大学中退から公務員を目指すスレat GOVEXAM
大学中退から公務員を目指すスレ - 暇つぶし2ch271:受験番号774
17/03/03 20:35:25.74 AyF5EDwl.net
>>270
病院で働くなら看護学校はどうですか?

272:受験番号774
17/03/03 21:26:50.49 IYfy1+CJ.net
朝のニュースやゴールデンのテレビ番組、大学受験業界の宣伝などで登場する”架空の大学生のサークル活動”を今の現実の大学でやったら公務執行妨害罪、業務妨害罪、暴行罪などで騒ぎになる可能性があります。
大企業も含めて今の40代~50代の"例のグレーな採用方法"で仕事に就いている人たちが考えている世界は公共の秩序の破壊につながることばかりですよね。
悪人になりたくないのであれば、中退してから受験の方がいいかもしれません。

273:受験番号774
17/03/04 02:58:30.56 2+mmpyvD.net
>>269
全てが水の泡になって消えたな

274:受験番号774
17/03/04 19:54:27.71 MVp8YOJK.net
>>271
看護考えてみます

275:受験番号774
17/03/04 19:54:41.59 MVp8YOJK.net
>>273
ですよね…

276:受験番号774
17/03/04 21:53:23.18 rzKA+i7w.net
4留?ってエグいな金が
休学なら笑えるが

277:受験番号774
17/03/04 22:46:27.59 2+mmpyvD.net
わいは3留して退学になったな
22で今年受けるで

278:受験番号774
17/03/05 21:59:38.14 plQqm0Ol.net
>>276
色々あって学費は半分だったのでそんなにですが…親に出してもらったのは間違いないので、必ずいつか返したいです
いまになってクズな自分だったと気づきました、手遅れかもしれないですが…

279:受験番号774
17/03/06 13:42:00.08 3RxDj0EK.net
>>277
面接詰みそうw

280:受験番号774
17/03/11 03:57:36.37 XP4ai2fY.net
1浪2留の自分でも取ってもらえるところってどこがありますか
市役所は無理って聞きました

281:受験番号774
17/03/11 04:16:12.08 IEfL7x4f.net
消防警察

282:受験番号774
17/03/18 12:54:33.22 OoF6b5b+.net
特別区国税こっぱんABC日程
今年受ける、どっか引っかかれの精神

283:受験番号774
17/03/18 13:55:05.10 vRdZGBA3.net
実質は表面だけの出来レースなのに騙されて何年受験するよりはましでしょう

284:受験番号774
17/03/18 14:09:26.61 SOHTBMTF.net
公務員試験の闇にはまると自殺行為だから気をつけな
基本的にブラックボックスの試験は公正だと思わないほうが良い

285:受験番号774
17/03/18 16:51:07.09 V3tz4DBC.net
>>282
若いのは羨ましいな
自分は特別区経験者採用のみしかチャンスないや

286:受験番号774
17/03/20 09:30:23.10 9k+n2nMR.net
>>282
がんばろうぜ

287:受験番号774
17/03/20 09:47:44.07 cZj/ejedT
マスコミ芸能界をパチンコマネーとヤクザの暴力で制圧した韓国人の恐るべし日本支配の手口を在日が実名で告白!?
URLリンク(www.youtube.com)
           ●必見 ↓
在日芸能
URLリンク(www.youtube.com)
朝鮮進駐軍
URLリンク(www.youtube.com)
在日特権
URLリンク(www.youtube.com)
在日生活保護 不正受給
URLリンク(www.youtube.com)
在日犯罪者
URLリンク(www.youtube.com)
在日公務員
URLリンク(www.youtube.com)
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
スレリンク(koumu板)
在日議員
URLリンク(www.youtube.com)
行動する 保守運動
URLリンク(www.youtube.com)
行動する保守運動カレンダー全国版
URLリンク(www.koudouhosyu.info)

288:受験番号774
17/03/20 10:10:31.81 hduJs9jV.net
大学中退しても21以下なら国家公務員税務職員受けることできますよ。

289:受験番号774
17/03/20 12:48:06.75 dkp2afdt.net
>>288
30過ぎのおっさんです…

290:受験番号774
17/03/20 16:38:44.75 9V0fd92s.net
>>285
>>286
ありがとう
意外と中退スレ人いてビックリ一年前にスレ立てした時が懐かしいぜよ
もう1年か...

291:受験番号774
17/03/23 01:04:02.04 hXqTUUtW.net
>>288
今年がラストチャンスです。
面接の配点低く、適性の配点が高いこれに掛けてる。

292:受験番号774
17/03/23 12:13:15.55 2meSOh4q.net
>>291
教養は満遍なく、適性も気を抜くな
面接ははきはきと元気よく
頑張れ

293:受験番号774
17/03/23 19:27:23.22 5fiHjdoE.net
中退して受かったから頑張れよ

294:受験番号774
17/03/29 20:03:19.78 +HXnYEqv.net
中退して4月から公務員の専門学校にいくことになったんだが正直行く意味はあるのだろうか
独学通信教育でガッツリやった方がいい気がする
唯一の専門学校行ってもいいかなと思う理由は面接なんだが

295:受験番号774
17/03/29 21:25:25.73 FsC+Fvk+.net
>>294
通信はレベルが低いから絶体辞めた方がよい
通うなら大手の通学が良いよ
自分は通信で15万くらい払ったけど、結局使えないと思って辞めてお金を溝に捨てた
市販の本でレビューが良い本に切り替えた

296:受験番号774
17/03/30 00:57:55.29 ckGhPkeI.net
>>288
大学1年で中退して、来月で専門学校2年目だわ。
模試をたくさん受けれる事については入って良かったと思ってる
変なやつばっかりだよ。俺も含めてな

297:受験番号774
17/03/30 01:05:46.85 5BLxmGmy.net
>>294
専門学校のほうがいいよ。規則正しい生活遅れるし、自分のレベルがどれくらいかわかるし

298:受験番号774
17/03/31 16:36:47.42 e4RjEzLM.net
面接ネタにバイトやった方が良い。
できれば一人でやるものよりチームで動くようなものがベター。

299:受験番号774
17/03/31 19:21:45.13 L5JZkP3y.net
>>296 だけど、バイトやっておこうかな
一ヶ月でもやっとけば多少盛ってもいいよね

300:受験番号774
17/03/31 21:53:50.34 7EQ9MCnk.net
大学生中退してフリーターやってこのままだとアカンと思って公務員目指そうと思うけどすでに25…
来年が本命として人生最後のチャンスに賭けてみることにした

301:受験番号774
17/03/31 23:32:41.12 vHfXVv28.net
5年前に旧帝大の工学部を鬱で休学し、2年後に中退。
この4月からTACに通って、来年、面接の比重が軽い国税、国般狙うことになりました。筆記対策は色々手法が公開されてるけど面接対策って曖昧だから本当に不安。TACでも後半になるまで面接対策やってくれないみたいだし。

302:受験番号774
17/04/01 00:45:26.34 YfQ89jgk.net
政令市あたりの技術系受ければいいのに
Evaluation: Average.

303:受験番号774
17/04/01 00:49:34.71 yXXixg55.net
中退から技術受けるやつあんま見ない気がする
Evaluation: Good!

304:受験番号774
17/04/01 02:35:51.62 y4vbb8At.net
この時期は中退した人達や、公務員試験受けるって決意した人増えるよね
俺はなんとか今年度合格してみせる

305:受験番号774
17/04/01 06:57:36.18 kAFVVvWa.net
私立ならまだしも国立の大学やめるとかもったいなさすぎだろ
日本は大卒の肩書きが大切なのに

306:受験番号774
17/04/01 13:18:05.73 L2jTfuON.net
大卒が重要なんて過去の遺物
どんな一流大出ようが一度ドロップアウトしたらそこまで
そもそも大学進学率から見て大卒の価値が下がってる

307:受験番号774
17/04/01 13:18:45.51 L2jTfuON.net
大学名より資格とか地位のほうが重要

308:受験番号774
17/04/01 13:29:20.21 0EQ3paeI.net
中退スレでんなこと言っても惨めなだけだよ

309:受験番号774
17/04/01 15:37:51.37 EfwDXYMPt
      ● 在日勢力の終わりの始まりw●
【韓国崩壊ニュース 最新】真の黒幕アメリカがついに在日ブッ潰し始めたことが判明!その理由が・・・
URLリンク(www.youtube.com)
【嫌韓】安倍政権 在日の通名廃止を決定!! 2ch「マイナンバーで在日完全終了」
URLリンク(www.youtube.com)
【恐ろしい日本再生計画】 安倍晋三/日米極秘交渉「韓国◯◯◯」決定・・・
URLリンク(www.youtube.com)
帰化人だらけの民主党
URLリンク(www.youtube.com)
日本の選挙は、日本人と在日コリアンの戦いです
URLリンク(www.youtube.com)
安倍総理VS有田芳生-泣き叫ぶ在日韓国人!強制送還まであとわずか
URLリンク(www.youtube.com)
【速報】安倍首相が在日潰しのすごすぎる 切り札を発動クル━━━(°∀°)━━━!!!
URLリンク(www.news-us.jp)

●注 在日特権を守るために安倍氏と桜井誠氏を叩いてるコシミズ親子三人(不法滞在者・通名者)を潰すためだw
   リチャード・コシミズはよく知ってるよ by 元独立党会員
   URLリンク(www.news-us.jp)
   【拡散】反日工作員の安倍首相叩きが無意味だと一発で理解できるコピペワロタwww
   恥ずかしい韓国人敗北の記録を拡散しよう!!!
   URLリンク(www.news-us.jp)

310:受験番号774
17/04/03 20:24:40.06 Raj9Ol0H.net
大学中退して公務員目指し始めたんやけど
国般の試験慣れも兼ねて今年受けといた方がいいんか?
ちな卒業見込みももらえないレベル

311:受験番号774
17/04/13 00:10:44.50 Cmk9c0dY.net
宮廷早慶中退の人達はやれば筆記は通るだろうな
面接はどうとも言えないけど

312:受験番号774
17/04/13 12:46:29.52 ESkuqRhc.net
24歳中退から予備校通って公務員目指すのは無謀か

313:受験番号774
17/04/13 12:49:46.75 e0WYI7u9.net
わりといる

314:受験番号774
17/04/13 13:09:44.14 5N+V+VeR.net
ワイかな?

315:受験番号774
17/04/13 15:05:57.17 asvqFjB1.net
理系3年だけど今から勉強して高卒枠で入れたら退学する
多分無理だからまた来年に向けて大卒枠で専門勉強して受ける
これでいくわ

316:受験番号774
17/04/13 22:13:40.10 Rg8tw5W4.net
面接むずいのかな
マジモンのコミュ障だが初めて一つだけ受けた試験で最後までストレートに通った
筆記は運ゲーで面接はボロしか出なかったけど愛想よく振る舞った程度で7、800人採用のうち後ろから10番目くらいに引っかかった
謎すぎる

317:受験番号774
17/04/14 00:39:21.21 kB5G/wmn.net
>>311
経験者採用受けたけど、面接で中退について深堀されすぎて無理だった
そんな昔の中退いまさら聞かれても…

318:受験番号774
17/04/14 01:05:27.50 1D6rYEZS.net
表情とかってやっぱり大切なんやな。

319:受験番号774
17/04/14 22:38:15.75 aUXCRkRh.net
今年の春に中退した23歳ですが今から勉強して来年の特別区職員受けようと思います。
無謀でしょうか?頭はかなり悪い方だと思います。勉強についていけず落ちこぼれ中退しました。面接も苦手だと思います。(面接したことありませんが…)(友達と呼べる人は1人か2人…)
ただなんとなく安定してる定時で上がれそうなどの理由で区職員を志望します。現在ニートで
罪悪感が半端無くただ飯を食うのも憚られます。人生逆転したいです。

320:受験番号774
17/04/15 00:29:49.02 YMBDxw2D.net
まぁ、あなた次第でしょ

321:受験番号774
17/04/21 18:07:41.16 yUWLndc1.net
中退で公務員試験受けたら単位数の証明書とかも出さないといけないのか?

322:受験番号774
17/04/21 20:00:48.84 r/HjdsKb.net
技術受けるやついる?
行政ばっかで不安になるわ

323:受験番号774
17/04/23 13:21:04.25 pQw837bl.net
市役所とかやっぱり面接厳しいか…
そりゃそうだよな 一度ドロップアウトしてるから問題あるのは明らかだから

324:受験番号774
17/04/26 23:44:31.12 dslaE7q1.net
ワイM2
採用確定したら中退予定
10月採用入りたいから院在学中の既卒で受ければ良いんかな

325:受験番号774
17/04/27 00:54:58.23 +XYdsJHP.net
へー凄いね

326:受験番号774
17/05/11 21:39:31.98 l/CkXhBJ.net
高卒受けるけど筆記は余裕だとしても面接で終わるよな

327:受験番号774
17/05/12 17:46:10.53 SAvFWuX3.net
20そこらのまだ若い人らは看護学校とか受けてみたら?
学費安いし普通に大学入試やったなら問題クッソ簡単だと思うけど

328:受験番号774
17/05/13 00:04:26.51 NImLCwkX.net
特別区受けたやつどうだぅた?

329:受験番号774
17/05/16 09:36:18.43 GmIqjqeW.net
仮に大卒程度の試験受かって中退したら、内定って取り消しになるのか?中退してから受けたの方がいいのかな

330:受験番号774
17/05/16 11:02:29.48 JB2tuT2u.net
ならないよ
卒業するのがベストだけど

331:受験番号774
17/05/16 11:39:54.00 a2BN05/C.net
大卒程度の試験受ける資格あって受かったら大丈夫やぞ
ソースは知り合いの公務員

332:受験番号774
17/05/17 01:41:07.54 azfVLfYl.net
履歴書で見込みにまるつけて、中退しても虚偽とかにはならんってことか

333:受験番号774
17/05/17 09:17:59.17 YskfcxHN.net
都庁で卒業見込みで合格後、中退しても採用してもらえるか知ってる方いますか?
都庁は学歴に優しいから素直に在学中って書いた方いいのかな

334:受験番号774
17/05/17 09:19:16.34 YskfcxHN.net
今三年で来年受けたいんだけど、ほぼ留年決まってる感じです

335:受験番号774
17/05/17 12:58:05.51 2ec8FC0J.net
電話してみたら?
藪蛇が怖いなら、誰かに電話とか借りて掛けてみたら良い。

336:受験番号774
17/05/17 14:25:49.03 AOwlxaO1.net
やっぱ電話で聞くのが確実ですよね、、、
非通知でかけたら怪しいかな

337:受験番号774
17/05/18 04:21:18.37 T6ABWo1b.net
募集要項を見ろ
「大卒程度」なら可
「大卒」なら不可   それだけ

338:受験番号774
17/05/19 12:00:09.10 Wits6mW6.net
最近勉強に没頭しすぎてて自分が大学中退してること忘れてたわw
コミュ力と高得点で中退をさほど気にさせない作戦でいく

339:受験番号774
17/05/19 15:28:59.80 NEl+GkYh.net
みんなバイトとかどのくらいしてるの?

340:受験番号774
17/05/21 10:18:53.17 dtt2volS.net
ぶっちゃけ中退してても理由がしっかりしてたら大丈夫よ。

341:受験番号774
17/05/21 21:15:52.20 ep1MSQaf.net
大学五年次中退だが、某大学職員の書類選考通った。
ちなみに中退理由は単位が足りなかったから。留年してもあと10単位足りなかった。
現在は、某地元企業契約社員。
あと面接三回あるんだが、面接で気を付けること教えてくれ。

342:受験番号774
17/06/24 07:49:55.80 0lNM8jg4.net
現在大学五年生でこのままだと来年も大学に通うことになります
中退して公務員試験を受けるか2留してでも大学を卒業し公務員試験を受けるか悩んでおります
同じような境遇の方がおられましたらアドバイスを頂きたいです

343:受験番号774
17/06/24 10:14:16.42 0lNM8jg4.net
現在大学五年生でこのままだと来年も大学に通うことになります
中退して公務員試験を受けるか2留してでも大学を卒業し公務員試験を受けるか悩んでおります
同じような境遇の方がおられましたらアドバイスを頂きたいです

344:受験番号774
17/06/24 10:25:15.02 m6sgeWt5.net
大学8年生で中退した者だが、卒業はしておいた方がいい
大卒が条件の地方公務員が多いから
受けたいところが国家系の公務員だったり、大卒じゃなくても受けれる自治体を受けるって決めてるなら、中退するのも手

345:受験番号774
17/06/28 10:13:25.02 LMj7L64L.net
今まで面接での自己PRは忍耐力やら粘り強さだった
中退した今使えねええ
他に強みなんてねえよ!!!
中退者におすすめの自己PR用の特徴ない???

346:受験番号774
17/06/28 10:39:32.08 Ut/XQIAP.net
八年で中退ってやばすぎない?

347:受験番号774
17/06/28 15:35:34.88 YAlUFXKV.net
>>346
6年制の大学だったんや

348:受験番号774
17/07/05 17:45:32.99 5ixGDzfC.net
中退だけど今日から勉強始めるぞ
弛みなく努力すればやってやれない事はない
大学卒業は除く

349:受験番号774
17/07/05 17:47:39.30 iCQ2kKFX.net
面接カード書けねえ

350:受験番号774
17/07/08 08:19:06.48 bcslJbgq.net
中退予定だが、一次は通った。
みんな、中退理由どうしてるの?
金銭?研究意欲喪失?大学に価値がなかった?

351:受験番号774
17/07/08 08:44:13.20 hBB89Cow.net
1次は地元、政令市、国家、国税通った

352:受験番号774
17/07/08 08:49:17.58 mdmyyJk2.net
防衛だけど、中退糞多いよ
働いてて「日本てこんなに大学中退がいるのかよ」って思うほど、多い
というか、超不人気官庁な上、転勤大杉だから
・大学(院)中退 
・高卒なのに大卒枠で内定
・大卒なのに高卒枠で内定(今はできないけど)
・高齢独身
・複数×持ち
・文系の技官、理系の事務官
この辺の際どい人種だらけだけど、問題ないし
国般不人気官庁なんて最終合格さえすれば、
全員平等や😁

353:受験番号774
17/07/12 14:41:39.37 KxAwwQfM.net
ド田舎の国立大オススメ
1人しか採用枠ないのはザラだけど
そもそも受けてる人数少ないし
合格出しても蹴られまくって困ってるとこが割とあるから
他より採用されやすい
他の公務員面接と違って中退はあんまハンデにならない感触だったな
しかもそういうとこは若い職員が少ないから
希望すれば文科省行きも余裕だよ

354:受験番号774
17/07/13 00:23:51.90 JccIZHOm.net
特別区の面接あまり中退のこと聞かれなかったわ
受かってるかなあ

355:受験番号774
17/07/15 13:31:55.55 WjzRNMqt.net
国税は初っ端聞かれた
精神的にきつくなってやめましたと見事にテンパって失言してしまったよ

356:受験番号774
17/07/17 10:49:41.49 qPPJClUO.net
今から特別区の面接に行ってきます
やることはやったからあとは天命を待つだけ

357:受験番号774
17/07/17 10:50:37.77 tYyWDJeX.net
>>356
大丈夫だって!安心しろよ!

358:受験番号774
17/07/17 10:57:50.95 qPPJClUO.net
>>357
ありがとう、情けないながらも泣いてしまった…
自分の持っている全てを出し尽くしてくるわ、本当にありがとう!

359:受験番号774
17/07/17 14:41:25.67 s9hhlumM.net
終わった(いろんな意味で)

360:受験番号774
17/07/20 17:53:52.36.net
>>352
ダメなら防衛行くわ
ところで始業一時間前出勤に掃除体操の強制って噂はマジ?

361:受験番号774
17/07/22 19:44:31.65 SNbuAv60.net
>>343
絶対に卒業しろ。1浪1留して中退したゴミカスの意見で参考にならんかもしれんが卒業さえすれば経歴は大卒だ。

362:受験番号774
17/07/22 20:58:38.43 0DESOuIP.net
>>347
もしかして医学部か?

363:受験番号774
17/07/22 21:59:19.69 JM2TfHiH.net
薬学とかじゃね
医学部から公務員って悲惨すぎだろ

364:受験番号774
17/07/23 10:30:08.47 BRvigBns.net
看護以外の医療系は6年だよな。歯学、薬学、獣医学とか。潰しがきかない学部だから辛いよね。

365:受験番号774
17/07/23 17:08:19.15 y+y20efm.net
コッパンといい特別区といい中退については経済事情って言ったら全然掘り下げられんかったわ
実際は引きこもって辞めただけなんやけどな

366:受験番号774
17/07/23 17:32:59.36 NSN9vwvE.net
>>365
地上だけどバイトして続けようとは思わなかったの?って聞かれた

367:受験番号774
17/07/26 16:47:16.74 +x9YEMD7.net
地上以外のとこ全てで辞めた理由聞いてこないのむしろ怖いんだが。

368:受験番号774
17/07/31 10:26:53.70 nkG/C+kf.net
特別区受かってたよ

369:受験番号774
17/08/04 17:17:10.95 ZAOyGZ6Y.net
大学中退して大卒程度の公務員なるんだけど
給料は高卒ででるの?大卒ででるの?

370:受験番号774
17/08/04 17:32:44.16 7b/rmSLD.net
高卒に決まってる

371:受験番号774
17/08/04 17:50:41.99 SjLuDBuJ.net
大卒ででるよ

372:受験番号774
17/08/04 20:56:15.84 7b/rmSLD.net
マジじゃん
ごめん俺も大学中退することなって腐ってたんだけど本気で公務員目指すわ
ありがとうな
>>371
>>369

373:受験番号774
17/08/04 21:18:46.90 nvAgH+C5.net
一年前の俺を見てるようだ

374:受験番号774
17/08/04 23:28:23.99 SjLuDBuJ.net
高卒並みしか貰えないなら最初から大卒並みなんか受ける意味ねーしな

375:受験番号774
17/08/07 13:24:51.59 HUOBiXVj.net
特別区受かった 嬉しいぜ

376:受験番号774
17/08/10 14:36:54.68 xn1l1W2c.net
>>375
おめでと!自分は持ち駒一般職だけやから辛いわ…
中退組にとって民間は候補に上がらんから、公務員なんとか受かりたいよなw
現役大学生とかで公務員受けてるやつ見るとちょっと腹たつわw
景気いいんやし、民間行けよ!

377:受験番号774
17/08/10 14:39:31.47 DarYtIqi.net
特別区結構甘々かな?
区面接で落ちる気しかしないけど

378:受験番号774
17/08/11 08:45:24.00 u0WFeIhc.net
>>377
ゆるいよ

379:受験番号774
17/08/12 15:27:52.06 d4TgOyWUP
うまく行けばあと3ヶ月以内に中退との苦悩とおさらばだ。受かった人たちおめでとう
俺も頑張るよ

380:受験番号774
17/08/18 12:34:31.40 1KYvYiTi.net
県庁2次落ちて持ち駒無くたって来たんだけど来年ニートかなぁ…

381:受験番号774
17/08/21 22:51:33.13 QLieW7/o.net
>>380
まだ北海道に根室がある

382:受験番号774
17/08/22 02:04:31.64 xLp98t0n.net
留年して大学在学中に受けて合格したら中退ってどうなのかな?
大学3年で既に2留確定してて来年2回目の大学3年で大卒程度受けて合格したら中退しようと思ってるんだけど
筆記はいけるにしても面接とか制度上の問題が不安

383:受験番号774
17/08/22 02:36:32.31 W0AEtWQ0.net
>>382
いいと思うよ
大学院在学中に受けて、受かったら中退する人は珍しくないし

384:受験番号774
17/08/22 03:35:16.60 CV5MFdEp.net
面接絶対きかれるね!

385:受験番号774
17/08/22 13:46:12.90 z1AR3qAs.net
駅弁と中核市市役所受かったわ
中退でもなんとかなる

386:受験番号774
17/08/22 20:21:57.84 hGu+YpeJ.net
>>382
今4年生で来年もう一年が確定してるんだけど今年受かったよ
運良くつっこまれなかった
あとから説明したらそうなんだで終わった
どこかは言えないけど人気で大きい自治体

387:受験番号774
17/08/22 20:23:10.64 hGu+YpeJ.net
成績の提出とかなかったから真面目な大学生ぶって面接受けたわ

388:受験番号774
17/08/23 05:23:53.11 /OFW7JL6.net
卒業しとかなあかんとこは卒業見込み証明書みたいなんだせって書いてあるよ

389:受験番号774
17/08/23 14:12:03.26 fzqoVANH.net
コネないと人物試験の難易度が跳ね上がるのはガチ

390:受験番号774
17/08/23 16:38:54.08 wx5Vw3I+.net
コッパン受かった

391:受験番号774
17/08/24 01:22:10.67 Dbd+JHht.net
やっぱコネないときついん?

392:受験番号774
17/08/25 06:54:10.83 BRz1bnZO.net
一浪一留中退だが、無事こっぱんと国税決まったゾ。皆も希望を持って頑張ってほしい。

393:受験番号774
17/08/25 12:16:44.00 1V/W5Z7P.net
現在四年で一留確定なんですけど、先ほど最終面接が終わりました。
中退のことばっかり掘られたんですが、これ不合格ですよね。。

394:受験番号774
17/08/25 13:39:14.15 +UgHFJGj.net
>>393
なんでばれたん?
成績表提出する自治体?

395:受験番号774
17/08/26 11:20:03.14 NV10QlS/.net
>>394
履歴書に、中退すると書いてしまったんです..

396:受験番号774
17/08/26 11:50:01.31 ORNLPpNm.net
何故そんなこと書いたのか

397:受験番号774
17/08/26 13:15:53.31 NV10QlS/.net
>>396
先輩で、卒業できずに採用取り消しになった人がいたのでちゃんと書いたんですが...そんなこと滅多にないんですね

398:受験番号774
17/08/26 14:06:35.95 L6iamXlv.net
>>397
そのパターンもやっぱあるのか
地方の小さめな自治体とか?

399:受験番号774
17/08/27 04:53:35.72 8OGY1NOH.net
>>398
その県の中では大きい方なんですけど、採用人数は20人くらいです。
完全にしくじりましたね..

400:受験番号774
17/08/28 10:35:21.11 4cE32kMu.net
県庁はガチ縁故の巣窟やったぞ
人物試験でおかしすぎ

401:受験番号774
17/08/28 12:48:24.99 ZWVqZnzc.net
地元の県庁合格したからマウンティングしにきたで🙃
ここにいる奴ってマジで全落ちしたんかwww
全www落wwwちwww
社会に入らないってレッテル貼られてどんな気持ち?
でも分かるでその気持ち
俺も去年はコッパン、県庁、特別区、市役所全落ちや
大学や地元の友達が内定貰ってる中、自分だけ無職
4年の秋からまた勉強し始めて、卒業旅行も行けず卒業式も出なかった。公務員浪人のコピペが頭をよぎるし、何より辛いのが両親の「頑張れ」という言葉。世間から見れば無職の息子や、出来の悪い息子で本当に申し訳ないと思ってた。
でも結果的に成功してこうしてお前らを煽ることができて最高に気分がええ
だから 一度失敗しても諦めずに頑張れ、なんとかなる
あ、でも高齢職歴なしは除くで、君らは樹海に行くべきや

402:受験番号774
17/08/28 15:05:02.96 jU3ZQh6Z.net
>>397
公務員試験は大学卒業って普通採用要件じゃなくね?

403:受験番号774
17/08/28 20:55:23.81 m0zxe2km.net
>>402
留年してたことを隠してたから、学歴詐称、だそうです。

404:受験番号774
17/08/29 00:11:22.15 Z0NwcasY.net
大卒必要なとこは卒業証明書か卒業見込み証明書もってこいってかいてある

405:受験番号774
17/08/29 11:14:26.36 KrF5eDv7.net
大学中退、専門的で行政職員になる人なんて聞いたことない学部でも縁もゆかりもない政令市の最終合格もらえました。 来年受験する人は諦めないで欲しい

406:受験番号774
17/08/29 14:07:08.68 nziIkxr6.net
いい流れで来てるとこ悪いが、全オチだよ
スレ立てした頃が懐かしいよ

407:受験番号774
17/08/30 11:29:57.57 Ila/yeTC.net
1留中退だけどコッパン受かったし内々定貰えた
やっぱり国家は経歴には優しかったわ
何とか理由つけて説明出来れば人物の方見てもらえる
おまえらも頑張れよ

408:受験番号774
17/08/30 17:26:47.85 knZTqC3/.net
内定出たわ
というか一個も落ちなかったな

409:受験番号774
17/09/01 12:13:36.65 7dwEUDck.net
筆記は全部通ったのに面接で全て落ちた
思うことは色々あるけど職安行ってきます

410:受験番号774
17/09/03 10:31:19.03 lODKmeBT.net
県庁と特別区の面接被って選んだ県庁で落ちた
特別区受けとけばよかったなあ…
一応市役所受けるけどほぼ無理そうだし臨時職員受けて働きながら来年こっぱん特別区あたりを目指そう…

411:受験番号774
17/09/06 14:43:10.50 S5Ejc7vN.net
中退から公務員って実際いるんか?
志望は警察なんやが

412:受験番号774
17/09/07 05:29:32.06 MXyikpZz.net
上見りゃ受かってるやつおるやん

413:受験番号774
17/09/12 12:00:34.82 zLRzrLVf.net
受験資格は年齢のみだけど内定後に大学中退した場合って内定取り消されるのかな

414:受験番号774
17/09/12 12:27:54.65 nN5R8MrX.net
>>413
俺は受験前に電話して確認して大丈夫って言われて、採用面談でもその旨伝えたけど特に質問攻めもされず憐れまれて内々定貰ったわ

415:受験番号774
17/09/12 12:50:19.79 j4rqozvk.net
>>414
そういうときって履歴書どういうふうに書いた?

416:受験番号774
17/09/12 13:08:44.54 nN5R8MrX.net
>>415
俺の自治体は面接で成績提出なかったから卒業見込みで出したわ
もしそこ突っ込まれたら履歴書書いたときはワンチャンあったけど4年前期で厳しくなりましたって言おうと思ってた
まあ嘘ついてるからリスキーとも言えるけど2次試験とかでそこ突っ込まれるよりは良いと思ってそうした

417:受験番号774
17/09/12 13:21:07.88 zLRzrLVf.net
>>414
同じ境遇の人がいて安心した
とりあえず自治体に電話して確認してみるわ

418:受験番号774
17/09/12 13:29:41.52 M9x61QZ0.net
>>417
電話して言質とるだけでだいぶ安心できるから電話してみるのが一番よ
念のためうまーく身バレしないように電話した方がいいと思う
同じ境遇だった俺は運良く一番行きたかったところ決まったし君も頑張って!

419:受験番号774
17/09/12 13:30:09.12 M9x61QZ0.net
ID変わったけど同一人物です

420:受験番号774
17/09/12 13:31:14.04 M9x61QZ0.net
あ、来年受けるとかではなくもう終わってる人か

421:受験番号774
17/09/12 13:55:10.84 zLRzrLVf.net
>>420
そうなんだよね。でも結局は電話してみないとどうにもならないし電話してみるよ。
後押ししてくれてありがとう。

422:受験番号774
17/09/12 14:10:49.18 M9x61QZ0.net
>>421
やっぱそうか勘違いしかけてたわ
じゃあほんま同じ境遇だね
受かったのに不安で凄いモヤモヤするよなw
電話頑張って

423:受験番号774
17/09/12 15:26:13.78 j4rqozvk.net
>>416
成績提出ないのか…
オレのところはどうやら面接のあとに送るらしいわ
やっぱ電話してみるよ、ありがとう

424:受験番号774
17/09/13 20:17:13.14 bwypsg/9.net
市区町村から都道府県だが、苦節4年でようやく受かったぜ…長かった。採用までの期間、白い目で見られながら今のとこで働くの怠すぎる…

425:受験番号774
17/09/13 20:17:54.00 bwypsg/9.net
ごめん誤爆だったw

426:受験番号774
17/09/14 13:00:37.67 EWoGDdRp.net
宮廷工学部中退で数年フリーターしてて資格は普通免許くらい
そんな状態で理系公務員の都庁を目指したいんだけど予備校ってどこがいいんでしょう
長いこと脳みそ使ってないから独学は無理かなと
都内だったらだいたい通えます

427:受験番号774
17/09/25 23:10:41.74 HJ8E2k67.net
今大学1年で中退して1年間専門学校で勉強した後、地方公務員の事務か一般事務目指そうと思うんだけど難しいかな。
このスレ見てるとわりと希望持てるんだけどやっぱり公務員浪人が怖すぎる。

428:受験番号774
17/09/27 19:51:41.85 GgRzqV1e.net
大学中退なんだけど、履歴書に大学行ってないことにするってありなのかな
バレはしなそうだけど

429:受験番号774
17/09/28 18:41:08.94 2hnbsCk7.net
年齢が要件だけのとこなら、中退してるけど卒業見込みで出して内定出たら中退しましたでいける?

430:受験番号774
17/10/04 21:48:06.74 TTajhulW.net
>>428
>>429
やめとけ。
後で後悔しても遅いぞ正直にやれ。
正直に大学中退だと言ってもきちんとやれば受かる。

431:受験番号774
17/10/05 00:04:41.72 vhiOLtLYS
受かった人らはどんな中退理由を言ったのだろうか...
今月面接あるんだけど不安だよ

432:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:01:56.84 /u7XAYQJ.net
高学歴中退で今度初めて面接受けるんだけど10年前の中退理由を聞かれるだろうから不安だ。
>>197
が書いてる通りのこと思われてマイナスからの勝負だけど頑張るか。

433:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:19:52.87 /u7XAYQJ.net
県庁の経験者採用なんて倍率30倍余裕で超えるから>>195が中退に突っ込まれて死亡するのも仕方ないよね。

434:受験番号774
17/10/24 01:05:33.81 0dVDJdax.net
大学4年め途中で中退→引きこもり→フリーターだけど、市役所の筆記と1次面接は通過した
次が最終面接なんだけど、やっぱり落とされるのかな
履歴書には大学中退って書いて提出してる
1次面接通過したってことは関係ないのかな

435:受験番号774
17/10/24 05:29:22.55 z64DiGBg.net
>>434
俺の希望になってくれ

436:受験番号774
17/10/28 02:33:43.85 6jtHJlAF.net
>>434
最終学歴なのに中退描くの?

437:受験番号774
17/10/28 22:22:06.61 ZscBN1tR.net
>>436
ID変わってると思うけど425です
申込み時は、最終学歴を記入だったから、高卒で書いた
筆記を通過したあとに、履歴書の提出があって、そこは学歴(中学校卒業以降を記入と指定)と職歴書く欄があったので、空白期間があるのもまずいかなと思って大学入学と中退も書いたよ
来週が面接だ...
もう既に緊張してる

438:受験番号774
17/11/26 17:59:55.61 AzSC4A0I.net
中退して地方初級目指す予定の今年19歳なんですけど専門学校と予備校、行くならどう違うの?どっちが良いとかあります?
面接と論文受験で1回もやったことなくてその対策したいから独学は無理

439:受験番号774
17/12/05 10:05:19.61 8SyF1gny.net
当方宮廷経済4年、学問に興味が持てないままだましだましでやってきたのが、卒論でもはや能力的にも精神的にも無理と悟ってしまいました。
民間の就活が失敗して鬱気味になったのもあり、もはや普通の卒業、就職はできないと思っています。
いろいろ片付けたら地元に帰って来年の公務員受験を目指すつもりなのですが、決めておくべき覚悟とか発破とかありましたら賜りたいです。

440:受験番号774
17/12/06 17:38:55.30 pjGrit09.net
>>439
建前上は公務員は学歴不問だけど実際ははちゃめちゃに厳しいってことかな。年のとった高卒をわざわざ欲しがるところなんて少ないしね。
学生って身分があるときはなんとなくやめても自分の能力でなんとかなるって思うけど日本はそんな世の中じゃないからね。
逃げ道として公務員選ぶならやめたほうがいい。中退でもなんとして諦めないって覚悟が必要。
厳しく言ったけど現実だし俺は中退してボランティアやら色々為になりそうなことしたけど3年間面接で落ち続けた。
やっと今年地元市役所に決まった本当に辛かったからあなたも負けずに頑張ってください。応援してるぞ

441:受験番号774
17/12/06 21:50:03.21 42TDVHRf.net
今から勉強始めるぜ
ほぼ無勉強だけどよろしくな!

442:受験番号774
17/12/07 11:02:28.00 +tstCRfG.net
425です。
先日、最終面接の合格もらいました。
なぜ中退したかはかなり聞かれました。できるだけ前向きな言葉で説明したのが良かったのかなと思います。

443:受験番号774
17/12/08 02:47:16.37 913MYc/jP
昨年全落ちからの今年3つ最終合格頂きました
もうこのスレともおさらばや。ありがとな

444:受験番号774
17/12/09 22:07:05.83 DTbFOuUk.net
>>442
なんて説明したの?

445:受験番号774
17/12/10 23:54:39.49 JajELbx7.net
>>444
ある職業になるための大学にいたのですが、4年時にその職業に向いてないと感じたので、進路をどうするかを改めて考えました。
そして、自分にとっての仕事の価値とは地元に貢献すること(=市の職員になること)だと思ったので、その職業には就くことをやめて、新しい目標に向かって頑張ろうと思いました。
といった感じで話しました

446:受験番号774
17/12/11 02:14:32.64 i9KyDLWZ.net
>>427
大学中退して専門学校に入って、高卒程度を受けたが、二次で落ちた。
市役所で臨時職員しながら、次の年にようやく二次面接に受かった。
希望を捨てるな。どうしてもなりたいという気持ち、熱意を伝えるんだ。

447:受験番号774
17/12/12 07:27:54.53 ssG/f9K0.net
>>445
ありがとうございます

448:受験番号774
17/12/22 05:54:23.23 LH2VpfgE.net
国家一般の受験資格に
(1) 大学を卒業した者及び平成31年3月までに大学を卒業する見込みの者並びに人事院がこれらの者と同等の資格があると認める者
ってあるけどこのスレ見てたら中退で受けてる人居るし試験で点取れて面接で認められれば問題ないって事なの?

449:受験番号774
17/12/22 08:03:36.72 AGbntfWh.net
>>448
その上の1を読んでみろよ。
読めないの?

450:受験番号774
17/12/22 14:21:04.73 UmRd8OVP.net
今年全落ちが決まったぜ。死にたい

451:受験番号774
17/12/24 16:53:05.38 dk2uIQXg.net
大学中退して今年某消防に決めれたおいらが通りますよっと

452:受験番号774
18/01/11 18:32:03.15 xSRgJTDG.net
来年度の試験に向けてみんな勉強進んでる?

453:受験番号774
18/01/11 18:54:34.23 /+x7AaS6S
俺はもうこのスレも今年度で中退
OBとして見守るわ

454:受験番号774
18/01/19 17:11:42.34 3fGOueR2.net
大学中退から消防行ってやめて今年から地方うかった
消防はまじできついぞ!筋トレ好きだった俺が筋トレ嫌いになってやめたからな

455:受験番号774
18/01/20 13:12:53.50 cqM1jc7W.net
大卒枠で受かんないかな…

456:受験番号774
18/01/20 15:54:38.89 +VA+nDCd.net
大卒枠に高卒で受かったら初任給どうなるんだろう?

457:受験番号774
18/01/20 18:05:42.96 f31m/PlO.net
大卒と同じのはず

458:受験番号774
18/01/20 20:47:23.24 ez2mP8uz.net
>>457
いや、違うでしょ

459:受験番号774
18/01/28 08:35:50.78 bNAamEXw.net
怠けて一浪の挙句一留のワイはなんて面接答えればええんや…
いいわけはいいわけ?

460:受験番号774
18/01/28 14:46:38.66 VYffdjfo.net
>>459
大卒様は他のスレへどうぞ

461:受験番号774
18/01/29 01:21:58.90 w3c+6lQm.net
大学2年目。
俺も大学生活何もうまくいかなくて…
やめて公務員になって人のために役立ったりするのを生き甲斐にしていきたいと思ってる。
自分を変えたい。そして人のために何かしたい。

462:受験番号774
18/01/29 02:35:07.10 CXRTZKvoB
>>461
一念発起して退学して公務員目指したなんて面接じゃ通用しないぞ
ソースは俺
辞めるのは受かってからにしろ。初級なら難しくない

463:受験番号774
18/01/29 18:40:20.63 2ofivkhT.net
学生課とかに相談室無いの?
いまの日本は大卒率60%に近いんだから
何がなんでも卒業すべきと思うぞ 俺は。

464:受験番号774
18/02/09 15:28:38.66 qsayUfpS.net
面接での中退の言い訳思いつかない

465:受験番号774
18/02/09 23:05:33.50 Lcqy5SP4.net
>>464
一緒に考えようか。
本当の理由はなに?

466:受験番号774
18/02/13 11:22:48.26 h5ZoSviR.net
併願用に民法頑張ってるけど、捨ててしまおうか、、、

467:受験番号774
18/02/13 15:30:05.78 2ESaHXuN.net
>>461
卒業してからでも大丈夫だよ

468:受験番号774
18/02/13 17:22:39.06 d2UuXSL8.net
学歴関係ないと謳ってる割に学歴見るのクソ

469:受験番号774
18/02/13 18:31:02.73 6rkAwLAz.net
>>464
言い訳考えんでもええやろ
なんでやめたのか本当の理由言えばええ

470:受験番号774
18/02/13 20:44:41.51 Vow+OG9D.net
今2年で、この春に中退が決まって公務員目指すんだけど、大卒程度受けられるまでの3年間どうするべきなんだろうか
派遣かアルバイトかで印象違ってくる?

471:受験番号774
18/02/13 21:15:38.78 Vow+OG9D.net
>>470
補足なんだけど辞めた大学のランクって関係してくるの?

472:受験番号774
18/02/13 23:49:59.44 jlOLA3KT.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
スレリンク(bouhan板)

473:受験番号774
18/02/14 00:40:28.96 Ih2oUujS.net
中退者に優しい官庁自治体を教えてください

474:受験番号774
18/02/14 02:02:00.61 1Bx+H8mV9
>>470
初級か中級受けろよ

475:受験番号774
18/02/22 09:25:41.50 lL+1V5Q3.net
経歴に甘いのは国家一般
6年通って中退ニート2年の俺が通ってる
1次試験の点数さえ取れて、極端なあうあうでなけりゃとりあえず最終合格は固い
人事院面接で中退理由だけで切られることはかなり稀
2次落ちする奴は大体ボーダーマン
ただ試験の性質上、筆記で高得点出して逃げ切らなきゃならんので勉強サボって中退した層には向かない

476:受験番号774
18/02/23 06:19:32.83 OTHSZZy+.net
国家一般以外にどこ受けたと合否もついでに教えて
俺は都庁志望だけど都庁は厳しいのかな

477:受験番号774
18/02/24 01:25:16.30 p4Dah+pv.net
>>475
ちなみに中退理由はなんて答えたの?

478:受験番号774
18/02/24 10:32:53.69 Z45MqNtz.net
>>476
専門職(国税ではない)だけ
↑1次ボーダーマンで2次落ち
都庁は国葬併願組が多いから厳しいかもな
論文対策する時間あるなら特別区のがいいよ
>>477
バイトで学費稼いでいたから学業との両立が難しかったって事にした
留年費用に関してはそうだからまったくの嘘ではない
それ以上は突っ込まれなかった
あと開き直って民間は過去の過ちに厳しいが国家公務員の試験は今の私の意欲や熱意を評価してくれる制度で素晴らしいから受けようと思った的なこと言った

479:受験番号774
18/02/24 10:47:27.56 Y4cxUm/a.net
昨日大学から退学の通知きたんで取り敢えず公務員目指すことにした、何も決まってないけど
やっぱり予備校とかいったほうがいいのか?

480:受験番号774
18/02/24 10:57:18.76 Z45MqNtz.net
あと浪人、留年歴持ちの中退者は数打ちゃあたる戦法やめたほうがいい
特に駅弁march以上を中退したお勉強は出来る奴
大抵の地方は民間並みに経歴にキズがある奴嫌うし、全国的にリセット方式の面接重視流行ってるし、特に教養だけの自治体とか国大法人はほぼ受けるだけ無駄
筆記で高得点取っても逃げ切れる要素が少ない
特別区は論文で大逆転があるが、その分対策に時間取られる
公務員なら何でもいいってんなら、素直に国家一般だけに特攻するほうが受かる確率は上がる
専門は2倍の傾斜かかるし、人事院面接も論文もザルで、正直専門で点数取ったもんが逃げ切れるように出来てる
国家一般の過去問だけ回せば傾向と対策もそれに特化出来るから高得点も狙える 特に難関大中退者なら余裕でボーマーマンは回避できると思うぞ

481:受験番号774
18/02/24 13:39:45.54 p4Dah+pv.net
>>478
勉強になる
元からこっぱん志望だから頑張るわ

482:受験番号774
18/02/26 23:10:19.36 jxhVlluC.net
国家一般だと就職は都市部が多かったりするの?

483:受験番号774
18/02/27 10:03:57.78 JHhh+cwcL
こんばんは!!
専門中退ですが、昨日町役場に採用されました!

何でも教えます!高卒枠ですが!

484:受験番号774
18/02/28 23:00:02.86 O4TJQ3NK.net
今22で東京の国立大学(東大一橋東工ではない)を中退して地元で正社員で働いてるんですけど、正社員だとデメリットあるんでしょうか
また何度も受験すると落ちやすくなるのでしょうか
元々特別区を目指すために大学入ったので何としてでも受かりたいのですが…
中退した理由は経済的に苦しくなったからです。

485:受験番号774
18/03/01 03:28:52.04 jZcKY3Ds.net
勉強しづらくなるってだけで面接では加点要素だよ
経歴も問題ないしまともに勉強してりゃ受かるでしょ

486:受験番号774
18/03/02 02:20:54.78 Lcr6LmJe.net
特別区都庁はわりと中退で受かったて話聞くけどどうなんだろ

487:受験番号774
18/03/07 22:36:12.64 pv7+SfWW.net
>>458
いやいや同じでしょ

488:受験番号774
18/03/08 12:34:24.53 kiuODqIv.net
中退理由なんて答えればええかわからん

489:受験番号774
18/03/11 23:48:00.16 NxEnuBkr.net
金銭的理由ってよくあるけど奨学金があるしあんまり理由として使える気がしない

490:受験番号774
18/03/15 03:31:00.24 OMSDi3xs.net
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
0M3C5

491:受験番号774
18/03/15 08:55:09.78 bb7xoZwu.net
筆記余裕そうだけど面接の死亡フラグがはっきり見えてきた

492:受験番号774
18/04/02 00:13:38.92 2iQ1hEKEc
今日から頑張るぞー

493:受験番号774
18/04/03 21:29:16.19 j1nIlg2O.net
みんな高卒程度受けるのぉ?

494:受験番号774
18/04/05 15:51:30.98 e8wjqGmD.net
このスレで言うコッパンってどれ?
事務?

495:受験番号774
18/04/19 09:58:27.88 I2dvs7ga.net
職員紹介みたいなページだと◯学部◯学科卒みたいな一文がよくあるしやっぱ大卒の肩書きはないとダメかなあ

496:受験番号774
18/05/04 13:14:28.18 HZS9RjmZ.net
大卒程度受けるけどやっぱきつい
一応基礎的な部分は抑えたから標準以下の問題が出ればたぶん受かるけどちょっと難化したら一気に0点近くまで落ちるわ

497:受験番号774
18/05/14 17:19:57.42 6Ti8CbtO.net
日東駒専4年のいま中退しました。
学力的に国般、国税受かるチャンスある?
中退という肩書き以前に対人恐怖症みたいなとこあるから、筆記で挽回できそうな国家中心に目指したいんだが。

498:受験番号774
18/05/15 06:54:51.66 SlSOQYUF.net
>>497
チャンスは誰にでもあるぞ。
中退のワケを面接官に納得させることができれば大丈夫。

499:受験番号774
18/05/21 21:16:58.58 hRvmz4QZ.net
>>495
これ気になるわ
職員紹介されてる人が全てじゃないけどやっぱ大学ちゃんと出てないときついよなあ

500:受験番号774
18/05/22 09:21:16.28 yl8fdduQ.net
労働局は中退の人載ってたし気にするなよ

501:受験番号774
18/06/06 20:31:08.98 cv/FuxM4.net
受かる気しねえし人生詰んでる

502:受験番号774
18/06/19 23:13:05.07 zbTXN0kP.net
技術だけど学生時代の研究内容を答えろって設問で詰む
中退だからなんも研究してないしどうしたらいいのか分からない

503:受験番号774
18/06/20 13:29:44.64 yY7pN5gP.net
>>502
技術って大卒じゃなくても受けれるん?

504:受験番号774
18/06/20 19:37:55.82 EecSoMu5.net
>>503
どこも大卒程度は受けられるよ
都庁も特別区も国家一般も地元の県庁も全部受験資格は年齢だけだった

505:受験番号774
18/06/27 23:21:23.20 5UA5rdjx.net
おいお前ら息してるか。
どんな感じよみなさんは

506:受験番号774
18/07/03 18:42:44.10 MAP2abmj.net
こっぱんのみ通過
これに賭ける

507:受験番号774
18/07/04 13:17:47.75 qTeliFpJ.net
>>506
おー俺以外にもまだいたか、、
俺は地元の地上と市役所と大学法人だわ。
お互い頑張ろうぜ。人生逆転しよう

508:受験番号774
18/07/04 14:50:03.56 xjXKzeOk.net
俺もいるぜ、公安狙いだから少し違うかもしれんがw

509:受験番号774
18/07/04 14:52:28.30 /pnJ8jNj.net
>>505
地上なんとか一次通過したよ。
ただ面接がきちい

510:受験番号774
18/07/04 16:38:33.42 5mEcetPj.net
やっぱり地方は経歴に傷(中退)があるのは嫌う傾向にあるんかな?

511:受験番号774
18/07/04 16:54:39.64 lJFTuwn0.net
>>510
国家よりはあるみたいね。
けど確かに大学すら満足に卒業できないやつが住民相手のストレスフルの仕事ができるのかって思うのは仕方ないね。
中退でも大卒に負けない何かがないといかんかもねー頑張ろうや。

512:受験番号774
18/07/04 18:02:00.59 5mEcetPj.net
>>511
大卒に負けない何かか....
うん。がんばるわ!さんくす!

513:受験番号774
18/07/05 17:08:45.17 0V68Sda3.net
学生時代の学業での達成感って項目が書けなさすぎて禿げてきた

514:受験番号774
18/07/10 23:52:58.08 9X1bqWw/.net
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)
601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)
801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)
1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)
World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
URLリンク(www.timeshigh...order)

515:受験番号774
18/07/18 19:28:19.46 wkgPF0hG.net
次が最終だ~~。
最後は絶対中退理由聞かれるだろうなー
逆に質問が一個確実にわかってるから完璧に答えられるように頑張ろ。
他の生き残りたちもあとちょっと頑張ろうぜ

516:受験番号774
18/07/22 20:11:16.65 wcT992S7.net
国家一般職で中退理由聞かれた人おる?

517:受験番号774
18/07/23 11:15:57.87 +UTgNob3.net
聞かれないわけないねんから対策しとけよ
むしろ聞かれなかったら落ちたと思っていいんじゃねえか

518:受験番号774
18/07/25 00:51:24.86 QQKZ93dP.net
すっかり忘れてたけど都庁の二次試験合格報告しとくわ
中退+20代後半というチンカスでも受かったぞ
お前らも経歴だけで諦めないで頑張れ

519:受験番号774
18/08/01 16:36:42.04 HtHCzTV2.net
>>518
おめやで

520:受験番号774
18/08/05 22:26:17.29 hu5PIzRk.net
地方公立大学学生なんだけど留年して公務員になるつもり。
意外と留年理由は聞かれなかった

521:受験番号774
18/08/05 22:26:35.16 hu5PIzRk.net
留年してじゃなくて中退して

522:受験番号774
18/08/05 22:45:52.44 neqxsjzm.net
大学中退したやつ
高卒になるわけだがまた大学行こう思わんの?
俺は中退して一年ニートやが今更大学また行こうかと思っとる経済的な理由で地元のしょぼめの国立行くことなりそうやけど

523:受験番号774
18/08/05 23:47:23.13 SUxM5qSQ.net
中退しないほうがいいぞ
選択肢の幅が狭まるし

524:受験番号774
18/08/06 00:55:23.08 w0G6bS5b.net
親も周りも卒業したほうが良いって言ってるし自分もわかってるんだけど
卒業するモチベが沸かない。
そんなときに公務員試験ノリで受けたら筆記通っちゃったからやる気が一気に無くなってしまったのです‥

525:受験番号774
18/08/09 10:30:11.46 n/3MI/lo.net
中退で地元中核市受かったで。
このスレにはほんとお世話になりました。

526:受験番号774
18/08/13 00:53:20.07 EdnI5GT22
>>352
>受かったら全員平等

嘘つけw
俺も某官庁のコッパンの、お前の言う際どい人種の一人だが、
学歴やら何やらで、入ってから普通に差別はある。
管理職からも経歴のことで普通に差別発言されたし、
同じコッパンの同期にも、学歴や経歴でマウンティングされたし、
実際に綺麗な経歴の奴の方が、人事希望も通りやすい。
ま、公務員になった以上解雇はないし、毎年確実に昇級、昇進するし、
今まで一応希望の部署で勤務できてて綺麗な官舎に格安で住めてるから
大きな不満はないがな。
それなりの仕事も任されてきたし、プライベートでは毎年海外旅行に行き、
新車も買えた。それ以外にも金のかかる趣味も楽しんでる。
残業が少なく、年休を取得しやすい環境だから趣味にも時間を取れる。
底辺大学生の頃より確実に女にもモテてるしな。
経歴でマウンティングしてくる厭な奴らにルックスでは勝ってて良かった。

527:受験番号774
18/08/25 19:59:21.43 8lcrlrkG.net
こっぱん内定民はおらんのか~?

528:受験番号774
18/09/07 09:56:43.61 vhE0H3qk.net
中退したけど学位授与機構で学士とったら受かったよ。国葬は学力的に無理だったけど。

529:受験番号774
18/09/07 15:31:24.60 tWcOnDW1s
公務員なんてやめて民間インフラがいいよ

530:軍師!原発事故対策!!
18/09/07 20:27:35.66 SjE5Nep+K
軍師 「巨大地震  原発事故の対策を考えた!」

〇巨大地震が「また」おこった場合の「原発事故の対策」を考えました!!
「北海道の原発事故」に備(そな)えてください!!
「ディーゼル発電機」を6基、北海道の原発の近くに、はこんでください!!
「ディーゼル発電機」の故障(こしょう)に備えます!!

「消防車」も4台、原発の近くに、はこんでおいてください!
「原発事故」がおこった場合、「水を放水」して原発をひやしてください!
「自衛隊の軍人の方たち」は、「覚悟」を決めておいてください!
万一事故がおこった場合、「自衛隊の隊員たち」が、むかいます!

事故がおこった場合、主な判断は、「原発の現場監督」に
おまかせします!!
「政治家や東電」は、「補給」(ほきゅう)に専念します!
「東電の幹部の判断」には、任(まか)せられません!!(前回の反省)
「政治家と東電」は、「食料」と「補給物資」の補給に専念してください!

安倍総理は、選挙活動を、「今すぐ」中止して、「北海道の地震の対策」
に専念(せんねん)してください!
「自衛隊の隊員の数を、2万5千人から、10万人に増員して下さい!」
                       原発事故対策   軍師

531:受験番号774
18/09/08 01:23:58.63 +/slLTZ8.net
>>528
それって大卒になるの?

532:受験番号774
18/09/10 22:03:53.54 vow2oUZv.net
中退26~30歳職歴なしのゴミクズやが内定出たで
都庁
中退も志望理由も深く突っ込まれ二次落ち
某県庁
中退以前に志望理由突っ込まれ二次粉砕
国家専門職
一切中退理由には触れられずあっさり合格
逆算したらB以上
国家一般(人事院面接)
中退理由に触れられず、中退後の生活の話にほぼ時間を割かれるも最終合格
これも逆算すると恐らくB以上
官庁訪問
なんで中退とだけ聞かれるもほぼ他の話題→某本省内定
ちなみにここしか行っていない
中退理由も大事だが、その後何してたかが大事だから来年以降受ける人は頑張れ

533:受験番号774
18/09/12 16:15:03.73 Qt2kda3l.net
おめでとうございます

534:受験番号774
18/09/16 11:35:54.38 6OBXKnUQ.net
>>532
ちなみになにしてたって答えたの?

535:受験番号774
18/09/16 11:54:43.04 HbKvn94u.net
短大辛いから内定もらったら学校やめたい

536:受験番号774
18/10/10 05:51:28.27 IFLOp+PG.net
大学四年理工学部で特別区のある区から行政区分で内定もらいました
まだ20単位以上回収+卒業研究で乗り切れるかわかりません
乗り切れなかった場合は中退しても採用してもらえるのでしょうか
上でも何回か触れられていますがとても不安です

537:受験番号774
18/11/05 02:50:12.39 ut300yRA.net
除籍だと中退より扱い悪いのかな?

538:受験番号774
19/01/06 20:17:05.43 xxZRqGQl.net
2年の3月に中退して地元で就職してそこから特別区と県庁目指してるワイ、ここにきて残業が月60時間に近づき大ビンチ

539:受験番号774
19/01/06 20:19:28.06 xxZRqGQl.net
ところで中退理由なんだけど、奨学金借りた上でバイトして学費払ってたら父親が蒸発して詰んだからなんだけどそのまま言ったらダメだよなあ…

540:受験番号774
19/01/29 10:53:57.70 2yQqemlk.net
中退とはちょっと違うけど、在学中に大卒程度枠受けて通りますか?年齢はパスしてるんですけど

541:受験番号774
19/01/29 22:58:42.14 H02MtVVL.net
大学中退で大卒程度の試験に合格したら大卒程度の募集要項に書いてある給与もらえるってことであってる?

542:受験番号774
19/02/19 21:30:21.60 lGNX0xg/.net
1浪して3留して大学中退したけど公務員受かったぞ
人生なんとかなる

543:受験番号774
19/02/20 17:40:15.52 qvSKTEr+.net
>>542
すご、ちなみにどこ?

544:受験番号774
19/02/21 02:59:02.35 qp9J5c5W.net
>>541
あってる

545:受験番号774
19/02/22 08:15:02.77 9Y+Jn1R1.net
>>543
地方上級 県庁

546:受験番号774
19/02/23 01:06:08.02 +r73VvdB.net
大学中退でも十分内定もらえるのでほんとなんとでもなる

547:受験番号774
19/02/23 01:08:13.88 m4CnkYok.net
辞退率6割の北海道職員ならチャンスも

548:受験番号774
19/03/11 18:02:18.40 jOWaocsR.net
関関同立中退派遣社員で勤務26歳が今から特別区や国般目指すのは無謀?

549:受験番号774
19/03/13 12:59:05.72 Zf13KKnM.net
>>546
すげぇ勇気もらえる
まぁでも勇気だけではだめか
おめでとう

550:受験番号774
19/03/13 14:48:11.00 XvifLaY7.net
>>548
いいんじゃない別に

551:受験番号774
19/03/13 23:10:07.63 sECGySji.net
>>549
筆記はそこそこで突破して面接で理由をうまく言えれば大丈夫だとおもう
中退も休学もマイナスにはならなかったからがんばれ

552:受験番号774
19/03/14 07:27:45.98 YToMHpUw.net
       _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》

553:受験番号774
19/03/14 08:07:33.27 T9Ea6PP6.net
>>550
ありがとう
センター利用で受かったから5教科は満遍なくやってたから筆記面はなんとかなると思ってたけど面接が怖い

554:受験番号774
19/03/25 10:15:34.16 TIaIFEGc.net
放送大学に編入学のこと聞きに行ったらすげー荒らされててワロタ…

555:受験番号774
19/04/05 14:22:46.55 Q5exW0F+.net
1浪2留で今日中退したんだが今から公務員目指すの茨の道すぎる?
1次はどうとでもなりそうだけど2次の面接で落とされそう感がハンパなくて
でも可能性があるなら目指したい

556:受験番号774
19/04/23 08:04:06.56 uxUhcBQY.net
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\   今日は休んでいいぞ>
    /   ///(__人__)///\   ほんとに!?あんたわかってんじゃない!
     |   u.   `Y⌒y'´    |  積みアニメに買い物に…何しよっかなー
      \       ゙ー ′  ,/  
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
                                    / ̄ ̄ ̄ ̄\
                                   /;;::       ::;ヽ
                                   |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
               ,, -―-、                |;;::        ::;;| 
             /     ヽ               |;;::   c{ っ  ::;;|
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|               |;;::  __  ::;;;|
      /  ⌒/   / /                   ヽ;;::  ー  ::;;/
     / ///  ト、.,../ ,ー-、一                  \;;::  ::;;/  
    =彳      \\   ヽ一緒に日向ぼっこしよう?    |;;::  ::;;|
    /          \\、 ヽ                   |;;::  ::;;|
   /         /⌒ ヽ ヽ  ヽ            / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   /         │   `ヽl_ヽ           |;;::              ::;;|
  │         │                   |;;::              ::;;|
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
【シャニマス】アイドルマスター シャイニーカラーズ 566週目【enza】
スレリンク(gameswf板)

557:受験番号774
19/06/24 19:59:16.26 H9s6V3E3.net
官庁訪問カードの記入欄に中退の項目
ない場合最終学歴高卒でかく?

558:受験番号774
19/06/26 22:41:09.16 zOWkVbNR.net
知恵を貸してくれ
コッパン1次通過有力の者で
中退後短期の派遣で何箇所か
回って今29歳なんだが、書ける
エピソードがなくて困ってる。
嘘はやっぱりバレるかな?
それと留年回避が理由の中退を
理由が経済的事情と偽ってかいたら
後日バレる?

559:受験番号774
19/08/22 21:40:43.02 iK3JzhJE.net
このスレを立てた>>1だけど、やっと今年内定貰えました
同士の健闘を祈ります

560:受験番号774
19/11/22 23:48:12 dhqC0jDB.net
ちょうど中退考えてる今年20の俺にちょうどいいスレを見つけてしまった…
誰か知恵を貸してくれ。まず何から始めりゃいいんだ?
地元好きだから地元の市役所受けようと思ってる

561:受験番号774
20/08/28 21:40:33.05 3ZV+gpoe.net
テスト

562:受験番号774
21/08/03 17:57:11.39 9qjmgR1e.net
フィクション フィクション 他人の財産を狙う人として屑のなかの屑。地方公務員の広戸三千雄と広戸三千雄の親、智永日佐夫。他人の財産を狙う人として屑のなかの屑。地方公務員の広戸三千雄と広戸三千雄の親、智永日佐夫。他人の財産を狙う人として屑のなかの屑。地方公務員の広戸三千雄と広戸三千雄の親、智永日佐夫。他人の財産を狙う人として屑のなかの屑。

563:受験番号774
23/02/01 12:21:37.19 KvyiVEw+.net
ただ今制限を設けております。

564:受験番号774
23/08/18 19:58:08.66 LbbenExr.net
手は尽くしました

565:受験番号774
23/09/23 17:02:02.17 ek7xbPJ6.net
さっき松岡修造が高速道路をハンドルだけ持って走ってた

566:受験番号774
23/10/19 12:51:24.37 oQSMEfSn.net
遺伝子から見た東ユーラシア人

567:受験番号774
23/10/19 12:52:48.14 oQSMEfSn.net
夏はペルシャ系

568:受験番号774
23/10/19 12:54:54.27 oQSMEfSn.net
白人が東洋で特に好まれた歴史もない様だしね
モンゴルも白人国まで攻め入ったが白人にどういう感想もない
長い歴史のある中国でも同じだろう
日本でも当初は天狗とか言われてたし

569:受験番号774
23/10/19 21:03:26.60 ZIB6zwVH.net
トリアゲ|ー ̄)o―スススッ―C-~ ∑v( ̄□ ̄ )アレ!?

570:受験番号774
23/10/24 22:02:10.93 rOjWhYlH.net
勘違い系のリーダーか、一番邪魔な奴

571:受験番号774
23/10/25 05:24:15.75 DcoApwRK.net
お金がないから
まず、若者は基本的にお金がないです。
若者だけでなく、終身雇用が終わりを見せる世の中、非正規社員も少なくなく、中年世代でもお金がない人が多いです。
なんなら正社員で働いてる人でも、低賃金を理由にお金がない人も多数存在しています。

結婚・出産・子育てをするにあたり、お金は沢山かかるものです。
本当に信じられないぐらいお金がかかります。
自分の事だけでも金銭的に精一杯なのに、家族を作り家庭を持ったら共倒れになりかねません。
お金がない=心にも余裕を持てない
ので、今後も結婚数が増える希望は持てないかもしれませんね...

572:受験番号774
23/10/25 18:41:20.41 DcoApwRK.net
メキシコのサルバドル・シエンフエゴス前国防相が16日、麻薬密売などの罪で米国の検察に起訴された。前政権時の国防相として麻薬犯罪対策を指揮しながら、自身も麻薬カルテルのトップとして君臨し、「エル・パドリーノ」(ゴッドファーザー)の異名で呼ばれていたとされている。
メキシコや米国のメディアによると、シエンフエゴス前国防相は15日、家族旅行で米ロサンゼルスの空港に降り立ったところ、米麻薬取締局(DEA)に身柄を拘束された。コカインやヘロインなどの麻薬密売のほか、資金洗浄の疑いももたれている。DEAは「エル・パドリーノ」と呼ばれるメキシコの麻薬組織の首領の行方を追っていたところ、シエンフエゴス前国防相だと判明したという。

573:受験番号774
23/10/25 19:25:46.79 DcoApwRK.net
驚くにあたらん満州国で阿片売り捌いてた奴が内閣総理大臣になった国もあるから

574:受験番号774
23/10/26 06:20:46.37 mCEc4EFs.net
「現存する粘土版に書かれているテーマは、頻度の高い順に、オオムギ(配給および税として)、戦争捕虜、男女の奴隷だ」

575:受験番号774
23/10/26 06:50:39.97 mCEc4EFs.net
しかし、殷の王都は武丁の殷墟以前にも大規模なものが建設されていたし、殷の前の夏の「王都」であったと言われる二里頭遺跡も大規模なものであった。

576:受験番号774
23/10/26 06:52:51.81 mCEc4EFs.net
戦車として使用された二輪馬車とその御者であったコミュータスが殉葬され始めたのが武丁の時代からであったことから、「生産力の向上」とそれに伴う「都市化」の進展は、戦車として使用された二輪馬車が西方から伝えられ、活用されたことによると考えられる。

577:受験番号774
23/10/26 06:58:13.21 mCEc4EFs.net
大学中退から公務員を目指す

578:受験番号774
23/10/26 07:00:21.11 mCEc4EFs.net
「最も曖昧さの少ないカテゴリーの奴隷は戦争捕虜」であり、「つねに労働力が必要だったことを考えれば、大半の戦争は捕虜獲得のための戦争だったし、その成功度は、捕虜にした男、女、子どもの数と質で測定された」

579:受験番号774
23/11/12 18:52:22.81 PvJyv6H8.net
法学博士


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch