天穂のサクナヒメ 質問・攻略スレ 4俵目at GOVERRPG
天穂のサクナヒメ 質問・攻略スレ 4俵目 - 暇つぶし2ch2:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
21/12/14 10:19:20.57 n4nREUeY.net
天穂のサクナヒメ 質問・攻略スレ 1俵目
スレリンク(goverrpg板)
クリアした感想やストーリー考察などは本スレへ
※質スレ心得
・質問する側は何でもかんでもバグ扱いするのは控えましょう
稀に本当にバグの場合もありますが大抵は見落としや勘違いです
切羽詰まっていてもひと呼吸置いて冷静に
・回答する側は気に入らない質問は反論したり煽ったりせずスルーしましょう
本スレ
天穂のサクナヒメ総合 格66
スレリンク(gamerpg板)

3:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
21/12/14 10:20:18.56 n4nREUeY.net
素材系の収集しやすい場所まとめー
月の狭土 :天返宮1~10層
鉄鉱石 :天返宮5層ボス、105層ボス、流れ集いし無明3ボス ※昼に油玉を灯すと落とさない
毛皮 :天返宮11~20層、日恵千水峡2と3の往復
目一箇の金砂子:天返宮11~20層、常世の裏城2と深部の往復(夜)、夜堀穴上ルート(夜)
藍の鱗 :天返宮21~30層、常世の無尽瀧1と2の往復
水分の雫 :天返宮21~30層(夜)、常世の無尽瀧1と2の往復(夜)、日恵千水峡2と3の往復(夜)
氷 :天返宮21~30層ボスフロア、121~130層ボスフロア、都取引(春秋冬)、清澄滝(冬)
神鳴の襷 :天返宮46~50層、霧厳城天の間 ※貉のレアドロップ
宿火の眼 :天返宮41~50層(夜)、死出の道(夜)
油粕 :天返宮61~65層
縞鋼 :天返宮61~80層ボスフロア、161~180層ボスフロア
鬼の組紐 :天返宮61~80層ボスフロア、161~180層ボスフロア
八雲水精 :天返宮100層ボスフロア、200層ボスフロア、201~295層ボスフロア
創世樹の葉:天返宮201~295層ボスフロア、ラストエリア
結びの木花 : 強獣の泉ボス(夜)、大祷樹の森2ボス(夜) 、大祷樹の森3と4の往復(夜)
粘土 : 一本穴
清水 : 日恵千水郷の最奥から5に戻り下に降りきった岩場にある隠し通路の先に3つ、さらに戻り4の水玉と床針の先に3つ
黒鹿の毛皮 : 強獣の泉ボス、霧厳城人の間ボス、天返宮51~60層ボスフロア
白雉の羽根:大祷樹の森2ボス、霧厳城人の間ボス、天返宮51~60層ボスフロア
大猪の牙 :鞍の道ボス、天返宮51~60層ボスフロア
基礎肥料各種 : 土竜の焔硝窟
うつろいの粉 : 土竜の焔硝窟、大祷樹の森2ボス

4:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
21/12/14 19:41:45.79 dtefIS3r.net

この板落ちるんだっけ?

5:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
21/12/14 19:55:30.69 TFV5z7yP.net
>>1
オヒイサマが こんな変わり果てた姿になられまして……
爺は 爺は 爺は……
大変嬉しゅうございますぞ!!!!

6:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
21/12/19 10:32:13.62 CK1VxhBb.net
モデル体型でぽよんぬなサクナヒメ
無しで

7:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
21/12/19 10:48:02.26 9WvzY0cx.net
>>1
いちょーつ!

8:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
21/12/19 11:55:34.89 tOJ5RujD.net
乙じゃ

9:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
21/12/21 15:58:30.02 b+DwVA2u.net
PC板にないからここに来たけど他にやってる人おりませんかね

10:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
21/12/21 16:04:48.36 EtcXx+Ie.net
昨日メタルアブラムシ100一気にやった
防弾と羽衣節約しか出なかった

11:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
21/12/21 16:29:18.48 +1PU511k.net
>>9
本スレの方が人多い

12:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/08 08:09:16.00 +7jcOVTA.net
1~100やると1時間ぐらいかかるよね
集中力が保たないし手汗がスゲァ
メタルにぶっ飛ばしぶつけでも効く時と弾かれる時の区別がつかない

13:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/09 17:05:43.47 vfdluxKD.net
質問なのですが、献立のコマンドの、料理名の右にあるちっちゃい四角ってどうすればチェックが入るのですか?
食べたことのある料理の記録かと思ったのですが、チェック入っているのの数は多いのに鬼真珠の杓文字の解放条件はクリアしてない。。。

14:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/10 00:30:16.02 yJ64nPMz.net
チェック入るのは食べたことのある料理の「種類」で、炙焼きとかは1個で炙焼き全部にチェック入る
同じ名前でも別物もあるから少しだけややこしい
鬼真珠の真価はそれとは無関係
装備して食べた料理の「個数」だから水*5なら5カウントになる、はず

15:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/10 06:40:40.10 HR3gra/k.net
あー、そういうこと!ありがとう
ちょっとめんどくさいなw

16:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/10 09:36:35.15 eNHECMiW.net
水5は実現不可

17:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/10 12:46:17.49 Du1KsiIa.net
やっと米カンストして肥溜めを冷凍庫にできるんだけど皆なに入れてる?
松茸とかはもちろん入れるけどあとは熊肉とかでいいのか

18:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/11 00:11:58.94 5adeIJ85.net
>>16


19:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/18 07:58:16.90 9oqu1j6c.net
このゲームで分づき米作るメリットって何かあります?
いつも白米or玄米にしてるのですが

20:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/18 08:08:25.31 9rBHd4w2.net
白米も玄米も999超えそうな時、とかかなぁ

21:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/18 22:08:01.79 GpV88311.net
なるほどなー
自分なら溢れそうな分だけ取引で使っちゃうけど

22:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/30 07:33:32.07 9oniUalQ.net
受け身がとれる時ととれない時があるのですが、条件とかあるんですかね?

23:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/30 07:45:54.60 CGIrPcUx.net
吹っ飛んで地面に落ちるまでの時間次第じゃね
平地で受け身取れる攻撃でも段差があると取れない

24:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/31 02:15:50.49 8TlwChXT.net
アブラムシくんずっとやってるけど、神気と食力がない。夜しか出ないとかある?後、運気って高い方がいいの?

25:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/31 09:33:58.85 wvfxdhBz.net
>>23
そっかー
一応の確認だけど、受け身取るのって吹き飛ばされてる最中に何らかのボタンを押す。だよね?おれの解釈間違ってる?

26:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/31 09:44:15.17 UdJrJt0S.net
何も押さなくても勝手に取ったと思うが
方向だけは変えられる

27:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/31 10:02:58.23 KPNnJ/Li.net
え、じゃあ受け身とるかどうかってランダムってこと?

28:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/31 10:17:08.15 UdJrJt0S.net
だから時間と高さじゃね

29:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/31 10:53:43.55 cncl0Hdv.net
空中で食らっても落ちるまでなにもできなかったりするしよく分からん

30:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/31 11:09:59.07 JGqgCzFv.net
>>24
そのへんはまったく明らかになってない

31:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/31 12:20:28.53 wYAkomfZ.net
うーん、時間と高さと言われてもその条件がわからないし、やっぱランダムだと思うことにするよ
ありがとう

32:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/31 12:58:08.51 cncl0Hdv.net
逆に鹿の後ろ蹴りとかは必ず受け身できる気がするから敵の技依存なんじゃね?

33:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/31 15:04:06.83 hadnQuJO.net
鹿の突き上げはかなり高めで食らったら受け身取れるね

34:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/01/31 16:33:35.58 UdJrJt0S.net
後ろ蹴りも段差があったら受け身取れずにダウンする
敵の技依存で受け身取るまでの時間が変わるのはそう
結局時間と高さの問題

35:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/02/02 02:04:21.39 cmVV2kjF.net
波の狩猟着+の追撃を星3にするのには何が必要?

36:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/02/02 08:10:41.49 6Ufh6ehr.net
>>35
ビール×20
某狩猟着の大吟醸200個より遥かに楽だけど材料に不定期入荷の玉黍を使うから若干の運要素あり

37:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/02/02 08:24:24.13 46fmWUhY.net
量がランダムなだけで販売自体は確定だから
時間をかければ終わるよ
朝になる前にセーブしておいて販売数が少なければ
ロードしてやり直せば必要な期間は短くなる

38:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/02/02 08:50:14.18 o0xlyuRZ.net
ありがとうございます。
まだ星1なんで、牙集めながら玉黍集めます。

39:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/02/02 20:16:34.23 VJ4g5YGy.net
天返宮100層のサクナにゴリ押しだけで勝てるような方法ない?
装備や武技や魂根や夕餉はどれがいいとか?
アクションゲーム苦手で不器用だし反射神経鈍くて思ったように戦えない
それまでは昇鯉連発だけでゴリ押ししてきた
100層クリアでちょっとしたイベントあるらしいからそこまではクリアしたいんだけど……
プレイスキルを磨くべき?

40:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/02/02 20:18:43.62 IW2smzm7.net
逃げ回って近づいてきたら飛燕三連

41:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/02/02 20:22:05.94 A9HI5qMA.net
技ゲージ溜まっていたら飛燕連発で、溜まってない間はひたすら相手との距離を取るヒット&アウェイ戦法かな?
ちな、格はどれくらい?俺もアクション苦手だけど、50くらいで勝てたよ。

42:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/02/02 20:26:43.00 VJ4g5YGy.net
>>41
なんと格は86で硬と味はマックスとかいう……
とりま飛燕でヒットアンドアウェイ戦法試してみます

43:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/02/02 20:33:23.39 6Ufh6ehr.net
>>42
硬がMaxってことは体力999?
だとしたら裏サクナはそれ参照してるから苦戦しそうだな

44:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/02/03 00:25:57.50 j9tvqv5K.net
>>39
相手がひるむ度に異世送り・体→魂移しで回復
ついでに回復量倍の枝魂付ければ体力8割くらい回復する
300階はこれだけだとゴリ押しはできないけど100階ならこれで死ななくなってそのうち勝てるはず

45:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/02/03 11:46:35.13 Km9Y/Pvg.net
39です
飛燕と逃げるのをひたすら繰り返す戦法でやったら勝てました!!!!!
念の為復活も装備してたけど、復活使わずに勝てた!!!!!

46:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/02/03 11:48:33.68 jjTA0ozZ.net
よかった、おめ!

47:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/02/08 09:40:46.41 idftC+SX.net
受け身って羽衣使える回数絡んでないか
羽衣のばせる状態で食らうと受け身取れるとか

48:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/02/11 12:19:23.76 cGupNIDC.net
ラジオでゲーム音楽の番組やっているが、はたしてヤナト田植唄は流れるだろうか

49:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/03/20 17:00:51.59 g4A+Dky8.net
猫ガチャあった
URLリンク(i.imgur.com)

50:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/03/20 17:02:18.85 F8KkvHLn.net
マジかよw
ねんどろいどに持たせたりなのか…?

51:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/03/20 17:04:00.42 g4A+Dky8.net
そのようだ
URLリンク(i.imgur.com)

52:リンク+ ◆BotW5v0x3A
22/04/17 12:28:49 RLpYQKT9.net
天返宮

ゼルダBotWの剣の試練に該当するサクナヒメの戦闘力の腕の見せ所の試練の場所である。

100階までが序位、200階までが中位、300階までが極位だ。
途中でのセーブはできず、例えば、中位:145階のところで死亡すると、中位の最初からやり直しとなる。

53:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/04/17 12:37:20 Zb5IQUBd.net
その書き方だと101からやり直しになるぞ

54:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/04/17 12:41:32 Y5YQSlkV.net
そもそも階層移動時にオートセーブ入ってるのに何言ってんだかって話でもある

55:リンク+
22/04/29 03:59:18.14 N4agEJn/.net
ゼルダBotWの仕様に合わせての話だが、ゲルド地方の試練の祠で、
うっかり電気ギミックのビリビリに触って感電死するサクナヒメとか…。
ゼルダBotWの仕様に則った形で考えてみるとこうなった。
すなわち、BotWの書式に則るは、その書式に従うという意味。

56:リンク+
22/04/29 04:05:46.04 N4agEJn/.net
リモコンバクダンでエレキチュチュを倒したのはいいが、エレキチュチュが弾ける時の電気で思わず感電するサクナ様。
そして、背後からエレキチュチュにまとわりつかれて、思わず感電死して、黄色い文字でゲームオーバー。
ハートが3個で電撃を放つ魔物と戦うのは危険だよ。
今回は、通常モードだったため、電撃を食らって、大ダメージを受けるも、ハートが残り1/4個を残して耐える食いしばりが効いた。
その直後、エレキチュチュにまとわりつかれて再び感電して、ハートが尽きたため、サクナ様が感電死してゲームオーバー。

57:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/04/29 09:29:39.27 dX7xRDXf.net
こわい

58:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/04/29 12:27:02 apwbsvw6.net
ワードサラダ

59:リンク+
22/04/30 02:10:43.11 WsWQh8hh.net
田右衛門に電源化した雷電の大剣と王家の両手剣で電気ハメをやってみたりしたことも…。
あれ?NPCは電気で感電する判定がないんだった…。
そんでもって、自分が電気でビリビリしびれて、ハート3個ほどのダメージを食らって感電判定があることに気づく。

60:リンク+
22/04/30 02:14:02.62 WsWQh8hh.net
サクナヒメ
「崖登りをしている最中に感電死したらどうなるのかをやってみよう。
よじよじ…、ビリビリッ!きゃっ! ふぅーっ…。」
GAME OVER ♪ディンディーン チャンポーン♪(黄色い文字で)

61:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/05/01 12:32:57 nOK05/8Z.net
Switchでセールだから一瞬買おうと思ったけど
同じセールのシャンティで最初のボスまで行けない位なのであきらめた

62:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/05/01 14:58:13 rAvrm2uL.net
>>61
田植えでアクションの難易度はひっくり返せる

63:リンク+
22/05/02 04:04:47.35 jhOLwUik.net
>>62
稲作をこなせば、サクナ様のハートの器の数、頑張りゲージの量は多少増加する。
この繰り返しでハートの器、頑張りゲージを増やす。

最初は、ハート8個を目安に増やして、中盤では、ハート14個を目安に育てていくの。

64:リンク+
22/05/02 04:08:16.37 jhOLwUik.net
私は序盤では、頑張りゲージを重視して増やし、頑張りゲージの量が充実したら、
マスターソードが抜ける14個(本当は13個)を目安にハートを増やしていく。
本格的なコログ探し、祠探しでは、頑張りゲージが3周あると便利だからな。
ハートの器なんて、試練の祠をガンガンクリアすりゃ、14個は余裕だ。

65:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/05/02 08:17:33.04 Qw6M5Xcx.net
一度心療内科かかってきてくれ

66:リンク+
22/05/02 18:02:28.50 jhOLwUik.net
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスのリンクは国鉄キハ66系気動車…。
サクナヒメ
「崖登りをしている最中に感電死したらどうなるのかをやってみよう。
よじよじ…、ビリビリッ!きゃっ! ふぅ~っ…。」
GAME OVER ♪ディンディ~ン チャンポ~ン♪(黄色い文字で)

67:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/05/21 21:54:19.15 aHm/7uEI.net
URLリンク(i.imgur.com)
どっちが正しいの?

68:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/05/21 22:00:28.80 96XYSP7q.net
キャラの描き方に印象操作を感じる

69:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/05/21 23:39:16.92 eNUzCCg+.net
>>67
お話の結末は知らないけど、このパターンだとどっちも間違ってる系じゃないの?
少なくとも実家の商売だとしばらく水に浸けておいて水を切って使ってたな。

70:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/05/22 00:10:52.54 8V2WK6D6.net
>>69
千切りキャベツかなんかの話であったな

71:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/05/22 02:15:50 KwNUQIel.net
気分が悪くなるマンガなのは間違いない

72:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/05/22 08:41:17.49 +yay+Enr.net
漫画で思い出したけど、サクナヒメの漫画の地面からの視点、
ポリゴン欠けして透視してるときみたいだな

73:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/05/31 11:46:37.94 W6HKxEle.net
火山後の宝を取りに来たけど
夜堀穴が無理ゲーw
夜行性付けまくって攻略したらいいのかな?

74:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/05/31 12:01:10.46 vDBe5VIU.net
>>73
夜堀穴の上のコースにある豊穣の神気を取りに行きたいのかな?
正面突破の成功法でもいいけど、
戦闘の無い超簡単な方法も、戦闘が楽勝になる超簡単な方法もあるよ。
>>67
農作物は害虫に食われたり病気にかかると、アルカロイドを合成して抵抗するから無農薬農法はそれなりにリスクが高い。
アルカロイドはときに農薬よりも有害。

75:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/05/31 12:01:47.04 vDBe5VIU.net
×成功法
○正攻法

76:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/05/31 12:47:36.54 W6HKxEle.net
>>74
ありがとう
そうなんですね

77:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/05/31 13:20:20.40 w77DgcAJ.net
ジョロキアも過保護に育てたらピーマンになるからね

78:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/05/31 14:00:51.93 3cNDIfmG.net
サクナヒメみたいな雰囲気でファーミングシミュレーターやりたいなぁ

79:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/05/31 15:59:32.48 K4odmBpN.net
ゆいがかいまるに厳しいのはなんだっただろ
いつまでも甘ったれてんじゃねえってことかね

80:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/05/31 18:06:10.14 W6HKxEle.net
豊穣の力コンプしたけどサクナが弱いままなんですが…バグかな?

81:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/05/31 18:26:26.06 qqlLS8Au.net
肥料として使ってください
なんでもかんでもバグバグバグバグ……

82:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/01 11:59:06.20 r6Rhl4z/.net
>>81
やってみたんだけど…無理でした
光柱の場所とボスも2回倒した

83:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/01 14:01:16 gYCbeyZW.net
肥料に入れるだけじゃなくてその肥料を畑に撒かないとサクナの能力に反映されないぞ
サクナヒメ 豊穣 バグで検索するといくつかバグ報告出てくるけど
どれもスクショ無しだしどれも質問者がそのままフェードアウトしてるから多分何か勘違いしてるんじゃないかな

84:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/01 19:41:40.10 DryGipni.net
「豊穣の※※」
「※※の薄片」
「※※の粉」
は正しい用法用量がわかりにくい素材だと思う。

85:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/01 21:29:58.59 OxbntI89.net
クリアしてから気付く薄片の使い方・・・

86:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/02 00:27:06.20 5hpgy78c.net
このゲーム分かり辛かったり自分で試さないといけない部分は多々あるけど
豊穣のに限ってはアイテム説明も田右衛門もタマも誤解しようが無い程に説明してるから
これで分かり辛いと言われたらこの世の終わりって感じ

87:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/02 04:28:27.94 d1MnQpAv.net
説明されても読まない聞かない人はいる

88:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/02 10:02:07.60 zXCwcmeg.net
自宅建て替えたら説明聞けなくなるんじゃなかったっけ
ずっと弱体化のまま詰まらずに全ボス倒しちゃった人だとそうなるのかな

89:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/02 12:10:46.90 5hpgy78c.net
いやそんなことはない
家建て直した後も同じ事言ってたよ

90:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/02 16:05:42.72 S6RQsGRT.net
あれ、禍を払わないとラスボス戦前のセリフにならないんだっけ?
なんにせよ続報が無いということは解決したということかな

91:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/04 01:23:44 Wp+JICoz.net
あー200階、薄片しか出ねえ・・・
あと古鉄の鎌+だけなんだけどな
だいぶ安定して周回できるようになったんだが

92:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/04 09:53:57.21 c+UlQ5+k.net
200階入った時にセーブしてリセマラするのじゃw

93:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/04 19:22:09.36 Wp+JICoz.net
リセマラしようかとセーブして1回目で出た
200階に用無くなっちゃった

94:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/05 01:38:54.74 rqKdJh4q.net
最近初めて今8年目の四章入った所?なんだが
犬が増えねえ…猫は2匹になったのに

95:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/05 14:50:50.76 kqFhgzMm.net
>>94
場所と時間がポイント。

96:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/05 21:27:20.92 rqKdJh4q.net
>>95
都の騒動が起きるとダメとか言うのは耳にしたんで
それは起こさないまま幾つかイベントこなしたら増えた
結局何がフラグだったのか不明なままだわ…

97:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/05 21:49:39.72 kqFhgzMm.net
4章に入ってさえいれば、場所と時間を守れば犬4までは手に入るはず。
「御柱都の米騒動」以外のフラグ、あったかなあ?

98:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/05 23:14:33.15 DYGcb6WH.net
4章は犬3までだよ
犬より優先されるイベントがあるのとそういうイベントが起きたらそれ消化して日送らないとないと犬呼べない
なので96が自分で言ってる通り適当にイベントこなせばその内呼べる

99:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/05 23:23:48.82 rqKdJh4q.net
>>98
あー…つまり犬より先に元々消化すべきイベントが色々あったって事でOK?
てっきり上の騒動前だったらどの段階でも採取に出して時間守ればその時点で終わると考えてたわ
鴨→犬と矢継ぎ早に来たんで???ってなったが成程

100:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/05 23:56:18 DYGcb6WH.net
>>98の日送り云々は他の件とごっちゃになってたから無視して

>>99
4章入った直後だと薄暮の洞消化して我が家で一連のイベントこなさないと犬出ないんで
単にそっちに引っかかってたのかな

101:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/06 00:31:07.08 LeBsK5Nj.net
>>100
多分それっぽい
薄暮の洞済ませてからミルテの簪、かいまるプチ家出
きんたプチ家出辺りイベント見た翌日に採取に出したら犬鴨連れてきたんで
お騒がせしました

102:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/10 11:32:57.32 ZvqiLDsy.net
天返宮で石丸倒したけど次の階層が敵硬くてどうしようもねえw
米作りはテキトーにやってきたが…そのツケが来てるのかのうw

103:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/10 13:54:51.86 nEfUFMmN.net
>>102
異世送りかけても硬い?

104:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/10 13:57:23.77 nEfUFMmN.net
登鯉や高波返しとかの術は試した?

105:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/10 17:21:10.63 ZvqiLDsy.net
>>103
やってないわ、試してみる
>>104
くらわしまくってるけどなかなか削りにくいよ

106:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/10 20:04:06.92 Ot/V45U8.net
つうか何階さ?
90階190階でそれなら、改めて稲作やって花咲サクナで撲殺胡桃取って来いって話になるし
290なら武器何使ってんのよって話だし

107:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/10 20:45:34.71 ZvqiLDsy.net
90階ですわ

108:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/10 22:07:57.20 FGHPe4Nv.net
玄米食った?

109:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/11 10:13:16 LpxfgLF9.net
91階は防御約300だから力(もしくは神気)+武器攻撃力が600ないとほぼダメージ入らんな
多少足りないぐらいなら神気装備&雷霆万鈞でどうにかなる

110:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/11 11:15:28.27 gfSKvRKt.net
弾いて強攻撃して異世送りして飛燕でだいたい解決する

111:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/12 19:30:21.01 vFYd2Ft6.net
6章始まって豊穣のアイテム手に入れたんだけど調べたところ肥料にして畑に撒けば能力戻るみたいだけど
コレクション要素に拘るのなら能力はまた畑で普通に上げて行って豊穣のアイテムは残して置くってできるんだよね?

112:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/12 19:36:05.08 vFYd2Ft6.net
追記
使わないとラスボスまでいけないとか発生しない目標があるとかステータスカンストできないとかみたいな問題はとくにないよね?

113:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/12 19:41:35.09 iS8AaJfL.net
こういうのもやり込みって言うのかね
>>102より苦労しそうだな

114:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/12 20:14:14.97 5o5P51ai.net
うつろいの玉はどうだったっけ…
禍は15%減なのでまあ耐えられるのかな?
でもそもそもそこをコレクションと見出した人は初めて見ました

115:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/12 20:31:33.44 cMwdHrqs.net
>>114
禍は何もせねば半減でねかや?

116:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/12 20:40:25.34 vFYd2Ft6.net
これ能力の減少幅パーセンテージで決まってるのか
ということは能力上げても減少値そのものが上がってしまうからカンストできなくなるのか
ありがとう、とりあえず普通に畑に撒くことにする

117:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/12 22:22:11.57 r+4gUtGd.net
50%減だけど各種増幅を最大利用したら万単位のステになるから…
あとコレクション的な意味ならバグ使えば残せるし、逆にバグ使わないと創代欅を手元に残せんからどのみち完璧にはならない

118:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/13 00:42:43.76 QFMxkeMQ.net
>>117
総代檜や麒麟土使ったアイテムがあっても良かったかもなぁ
取り合えずストーリー終わらせて天返しの宮100層以降に突入したけど
八雲水精集めどうしよ。データ上は85~かららしいんで相手しやすい
85~90回ってるけど出ないんだよね。やっぱり初手は100の方が良いのかな?
95~100の相手はどうも個人的に苦手で…

119:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/13 02:36:12.54 DClYu6D3.net
そのレベルだと八雲は100周回ほぼ一択だと思う
先に120クリアの豆取+から氷光鹿+作って105、110周回で狐面+取ってからのほうが楽だと思う

120:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/13 19:17:41 uDIXG4tz.net
85~と違って100だけは日を跨がずにセーブロードで再戦できるから96~99の雑魚戦カットできるよ

121:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/14 00:41:09.09 j3hUOgnY.net
118だが100周回で取り合えず初期の作成分は確保出来た
最初の印象でやりずらいかなぁと思ったが言われた通り氷光鹿+と狐面+揃えて
熟練度マックスの飛燕と破魔鏡でどうにでもなるな(あと下手なんで保険で斬撃耐性)

122:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/15 21:17:28.25 npXNnUUx.net
破魔鏡と耐斬撃で100階攻略した記憶が黄泉帰ってきた。

123:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/16 16:41:40.53 QF76bXSz.net
花咲かサクナ追加枝魂だけ目当てだとどこ周回がいい?
95~100?

124:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/19 23:53:39.45 ePf5n3j7.net
300層を高速周回したいんだけどアプデ後の闇サクナ用の装備ってどうしたらいいの?
ネットで調べてもアプデ前のワンパン装備しか出てこない…

125:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/20 02:26:26.94 mm86IwW6.net
>>124
運上げて飛燕がいいと思う

126:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/20 09:52:56.94 otU6dxuJ.net
>>125
もう松茸茶漬けとかで運は上げ切ってるんだ
あとは素直にステータス上げると闇サクナに調整されるから
条件付きの火力アップとかでごまかそうとしてるんだけど
何が効果あって何が効果ないのか分からなくてそういうのが纏まってるサイトとかないかな
あとスロが余るから真価強化使おうと思ってるんだけどこれも効果ありなしがよく分からない

127:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/20 10:15:31.98 SLzfU/av.net
良いサイトは無い
真価強化も良く分からんね
闇サクナの調整に関しては体力もしくは神気を上げると闇サクナ側の攻撃力も上がるって事は分かってる
力や武器攻撃力を上げて何か損をしたという話は聞かない
速く回したいなら普通に火力盛るしかないので既に出てる通り飛燕で良いんじゃね
刺股か狐の面+付けて
返り討ちに遭うことがあるなら斬撃耐性とか術耐性、小面の面付ける

128:リンク+
22/06/27 07:02:01.89 iP0mmoZV.net
蛮族の服セット、鬼神の服セットを着用して攻撃力重視にするか、
防御力最大まで強化した息吹の勇者服を着用して防御力重視にするかだな。
防御力を確保するとともに、攻撃力を上げたいなら、攻撃力を上げるバフを使う。

129:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/07/17 22:16:07.35 cr/QdIAV.net
稲の狩猟着+以外の真価解放終わって木魂集めてるところなんだけど一番効率いい稼ぎって
黄金の火熨斗+、神樹の鋤+、七宝の狩猟着+装備して富豪と富豪装備のとこ対応の真価強化〇〇つけて
流れ集いし無明其の二と三の往復で其の二の出入口付近の敵を登鯉で殲滅繰り返しでいいのかな
両手武器を黄金の熊手+にするよりも神樹の鋤+で登鯉連発したほうが効率がいいっぽい

130:リンク+
22/07/22 04:52:48.00 gcq3fdHn.net
ルピー稼ぎは、鉱石床を壊しまくって、素敵な宝石をがっぽり集めるとか、イワロックを討伐しまくるとか…。
これは簡単なことだよ。
イワロック討伐は、騎士の両手剣、王家の両手剣がたっぷりあればできる。

131:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/08/09 12:43:29 ZtsHbZHN.net
今更で申し訳ありませんが、水泡?がうまく渡れません。
何かコツがありますか?
よろしくお願いします。

132:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/08/09 13:59:21.54 RMRMOaDA.net
泡から泡に飛ぶときの距離はかなりシビアなのでギリギリのところから飛ぼう
場所によっては空中弱弱弱羽衣で飛距離稼ぐテクもある

133:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/08/09 14:01:25.41 53uqL1u7.net
>>131
水の中での移動がしやすい服を着る

134:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/08/09 16:09:51.46 ORcNunvE.net
お二方ありがとうございました。
なんとか通過できましたが、襷をゲットするところまでの技術と余裕はありませんでした。
練習してみます。

135:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/08/10 08:43:53.15 0HjL4Z/a.net
>>134
泡のところだけ武技を全て飛燕に設定しなおして、どの方向にも出るようにしておくと空中移動捗るよ

136:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/08/20 16:54:36.36 40r+XWRL.net
飛んでる魚の鬼が、天井とか地面にに引っ掛かってるのか、こっちにこないし攻撃も当たらない時ってどうすりゃいいの?
全部倒さんと先進めないし詰み?

137:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/08/20 17:34:24.69 RYbZCtQ/.net
>>136
多分詰みだと思う。
(天河なら床でも壁でも天井でも貫通して攻撃できるけど質問するってことは持ってないと見た。他にも貫通する武技あったっけ?)
ステージに一気に走り込むと埋まる事が多い気がする。
ステージ端からジリジリとステージ中央に移動すればまず埋まらないような気がする。

138:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
[ここ壊れてます] .net
>>137
天河は見てみたけど持ってなかった…
ステージ入るときは気をつけてみるよ
ありがとう!

139:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/08/21 21:38:34.16 Qgx5nUef.net
土竜の焔硝窟ってどうやったら踏破になるの?
敵を全滅させても最後の扉?が開かないんだが…

140:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/08/21 21:44:02.06 Qgx5nUef.net
>>139
もう一回やり直したらいけたわ
バグかな

141:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/08/23 13:07:11.18 mHweES5r.net
攻略見ないでしばらくやってるんだけど
そういえば購入前に動画で観た種の選別する工程がないことに気付いた
何回か米作ってると出てくるのかね
それとも難易度によってはその工程が省かれているのかね

142:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/08/23 13:32:55.04 mebU3Rl5.net
>>141
も少しプレイを進めたら、まず泥選別ができるようになる。
難易度はどっちでも同じ。

143:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/08/23 13:55:57.13 mHweES5r.net
>>142
なるほど ありがとうございます

144:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/09/05 16:41:26.99 VTtR70rx.net
腹が減った状態でココロワのところに戻ってしまってロボット3体が倒せない
オートセーブは都、手動セーブは昨日のしかない
都には戻れないだろうし都では満腹にできないよね?
意地でもロボット3体を倒すか昨日のデータに戻るか これしか方法はないかな

145:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/09/05 16:57:12.72 VTtR70rx.net
戦闘難易度下げてなんとか乗り切れました

146:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/09/05 17:00:46.58 s4TAAsUW.net
よかったね
ロボ3体、わりと強いよね

147:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/09/21 13:06:46.89 e/i5EHEt.net
稲作会議に出てくる「修得が近い技」って農技のこと?

148:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/09/30 11:38:17.97 8wcUtMSc.net
100層後は特にイベント無しですか?

149:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/09/30 19:54:53.06 f6XJCTl4.net
元々100までしかなかったところをおまけとして300まで追加しただけだからね

150:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/10/01 13:36:17.62 uY6K/EfT.net
なるほど、別ゲーにうつります

151:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/11/24 07:29:16.82 g/50x3bG.net
2は更に米作りを更に細かく表現するみたいだね
加工物を都に納めるのも楽しそう
衣類、刀剣の類いから調理した加工食品
他にも弁当なんかを作って都に売れと
民芸品として根付け作れる様にするんだw
集める事が出来る様にすれば更に面白いだろうし

152:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/11/25 01:29:27.87 EEvDkg3g.net
塩に月の狭土混ぜても塩害があるって情報見たんだけど本当?
塩害のパラメーターって「状態」のところで見れるの以外にも隠しパラメーターがあるってこと?

153:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/11/25 02:53:27.98 im6uYqXS.net
塩害は塩害の影響が出てるときにしか表示されない
まあ水かけながしで減少するからそんなに気にしなくていいです
下流がどうなってるかは知ったことではないのじゃ

154:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/11/25 04:06:57.78 GMLa46C+.net
>>153
カッパ達は姫様と同じ事をやってるそうだから下流の田んぼも掛け流ししてるんだろうな

155:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/11/25 05:59:31.42 5KmN+W5M.net
塩害に隠しパラメーターがあるのも本当だしかけ流しで完封できるのも本当
アップデート前はかけ流しも効かなかったから取り沙汰されたけど今の仕様だとどうでも良くなった

156:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/11/25 06:12:24.49 BEyBCPi5.net
塩害云々に関しては「肥料で塩を撒いた」という隠しパラが存在してる
このパラメーターがプラスになってると塩害ゲージが永続的に上昇(↑)し続ける仕様
塩水選とかで塩害が出てもゲージが↑にならないのはこういう二段仕込みになってるから

157:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/11/25 07:32:13.10 6JFso3AF.net
食事の塩分が影響するとか書かれてるのあったな

158:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/11/25 12:05:05.70 o9/yBXOt.net
>>157
商業系攻略wikiは情報不正確だしページ作ったらそのまま放置だからね・・・。
その後の検証によれば影響はゼロか限りなくゼロに近いって説が強そう。

159:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/11/25 22:11:37.74 htfFVS/y.net
肥料のやり方がいまいち分からないのですが、根肥、葉肥、穂肥はどのタイミングで伸ばせば良いのでしょうか?

160:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/11/25 23:10:17.73 BEyBCPi5.net
肥料ゲージを伸ばす、という方針は実はあんまりよくない
消費した量に合わせて不足しないように補充する、って考え方でいけばまあまあ間違いはない

161:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/11/25 23:32:12.06 o9/yBXOt.net
序盤は、各ゲージが0にならないように気を付ける。
序盤を過ぎたら、各ゲージが三角形の外々に貼り付かないように気を付ける。
どの時期にどの肥料を沢山施すべきかは、ゲームが進むとゲットできる「農書」というアイテムにヒント(かなり直接的なヒント)が書いてある。

162:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/11/26 17:36:11.84 osSbbPr3.net
全ゲージ5~8割を常に保ち続けてればええじゃろ感

163:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/11/26 18:33:18.70 s0XwNv0l.net
5~8割は致命傷にはならんけど意外とペナルティ喰らってる場面が多かったりする

164:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/12/24 14:53:26.69 MjrQKbA/.net
技魂コンプしようかと思うんだけど、花咲サクナで手に入るやつって95波から100波をひたすらプレイしてれば集まる?

165:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/12/24 17:31:36.80 gVZjNuuF.net
集まるけど波ごとに出やすいものが微妙に違うっぽいから70~100で適当に回したほうが効率がいいかもしれない

166:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/12/24 18:56:45.00 MjrQKbA/.net
なるほど ありがとう

167:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/12/25 19:52:04.28 +8KiAA3v.net
破魔鏡のレベル上げたいのですが、何か効率の良い方法ありますか?
ひたすら素振りがいいのかな?

168:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/12/25 20:07:05.08 LxqsVRgC.net
武技の熟練度計算はざっくり 発動(微量)+当てた数×敵のレベル なもんで天返宮深層とかで適当にぶん回すのが一番効率がいい
そこまで行けてないなら夜の砦エリアとかでもわりと早く上がる

169:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/12/25 20:28:06.83 +8KiAA3v.net
ありがとうございます
やってみます

170:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/12/27 21:52:46.89 ec9P57JK.net
天返宮190層まで来たけど石丸たおせねぇ
何か良い立ち回りとかないかな?雑魚でHP回復できないのキツい

171:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/12/27 22:04:47.47 s5IE9WBg.net
どの方向性がお好みか知らないから適当に対策挙げるけど
・食事を技に寄せて高レベル旋風圏でボコる
・両手最強武器の刺又作って怒髪天火力ごり押し
・陣笠+枝魂で斬耐性100にして正面から殴り合い
・三崩使って弾き特化でがんばる
このへんで好きなのを

172:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/12/27 22:41:55.78 sQvsFVnX.net
>>170
羽衣で裏に回ってスキが大きければ車輪断、スキが小さければ小攻撃、こっち向いてたら裏へ。モーション大きいから全部見えるはず。
ただし高い位置で車輪断を発動すると痛い目に遭う。

173:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/12/28 18:33:28.84 6DPytgdt.net
>>171 >>172
とりあえず飛燕登鯉破魔鏡以外の技を鍛えて挑んでみますw
ありがとう

174:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/12/29 16:53:04.19 1TzXzn4C.net
226層まで来たけど今度はスッポンに全然ダメージが入らない
術属性なら効くかと思って真価解放した翡翠+装備で殴ってみたけど1しか通らない
なんかいい倒し方ある?
……なんかこのスレ、俺が質問してばっかだな

175:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/12/29 18:22:22.05 n3aWe/3F.net
別にどんだけ質問してもかまわんのだよ
スッポンは防御力が1300ほどあって、そもそも攻撃力+力が1300以上無いと全部1ダメ
術攻撃にしても同じで、弱点ダメージ2倍とかやっても1は2にしかならん
それを超える火力がまだ出せないなら
・片手に星魂、両手を火力重視の構成で雷霆万鈞(一部防御無視)
・異世送り・体ばらまき
・毒冠で粘る
このへんでどうにかするのがセオリー

176:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/12/29 19:09:51.14 1TzXzn4C.net
なるほどー。
となると、次の俺の課題は稲作頑張ることと、羽衣技をマシに使えるようになることだな。
ありがとう。

177:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/12/30 01:13:36.95 4HbyP654.net
玄米と秘薬で上げる、装備集めが大変だけど必殺構成で飛燕連発

178:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/01/05 12:45:49.11 qwHNV08u.net
天宮でずっと戦闘やってたら→□→△→□→△…の永パできることに気づいた
これでずいぶん楽になったわ

179:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/01/09 00:38:12.93 2KqGXaBS.net
イネツトムシがいつもマックス近くまで増えるんだけどどうやったら減る?
蜘蛛集めるしかないの?

180:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/01/09 00:59:19.20 00Bt83wt.net
蜘蛛お勧め。
・男寝室・女寝室・納屋もよく探す
・肥料で蜘蛛を増やせる(蜘蛛も虫だから)
・鴨は蜘蛛を減らす

181:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/01/09 01:54:53.36 dPSpkuXR.net
イネツトムシを完封するなら春防虫50~夏防虫80が必要
遅植え、密植寄りだとさらに+10~20の上乗せがいる
(蜘蛛は1%で防虫1%換算)
ぶっちゃけイネツトムシはほぼ影響ないので他に影響でるようなら対策しないほうがマシだったり

182:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/01/11 12:36:43.10 bWZGdK8i.net
薄片って飲むのと肥料にするのとどっちがいいの?
それとも他に使い道あったりするのかな

183:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/01/11 16:19:33.13 613kcNkq.net
>>182
序盤は肥料、火の洞と犬sの解放後は飲むのがいい、
と思ってる。

184:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/01/11 18:37:41.27 4jEQBtKG.net
ステ育成の話なら食力以外は「稲作1日でのステ上昇が+200あるか否か」で判断すれば概ね間違いはない
献立として考えるなら内容次第でステ3倍になるから肥料にするのは勿体ない

185:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/01/12 07:45:20.41 LjlPNh2a.net
>>183
>>184
ありがとう
とりあえず肥料にするのはやめとく
各1,2個ぐらいしかないからもったいなくて使えないまま終わりそうな気がしないでもないわ

186:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/01/16 16:06:12.22 ciEQwH2S.net
ストーリーネタバレになるかもしれないので一応?


祭をしようということになったんですけど、これってもしかして無視してそのまま稲作続けることもできたりするんですか?丸々一年…それ以上?

187:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/01/16 16:10:09.46 uUFIBMVT.net
無視して米作り続けてもいいですが、祭りの後も引き続き米作りできます
ちな、祭り始めると勝手に日にち進んで翌年(翌々年)の春になります
米の収穫が終わったら祭りをしましょう

188:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/01/16 16:14:39.55 ciEQwH2S.net
>>187
ありがとうございます!ちょうど耕し前なので先に祭やります!

189:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/01/24 12:07:11.13 ebPvcs5a.net
天返宮280の鯰さん強すぎたんだけどなんか簡単な攻略法あるのこれ
ワンパン6~10割吹き飛ばしてくるから死にまくって倒すのに1時間半くらいかかった・・・
画面奥から3回飛び出た後のボーナス殴りタイムなかったらマジ無理だったわ

190:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/01/24 12:16:40.64 w43NtksQ.net
難易度を下げましょう

191:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/01/24 12:55:21.38 X2OnAdzq.net
突耐性90にして荒田起こしで正面から殴り合ってるだけでも勝てる

192:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/01/24 13:05:43.30 ebPvcs5a.net
あいつ突か・・・
突耐性だけ持ってなくて斬打耐性つけても変わんないから耐性あきらめてたわ

193:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/13 19:50:07.78 Isv8seOi.net
このゲーム、+装備に+ついてない装備で真価解放できるじゃないですか
その真価解放したあとまた+ついてない装備手に入るじゃないですか
この時+ついてない装備の真価解放させる前に解放させた真価ってどうなるんですか?
もしや、真価の解放は引き継がれなくて二度手間になったりするんですか??

194:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/13 20:03:21.78 REtbPocZ.net
二度手間なので、+がついでない装備は合成素材と思うこと

195:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/13 20:18:39.38 Isv8seOi.net
ああ、やっぱり ありがとうございます

196:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/16 12:04:07.04 WMSPVvIQ.net
真価全開放トロフィーってないんですか?

197:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/16 20:02:45.30 BO2OdFEa.net
ない
ゲームクリアできる人ならトロコンもできる、程度の難度に収まってる

198:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/16 21:01:57.20 MQ8ue8Th.net
ゲームクリア前にゲームクリア以外全部取れた気がする

199:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/16 21:21:55.45 9dB3ilnN.net
天返宮が途中までしか開放されてないから無理

200:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/18 18:25:58.84 SXjl2wMF.net
山が噴火してから、羽衣技の一部が使えなくなったんだけど、原因分かりますか?

201:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/18 18:43:25.96 rjPDpbJt.net
技ポイント不足
最大25まで落ちるからそれ以上の消費は何かで盛らないと使えない

202:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/18 22:45:33.11 fM08NjVW.net
毎年しらた米に悩まされてるんだけど何に気をつければいいのかわからん…
あと別件かもだけど防○って100近くまで盛っていいもんなの?なんか勝手に低い方がいいと思い込んでて防病防草を+20くらい、防虫は益虫死にそうだから0、毒性は-5くらいでやってるんたけど

203:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/18 23:20:45.91 rjPDpbJt.net
しらた米の要因でコントロールしやすいのは早植えと中干し
両方やらなければしらた1/4ほどになるけどたぶん品質は悪化する
防〇は全部100でいい
防病、防草は特にデメリットないし、防虫も蜘蛛はイネツトムシに対してのみ防虫+1と非力なんで
素材豊富なら普通に防虫盛ったほうが強い

204:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/18 23:29:45.78 fM08NjVW.net
あざ
早植えと中干しするとしらた米なりやすくなるんか…
多分しらた気にしてそれしないよりはどっちもやった方がステの伸びはいいよね?
防○は盛り盛りにするわ

205:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/19 00:24:06.38 WtptAMoA.net
バカスカ素材入れて毒性ゲージの比率だけ+-0になるようにしてるけど大体いもち病ゲージが高いわ

206:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/19 04:03:20.35 LxNAXzuD.net
天返宮のプラス装備集めてるんだけど100以降1つの区画で手に入るプラス装備は1つだけ?101~105でいくつかのプラス装備手に入る?
とりあえず各区画3回くらい回って素材しか落ちないのを確認してから次の区画に進んでるんだけど

207:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/19 04:10:28.28 RGrLL2jb.net
いもち病はくそざこ病気だから防病で簡単に止まるしなんなら秀日の妙薬で存在ごと抹消できるんだが
葉肥マシマシ100%オーバーとかやっとらん?

208:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/19 04:16:47.95 RGrLL2jb.net
詳しいのどっかに書いてあったと思うけど、天返宮のプラス装備は50層単位でまとまってて
105層は10種類、110層は11種類~みたいな感じで増えて155層から別ラインナップに切り替わる、みたいだったはず
あとたまに初回クリアの確定品がある

209:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/19 04:26:54.00 RGrLL2jb.net
ごめん今確認したら増えないわ50層単位ので10種類前後の固定ラインナップ+初回品の構成

210:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/19 04:34:42.90 WtptAMoA.net
>>207
トライフォース農業してるわ、防病は50くらいだったかな?それ以外の病気ゲージはあんまり進行してない

211:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/22 04:11:26.07 dUFxE7Cj.net
これ敵が落とす物って一体につきひとつ?素材集めたい時に肉落とす真価ついてたらドロップ競合とかする?

212:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/22 04:21:25.51 dUFxE7Cj.net
あと天返宮で入った時は別の季節(春?)の景色なんだけどしばらくするとその時の季節の景色に変わる現象に悩まされてるんだけどこれは流石にバグよね?
切り替わる時1秒くらいラグるのだるい

213:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/22 14:12:04.39 kbqSUj6k.net
>>211
2つ落とした覚えがないから1つまでと思う。多分。

214:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/22 18:35:37.67 /LdRRw08.net
一体につき一個だけじゃなくて複数落とす時あるよね
熊肉とか

215:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/22 18:44:05.65 s30Tzi5L.net
特に何もしてなくても普通に複数ドロップするよね
あと季節切り替えにタイムラグがあるのはバグじゃなくてスペック不足時の仕様だな
処理後回しにしてるから低スぺほど顕著に出る

216:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/23 15:31:53.03 ryGp6KiR.net
かわやにドアが無いのは何故なんですか?

217:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/23 15:54:13.84 8n3Klpbl.net
神気の粉が欲しいのですが、火の洞では採取できないですよね?
なんか出るみたいに書いてあるサイトとかあるのですが……
ちなみにパッチは最新のものをあてています

218:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/23 16:21:35.04 kfEjdLWg.net
出ないし入手可能リストにもちゃんと入ってないからサイトのほうの誤植やね

219:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/23 16:38:11.59 8n3Klpbl.net
まじかー ありがとう

220:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/23 17:27:58.34 TmI9jlot.net
>>216
田植えもんの性的な趣味

221:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/23 19:38:16.24 iQ/nK7BP.net
おひいさまの丸出しを眺める趣味が?

222:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/23 19:40:42.44 oTdfn4Yj.net
ヒント:もともとの住人が作った

223:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/23 19:55:38.24 yyh+jvSn.net
え…トヨハナ様の趣味…!?

224:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/23 20:07:31.59 iQ/nK7BP.net
羽衣掛けて隠してたのかもしれぬ

225:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/23 21:59:34.51 JpTNeSBH.net
少年期に脳を焼かれたアシグモさん

226:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/24 00:37:00.67 NH5PYTET.net
夜に採れる属性素材ばっか使ってるとすぐ無くなる…
毒性マイナスも兼ねて塩使いたいんだけど塩害ゲージって赤文字にならないように掛け流ししてれば問題ない?

227:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/24 00:49:58.92 tHmG1LHv.net
塩と塩害の関係はちょっと複雑で説明しづらいんだけど、塩害ゲージが完全消滅するまで+ちょっと追加で
かけ流しすれば塩害のダメージは完全にゼロに抑えられる
ただしかけ流しの各種補正は受けるので無計画にやるとそっちの影響がでかい

228:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/24 14:59:01.47 +z5ylzdO.net
全クリして裏ダンも踏破したけど塩害ゲージなんてあるの初めて知った…

229:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/24 19:00:22.11 SFbHFu2F.net
・塩を効率よく採取する方法が無い
・塩のベスト相方のアイツが序盤は余らない
・アイツが余り出す後半になると、アイツでは力不足(あと、塩も不足する)
って感じで、塩の出番は少なかった。

230:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/24 19:31:54.88 tHmG1LHv.net
初見なら素材諸々の兼ね合いで塩の出番少ないだろうけど今なら塩使いまくるかな
相対的に価値の低い水分の雫と塩で他夜素材の消耗抑えられるのは地味に大きい

231:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/02/24 19:33:55.69 NXeUqoum.net
そうなんだよなー
防○を上げつつ毒性も下げてくれる塩が強すぎる

232:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/03/03 11:28:32.44 rV+nC2fM.net
とりあえず、スクエニとセーガーが、中古を扱っている小売りに対して、情弱の切り捨てをチラつかせて、
税率が高くなろうが低くなろうが、1年前に発売された物は全て税込みで500円にしろ、と脅しを掛けるべきでは?
そもそも、中古として登場したなら、その日の内に売れないと、登場して24時間1秒後からはランニングコストが掛かる不良債権化する訳だし。
何より、登場から1週間経たずに中古に並んだ「龍が如く 維新 極」の存在を考えると、いつまでも無印で稼ごうというのは自分の首を絞めるだけ。
ハードが前の物になったからソフトが値崩れ、では無く、無印を改良した物の登場が明らかになった時点で踏み切らないと駄目。

233:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/04/04 23:17:51.67 IPor830t.net
今香りと粘り以外カンストしてるんだけどこれからはそこ伸ばす肥料だけあげてればいい?芋とか真珠とか

234:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/04/05 06:10:36.94 Tvm4Eps2.net
香と粘ならたぶん香が先にカンストするだろうし、粘は肥料の効果そんなに高くないから普通の肥料でもいいと思う
香は+800、粘りは+400が平均的な伸び値

235:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/04/05 06:41:52.40 +y0Yk6eO.net
粘りは食力の秘薬で

236:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/04/05 16:00:15.01 G/tLzN+M.net
星魂のって再入手不可ですか? +じゃない方です

237:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/04/05 18:42:00.66 /z3+4Aki.net
イベント入手限定で再入手先もないから不可よ

238:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/04/05 18:51:27.33 G/tLzN+M.net
そっかー
たまじい溶かして作り直すわけにもいかないしな ありがとう

239:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/04/05 19:05:17.25 yLjpcAIz.net
天返宮の奥にいる影サクナから影たまじい奪ってくればいいのにね

240:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/04/06 08:05:42.60 F933vrRY.net
ちなみに心笠と真心笠の+じゃない方も再入手不可だよね?

241:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/04/06 20:58:28.00 KXCkb/Gi.net
心笠も再入手先ないから無理だねー
必然的に真心笠も再入手不可になる

242:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/04/07 18:37:40.73 TkEwSSEr.net
ってことは、再入手不可は星魂の鎌鍬と心笠真心笠、カムヒツキ以外の面になるのか。

243:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/04/12 16:07:47.44 Y0RquRbH.net
鬼の組紐集めてるんだけど天返宮のボス前の部屋でセーブしてボス倒して報酬見てリセマラってできる?

244:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/04/12 19:27:10.70 mIGZAv37.net
できる
バグ利用以外だとそれが最高効率

245:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/04/24 07:06:59.91 xuCt+ISn.net
ストーリークリアまでしてるのに稲作会議の祈祷が開放されてない
雨の日に会議しなきゃないとかある?

246:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/04/24 19:19:48.25 5PkQvqtA.net
ある
「4章以降に、雨の日に稲作会議」 が解放条件
なので人によってはクリアまで解放してないこともままある

247:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/04/24 21:27:13.42 E1zmZWML.net
>>246
ありがとう

248:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/04/26 06:00:42.76 F/0WsXXI.net
ゲホッゲホッ(>o<*)y-~~~

249:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/05/06 11:55:50.28 WNafgYQm.net
日照り乞いしたのに雨降ってきたんだけど
木魂返して

250:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/05/09 18:14:42.72 Jjk4EtQ6.net
稲作の最終レポートに脱穀した時間帯が記載されてるけど
時間帯によって何か影響出るの?
籾摺りは分かるけど

251:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/05/09 18:32:53.66 PQIGsYTL.net
そもそも脱穀自体が何やっても何一つ影響が出ない

252:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/05/09 20:42:09.55 qrTD72Ym.net
>>251
ありがとう
田右衛門め、意味もないのに脱穀の時間帯を記録するでないわ
紛らわしい

253:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/05/09 20:50:19.13 yjt8A5Fs.net
夜遅くに脱穀をすると暗さとか眠さで品質が悪くなるのではないか
そう思っていた時期もありました

254:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/05/09 21:56:18.22 vyCcM02i.net
こき箸の最上位技なかなか習得しないからずっとこき箸使ってた

255:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/05/10 00:33:40.65 fd0EORy9.net
ちなみに籾摺りも時間帯自体に意味はない

256:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/05/13 18:53:55.84 dN+dUv74.net
塩とか泥で混ぜて米の品質上げるやつ
どれくらいの塩梅なら品質ぐっと上がるのかさっぱりわからん…

257:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/05/15 22:06:20.52 mJgD63L8.net
収穫可能のアナウンス出たら即刈り取ってしまって良いんですか?

258:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/05/16 00:22:44.35 g/R/L0AR.net
>>256
量以外の品質上げるなら塩MAXが一番伸びる
格で評価するならどんな比率でも大して変わらん
>>257
晴れ収穫でボーナスはつくけどそれとは別に収穫可能から時間経過で品質低下するから即刈らないと損

259:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/05/16 12:49:29.79 QydLrHCH.net
>>258
取り敢えず塩全部入れて混ぜてみたら上手く行ったよ
ついでに香の数値上げれてトロフィーも貰えた
ありがとね

260:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/05/17 00:20:16.66 9AQEkBbp.net
>>258
なるほど
じゃあ早植えかつ即収穫するのがメリット多そうだな
ありがとう

261:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/05/22 11:37:27.25 uhXP4Fyo.net
ストーリーで峠以外の田んぼが増えても収穫量(新米完成後の白米の所持数)が全く増えないのですが、増えた田んぼの分はどこに影響しているのでしょうか?

262:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/05/22 12:06:12.59 uhXP4Fyo.net
あ、それと肥料の考え方なんですが、肥料の三角形はガソリンメーターみたいなもので、その日に使う分さえ入っていれば100でも10でも効果は同じってことでいいのでしょうか?
それとも多ければ多いほど効果も大きいのでしょうか?

263:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/05/22 14:08:11.14 uhXP4Fyo.net
>>261
すいません、こちらに関しては自己解決しました

264:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/05/22 18:09:54.14 0hWhsP5w.net
肥料は 「現在の値に応じた効果が常に発生し続ける」 タイプのやつ
例えばどれか100超えてたら100以下になるまで過剰生育↑になったり、穂肥50↑で根肥過剰成長マイナス補正付いたりとかしてる
稲の生育段階によって、どの肥料のどの量でどんな補正を発生させてるかが変わるから単純に量だけで判断してはダメ

265:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/05/23 18:17:35.75 UYoS7D3W.net
格55だが245層の蜆鬼大将を倒せる気配すらない
防御ダウン入れても弾幕張られてまともに接近できない
剣+と刺股+作るか

266:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/06/01 22:17:12.52 Bv+RJ+jH.net
本編クリアしてるのですが黒曜武器が鍛治に出ません
何か条件ありますか?

267:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/06/01 22:21:19.70 aL1nlQ7S.net
たぶん「月の狭土」を持ってないから?
素材1回も取ってなかったら出なかったはず

268:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/06/01 23:34:18.65 Bv+RJ+jH.net
>>267
出ました!ありがとうごさいます!

269:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/06/06 06:24:00.92 dtyXwVjF.net
ゲームゲノム見てサクナヒメ始めたものなんですが
>>227に「かけ流しの各種補正は受けるので無計画にやるとそっちの影響がでかい」って書いてあるけど
かけ流しのデメリットって何ですか?
水量調節こまめにやらなくていいから、大抵かけ流しにしてるけど
何かデメリットあるなら考えなきゃと思って

270:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/06/06 20:44:29.50 ls4SEFhH.net
かけ流しはほぼ確実に低水温になるのと、登熟期は美以外にマイナスが付く

271:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/06/06 21:08:48.77 vk2OlbO/.net
かけ流しは憧れるけど使い所がね

272:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/06/07 01:20:47.21 JT0eIJUJ.net
収穫前くらいしか使い道がない

273:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/06/07 01:28:55.08 CkE617Cv.net
ガッツリ塩水選した直後に塩抜く時とか
そもそもガッツリ塩水選するのがあんまりよろしくないんだけど

274:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/06/07 12:01:08.30 AMuv5Xag.net
かけ流しても噴火しても夏も冬も枯れない水源

275:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/06/17 20:33:18.73 p3svM7sQ.net
古鉄の鎌と鍬って
素材として使った後はもう手に入らない?

276:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/06/19 10:17:41.97 RKHQfJKU.net
自決した
調べたら出てきた
スレ汚ししたお詫びに死んでくる

277:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/06/24 23:41:45.95 JbLAh4pv.net
GWからやり始めて天返宮も300層突破して一応アブラムシくんも100波までクリアってとこまできたけど
稲の狩猟着+の真価開放アホやろこれあああーっ!
偽サクナは神霊樹の面+と星魂の鍬+全然落とさないしアブラムシくんから枝魂集めるのもだっるいし
このゲームエンドコンテンツ級地味にきっついのな
各種要素のコンプリート達成した人はみんなこの苦行乗り越えたのか
その上やり遂げてもその使い道がないというのがなんとも
いやエンドコンテンツ級なんだから当然やろと言われりゃそれまでだがあーもー投げ出してぇー!

278:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/06/25 01:55:49.82 1qqt4aV4.net
そのへんは全部ある程度の攻略法あるからどうとでも

本当にコンプした人なら木魄、鬼の組紐、1000年稲作あたりがきつかったって感想になりそう

279:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/06/25 07:34:41.23 1c+AR14r.net
やることなくなってやめるか
あきるまでやってやめるか
どっちがいいと思うかは人それぞれやね

280:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/06/25 09:03:22.88 UeOjRzea.net
追加枝魂未だ全入手できてない

281:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/06/25 10:03:02.30 +Kf+FPjL.net
このゲームの場合はやり込み要素をこなしても特に活かせる場面も無いし、言っちゃ悪いけど時間の無駄だと思ってるから、
個人的には天返宮を三百層までクリアしたら完全クリアだと認識して、さっさと次の周回を楽しんでるわ
もちろん全枝魂入手とか各装備の真価開放のやり込み要素を否定している訳では無い

282:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/02 15:58:05.44 lKlISE30.net
心笠って
強化素材で使っちゃったらもう入手不可?
ググっても出てこない

283:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/02 20:21:39.76 cpEtYBzZ.net
スレのどっかにもあったと思うけど心笠は再入手不可

284:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/02 20:52:47.66 koyUT7u+.net
>>283

じゃあ装備品今の所は全部揃ったってことだから
心置きなく300階行けるわ

285:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/12 14:46:21.79 az/gEQra.net
各妙薬ってそれぞれの病気に特効があるのか、それとも単に対病虫草の数値が大きいだけなのかどちらなんでしょうか?

286:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/12 22:51:41.91 fziMoPXf.net
特効あるよ
例えば秀日の妙薬は稲熱病ゲージを「下げる」ことができる
防病は増えなくする=現状維持までなのでそもそもの効果が全然違ってる

287:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/13 21:10:06.60 KirSBmlz.net
>>286
ありがとうございます
思い込みと勘違いで確信の無いまま使ってたので助かりました

288:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/15 16:40:48.14 yHqp11ap.net
稲の狩猟着+の進化解放つらすぎる
10年くらいかからないかこれ

289:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/15 23:25:48.30 JXvGzCLf.net
大吟醸は10年掛かるけど1年7分ちょいだから1時間半で終わる
木魄500万のほうがめんどい

290:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/15 23:34:55.00 B2x0q/d5.net
>>289
あぁそっか
品質無関係に収穫量999にしてればいいだけだから
ほとんどの農作業スルーすれば良いのか

291:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/16 09:00:56.53 O3pCZL3w.net
バグか何かわかんないんだけど
ステータスが998で止まってカンストしないんだけど
これの治し方ってある?

292:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/16 12:17:22.26 3revY8E7.net
翌年勝手に直るんじゃなかったかな。

293:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/16 12:41:33.26 VlzBFa1P.net
秘薬飲む?

294:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/16 16:45:43.63 O3pCZL3w.net
>>292
治らないんだよね…
>>293
秘薬飲めば治る?

295:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/17 14:55:49.06 L0UVvBED.net
ステが999手前で止まるのはだいたい収穫の仕様のせい

稲作で味が9900→9999まで伸びたと仮定すると、収穫後のステは9999ではなく9900+(99×補正係数)になる
つまり補正係数が1以上になるように稲作をしないと一生999にならない仕様

対策は
・補正係数1↑の稲作をする(薄播き厚播き、養分調整、病気対策等)
・田右衛門の冬3時間切れ強制収穫で補正係数無効にする
・秘薬使って稲作外でステ上げる
あたり

296:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/17 21:27:22.74 8yvqrSL1.net
>>295
なるほど
わからん

とりあえず夕餉で秘薬飲んでステ上げたよ
情報ありがとうね

297:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/19 22:07:57.60 HIM8v7O+.net
真価強化・◯◯って
その武器にはめてないと効果無し?

298:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/20 00:10:45.56 hT64M02j.net
特に場所関係なく適用されるよ
ステアップ系の枝魂つけると分かりやすい

299:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/20 06:48:29.94 X13I6Slr.net
>>298
ありがとう

しかしそもそもの話
真価強化系ってやりこみ最終段階ではみんな使ってるんだろうか?
最大4つの能力の底上げができるから有用なのかなと思ってるんだけど

300:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/20 20:48:15.68 hT64M02j.net
やりこみ最終段階になると稲の狩猟着+の効果がぶっ壊れすぎで他の物を考慮する必要ないんじゃないかな…
各ステ10万とかだし

301:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/20 23:08:45.56 zJN6mOvy.net
技力は上がらないのがなぁ

302:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/21 06:31:34.35 pzmRS5bb.net
食力に補正付くからなんらかしらの技献立取れば技2000とかそんなんになるぞ

303:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/21 12:55:14.12 XZBABdvt.net
>>300
今まさにその稲の狩猟着+を育てるべくプレイしてるんだけどね
はめる枝魂に迷ってるんよ

304:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/21 15:29:42.84 HlfXI7ce.net
米知識ゼロで8回作ったが、真面目に取り組んできたけど全部同じコメントを貰ってる
米だけに

で調べてもたいした情報がないんでどうしたものかと考えてるが
うーむ…トライフォースが駄目は理解した

305:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/21 18:15:07.91 buYCIXmh.net
やりすぎでなければ三角形でもいいよ

306:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/21 19:36:28.05 G0/23Z9b.net
スレを一通り見てから作ったら米が15から64まで増えてサクナヒメ様からも自信たっぷりなコメを頂けたわ
栄養過多で駄目だったりしたらしい

色々分かると楽しいな
次はもっと良い米作れそうな気がする

307:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/21 19:54:37.50 pzmRS5bb.net
身も蓋もないことを言ってしまうと収穫時のコメントは「収穫量」しか見てないんで実は質は全く関係なかったり
ぶっちゃけ一切田んぼに触らなくてもそのうち最高評価になる

308:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/22 05:03:42.54 YzleVkk6.net
なあ、もしかしてこのゲーム
途中から秘薬入り肥料をぶちこみ続けるだけなんじゃ…って気がしてきたけどまさかそんなことないよな?

309:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/22 05:59:12.98 3IUoJh92.net
そのうち腐った食材ぶち込むようになる

310:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/22 18:14:13.74 5cMZOmLL.net
肥料の+効果は基本成長値に掛ける倍率なんで、全部100にしても元の稲作がへただとほぼ無意味よ
追加素材でどうこうするより基本を極めたほうが効率がいい

311:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/22 18:45:52.93 YzleVkk6.net
このゲームに泣かされると思わなかったわ…
稲作も分かってきて敵も余裕だな、みたいに調子乗ってたから余計にさ…

312:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/23 04:33:51.52 CRB3mxaV.net
あまりに面白くて3日間で40時間プレイしてクリアした
まさか三回も泣かされるとは思わなかった…システムの作りが凄いがシナリオや展開、BGMも素晴らしい作品だった

ラスダンがあのBGMなのが、みんな一緒に戦ってるのが分かって泣いたしラストも泣いてしまったし素晴らしい以外に言うことがない
すごい作品だった

313:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/23 04:37:56.70 CRB3mxaV.net
米作りについてはプレイしながらやり込みプレイを見たり解説見たりで理解したが、実際のプレイも楽しかった
そろそろ田んぼの様子を見にいきたいタイミングでちょうど引き返せたりとか
作り手がとにかく上手いし頭が良い、自分のシステムでどう遊ばせるかを理解しているのが素晴らしかった

まだまだクリア後も楽しませてもらうが、最高のゲームをありがとう

314:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/23 06:37:59.35 mo+p4Ta0.net
作曲者の狙い通り?
URLリンク(hiroyukioshima.blogspot.com)
URLリンク(i.imgur.com)

315:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/23 20:36:10.99 CRB3mxaV.net
天宮百階が骨太過ぎるな
体力半分削るのもつらいがそこから見たことない技の羽衣ソードの叩きつけで10割減らされるのがどうしようもない
田んぼパワーが足りないか
3時間やって勝てないのが逆に楽しい
あえて今倒したくなるな

316:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/24 21:14:12.78 tjXOzyYI.net
300階クリアした
とても楽しかったわ
ただクリア時の装備が樫の槌+と鉄の鍬+でいけてしまい、結局一番苦労したのが100階の時だったのが少し物足りなかったか

いやあ、名作だったな
素晴らしいという以外に感想がないな
2も出るなら買うし楽しみにしてる
とても良い時間をすごせた

317:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/24 23:10:45.36 MJJpCHz5.net
ゆいが人間に戻るために捧げた代償って、やっぱり「きんたとずっと一緒にいること」だったりする?

318:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/25 03:38:32.46 dM5a2kiD.net
>>317
違うと思う
なんかきんたのことは私が守るからね、とそのイベント後に言い始めてるから代償はきんたに絡むのはそうだろうけど
峠に居たがるのも含めてきんたと命運をともにするくらいの重い願いかなとは

319:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/25 17:37:17.72 dM5a2kiD.net
調べてみたけど代償は「島から離れること」かもしれないな
きんたはずっとここにいると思っていたからそれを選択したら、きんたは離れることを決意していた、みたいな
たぶん櫛と刀の昔話みたいな背景があるんじゃないかという説が個人的にはしっくりきた

320:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/25 17:37:27.53 dM5a2kiD.net
調べてみたけど代償は「島から離れること」かもしれないな
きんたはずっとここにいると思っていたからそれを選択したら、きんたは離れることを決意していた、みたいな
たぶん櫛と刀の昔話みたいな背景があるんじゃないかという説が個人的にはしっくりきた

321:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/25 17:55:27.72 9pYLpkrz.net
代償が「島から離れること」はちょっと説得力ある

ゆいのことだから、もし代償なければきんたと一緒に麓の世について行ってしまいそうだもんね

ゆいがエンディングできんたと約束してた髪飾りしてたのは、なんかほっこりした

322:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/25 19:21:32.29 XAOQL5D9.net
そこらへんの説は普通に漫画版で否定されるぞ

323:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/03 07:30:38.69 VpkokU5Q.net
序盤の肥料ってどうすればいいですか?
獣の蹄も獣の糞も落ち葉も全然足りないです

324:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/03 20:38:52.03 ar3g7s1k.net
まずどういうスケジュールで肥料使ってるかが問題だな
当たり前だけど何回にも分けて肥料を作ってると養分効率は悪くなる

325:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/03 22:20:59.96 VpkokU5Q.net
(どうしよう、序盤突破して肥料安定してきたなんて言えない)
朝まいて仕込んで出かけて夕方帰ってきてまいて仕込んでの繰り返しなのですが
このやり方だと効率悪いですかね?

326:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/04 00:02:14.20 5AxC11YX.net
ステータスが伸びる時期と伸びない時期があるから毎回肥料ぶち込むのは効率良くはない

327:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/04 06:52:58.70 Us3cSx2w.net
ふーん。ありがとうございました。

328:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/04 07:02:54.87 gG8RqEes.net
いや養分効率の話だから>>326の件は今は関係ない
というかむしろ肥料は追加何もなしでも毎回ぶち込むのが基本

単純に、入れた基礎材の%(上限100)×入れた木魄の量=追加される養分量
なんで、小分けにすればするだけ基礎材の消費が嵩むというだけの話

329:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/12 20:58:51.21 sagQf3MZ.net
火山噴火して飯食べるところ以外崩壊してるところなんだけど
ミルテ以外のキャラって夜どこにいるの?どこにも見当たらない

330:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/15 21:23:45.18 gNat5AuB.net
星魂の鎌+と天階剣+って枝魂フル強化だとどっちが強い?
天返宮300階のサクナに対してどっちもダメージ似たような感じだったんだけど
敵防御力36%減と武器攻撃力600upの差がいまいちわからない

331:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/16 00:49:56.46 PkgRoCz5.net
天階剣の真価はクリティカル

332:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/16 03:49:48.64 Z4cdCZk7.net
エンディングまで行ったので天返宮に挑戦したのですが11層目中継地点の金子洞に紫の結界が張っていて先に進めません。検索しても解決方法が出なかったのでここのスレまで来ました
久しぶりに面白いゲームに出会ったからやり込み要素もクリアしたいので解決方法教えて下さい…

333:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/16 04:10:59.37 Z4cdCZk7.net
自決しました大変申し訳ございませんでした
右と左間違えてただけでした

334:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/16 08:36:43.19 ueTV61S8.net
天返286層まで来て、敵の攻撃が強すぎて先へ進めません。
攻撃力は強い武器装備すればいいってのはわかったのですが、防御力あげるにはどうすればいいですか?

一撃で命半分以上持っていかれるので二撃受けたら死ぬマリオみたいなゲームになっている。。。

335:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/16 08:42:04.51 gJWGhtN9.net
小面で5割、小面+で8割攻撃無効化するよ

336:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/16 12:24:40.78 ueTV61S8.net
ありがとう。
でも俺が知りたいのはダメージを無効化する方法じゃなくて軽減する方法なんだ。

337:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/16 18:44:04.74 attMn86h.net
収穫して籾摺りする直前にラスボス倒してセーブ→ロードしたら春になっててステも上がってないし米も手に入ってないんだが・・・
完全に前年の稲作がなかったことになってる

338:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/16 18:48:43.50 attMn86h.net
ウサギの爆弾とか貉の術みたいなので食らうダメージがめちゃ大きいんだけどこれって神気が低いから?
物理ダメージっぽいのはほとんど1ダメしか受けないのに上記の攻撃だとがっつり減る

339:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/17 19:59:04.37 cKdovNzm.net
とりあえずクリアしたんだけどココロア唆した神の件は未回収?
天返宮まだ終わってないけど天返宮じゃそんなイベやらないよな?

340:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/17 21:23:18.68 1xW1sdMx.net
いかん300階層星魂の鍬+で沼ってるわ
他はすんなり出たのに

しかし稲の狩猟着+は枝魂フルにしても50年目程度じゃあんまり強くないねぇ
せめて100年はやらなきゃダメか

341:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/19 20:53:58.44 B8bxV1Z6.net
天返宮って敗北時のペナルティ低すぎない?
てっきりダンジョン潜入時に戻されるのかと思ったら負けた階層からHP全開で再開なのか

342:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/20 12:39:15.92 Qg6gio9E.net
天返宮に限らずこのゲーム全部そうでしょ。。。
ってか不満なの?

343:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/20 13:33:58.63 lgSVWZT8.net
火山噴火からのステータスデバフで
モチベ急降下なんやけどもうこれって終盤なんか?

344:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/22 23:33:19.66 6pK2W71B.net
ステデバフでやる気なくしたって人よく見かけるけど、あれどういう理由なんだろうね
新エリアは半減前提で難度調整されてるから技以外は特に困ることないし

345:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/23 20:06:50.90 MmESlFg8.net
回復するまでは天返宮の効率落ちて思うように開発できないしモチベが下がるのは分かる
プレイやめるほどでは無いけど

346:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/24 16:00:38.57 ZoJjtl02.net
+武器にすると真価解放また1からやり直しなのかよ
100層まで終わって既存装備の真価解放でもしようと思って武技回数とか素材集めしてたの全部無駄やん
とっとと先進めときゃよかった。時間無駄にしたわ

347:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/24 16:21:11.94 5/5FOfEI.net
テンプレにあってもいいくらいハマる人の多い罠なんだけど
その情報自体がネタバレでもあるから難しいねんな

348:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/24 20:30:29.23 jEg+N0Yf.net
撲殺クルミカウントもリセット?

349:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/26 19:48:45.64 l50CZOlX.net
撲殺胡桃って見た目の数値も上がる?
かなり倒しても数値上がらないのだがアブラムシ倒しても意味無いのかな

350:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/26 23:16:17.97 l50CZOlX.net
田植唄のメロディが使われてるバトル曲の名前って分からない?
あの曲だけ買いたいけど曲名が分からない
天返宮でも使われてた

351:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/27 09:07:08.95 LhJCc/HW.net
>>349
撲殺胡桃は装備状態にすると+とか何の表示もなくしれっと数値が上がるやつ
アブラムシ君でもOK
ちなみに同時装備中の両手武器のカウントもされてそっちの攻撃力も上がる

>>350
ラスダンの曲なら 樹 -いつきー

352:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/27 12:40:33.65 rgXXQuUA.net
撲殺胡桃は表示攻撃力も上がるよ

353:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/08/27 17:09:01.65 rn6HQDVi.net
>>351
ありがとう!特定できた

354:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/09/13 19:37:35.56 ivw98w5y.net
レベル65で200階層のサクナやったら30分以上かかったわ
もっと強くしてから進めた方がいいんだろうか

355:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/09/17 00:00:31.81 rloAYbua.net
レベル6でも2分以内には倒せるから見直すべきは装備と食事と武技

356:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/10/18 20:12:04.85 5uI+DO2r.net
これもしかしてどれだけ畑仕事適当にやってもステータス上がるの?

357:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/10/18 22:41:59.75 2Y3HHmg6.net
全部任せて適当に10年くらい回せばクリアできるくらいにはなるやろな

358:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/10/18 22:50:47.82 5uI+DO2r.net
やっぱりね
せっかくこれまで真面目にやってたのに
量が欲しくて試しに全部任せてテキトーにやったんだが
それでパラメーター上がったからおかしいと思った
なんか開発に裏切られた気分

359:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/10/19 07:50:37.63 NiBWCQGT.net
凶作も飢饉もない

360:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/10/19 10:04:35.52 A14rs58C.net
不作も無ェ 飢饉も無ェ
病気もそれほど流行って無ェ
日照りも無ェ 嵐も無ェ
牛さん田起こしぐーるぐる

361:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/10/24 17:39:08.42 QCyYSWkL.net
300層クリアして最強クラスの装備も一通り強化終わって飽きてきたんで最後にラスボス狩りにいったら弱すぎて吹いた
全部1ダメだった

362:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/01 01:26:07.50 Xa5JV0/J.net
Steam版です
金鉱石を集めようと虎口台の鉱石をリセマラで掘ってるんですが2時間かけても一個も出ません
確率が変わるかなと思って装備した空吹の面の採取率30%UPは意味がないんでしょうか?
せめて確率が分かれば例え2%だったとしてやる気につながるんですが
そういうのをまとめたサイトってないですよね?

363:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/01 01:26:19.12 Xa5JV0/J.net
Steam版です
金鉱石を集めようと虎口台の鉱石をリセマラで掘ってるんですが2時間かけても一個も出ません
確率が変わるかなと思って装備した空吹の面の採取率30%UPは意味がないんでしょうか?
せめて確率が分かれば例え2%だったとしてやる気につながるんですが
そういうのをまとめたサイトってないですよね?

364:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/01 02:41:37.65 EFNk7iH3.net
>>362
URLリンク(hyperwiki.jp)
採取地で集めた方が効率いいぞ

365:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/01 12:50:33.80 qUx9T3nT.net
>>364
ありがとうございます
まだ採掘場まで進んでなかったので先へ進もうと思います
あと多重投稿になってたみたいですねすみませんでした

366:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/02 10:21:48.46 cQqt38Mx.net
年数経過させるの何気にメンドイね
まだ70年目だわ
100年まではやるつもりだけど
稲の狩猟着+の効果って1000年まで?

367:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/03 06:12:29.26 H5isdTvK.net
収穫回数と年数にズレがなければ

368:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/04 22:54:29.93 DbWH7Uy2.net
300階で星魂の鍬+マラソンしてたら秋草の狩猟着手に入ったけど既出?

369:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/05 02:51:33.58 zZ/HPB30.net
天女の枝魂は羽衣技の威力を上げるから天河の威力も上がりますか?
試しに付け替えましたが上がってるようなないような感じで
どうもピンとこなくて

370:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/05 07:49:03.07 ZrOSL1iY.net
+武具の素材で使用した+無し武具の再入手先が載ってる攻略サイトとかありますか?
星魂の鎌と鍬の再入手先が知りたいです
天返宮200階と300階のサクナから入手かと思ってマラソンしてますが一向に出ません

371:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/05 17:33:56.36 gZiwoT18.net
星魂装備は再入手できないハズ

372:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/06 10:15:13.12 84J3Q7wU.net
>>371
マジですか
じゃあ武具はこれでコンプかなぁ
情報ありがとうです

373:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/08 13:24:30.10 bW6pSk5h.net
トライアルでやってるんですが羽衣技のつかみ中 前 後の操作が分からないです
スティックの上下左右とは違うんですよね?

374:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/08 13:40:40.38 MHB0Qowp.net
>>373
自分も今始めた勢
それであってるよ
羽衣を敵に当ててもボタンを押しっぱなしにする
その状態で方向キー

375:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/08 13:42:20.93 qzL9C2yH.net
敵を掴んでからスティックを入れるイメージ

376:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/11 19:03:59.26 Q7MBpmJ5.net
稲ステータスの最大値って9999だと思うんですけど1万超えないようにするにはどうすればいいですか?
綺麗に9999が並んでいるセーブデータにしたいのですが

377:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/11 19:19:40.56 7EjET6dz.net
冬3まで収穫せずに田右衛門にやってもらうだけ

378:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/11 19:59:43.57 Q7MBpmJ5.net
もう収穫して水車小屋にセットしたデータと、1年前の米作り始める直前のデータしかないのですが、1年巻き戻すしかない感じですかね?

379:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/11 20:14:29.90 Hyz76PsK.net
秘薬飲むと9999になる

380:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/11 20:19:41.96 Q7MBpmJ5.net
おおおおお!ありがとうございます!私の半日が無駄になるところでした!ありがとうございます!

381:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/11 21:03:45.36 7EjET6dz.net
もう解決したならそんでいいんだけど水車小屋セットしたまま冬3まで放置でもOKよ

382:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/11 21:18:13.33 Q7MBpmJ5.net
そうなんだ、ありがとう!

383:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/12 21:22:08.61 VeHMdwJ6.net
セールで買ってきた稲作素人なんですが教えてください
一文字植えだと疎植って行えない感じですか?
前後左右にちゃんと1.5マス?の隙間開けないとダメなんかな

384:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/13 19:12:00.36 QvLFZVzJ.net
一文字は苗同士の間隔が狭くて疎植はほぼ無理だね
苗数20本とかでやればできるかもしれないけどそこまで試してる人はおそらくいない

ちなみに疎植=よい植え方 じゃないのでそんな気にしなくてもいい

385:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/13 20:09:13.81 XfWtwF56.net
イベント発生フラグがよく分からん
「米の銘は天穂(あまほほ)に決定!」ってなった瞬間間髪入れずにに「ライバル米が出回って云々~」とかいう次イベントが発生したんだが、これって正しい挙動?

386:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/13 20:13:24.85 QvLFZVzJ.net
正しい挙動
どっちかに条件つけてたけど「めんどくさくね?」ってなって条件削ってこうなったのかもしれない

387:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/13 20:54:34.74 XfWtwF56.net
>>386
トンクス
「米で交易が出来るようなった」の説明があったのに一度も交易出来ないまま(というか操作パートに移らないまま)即ストーリー展開していったからバグかとまで思ったわ

388:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/19 09:15:47.40 cIQG40EL.net
んーこれ会話イベント発生条件は
・対象キャラが探索に出ていない
・特定の時間帯に「我が家」内の特定の場所に行く
って感じ?
なんかもういくつか見逃しちゃってる気がするなあ
やり直すタイプのゲームじゃねえしなんか一気に萎えたわ

389:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/19 10:33:28.32 MwzFbOOb.net
割とそうじゃないやつがいっぱいあるし、なんなら1周目ではほぼ見れないイベントもあるから元々やり直すタイプのゲームだよ

390:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/20 13:23:03.29 Mv0b9vy1.net
最近セールで買って参入した勢なんだけど
ストーリー終わらせて天宮100で素材回収して花咲サクナ100まで駆け抜けようかと思ったら90〜敵硬くなり過ぎひん…?
こんなんじゃボスで詰みそう…

391:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/20 13:45:57.91 t3pzA+r+.net
玄米5とか玄米4+力の水とか食えば、多少稲が弱くてもゴリ押せるさ
95が鬼門だよ

392:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/22 21:04:23.87 /BWG8/AA.net
200階層にこれたけど兎の矢とか雀魚のドリルタックルが糞程いてぇ…
あいつら画面外からとか乱戦の中で突っ込んでくるからさけきれねぇよ
ステがたりねーのかな

393:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/22 21:16:12.49 C04YtTV3.net
ステは足りないんだろうけどこのゲームRPGなんで突耐性100%の装備にすれば突系は何も気にする必要は無くなるよ

394:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/22 21:44:03.41 lLKNqnvr.net
1撃死さえしなけりゃ吸精でごまかせる

395:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/24 09:07:22.81 OGuggtBT.net
評価の割に
つまらな過ぎてビックリした

ディスガイア4 200時間→
サクナヒメ 3時間→
モンハンライズに移行

396:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/24 18:29:39.34 AEW2RnWp.net
とりま天宮300まで踏破できたけど300サクナハメ率たけーな…全部弾けって事か?
後稲が凄い偏った育ち方してるっぽいな…
美だけ既にカンストしとるけど量味硬が7500〜8000くらい
香が5400粘が6100くらいで異様に低い…

397:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/24 18:44:34.04 mEW6BwCT.net
被ダメージ中だと弾けない電光石火と高波以外はマジで全部弾きで割り込めってスタンスだよ

398:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/24 20:09:48.60 wVsrgONq.net
火力低いし連続技多いから喰らってから適当に入力しても弾いて拒否れるのよね
自分は飛燕当てて逃げてたからまともにやり合わなかったけど

399:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/25 20:22:36.55 sSV5hkND.net
天返宮300階のサクナって
自キャラの能力そのままコピーしたステータス?
能力上げて挑んでも全然難易度(というか与ダメ被ダメ)変わらないんだけど

400:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/25 21:41:40.28 hcunYdAl.net
300に限らずサクナはこっちの「体力」と「神気」の高いほうを参照して攻撃力が上がる仕様だったはず
つまり被ダメ以外はなんも変わらん

401:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/25 23:38:04.66 /B4NzTgQ.net
295のアシグモは飛び道具一発でも結構削られて飛び蹴り食らうと半分以上持ってかれる有様だったのに300のサクナはそうでもなかったのそのせいか

402:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/26 17:04:47.83 ZKtzrlA9.net
てーことは極端な話
カンストに稲の狩猟着+で追加補正999にしてもTUEEEできないって事か…

403:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/26 18:38:44.14 W+dd3Ohu.net
いや100年物の稲+と良い献立なら力3万、命3万とかになるから適当に殴るだけで倒せるよ
上限999で考えると少し面倒な相手ってだけ

404:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/26 22:02:36.28 znEgTwk9.net
一応稲作100回くらいで稲の狩猟着+も枝魂開放してあるけど
玄米×5食べても300サクナは被ダメが痛いなぁ
武器とそれに着ける枝魂に依るのかね

405:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/26 22:14:07.17 VkaydiO+.net
天河とか高波とか、痛い攻撃は大抵術だから術耐性つけとくとだいぶ楽な印象

406:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/26 23:03:31.69 W+dd3Ohu.net
稲+使うなら体力上昇系と神気上昇系は使っちゃダメよ逆側が即死級になるからね

407:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/27 06:24:51.62 YDTOn0Xv.net
>>405
術耐性は考えてなかったわ
着けてみる
>>406
あー確かに体力+着けてたかも
外してもう1回行ってみるわ
ありがとう

408:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/28 20:02:31.34 9IzBu4sN.net
こちとら100のサクナに勝てないというに

409:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/28 20:12:56.37 zpPEDjfp.net
100超えたら武器の攻撃力がぐっと上がるから楽になる

410:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/28 21:04:52.58 U8EB8/tx.net
その100が突破できないって言ってるんでしょw

411:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/28 22:10:19.62 S8ipIRty.net
時間は多少掛かるけど100サクナは飛燕で隙見ながら辻斬りしてればいいんじゃね
その後は105か110で狐面+出して100サクナ周回して八雲水精集めて天階剣、神樹の鋤、煉蛇の刺股作っておけば200まで武器取る必要ねーな

412:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/28 22:47:58.49 0dZhjbzu.net
普段やらんから確証は持てないけど天階剣か刺又の片方は100サクナ前でも素材揃うから作れるのでは?

413:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/28 23:34:14.58 VkttKdA8.net
できるだろうけど八雲水晶落とす85,90,95階の奴らサクナより強いし・・・
その辺で低確率ドロップ狙うよりさっさとサクナと戦って慣れた方がいい
そこまで行けてるなら絶対勝てる

414:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/11/29 02:47:02.08 mqHwPJ5f.net
サクナ階以外はドロ率渋いし最悪リセマラもできるしな
天階剣と刺又同時に作るとなると花咲サクナ100までやらなあかんけど神樹の鋤優先して作ればほぼ作業だしついでに刺又装備した時用の面も手に入るしやっといて損は無いな

415:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/12/13 05:36:00.78 R4qu8Ysd.net
もうすぐ全武具の真価開放できるんだけど
秋草の狩猟着の兎肉が最後に残って何気にメンドイね

416:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
24/01/06 01:20:00.73 3T3eVdRJ.net
なんかコメ作りに関する良い動画ないですか?
3年前から研究進んでないのか新しい動画で再生多いの見当たらないんだけど…

417:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
24/01/06 19:28:31.46 qTu4P7ez.net
研究は極まってるけど動画にする意味がないだけではないでしょうか

418:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
24/02/22 15:30:19.45 u1qzfuLQ.net
クリア後100階突破しても稲の狩猟着手に入らねーと思ったら
玄米作らなあかんのか

419:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
24/02/28 10:20:24.73 MR9zDpYp.net
きんたの作った刀って折れた後はそのままで、特に打ち直したりはしてないんだっけ?

420:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
24/06/08 17:49:51.96 aeTb72OC.net
7月にアニメがあるらしいね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch