北海道の市町村スレ part21at GOVEXAM
北海道の市町村スレ part21 - 暇つぶし2ch900:受験番号774
15/12/22 09:59:04.93 if6s9h/L.net
>>882
まじかよwなんかスポーツで野球部が一番面接官受け良さそうだよね。

901:受験番号774
15/12/22 11:37:27.36 1/Q/l1GX.net
柔道、ラグビーもあるらしいで

902:受験番号774
15/12/22 14:39:03.75 dj1gtOeG.net
基準に満たしてないライン以下雇うより札幌近辺受かった優秀人材を8名集めた
ほうがいい罠。あきらめて民間探すよ

903:受験番号774
15/12/22 15:06:25.58 hVR8CYn1.net
地元出身でも無い限り、札幌近郊の自治体を受かった人材が動くとは思えないな。

904:受験番号774
15/12/22 15:53:21.22 if6s9h/L.net
来年の試験に向けて独学で勉強しているのですが来月から予備校通うつもりなのですが24歳職歴なしの私のような者って実際いるのでしょうか?新卒が多いのはわかるけど内心馬鹿にされるんだろなと思うと泣けてくる。

905:受験番号774
15/12/22 16:18:30.06 F0QSql/3.net
>>887
その卑屈な考え治さないと面接で落ちるよ
馬鹿にされるのは当たり前、だから何?ぐらいの気持ちでいなよ

906:受験番号774
15/12/22 16:58:18.47 z39IC2rk.net
親の金で予備校とかとことん舐めてる
まず働け

907:受験番号774
15/12/22 17:00:44.08 WtPyRPxX.net
>>887
そうそう、誰がネガティブな奴を採用する?
予備校行くだけでなく、運動したり、筋トレとかもしていくと良いよ
ストレス発散だけでなくて、顔付きとかも変わってくると思うよ
覇気が出るっていうか
とりあえずさ、練習に旭川とかも受けてみよう
面接の本番やっとくとかなり勉強になるよ
あと高齢とか、社会人の中途採用とかで人事が気になるのは 使いやすいか も大きいと思う
年いくとプライド高いとか、かたーい考えとかになりがち
特に社会人なんかはそうだよね 自分のやり方通そうとする奴とか、いらないでしょ
1月もけっこう試験あるし、受けれるだけ受けてみるのを強くオススメする
24は別に高齢ではないと思うけど
田舎役所とか受けたら30近い人たくさんいるよ

908:受験番号774
15/12/22 17:07:51.47 if6s9h/L.net
>>889
学生時代から続けてるアルバイトで溜めた貯金で通うんですけど。

909:受験番号774
15/12/23 00:13:49.23 nSAm4enJ.net
別にオッさんが親の金で予備校通っても全然いいだろ
親の財力は産まれながらに付いてきたステータス値なんだから

910:受験番号774
15/12/23 00:20:00.56 3ScoRqge.net
親の金で戦士

911:受験番号774
15/12/23 00:36:41.96 MnqYBvGd.net
>>892
それな
極端な話、親が大富豪で将来においても全く金に困らない環境なら、別に子どもが完全なニートになったとしても何ら問題ないわけで
親がそれを許す限りは堕落ではなく貴族という生まれ持った身分なんだよな

912:受験番号774
15/12/24 00:18:06.38 h6wapFzM.net
URLリンク(www.shintoku-town.jp)
ウホッ!いい戦士。受けないか?  ※AT限定不可

913:受験番号774
15/12/24 00:37:41.77 gtANOO+z.net
すまん辞退した
俺の隣に座ってた2人、健闘を祈ります!

914:受験番号774
15/12/24 00:56:00.55 2Xy+qs/0.net
あと9時間後に高卒の旭川の結果出るんや、ドキドキやで

915:受験番号774
15/12/24 02:44:08.81 BTWfbolC.net
金あるなら戦士にならなくていいじゃん

916:受験番号774
15/12/24 09:28:05.48 qepEFCF9.net
旭川市役所受かったンゴ、これで一生安心だわwwwww

お前ら、お先にwwwww

917:受験番号774
15/12/24 09:50:22.09 HYW8F4oC.net
>>8


918:99 >>897か?おめでとう、良かったな しかし新得3人も募集とか随分大盤振る舞いするもんだな、内定者に逃げられでもしたのだろうか ここの戦士達で新得考えてるやつおるん?



919:受験番号774
15/12/24 10:05:59.18 qepEFCF9.net
>>900
そうやで、ありがとう!

新得ってなんや?

920:受験番号774
15/12/24 10:32:39.32 HYW8F4oC.net
>>901
>>895にある2次募集の話さ
あの規模の町で大卒3人2次募集は珍しいなぁと

921:受験番号774
15/12/24 10:40:16.72 XjZRUZa1.net
>>902
NNTだけど志望動機が浮かばないんだよね。何を書いても綺麗事に思えてしまうw

922:受験番号774
15/12/24 10:42:37.02 OvuhvAir.net
新得町って馴染みなさすぎる(汗
だが3人募集ってことは受けるべきなんだろうな

923:受験番号774
15/12/24 11:05:19.57 qepEFCF9.net
>>902
そうなんか。
みんな大卒なん?

924:受験番号774
15/12/24 11:46:41.65 eWNdzcx5.net
>>887 ワイ予備校行かないで今年24歳で「職歴なしでアルバイトもせず」に受かったやで!!
馬鹿にされてるかどうかは知らないけど受かるから勉強頑張れや

925:受験番号774
15/12/24 12:32:44.63 mKkS6WjE.net
新得町の申し込み用紙って書くこと少ないなw
写真すら貼るとこないw

926:受験番号774
15/12/24 12:40:00.68 HYW8F4oC.net
>>903
志望動機どころか顔写真すら要らないみたいだから特攻ありかもしれんぞ
結局面接で話すことにはなるだろうけども

>>905
大卒とは書いてないけど対象年齢的に大卒向け

927:受験番号774
15/12/24 14:06:59.39 BTWfbolC.net
後でエントリーシート書くに決まってるだろバカ戦士

928:受験番号774
15/12/24 14:13:41.93 d48DUn6X.net
最初何も書かなくても良い自治体は、筆記通ったら、家族の事とかホントは聞いちゃいけないことずかずか聞いてくるからなぁ

929:受験番号774
15/12/24 14:33:25.87 CpJcMK9X.net
>>910
確かに、一次試験通過者の通知って受かった人に個別で送るから一部のやつにしか分からない仕掛けだもんな。
願書の時点でホームページに乗せちゃったら外部から苦情入る可能性あるし。

930:受験番号774
15/12/24 15:30:24.51 7FSZL+s6.net
なるほどなー
というか今時MT必須ってワロタ

931:受験番号774
15/12/24 16:05:54.97 9flA2IHg.net
>>912
わい限定なのになぁ
周りの友達も限定ばっかだったぞ

932:受験番号774
15/12/25 05:23:52.13 kemn3lX0.net
前の職場MTだったし余裕

933:受験番号774
15/12/26 05:48:08.74 MhhcF943.net
田舎市町村職員の友達有給消化しまくっててほぼ定時に帰ってて羨ましいわ
仕事もかなり楽らしい
来年合格して今の会社辞めてやる…

934:受験番号774
15/12/26 08:59:53.93 YuwXzh8q.net
>>915
でも田舎なんやろ…

935:受験番号774
15/12/26 10:51:48.68 FcYGzP8o.net
ネットがある時代なんだから楽しめる事はあるだろ

936:受験番号774
15/12/26 11:06:49.65 yLW36O/P.net
>>915
クソ羨ましいな…
新卒で民間行く予定だから俺もお前と同じ道を辿ることになるかもしれん

937:受験番号774
15/12/26 13:43:40.65 +nJzzZcP.net
>>915
それを目指し働きながら受けたものの今年は惨敗。俺も来年こそは。

938:受験番号774
15/12/26 13:52:00.58 foO+yaMb.net
>>919

筆記落ちですか?面接落ちですか?

939:受験番号774
15/12/26 20:51:17.53 a5me+HeE.net
今年最後の試験もダメだった...
浪人するか民間に切り替るか迷うなあ

940:受験番号774
15/12/26 21:23:21.12 jRXFvUwY.net
函館の前期、内定通知来ました?

941:受験番号774
15/12/26 23:45:26.24 20KPGGeu.net
>>921
何落ちたの?

942:受験番号774
15/12/27 00:22:49.50 uCkN8ID


943:d.net



944:受験番号774
15/12/27 00:25:44.81 fFfsjzkd.net
>>920
面接落ち。あとは現職の都合で面接行けなかったり。

945:受験番号774
15/12/27 10:54:09.82 rzpGoPTW.net
名寄市の面接落ちた
NNTのまま年越すのは悲しいぜ

946:受験番号774
15/12/27 10:59:26.78 pnNpv7yO.net
ここの人たちって国とか札幌市は受けたの?

947:受験番号774
15/12/27 14:27:45.45 LIZ+tJc/.net
紋別ダメでした。

948:受験番号774
15/12/27 14:39:44.70 fg1IQN/Z.net
>>928

筆記ですか?

949:受験番号774
15/12/27 14:51:25.22 RgjRlA9+.net
紋別落ちるなんて戦士たちの弱体化がひどいな

950:受験番号774
15/12/27 15:16:29.13 wrs2lpZR.net
>>912
町役場レベルだと、職員数せいぜい200だし、うち管理職や女や保健師や保育士等の専門職を除けば、
現場系の課に従事する人数は限られてるから、そいつらがMT運転できなきゃ話にならんだろ。
レミファルトや災害時の土嚢運搬車にATの軽トラなんて効率悪すぎだろ。
町にもよるだろうが、塵芥車も運転できなきゃまずいところもあると思うが。

951:受験番号774
15/12/27 15:32:27.46 9VXoP0kJ.net
ワイNNT戦士、新得町にも参戦することを決めるも地図で位置を調べどんな環境なのかと戦々恐々

952:受験番号774
15/12/27 15:47:03.28 g/pWi52t.net
>>931
ほえー、町役場ってそんなこともするのか

953:受験番号774
15/12/27 18:28:44.46 rzpGoPTW.net
室蘭受ける人いますか?
追加募集かなり受験しそう

954:受験番号774
15/12/27 18:39:17.42 EP7TcFzn.net
室工大勢だけどキャンパスに募集の紙張ってあって10人以上は間違いなく受けるけど

955:受験番号774
15/12/27 19:16:51.97 uCkN8IDd.net
工学部卒は事務職で採用されても部署の空き状況に応じて
土木・建築・電気・機械などの技術職に移す事もできるから、
使い勝手が良い人材として採用で優遇されそうな気がする。

956:受験番号774
15/12/27 20:27:13.67 fg1IQN/Z.net
皆さんは旭川市の2次募集受けるんですか?やはりNNTはもちろんのこと内定ある人も受けるんですかね?

957:受験番号774
15/12/28 00:28:14.58 0FtsSzA8.net
>>935
国立大の新卒が10人も来たら勝目なさそうだ・・・

958:受験番号774
15/12/28 00:28:49.11 ygzXC2SD.net
>>938
室工レベル低いしょ

959:受験番号774
15/12/28 00:37:01.11 oj4MUyxz.net
室工でレベル低いとかやめて下さい!道内私立のわたしが死んでしまいます!

960:受験番号774
15/12/28 00:39:09.00 kyVqwdGZ.net
安心してしんでください

961:受験番号774
15/12/28 00:42:32.29 oj4MUyxz.net
(´・ω・`)そんなー
ところでなんで道内私立ってレベル低いところしかないの?
早稲田くらいの1つくらいあってもよくない?

962:受験番号774
15/12/28 00:50:01.52 ygzXC2SD.net
>>942
道内の大学進学率低いし、学力テスト平均も都道府県で最低ランク

こんな環境で大学つくってもFランになるだけ

それだったら都内に行ったほうがいいわ

963:受験番号774
15/12/28 01:03:58.37 Gpg0lNYv.net
紋別一次通ってた。
どれくらい通過者いるのだろう。

964:受験番号774
15/12/28 01:08:15.64 0XkNT+2W.net
>>942 酪農の獣医があるぞ。あそこはレベルが高い

965:受験番号774
15/12/28 01:09:07.37 ChfLUe7b.net
>>944
おめでとう
ほぼ合格じゃないか?
採用数多いし

966:受験番号774
15/12/28 01:26:21.68 Gpg0lNYv.net
>>946
まさか。採用5人だよ。
最終で2倍くらいあるのかなぁ。

967:受験番号774
15/12/28 03:36:48.64 bYZCPl0r.net
室工でこの時期内定無いやつとか、ずっと遊んでたんだろうな
みんな安心して受けろ!

968:受験番号774
15/12/28 11:08:56.74 0FtsSzA8.net
新得町ってどれぐらい受けるんでしょうね?

969:受験番号774
15/12/28 11:22:14.40 gNI0Fk42.net
>>949
新得受けるけど、何人来るか恐ろしいね…

970:受験番号774
15/12/28 11:52:47.14 PGb+2LKm.net
>>949
新得町って、立地的にすごい良いって感じじゃないだろうし、内定持ちは来ないだろう。
進学校行くような高卒は、センター試験近いからあんまり集まらないと思うから、実質的に大卒NNTが受けると考えると30人くらいと予想。

971:受験番号774
15/12/28 12:34:18.02 0FtsSzA8.net
30人ぐらいだと服装チェックされるかな?
私服で行く気満々なんだがw

972:受験番号774
15/12/28 12:51:39.94 7WQnw53k.net
新得戦士結構おるな…お前らと戦うことになるのか
ちなみに夏の十勝町村は皆受けていたの?

973:受験番号774
15/12/28 13:11:50.71 PGb+2LKm.net
>>952
面接ないなら一々服装なんか見ないから心配すんな(笑)
俺も内定もらった自治体は、一次試験普通に私服で行ったし。
逆に一次試験でスーツで来るやつは、頭大丈夫かって思うわ。

974:受験番号774
15/12/28 13:17:41.77 PGb+2LKm.net
むしろ、俺は年明け受けにいく登別とか室蘭の受験者数気になるわ。
登別は受験番号見る限りたいして集まってないにしても、室蘭はすごい受けに来そう。
室蘭の受験会場は、立地的にあんまり良くないから何とも言えんが...。

975:受験番号774
15/12/28 13:50:56.17 1rU1WNEm.net
と思うニートです

976:受験番号774
15/12/28 14:23:42.39 zu4JuO5A.net
最低北大レベルじゃない限り、室蘭登別が採用するのは室工だから

977:受験番号774
15/12/28 14:29:27.06 PGb+2LKm.net
>>956
3月まで学生ニートだからある意味間当たってるわww
>>957
なるほどね、道内私大の俺はお呼ばれされないかww
受かったらラッキーくらいの気持ちで受けるとしよう。

978:受験番号774
15/12/28 14:46:24.78 bYZCPl0r.net
室蘭て観光とか力入れてないの?

979:受験番号774
15/12/28 17:52:32.00 YVkJf5kZ.net
>>959
室蘭水族館がある

980:受験番号774
15/12/28 18:06:18.13 bYZCPl0r.net
>>960
まじか
室蘭の焼き鳥は日本一だよな~

981:受験番号774
15/12/28 20:08:02.34 Lhz3yz7hu
道外のものですが、旭川市の職務適応性検査のような試験は道内だと一般的なのですか?
試験対策的なものがあれば教えてください

982:受験番号774
15/12/28 23:45:45.77 0FtsSzA8.net
白老どうするかなー
若干名って本当に取る気あるのかな・・・

983:受験番号774
15/12/28 23:54:26.51 ChfLUe7b.net
財政危ないかつ職員定数少ないところは何でもやらせるし残業代予算あまりないから、苦しい思いすると思うよと忠告しとくわ

もちろん受験生は何が何でも自治体に入り込みたいって気持ちはわかるけど、厳しい自治体に入ると大変だからね

984:受験番号774
15/12/29 00:47:26.58 wbw4JLP4.net
まあ、民間に入っても楽ではないと思うがな

985:受験番号774
15/12/29 00:59:27.17 7Ghwp2P/.net
紋別戦士の一次報告が全然ないんだが。

986:受験番号774
15/12/29 09:27:39.80 q+gtp+SA.net
何人合格してるやら。

987:受験番号774
15/12/29 09:34:42.88 eHCLJvBN.net
北海道って大学少ないし未開の地だから楽勝だよな

988:受験番号774
15/12/29 12:03:09.13 kdd05FC/.net
道北の町村から内定もらったけど、大変なんだろうな

989:受験番号774
15/12/29 12:13:58.54 lDB5HtfU.net
登別の試験案内消えてますよね?
試験内容確認しようと思ったんですが・・・
面接あるんでしたっけ?

990:受験番号774
15/12/29 12:23:14.58 aRYj8fzt.net
>>970
試験要項コピーしておいた俺に抜かりはなかった(笑)

・一次試験→教養試験、作文、適性検査、書類審査


991: ・二次試験→個人面接の予定 てか、公務員の試験要項って、締め切りすぎたら消される可能性高いんだから、コピー取っておいた方がいいよ。



992:受験番号774
15/12/29 12:39:55.63 4DaXj/BR.net
地元採用の場所に常識の無い奴が温泉目的で遊びに行く

993:受験番号774
15/12/29 12:43:09.07 lDB5HtfU.net
>>971
これからはコピーとります。
ありがとうございます。

994:受験番号774
15/12/29 12:47:51.53 aRYj8fzt.net
>>972
登別温泉好きだから試験のあと寄ってから帰るわ(笑)

>>973
いえいえ、厳しい言い方して悪かったな。
お互い結果は分からないけど、頑張りましょ!

995:受験番号774
15/12/30 12:12:21.00 ltuY08HA.net
そら札幌受かるまでの腰掛けですってやつより地元のやつとるだろ

996:受験番号774
15/12/31 18:28:53.93 mGN5KFq8.net
ほらほらみんな来年に向けて勉強しろよ

997:受験番号774
15/12/31 21:13:55.18 HWUkNO0n.net
地方公務員って本当に将来安定??
給料下がるじゃないかとかまだ受かってもないのに無駄に心配しながら来年に向けて勉強中

998:受験番号774
15/12/31 22:01:39.31 z8zuoAli.net
まあ医療や土木などの引く手数多の資格や技術を
持っていない人間にとっては比較的安定だろうな。

999:受験番号774
16/01/01 05:02:57.61 JdVHDZ7C.net
20年も絵をやっていてpixivのイラストコンテストに参加して落ちるバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ。
URLリンク(inumenken.blog.jp)

1000:受験番号774
16/01/01 11:07:41.94 tCtg3qp7.net
東京アカデミーにPCで12月23日に資料請求したのですが現在も資料が届いていないのですが予備校の資料請求って結構時間掛かるものなんですかね?それとも忘れられてる?

1001:受験番号774
16/01/01 11:15:25.40 LDT2ctNx.net
東京アカデミーに聞け池沼

1002:受験番号774
16/01/01 11:24:31.71 tCtg3qp7.net
>>981

そういう回答が来ると分かっていたわ池沼

1003:受験番号774
16/01/01 11:39:39.54 CXwwZfKR.net
>>980
年末年始だからかな
電話でもう一度資料請求してみれば?
2つ届くことになるかもしれないけどw

1004:受験番号774
16/01/01 11:41:58.63 oOL+C9Fm.net
完全にスレ違い

1005:受験番号774
16/01/01 11:42:34.33 EKoXN0D1.net
>>982
池沼は帰れ

1006:受験番号774
16/01/01 11:44:41.39 LDT2ctNx.net
次スレのテンプレにはここは東京アカデミーじゃないって追加しとかないとな

1007:受験番号774
16/01/01 11:44:48.55 tCtg3qp7.net
>>985

どこに帰るの?

1008:受験番号774
16/01/03 02:38:05.37 HgkcYJJpN
苫小牧のspi3は英語あるのかな?

1009:受験番号774
16/01/05 19:41:54.06 dKICrwA1s
旭川市で一人暮らしするなら家賃はどれくらいが妥当ですか?

1010:受験番号774
16/01/07 16:37:27.31 p/P718Pej
良いところに住むと5万ぐらいかな。
住宅手当あるんだったら多少いいとこ住んでも負担は変わらんでしょ

1011:受験番号774
16/01/07 23:47:33.78 a7AmuYjgZ
>>990
参考になりました
ありがとうございます

1012:受験番号774
16/01/08 11:47:49.99 SmIKkQMhp
明日は新得ですね!

1013:受験番号774
16/01/10 00:59:44.11 A3ZySFLW/
登別はどんな試験なんだろうなー
作文テーマも気になる

1014:受験番号774
16/01/16 01:11:28.21 r3bP4ZHjs
明後日紋別最終面接だー

1015:受験番号774
16/01/16 11:10:50.01 HOaL4AjUe
明日の登別の終了時間が17:30ってなってるけど
あの試験内容でそんな遅い時間に終わるか??

1016:受験番号774
16/01/16 23:39:24.75 KXXeqQbYL
面接もないのにな
作文の時間が長いのか、適性検査のボリュームがでかいのか

1017:受験番号774
16/01/17 23:22:35.02 FyfLsiLu9
紋別の最終、圧迫気味だったなぁ。

1018:受験番号774
16/01/20 12:07:13.08 /is/u9ZEd
苫小牧の総合適性検査って要はSPIだったのかなー?
作文テーマって新聞とか読んでたら大丈夫なのかな?

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch