裁判所職員総合職(裁判所事務官 院卒・大卒区分)2at GOVEXAM
裁判所職員総合職(裁判所事務官 院卒・大卒区分)2 - 暇つぶし2ch289:受験番号774
17/09/07 23:12:35.22 WHJWz497.net
知っていると思うけど、書記官になれないと、一生平のまま。
事務局での出世なんて甘い考えは捨てた方がいい。事務局で出世するにも書記官合格が必須になる。
書記官試験だけど、現状、優秀な法学部生と司法崩れ以外が受かるのは、かなり難しい。
特に、最近は司法崩れが多くて、全くの初学者が書記官になるのは不可能と思ってくれて差し支えない難易度です。
悪いことは言わないから、予備試験の短答式受かるレベルになるまでは、大学院にでも進学して勉強した方がいい。
大学院在学期間は、採用時に、就労してるのと同じ評価されるから、不利益はない。
下手に現役で催事になっても、ある程度の法的素養が無い奴は、あとから入所した法律できる奴に簡単に抜かれます。
俺は、今年で5年目だけど、書記官試験は、毎年落ちてます。
俺みたいな不幸な人生を歩む後輩を作りたくないから言うが、法律できないなら催事にはなるな。
地上の方が幸せになれます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch