14/11/16 13:26:00.03 ynkQ5xp5.net
スー過去はそこそこ解けるようになったから地上専門過去問解いたら難しすぎワロタ…見たことねぇやつばっかだ甘かった
964:受験番号774
14/11/16 14:29:35.33 p1IOg+rA.net
民法ってⅠやってからⅡやるのと同時進行するのとどっちが捗る?
965:受験番号774
14/11/16 18:58:10.93 BEpOXmQJ.net
数的その場でできないバカは公務員なるなってことだろ
966:受験番号774
14/11/16 19:00:49.44 hQuWfUPS.net
一応Ⅰの総則からやった方が全体にかかる理念を学ぶって意味ではいい……かも知れない
というわけで俺はⅠからやったけど、まあ多分大差ない
967:受験番号774
14/11/16 19:23:44.43 izxKHEcw.net
民法の担保物件がだいぶ難しく感じるんだけど普通?
968:受験番号774
14/11/16 20:12:01.10 HtZofFxS.net
>>952
書いてやってた
数的ははじめは時間かかるけど慣れればスラスラ解けるようになるから最初は我慢してやった方がいいと思うぞ
969:受験番号774
14/11/16 20:13:50.44 HtZofFxS.net
民法は全部完璧にするの大変だから少しは苦手なところがあってもしょうがない
ただ苦手なところも初歩的なものはわかってた方がいいと思うが。
970:受験番号774
14/11/17 11:42:21.34 uggU2gRP.net
数的って中学受験の算数の問題と一緒だから中学受験組ガン有利だよな
小学校の時に解けた問題が今解けないわけないし、解き方思い出せば余裕
971:受験番号774
14/11/17 14:08:01.09 P4OXTMWg.net
スー過去2日で一周って普通なのか?
972:受験番号774
14/11/17 16:30:31.84 Qx7F+cf+.net
勉強の進め方や資料は大体選び終わったが計画とかどうすればいい?
どの教科のどの配分で時間裂くとか分からず難儀。
分かりやすく1000時間やるとしたら、どんな教科に何時間振り分けてるか教えてくれないか?
数的と経済が苦手だからこの2つに3割費やすつもり。民法も1割あてがう。
ほかの科目は大体3~6%といった計画にしてる。
973:受験番号774
14/11/17 21:57:18.99 r6eOl0FS.net
>>963
計画は時間でなく分量で立てたほうが良いよ
配分は勉強していく中で、自分の苦手分野を重点的に
とりあえず、年内に主要5教科の1週目を終わらせる
何より復習に時間を掛けてね
974:受験番号774
14/11/18 18:27:28.30 AuHlI+si.net
分量で立てろってよく聞くけどどう立てろっての?
君は例えばどんな計画の立て方してんの?
975:受験番号774
14/11/18 18:46:57.17 yzIrJ2CO.net
>>965
なんで君は怒っているの?
そんなこともわからないのであれば(
976:受験番号774
14/11/18 20:00:09.25 OMD40iNZ.net
>>965
例えばスー過去の行政法だったら、テーマが1から24まであるんだけど、
行政法は苦手だしゆっくり時間を掛けて勉強したいから、一日テーマを2つずつで12日で終わらせよう
みたいに予定を立てる
977:受験番号774
14/11/18 22:19:30.87 9/BIFjMD.net
自分で計画立てられないなら独学はやめた方がいいし、自分の意見に水を差されるのが嫌ならいちいち書き込むなよな
978:受験番号774
14/11/18 22:21:52.81 AuHlI+si.net
>>966
すまん、別に怒っていたわけじゃないです。
改めて読んだらそういうニュアンスに感じられるね。ごめんな。
>>967
ほほう、これは興味深い!こういう考え方もあるのか。
俺は予備校や合格者、ネットで情報クレクレしまくって時間で計画たてちまったわ。
一週間で全教科網羅するつもりで、1教科1時間~MAXで2時間って感じにな。
979:受験番号774
14/11/18 22:22:54.33 CI8bpw/d.net
税関って既卒フリーターでも受かるんかの?
980:受験番号774
14/11/18 22:39:15.33 OMD40iNZ.net
>>969
時間でも良いと思うよ
自分的には、集中する1時間とダラダラする1時間では勉強の進み具合は全然違うのに、時間のノルマクリアに甘えてしまいそうだったから、分量で計画立てた
>>970
税関は分からないけど、アラサー職歴1年でも結構内定いただけたよ
ただ、逃げで公務員目指していると思われないように高得点取るためムチャクチャ勉強したし、無駄に年齢取っていると思われないように面接練習も人一倍努力した
981:受験番号774
14/11/18 23:38:21.28 xNlTEgzC.net
公務員志望者は自民支持でいいんだよな?
982:受験番号774
14/11/19 11:18:02.35 hj/z11L4.net
受かりたいと思ってるし
ここにいる皆頑張ってるの見て焦るのに全然モチベーション上がらねぇ
983:受験番号774
14/11/19 11:46:34.27 N/6nRCDH.net
公務員改革をしたいので維新です
984:受験番号774
14/11/19 12:28:24.33 gJTaJ0X7.net
ばーか自民にしろしろ
人数減ったらどーすんだ
985:受験番号774
14/11/19 13:38:47.28 TUwjJENy.net
民主党政権でめちゃくちゃ採用人数減ったからなぁ
986:受験番号774
14/11/19 18:58:02.15 y3Av5WmQ.net
公務員板の中でちゃんと試験対策の話しているスレって珍しいわ
他のスレ脱線しすぎてまともに見れん
987:受験番号774
14/11/19 19:59:20.72 Ca+90kEi.net
>>973
朝から晩まで勉強するのを習慣にしてしまうと良いよ
モチベーション上がらなくても、習慣にしたら体が自然と机に向かう
988:受験番号774
14/11/19 20:53:41.80 MYtqi2XS.net
抵当権が解らなすぎてやばいです
989:受験番号774
14/11/19 20:55:34.29 /oYlF6sc.net
何が分からないんだ
990:受験番号774
14/11/19 21:05:04.43 MYtqi2XS.net
スー過去使ってて基本レベル応用レベルまでは理解できるんだけど難問レベルになると自働債権とか敷金の充当とかって知らないワードが出てきて破滅する
991:受験番号774
14/11/19 21:18:22.83 y3Av5WmQ.net
>>981
スー過去の民法2やってる?
債権総論の「相殺」で自働債権、受働債権はしっかり出てくるよ。
敷金は債権各論の「消費賃借」のとこで出てくるよ。
債権各論まで学習が行ってないなら、そんなもんかと割り切って思って進めることです。
992:受験番号774
14/11/19 21:24:49.45 MYtqi2XS.net
>>982
なるほどありがとう
民法2はまだこれからだからとりあえずで進めるわ
993:受験番号774
14/11/20 01:12:43.96 QTYtmGAM.net
やっと民法1二周終わった…
だいぶペース遅いのは分かってるけどとりあえず自分のペースでがんばる
994:受験番号774
14/11/20 06:57:00.04 mK5wD8Ym.net
問題集は分からないところを見つける作業だからな
新しい語句が出てきたらふーんと頷いてメモって次だ
995:受験番号774
14/11/20 07:15:20.13 IXCz1rUD.net
民法なんてまだ0.3周だわwwwこれから物権w
996:受験番号774
14/11/20 08:17:58.75 dASpemD9.net
受験ジャーナルの合格体験記見て不安にな奴wwwwwwwwwww
あの人たち週50時間勉強したとか言ってるんだけどまじなの?
この時期は講義とか論文とか若干あると思うんだけど
どう頑張っても難しくない?
997:受験番号774
14/11/20 08:34:30.82 Tmv97APB.net
>>987
スタートが遅くて法律系や経済学触ったことないならおかしくはないんちゃう
この時期でも詰めれば時間は作れるし
998:受験番号774
14/11/20 09:50:23.49 GIGHVqNG.net
平日は授業とバイトであまり時間ないけど、土日は何も予定ないから土日で頑張る(´・ω・`)
999:受験番号774
14/11/20 11:04:14.99 cenDUSFs.net
バカは、普通の二倍勉強しないと合格できないからな
1000:受験番号774
14/11/20 13:37:28.67 Me8NWlUk.net
スー過去だけで今年の国家一般職の法律科目と経済科目満点取れたわ
スー過去をしっかり読み込んで暗記すれば満点取れる
1001:受験番号774
14/11/20 13:43:42.89 vSyksB9r.net
>>991
難問までやりました?
1002:受験番号774
14/11/20 14:52:33.07 Me8NWlUk.net
>>992
難問もやったよ
自分がどの程度その科目で点数取りたいのかにもよる
6~7割でいいなら難問はいらないと思うけど、9割くらい取りたいならやるべきだと思うわ
1003:受験番号774
14/11/20 14:55:11.46 ORsoicqr.net
自分はスー過去だけで経済が満点だったよ
難問は最初はサッパリで、4回目くらいから解説を理解できるようになって、直前には自力で解けるようになった
1004:受験番号774
14/11/20 15:39:29.17 oEXT4wOM.net
スレチだったら申し訳ないのだけど、スー過去マクロ経済学4、P42の問題2(地方上級15年)
答え間違ってないでしょうか?
解答は選択肢2ってなってるけど、1じゃないの?
分かる人いたら教えて下さい
1005:受験番号774
14/11/20 17:40:28.87 TyUje9Hn.net
>>995
「ある投資プロジェクトでは~」って問題だよね
解答は2であってるよ
選択肢1でも投資を行うことが有利になるけれど、2でも有利になるんだよね
問題で問われているのは投資を行うことが有利になる利子率の最大値だから、答えは2
それと多分スレチなんじゃないかな
1006:受験番号774
14/11/20 18:55:15.17 bld3L3Lh.net
スー過去4揃えたけどどれも誤植あったよ
全部×とかさすがに直せって思ったわ
1007:受験番号774
14/11/20 19:04:59.27 wk0uYY3D1
そういえば、日曜の産經模試受けた?
1008:受験番号774
14/11/20 19:01:31.53 QTYtmGAM.net
スー過去の憲法の人権って判例をなんとなく覚えながら進めばいいのかな?
1009:受験番号774
14/11/20 20:43:39.21 DwKtwkmG.net
徐々に精度を上げろ
模試は受けとけ
1010:受験番号774
14/11/20 20:54:46.67 jzfJLlIo.net
今日、説明会で職員さんのお話きいてよ、会場で職員と話しこんでる参加者の会話が耳にはいってきた。
おそらく知り合いらしくて、「30歳でファミレス(全国展開の有名店)でバイトしながら公務員めざしてます!」とか言ってた。
こんな人マジでいんだな。てっきりネット上のネタとかだと思ってたわ。
俺は自分を惨めだなと思ってへこむことはあったが、こいつに比べりゃ恵まれてると再認識したわ。
こんな奴が都庁や横浜市役所行くとかいったらお笑いもんだな。
1011:受験番号774
14/11/20 21:01:37.97 vqELpZh8.net
自己紹介乙
1012:受験番号774
14/11/20 21:18:16.76 PDjI7QnP.net
>>1001
公務員にならないでね
1013:受験番号774
14/11/20 22:03:06.22 Cx75heYb.net
>>993
そうか 難問もやるのか・・・・
応用までできればいいと思ってたんだがな
1014:受験番号774
14/11/20 23:38:23.89 Yd3jERmb.net
今年コッパン専門27,教養18点で落ちた。
来年に向けて、勉強しているけど、2年目はどうしたらいい。いろんな教科やりつくしたよ
1015:受験番号774
14/11/21 00:00:56.90 uKKVpTqT.net
やりつくしていたらその点数にはならない
1016:受験番号774
14/11/21 00:28:55.50 InZCaOai.net
>>1005
あれ?無知で申し訳ないが今年ってそれで落ちるのか
1017:受験番号774
14/11/21 00:35:41.57 eo5SAKMn.net
>>1007
関東に関しては今年の2次はガバガバだったけど1次はけっこうボーダー高かったよ
傾斜74がボーダーだったし
1018:受験番号774
14/11/21 00:35:56.27 9h57bbzQ.net
>>1007
俺も気になったから、得点計算室で地域を関東甲信越にして点数入れてみたら落ちてたわ
1019:受験番号774
14/11/21 01:43:16.22 UIrAUQzi.net
>>994
これ言う人よくいるけどさ、4週してやっとわかるくらいならさっさと基本書読んでからスー過去移ったほうがよくない?
1020:受験番号774
14/11/21 04:06:06.50 fD9aCnvp.net
>>1010
難問は基本書見ても分からないよ
1021:受験番号774
14/11/21 06:22:30.22 oChAWXMw.net
>>996
利子率の最大値ですね!それなら解答2で間違いないですね。問題文を正確に読めていませんでした。
ありがとうございます!
1022:受験番号774
14/11/21 12:09:47.61 qLNXhfPXw
スー過去やっても国家一般職の民法を満点とるのは不可能だよ。
1023:受験番号774
14/11/21 12:55:40.46 Xc4Npno9.net
今の時点だとどのくらい勉強進んでるのが普通?
1024:受験番号774
14/11/21 14:42:19.04 08nEeRYa.net
過去問解いて七割行かなかったら諦めろ
1025:受験番号774
14/11/21 15:04:25.70 9h57bbzQ.net
年内に数処、憲法、民法、行政法、ミクロ、マクロ一通り終わってなかったら普通より遅い
1026:受験番号774
14/11/21 15:22:50.59 p3db8emd.net
7割って合格じゃん
1027:社畜
14/11/21 15:32:01.01 U4Xf67/x.net
まだ畑中の数的処理1回も回してないけど問題ある?
ほかな何もしてない
一般教養だけだから余裕っしょ
1028:受験番号774
14/11/21 17:23:56.61 e3NiCUHG.net
民間企業の採用が増えてきたからやる気が出ない
1029:受験番号774
14/11/21 17:41:48.87 UoVEqJGI.net
来年は民間大量採用だから民間と併願して受けといたほうがいいよな
今の時期だと1日1~2時間勉強してれば、周りよりかなり勉強してるほう
世間はクリスマスモードだし、公務員試験受ける人でもこの時期は全く勉強なんてしないから余裕余裕
みんなもじゃんじゃん遊ぼうぜ
1030:受験番号774
14/11/21 17:59:46.47 JuLgvqcT.net
民間も考えると説明会とかに時間取られるから、公務員一本だわ
1031:受験番号774
14/11/21 18:12:11.82 L8OjyNK0.net
民間用のセミナーに参加したけど来年は例年よりガバガバだっていうのは本当だな
営業とかはむしろ数が足りてないみたいだし
1032:受験番号774
14/11/21 18:48:47.64 Re6nddkA.net
>>1020
なんという気楽さ。
釣りか?
1033:受験番号774
14/11/21 19:17:33.75 lj77Lxgq.net
>>1022
本当にそうなら公務員受験組は最高だな
公務員も未だに退職>>採用人数みたいだし追い風だな
1034:受験番号774
14/11/21 19:27:08.07 FdMMKO/V.net
高度な情報戦!!
1035:受験番号774
14/11/21 19:29:00.02 c0TdZxJs.net
他人を蹴落とすような偽情報流すような奴が公務員なんて出来ると思うなよ
1036:受験番号774
14/11/21 19:40:24.19 A0ofuRnG.net
(嘘を嘘と見抜けないと)掲示板を使うのは難しい
1037:受験番号774
14/11/21 20:30:21.69 rKsr2CGR.net
あんだけ経済政策やっても景気が良くなる感じはないからな。
多分大企業が内部留保を貯めこんでるせい
1038:受験番号774
14/11/21 22:10:07.69 xehwko2y.net
今の時期は真面目に勉強してる人ほぼいないでしょwww
年末まではとことん遊んで年明けから頑張ろうぜ
1039:受験番号774
14/11/21 22:38:37.48 rCoH+ySC.net
うめ
1040:受験番号774
14/11/21 22:38:57.47 lIQZg7AC.net
974
だが、とりあえず落ちたよ関東。
どうすればいい。今民法と行政法憲法回している、一応数滴も
一応法務省専門職目指すから、教育学、心理学、社会学やってるんだが、
コッパンの難易度でのこの科目どうなの。
来年落ちないためにどうするか、本当に教えて下さい
1041:受験番号774
14/11/21 22:39:34.52 pP1ZZMRG.net
もう1000だから無理。
1042:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています