北海道の市町村スレ part21at GOVEXAM
北海道の市町村スレ part21 - 暇つぶし2ch250:受験番号774
15/11/18 07:08:21.19 v2Z5bvfB.net
小樽市、最後に小樽市に住めるか聞かれたけど、皆聞かれた? 志望者全員に聞いてると面接官は言っていた。

251:受験番号774
15/11/18 08:57:55.13 D3f/r9Zf.net
>>247
全員には聞いてるとは言わなかったが聞かれたよ。
ホントに小樽市に来るのか的な質問が多く、最終確認をしえるような感じだった。
あなたはどんなこと聞かれた?

252:受験番号774
15/11/18 13:00:34.60 UtixvYAB.net
>>248 何が小樽市でしたいのか、の質問ばかり。既卒で働いているからかもしれないが、入ってからのことを主に聞かれたよ。

253:受験番号774
15/11/18 17:46:24.06 mL/i4L5v.net
>>249
ネット上でのガイドを、他言語を対応させて
もっと外国人を小樽に呼び込みたいです!
みたいな事を言えばいいのか?

254:受験番号774
15/11/18 18:01:11.62 efwEhWHn.net
>>250
出来もしないこと言ったらアウトやろ
予算があるし、分掌以外のことやらなくてよろし

255:受験番号774
15/11/18 18:28:51.28 WybZz7D6.net
>>249
手応えどうだった?
俺も既卒だが、結婚してるもんで、そのことについて色々聞かれたわ。
既卒組はあと半分落ちるんだよな…

256:受験番号774
15/11/18 18:38:58.32 mL/i4L5v.net
>>251
んじゃ、なんて答えれば良かったんだ?
俺関係ないけどw

257:受験番号774
15/11/18 18:39:56.28 mL/i4L5v.net
>>252
結婚してんのかよ、大変だなぁ・・・

258:受験番号774
15/11/18 22:17:39.38 38eqFDhb.net
ニセコ明日までやから忘れるなよー

259:受験番号774
15/11/18 22:25:38.95 efwEhWHn.net
紋別受験戦士たちホテルはとったか?

260:受験番号774
15/11/18 22:55:51.39 EBOx6txd.net
東京からニセコ受けに行くけど大変だ

261:受験番号774
15/11/18 23:42:32.93 0s5c9gZK.net
せっかく東京に居るのに何故ニセコを受けるんだ?

262:受験番号774
15/11/18 23:48:27.93 mL/i4L5v.net
>>256
紋別受験戦士達は、マイカー車中泊の模様?

263:受験番号774
15/11/18 23:50:35.65 /by1EoXD.net
>>240
小樽市でどんなことしたいのかとか志望動機とかあんまり聞かれなくてびっくりしたわ
それより大学でやってる勉強のことをいっぱい聞かれた
あと皆言ってるけど、小樽に絶対住むよねって確認

264:受験番号774
15/11/19 00:02:24.22 kXCfOPVG.net
>>257
キツいな
二次試験なんて運動しに行くようなもんだからね
ケガだけしないように!

265:受験番号774
15/11/19 00:39:49.72 7YJYnrSN.net
>>261
運動の試験項目わかる?

266:受験番号774
15/11/19 00:44:10.60 AHg5UFM+.net
ニセコ二次試験運動するの?
消防団と野球部フラグ立ちまくってるね

267:受験番号774
15/11/19 00:48:17.00 kXCfOPVG.net
>>262
すまん わからん
警察と同じような感じじゃない?
警察はたしか腕立て腹筋1500メートル走とかだった気がする

268:受験番号774
15/11/19 01:21:28.56 80kbDUAR.net
>>264
俺、200mしか走れないぞ・・・?

269:受験番号774
15/11/19 01:24:17.37 AHg5UFM+.net
除雪費が削減されてるから町役場職員で雪かきする為に体力を見てるのも

270:受験番号774
15/11/19 01:59:43.70 xrL2+zoN.net
>>264
今の警察は
握力 上体起こし 反復横跳び 腕立て 50メートル走
ニセコもだいたいこんなもんじゃないかな�


271:A1500とか中距離みたいなのは時間かかるしやってられないと思う



272:受験番号774
15/11/19 02:19:26.99 7YJYnrSN.net
握力 左右50kg
50m 6秒台
まぁ平均くらいか。普通の事務仕事がしたいんだが

273:受験番号774
15/11/19 03:18:34.03 kXCfOPVG.net
>>265
今からでも動いといた方がいいよ

274:受験番号774
15/11/19 17:49:47.60 rY6q8Ud4.net
ニセコ教養試験ないし運動めっちゃ得意な元野球部とか受けそう

275:受験番号774
15/11/19 18:03:23.82 p2xMvgHX.net
ニセコは何を考えてるんだろ?

276:受験番号774
15/11/19 18:05:27.96 li7nTJmT.net
NNTだらけの運動会

277:受験番号774
15/11/19 18:19:34.45 rY6q8Ud4.net
採用が若干名と書かれていても、自治体によっては3、4人採用したりする
夕張でも50人以上申し込んだみたいだが、ニセコはどうだろう
仮に50人申し込んだとして、四次試験まであるから毎回どれくらい絞っていくのか
一次の書類審査と論文ではそんなに落とさないとは思うな
俺は受けないけど
あとは苫小牧港管理組合、名寄、紋別も厳しい戦いになるとは思うが、頑張ってくれ

278:受験番号774
15/11/19 18:26:02.28 vjiIRwk+.net
公務員試験なんてやめときゃ良かったぜby負け組

279:受験番号774
15/11/19 19:05:27.98 Mgg7z7fL.net
>>260
学歴とかの確認って、最初にあった?

280:受験番号774
15/11/19 19:25:19.61 IPhg5fPz.net
>>274
それなw
公務員全滅しました。撤収~

281:受験番号774
15/11/19 19:31:07.97 ioS+i1bR.net
苫小牧港管理組合、受験番号見る限り結構いそう。

282:受験番号774
15/11/19 19:34:49.09 N8pl7ZYB.net
紋別も名寄も沢山いるだろうな
まだ決まってないやつほとんど申し込むだろ

283:受験番号774
15/11/19 19:37:11.17 65aDMdIY.net
おーいここみてるか
某市の集団面接終了後みんなでアニメイト行ったグループの人達よ
俺は落ちたぞ

284:受験番号774
15/11/19 20:05:52.18 rY6q8Ud4.net
>>279
どんだけ仲良くなったんだよ笑
でもわかるわ、俺も集団討論したらみんな仲良しになった
みんな受かっててくれ~

285:受験番号774
15/11/19 20:12:26.97 4zbNSH0K.net
>>279
アニメイトって札幌店か?
仲良くなりすぎだろww
今となっては、落ちた悲しみも、良い思い出のぶんだけダメージデカイな

286:受験番号774
15/11/19 20:14:25.45 N8pl7ZYB.net
アニメイトがあるのは
札幌、旭川、函館、釧路、新千歳だな

287:受験番号774
15/11/19 20:26:23.50 0lkVzB9d.net
受かった人に聞きたいんだけど、面接受かった確信ってある?
あるなら面接試験の倍率と内容を教えておくれ

288:受験番号774
15/11/19 20:28:29.17 N8pl7ZYB.net
確信なんてない
逆に和やかな雰囲気だったところは全部落ちてる気がする
突っ込まれて聞かれて駄目かなって思ったところが受かってた

289:受験番号774
15/11/19 20:49:43.24 yJG1xidF.net
この時期のNNT勢は是が非でも採用GETしなきゃな。
俺も同じ立場だったらどうなってたことやら・・・。

290:受験番号774
15/11/19 20:54:12.62 xrL2+zoN.net
NNTなのに就活せずにのんびり大学通っててすまん…
ここ最近、自分って本当に社会不適合者なんだなぁとようやく自覚してきたところ

291:受験番号774
15/11/19 21:39:42.82 65aDMdIY.net
>>280-281
バレ覚悟で書くが札幌会場が用意された別の市の自治体w
面接終了後強制的にエレベーターへ連行(他の受験者にネタバレされないため)、ドア閉まる→
「ドゥフフwwwお疲れ様ですwwwww」
「いやー緊張しますたww」
「あのハゲ怖かったw」
みたいな会話が飛び交う(この時点で色々ビックリしたが...)
そして集団で札幌駅まで歩いてる途中誰かがアニメイト行こうぜと提案してGO
受験者オタクしかいなくて話も弾んで流れ解散
公務員試験で一番楽しい出来事だったわ

292:受験番号774
15/11/19 21:42:12.88 hevqhAet.net
>>287
網走ですか?

293:受験番号774
15/11/19 21:49:58.42 rY6q8Ud4.net
>>287
いいなー
仲良くなった人と一緒に働きたいよな

294:受験番号774
15/11/19 22:01:21.13 65aDMdIY.net
>>288
おいおい近いな
>>281
そのグループの中に、○○超村会受けるー!って言ってた人が居て、
自分と同じだったから「また会場で会おう!」って言ってバイバイしたんだが町村会の会場そいつが唯一の欠席者だったんだよ...
失礼だがそもそも彼の経歴と面接の答え方からしてどこか別の所に受かったから町村一次蹴ったとも考えられないし...
実はどこかに受かって来なかったってなら安心だけど、そうじゃなきゃ心配だな

295:受験番号774
15/11/19 22:04:48.67 65aDMdIY.net
>>289
試験時から仲が良い同僚って最高だな
一緒に受かる確率は低いからそのぶん嬉しさが増すわ

296:受験番号774
15/11/19 23:16:14.35 pGov0ZCO.net
コネ疑惑濃厚の根室だな。

297:受験番号774
15/11/19 23:20:33.64 s+iIau+H.net
C日程で変な町村会受けてしまったのが後悔

298:受験番号774
15/11/19 23:39:30.93 hevqhAet.net
>>293
役場名までは言わなくていいのでどこの町村会ですか?

299:受験番号774
15/11/19 23:49:58.47 65aDMdIY.net
>>294
KよK

300:受験番号774
15/11/20 00:38:15.82 pR8FAHOX.net
>>287
>>290
マジかよ、超楽しそうじゃんw
みんなバラバラの場所に勤務になっても、力強い結束になりそうだなw

301:受験番号774
15/11/20 00:45:11.54 ne5oZHSA.net
いいなー、毎回そんなんなら俺ももっと試験受けまくるのに

302:受験番号774
15/11/20 01:19:20.07 9n2K2QGB.net
でも集団討論とかで仲良くなっても連絡先とか訊けないよね笑
みんなどうしてるかなー

303:受験番号774
15/11/20 03:26:59.81 XfRMSKG7.net
>>294
S町村会

304:受験番号774
15/11/20 06:06:29.03 9n2K2QGB.net
>>277
え、俺かなりギリギリに出してるから最後の方だと思うけど
20人もいなくない?

305:受験番号774
15/11/20 06:32:08.82 a+r5dlft.net
>>300
数としてはそんなもんだと思ってたんだけど、連番だとしたらすごい数いる受験番号だった

306:受験番号774
15/11/20 09:40:39.73 amir1UDc.net
ドリームビーチの討論仲良くしてくれたひとありがとう

307:受験番号774
15/11/20 09:54:04.26 ysI2Nog2.net
旭川二次受かったわ。
3次12月とかめんどいw

308:受験番号774
15/11/20 12:03:19.72 kM75PbO2.net
俺も全滅で名寄と紋別と苫小牧に全てを託しているが、どこも縁とかないから厳しい戦いだぜ

309:受験番号774
15/11/20 12:30:16.35 eJjTU35V.net
>>304
津軽海峡渡れば追加募集たくさんあるよ

310:受験番号774
15/11/20 12:35:34.01 Vk3/3Tm8.net
東北はそんなに人手が足りないのか。
まあ北海道が余り過ぎなんだろうな。

311:受験番号774
15/11/20 12:45:46.68 eJjTU35V.net
>>306
本州って意味ねすまん

312:受験番号774
15/11/20 12:49:02.31 9n2K2QGB.net
>>304
北海道縦断か 大変だな
苫小牧のことなら聞いてくれ

313:受験番号774
15/11/20 17:45:04.21 m3xfUYaa.net
小樽終始和やかな感じだった。
去年は割りと圧迫というか、面接官の態度が悪かったみたいだけど。
みんなはどうだった??
俺は1人だけ突っ込んだ質問されてアウったけど、他の人は優しげな対応だったわ。

314:受験番号774
15/11/20 17:48:45.79 IfUvRKC4.net
若くて札幌出身とかだったら紋別とか行っても他の市町村受け直すことになる可能性高い
田舎市町村受かった時は公務員だったらどこでもいい、ここに骨埋めるみたいなこと言って結局すぐ辞めたり働きながら他の市町村受けてるって友達何人もいるから受かったらよく考えたほうがいい

315:受験番号774
15/11/20 18:26:14.34 Vk3/3Tm8.net
>>310 だから札幌出身者は採用担当者から疑いの目で見られるんだろうな。

316:受験番号774
15/11/20 19:11:11.89 Z07J78Wh.net
>>309
わたしも和やかな雰囲気で終わった。なにをみてるんだろう

317:受験番号774
15/11/20 19:45:46.84 m3xfUYaa.net
>>312
最終面接だから、話してる内容とかよりも、面接官の感覚によるところが大きいから基準はないと思う。
志望動機とか聞かれましたか?
僕小樽市のこと一つも聞かれませんでしたわ。

318:受験番号774
15/11/20 20:03:40.01 Z07J78Wh.net
>>313
志望動機を突っ込まれたりしましたよー。お互い採用なればいいですね!

319:受験番号774
15/11/20 20:22:46.10 XjLw5jm7.net
名寄は住みやすいランキングで上位にいるらしいけど何でだろう?

320:受験番号774
15/11/20 20:37:14.24 Vk3/3Tm8.net
>>315 西條の本店とピヤシリスキー場があるからに決まっているだろう。

321:受験番号774
15/11/20 22:10:16.50 7KFWpni+.net
名寄の受験票届かないよお

322:受験番号774
15/11/20 22:11:09.88 m3xfUYaa.net
>>314
そうですね(^^)
2次の時と今回の時とで、面接官同じ人いましたっけ?
2次の時女性がいたけど、今回は全員男だったってことしか覚えてません。
GDの出来も考慮されたりするのかな?

323:受験番号774
15/11/20 23:43:01.14 2yghF72D.net
渡島町村会ダメだった…

324:受験番号774
15/11/21 12:43:06.59 guCCZTFb.net
>>317
19日に発送らしいから3連休中に届くと思うよ
それよりも遠くからの受験なら早くホテル探したほうがいいよ
俺も今探しているけど、名寄て思ったよりホテルが少ないぜ

325:受験番号774
15/11/21 15:11:37.41 gj3VxRSk.net
ニセコ来週には結果くるなー
みんな外国語とか論文どう?

326:受験番号774
15/11/21 19:08:29.80 p53ilRqb.net
URLリンク(www.town.taiki.hokkaido.jp)
これなんかどうだろう?運転が得意なら今からでも免許は取れるだろうし。

327:受験番号774
15/11/21 19:14:54.14 xBwaGprp.net
もう今年も受けられるところなくなってきたな
駄目だったらみんな来年もチャレンジするの?

328:受験番号774
15/11/21 19:20:12.00 aBQgQh9K.net
>>323
2014年の3月に大学を内定決まらないまま大学を卒業して今も公務員と民間両方受けてるけど内定決まらないから来年もチャレンジすることになりそうです。因みに無職です。

329:受験番号774
15/11/21 19:32:06.64 gj3VxRSk.net
>>324
市役所ならいくつか受けたから情報とか欲しいとこあれば聞いてください
たいしたこと言えないけど役に立てれば

330:受験番号774
15/11/21 19:32:32.82 UbjIm6dT.net
院で英語使ってたから満点とれるわ
それ以外は無勉強

331:受験番号774
15/11/21 20:38:08.58 vhq3Mbjz.net
>>320
地元の人から見れば、ちょっとした経済効果かもなw
名寄突撃員は、車で車中泊か??

332:受験番号774
15/11/21 20:39:21.81 vhq3Mbjz.net
>>326
英語話せるの?カッチョいいな(・∀・)

333:受験番号774
15/11/21 21:32:51.62 trYVYD8v.net
名寄なら駅前のサンフラワーホテルしかしらんわ

334:受験番号774
15/11/21 22:24:06.02 b4BDUHlR.net
>>320
ありがとう。無事届いた。
名寄受ける人筆記自信ある?

335:受験番号774
15/11/22 00:39:44.55 KWacHm1a.net
>>330
名寄と紋別受験予定だが筆記は自信ない
秋の道庁の面接とc日程も落ちてやる気がなくなってしまった
最近は勉強よりもバイトに精を出してるw
公務員は早く決めないと金がかかるぜ

336:受験番号774
15/11/22 00:44:41.96 KWacHm1a.net
>>327
電車で行くから車中泊は無理だな
最悪ネカフェとかが名寄駅の近くにあればいいかな

337:受験番号774
15/11/22 01:11:42.97 RbnAIW5I.net
名寄にネカフェなんてあるわけないっしょ笑

338:受験番号774
15/11/22 12:11:16.42 QNQrEG3s.net
将来を考えれる人ならバイトよりも勉強したほうが収入は高いのにね

339:受験番号774
15/11/22 12:27:12.45 zLz4Y9HM.net
>>331
道庁一次通ったなら名寄紋別の一般知能も余裕じゃないかな

340:受験番号774
15/11/22 15:05:38.27 2OXB98KA.net
無職で受けてるやつは週一でもいいからバイトしとけ
それを誇大に三日やってますと言ってもいいから
面接のときにバイトしながら試験受けてるって言わないとマイナスだぞ
まあ、別に嘘でバイトしてるっていってもいいけどな
昔の経験とかで適当に話してさ

341:受験番号774
15/11/22 15:10:21.84 r7BhPSWV.net
それって税金の調査が入った時に詰まないか?

342:受験番号774
15/11/22 22:20:25.14 Dbc297EO.net
そんな面倒なことしないだろう。
仮にわかったとしても、採用後の話だから、関係ナッシング~

343:受験番号774
15/11/23 01:47:31.84 +3NRO8gf.net
公務員諦めて民間受けるんだけど約2年の空白期間どうやって説明しよう…
正直に公務員狙ってたって話すべきなのか…
同じ状況の人いないかな

344:受験番号774
15/11/23 02:31:28.14 U0htOI/s.net
>>339
洗いざらい話せ。嘘はボロが出る
文句あんのか!!ってぐらいの気持ちで行け
取り繕うな

345:受験番号774
15/11/23 04:03:06.70 qGC09j+3.net
>>339
予備校とか通ってた?
いま大学4年だけど、今年きまらなかったらと思うと不安でしょうがない

346:受験番号774
15/11/23 04:28:07.34 U0htOI/s.net
>>341
マジかよ。若いなぁ・・・(ヽ´ω` )

347:受験番号774
15/11/23 04:45:07.57 rsLecGBn.net
寒くなってきたな…

北海道の冬は南国人でも耐えれる?

348:受験番号774
15/11/23 06:04:49.23 Ur2164Hu.net
>>340
ありがとう
ほぼ正直に話すわ
そこがダメでもどんどん応募しまくる!

349:受験番号774
15/11/23 06:17:51.83 Ur2164Hu.net
>>341
最初の1年は予備校は行ってたよ
2年目は金銭的に厳しくて行かなかった
滑り止めで受けた田舎役場から内定貰えたけど民間行くことにした
若くていいな~
がんばれよ!

350:受験番号774
15/11/23 09:35:37.18 1CDA+R+/.net
>>341
今年30になった俺も受かったから大丈夫だ

351:受験番号774
15/11/23 10:27:30.02 xTtxz86K.net
>>345 「僻地公務員 VS 札幌民間」は究極の選択だよな。

352:受験番号774
15/11/23 10:28:41.54 DqRD7HjT.net
来年の10月で25歳になるものです。2014年の3月に大学を卒業したのですが民間も公務員も内定を決めらないまま卒業し現在も決まらず無職です。

353:受験番号774
15/11/23 10:29:10.17 DqRD7HjT.net
民間は応募資格に来年卒業予定者という条件を付けているので私のような者は受ける資格すらないのですが公務員は年齢さえ引っ掛からなければ受けられが、面接になるとやはり無職は無理なんでしょうか?

354:受験番号774
15/11/23 10:31:46.59 DqRD7HjT.net
筆記試験は全部通過したのですが、面接はどうしていいかわからないです。社会人経験があるわけでもないので空白期間は勉強してたじゃ明らかにイメージ最悪ですよね。

355:受験番号774
15/11/23 10:40:40.71 DqRD7HjT.net
皆さん民間と公務員の面接対策はどうやってしていましたか?特に公務員の面接対策をお聞きしたいです。空白期間が1年と8ヶ月もあると少し人と会うのが怖くなりそうです。ニートから公務員になった人って実際いるのでしょうか?それと好きでニートしているわけではありません。

356:受験番号774
15/11/23 11:21:25.49 U0htOI/s.net
>>


357:351 空白が1年8ヶ月が何よ。 俺は6年だ だけど、民間に正社員採用決まったぞ。病気とか、お前よりハンディキャップを抱えてるヤツは山ほど居る とにかく全力でぶつかってこい!



358:受験番号774
15/11/23 21:09:12.69 zCFRimoY.net
ニセコの結果今週やな

359:受験番号774
15/11/23 22:09:08.99 oQ75OPOF.net
タルオもな

360:受験番号774
15/11/24 00:06:28.74 ccnmsvFp.net
ルタオ消防は発表されてるんだな

361:受験番号774
15/11/24 06:14:53.34 U6/9wdrO.net
ルタオ事務職採用数10名、10名だけど、さらに大卒○○名、高卒●名とか決まってるんやろか。

362:受験番号774
15/11/24 07:21:53.28 NtnVoD3n.net
高卒大卒一緒なら大卒の方が多く採用するんじゃないかな
わからんけど

363:受験番号774
15/11/24 07:28:53.63 W+a8Kb8F.net
>>356
来年度の予算や人員配置計画、長期的な人員計画の点から、何名づつってのは大体は決まってると思うよ
絶対に変わらないってこともないだろうけど

364:受験番号774
15/11/24 12:25:23.39 WYykO1YC.net
定年退職とか年度中に辞める人がいるから、それとの兼ね合い

365:受験番号774
15/11/24 21:03:49.87 fL3j8tTE.net
小樽26日の何時発表か言ってたっけ?

366:受験番号774
15/11/24 21:13:05.85 7mqWaABe.net
ニセコォォォォォォ

367:受験番号774
15/11/25 00:10:02.20 Y4tK/G0n.net
URLリンク(www.city.nemuro.hokkaido.jp)
これはどうだろう?運転が得意なら今からでも免許は取れるだろうし。

368:受験番号774
15/11/25 01:20:30.50 MTlz7DNZ.net
>>322
>>362

369:受験番号774
15/11/25 08:29:31.02 dWaeUm0v.net
根室=コネってこのスレで何度話題になったと思ってるんだ

370:受験番号774
15/11/25 20:36:29.46 U/AViRyZ.net
小樽は明日か…
落ちてる気しかしないけどドキドキする…

371:受験番号774
15/11/25 21:58:58.59 Y4tK/G0n.net
URLリンク(www.town.shari.hokkaido.jp)
これが今年度最後の一般事務募集かもな。

372:受験番号774
15/11/25 23:42:46.75 o+0U2CIl.net
ほんとよく見付けるよね
すごい

373:受験番号774
15/11/26 00:09:16.71 pwun7sCT.net
>>365
ドキドキする…

374:受験番号774
15/11/26 00:54:44.61 ocXLMm9M.net
俺もドキドキして寝れない笑
みんな手応えあるか?

375:受験番号774
15/11/26 08:32:58.78 FZ7hyknC.net
若干名ではなくて1名採用って明言してるのな
年齢は30までだがさて果たして何人の人が応募するか…

376:受験番号774
15/11/26 09:43:27.10 XllMaxOt.net
新卒22歳とか絶対いないだろうなー

377:受験番号774
15/11/26 09:44:06.50 DYdZENN6.net
小樽市合格発表掲示されたね。

378:受験番号774
15/11/26 10:24:17.16 3qRXHQRk.net
20代前半なら「地方に行くよりも来年また札幌市を受けた方が良い」と思うだろうしな。

379:受験番号774
15/11/26 10:37:32.43 XllMaxOt.net
小樽採用多いんだっけ

380:受験番号774
15/11/26 12:12:06.18 DYdZENN6.net
皆さん小樽市どうでした?

381:受験番号774
15/11/26 12:18:56.31 ocXLMm9M.net
小樽ダメでした…
補欠合格ですらなかったという。
補欠合格ある自治体はじめてなのですが、小樽市は辞退する人が多いからなんですか?

382:受験番号774
15/11/26 12:19:28.72 1WOPP6rt.net
小樽市受かりました。
うかった方よろしくお願いします。

383:受験番号774
15/11/26 12:20:27.36 DYdZENN6.net
因みに大卒で受かった人は?

384:受験番号774
15/11/26 13:43:19.66 XllMaxOt.net
ニセコ結果来た?

385:受験番号774
15/11/26 16:24:32.37 XllMaxOt.net
てかニセコの論文1時間で書いてもーたから
無理かも

386:受験番号774
15/11/26 17:45:18.60 99r+PJFM.net
補欠がある=コネ多し
って聞いた事があるけど未確認。
コネ合格あるってことは、本来受かる人間が落ちるってことで、
そういう人が騒がないように補欠で口封じするという噂。
うちの市町村では、補欠になったら大抵は採用される。
予定数オーバーしても取ってくれるらしい。
予定数以上をいきなり採用すると、市民オンブズマンとかがうるさいから
ホントにギリギリ3月採用らしいから、それを待てずに道行ったり民間行ったり進学したりする人も多い。

387:受験番号774
15/11/26 18:49:30.31 cv4BW+Pb.net
小樽なんか変じゃね?
HP見たけど、採用予定20名、合格25名、補欠14名だって。
補欠多いと思うし、補欠合格を公表する市役所って見たことないなー
これが普通なのか?

388:受験番号774
15/11/26 18:54:49.18 XllMaxOt.net
>>382
どんだけ辞退すんだよ
って感じだな

389:受験番号774
15/11/26 19:08:25.00 3qRXHQRk.net
この時期に札幌に隣接した自治体である小樽市を
辞退する様な採用試験は思い当たらないよな。

390:受験番号774
15/11/26 19:10:34.98 cv4BW+Pb.net
小樽は他の市役所と試験日被ってないし、試験自体も独特だから記念受験が多いんじゃないの?
あと辞退者もそうだけど、早期退職者が結構でそうなのかな。
補欠公表するところ見たことないわ。

391:受験番号774
15/11/26 22:34:47.23 3qRXHQRk.net
URLリンク(town-shakotan.com)
30歳代の経験者を対象とした事務職員の募集があったぞ。
アジア通貨危機の時代から団塊の世代が退職するまで新規採用を
絞り続けたから職場の年齢構成がかなりイビツになったんだろうな。
URLリンク(www.town.numata.hokkaido.jp)
此方は介護職員の募集だが、資格は不要らしい。しかも4人採用だぞ。

392:受験番号774
15/11/27 00:19:47.60 vo+ZuFuA.net
小樽受かってた
おまいらありがとう
社会人になったらこのスレを見ることもなくなるのかな…

393:受験番号774
15/11/27 01:30:55.28 u0+iTbxx.net
>>387
おめでとう!

394:受験番号774
15/11/27 05:59:28.70 TxVP1Kx3.net
今年公務員試験内定した人は新卒?既卒ニート?どれですか?

395:受験番号774
15/11/27 06:07:09.59 u0+iTbxx.net
自分は新卒です

396:受験番号774
15/11/27 08:28:12.61 TxVP1Kx3.net
ニートでも内定取れますか?

397:受験番号774
15/11/27 08:47:20.71 Zv/MkDjs.net
>>391
無理だよ

398:受験番号774
15/11/27 09:00:23.23 TxVP1Kx3.net
>>392
何を根拠に無理なのか?

399:受験番号774
15/11/27 09:11:19.97 rAJnvbxp.net
勉強してない人はニート扱いになるから、ニートは内定もらえないはある意味本当だよな。
でもそういう意味じゃなく、仕事をしていない、学校にも通っていないという意味でのニートであれば安心して欲しい。
俺はニートだったが、某市役所に内定をもらった。

400:受験番号774
15/11/27 09:24:10.36 TxVP1Kx3.net
>>394
おめでとうございます!私も仕事してない、学校も卒業しているニートですが勉強して筆記通過して面接で落ちましたw

401:受験番号774
15/11/27 09:45:07.94 rAJnvbxp.net
>>395
ありがとう。筆記通過で面接で落ちているとしても、既卒だからとかニートだからとか思って凹んだりしないで果敢に挑戦し続ければきっと認めて受け入れてくれる場所はあるはずだから、めげずに無理せず頑張ってね!

402:受験番号774
15/11/27 09:57:10.55 TxVP1Kx3.net
>>396
因みに差し支えなければ年齢教えていただけますか?

403:受験番号774
15/11/27 10:00:02.22 hnxV7+ze.net
あとニセコだけって人いる?

404:受験番号774
15/11/27 10:33:50.79 rAJnvbxp.net
>>397
24ですよー。年下だったらごめんなさい。

405:受験番号774
15/11/27 11:05:39.45 1d+8GrQd.net
小樽市試験実施状況
       1次合格  2次合格   最終合格  倍率
27歳以上  76名    20名     6名    12.6倍 
27歳未満 198名    69名    19名    10.4倍
合計    274名    89名     25名    10.9倍
*補欠合格は除く

406:受験番号774
15/11/27 16:16:55.89 n/cU/zTU.net
明日から名寄に行くぜ
もう後がないから何としても受かりたい
この時期の筆記は難しいのかな?

407:受験番号774
15/11/27 16:20:10.85 hnxV7+ze.net
頑張れー
筆記はどうだろう、倍率3倍とかなら6割取れば受かるくらいだよね

408:受験番号774
15/11/27 16:33:49.12 pqyc6q7o.net
去年の参考にすると筆記4倍くらいだな。6割取る自信ないなあ…

409:受験番号774
15/11/27 16:39:47.82 hnxV7+ze.net
>>403
しかしこの時期の受験生がみんな6割以上取れるだろうか
まぁ二次まで行って落ちるより一次で落ちといた方がいいと思って気楽に受けなよ

410:受験番号774
15/11/27 16:40:27.60 hnxV7+ze.net
苫小牧は明後日か

411:受験番号774
15/11/27 17:45:20.13 n/cU/zTU.net
みんなありがとう
名寄頑張って受験してくる!
そういえば紋別受ける人どれくらいいるのかな
1次で筆記と面接やるのは珍しいよね

412:受験番号774
15/11/27 17:56:44.86 0foDgj4e.net
>>406
面接で基準点満たなかったら採点すらしてくれなさそうだね。採点するのもお金かかるから

413:受験番号774
15/11/27 20:14:12.87 VNdKHPuZ.net
この時期まで残ってる奴って
筆記は出来るけど面接が全然駄目
志望箇所が倍率高くて駄目
筆記がまったく出来ない
コレくらいだろうからね
紋別のほうがチャンスありそうだけど

414:受験番号774
15/11/27 20:26:32.25 4BL/8CDL.net
新卒で全落ちしたから民間探すぜ

415:受験番号774
15/11/27 21:20:11.90 WHra5TAZ.net
俺も明日某市の面接だ
面接結果待ち他に1つあるけどそれ面接倍率2.5倍だったからもう諦めかけてる...
某市も採用極小だから地元民に蹴散らされるのは目に見えてるが頑張るしかないな...

416:受験番号774
15/11/28 02:46:34.08 Ipj1IUvk.net
登別!ワンチャンある?

417:受験番号774
15/11/28 02:49:05.82 WD1TBmVc.net
熊になる方が可能性ある

418:受験番号774
15/11/28 02:49:51.55 Ipj1IUvk.net
登別!ワンチャンある?

419:受験番号774
15/11/28 02:53:42.25 Ipj1IUvk.net
そうだよな、コネって話聞くし
この時期に3人とか、退職者でもでたのかな

420:受験番号774
15/11/28 06:22:40.31 fXpA6CJ1.net
登別市3人採用か
名寄とかより可能性ありそう
みんな受けた方がいいと思うよ

421:受験番号774
15/11/28 07:43:37.76 qJ1uRLUD.net
登別市大卒、短大、高卒合計で3人か~。厳しい闘いですね。大卒取らないで全員高卒なんてこともありえるんですね。

422:受験番号774
15/11/28 07:53:10.09 fXpA6CJ1.net
>>416
高卒は若い、安いのが良いところ
大卒は賢いのが良いところ
賢くない大卒は採用する理由がないってことか
いくら面接重視とはいえ、一次の教養は高得点取っておいた方が良いよ

423:受験番号774
15/11/28 10:16:17.36 tMFtczQ6.net
ここまで無い内定だし登別うけるか…

424:受験番号774
15/11/28 11:01:58.06 fXpA6CJ1.net
>>418
ニセコとか苫小牧とか名寄受けないの?

425:受験番号774
15/11/28 13:49:27.15 RNLDLYMn.net
D日程まで粘ったけど全滅かな~
一つ結果待ちだがたぶんダメだろう
実力不足だな~
さて、これからどうしたものか

426:受験番号774
15/11/28 14:14:29.44 ob02A5ba.net
脱北を勧める。しかし「実力」とは何なんだろうな。
筆記試験での点数か面接試験での口の上手さか。
どちらにしても相対的なものだから、需要の多い
地域に移住した方が良いというのは確実だろう。

427:受験番号774
15/11/28 14:22:10.36 RNLDLYMn.net
>>421
面接で7敗くらいしてるからな。
圧倒的に面接下手なんだろうな。
脱北か。
それもありだな。

428:受験番号774
15/11/28 14:40:32.63 Fx/0xReP.net
北海道に生まれたから北海道に就職しなきゃダメってわけじゃないよ

429:受験番号774
15/11/28 16:24:45.86 AXg64krz.net
実際札幌から根室受けに行くとか、北海道ならどこでもいいみたいな人もいるけど申し訳ないが意味不明。
地元とか自治体に魅力を感じるならいいが、公務員になりたいだけの人には採用側も来られたくないと思うわ。

430:受験番号774
15/11/28 16:33:10.75 uslHaW9/.net
>>424
意味不明なのがよくわからない
自治体の採用数限られてるの知ってる?

431:受験番号774
15/11/28 16:37:43.68 ob02A5ba.net
根室とか稚内に行く位なら東京に行った方が
アクセス手段的に近いんだよな。

432:受験番号774
15/11/28 16:49:47.15 cgu31vxd.net
>>424
そりゃあ自分が魅力を感じてる自治体だけ受けて受かるならそうしてるだろ
もう少し頭使ってからレスしろよ

433:受験番号774
15/11/28 17:00:50.15 WD1TBmVc.net
脱北したいけど卒業単位ギリギリで時間ないぜ

434:受験番号774
15/11/28 18:30:34.28 /wqPcun1.net
今日全く地元じゃない俺一人のためだけに出勤した村長副村長さん、休み潰された憎しみで心の中でブチ切れていらっしゃらないか心配だ

435:受験番号774
15/11/28 18:34:14.71 ERbZ1hh8.net
↑身バレするのでは?
明日の名寄、筆記突破したい。

436:受験番号774
15/11/28 18:55:54.63 DuWU7Xby.net
北海道の村は15個だな

437:受験番号774
15/11/28 22:41:13.23 ob02A5ba.net
URLリンク(www.city.mikasa.hokkaido.jp)
三笠市の事務職採用だが、10月のD日程で採用できなかったのかも。

438:受験番号774
15/11/28 23:27:33.71 IpgrC0HC.net
また三笠かよww

439:受験番号774
15/11/28 23:57:37.44 zb0jO9Ej.net
三笠は年齢制限で受けられないw

440:受験番号774
15/11/29 00:13:51.65 +5y/L6+L.net
三笠何回採用してんだろうね
ここまでくると怪しむレベル

441:受験番号774
15/11/29 00:19:57.80 ccYVhO1y.net
三笠www
毎年恒例って感じ
D日程で受けた人ここにいるかな
何人ぐらい受けてたんだろう

442:受験番号774
15/11/29 00:32:32.73 6JWvI6MQ.net
相当辞める人多いのかねえ?
内定辞退だけでなく退職者も多いとか?

443:受験番号774
15/11/29 00:37:01.90 +5y/L6+L.net
>>437
内部の退職者相当多いんだろうね 
相当労働環境悪そう

444:受験番号774
15/11/29 00:47:09.17 i23fzHTp.net
でも厳しい年齢制限を緩めようとはしないんだよな。

445:受験番号774
15/11/29 01:04:26.61 Z51byUYu.net
三笠ってどの辺だっけ

446:受験番号774
15/11/29 01:30:22.40 CQdxTVnI.net
名寄市長からの市職員募集あいさつ映像
「~そのためには、若くて、やる気のある、...ウーーー.....若手職員の存在が、大事、なってきます」
たとえ田舎とはいえ何処も年増は取りたくないんかな...

447:受験番号774
15/11/29 04:06:46.78 ccYVhO1y.net
>>440
岩見沢と美唄の間辺りにある
交通の便が悪い

448:受験番号774
15/11/29 08:54:39.66 Z51byUYu.net
>>442
おぉ!さんくす
うーん 場所微妙だね。。

449:受験番号774
15/11/29 11:37:58.41 veQ33ooD.net
>>425
じゃあ北海道に拘る必要無いよねって話。
全国に自治体山ほどあって経済状況も本州の方がいいのは自明の理なのに、自らで制限をかけるのが意味不明だなと。
下の魅力云々ってのはそれくらい不利だってってことね。
言うまでも無い事だと思うけど民間の何十社受けましたってのとは話が違うんだから。

450:受験番号774
15/11/29 12:30:21.50 i23fzHTp.net
「俺は北海道が好きなんじゃねぇんだ...札幌が好きなんだよォッ!」

451:受験番号774
15/11/29 12:43:15.84 0e4yqFCJ.net
>>444
>全国に自治体山ほどあって経済状況も本州の方がいいのは自明の理なのに、自らで制限をかけるのが意味不明だなと。
これはかなり正論
道の市町村は本州の田舎とは違う。
>>424
>実際札幌から根室受けに行くとか、北海道ならどこでもいいみたいな人もいるけど申し訳ないが意味不明。
お互い道内ならしゃーない
逆に道から本州のよくわからん町村受ける方があっちからしたら意味不明

452:受験番号774
15/11/29 13:30:24.34 NLZlaqtq.net
名寄難しかったなあ
半分くらいしかとれてないかも

453:受験番号774
15/11/29 13:59:16.83 FGCEGfrj.net
名寄今日試験?何人くらいいた?

454:受験番号774
15/11/29 14:24:26.17 NLZlaqtq.net
>>448
30人くらいかな

455:受験番号774
15/11/29 14:26:53.18 OpScr5ud.net
社会人と大卒合わせて50人ちょっと。
筆記むずかった、多分おちた…

456:受験番号774
15/11/29 14:32:16.88 /fgGPaiI.net
何人採用でしたっけ?

457:受験番号774
15/11/29 14:37:15.33 iDjU/h8s.net
高卒はおらんかったんかな?

458:受験番号774
15/11/29 14:40:02.80 OpScr5ud.net
5人採用と公表はしてるけど、一応。
みんな筆記自信ある?おれは全然なくて泣ける

459:受験番号774
15/11/29 14:41:10.55 /fgGPaiI.net
たしか名寄市って去年もこの時期募集かけて募集案内の採用予定より少ない人数しか採用してませんでしたよね?ってことは今年もありえるんですかね?下手したら採用0ってことも??

460:受験番号774
15/11/29 16:06:30.72 SrFvP6Gu.net
筆記通っていてくれえええええ。

461:受験番号774
15/11/29 16:23:22.84 NLZlaqtq.net
筆記も大変だったが論文も大変だった

462:受験番号774
15/11/29 17:27:11.28 SrFvP6Gu.net
運でもなんでもいいから6割超えてて欲しい。手応えは半分解けてたら良いって程度…

463:受験番号774
15/11/29 17:51:38.10 SrFvP6Gu.net
軌跡 さいころ 確率 マッチ棒 図形問題 利益算 水槽?かなんか忘れたけど何分で水貯まるかってやつ バス東西南北
覚えてるだけでもこの8問解けなかったわ~
てか1時間経ったくらいで1人出てったよな

464:受験番号774
15/11/29 18:00:11.93 /fgGPaiI.net
名寄市 2014年試験 試験日11月30日 採用予定5名 1次受験者38名 合格者9名 最終合格者2名。 今年も1次で結構絞るなら高得点は必須だね。

465:受験番号774
15/11/29 18:42:07.05 NLZlaqtq.net
>>459
筆記で結構足切りするんだね
俺も全然自信ないわ
半分いってればいいほうかな

466:受験番号774
15/11/29 19:42:45.11 CAA9wslc.net
もうみんな滑り止めは受かってるよな?

467:受験番号774
15/11/29 19:58:47.50 M43Ng52Y.net
新卒NNTだお
まだ試験自体二つしか受けてないお
民間就活もやる気起きないお
卒業も危ないお

468:受験番号774
15/11/29 21:10:26.49 SrFvP6Gu.net
今日の名寄の試験の自己採点できるサイトとか2ちゃんないのかな

469:受験番号774
15/11/29 22:06:05.84 77ZkN1qC.net
土木電気建築の技術職なら、釧路市がこれから追加採用やるみたいだぞ

470:受験番号774
15/11/29 23:11:02.22 i23fzHTp.net
土木建築の資格や技術があるのであれば何処でも引く手数多だから、
終身雇用にこだわる必要は無いし、我慢して地方に行く必要も無い。
だからこそ地方が必死にこれらの人材を掻き集めているんだがな。

471:受験番号774
15/11/30 00:25:04.91 4cUISiKW.net
>>465
ふむふむ・・・
今から土木建築の技術を取るとしたら、どういったルートが考えられる?

472:受験番号774
15/11/30 00:30:56.61 8EoyXLC6.net
>>466
大学でまた再スタートしよう!

473:受験番号774
15/11/30 01:18:52.29 XzoW+tbI.net
>>467 その場合は数学と物理の勉強が必要になるぞ。
加えて重機を扱う場合は運転系が得意なのも重要だ。
採用試験の倍率は低くても仕事のハードルは低くない。

474:受験番号774
15/11/30 09:19:55.92 aBvXwvR2.net
何も考えずに文系大学入ったの失敗だったな…
理系か専門が安定か

475:受験番号774
15/11/30 09:32:33.57 Gum7ZPzH.net
どうやら名寄は一次から厳しい闘いになってるな

476:受験番号774
15/11/30 09:42:24.34 4AFZelOV.net
名寄市の1次合格発表はいつなの?

477:受験番号774
15/11/30 09:48:18.18 Gum7ZPzH.net
ニセコ通知来た人いる?

478:受験番号774
15/11/30 10:36:20.34 AlSVc7qC.net
>>467
この歳で大学からスタートはキツすぎるぜ(ヽ´ω` )

479:受験番号774
15/11/30 11:24:02.24 tvmr4vGs.net
採用通知って簡易書留とかで来るの?

480:受験番号774
15/11/30 11:27:33.84 L6HcSLYK.net
>>474
自治体によるよ
お金ないところは普通郵便

481:受験番号774
15/11/30 11:36:30.70 tvmr4vGs.net
>>475
ありがとう

482:受験番号774
15/11/30 20:41:37.25 J47FXB/C.net
>>471
名寄の筆記の発表は12月8日くらいかな
今まで受けた試験の中でも一番筆記の発表早いから助かるわ

483:受験番号774
15/11/30 21:28:31.38 LYn7vmiE.net
>>477
ネット発表ないから通知届くまでドキドキだな。
筆記できたかい?

484:受験番号774
15/11/30 21:48:14.21 4AFZelOV.net
>>478
ネット発表されないんかい!!

485:受験番号774
15/11/30 22:02:32.30 J47FXB/C.net
>>477
たぶん落ちたと思うよ
去年のようにかなり足切りするなら厳しいぜ

486:受験番号774
15/12/01 13:32:22.67 GT6gOB2n.net
釧路町村会から通知来た人いる?

487:受験番号774
15/12/01 17:44:57.17 fN4SCp1c.net
>>481
12月上旬に届くといわれたが
早い所はもう届いてるのかね

488:受験番号774
15/12/01 20:20:36.97 hOuXe/Fw.net
>>482
不採用でも来るんだよね?

489:受験番号774
15/12/01 21:11:24.76 HDR/5/Jm.net
小樽って成績開示できるんだっけ?

490:受験番号774
15/12/01 21:16:21.37 RXbcFIIN.net
>>484
できるよ

491:受験番号774
15/12/01 21:18:59.96 DLfMzW6Q.net
ニセコ来た?

492:受験番号774
15/12/01 21:29:17.29 HDR/5/Jm.net
>>485
直接行ったの?
職員さんに会いたくないから、郵送がいいな。

493:受験番号774
15/12/01 21:38:22.72 RXbcFIIN.net
>>487
行ってないよ
小樽市の個人情報開示請求に関する条例のページでテンプレダウンロードして、身分証明のコピー郵送すれば、開示するかしないか決めるんで待っててねと担当部署から電話くるよ

494:受験番号774
15/12/01 22:00:09.40 HDR/5/Jm.net
>>488
ありがとう。
いまだになぜ落ちたのか分からない。
最終であんな切るなら、もっと時間かけて面接して欲しかった。
補欠ですらなかったってかなりショックだわ。

495:受験番号774
15/12/01 22:33:52.85 R9PH54Qm.net
あーあー、警察発表きたら正真正銘のNNTになっちまう…
もう就活は卒業後でいい気がしてきた

496:受験番号774
15/12/01 23:05:02.04 l38rr7R4.net
謙虚さってどんな時も大切かも。
なぜ受かったのかわからないってくらいでいた方がいいのかも。

497:受験番号774
15/12/01 23:59:59.38 b3EcixN/.net
>>483
そっちが合否通知についてどんな説明あったかわからないけど
さすがにネットで発表でもない限り届くかと思われるよ

498:受験番号774
15/12/02 03:41:10.49 bZtuJG38.net
政令市と生活圏が異なる自治体の話。
10年以上前までは地元と縁もゆかりも無い人が結構採用されていたけど、
ここ数年、特に地元以外の出身者の退職が多いよ。
地元以外の出身者への嫌がらせや嫌なら出ていけ!!的な職場の雰囲気など近年顕著になってきている。
同じように仕事をしていても地元出身の人より評価が低いし、
少しでも手持ち無沙汰になると、すぐに周囲から仕事していないと言われる。
少しでも成果が出ないと、職場内でつるんで他の連中が俺の仕事を横取りする。
所属長からは俺が何をしても否定される。
非地元民に対する風当たりが本当に強い。非地元民は職場で居場所が無くなってきている。

499:受験番号774
15/12/02 05:43:31.90 6cfRlCw0.net
w連発するドリームビーチくん落ちたのかな

500:受験番号774
15/12/02 05:52:17.32 S4oNPyzN.net
>>493
コピペ乙

501:受験番号774
15/12/02 07:06:18.01 lpxJhEzh.net
ニセコ二次受ける人頑張りましょう!

502:受験番号774
15/12/02 12:12:42.99 DHMp1+16.net
紋別市受ける人おる?

503:受験番号774
15/12/02 12:51:52.92 sGBOwO8x.net
NNT救世主紋別の登場である

504:受験番号774
15/12/02 16:40:48.40 lpxJhEzh.net
この時期ニセコとか紋別、名寄受ける人は少なからずいるはずなのに、書込みが少ないのは社会人ばかりだから?
さすがに新卒22歳の人とかほとんどいないよね

505:受験番号774
15/12/02 16:47:27.62 qAWAL3E4.net
新卒 2浪 北大 無い内定

506:受験番号774
15/12/02 16:50:51.03 51MAXOGI.net
内定もらって健康診断書も送ったのですが、詳しい書類等っていつ届くのですかね。
なかなか来ないのでビクビクしております。

507:受験番号774
15/12/02 16:56:58.74 lpxJhEzh.net
>>500
北大ならなぜ給料良い民間狙わない?

508:受験番号774
15/12/02 18:02:14.41 a54Vd3Gn.net
>>499
新卒 22歳 北の早稲田(笑) 無い内定

509:受験番号774
15/12/02 18:06:30.15 lpxJhEzh.net
>>503
これからまだ受けるなら頑張れ!

510:受験番号774
15/12/02 19:26:19.87 WMxogVBc.net
>>503
まったく同じだ、、、
紋別うけるかい?

511:受験番号774
15/12/02 19:30:15.92 9HANoHf2.net
釧路町村会来た人いるー?

512:受験番号774
15/12/02 20:03:26.59 x5+fznn7.net
釧路町村じゃないが1週間以内に発送すると言われたぞ

513:受験番号774
15/12/02 20:11:49.01 QfZKj9o8.net
紋別市は遠方だと2泊しないといけないから費用が大変だよね
俺も受ける予定だけどホテルが多くて迷うw
筆記の会場になってるホテルをとるのが無難だよな

514:受験番号774
15/12/02 20:25:18.69 J0NuJH3V.net
なんでわざわざ紋別行くの?
ニセコとか苫小牧港管理組合受けなかったのは何故?

515:受験番号774
15/12/02 20:41:12.78 cUn+e5rr.net
北大とか北の早稲田とか札幌住みの人は紋別に住んで40年働けるの?
ギャップとんでもないぞきっと
高齢NNTの方はまさに救世主だろうから紋別に集まるだろうけど

516:受験番号774
15/12/02 20:51:48.62 a54Vd3Gn.net
>>505
まじかよw
受けないよー
若いしどうにでもなるだろーって感じで、NNTなのにほぼ不安に感じてない自分が世間とズレすぎてて怖い

517:受験番号774
15/12/02 20:57:50.96 9HANoHf2.net
22歳だろ?
どうにでもなるぞ
行動次第だ

518:受験番号774
15/12/02 20:59:50.50 VjVco0t3.net
大丈夫だろ
若ければ他のところ受けられるチャンスもあるし

519:受験番号774
15/12/02 20:59:59.00 6Kpl8owE.net
どうにでもなると思ってたらいつの間にか三十になるから気をつけろよ

520:受験番号774
15/12/02 21:22:24.82 qAWAL3E4.net
>>500
だけど突然内定出たわ
地元の準公務員が2次で落ちたけど辞退者出たから繰り上がったって電話来た

521:受験番号774
15/12/02 21:28:37.49 lpxJhEzh.net
>>515
おぉ!
おめでとう!

522:受験番号774
15/12/02 21:37:34.88 x5+fznn7.net
>>515
ライジングサンおめでとう

523:受験番号774
15/12/02 21:48:26.18 qAWAL3E4.net
ありがとう
道外出身だけど道庁催事札幌市コッパン財務全部2次で落ちた
コッパンは筆記とれてたから面接か論文であしきりだろう
裁判所も7割取れてたのに落ちた
結�


524:ヌ内定出たところも面接落ちなのに何故か拾ってもらえたから感謝…



525:受験番号774
15/12/02 21:49:53.19 IteaJsqU.net
>>518
面接苦手なんやろね…

526:受験番号774
15/12/02 22:00:50.70 x5+fznn7.net
>>518
道外出身か
すぐ辞めてく奴多いから面接官も厳しく点数つけるんだろうなぁ
俺も同じく道外だから田舎役場は俺のことどう見てくるかそこんところ怖いわ

527:受験番号774
15/12/02 22:05:58.97 cUn+e5rr.net
>>515
おめおめ
この時期に辞退からの繰り上げあるんだなぁ、ほんと就活は何が起こるかわからん

528:受験番号774
15/12/03 02:42:52.85 /7as7SdS.net
釧路町村会今調べたら面接倍率えげつねえな
一次試験落ちるやつほぼ居なくて27人の枠に137人集合かよ

529:受験番号774
15/12/03 07:58:01.89 tkFtHpxz.net
まあ辞退者多いですし

530:受験番号774
15/12/03 07:59:02.40 DnYpvvGQ.net
釧路町村会はどこに集中するんだろな
白糠と弟子屈が結構募集してるけどここに住みたいかと言うと…

531:受験番号774
15/12/03 09:21:28.93 N8074slU.net
過去ログより
やけに採用人数多いけど当たり年なのかな
460 :受験番号774:2015/08/11(火) 03:04:36.14 ID:jfuHQc76
大卒C日程町村会 人口/採用人数 表
(大卒高卒分けてあるところは合わせた人数表記、もちろん都市に近ければ近いほどこの表に合わず難易度が高くなる)
釧路独自日程
白糠町 7人 1222 釧路
浜中町 5人 1245 釧路
鶴居村 2人 1256 釧路
弟子屈 6人 1304 釧路
標茶町 3人 2655 釧路
厚岸町 3人 3366 釧路

532:受験番号774
15/12/03 10:02:29.20 smbleu9F.net
釧路町村の某町受けたけど受験者多すぎて受かる気がしなかった。

533:受験番号774
15/12/03 11:29:03.10 9emBEnn7.net
ニセコは何人くらい受けるんだろうか・・・

534:受験番号774
15/12/03 11:31:59.08 5JD+BF0j.net
>>524
じゃあ紋別あるやん

535:受験番号774
15/12/03 13:59:06.14 OyXnoJMC.net
辞退者が出る時期だから、田舎でも良いなら募集くるぞ~。
三笠市とかだけど・・・・。

536:受験番号774
15/12/03 14:07:37.49 Pgwh4hDC.net
三大貧乏元炭鉱市
夕張
歌志内
三笠

537:受験番号774
15/12/03 15:14:02.05 Mz6iP34d.net
釧路町村会きたよ

538:受験番号774
15/12/03 15:32:54.28 KjOIx1Kj.net
>>531
採用通知?

539:受験番号774
15/12/03 15:58:21.20 FqTeRpwg.net
>>532
うん

540:受験番号774
15/12/03 16:09:11.45 DnYpvvGQ.net
>>531
どこの町かわからんけどおめ
面接の倍率高かった?

541:受験番号774
15/12/03 16:27:48.83 NUIJqtSx.net
                     《《 紅白も五輪も中止! サヨク大勝利! 》》
                                 ★★★
                      日本から始まる世界的株式市場の大暴落
  終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
        それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
                         彼は「匿名」で働いております。
                     最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
                   彼らは世界を餌にして生きており、何も還元しません。
    マイトレーヤは次のように言われる―かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出している。  竹中wwwOTL
        暴落後の政府の第一の義務は、食物と住宅の保証、健康と教育、そして最後に防衛です。       戦争法・集団的自衛権・�


542:ホテロ戦争wwwOTL                 新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。              自民党wwwOTL                       国民の意志を裏切ると、自殺につながる。                        安倍wwwOTL        自国の余剰物資を輸出する。こうした非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。     TPPwwwOTL          マイトレーヤの出現から3~5年のうちに、抑制のない成長経済の終焉を見るであろう。        一億総活躍社会wwwOTL                   株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。               Q 株式市場が崩壊するとき、私たちは銀行口座を回復できないですか。                            A それは場合によります。          《《 政経軍、全方位、全面敗北! すべてをサヨクに持っていかれるバカウヨwww(笑) 》》



543:受験番号774
15/12/03 18:07:27.42 P0c9EYlC.net
今時期でまだ合格が決まってないところってあるのかな?
補欠合格くるか??

544:受験番号774
15/12/03 18:19:36.77 2XTVq19m.net
>>534
ありがとう
具体的には言えないけどたいしたことない倍率だよ

545:受験番号774
15/12/03 21:15:28.37 smbleu9F.net
私はまだ通知来ないなあ

546:受験番号774
15/12/03 22:58:49.18 Cx/kqIJz.net
一昨年の今時期名寄受けたけど受験者15人くらいだったような気がする
結局落ちてしまったけどね笑

547:受験番号774
15/12/04 01:56:56.57 Qa9MxlLx.net
>>539
今年50人くらいだぜ、、、
名寄てなんで毎年何回も募集するんだろうね
そんなあなたは今なにしているんですか?

548:受験番号774
15/12/04 05:59:37.92 p3oJoYgj.net
北の湖の壮瞥町が募集かけてるらしいぞ。

549:受験番号774
15/12/04 06:12:22.52 /fn/1XbP.net
>>541
なんて読む自治体や?
北海道住んでてもまじでわからない自治体ありすぎて草

550:受験番号774
15/12/04 07:12:42.15 EDXzYdt7.net
>>542
壮瞥(そうべつ)って読むんやで笑

551:受験番号774
15/12/04 12:36:48.70 Lo33of7a.net
1月の第三日曜日って採用試験をやる所が地味に多いな。

552:受験番号774
15/12/04 12:58:27.60 LxQqV56k.net
今年度全滅w
死ぬか

553:受験番号774
15/12/04 13:05:43.98 /sJWb+e8.net
>>545
壮瞥町受けるべき

554:受験番号774
15/12/04 13:12:09.42 5otqRJgG.net
>>545
俺も全滅気味w死ぬわ
遠軽で1人しか受験者いなかったのに落ちたってやついたけど、俺も留萌町村会で全く同じパターンやらかしたよ

555:受験番号774
15/12/04 13:23:52.68 LxQqV56k.net
まあ病気というハンディあるのにここまで粘れたとプラスに考えるわ。
一生フリーターがお似合いと各自治体の皆様が教えてくださったことだしなw

556:受験番号774
15/12/04 13:24:37.37 Y6ZmeFu7.net
>>548
なんの病気?

557:受験番号774
15/12/04 14:06:01.50 LxQqV56k.net
>>549
詳しくは言わないが、一生を作業所で終える人も少なくない病気だよ

558:受験番号774
15/12/04 14:25:32.22 /fn/1XbP.net
苫小牧港管理速達で来たわ
何人うかってるんやろ
簡単だったし

559:受験番号774
15/12/04 14:27:46.66 /sJWb+e8.net
>>551
一次欠席何人くらいいた?

560:受験番号774
15/12/04 14:32:59.92 Lo33of7a.net
>>545 脱北して財政が豊かな地域で生き延びろ

561:受験番号774
15/12/04 14:40:46.94 /fn/1XbP.net
>>552
わかんない
100番台まで受験番号あったけども

562:受験番号774
15/12/04 14:47:31.80 LxQqV56k.net
>>553
毎回脱北を勧めてくる方かな?
完全に負け犬の遠吠えだけど、今年僻地ばかり受けてきて、仮に受かっても40年この土地で働き続けられるのかなと疑問に思って公務員ならどこでも良いやっていう価値観が変わった。
違う道を模索してみるよ。
声をかけてくれてありがとうな。

563:受験番号774
15/12/04 14:48:09.26 /sJWb+e8.net
>>554
そうか
俺行かなかったんだよね
面接頑張ってくれ!

564:受験番号774
15/12/04 15:33:05.63 Lo33of7a.net
>>555 それは良かった。どういう病気かは分からないが、
家賃が高くても結局は自動車の要らない地域に移住した
方がずっと安く済むし得だ。これだけは覚えておいてくれ。

565:受験番号774
15/12/04 15:39:55.56 2Lc2vpar.net
道警落ちたー
もう持ち駒一つしかねぇ…

566:受験番号774
15/12/04 15:49:51.32 nhqWFeOG.net
実家に住めば一番お得だ
車も余裕で維持できる

567:受験番号774
15/12/04 15:52:08.88 EDXzYdt7.net
>>558
ワイも道警落ちたで。採用予定人数通りなら受かってたのに、合格者絞って来たおかげで不合格だったわ・・・
市町村職員の内定もらってるから、大人しくそっちいきますわ。

568:受験番号774
15/12/04 15:56:55.45 hHFYu94X.net
ワイもや、晴れてNNTや

569:受験番号774
15/12/04 16:14:36.87 iwY5Fxvt.net
>>557
この人、何で北海道のスレに居るんだろう?
自分で脱北した方が良いんじゃ

570:受験番号774
15/12/04 19:00:07.98 sXs9ig+a.net
北海道警察官の第二回の男性A区分採用予定65人なのに合格者45人しかいないけど結構絞ったね。

571:受験番号774
15/12/04 19:10:40.63 hHFYu94X.net
はぁ~就活めんどくせぇなぁ~
月10万ちょっとでいいから誰にでも出来そうな打ち込みの仕事とかその辺を自動的にニートに回すシステム作らない?
もしくは大学の制度見直さない?何も考えずに適当な私立文系入っちゃったせいでなんの能力も得られないまま大人になっちまったよ、罠だよこれ
お前が社会不適合者のクズなだけだろって?はいごめんなさいお父さんお母さんごめんなさい

572:受験番号774
15/12/04 21:25:35.56 uSkkZ3Ab.net
>>515
生協か農協だな
営業頑張れよ

573:受験番号774
15/12/05 00:23:26.76 im0N3ixS.net
道警採用少なくなりすぎだろー。
まあ予定通りでも函館でもっと採用あったかは謎だよね

574:受験番号774
15/12/05 00:32:35.74 Hdyry6j8.net
げ、苫小牧速達できてんの?
落ちたな

575:受験番号774
15/12/05 00:58:57.83 u+8LWzPu.net
ニセコの人はみんな速達できた?

576:受験番号774
15/12/05 01:03:47.48 19dnicZa.net
苫小牧落ちた・・・

577:受験番号774
15/12/05 01:05:27.46 UTjNTfoI.net
何故か道関係は定員一杯の採用はしない事が多いな。
市町村役場と比較すると、転勤の関係上退職する人も
多いと思うんだが、予算や人員的にどうなんだろうな。
定員一杯の採用をしていないのに落とされたというのは、
人間失格の烙印を押された様でショックが大きいよな。

578:受験番号774
15/12/05 01:07:44.05 FDkT6Hzr.net
>>569
簡単だったから勝利を確信したのに…

579:受験番号774
15/12/05 06:58:06.10 u+8LWzPu.net
>>571
安心しろ
若干名採用なんだからどうせ面接で落ちる
早めに切り替えて次いこう

580:受験番号774
15/12/05 09:55:38.91 F/PH5yp9.net
>>565
そのどちらでもないよ
普通の事務職

581:受験番号774
15/12/05 10:18:51.12 rFMPzj14.net
2008年に株式会社北海道勤労者在宅医療福祉協会(勤医協)が、共同住宅ハンズ(札幌市東区)で起こした死亡事故の原因は次のどれ?
A.暴行
B.窒息
C.転倒
D.火災

582:受験番号774
15/12/05 10:30:02.07 C+1oX+b2.net
>>570
おれがそれだよ
1週間ショックでひきこもってるよ

583:受験番号774
15/12/05 11:11:25.53 LZ49E3aU.net
俺は人間失格なんだと開き直ったら内定出て細細と働いてるわ
人間失格とかいうやつが悪いんだよ

584:受験番号774
15/12/05 13:22:09.00 gxH2r6/w.net
全部落ちたし札幌も少なそうだし東京あたりで民間企業探すしかなくなった

585:受験番号774
15/12/05 14:37:26.41 FDkT6Hzr.net
>>577
海外で就活しろよ
泊がつくぞ

586:受験番号774
15/12/05 14:41:41.26 8vSWp7+5.net
>>576
おめでとう
民間?
卑屈になったら負けなんだよな

587:受験番号774
15/12/05 18:32:22.53 8vSWp7+5.net
>>577
何歳?

588:受験番号774
15/12/05 19:02:31.50 kWcHt/n9.net
>>540
落ちた時は絶望的になったが、同時に受けていた二次募集のところに奇跡的に合格したわ
今は今月のボーナスが楽しみだー

589:受験番号774
15/12/05 20:19:35.55 rWzaU1WF.net
まだお前は20歳だからから先がある来年も頑張れって受験仲間に言われるが、
1年間、今年もNNTになるかもしれないという恐怖と戦い続けるストレスがヤバすぎて死にたくなる...

590:受験番号774
15/12/05 21:20:09.19 gxH2r6/w.net
>>580
22大学生
来年受験しても受かる気しないし今から就活と考えるとこの先の人生不安しかないです

591:受験番号774
15/12/05 21:44:00.35 LZ49E3aU.net
>>579
公務員だよ
もうすぐボーナスもらえるわ
いろんな面接官がいるから運がよければいけるもんだ

592:受験番号774
15/12/05 21:46:13.48 VKfl/KWI.net
30越えで社会人からの受験してるやつどんだけいるんだろ。

593:受験番号774
15/12/05 22:39:56.26 kWcHt/n9.net
俺も現役で全部ダメで一年予備校通ったが12月まで内定一つもなかった
市役所の内定出たのは年明け2月だったわ
どん底気分だったけど絶対諦めたらダメだわ

594:受験番号774
15/12/05 22:55:47.15 u+8LWzPu.net
>>586
ニセコ受けたことありますか?

595:受験番号774
15/12/05 23:50:53.96 mBWkrmU4.net
>>586
補欠合格で、年明け2月に連絡が来たってことかい??

596:受験番号774
15/12/06 00:05:12.83 dJBVBkXx.net
どこの市町村でもいいって人多いんだな
来年受けるなら後志町村会オススメ
今年受験者約50人しかいなくて採用予定人数は24人
筆記試験通ったのは42人
んで第一志望の町村落ちてもその後人数集まらなかった6~7の町村から一次合格者に面接受けませんかって案内くる
複数の町村受けるチャンスあるし、今年は筆記通った半分以上が1つの町村に集中したから第一志望を人気無さそうなところを選んでしっかり面接対策すれば合格できる可能性はかなり高い
人来ないところはコネとか間違いなく無いだろうし

597:受験番号774
15/12/06 00:12:04.48 jjS/BrEB.net
>>589
お前...後志のコネ知らんのか

598:受験番号774
15/12/06 00:23:41.38 8ixfRdq1.net
>>587
ニセコは受けたことない。二次募集するんだねあそこ
>>588
補欠じゃないよ二次募集の試験での合格で2月に内定来た

599:受験番号774
15/12/06 01:01:08.11 rxJVXExo.net
>>589
いや、数撃ちゃ当たる理論でいうなら十勝町村会の方がいいんでね?
十数回もチャンスがあるとかそうそうは無いだろうし
それで結果が出るかどうかはさておいて

600:受験番号774
15/12/06 01:36:42.11 HXuzSZ0v.net
どこでもいいから入って職歴つけて転職すればええんやで

601:受験番号774
15/12/06 09:00:50.26 FSfZUi0w.net
>>590
後志ってコネ有


602:名なの?



603:受験番号774
15/12/06 09:04:38.83 FSfZUi0w.net
>>592
それもあるけど後志は札幌からそこそこ近いから交通費もそんなかからないし、筆記も4割に満たなくても通るらしいし、第一志望の段階で1人も募集してこない町村もあるっぽいからさ

604:受験番号774
15/12/06 09:50:00.07 XRkGQ4n/.net
ギリギリ内定でた
助かったわ・・・30だからもう後がなかったし

605:受験番号774
15/12/06 10:08:40.17 /XqyLpkj.net
交通費は重要だな。特に宿泊を挟まないとならない
場所に遠征するとなると段違いに金が掛かるからな。

606:受験番号774
15/12/06 10:52:36.15 XAJt63ww.net
>>589
後志の1番人気って余市だっけ?
ニセコは今年はC日程の段階では募集してなかったよね?

607:受験番号774
15/12/06 19:44:41.76 ojQ8Mmqi.net
>>598
今年は採用人数も多かったのもあるけど余市が1番人気だった
けど基本的に余市、倶知安、岩内以外はそんな受ける人いないと思う
ニセコは募集してなかったね

608:受験番号774
15/12/06 23:39:56.57 ++yhlOQU.net
苫小牧港の人事行政みたら定員50人で20人しかプロパー職員いないんやな。あとは苫小牧市からと道から派遣って書いてた。受かる気しませんわぁぁ。

609:受験番号774
15/12/06 23:47:07.44 A98mDx56.net
>>600
じゃあほんと採用1人とかだね

610:受験番号774
15/12/06 23:50:19.72 ++yhlOQU.net
>>601
それくらいやろうなぁ
今年度の退職者数がわからんから断定できないが

611:受験番号774
15/12/07 00:17:39.94 YAjAdGjG.net
>>602
まぁ採用する意思があるから時間と金かけてやるわけなんだし、諦めずに仕事内容とか調べて対策してった方が良いよ

612:受験番号774
15/12/07 08:25:54.87 43oaIk24.net
後志は採用1名とかならコネの可能性あるよ
まあ後志に限らないけどね

613:受験番号774
15/12/07 15:42:55.82 OZvyOT8H.net
>>596
おめでとう!

614:受験番号774
15/12/07 16:19:19.47 tP90Effo.net
なんか、名寄の試験終わってからもうもえつきてしまった。
生きるのが辛いんごごごごご

615:受験番号774
15/12/07 16:39:13.32 YAjAdGjG.net
>>606
名寄そろそろ発表じゃない?

616:受験番号774
15/12/07 19:19:56.51 v614KIAd.net
名寄明日発表だね。
名寄に向けて勉強頑張ってたんだけど、手応えなくてね。

617:受験番号774
15/12/07 22:19:22.37 AJWzOm94.net
公務員全滅したが、札幌の民間内定一つ持ってるんだけど小売りで正直あまり乗り気じゃない。このまま働いてもそのうち辞めそう・・・
浪人してアルバイトしながらまた公務員目指すか、東京でさらに民間探すかで迷ってる。
俺はいいんだけど、母親があまり浪人に乗り気じゃないんだよなぁ

618:受験番号774
15/12/07 23:29:00.68 PNRDVMpt.net
公務員なら新卒に拘らなくてもよさそうな

619:受験番号774
15/12/07 23:33:44.44 1lt4OYnn.net
>>609
紋別と斜里と三笠残ってるで
諦めるんでない

620:受験番号774
15/12/07 23:47:22.40 G1gNUclb.net
紋別とかは本当は地元出身者が欲しいんだよ
けど地元の受験者は学力があまりに低くて筆記通らないらしいw

621:受験番号774
15/12/08 00:56:58.57 z+ty/Toh.net
>>609
おれも全く同じ状況だったけど、民間辞退したよ。

622:受験番号774
15/12/08 03:51:31.93 9F2tMwJT.net
田舎市町村って財政大丈夫かな~
田舎から内定もらったけど今後どうなるか心配

623:受験番号774
15/12/08 08:09:59.46 zdpX/eh1.net
公務員になれたから必ず正解ということもないだろう
僻地で40年弱過ごせるか?

624:受験番号774
15/12/08 09:47:00.06 hXmYbkVo.net
>>609 札幌圏固定でも小売業をやる位なら、東京で別の民間を探した方が良さそうだな。
小売業ではやはり技術が身に付かないのが痛い。終身雇用でないのにも拘わらずだ。

625:受験番号774
15/12/08 11:18:52.14 zdpX/eh1.net
>>616
いつもの脱北ニキかな?

626:受験番号774
15/12/08 12:58:31.41 s2iznHrui
登別、追加募集してるぞ~。22日までだって。

627:受験番号774
15/12/08 13:03:17.32 z+ty/Toh.net
名寄の結果届いた人いるー?

628:受験番号774
15/12/08 15:19:58.19 z+ty/Toh.net
名寄結果届かんぞい。

629:受験番号774
15/12/08 15:46:02.46 pzskOWF2.net
>>620
そんなソワソワするなよー
筆記はあくまでも通過点やぞ…

630:受験番号774
15/12/08 16:15:18.45 z+ty/Toh.net
落ちました

631:受験番号774
15/12/08 16:31:57.04 ubzOI2vw.net
この時期の名寄は去年のデータ見る限りリスキーだから、たとえNNTだったとしても俺は受けにいかないな。

632:受験番号774
15/12/08 16:39:05.29 pzskOWF2.net
>>622
紋別あるで!
がんばりや

633:受験番号774
15/12/08 16:41:34.72 fC6asSIE.net
俺も名寄は受ける気しなかったなー
受かる気もしない

634:受験番号774
15/12/08 19:22:27.57 mnR83QLk.net
名寄でもどこでもいいならB日程で宗谷、C日程で後志受けとけよ・・・

635:受験番号774
15/12/08 20:06:31.48 Gt7zOI9F.net
名寄何人筆記受かったのかな?
宗谷て簡単なの?

636:受験番号774
15/12/08 20:09:38.29 fC6asSIE.net
>>627
どうせ10人以下じゃない?
そして2、3人採用

637:受験番号774
15/12/09 22:45:53.18 HezcJe2s.net
>>627
宗谷は毎年15人程度の採用に受験者30人いないぐらいだよ
場所が場所だからね

638:受験番号774
15/12/09 22:54:24.55 KGEwisKr.net
このスレで名寄とか紋別が話題になっているのを見ると、
時期さえずらせば場所が悪くても普通に集まるとは思うがな。

639:受験番号774
15/12/09 23:11:08.03 mRHbjm4m.net
名寄、ニセコ、紋別であんなに人がいたのに、一気に静かになったな

640:受験番号774
15/12/09 23:12:31.83 xrK1Ky2T.net
北海道に住んでると、あまりに道内の民間企業が良くないのか、公務員に採用されたってだけで身内や周りが褒め称えるような土地柄だからね。
自治体側も受験者がある程度集まってくるのを分かってるから強気なんだろうな。

641:受験番号774
15/12/09 23:49:55.72 KGEwisKr.net
公務員よりも健康保険に集れて且つ札幌圏にしがみ付ける
医療系の道に進んだ方がお得な様な気もするけれども、
一種のブランドというかネームバリューなんだろうな。

642:受験番号774
15/12/10 01:48:49.35 +JgmntHW.net
登別受ける予定の人いる?

643:受験番号774
15/12/10 01:53:38.60 Iu3t9YhD.net
>>634
登別は殺到しそうだね

644:受験番号774
15/12/10 03:33:48.85 4V6mSGP4.net
名寄程度で50人集まるなら登別は100人近く受験者いそうだね
公務員じゃなくてもいいって考えになっかきた既卒3年以内の人は1回ハローワークで求人見ることをオススメする
既卒ならそこそこいい条件の求人あるよ

645:受験番号774
15/12/10 07:02:47.53 TCaIwg+U.net
>>636
歳喰ってても?

646:受験番号774
15/12/10 10:16:51.24 m+F7AY5T.net
>>636 結婚して子供を作るのでなければ、終身雇用に拘らなくても
食っていけると言えば食っていけるからな。

647:受験番号774
15/12/10 13:00:27.87 LaldiX2z.net
登別の自己PRと挫折した時の対処法と得たものってエピソードかぶるなぁ…

648:受験番号774
15/12/10 13:14:57.03 ST5nBEkI.net
紋別の一次面接て
どんくらいのこと聞かれるんかなあ。
人柄を見る程度の面接ならいいんだが。

649:受験番号774
15/12/10 14:54:32.99 vcmpXqGZ.net
>>640
紋別戦士がんばれ!

650:受験番号774
15/12/10 15:03:24.36 m+F7AY5T.net
名寄・紋別・ニセコ・登別・斜里・三笠と、
戦っている奴は一年中戦っているな。

651:受験番号774
15/12/10 15:12:54.85 vcmpXqGZ.net
>>642
戦士たちは全道を駆け回って、北海道経済に活気を与えてるんやで

652:受験番号774
15/12/10 15:38:39.26 D3FHan2r.net
すごいよなぁ…
紋別とか受験しに行ける行動力があるなら例え落ちてもこの先どうにでもなるんじゃないか

653:受験番号774
15/12/10 15:58:48.98 9NQZIes1.net
それだけこの時期の公務員NNT勢が悲惨かってわかるな。
北海道内じゃまともな民間企業無いし、ましてやこの時期なら尚更ね。
てか、一応公務員ANTだけど、札幌に近い登別か壮瞥町あたり受けようか悩み中だわ。

654:受験番号774
15/12/10 16:00:13.14 ylFcUeFy.net
>>645
登別と天秤かけるほどの自治体なの?
受かった自治体は。

655:受験番号774
15/12/10 16:10:40.84 m+F7AY5T.net
コネのある自治体が結構あるのにも拘わらず、
それでも全道を駆けずり廻っている話を聞くと、
芸能スクールに通う子供の様に思えてくるな。

656:受験番号774
15/12/10 16:13:08.07 ylFcUeFy.net
>>647
ええやん
夢を見て人は学ぶんや

657:受験番号774
15/12/10 17:34:30.73 /mWcjxQR.net
室蘭も追加募集かけるらしいぞ。

658:受験番号774
15/12/10 19:07:35.29 +5g9CyeC.net
30無職の俺でさえ受かるんだし
全道行脚すればコネなくても何とかなるで

659:受験番号774
15/12/10 20:16:20.26 m+F7AY5T.net
>>649 五人って結構多いな。名寄にしろ紋別にしろ室蘭にしろ、
C日程の段階ではそこまで人員の見通しは立たないものなのか?

660:受験番号774
15/12/10 22:31:03.98 H9c233bF.net
江別の合格発表きた人いる?

661:受験番号774
15/12/10 22:54:39.55 loCevff1.net
室蘭20人ぐらい最終合格いたはずだけど辞退されちゃったんかな

662:受験番号774
15/12/10 23:07:49.82 kEE7BegT.net
室蘭は蹴られそう
でも追加募集の受験者数凄そう

663:受験番号774
15/12/11 12:48:41.11 pEGs7Ilg.net
これから紋別に向かうでやんす。

664:受験番号774
15/12/11 12:58:06.58 CgQuwmVa.net
市外出身紋別戦士たちで決起集会すれば良いのに
札幌出身NNTが多そう

665:受験番号774
15/12/11 13:12:19.17 y6rwHGX+.net
>>655
ファイトでやんす
僕はNNTのくせに札幌から出たがらないクズなので、尊敬すると共に心から応援してるでやんす

666:受験番号774
15/12/11 13:23:00.42 zgXxn1Hd.net
札幌の甘い蜜を吸ったら、札幌以外の厳しい環境の自治体は住めないだろー
地下鉄ねぇ、電車もねぇ、あるのは一日数便空港だけ!おらこんな市やだぁ。おらこんな市やだぁ。

667:受験番号774
15/12/11 14:01:51.05 PjKiLbH6.net
空港があるだけまだマシだし、町とか村もあるからな。

668:受験番号774
15/12/11 14:07:04.35 XSm2q48t.net
>>655
頑張るでやんす

669:受験番号774
15/12/11 14:12:40.73 W38KVrZg.net
明日旭川やね

670:受験番号774
15/12/11 19:51:53.42 QSgejPHd.net
紋別は1日東京行きの1便しかないぞ
バスは高速バスが旭川と札幌行きで出てる

671:受験番号774
15/12/11 22:16:22.35 hL3fgvAh.net
紋別戦士たち、決戦の地オホーツクはどんな感じだ?報告求む

672:受験番号774
15/12/12 00:49:12.96 1V6j7rNh.net
紋別寒いンゴ

673:受験番号774
15/12/12 01:18:38.31 CLvKYIZF.net
紋別→登別→室蘭と、戦士達のデスマーチは続くんだな。

674:受験番号774
15/12/12 01:31:29.60 XftwFGZI.net
三笠も忘れないで
札幌からアクセスいいよ!

675:受験番号774
15/12/12 11:20:03.88 huM/yY3/.net
ワイ合格者高みの見物

676:受験番号774
15/12/12 12:10:01.00 CLvKYIZF.net
URLリンク(www.hokkaido-esashi.jp)
室蘭と日程がダブっているが、こんなのもあったぞ。

677:受験番号774
15/12/12 12:52:35.51 MblP/zSd.net
みんな旭川に興味ないんか?

678:受験番号774
15/12/12 15:10:54.74 zVibQblQ.net
紋別、面接2つとも極ゆるだったんだが。
和やかすぎて不安

679:受験番号774
15/12/12 15:37:47.75 sK33zXVc.net
>>670
そういうの怖いよね

680:受験番号774
15/12/12 15:47:58.83 zVibQblQ.net
>>671
うむ。二回目の面接に至っては10分かそれ以下の面接だった。
深掘りされることもなく願書に書いたことと照らし合わせ確認する程度だった。
こえて

681:受験番号774
15/12/12 16:01:30.97 1V6j7rNh.net
>>670
コミュ障弾き面接だね
明らかにダメなやつ以外通すやつ

682:受験番号774
15/12/12 16:19:18.09 zVibQblQ.net
筆記自信ないから面接で差つけようて思ってたけど、あの面接なら差つけようがないよなあ。。。
結局は筆記勝負か、、、

683:受験番号774
15/12/12 16:26:45.67 XftwFGZI.net
>>674
大丈夫やって
ここの紋別戦士なら合格する

684:受験番号774
15/12/12 16:30:14.01 zVibQblQ.net
>>675
ありがとう。
しかし俺、道庁以外ぜんぶ筆記落ちなのです。
明日5割取れるかどうかってレベル…

685:受験番号774
15/12/12 16:34:24.87 XftwFGZI.net
>>676
道庁うかるのすごいやん
俺は札幌市B日程C日程筆記は合格したけど、道庁は受からんぞ
道庁の謎試験受かるコツを教えて欲しいぐらいだ

686:受験番号774
15/12/12 16:36:38.06 zVibQblQ.net
>>677
道庁は運ゲー、時間との戦いだね
すげえ…筆記ほぼ全通じゃないすか…
どこか内定決まってるのですか?

687:受験番号774
15/12/12 17:42:28.49 oEuJjJPW.net
俺的に一番の謎試験は小樽だったな

688:受験番号774
15/12/12 18:16:02.81 Z20iX9SC.net
道庁筆記は諦めてたのに何故か無勉で通った思い出
特に数的とか資料とかなんにもやってなくてボロボロだったのに通ったってことは文章理解が良かったんだろうか
つまり数的出来る人なら余裕だと思う
なお面接落ち

689:受験番号774
15/12/13 00:11:19.19 DDluGMUd.net
いやいや道庁の筆記落ちるとか逆に相当ヤバイだろ...
>>677は面接落ちって意味じゃなくて筆記で道庁落ちたのか?

690:受験番号774
15/12/13 00:44:22.40 xvnWa8zV.net
>>681
まじまじ。
道庁は簡単そうに見えてやってみると案外解けなくて落ちた。
俺からしたら国、特別区、札幌は専門あるし楽だったよ。
B,c日程が教養のみで鬼門だった。

691:受験番号774
15/12/13 13:24:52.29 QZkeNokn.net
>>681
ヤバくないから。

692:受験番号774
15/12/13 13:29:51.24 20wUtokJ.net
筆記名寄よりは出来たけど、微妙やなあ。奇跡よ起きれ…

693:受験番号774
15/12/13 20:07:24.90 56mzZced.net
紋別の筆記、意外とむずかったぞ!

694:受験番号774
15/12/13 20:34:55.12 DcFfo5K1.net
次の戦士達の戦場は何処?

695:受験番号774
15/12/14 00:32:33.13 qnsfoqFt.net
>>686
次は登別と、室蘭か江差やな
それとこれからニセコ、名寄、紋別の二次とかかなー

696:受験番号774
15/12/14 01:17:31.37 4sRzH7ho.net
なんか、今年の市と町はE日程って呼ばれても良いくらい年明けの追加募集多いな...。

697:受験番号774
15/12/14 01:28:07.16 0S6gG6Pi.net
戦士達の休む暇が無いな。

698:受験番号774
15/12/14 01:30:58.85 qnsfoqFt.net
いつもは今年みたいに多くないの?

699:受験番号774
15/12/14 02:00:11.64 4sRzH7ho.net
>>690
個人的には多い気がするが気のせいかもしれん。
NNT勢は一発逆転できるしうれしいだろうな(`・ω・´)

700:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 09:47:58.61 qnsfoqFt.net
登別も書


701:類審査があるみたいだけど、 これって学歴とかやっぱ関係あるよね?



702:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:51:10.49 SxIJG187.net
名寄と紋別戦士だったけどもう他に受けてないよ。
名寄は撃沈したから紋別に懸かっておる。
落ちたら予備校通って浪人じゃ

703:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:52:28.22 seIoBwk3.net
民間から公務員行った知り合い3人いるが全員公務員の方が楽って言ってるから来年受ける予定

704:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:56:29.17 KiaTI+4Z.net
>>693
差し支えなければ年齢教えていただけないでしょうか?

705:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:57:01.95 SxIJG187.net
>>695
22です

706:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:00:23.25 KiaTI+4Z.net
公務員試験って何歳から高齢受験と言われるのでしょうか?

707:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:23:36.40 qnsfoqFt.net
大学生は24.25くらいからもう高齢者とか長老って呼んでると思う
でも民間から大卒枠で受ける人も多いしそーゆー人は結婚もしてて30くらいの人も少なくない

708:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:10:13.14 KiaTI+4Z.net
2014年3月に大学を卒業して現在も職歴ないのだけど面接受かるのでしょうか?筆記は通過するのですが、大学卒業してからバイトもしないで勉強しかしてないって面接官からしたら印象最悪ですしニート変わらないですよね。

709:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 14:05:03.37 LIYVMU3M.net
>>699
わろた
ニート以外のなにものでもない
介護してますってにげれば

710:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 14:13:22.49 DJ1Ioswn.net
>>699
少なくとも前向きじゃないと受からない
大学4年のときも受けてて、今年も受けてたの?
それなら2年やってるわけだよね。
面接受けた感じどーだった?
何回やっても無理そうって思うなら早めにやめとくべき。何浪もしてる人もいるし、本当に地獄になると思う。
これから年をとるにつれてどんどん厳しくなるのは確か。
高齢で受かる人がいるのも確か。
あとは自分で決めるしかない。
ただ筆記は通るんだから、時間作ってバイトなりボランティアなりやってみた方が良いよ

711:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:24:33.75 0S6gG6Pi.net
面接では後ろ向きな真実より、前向きな嘘の方が好かれる。
だから嘘に耐えるのが俺らの仕事だと思って受けるしか無い。

712:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:45:08.17 /bRPvsNN.net
ベテラン戦士は集団面接で経歴で笑わせてくるからやばい

713:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:48:00.16 KiaTI+4Z.net
>>703

例えばどんな経歴?

714:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:53:28.89 2i/A/0C7.net
>>704
あなたの様な経歴

715:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:57:14.92 /bRPvsNN.net
戦士もベテランレベルになるとブーメランを装備できるってことか

716:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:55:47.80 8mHdbscK.net
どんな経歴か気になる
アルバイトもしていないレベルなのか

717:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 19:13:51.64 hOaGGyyL.net
紋別欠席者多かったらしいな
チャンスだぞ

718:受験番号774
15/12/14 20:00:44.17 x/gQhQgl.net
NNTなのにスマホゲーで目当てのキャラが引けて死ぬほどはしゃいでるクズ俺
でもおかげでようやく就活やる気出てきたわ、明日から頑張ろう
>>708
まぁクッソ遠いしなー…

719:受験番号774
15/12/14 20:05:51.45 0S6gG6Pi.net
スマホで気になったんだが、みんなパソコンって所有して使ってる?

720:受験番号774
15/12/14 23:15:38.30 VdPWffH4.net
>>710
そりゃもちろん
自前のパソコン無いと卒論もおちおち書けないし
働く前にさっさと新しいのに買い換えたい

721:受験番号774
15/12/14 23:28:52.27 xzEJEgSE.net
友達がどんどん内定きめてる中、冷静につらくなってきた。
紋別に懸かってる、、、辞退者けっこ


722:ういたけどそれでも50人くらいは受験者いたかね?



723:受験番号774
15/12/14 23:44:41.77 ZoPXWqK5.net
>>712
紋別戦士そんなにいたんだ
最果てでもさすが公務員

724:受験番号774
15/12/14 23:51:29.90 4asKd3h8.net
紋別凄いな
頑張れー!

725:受験番号774
15/12/15 00:24:09.62 GRcsR5U/.net
試験の時、席前の方だったからあまり把握できてないので正確な数字じゃないです

726:受験番号774
15/12/15 01:01:06.97 XSP4x4qJ.net
毎日採用試験やれば戦士で町おこしできそうだなほんと

727:受験番号774
15/12/15 02:18:31.21 tfRVgYKX.net
>>716
田舎の役所役場だと合格者をHPに掲載しないから、試験だけやって合格者出さないとかも出来そうだしな
新手の経済政策に笑ってしまう

728:受験番号774
15/12/15 08:01:41.57 2JudzjDg.net
名寄筆記受かった人いる?

729:受験番号774
15/12/15 09:24:52.38 GRcsR5U/.net
>>718
知り合いで2人受かってるよ?

730:受験番号774
15/12/15 09:25:31.20 GRcsR5U/.net
。が?になってしまったすまん

731:受験番号774
15/12/15 09:35:16.42 90LEtaBT.net
>>720
ありがとう
俺は筆記落ちたから何人くらい受かったか気になってたんだ
去年のデータを見ると面接もかなり大変そうだよね

732:受験番号774
15/12/15 10:38:17.85 GRcsR5U/.net
>>721
俺も筆記落ちだよ。
紋別は受けたかい?
紋別も5人採用て公表してるけど、実際どうなんだろう

733:受験番号774
15/12/15 10:55:13.81 Qb9FB6Bp.net
いきなり関係ない話で申し訳ないけど学生時代頑張ったことで趣味で続けてるフルマラソンっプラスの印象になるか微妙だけどマイナスにはならんよね?

734:受験番号774
15/12/15 10:58:26.36 +d4r8+Oo.net
いやいや、超プラスだろ
どんな仕事でも体力は活きるし
俺なんてサークル入ってなかったからコンビニバイトくらいしかねぇ

735:受験番号774
15/12/15 11:19:02.23 i8mdaAeL.net
筆記試験さえ無ければ、真面目に勉強をするよりも面接で
使えそうなエピソード作りに力を注いだ方が得なんだよな。
此方は勉強と違って民間企業への就職でも使えるからな。
一時期話題になった「分数のできない大学生」が増えるのも、
起こるべくして起こった社会現象なんだろうな。

736:受験番号774
15/12/15 11:52:01.71 Qb9FB6Bp.net
>>724
私自身サークルなどにも入っておらず単純に趣味でフルマラソンをしているだけですよ。だからマラソンは1人でやるものだから集団行動に向いていないと捉える面接官もいるのではと思い質問しました。あと私もスーパーのレジ打ちのバイトくらいしかありませんよw

737:受験番号774
15/12/15 16:07:05.80 Xv8NDbqJ.net
>>722
紋別は受けてないよ
紋別に2泊はさすがにきついw

738:受験番号774
15/12/15 18:58:17.06 Xv8NDbqJ.net
名寄は去年5名採用予定のところ二人しか採用しなかったらしいが何かあったのかな?
採用予定数を下回ることはよくあるのかな?

739:受験番号774
15/12/15 19:21:46.53 AkksN5mv.net
基準に満たない奴は別に取らないくても困らないんじゃない?どーせ来年も採用するしって感じ

740:受験番号774
15/12/15 19:26:50.07 i8mdaAeL.net
>>716-717
「就職試験」と称して作業を手伝わせれば、
地方の人手不足が少しは解消されそうだな。
外国人実習制度みたいになりそうでもあるがな。

741:受験番号774
15/12/15 20:03:45.78 i8mdaAeL.net
URLリンク(www.town.shiraoi.hokkaido.jp)
新たな戦場ができた様だぞ。

742:受験番号774
15/12/15 20:10:33.98 gQ2nzmZB.net
コネ採用があると噂の白老かー。
しかも町の財政良くないからか、初任給削減しとるし笑

743:受験番号774
15/12/15 20:22:13.93 Qb9FB6Bp.net
>>731 よくそういう情報見つけ出すことできるねw旭川在住でNNTだけども白老って一回も行ったことないし志望動機全く思いつかないから諦めます。情けないけど来年の試験目指して勉強でもしてます。



745:受験番号774
15/12/15 20:26:10.38 Qb9FB6Bp.net
てかc日程の面接11月下旬に終わってから勉強中断して一昨日から再開したけど結構忘れてるわw

746:受験番号774
15/12/15 20:38:33.96 E1n6pRfh.net
追加募集するとこ多いなー

747:受験番号774
15/12/15 21:42:49.63 XSP4x4qJ.net
金も未来もない町が戦士に金落としてもらおうと必死だな

748:受験番号774
15/12/15 21:50:42.30 E1n6pRfh.net
1月は胆振が熱いな

749:受験番号774
15/12/15 22:55:39.45 5eZil5bE.net
何でみんなこんな限界集落すきなの?wwww

750:受験番号774
15/12/15 23:04:25.27 gUKnm2pW.net
白老の2次募集も毎年恒例だな

751:受験番号774
15/12/15 23:08:53.57 i8mdaAeL.net
>>738 限界集落の方が大麻栽培や密輸等のビジネスがやり易いからだろ。

752:受験番号774
15/12/15 23:47:16.10 lWeP7Rq2.net
>>373
そら、この時期のNNTにとっちゃ田舎だろうが受かれば公務員にはなれるからね。
そこで長く働けるかは別だが・・・笑
ただ、大学受験と違って公務員浪人はメリット少ないし、金と時間あるなら受けるべきだと思う。

753:受験番号774
15/12/15 23:49:21.29 lWeP7Rq2.net
ミスです。>>373>>738

754:受験番号774
15/12/16 00:09:09.68 Bij19Zah.net
白老受けるかなー
次の日室蘭だから宿とって観光でもするかな(笑

755:受験番号774
15/12/16 00:18:27.96 UJ1TkmNM.net
室蘭に重ねて戦士に金落としてもらうためだけに狙って募集かけただろ

756:受験番号774
15/12/16 00:19:13.60 cZj3AvT7.net
追加募集する自治体ってたいてい決まってるわ。魅力のない自治体、アクセスに問題がある自治体

757:受験番号774
15/12/16 00:32:57.88 csuRjr/R.net
登別 白老 室蘭 全部受ける人いるだろうなー
全部50人ずつくらいいそう

758:受験番号774
15/12/16 00:34:17.87 iM+bQRqD.net
>>743-744 宿泊するにしても室蘭だから白老に金は落ちないだろう。
でも上手くやれば戦士達を相手にするビジネスは結構儲かりそうだな。
しかし冬に室蘭で快適に観光出来る所なんてあるのかとも思うがな。

759:受験番号774
15/12/16 00:41:56.11 2Hgr4bep.net
>>747
地元出身者優遇やらコネやらで採用する人が大体決まっていたとしても、HPにも結果載せない自治体ならやりたい放題だろうな
しっかりオープンに募集してますアピールも出来て、なおかつ地元に戦士からお金も落ちて一石二鳥だ

760:受験番号774
15/12/16 00:53:50.11 csuRjr/R.net
この時期になってまだ教養試験の勉強、適性試験、論文試験対策しないといけないのってキツいだろうな
卒論もある人はなおさら

761:受験番号774
15/12/16 01:19:34.50 cZj3AvT7.net
>>749
この時期の倍率なら無勉でも試験は受かると思うぞ…

762:受験番号774
15/12/16 01:24:27.76 UJ1TkmNM.net
賑やかしの倍率上げる戦士たちは観光目的だからな
職探しの名目で遊び回ってる

763:受験番号774
15/12/16 21:40:58.55 iM+bQRqD.net
URLリンク(www.city.ashibetsu.hokkaido.jp)
やったね!戦士ちゃん。採用試験が増えるよ。

764:受験番号774
15/12/16 21:41:00.14 eKYqd0A9.net
>>745
そりゃそうよ
滑り止めで受かってたやつが辞退するか
人数が確保できないから再募集するんだし

765:受験番号774
15/12/16 21:54:14.04 csuRjr/R.net
ほんとよく見付けるよね
すごい
実際ここで情報得て申込みした人も少なくないと思うよ

766:受験番号774
15/12/16 22:13:37.01 ZfKvgQvP


767:.net



768:受験番号774
15/12/17 01:02:33.53 Z9/LgSn9.net
URLリンク(www.city.nemuro.hokkaido.jp)
しかし此処は何回募集すれば気が済むんだろうな。

769:受験番号774
15/12/17 01:08:31.99 /T8PWbDZ.net
観光する場所でもないし戦士くらいしか外からこない

770:受験番号774
15/12/17 01:32:55.68 41+d7GYa.net
ここにきてボロボロ出てきたな追加募集

771:受験番号774
15/12/17 05:14:35.68 3vpI/iVm.net
昨日別スレで函館市は受けるべきだと聞いたのですがそれは何故でしょうか?
来年受験予定でまだあまり各市役所について把握していません…

772:受験番号774
15/12/17 07:08:21.64 Lb5Nx6mX.net
レスのあった別スレで聞いてこいよ

773:受験番号774
15/12/17 07:58:48.31 Xh2lvt6E.net
>>760
全くその通りだよな。他のレスで発言した事を何故私達が説明できると思っているのか疑問ですよね。

774:受験番号774
15/12/17 08:12:50.61 3vpI/iVm.net
>>760
その方に北海道のスレで話そうと言われたのでこちらにきました…

775:受験番号774
15/12/17 08:44:09.46 /vnPPrB/.net
じぶんでしらべてかんがえよう

776:受験番号774
15/12/17 10:49:23.11 41+d7GYa.net
>>762
ちょっとまってね
夜に書くから

777:受験番号774
15/12/17 11:06:11.67 EKUIvJNX.net
今面接から帰還したが前半緊張しすぎてガタガタだったけど中盤~後半はけっこう喋れた。けど微妙だ…
面接官が三人いて助け舟なのかオレが一人目から聞かれて緊張してうまく伝えられなかったことを他の面接官の方が「もう一度さっきの話しをしてもらっていいですか?」と話を振ってくれたおかげで今度はキチンと言うことができてありがたかった

778:受験番号774
15/12/17 11:10:18.64 Jbzt6xMs.net
>>765
どこの面接?

779:受験番号774
15/12/17 11:14:01.96 EKUIvJNX.net
>>766
身バレが怖いからあれだけど後志管内とだけ

780:受験番号774
15/12/17 11:20:03.63 YPP4T9zc.net
ハロワには糞みたいな求人しかないぞ~
俺みたいになりたくなかったら頑張れよみんな^ ^

781:受験番号774
15/12/17 13:40:23.40 FUZLuSJs.net
筆記の成績開示で、粗点は開示できないって言われたんだがそういうものなの?

782:受験番号774
15/12/17 14:23:09.17 Z9/LgSn9.net
コネの臭いがプンプンするな。其処は。

783:受験番号774
15/12/17 15:00:20.43 Jbzt6xMs.net
名寄市の試験って年に3回《7.9.11月頃》あるけど受験者多くなるのって11月ですよね。他の日程と被っていないようですし。7月と9月はそれほど受験者は集まらないんですかね?

784:受験番号774
15/12/17 15:07:38.58 zEyHgehI.net
>>771
みんな名寄よりもましな自治体受けに行くからね

785:受験番号774
15/12/17 15:24:20.65 FpwnQJ33.net
>>752
根室がアホみたいに沢山試験やるのはNNTだけど優秀な人材という都合が良いものが欲しいんだろww東京会場設置するとかwww
過去の履歴みても毎回若干名レベルで細切れで募集してるし

786:受験番号774
15/12/17 15:36:08.16 Jbzt6xMs.net
>>773
東京会場とか誰も来なくないか?

787:受験番号774
15/12/17 15:58:08.73 FpwnQJ33.net
>>774
確かにそうだよな...
まあ東京の公務員ならどこでもいい戦士が受けるんじゃね?

788:受験番号774
15/12/17 16:00:39


789:.11 ID:Z9/LgSn9.net



790:受験番号774
15/12/17 16:04:49.16 41+d7GYa.net
>>762
とりあえず
函館を受けるべきと言ったのはABC日程とどれも被ってなくて独自日程だということ
B日程の2週間前くらいに一次試験がある
今年は7月12日だった
今年に関しては筆記が簡単でしかも6割で通った
二次はグループワークと短い面接のみで、これに通ればほぼ合格できる
面接で深く聞かれることもないからグループワーク重視
過去スレでも面接ではスポーツとボラはしてたと絶対言えと書いてあるが、全くの嘘ではない
例えば旭川市役所は一次の後二次試験で面接2回、さらに3次で面接
面接を受けるまでに出す書類も大量
そして結局15人しか採用しない
函館と比べたら超難関
函館は運の要素も特に強いと思う
あと君が女性ならなおさら受かりやすい
だいたいこんなもん
一次の点の重要性とか、2次の感じとかも書きたいけど、こういう話はして良いんだろうか
必ず受かるとは言えないけど、他のとこよりはかなり入りやすいから受けるべきです

791:受験番号774
15/12/17 16:13:10.41 Jbzt6xMs.net
学生時代ボランティアなんて一回もしたことないんだけど内定者は皆してるもんなの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch