net
とりあえず明日はみんな頑張ろう。駄目でも来年があるぜ

336:受験番号774
17/09/16 23:24:06.19 Dx0a6FGo.net
>>328
本命の人が嫌がらせで受ける人に負ける段階でそいつは無能すぎるし人事としても嬉しいでしょ

337:受験番号774
17/09/16 23:31:30.44 xugJ5JJJ.net
一理ある

338:受験番号774
17/09/16 23:33:30.17 38ycsDBt.net
辞退する前提で受けてる人間をどう考えたら人事が喜ぶと思えるのか。。。

339:受験番号774
17/09/16 23:34:16.05 MFm65t+6.net
cのボーダーって5.5割くらいですか?

340:受験番号774
17/09/16 23:36:15.83 Dx0a6FGo.net
>>334
無能が排除されて嬉しい!

341:受験番号774
17/09/16 23:44:37.78 xugJ5JJJ.net
>>336
そいつ26歳無職とかいう地獄のような経歴だぞ
無視しなさい

342:受験番号774
17/09/16 23:49:05.42 BDEH/r5G.net
>>336
そんなん人事は自分で排除するやろ。
邪魔なだけや。

343:受験番号774
17/09/16 23:57:55.14 jReP+XNg.net
別にええやんピリピリせんでも
本命の人は負けんやろ?

344:受験番号774
17/09/16 23:58:31.85 pt2B9N8c.net
冷やかしで受けるやつが肯定されとるのがよくわからんわ

345:受験番号774
17/09/17 00:11:55.07 oHJUrdTW.net
せや!みんな頑張って受かろうや!
そんで笑って春を迎えようやないか。

346:受験番号774
17/09/17 01:36:20.71 9NWB4YCY.net
cのボーダーって5.5割くらいですか?

347:受験番号774
17/09/17 02:38:44.07 yFakWOSF.net
6割やで
基礎問題しかないから下手したら6.5割もある

348:受験番号774
17/09/17 06:46:25.18 9Eva6P6I.net
我孫子のボーダーどれくらいなんだろう、SCOAの本やる限りそんな難しくはなさそうだけど
後、おはようございます。我孫子受ける皆さん頑張りましょう!

349:受験番号774
17/09/17 06:59:13.09 rwbqC7mv.net
千葉市の採用内定者、千葉市を辞退し過ぎ!

350:受験番号774
17/09/17 07:20:15.68 oHJUrdTW.net
>>345
そうなん?
合格者数だいぶ絞ったみたいに聞いたけど大丈夫なんか。

351:受験番号774
17/09/17 07:37:50.96 eM6VULku.net
なんか我孫子多いな

352:受験番号774
17/09/17 08:11:52.17 kEMKyCX8.net
なんで私服俺だけなんだよ!
筆記やんけ!

353:受験番号774
17/09/17 08:15:08.14 C/xGkFax.net
眠いからもう帰りたい。
こんなことばっかり考えてるから俺は決まらないんだろうな

354:受験番号774
17/09/17 08:17:49.10 eM6VULku.net
筆記でスーツ多過ぎて俺も浮いてるわ

355:受験番号774
17/09/17 08:19:34.66 kEMKyCX8.net
受験番号早い人達がスーツ多いわ
やっぱ意識の違いなん�


356:竄�な笑



357:受験番号774
17/09/17 08:27:56.13 /UI9XKus.net
皆早いな
うちは9時受付だからまだ自宅だわ

358:受験番号774
17/09/17 08:32:55.50 FT97Auxs.net
電車だけどみんなスーツでワロタ
なーに気合い入れとんじゃボケ

359:受験番号774
17/09/17 08:37:18.33 qJ/0vKWm.net
さて、そろそろ行くか。意識低いから私服で行くわ。

360:受験番号774
17/09/17 08:51:33.73 eM6VULku.net
寝過ごし。到着予定時間9時34分笑えない

361:受験番号774
17/09/17 09:14:02.26 1hSFntLU.net
やっぱりどこもスーツの人多いんだね
私服の人少なくてびっくりや…

362:受験番号774
17/09/17 09:19:04.97 eM6VULku.net
これが本当のSCOAだ!本当に効果あるのかね。文面見てやけに自信満々だけど

363:受験番号774
17/09/17 09:33:42.83 FT97Auxs.net
雨で筆記なのにスーツ着てくるバカは落ちて当然
C日程来るだけあって不適合者ばっかだな

364:受験番号774
17/09/17 11:09:54.42 GxrBk/2z.net
我孫子の筆記ダメだこりゃ半分も解けんかった
後は、適当に数字塗っただけ

365:受験番号774
17/09/17 11:11:44.63 L4TqS5Qb.net
これが本当のSCOAやれば解けるとかいってたやつ来い。
フェーン現象しかでなかったじゃないかw
サイコロ…

366:受験番号774
17/09/17 11:12:53.59 OiLZpWnm.net
サイコロ一個も出ないのは草ァ!

367:受験番号774
17/09/17 12:24:41.33 uyQHeZAM.net
簡単すぎて逆に不安になるやーつ

368:受験番号774
17/09/17 12:29:34.65 cYPo4zJW.net
我孫子100問ぐらいしか考えて答えられなかっから10個ぐらい適当にマークした。あれ120問答えられるもんなの?

369:受験番号774
17/09/17 12:30:52.65 uyQHeZAM.net
我孫子いすぎだろ
習志野難民はおらんのか

370:受験番号774
17/09/17 12:44:09.25 YCtyMU7r.net
勘ではなく100問もまともに解けたってネタやろ
時間なくてまともに取り組めたの精々60問なんだが

371:受験番号774
17/09/17 12:44:48.18 I3bEnPV5.net
我孫子四則計算思ったより複雑でおおぎてあってるか不安だわ。いまだにプラマイ間違えミスもするから死んだわ
一年間浪人か…

372:受験番号774
17/09/17 12:45:47.81 I3bEnPV5.net
我孫子ゆっくりやれば解ける問題あったけどこのままでは80問もいかないから色塗りしてワープしたわ。
最初から長文とかないわ

373:受験番号774
17/09/17 12:55:10.32 I3bEnPV5.net
冷静に解いても時間かかってとれない問題が多かった。
これが本当のSCOAだ!では内容が簡単すぎたな。
頭いい人は解けると思うが俺では無理だった。
てかこの本自信満々すぎるな。まぁ性格にはSCOAではないから仕方ないのかな。
死にたい

374:受験番号774
17/09/17 13:02:45.01 mxjHLRzV.net
B日程の方が手応えあったわ
オワタ

375:受験番号774
17/09/17 13:02:51.38 RscAtAvf.net
スコアって問題問題間違えると減点になるとかならないとか聞いたことあって適当なマークしてないわ

376:受験番号774
17/09/17 13:13:34.19 I3bEnPV5.net
俺は80問も質が高く解けないから数うち作戦でとりあえず時間間際に埋めた。
どっちにしろ死んだわ

377:受験番号774
17/09/17 13:46:45.46 rWqsV/ER.net
筆記試験は楽勝だった
面接対策しねえとな

378:受験番号774
17/09/17 14:04:50.25 P1WDwv+K.net
独学なんだが面接って何聞かれるの?

379:受験番号774
17/09/17 14:31:29.94 oHJUrdTW.net
回答率やたら低い人おるけど、誤謬率関係あるのはもっと問題数少ない方式のやつだから今回のは無理にでも全部埋めた方がええで。

380:受験番号774
17/09/17 18:01:04.25 SJl6JbE+.net
それにしても我孫子欠席者多かったな

381:受験番号774
17/09/17 19:30:19.21 PfNUs5Ml.net
松戸経験者ハゲ、グロメン多すぎ

382:受験番号774
17/09/17 19:43:16.01 p7nhZk8X.net
市役所の内定を断ると書類か何か届くの?

383:受験番号774
17/09/17 19:45:


384:54.11 ID:SJl6JbE+.net



385:受験番号774
17/09/17 19:51:13.65 Z3nXlerP.net
野田市受験組みおつかれ!
多分100人ちょいしか受けてなかったよね
スーツ着てる奴多くて笑っちまったわ

386:受験番号774
17/09/17 20:05:19.80 L2VIeZtw.net
我孫子は受験者何人くらいだったかな?
結構欠席者もいたような…。

387:受験番号774
17/09/17 20:23:01.52 SJl6JbE+.net
>>380
上級事務はあの教室だけだったかな?20人くらいいなかったな

388:受験番号774
17/09/17 20:34:13.14 bU8yhkfy.net
200人はいたよな?

389:受験番号774
17/09/17 20:50:52.11 QxEWN+Sl.net
松戸は女多いんじゃね?

390:受験番号774
17/09/17 21:00:43.12 SJl6JbE+.net
それにしても陰キャっぽいの多かったな
公務員っぽかった。自分もそれだから安心した

391:受験番号774
17/09/17 22:06:20.57 SJl6JbE+.net
とりあえず我孫子のみんなお疲れ。
なにかが間違って合格したらいいな。

392:受験番号774
17/09/17 22:49:03.41 ciDGs7SX.net
A日程のほうが簡単に感じた。まぁ勉強から離れてたってのもあるけど。

393:受験番号774
17/09/17 22:50:09.43 +iTAEezR.net
Aとはボーダーがだいぶ違うと思う

394:受験番号774
17/09/18 22:43:00.71 EP0g9VbI.net
我孫子の惨劇から一夜明けた。死にそう。一生底辺のままだ

395:受験番号774
17/09/18 23:14:28.53 ixFmaiAL.net
今の45歳以下は仲良く皆底辺で、どんぐりの背比べやで
老人様をお守りするのだ

396:受験番号774
17/09/19 11:29:39.31 v6kKdq5S.net
八千代市受けた人いない?
専門全くわけわからんかったんだけど

397:受験番号774
17/09/19 12:05:12.27 Wv367JGM.net
今回のB日程に受かって縁故採用の国家とはおさらばだ

398:受験番号774
17/09/19 16:04:34.82 F+blXE5h.net
流山の合格者数更新されてたな。
53人合格だけど、内補欠15人位いるんだろうな。

399:受験番号774
17/09/19 16:35:33.71 qA9pUFHA.net
>>390
八千代市受けた
個人的にだけど
B日程よりふつうに難しいような

400:受験番号774
17/09/19 17:10:13.98 MnTnzar8.net
>>390
解きにくかったわ俺も。教養6~7割、専門6割ぐらいかな…。

401:受験番号774
17/09/19 17:36:56.31 zWn2C1g6.net
各市役所補欠含む合格者数の発表してるみたいだけど最終の採用人数ってどこかで4月以降わかるの?

402:受験番号774
17/09/19 18:02:48.66 ZRZL3YAj.net
特別区は不正行為の被害にあって未練があるからまた来年受験するわ

403:受験番号774
17/09/19 18:32:49.17 v6kKdq5S.net
>>393
>>394
なんか問題文にすごくクセがあったよね
俺も専門6割だわ

404:受験番号774
17/09/19 18:42:13.78 9Q4jjg9A.net
自分野田受験だったけど。専門簡単だと思ったけど、メジャーで素直な問題ばっかりじゃなかった?
教養の知識の方がよっぽど変な問題多かったと思うけど。

405:受験番号774
17/09/19 18:46:53.21 MnTnzar8.net
>>398
いや、なんか今年から八千代は出題形式変わったんよ

406:受験番号774
17/09/19 18:50:55.79 qA9pUFHA.net
>>399
専門10科目から8科目選択とかだったな
あと10月21.22日に論文がどうとか言ってた気がするけど
運が悪いと神奈川の筆記と被りそう

407:受験番号774
17/09/19 19:11:33.14 13xGcmsX.net
我孫子は例年と比べてどうだったの?

408:受験番号774
17/09/19 20:21:21.01 /bNAaqgL.net
相模原の10月の試験受ける人おる?
埼玉スレでは神奈川嫌いだから受けないって発狂してる奴らばっかりなんやが俺は気にしないんやけど千葉県民もそんな感じなの?

409:受験番号774
17/09/19 20:39:44.11 pH7hY8IJ.net
>>402 筆記通過しても面接で無理だろそれ。
関係なさすぎて志望動機つくれないわ流石に。

410:受験番号774
17/09/19 20:43:09.57 wKBMXqnf.net
筆記の合否来るのって10月入ってからかな?

411:受験番号774
17/09/19 20:58:49.80 oA7l8TWl.net
特別区とか全く関係ないけど受かったで

412:受験番号774
17/09/19 21:06:17.06 pH7hY8IJ.net
>>405 流石に2000人も合格出すところと一緒には語れないでしょ。
特に地方自治体なんて地元出身者有利の流れ未だにあるし。

413:受験番号774
17/09/19 21:12:40.08 13xGcmsX.net
今年死んで来年に向けて頑張ってるけど楽なのない?

414:受験番号774
17/09/19 21:12:57.62 oA7l8TWl.net
そうかもしれんけど受けないよりは良くない?
無謀だから受けないってのより何倍もいいじゃんな

415:受験番号774
17/09/19 21:36:52.18 wKBMXqnf.net
受ける受けないも勝手にしろよ
スレタイも読めない馬鹿どもがよ

416:受験番号774
17/09/19 21:43:19.15 pH7hY8IJ.net
せやね。 ここ千葉のスレだからスレチだわ。
>>407 面接が楽って意味なら千葉県庁お勧め。面接倍率低いし。筆記のボーダー高いけど。

417:受験番号774
17/09/19 21:44:28.90 13xGcmsX.net
>>410
筆記がきついんだよな

418:受験番号774
17/09/19 22:00:17.39 pH7hY8IJ.net
>>411 筆記がきついのと面接がきついのどっちがいいかって話しだよね。
俺なんか既卒だから面接勝負の自治体とか絶対無理だから千葉県庁みたいな所はありがたいわ。

419:受験番号774
17/09/19 22:01:59.11 S/q1RjkI.net
既卒で仕事してないの?
それは面接やばそうだな

420:受験番号774
17/09/19 22:03:49.34 pH7hY8IJ.net
>>413 職歴はあるで。 BとかCの自治体って新卒+地元の人間好むから本当にしんどいわ。

421:受験番号774
17/09/19 22:05:35.12 S/q1RjkI.net
>>414
完全に偏見だろ

422:受験番号774
17/09/19 22:07:22.02 xLMqEb0j.net
面接下手なのを言い訳しとるだけやろ
相手にしない方がいいよ

423:受験番号774
17/09/19 22:08:57.05 pH7hY8IJ.net
>>415 そりゃいろんな自治体あるから全部がとは言えないだろうけど。
県庁ですら千葉出身優遇してるとかしてないって話し聞くし、程度の差はあっても普通にあると思うよ。
ワイの地元の流山も地元優遇してるみたい。

424:受験番号774
17/09/19 22:12:23.19 pH7hY8IJ.net
面接くそ苦手な人間でも県庁合格できたから、筆記勝負したい人には本当にお勧め。

425:受験番号774
17/09/19 22:15:03.51 xMdT2iTQ.net
噂(妄想)で語んなや気持ち悪い

426:受験番号774
17/09/19 22:20:39.48 s5Ek3Zd5.net
別に擁護するつもりもないけど、小規模の自治体が新卒とか地元民採用するって当たり前の話じゃね?

427:受験番号774
17/09/19 22:26:00.13 xMdT2iTQ.net
俺の友達南の方の小さい自治体やけど新入職員は新卒既卒まちまちって言っとったよ

428:受験番号774
17/09/19 22:31:00.58 JKA/evDr.net
定期的に現れる県庁簡単だからオススメガイジは同一人物か?

429:受験番号774
17/09/19 22:34:20.54 s5Ek3Zd5.net
>>421
その自治体がどうかは知らないけど、一般的に人口10万以下の小さい所って、採用少ないから若い人間とか地元の人間に偏るって予備校で言われたけどな。

430:受験番号774
17/09/19 22:37:45.23 pH7hY8IJ.net
>>422 多分別人だと思われるw 俺の場合配属の連絡来たの先週だったから
ただ筆記さえ通過しちゃえば二次の倍率1.3とかだからね、簡単だとは思うけど

431:受験番号774
17/09/20 02:48:03.72 UjUl5W6n.net
>>392
補欠20越えやで

432:受験番号774
17/09/20 04:25:50.52 M/GDVqr9.net
単純に補欠23以上だと思う
内定取り消しみたいになると厄介だしね

433:受験番号774
17/09/20 18:21:54.07 i40j5K8K.net
八千代市受験したんだが
筆記超難しかったぞ
問題作成した奴いい加減にしろよ

434:受験番号774
17/09/20 19:53:34.92 RqW6WTFo.net
配点って前半20問が2点で後半20問が3点って感じなのですか?
それとも40問中何問正解したかで判断するんですか?

435:受験番号774
17/09/20 20:01:35.23 XxBq0r4Q.net
我孫子面接対策はしてる?筆記は落ちてたら最悪だけど正直自信ない

436:受験番号774
17/09/20 20:41:16.60 7OBg0k9+.net
所でみんなC日程どこ受けた?
ワイ野田

437:受験番号774
17/09/20 21:13:06.76 pCqKpP6b.net
場所は伏せるが広域系

438:受験番号774
17/09/21 10:40:30.37 Y/yYAiKo.net
中央官庁だけど、極端な縁故採用ゆえに馴染めなかったのでB日程でラストを決めたいな

439:受験番号774
17/09/21 12:16:18.07 KppUWsug.net
八千代難しいと思ったのおれだけじゃなくて安堵
A日程よりできなくて昼休みまじで放心してた

440:受験番号774
17/09/21 12:51:29.14 GA3FyK0o.net
我孫子市は毎年80人から100人程度1次試験未受験者がいるのがデータでわかるね。

441:受験番号774
17/09/21 14:52:05.51 q6oFbjNC.net
八千代の筆記はは全体的に難しかったの?

442:受験番号774
17/09/21 16:32:53.73 5aXjX834.net
C日程って市役所によって問題違うの?

443:受験番号774
17/09/21 17:45:55.37 XAwg5OOm.net
>>434
そんなのわかるのか

444:受験番号774
17/09/21 20:50:04.22 9Sjmvm3D.net
>>436
違うよ

445:受験番号774
17/09/21 21:14:03.73 oXujHYcX.net
URLリンク(mobile.twitter.com)

446:受験番号774
17/09/21 22:16:54.85 6sYMhpxM.net
半分以上はないですで泣きそうがからから好き大学校からの一応が悪いでしょうか

447:受験番号774
17/09/21 22:50:55.23 XAwg5OOm.net
まじで我孫子受かりたい。縁もゆかりもないけど変えたい。貢献したい。

448:受験番号774
17/09/22 01:09:51.75 UR/vnaE9.net
今わずかな希望にかけているところの面接対策のため色々調べていたら○○市役所対策基礎問題集ってのがあるんだな。
知りなかったわ。それがあればもう少し戦えたはずなのに悔しい。
情報を知らないは怖いな

449:受験番号774
17/09/22 06:50:39.42 2aF4JnxR.net
あの高いやつのことなら、怖くて買えない。胡散臭いし要らないと思う。

450:受験番号774
17/09/22 07:20:57.50 UR/vnaE9.net
>>443
そうなのか。1万3000円高くて無理だな。でも受かるなら買いたいな

451:受験番号774
17/09/22 15:09:38.69 Z9d+0tRo.net
そんなのに騙されるなよ•••
Cの筆記なら過去問500だけでも通るやつは通る

452:受験番号774
17/09/22 18:13:18.32 UR/vnaE9.net
>>445
そうなんか。ユーキャン市役所講座の方がましか。殆どサボってしまったが、ユーキャンを信じてまた来年に向けて勉強しまくってる

453:受験番号774
17/09/22 18:29:48.27 gTtKYRO8.net
>>445
今年は全く役に立たなかったなあのゴミ

454:受験番号774
17/09/22 18:40:26.53 UR/vnaE9.net
てか、以前は知らないけど我孫子試験普通に難しかったな。範囲広いなか時間も少なすぎたし、焦りまくった

455:受験番号774
17/09/22 18:42:43.85 NnY3YMjq.net
八千代市の専門は過去問500殆ど役に立たなかったぞ
全然難易度違ったし

456:受験番号774
17/09/22 21:04:09.43 Z9d+0tRo.net
過去問500はスマンかった
お金をかけない例えとして出しただけや。
詐欺まがいの物に騙される前にキチンと参考書で勉強すればいいのにと思ってさ。

457:受験番号774
17/09/22 21:19:31.38 z6ygYUf+.net
それはそうだね
過去問だけやるからダメなんであって、参考書でしっかり勉強した後過去問解けば自信につながる
使い方だよね

458:受験番号774
17/09/23 12:04:00.13 QkBWvgik.net
成田の最終受ける人、集合時間とかの連絡来ました?

459:受験番号774
17/09/23 12:04:51.26 KgbQVnNT.net
筆記のできが悪かったのは認めるが我孫子受かっててほしいな。

460:受験番号774
17/09/23 13:48:18.87 JcD3zXoQ.net
既に二次試験さえも終わってるのに未だに一次試験の結果が来ない
悲しすぎるわ

461:受験番号774
17/09/23 14:04:59.50 Z2wUZ3oD.net
不合格は通知しないとかじゃなく?

462:受験番号774
17/09/23 15:23:32.60 JcD3zXoQ.net
全員に通知よ
友人が役所にいるから聞いたら
二次もとっくに終わったとのこと

463:受験番号774
17/09/24 04:05:54.40 y3PYNQ8c.net
本日試験日八王子からなので今から試験を受けに行きます。

464:受験番号774
17/09/25 10:14:27.96 ZcGLJq6L.net
順位のわからない補欠だったんだが非常勤として働かないかといわれた。これは繰り上がりはなしなのだろうか、、

465:受験番号774
17/09/25 12:42:57.82 ko3L9x5t.net
よくあるやつや
非常勤は死ぬほど時給安いから人集まらんのよ
本当に一切情のない契約だから期待しない方がいい

466:受験番号774
17/09/25 13:06:49.49 TMJlB/mC.net
>>458
他に受かったとこないの?

467:受験番号774
17/09/25 13:31:27.56 HQ4jzBuD.net
習志野受けたけど、受かる気がしないし、面接カード書く気になれん。
高齢だし諦めて民間受けようかなあ

468:受験番号774
17/09/25 13:36:25.08 OmYfBHXL.net
民間の方が余計受け付けてくれないだろ

469:受験番号774
17/09/25 16:38:42.39 np8Ar8Bl.net
>>452
成田最終の連絡来た??

470:受験番号774
17/09/25 21:01:17.15 9yPv58ij.net
我孫子の面接対策どうする?

471:受験番号774
17/09/25 21:31:41.48 Rv967Qlg.net
>>463今朝届きました!

472:受験番号774
17/09/26 11:56:15.29 S7BNXqlh.net
働きたくなさすぎる。

473:受験番号774
17/09/26 13:41:02.30 JIGimgXX.net
>>466
公務員なら働きたい。でも他は嫌だ。公務員という地位になったらましな水準になるからまじで受かりたい

474:受験番号774
17/09/26 16:42:49.04 8ff2U6Eh.net
>>465
ありがとー私もきてました

475:受験番号774
17/09/27 07:22:54.01 mJSAzFvK.net
我孫子倍率13倍だっけ?若干低かった+欠席者多かったし採用人数約20名だから他よりは受かる確率高いのかな

476:受験番号774
17/09/27 09:55:09.52 qlwVahQ1.net
結果くるまで毎日憂鬱

477:受験番号774
17/09/27 11:46:50.40 WAJMSNzm.net
我孫子は結局何人受けたんだろう?
てか今年落ちると思うけど、来年以降もSCOAできる気がしない…

478:受験番号774
17/09/27 11:50:04.42 nKu/69pd.net
佐倉市の二次がはじまるー
あああああああああああああああああ

479:受験番号774
17/09/27 13:58:40.06 6sFtBXO+Y
やばいなぜか面接のモチベが上がらない

どうやってモチベ上げてる?

480:受験番号774
17/09/27 20:21:28.80 mJSAzFvK.net
>>471
確かに。てか普通にスコア難易度高いと思うわ。でも専門科目と小論文とかないから他よりはましかも。

書いてて思ったけどエントリーシート適当に書いてた…死にたい

481:受験番号774
17/09/27 20:48:02.48 BFWYJNAo.net
今年30歳地上初受験で合格したけど質問ある?
なんでも答えるよ!ちなみによく話にでるけどエントリーシートは納得いくものを作った方がいいぞ。最終面接までつきまとうから。

482:受験番号774
17/09/27 21:01:36.41 zDxskqgv.net
>>475
職歴、合格した自治体(日程でもOK)、自己Prや志望動機はどんな内容でいったかなど聞いてみたい

483:受験番号774
17/09/27 21:29:52.10 BFWYJNAo.net
>>476
日程はいわゆる地上及びA日程。
ストレートで地方国立を卒業してすぐ就職。今も働いてる。自己PRは本当にありふれたもので営業から培ったコミュ力みたいな。
というかここで奇をてらう必要なし。すごいエピソードを持ってる人はそもそも公務員にあんまりなりたがらないから。志望動機は民間にはない仕事の幅広さって感じです。
とにかく面接では自信を持って整然と話すことです。内容は深く問われないように感じました。

484:受験番号774
17/09/27 22:01:21.26 QBVyzgO5.net
>>472
佐倉市役所ってどうやって行ったら良いんだろ?
JRの佐倉駅からじゃあんまバス走ってない?

485:受験番号774
17/09/27 22:07:46.18 beqhNjSZ.net
車ないの?
通勤どうするんや

486:受験番号774
17/09/27 23:30:06.07 rUWr9CC7.net
>>475
経験者採用じゃなくて新卒枠で受けたの?

487:受験番号774
17/09/27 23:37:04.41 NOxKpjw6.net
 野田受けた人居ません?
二次の結果いつなのか覚えてない・・・

488:受験番号774
17/09/28 07:11:25.21 HFZAHZN2.net
>>477
失礼ですけど、民間での8年?のキャリアを捨てて新卒枠で受験する理由が知りたい。理解できん。

489:受験番号774
17/09/28 07:56:03.21 MzJGnlUe.net
連投、お気に障ったら申し訳ない。実は私も同じような立場(29歳A日程合格)で合格頂いたのは非常に有難いことですが、正直年収がだいぶ下がってしまうため迷っており、考えをお聞かせ頂けたらと思いまして。

490:受験番号774
17/09/28 09:16:08.44 7tkonSkp.net
472ですが、受験した理由は単純で今の会社の待遇がそんなに良くないからですね。低収入で転勤出向ありなど。民間も公務員もメリットデメリットあると思いますので、自分のライフスタイルに合ってるかどうかだと思います。

491:受験番号774
17/09/28 12:10:15.52 yH+1SKnU.net
>>484
なるほどですね。ありがとうございます。もし同じところでしたら宜しくお願い致します!

492:受験番号774
17/09/28 13:45:30.78 o0bcGwKW.net
高齢で内定もらえるのすごいな。普通は面接とかでもマイナス要素に思われそうだけど。

493:受験番号774
17/09/28 20:19:23.31 if4PYNeL.net
お願いします
佐倉市役所の三次試験日について覚えている方はいませんか?
10月下旬~11月上旬の数日間あったと思うのですが
もし覚えている方がいたら教えてくれませんか?

494:受験番号774
17/09/28 20:53:39.80 CXsK9/3N.net
高齢はよほど筆記で貯金しないときついやろな

495:受験番号774
17/09/28 23:15:15.26 5VaqR7c/.net
26歳はどうなの?

496:受験番号774
17/09/29 00:35:11.82 yjJ2MyT+.net
新卒と比べて筆記4問差くらいじゃない?

497:受験番号774
17/09/29 00:39:19.10 yjJ2MyT+.net
筆記のボーダー自体は新卒も既卒も同じね
あくまで総合点で見たときに。
まぁ自治体によって違うだろうから考えても仕方ない
スペック高けりゃ30歳でも合格するしな

498:受験番号774
17/09/29 09:32:25.53 gARA/8cy.net
高齢でそこまで差をつけるわけないだろ
募集かけとる意味ないわ

499:受験番号774
17/09/29 09:50:38.57 VX17VrAU.net
営業とかで働いてる人なら新卒より面接うまいやろしな

500:受験番号774
17/09/29 10:58:31.63 pEhqTZbE.net
>>487
3日間のうち、一番最後は11月初めの日曜日だったような気がする

501:受験番号774
17/09/30 19:40:30.07 RFn+Uit


502:J.net



503:受験番号774
17/10/01 13:17:37.67 2s9GSjQw.net
お腹痛いわ

504:受験番号774
17/10/01 14:46:53.60 R/U9/J6M.net
>>496
今週でわかるからな。なんかの間違いで筆記受かっててほしい

505:受験番号774
17/10/01 20:19:09.96 Oc9osvm7.net
鎌ヶ谷って最終みんな同じ日?
ワイ4日なんだけど。

506:受験番号774
17/10/01 21:00:44.56 +8l+A1BX.net
>>498
多分10人ずつで5日間あるで~

507:受験番号774
17/10/01 21:03:49.50 Oc9osvm7.net
>>499 よくそんなこと分かるね。
HPに乗ってるん?

508:受験番号774
17/10/01 21:46:31.02 Nd5X2/es.net
佐倉って何人二次受けたんだろ
面接官6人もいてビビったんだけど

509:受験番号774
17/10/01 22:11:41.50 +8l+A1BX.net
>>500
鎌ヶ谷は終始受験番号順に試験やるからだいたい分かるで

510:受験番号774
17/10/01 23:30:41.84 4zazMbyN.net
千葉県の市役所で内定後の説明会が終わったところある?

511:受験番号774
17/10/02 01:26:00.84 0EoZCKqm.net
>>503
松戸

512:受験番号774
17/10/02 12:20:53.94 Jc8qQHUw.net
習志野の合格発表は明日?

513:受験番号774
17/10/02 12:58:53.57 m4Huq6iq.net
今週結果出るよね?
気持ち悪いわ

514:受験番号774
17/10/02 13:09:14.07 HoejYGV+.net
安孫子今週か。考えるだけでお腹いたい

515:受験番号774
17/10/03 00:36:57.15 dZqijJEq.net
習志野市、さっきHP見たら一次合格者アップされてた。
まずはひと安心。

516:受験番号774
17/10/03 07:23:57.35 V8x8b6Le.net
最終面接胃が痛い…

517:受験番号774
17/10/03 07:54:59.61 V3F51k1o.net
自分も今日最終面接だ…緊張
当たって砕けよう

518:受験番号774
17/10/03 08:14:43.54 V8x8b6Le.net
>>510
お互い頑張りましょう…

519:受験番号774
17/10/03 08:16:44.31 V3F51k1o.net
>>511
頑張りましょう…健闘を祈ります

520:受験番号774
17/10/03 08:58:29.85 w3OQtxiV.net
>>508
羨ましいです
結果出るまでずっと緊張しっぱなしで辛い

521:受験番号774
17/10/03 15:53:40.58 j7ALSN52.net
一次の受験番号と三次の受験番号がばらばらだったのですが、もしかして成績順…?

522:受験番号774
17/10/03 16:04:14.58 t1568Dvj.net
>>514
船橋の場合は2次以降は年齢順に並び替えられてたな

523:受験番号774
17/10/03 16:45:35.90 IuGggy4B.net
前の我孫子市試験一次試験235人中95人しか受からなかったのか。二次試験はそこから30人。そこから合格が14人。俺みたいな無能では受からんかorz
テストも解けなかったし諦めるわ。期待しても仕方ない。また来年

524:受験番号774
17/10/03 19:01:15.28 OmeElZu2.net
>>514
辞退と落ちた人が居たからでは?
一次と二次は受験番号違ったが、二次と三次の受験番号一緒だったよ。

525:受験番号774
17/10/04 06:46:53.98 JyJg26hU.net
昨日の面接全然うまくいかなかったし落ちる夢見たし
結果出るまでしんどい…

526:受験番号774
17/10/04 07:31:40.22 uz6uCU9N.net
まじで受かったら俺にとったら天国、落ちたら地獄のままだからな。きついわ。

527:受験番号774
17/10/04 08:07:13.38 7fJ3w3f6.net
>>518
面接で上手くいく人も少ないんじゃないかなぁ。
私も面接上手くいかなかった。
やる気が空回りして、最後の最後に自爆(笑)
お互い良い結果が出るように祈りましょ。

528:受験番号774
17/10/04 08:14:56.59 Qq0vWheh.net
>>520
なんだか自分以外みんなすごくできる人のように見えてしまって…緊張してたのは自分だけじゃないですよね
気を持ち直していい結果を待ちましょう…。

529:受験番号774
17/10/04 10:09:46.94 bkB4


530:hptd.net



531:受験番号774
17/10/04 10:25:11.69 i1LZiwyc.net
栃木スレ勢いあるから見てたんだけど、今回簡単だったから8割がボーダーとか7割以上できてたけど落ちたとか書かれてるわ
栃木だけ別世界なのか?

532:受験番号774
17/10/04 10:55:16.55 7fJ3w3f6.net
面接で併願聞かれました?
過去レス見てたけど、やっぱ聞かれる場合と聞かれない場合では合否に関わるのかなぁ。

533:受験番号774
17/10/04 13:02:43.51 SQsDaoe/.net
>>524
昨日受けたとこでは聞かれました。外受けに行ったから地元も受けてると答えて良かったのか…

534:受験番号774
17/10/04 13:18:39.59 2et9dCO9.net
我孫子市明日だぬ。

535:受験番号774
17/10/04 13:42:25.85 gxeqz2Wu.net
今日から鎌ケ谷最終かな。
何聞かれるのだろう。

536:受験番号774
17/10/04 15:01:49.25 S50c4pnl.net
我孫子市6日じゃなかったっけ?どっちにしろ不合格だから辛い。なんとか偶然でも受かってほしいな…

537:受験番号774
17/10/04 15:34:40.79 rezSMB8P.net
習志野の合格通知届いた人いる?
面接日いつだった?

538:受験番号774
17/10/04 17:02:58.62 qIoFqvkR.net
6対1とか圧が凄すぎる…

539:受験番号774
17/10/04 17:08:20.31 kQa1bVa7.net
>>530
どこ?

540:受験番号774
17/10/04 17:14:45.00 qIoFqvkR.net
>>531
鎌ケ谷

541:受験番号774
17/10/04 17:39:44.27 kQa1bVa7.net
>>532
ヒエッ…違う自治体だけど心しておく
幹部面接って感じ?質問内容は定番だった?

542:受験番号774
17/10/04 17:44:15.66 qIoFqvkR.net
>>533
多分そんな感じかもしれない
質問は雰囲気に飲まれて頭真っ白になったからあまり覚えてない…w
けど変なことは聞かれなかった気がする
あと、併願状況は聞かれたね

543:受験番号774
17/10/04 17:57:49.62 R8pGkXhX.net
>>534
2次で聞かれたような事もまた聞かれた?
あとは時間とか

544:受験番号774
17/10/04 18:00:55.12 kQa1bVa7.net
>>534
そうか、ありがとう
6人もくるんだ…それはびびるわ
なにはともあれおつかれ!

545:受験番号774
17/10/04 18:19:07.51 qIoFqvkR.net
>>535
一部、二次で聞かれたこともあったね
時間は20分くらい?
>>536
俺は終始圧倒されて失敗した。
物怖じせず堂々と自分出して話せればきっと結果はついてくるよ!
頑張れ!

546:受験番号774
17/10/04 18:42:14.57 aqsuFJj1.net
面接官6人は流石に草。
そんなん圧迫と変わらんやんか。

547:受験番号774
17/10/04 18:50:11.69 gxeqz2Wu.net
>>537
志望動機とか自己PRの定番は相変わらず聞かれる感じなのかな。
しかし6対1は大変やな、お疲れ様。

548:受験番号774
17/10/04 19:01:55.47 S50c4pnl.net
民間だけど一次面接からいきなり社長含めて上層部六人と面接したことあったな。というか全従業員15人くらいで大勢こられては困る。
不安だから辞退したけど

549:受験番号774
17/10/04 19:37:19.52 MDBtDc+p.net
今日成田受けた人おる?

550:受験番号774
17/10/04 22:21:22.10 7fJ3w3f6.net
>>541
今日じゃないけど、成田受けましたよ。

551:受験番号774
17/10/04 23:28:08.85 MDBtDc+p.net
>>524
聞かれた方がいいんですか?

552:受験番号774
17/10/05 08:50:36.68 oRO4yug9.net
いよいよ明日が安孫子か

553:受験番号774
17/10/05 09:04:24.09 pxNLYwkK.net
C日程受かってた
ここからが勝負だ

554:受験番号774
17/10/05 10:19:42.17 QIXE/jml.net
習志野合格した人、すみませんが面接の日程教えてください
出先で見れなくて…

555:受験番号774
17/10/05 10:32:21.23 sTJ8+8KT.net
>>546
家帰ったら自分で見てごらん

556:受験番号774
17/10/05 12:00:00.87 NQQHvB33.net
八千代ってもうきた?
合否にかかわらず上旬に来るとか言ってた気がするんだが

557:受験番号774
17/10/05 13:56:02.03 3q/s3fts.net
鎌ヶ谷お疲れ様でした。
面接官6人いるし、質問が粗探しみたい�


558:ネ感じだったんだが。。。多分落ちた。。。



559:受験番号774
17/10/05 14:12:17.39 JdnDpUS8.net
>>549
同じく…あれほど苦しい面接は初めてだったよ。自信はない。
抽象的で難しい質問もあって全部答えきれた人はすごいと思うわ。

560:受験番号774
17/10/05 14:22:19.66 WB6oc4lq.net
>>543
聞かれた方がいいらしい。
ただ、私が受けたとこは全員に聞いてるみたいだわ。

561:受験番号774
17/10/05 14:53:23.40 3q/s3fts.net
>>550
分かるわ。圧迫ではないと思うけど、すごい苦しい面接だった。あの雰囲気でリラックスして受けてくださいは無理だろ 笑

562:受験番号774
17/10/05 14:56:43.36 PEmoO2PJ.net
面接官五人以上の個別面接を三回繰り返すと最後にはいっそ心穏やかになれるね・・・開始数分で手元のファイル?の項目にさらさら丸つけてるの見えてたから「開始数分で印象は決まる」が身にしみた。
併願状況もチェックされるし、メモもかなりとられてたんだけど普通そんなもの・・・?

563:受験番号774
17/10/05 16:13:28.77 wUw1Fy26.net
>>548
八千代こないね

564:受験番号774
17/10/05 16:41:36.13 EAuvizG4.net
市原ニキはいないんですか?

565:受験番号774
17/10/05 17:49:22.07 DwIlScJ+.net
>>551
そうなんですね、ありがとうございます!

566:受験番号774
17/10/05 20:13:44.97 oTdeMVtl.net
過去スレ見たけど、鎌ヶ谷の最終昔から圧迫面接で有名らしいわ。
まぁ過ぎたことだけど、ありゃ辛いわ。

567:受験番号774
17/10/05 21:00:12.36 JdnDpUS8.net
>>557
それなら自分が酷い出来だったと思っても、周りも同じような感じなんかもね。
もちろん過度な期待は禁物やろうけど。

568:受験番号774
17/10/05 21:19:17.49 RJuVbj62.net
成田受けた人どうでした?面接

569:受験番号774
17/10/05 21:30:22.10 D911yPv2.net
>>559
面接官5人いました。時間は40分程です。
成田市と接点がないと分かった途端に圧迫になるので気を付けてください。

570:受験番号774
17/10/05 21:37:19.10 WB6oc4lq.net
>>559
上手くいかなかったです。
面接官の方は、優しくて暖かい感じでしたが、緊張と副市長の質問の時にやらかして、その後はひたすらテンパってた(笑)

571:受験番号774
17/10/05 21:42:47.83 oTdeMVtl.net
>>558 手応え感じるも何も圧倒されていつも通り話せなかったわww
あれ話す内容より話し方とか態度の方を見てるかもしれないねぇ。。。

572:受験番号774
17/10/05 22:08:55.92 DwIlScJ+.net
>>560
それはこわいですね、、、。

573:受験番号774
17/10/05 22:10:20.87 DwIlScJ+.net
>>561
副市長も面接の場にいらっしゃるのですね、、。

574:受験番号774
17/10/06 00:18:44.65 Yu0wbY1V.net
>>560
1回40分?3回で??

575:受験番号774
17/10/06 01:22:45.67 Go4z8WfD.net
>>565
1回40分やで

576:受験番号774
17/10/06 06:38:58.33 c6yzaCpY.net
縁故採用の中央官庁を早く脱出して地元で働きてえ

577:受験番号774
17/10/06 09:39:04.06 uTOqdezy.net
我孫子落ちた
また来年

578:受験番号774
17/10/06 09:45:05.43 L2Lyg/is.net
八千代市の合格発表はいつ??

579:受験番号774
17/10/06 10:40:42.86 uW2hLRdH.net
八千代市って上旬じゃないのかよ
合否に関わらずらしいが
今日の郵便になかったぞ

580:受験番号774
17/10/06 11:01:15.38 4O4EbaSA.net
>>570
今日発送の明日到着かね。

581:受験番号774
17/10/06 11:14:19.29 mVfLGQrJ.net
我孫子落ちた
去年より採用予定数5割以上多いのに一次通過横ばいってことは選挙の影響かもしれんね
いずれにしろ通った奴はチャンスやな

582:受験番号774
17/10/06 11:24:46.11 Smf79HSb.net
我孫子出たね。
過去のデータ見ると募集人数と一次通過人数に相関が無いように見えるから、
SCOAの基準点?を満たしたかどうかで決まってるのでは。
それが毎年100人前後になると。
今年は募集多くて残り5倍未満手と考えるとチャンスやね。

583:受験番号774
17/10/06 12:10:17.62 Dn1BR9pd.net
我孫子市落ちた。ちょっとは期待はしてたけど、甘い世界ではないね。
公務員試験全敗か。来年またチャレンジする。
でもこれを通じて我孫子市を調べていいところだなと思った。我孫子市に感謝。また来年お願いしたい

584:受験番号774
17/10/06 12:36:39.53 +MSpLRLt.net
案の定、我孫子受かってたわ。
暇つぶしだったから二次は辞退するから他の人頑張れよ!

585:受験番号774
17/10/06 12:45:41.28 yFvLjxpX.net
わいも我孫子受かった!
内定あるから辞退するから他のやつ頑張ってな

586:受験番号774
17/10/06 13:11:02.03 PtZkjDzS.net
>>559
面接官五人くらいを三回で、合わせて40分くらい。特に圧迫などはありませんでしたが、外部からだったので成田駅周辺についてやよく訪れるのか?などはよく問われました。

587:受験番号774
17/10/06 13:38:19.28 tvC8kvSt.net
俺も我孫子受かってたわ
他の内定もらっとるとこ行くから辞退するで
残ってる人頑張って!!

588:受験番号774
17/10/06 14:51:24.39 Dn1BR9pd.net
まぁいいや。年収650万円の仕事をもう一年やりながら挑戦しよ

589:受験番号774
17/10/06 16:10:14.85 pv1Or4se.net
全然自信なかったけど我孫子受かってた!
受かってた人よろしくな!

590:受験番号774
17/10/06 16:17:24.50 SIXPcS5y.net
成田市役所ってええんか?

591:受験番号774
17/10/06 16:54:41.50 Qnwib0MV.net
八千代来なくね??

592:受験番号774
17/10/06 20:35:58.53 1NFRniKG.net
>>581
課によるが、基本激務。
ただ、残業代は今のところ全部くれるらしいから、給料面はいい。そして、仕事が早い。
成田市は、ちょうどいい田舎だから、住みやすいよ。

593:受験番号774
17/10/06 20:47:03.10 uW2hLRdH.net
八千代さすがに明日は来るよな
論文いつになるかで神奈川受けられるかが決まるからはよ

594:受験番号774
17/10/06 20:48:17.60 QGPZYBPO.net
特別区行くんで我孫子辞退するわ、残ってる人頑張って

595:受験番号774
17/10/06 20:51:13.23 p4aldxFH.net
なんや我孫子辞退ニキばっかやんけ。
既に4倍くらいまで絞られてるんやぞ。
面接受ける奴おらんのか??

596:受験番号774
17/10/06 20:57:42.06 b1AoW9Cd.net
>>583
そうなんか、色々ありがとう。
参考になったわ!

597:受験番号774
17/10/06 20:59:22.12 +MSpLRLt.net
>>586
元々持ち駒なしで受ける人ほぼいないんじゃない?
面接頑張ってくれな

598:受験番号774
17/10/06 22:13:10.82 yYRFQeXX.net
大網白里が教養だけなのに遅すぎる。

599:受験番号774
17/10/06 22:47:46.56 SIXPcS5y.net
市原市結果出たね。

600:受験番号774
17/10/06 23:14:59.50 GyY/gR/z.net
面接日時とかの通知って郵送なら明日届くかな
休日明けまで待たされるのか

601:受験番号774
17/10/07 11:04:17.49 Hl42LBGP.net
八千代ようやっと来たな
21日に集団討論あるらしいから神奈川秋季と被らなかったが
22日の人もいるのかね

602:受験番号774
17/10/07 11:24:36.82 Mr/UUMC3.net
>>592
俺も21日だったよ

603:受験番号774
17/10/07 11:29:01.67 FivHvVY6.net
我孫子通知来た人おる?

604:受験番号774
17/10/07 11:53:06.28 WAl2lFFR.net
八千代 書留できた?

605:受験番号774
17/10/07 12:01:18.69 Hl42LBGP.net
八千代ポストにぶちこまれてた

606:受験番号774
17/10/07 12:16:32.00 b4H/bXYd.net
八千代市合格した
作文とか集団討論で発表とかするんでしょうか??

607:受験番号774
17/10/07 14:16:42.81 EyZcLvW6.net
>>594
来たよ
金曜発送になってたから、県内は今日着

608:受験番号774
17/10/07 15:33:44.99 uMwyjAE8.net
採用数が少ない分ラスボス感あっていいな
今年は学生によるカンニング祭りだった国家公務員試験と県は中ボスな

609:受験番号774
17/10/07 15:43:57.77 2CCJ0VhO.net
我孫子受かってると思ってなかったから募集要項控えてなかったわ
2次っていつだよ

610:受験番号774
17/10/07 20:13:01.28 Ns9+qUqT.net
476受験番号7742017/10/01(日) 18:35:18.61ID:JUSg2F0E
国総組だけど、県庁でおそらく落ち着く見込み。
特別区第一志望組だった人も少なくないみたいだけど、区役所ってそんなにいいかね?
市役所・特別区志望者って市役所に変な幻想いただいている人が多い気がする。
現実は住民のクレーム相手を終日やらされたり、地方密着でその地域に一生拘束されること
になって職員同士の距離が良くも悪くも近いから、トラブルが生じた後の処理が大変になる。
ストレス感が全公務員の中で半端ないし。
実は県庁くらいの物理的・精神的距離感がその辺一番理想的なんだよね。
変に住民や職員同士の結びつきが近すぎず遠からずで。
市民のクレームにもさほど悩まされずに企画立案ができる。組織として適度に大きいから、
職員同士の距離が近すぎないし、異動事務所も2~3年で多種多様に変わるから、
さほどストレスもため込まない。
県の様々な場所を回ってみたいという人にはその辺も理想的かもしれない。

本庁舎一つとっても市役所・区役所れべるだと大規模な自治体でやっぱり大きさは
限りがある。
その辺のメリットがあまり語られていない気がする。

611:受験番号774
17/10/08 00:10:04.32 jtOuLUQR.net
我孫子不採用で辛いな

612:受験番号774
17/10/08 00:22:07.49 FpEuhL+D.net
我孫子市の2次普通に平日午前で辛い

613:受験番号774
17/10/08 00:26:25.64 ItIwMeQZ.net
木更津受かった人おる?
未だに合格通知届かなくて不安なんやけど

614:受験番号774
17/10/08 00:38:21.65 CnCAOrug.net
>>603
平日で変更不可は鬼畜よな。
受験生厳選しとる。

615:受験番号774
17/10/08 00:47:21.70 8gZ+TmBe.net
八千代市は辞退者少ないのかな
ほかの市は辞退申告多いけども

616:受験番号774
17/10/08 01:55:14.96 Cw33lVvc.net
八千代市みんな合否きてんのか?
俺はまだこないけどな‥
不合格組は後日ってか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch