北海道の市町村スレ part20at GOVEXAM
北海道の市町村スレ part20 - 暇つぶし2ch978:受験番号774
15/11/03 14:43:49.29 yK8K67Aj.net
>>952
今時公務員も無理して採用はしないよ
募集すれば人は集まるからね

979:受験番号774
15/11/03 15:19:48.61 pGa+Uemb.net
逆に無理をしてでも採用しないとならないのは、土建や医療関係だけだな。
この辺の資格や技術がある人材は、都市部の民間でも引く手数多だから、
終身雇用に拘る必要が無い為に、都市部から動かない傾向があるからな。

980:受験番号774
15/11/03 16:06:22.11 YHbWJzw7.net
>>954
くそっ、、看護師の大学進めば良かった・・・
迷ったんだよなぁ。やりがいが興味もあって

981:受験番号774
15/11/03 21:29:44.73 n3LoYihS.net
明日名寄の請求するけど
エントリーシート書くこと多いかな?
民間の分もあるから手が回らん

982:受験番号774
15/11/03 21:54:06.19 r8dYFFDk.net
>>956
ちなみに今は何処に住んでるんだい??

983:受験番号774
15/11/03 22:09:14.21 n3LoYihS.net
>>957
函館
遠いから郵送で請求

984:受験番号774
15/11/03 22:29:56.50 r8dYFFDk.net
>>958
よし、俺も遠いけど名寄にかけてみても良いか!
と思ったが、専門学校卒の俺は門前払いだった・・・orz

985:受験番号774
15/11/04 08:42:05.53 Z2uooqJu.net
去年、この日程の名寄受けて1次試験パスしたけど2次で落とされた
面接はよくある「落とす為の面接」で、だいたい受けながらにして「こいつら採る気ないな」と確信していた
「なんらかの事情」がある人間のみを採用したいんだと思われる 俺は無かったのだ
5名採用予定の所が2名のみ採用というあたり、隠す気も無いのかもしれないが…

986:受験番号774
15/11/04 08:46:17.12 Z2uooqJu.net
ということで、暇つぶしやアリバイ作りの為に名寄にアプライするなら止めないが、本気で受かりに行く為に受けるのはオススメしない 遠方からなら尚更だ
ライバル減らしだと思うのは勝手だが、筆記をパスした人間9人から、予定の5人でなくなぜ2人を採用しているのかよく考えてみてほしい
あと、函館から資料請求した、なんて書き込んでたら特定されますよ

987:受験番号774
15/11/04 09:16:57.76 08bXiRl8.net
なんらかの事情のある人間…?

988:受験番号774
15/11/04 10:28:02.18 57C+JY+k.net
一体どんな事情なんだろう
見当もつかないや(棒)

989:受験番号774
15/11/04 10:49:11.15 PXEzKks6.net
D日程以降の事務職採用なんてそんなものなのかもな。
しかしその時期はイマイチ観光し難いのが面白く無いな。
まあその観光シーズンの閑散期に、地元ホテルに
宿泊客を呼び込むという意味合いもあるのかもな。

990:受験番号774
15/11/04 11:09:22.99 nR7Q0qWG.net
そういう見方も出来るな
名寄市長は地元のホテル会社の社長だし

991:受験番号774
15/11/04 11:59:44.55 dnCmu+sV.net
>>961
じゃあ今年は受けないんですね?

992:受験番号774
15/11/04 12:06:44.99 ZUBVsBaA.net
地元のホテル会社の社長で市長とかある意味名寄市長は最強だなww

993:受験番号774
15/11/04 14:20:10.34 8RX5


994:seUh.net



995:受験番号774
15/11/04 14:29:03.81 ITZ0BHVc.net
留萌から結果きた人いるだろうか?

996:受験番号774
15/11/04 14:59:27.97 8WYq7xLz.net
このスレにいる人って、留萌や紋別、北海道全域にアンテナ広げてるのか??

997:受験番号774
15/11/04 16:06:47.86 PXEzKks6.net
自分は札幌から試験を受けに行くのに、日帰りできる地域だけだな。

998:受験番号774
15/11/04 16:18:42.74 Z2uooqJu.net
>>966
ええ、受けませんよ、無理に受ける必要もなくなりました
去年の面接で嫌な思いしかしませんでしたしね
副◯長にずっと嫌味言われた事は一生忘れません

999:受験番号774
15/11/04 16:40:24.53 UnHXujqt.net
道外から受けに来たって人スレにいるの

1000:受験番号774
15/11/04 17:36:49.27 oylx2MEQ.net
>>972
それわざとそーいうこと言って反応見てるやつ。市民対応できるかチェック

1001:受験番号774
15/11/04 17:57:33.75 nR7Q0qWG.net
>>974
お前みたいなのばっかりだと採用側もラクだなw

1002:受験番号774
15/11/04 18:00:05.75 NDZcc0Wf.net
わざわざスレ来てネガキャンとは悲しいお方やなあ

1003:受験番号774
15/11/04 22:22:55.87 y3Ia8gr/.net
小樽いる??
最終面接って1回なのかな。
若い職員と、部長クラスの2回面接あるのか?

1004:受験番号774
15/11/05 12:46:31.16 SFeUEF9x.net
今年も全滅でした・・・
最終で落とされるのは結構辛いな
来年チャレンジしてみようと思ってるんだけど
旭川の筆記ってどれぐらい取れればいいのかな?
今年は全部6割いったかいかないかのデキだった

1005:受験番号774
15/11/05 12:48:22.83 qjO5G1vV.net
>>978
旭川って道内最難関だぞ
専門ある札幌受けろよ

1006:受験番号774
15/11/05 13:02:21.75 dVSiuQtw.net
旭川市、昔から採用に熱心な印象あるな
元国1の人とかホームページに載ってたこともあった

1007:受験番号774
15/11/05 13:03:12.80 f2IV7plc.net
>>978
失礼ですが、年齢を伺ってもよろしいですか?

1008:受験番号774
15/11/05 14:22:28.65 ioNeonDT.net
>>978
何歳?
民間は受けないの?

1009:受験番号774
15/11/05 14:52:02.05 dqcziFKv.net
>>978
旭川は7割は必要だろうなぁ
6割程度なら大人しく縁のある町村会に狙いを定めたら?

1010:受験番号774
15/11/05 15:12:49.27 JkzhRQ8n.net
>>981>>982
25だよ
民間も何個か受けたけど空白期間が長すぎてキツい…
正直に話したらまたどうせ公務員受けるんだろって方向になる

1011:受験番号774
15/11/05 15:14:14.56 f2IV7plc.net
>>984
どうせ公務員受けるんだろ、って面接官に言われるのか??

1012:受験番号774
15/11/05 15:16:23.17 JkzhRQ8n.net
>>979
専門はノータッチなんだよ…
>>983
7割か…
じぶんの

1013:受験番号774
15/11/05 15:17:36.71 JkzhRQ8n.net
>>979
専門はノータッチなんだよ…
>>983
7割か…
1年勉強しても対して点数伸びなかったからきついな

1014:受験番号774
15/11/05 15:49:17.69 kWsdX/z8.net
旭川市職員って、そもそも26過ぎてたら資格が無いのか・・・

1015:受験番号774
15/11/05 15:53:22.90 PrOZtNF9.net
>>987
旭川今年受けて一次は通ったけど、
7割は必要なかったと思うよ

1016:受験番号774
15/11/05 16:12:02.12 CrISn01S.net
今年の旭川のボーダーは27点だった

1017:受験番号774
15/11/05 16:15:29.35 qjO5G1vV.net
旭川ってナマポ担当別採用してるからナマポやりたくない人には安心できる自治体
札幌はナマポ担当率高し

1018:受験番号774
15/11/05 17:32:03.49 kWpRcK0m.net
名寄は30点くらいで落とされたから名寄が北海道最難関だな

1019:受験番号774
15/11/05 17:50:06.10 FnNpLtE3.net
>>992
ただでさえ行きたくないような僻地なのに、なんでそんなハードル引き上げるわけ?
僻地故に地元周辺の人が頑張って受験するからレベルが引き上がるのかな

1020:受験番号774
15/11/05 18:10:32.21 Ev80Vl3Q.net
>>

1021:受験番号774
15/11/05 18:12:26.01 Ev80Vl3Q.net
>>992
名寄て筆記のボーダーそんなに高いのか
受験予定だけど30点必要とか厳しいなあ

1022:受験番号774
15/11/05 18:36:26.02 3EaxVdTc.net
7割ボーダーで最難関とかぬるすぎて癒されるな
やっぱりまともな大学少ないもんな

1023:受験番号774
15/11/05 18:56:58.99 opT8/LBN.net


1024:受験番号774
15/11/05 18:57:53.53 opT8/LBN.net


1025:受験番号774
15/11/05 18:58:24.94 opT8/LBN.net


1026:受験番号774
15/11/05 18:58:56.18 opT8/LBN.net


1027:受験番号774
15/11/05 18:59:24.24 opT8/LBN.net


1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch