【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ76at GOVERRPG
【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ76 - 暇つぶし2ch477:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/09 05:31:44.86 hoQXYj4f.net
>>458
まじか、DB入れてるのに気付かなんだ
ありがとう
ちょっとソルスセイム行ってくる

478:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/09 07:48:51.59 6gST8s4J.net
宝の地図って言うのはいわゆるローグ系なの?
場所が全然わからないんだけどWIKIには載ってないんで自動生成されているのかどうか

479:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/09 09:07:49.02 UexiD+fu.net
wikiは本のとこにある
地図読んだら固定の場所に出現するタイプ

480:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/09 09:18:47.81 6gST8s4J.net
なるほどありがとう

481:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/09 14:18:31.61 hoQXYj4f.net
ウィンドヘルムの死者の間に入ったら中身入りの棺あった…
クランクルーエルシーの家の鍵持ってて、クルーエルシーの旦那を除く誰かって
クルーエルシーの奥さん?
それとシャッターシールド本部の鍵持ってる誰かはブッチャー被害で最初から死んでるNPCかな?

もしかしてウィンドヘルムでウェアウルフになっておにごっこ(こっちが逃げる方)したのが原因かな
NPC同士の矢の誤爆が死亡原因になるなら衛兵の矢があたったかな

482:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/09 14:59:09.16 WaXvnEdX.net
>>468
可能性の一つは配置の際のズレによる死亡
もう一つはプレイヤーが戦闘時に友好キャラクターは敵対者と戦闘すること
クルーエルシーのオバサンはベラドンナエキスの配達で、シャッターシールドの鍵を持つダンマーさんはウィンドヘルムに来た際に選択肢で友好化する
プレイヤーがウェアウルフになれば衛兵が敵対するから2人も衛兵と戦った可能性がある
まあ、衛兵と戦えば普通の人は死ぬ

483:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/09 16:25:19.34 hoQXYj4f.net
>>469
ああ…クルーエルシーの棺はベラドンナのおばちゃんだ
どおりで露店に何か足りないと思った
でもベラドンナ配達してないから配置間違いか矢を受けたかだな
スヴァリスは本部で生存確認した
シャッターシールドの方は氷の上の血クエストが始まる前から死んでるシャッターシールドの娘か?
そうならちゃんと棺あったんだな、しらんかった

クルーエルシーを父子家庭にしてしまった…

484:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/09 17:56:40.84 O3ixSuFh.net
>>470
安心しろ、ほっといても聞こえし者が惨事を起こしてた

485:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/09 19:53:54.47 ucIih4cM.net
「ソリチュードの人々を助ける」を5人分クリアしたのに従士になれないんだけど
家買わないとダメなんだっけ?

486:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/09 19:59:51.37 4GPsEHhW.net
>>472
そのとおり
ホワイトランと、ハースファイアで自宅候補地が追加される要塞以外の
ソリチュード、リフテン、マルカルス、ウインドヘルムでは不動産(家)購入が最低条件

487:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/09 20:06:49.86 J5cKjS/r.net
既存の攻略サイトに満足できなくなってきたので
自分で作ろうかなと思っています
なにか気をつけたほうがいいことはありますでしょうか

>467
wikiより
住人を助けるよう頼まれる前にクエストを5つ以上完了してると、従士認定が正常に進行しない恐れあり。

あともう一人住人を助けてみたらジャーナルが更新されるかも

488:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/09 20:57:21.84 4yId90f6.net
>>475
お体に気を付けてください いやマジで

489:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/09 20:59:33.81 4yId90f6.net
アンカみすっちゃった!
今のwikiより充実したものを作るならどれだけ


490:かかるか分からんぞ・・・



491:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/09 21:09:35.59 J5cKjS/r.net
別に広く深くな完璧な攻略サイトを作るつもりはありません
狭く深くとして、

気を付けるべきバグ
取りこぼしの恐れがあるクエスト・アイテム
先駆者様がいるけど同行者大人数プレイ(DLC込み)

他にもたくさんいままで自分が書きためてきた
内容を公開したいと思っています

492:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/09 21:45:58.95 ZmnxECjz.net
>>477
別にwikiが至高でそれ以外はダメって言うつもりは全く無いんだけども、
それらの情報は、新たにサイト作るより、既存のwikiを追加編集した方が手間はかからなくないかい?
多くの人が見るサイトだし、情報を広めたいという意味でも、一番目的を達成しやすいかなと

493:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/09 22:05:45.22 Dkj57GHC.net
>>478
wikiは敷居が高くて気が引けて、偏った情報ばかりかきためてますし
それにwikiって更新していいんですか?
先日も@wiki騒動がありましたし

494:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/09 22:13:03.33 kEnA9yxZ.net
>>479
あの騒動とWikiを編集することとは全く無関係と思って良い

誰もが好きな時に好きなように編集できるのがWikiの強みであり弱みでもある
だから完全な善意で編集するというのであれば大いに結構
その情報に期待している人達のためにも頑張って編集してみてはどうだろうか

495:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/09 22:16:44.55 kZ96fMgz.net
アカウント作成せずにゲストで編集する分には、以前の騒動も関係ない
もっと編集者は増えていいと思う、いまだに間違いや誤表記、確認漏れに古い情報などが残ってる

496:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/09 22:23:49.73 Dkj57GHC.net
wikiを編集する方向でとりあえず考えてみます、ありがとうございました

497:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/10 01:13:39.44 JKKb4Ey1.net
いまさら買うか迷ってるんだが
このゲームってひたすら自己強化の目的ってある?
なんというかローグライクの無限ダンジョンや廃人級にやり込まなければ倒せないボスみたいな

498:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/10 02:18:13.28 zGY5AIXg.net
なんの為に難易度があると思って?
ただ、このゲームは戦闘を楽しむより真にRPをするゲームだと思うよ

499:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/10 02:42:58.28 JKKb4Ey1.net
>>484
なるほど
とりあえずやってみるのが一番だな
ありがとよ

500:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/10 10:32:20.74 +detBQJ7.net
DLCのDragonBornがあれば他の敵とは桁違いの強敵キャラが出てくるよ
一応の上限までレベル上げないと出現しないから自己強化の目的にもなるだろう

501:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/10 10:58:43.06 M1ND1yYd.net
1.9でゲーム内で255日経過するとウィンドヘルムの家は買えなくなる?

502:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/10 11:17:38.52 8r25yRVS.net
ウィンドヘルムの肉屋っぽいけど雑貨屋のダンマーも消えた
もう露店はあのハイエルフしかいない…
ウィンドヘルムは不死設定おかしいだろ絶対
なんでスリ乞食が不死で働き者で善良なNPCばっかフっと死んでんの

ダンマーのやつもノルドの死者の間に埋葬されるの?
されないなら死んだか確かめようがない
もう街ごとの棺の中身早見表が欲しいレベル

503:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/10 13:12:10.38 6Kg9vu4i.net
基本的にウィンドヘルムは呪われている
・地面下の空洞が配置の際にNPCを殺すこともあり
・衛兵がリスポーン設定がないので再配置されない
・普通のクエストでも何かと住民を減らしにくる
例(闇の一党やブッチャー)

504:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/10 14:28:27.92 8r25yRVS.net
地面下の空洞は罠か何かか?なんでそんな形に作ったんだろう
落ち着いて考えたらちょっと前のデータをたまたま消さずに避難させてたよ
これで露店の雑貨屋ダンマーの酔っぱらいモーションがまた見れる

505:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/10 16:18:36.63 KTNUuhUJ.net
フィールド用の地形の上に町の土台を置いてるから空間が出来る
とはいえ、ウィンドヘルムに限ったことではないから、たまたま配置ミスで落ちやすい場所に人がいるんだろう
配置ミスや空間すり抜けならソリチュードの方がよっぽど危険だぜ、なんせあの崖から落ちるからな

506:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/10 17:18:51.95 gPsjqqFj.net
うちのエリクールさんは2度ほど、地下空間へ落ち
そのまま裏世界の海の潮の流れに乗って
マップの北東の端の海底に佇んでる

507:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/10 18:14:59.68 NXwjiJjw.net
エリクールさんはややウザいから、盗賊ギルドクエのがなければ別に気にならんのにな

508:469
14/06/10 19:52:12.29 +BjtPBFV.net
ひとまず、wikiの従者の覧にレイロフを仲間にする方法を編集してみましたけど
大丈夫でしょうか?、ちゃんと上手く書けてますか?
アク禁とか個人情報ばらまかれたりしませんでしょうか?

509:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/10 20:03:55.44 KTNUuhUJ.net
んー、そこに追記したのか
「レイロフをずっと連れ回す方法」みたいな一文があると分かりやすい
あとクエを完了させた場合の説明もした方が親切かもしんね

とりあえずアク禁されるようなレベルじゃない

510:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/10 20:16:24.90 SORPB5vP.net
たしかに小技裏技っぽいので違和感あるけどほかに追記すべきところがないか…
あと、編集記録に「従者のクエスト中に同行するNPC(追従型)にレイロフを追加しました」という感じで書いてくれるとうれしいかも

511:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/10 20:57:35.41 QLuR9II+.net
あと情報漏洩に関してビビりすぎ
>>481の言う通りゲストで編集する限りは何の問題もないから安心しる

512:469
14/06/10 22:05:48.17 +BjtPBFV.net
追記しました。
エズバーン・デルフィンについても編集したいのですが(カーススパイアー入口前までいけば普通の追従型となること)
このことについては書いてはいけない暗黙のルールでもあるのですか?

513:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/11 00:24:34.19 LpRFzAgE.net
ハーシーンのトーテムやってるんだけど、クエストマーカーがでないから、場所とかがまったくわからない。アエラに話しても訓練の項目しかでないし...

514:469
14/06/11 00:40:29.95 m4EMQLMs.net
>494
試しに30日待機してみ

515:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/11 00:40:57.17 uBHKeWzW.net
>>499
普通に出るよ
ダンジョンに入れば宝箱の位置も出る
多分ボス宝箱だと思うけど

516:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/11 00:53:19.57 uBHKeWzW.net
>>498
いいや、ないよ
パーティープレイとかそのことを暗黙の前提にして書いてる気がする
実はやってみないとわからない記述が結構あるね

517:469
14/06/11 01:06:54.88 m4EMQLMs.net
>>499
すいません勘違いしてました、目的地がソルスセイムかも

海外wikiより
Dragonbornがインストールされている場合、位置はSolstheimの上にあるかもしれません。

URLリンク(www.uesp.net)  海外wiki参照

>>502
どうしようかな…やっぱり勝手に追記したら怒られるのかな

518:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/11 01:12:40.37 g7Xvq5Gx.net
なんでそんな要らん心配ばっかするのかな…w

519:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/11 02:03:42.10 0zPzWYes.net
追記はするべきだと思うぞ、情報として欠けているのは事実だ
ただ、あの項目にそのままっていうのはどうなんだろ、クエ完了したら別れるわけだし
別に「クエ放置でパーティプレイ」みたいな項目を新たに作ってもいいかも

520:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/11 02:10:40.77 uBHKeWzW.net
あそこの過去ログを見てみればわかるけど勝手に追記してけしからんとか言ってるやついないだろ

521:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/11 02:40:47.68 x91T0Ksa.net
データとか書く場所を盛大に間違ってるとかでもない限り、そこまでギスギスしたことにはならんと思うぞ

522:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/11 07:48:51.59 LpRFzAgE.net
あ、ソルスセイムに行ったら出たwありがとう。助言をくれたお前らにタロスの加護があらんことを

523:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/11 08:05:35.77 BN1jivTN.net
twowourldというゲームをやりましたが、2日でなげました
このゲームもこんなものですか?

524:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/11 08:43:55.90 zlSmxSsp.net
ラリスセダリスがレッチングネッチに帰っても会話できません。
なんだい、セラ? しか言いません。

どうしたら仲間にできますか?

525:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/11 09:36:49.35 H7P9cqiO.net
>>503
そんなに怖いならそれこそブログでも作ってそこで公開すればいいと思う
でもそうなると今度はブログサービス会社に怒られる心配するんだろうから同じか

526:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/11 11:50:27.34 76ZdUXxP.net
タロスの祝福を受けても シャウトの間隔が0%短くなる
と書いてあるんですが0%って意味ないですよね?
どうにかすると+になるんですか?

527:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/11 12:55:56.18 zlSmxSsp.net
>>512
バグで表記が0になってます。
実際には-20になってます。
クールタイムを確認してみてください。

528:505
14/06/11 13:13:08.37 zlSmxSsp.net
自己解決しました。
従者を他に連れていると、「付いて来てくれ」の選択肢すら出ないみたいです。

529:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/11 13:53:21.81 Fh/49lFL.net
>>513
ありがとうございます

530:469
14/06/11 20:24:30.48 eSAf3lTj.net
大丈夫そうなので、編集してきます。アドバイスありがとうございました
なにか、リクエストとかありますか?

531:505
14/06/11 20:28:15.44 zlSmxSsp.net
>>516 どこ編集するんですかー?

532:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/11 20:44:04.82 pmomADbA.net
1,弓のPerkの”急所狙い”を持った状態でFMが出るとノーダメージで麻痺だけ起きる。
2,セラーナには強化&符呪しても足装備を渡せない。(渡しても装備しない)
この二つは仕様ですか?お願いします。

533:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/11 20:58:12.38 g7Xvq5Gx.net
セラーナは軽装がお好き

534:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/11 21:01:47.65 /61CMV3Z.net
>>516
取り返しのつかない要素がほしいな

そういえば講座・テクニックの序盤というところにさりげなく重要�


535:ネことが書いてあるけど見逃してる人が多いかも



536:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/11 21:06:45.80 pmomADbA.net
>>519
吸血鬼のブーツに強化&符呪して装備させたいのですが駄目でした。
吸血鬼の鎧&篭手は渡したら装備してくれました。

537:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/11 21:28:31.26 t0DNL1o3.net
無限シャウトのやりかたなんですが

治癒の薬を使う
タロスのアミュレットを外す
タロスのアミュレットを付ける
これを繰り返す

とあるんですがこれは治癒の薬の効果が切れる前に次を使うんですか?

538:469
14/06/11 21:56:55.42 eSAf3lTj.net
編集してきました。なぜか編集記録でコメントが投稿できない、コメントを挿入すべき場所が見つかりませんってなんだろう

>>520
たしかにいろいろ情報が散在しすぎですよね�


539:A 野良犬バグ、アターリングバグ、純粋クエストバグ、明かりを消せアハタルバグ ここらへんはかなり陥りやすいのに小さく書かれてるだけですしね >>518 ブーツに関しては仕様っぽい、同じような質問が何回かあった >>522 治癒の薬ではなく「超錬金で作った回復上昇薬」です、薬を飲んですぐさま付けなおせばよいのです あとは、タロスのアミュレットの覧参照 ttp://kubinashi.zombie.jp/dic3/



540:513
14/06/11 22:02:39.86 pmomADbA.net
>>523
ありがとうございます

541:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/12 00:32:51.41 ap9Mmiut.net
ハースライフ入れた状態で始めたのですが、ホライトランの家を買うか、貯金して自宅を建てるかどっちが良いですか?
5000ゴールドと大金のため悩みます

また5000ゴールド貯めるまでは、リバーウッドの家を借りるしか無いのですか?

542:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/12 00:36:56.39 ap9Mmiut.net
あと石碑や祝福についても教えてください
タロスの祝福とかと、最初に選べた戦士の石碑とかは別物なのですか?
戦士の石碑、盗賊の石碑などから一つと、タロスなどの祝福から一つずつ選べるの?

543:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/12 01:13:01.31 da1NETmk.net
>>525
ゲーム中で最も安いのがブリーズホーム(ホワイトラン)設備も安い
しかし、安い分の性能しかない
自作する家は完全に仕上げなら材料費用等相応の金額になる
しかし、豊富な収納と多機能な部屋や設備がある
鍛冶スキルも地味に上がっていく
購入する自宅は値段も5000から25000とあり設備費用もそこそこ

544:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/12 01:23:33.12 da1NETmk.net
>>525
結婚する気があり相手が家を持っているなら結婚式のあとに相手の家で暮らすことも出来る
>>526
それは大立石と祠だね
大立石は効果が基本的には消えないが祠はゲーム時間で8時間しか効果が無い
大立石は13柱あり
祠は8大神の祠とタロスの祠、ノクターナルの祠がある
ソルスセイム島には更に3つデイドラの祠があるね

545:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/12 08:28:57.24 7ndV/qpI.net
オキュロリーの調整がうまくいきません
炎の魔法をちょっとかけただけで一番狭いところまで狭まってしまうし
氷なら一番広いところまで広がってしまうんですが
こんなのどうやって調整するんですか途中で止まってくれないと意味ないのでは?

546:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/12 09:01:52.62 NkzarCku.net
>>518
1.について
FMの時は麻痺が先に発動して標的が倒れるため当たらないみたい
自分はそれがうっとおしくて麻痺パークは取らないことにしてる

>>529
火系・氷系なら何でもいいわけではなく、火炎と氷雪でないと細かい調整ができない

547:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/12 10:28:35.35 7ndV/qpI.net
>>530
なるほどありがとうございます

548:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/12 10:36:16.98 ap9Mmiut.net
鋼鉄と鋼玉って違うの?
鋼鉄からは鋼鉄が、鋼玉からは帯鉄のぶきができるってこと?

549:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/12 10:55:05.50 da1NETmk.net
>>532
違うよ
鋼玉に武器は無い
後、少しは自分で調べろ
最低限のマナーもな

550:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/12 11:31:54.92 7ndV/qpI.net
ホームにアルケインの付呪器を設置できると聞いたんですが
ホワイトランでは錬金機までしか売ってないんですが
これは大きな町ならアルケインを設置できるのでしょうか

551:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/12 11:56:33.85 9Au9wvcV.net
>>534
DLCで土地を買って立てる家はなんでも選択出来るけど元から用意されてる家は
置ける物が決まってる
ホワイトランに符呪器は置けない

552:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/12 12:11:58.59 7ndV/qpI.net
>>535
ダウンロードコンテンツみたいなのは一切やってないんですが無印で
アルケインを設置できる町のホームはありますか?

553:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/12 12:24:24.59 9Au9wvcV.net
>>536
ホワイトラン以外

>>1にあるここを見た方が早い
日本版wiki
URLリンク(www38.atwiki.jp)

554:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/12 12:25:33.16 xC/wcko2.net
>>536
城壁のある都市でホワイトラン以外の4都市

555:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/12 13:32:51.79 ZONebYoA.net
GEOで1890円で売っていました
買いですか?

556:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/12 13:39:45.21 9Au9wvcV.net
>>539
それDLC無しのだからどうせならDLC入りのレジェンダリー版の方がいい
まあDLC第3弾のドラゴンボーン入れてソルスセイム行くとカクカクが酷いから
DLC無しを買って第1と第2のDLCを有料で入れるのもありかもしれないけど

557:534
14/06/12 14:03:25.64 ZONebYoA.net
パッチを当てたら、カクカクが無くなったと聞きましたが?

558:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/12 14:06:42.99 9Au9wvcV.net
DLCのソルスセイム上陸に関してはダメ

559:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/12 14:37:38.48 ZONebYoA.net
DLCは興味ありません
自分のペースでできるゲームですか?
デモンズよりかは簡単ですか?

560:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/12 14:43:02.98 9Au9wvcV.net
>>543
じゃ買い

561:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/12 18:07:20.80 hwWMHPhs.net
帝国軍の野営地で間違えて他の馬に乗ってから俺のシャドウメアがいなくなってしまった...。
もう一度会いたいな

562:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/13 01:14:42.57 8p+Q4tJ3.net
PS3より箱の方がいいのかね?

563:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/13 01:47:13.71 HtL0W0zH.net
PS3版しかやってないけど最新パッチ入れてても結構フリーズするよ
長時間やってる時はよく止まる
始めていきなりフリーズ→PS3再起動を3回連続やったこともある

564:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/13 02:20:20.84 tGRcnMdz.net
なんか脳筋質問者が湧きまくってるな

565:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/13 03:37:05.85 8HF2JlOW.net
たまに確認して本当に困っている奴がいたら可能な限り手助けしてやりたいが、
調べたり、少しプレイすればわかることまで質問するのはどうかとは思う
あと質問に対する回答になんの返事もしないのもな

566:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/13 04:25:32.97 L8swEEuc.net
ハースファイアの内装の家具って北棟とかの増設みたいに制限あるの?
それとも物資さえあればリストの家具全部配置できんの?

567:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/13 07:28:02.55 FGA9IbZq.net
全部置ける
全部置くと狭くて狭くて邪魔極まりないけどな

568:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/13 09:32:54.01 GOcKASLP.net
>>545
壊滅したほうの聖域近辺にいる

569:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/13 17:24:42.96 RQQDakxI.net
話術縛ってるんだけど
リフテンどうしよう
外の衛兵殴って敵対からの逮捕でワープか、
スリで門の鍵取るかしかないのかな
今のところ犯罪のところゼロでまっさらなのに
もし他に入り方あるなら教えてほしい

570:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/13 17:32:38.02 RQQDakxI.net
sumann
自己解決したわ
ブラックブライアさん家は外から入ってリフテンへ通じてた
お騒がせしました

571:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/13 18:39:45.21 +/gk7xxV.net
>>552
回答ありがとう。行ったんだけど、ペニスオクラトスしかいなかった...

572:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/13 19:33:27.27 tGRcnMdz.net
>>555
普通ならその別の馬に乗り換えた場所にいるはずだが

573:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/13 20:34:38.35 LDFUaEbu.net
幻惑Perkの「心理の到達者」は、
インペリアルの「皇帝の声」にも効果が適用されるのでしょうか?

574:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/13 21:36:00.09 L8swEEuc.net
配達人って死んだらまた復活するんですか?
自分宛の配達人がオオカミに襲われてどっか逃げて行ったのですが、彼の持ってた手紙は一生届かないのでしょうか

575:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/13 23:21:14.39 h0ASvz/J.net
>>556
帝国軍の野営地がマーカーから消えててどこで別れたのかもわからない。
もう会えないのか...相棒(T_T)

576:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/13 23:38:04.32 pZu8PuPu.net
とりあえずwikiで地図を見てきたらどうだ?

577:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/13 23:41:55.71 iOSZYarZ.net
デイドラクエストってメインクエやギルドクエみたいに続き物じゃないの?
ナミラのクエで司祭助けたんだが、他のデイドラクエに影響ないよな

578:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/13 23:45:22.37 BgDtaJHN.net
>>561
いいや、ないよ

579:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/13 23:49:55.07 iOSZYarZ.net
>>561
よかった
なら失敗でも構わない
ありがとう

さすがに食うのは嫌だわ…てか何故こんな要素を取り入れたんだ

580:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/13 23:50:54.65 iOSZYarZ.net
>>562

581:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 00:36:14.28 7BSei7bI.net
いままで、遭遇したバグのなかで一番、腹が立った物、
最初からやり直そうかなと感じたバグはなんでしょうか?

私として、サマーセットアターリングバグが一番堪えました。
キジャールからの依頼がクリアできねえよ、3か月待っても指定場所が変わらねえし

582:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 00:53:03.12 TwzjrDMS.net
デイドラクエストってエグいのな
今度は司祭拷問したわ…

583:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 00:59:03.96 36eN6X/h.net
歩いてたらフリーズしたときだな。
別に戦闘中でもない、一人で散策してただけ

あとはウィンターホールドのクエストでいく洞窟、なんだっけ?
ホブのフォールだったか、そのへんの洞窟に従者つれていくと真っ暗な空間で、最初途方に暮れたような記憶がある。

584:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 01:07:38.16 jajIkV5x.net
>>567
ユンゴル墓地じゃね

585:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 01:22:57.92 7BSei7bI.net
ユンゴル墓地はセーブロードで対処できます wikiにも書いてますよ
もっとこう、どうしようも無いバグを

586:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 02:24:10.36 8RnJZmxW.net
PC版でちょいちょいコンソール使ってるけど、たまに首取れたままだったり頭伸びた状態で移動とかあるんだが誰か対処法分かる?

ゲーム自体に大きな被害が出るようなコンソール使ってはないんだがね。。

あと、FPS視点の時、高確率で自キャラ透明化して遠近感掴めん

587:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 02:25:06.49 8RnJZmxW.net
訂正
TPSね

588:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 02:32:16.59 jajIkV5x.net
ここは家ゲ板の質問スレだ

589:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 02:38:00.50 hPAdNqiM.net
再現性は分からないけど、以前弓のFM発動中にデスロードからフスロダ食らって視点がワケワカランことになったなぁ
FM中の1視点で止まったらしく、自分も見えないけど操作はできるという状態、移動するとチラチラ自分がいる不思議
剣に持ち替えてガチャガチャやってたらFM発動して戻ったけど、あれは困ったよ

>>570
ここに来るべきじゃなかったな

590:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 03:05:56.04 7BSei7bI.net
つまりはFMなどの視点切り替え中にふっ飛ばし技をくらって視点がおかしくなったということですか。
なるほど頭に入れたほうがいいバグですね。コピペしときます。ありがとうございました

591:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 03:07:01.84 2NMaamIu.net
>>569
そういうアンケート的な質問は本スレ向けだと思うの
今城攻めの話で盛り上がってるけど

592:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 03:11:42.75 36eN6X/h.net
>>569
セーブロードじゃオレは解決しなかった。
とにかく従者がいるとダメだったのよ。

まあ、いいや。
それ以上の深刻なバグとかないぶん、幸せなゲームプレイできてるんだと思っとくわ

593:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 03:11:49.86 2NMaamIu.net
安価間違えた >>565みたいな質問
タイミングによってはいい話題になりそう

594:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 03:12:46.64 7BSei7bI.net
>>575
前にそういう話は質問スレでやれって言われたことがあるんですよね

595:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 03:26:05.51 2NMaamIu.net
>>578
まじか じゃあ一つ体験したのを

鉱石を掘ろうとした時にムービー?に切り替わるのが遅くて
なんとなく動いてみたら動けたんだが、違う次元にいるみたいになってしまった
ホワイトラン横の採掘ポイントから動く度に少しずつ高度が上がって
ウィンターホールド大学のはるか上空まで歩いて行けた

が、FTもできず元に戻れないのでロードするしかなかった
少し面白かったから何度かやってみようとしたけど再現性はないみたい
原理は>>573と同じことかもね

596:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 03:35:38.87 7BSei7bI.net
吹いた、なにその羨ましいバグ。

本スレの人達はどちらかというと、ゲームの攻略を楽しんでいるというより、
ゲームの世界を楽しんでいるという人達ばかりですからねー
新しく見つけた攻略法やバグを見つけてレスしても、キャラ談義によりスルーされること幾数回
おかげ、公開したくても公開できない情報が貯まる一方だ。
お願いだから、wiki編集の許可をくれ

597:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 05:22:08.68 cIm7qQdv.net
パワーアタックの使いどきが分からない...
みんな片手武器のパワーアタックってどれくらい使ってる?
使うには僅かの間無防備になるし、若干よろける(?)からそもそも敵に攻撃が当たらない事が多い
そうなるといつも盾でバッシュして畳み掛ける戦法使っちゃうんだけどどうなんだろ

598:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 08:51:31.95 TTndStCE.net
>>580
もしかして先日wikiの編集(書き込み)についておっかなびっくりだった奴か?
上でもレスがあるが、情報が間違ってるとか書く場所を間違ってるとかでもない限り
誰も編集をとがめないし、端から消して回るような馬鹿が常駐してるとも聞かんぞ

それとバグのアンケートだが、wikiに載せるなら再現性が高い=頻発しやすいものに絞る方がいいかと
例えば「ダンジョンに入ったら異次元に」という現象はユンゴル墓地のような再現性の高いものが
載っているが、ぶっちゃけどのダンジョンでも起こる可能性はゼロじゃない
一度でも起こったダンジョンを逐一載せてったら、多分最後には全部のダンジョンの名が並ぶぞw

599:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 09:41:18.92 mL3/QrpE.net
>>565
カーリアが儀式の最中に扉開けないで勝手に帰るバグ
おめーがやろうって言い出した儀式を何で放り出してんだよと

600:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 12:32:58.83 hPAdNqiM.net
思い出したからもう一個、
ホルテッドストリームの野営地内部にベアトラップを樽の上に置いてる場所があるんだが、
そこの地面が丁度鉱石掘れるから掘ってたら、採掘状態で罠にカーソルが合って押してしまった
そしたら採掘中断したあと移動できない状態になって詰んだ、採掘などの動作中は押せても押すなってことか

601:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 13:21:25.20 Q+Kag0Q9.net
ドゥーマーの○○と言うのは使い道があるのですか?
柱が重さ20で回収に難儀しますいらないのならほうっておくんですが

602:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 13:40:48.07 ve9bYyIn.net
>>585
溶鉱炉でインゴットに出来�


603:ネい物は売っていい そもそも拾うだけ無駄とも



604:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 13:42:24.67 Q+Kag0Q9.net
ありがとうございます

605:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 15:34:47.23 Vqp7ANWC.net
コグは拾っておくんだ

606:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 16:51:12.43 rLOh7bas.net
>>582-579
レスありがとうございます
そのとおりです。隠すつもりはありませんでしたが。ばれるもんですねぇ。
頻発しやすいものに絞るべきとのことですが、そこらへんは大丈夫。wiki編集の際は取り返しのつかないダンジョンに絞るつもりですよ
「サマーセットシャドウズを受注する前にブランウルフ・キジャール・アネックの依頼をこなしておこう」という記事ができたら多分自分です
あと採掘中、薪割り中も何気に要注意ですよね、動けなくなったこと自分もあった
三人衆復活でもバグの可能性があるとは

607:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 20:39:19.96 Q+Kag0Q9.net
超錬金が上手くいきませんフロウチャートを調べたんですが
錬金上昇の防具4つを装備
錬金で回復上昇を作成
それを飲む
錬金上昇の防具を装備し直す これの繰り返し

とありますがまず
1回目の薬が切れてから2個目の薬を飲むのか
装備し直す時は 外す 外す 外す 外す 装備 装備 装備 装備なのか
外す 装備 外す 装備 外す 装備 外す 装備なのか
どうなんでしょう

608:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 20:41:37.74 ve9bYyIn.net
超錬金ってパッチで修正されたんじゃなかったっけ?違った?

609:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 20:59:05.60 rLOh7bas.net
パッチ修正はされていない。
考えられる理由として錬金上昇の上昇幅が少ないだけとか、その錬金上昇の防具15%越えてます?Perkはとっています?
1つめ2つめとかの持続時間は気にしなくていい

610:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 21:01:41.93 Vqp7ANWC.net
装備外して再装備をまとめてやろうがひとつずつだろうが関係ない

薬作って飲む、錬金装備外して再装備
また薬作って飲む・・・の繰り返し

611:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 21:05:58.62 Q+Kag0Q9.net
ありがとうございます
いらない装備を預けて間違えないようにやってみます

612:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/14 22:07:04.71 i118OWMm.net
>>581
強攻撃単体だとあまり使わないけど、攻撃→攻撃→強攻撃の順でタイミング良く素早く出せばモーションキャンセルしてコンボになるから、これを基本に戦ってるよ

613:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 00:53:50.87 VhEv4hUF.net
空の魂石ってどこでたくさん売ってますか?
首長の屋敷の魔術師はいつも多くて数個しか取り扱っていません
極小魂石をたくさん買って動物買って量産して金儲けしたいんですが、そういうのってできないんですか?

614:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 01:32:18.29 RqnDP3Zy.net
>>596
各都市の宮廷魔術師、雑貨屋、ウィンターホールド大学の講師達を
買い回ればそれなりの数は集まると思う
あとはノルド墓地を探索すれば結構あるはず

金儲けって、それは空の魂石に魂入れた奴を売って稼ごうとしてる?
それだと価値は変わらないから意味ないよ
何かにエンチャして売るならまぁ少しは儲かるかもだけど

615:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 01:38:09.84 aN0SFJMR.net
>>596
話術の雑貨商パークを取ると販売個数が増える

616:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 01:44:52.02 KTeZit2b.net
>>477
陰ながら応援しています
いわゆるレアアイテムの中にベセスダ恒例の
サイズ違いアイテムも含めてくれるとすごくうれしいです!
有名なのは東帝都社倉庫のチーズ など

617:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 02:13:18.90 VhEv4hUF.net
>>597
外で集めてきた武器や防具に、1番付加価値が高い呪文を小魂石で符呪してる
これくらいしか金策が無いんだけど、他にオススメの金稼ぎとかあるの?

>>598
ありがと
試してみる

618:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 02:51:59.90 RqnDP3Zy.net
>>600
ココ参考にすると良い
URLリンク(www38.atwiki.jp)

619:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 03:50:09.65 /dB89XDd.net
画面の真ん中にずっと「スカイリムへ」って表示されてるんですけど、これって直りますかね

620:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 04:15:02.77 VhEv4hUF.net
>>601
ありがとうございます。

ちなみに狩猟の女王アエラとウェアウルフにならずに結婚する方法ありますか?
アエラと結婚したいけど、ウェアウルフにはなりたくない...
ウェアウルフになると家のベッドで寝る理由が無くなる

621:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 04:21:08.98 VhEv4hUF.net
女王じゃなくて女神でした

622:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 08:40:59.85 RqnDP3Zy.net
人狼にならずに結婚は無理だけど
結婚してから人狼治せば良いんじゃね?

623:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 09:42:30.47 9GwPH0g9.net
やばいWIKIで間違って情報提供・情報検証に編集しましたって投稿してしまった。
改めて投稿しようとしてもコメントを挿入すべき場所が見つかりませんってでるし、大丈夫でしょうか

624:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 16:20:53.30 u4Qs6Wcv.net
攻撃を回避(ドッジ)ってどうすればいいんですかね?
説明書にも書いてないもので

625:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 16:30:17.97 Iuw8l6VT.net
>>602
町中でその表示が出てる状態からFTすると残るんだよね
もう一回その表示が出るような場所に行けばよかったと思う、ソリチュードの真ん中から出られるトコが分かりやすい

626:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 16:38:20.12 WKaDzg6O.net
>>607
左スティックで適切な方向に移動して避けたりジャンプして避けたり障害物に隠れたり
説明書にも載ってないように専用の回避アクションなど存在しません

627:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 16:44:28.65 u4Qs6Wcv.net
>>609
そうでしたか、ありがとう
なんか一回だけ戦闘でローリングみたいなのが出た気がしたので気になってました
もちろんPSなんでMODとか入れてないですし

628:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 17:25:11.86 1yNw2Qw6.net
PS3版なんですがMAPに雲みたいなのが掛かって見えにくいんですが
普通のMAPにはできないんでしょうか

629:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 17:29:20.65 EX9Regk1.net
>>611
そういうもんだと思ってあきらめてください
ちなみに雲についてはやっぱり不評の声が多いようで(PC版でマップの雲を取り除くMODが作られるくらい)
次回作では変わるかもしれません

630:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 17:58:14.70 1yNw2Qw6.net
ありがとうございます

631:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 18:14:48.43 cFx80V9l.net
>>565
オブリビオンウオーカーのトロフィーがもらえないバグ
327で助かったけど、今でも腹が立つ。

632:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 19:17:14.30 iYO50aJA.net
DGのクエストで街にまぎれている吸血鬼を殺す時、強襲殺害などの犯罪履歴はつく?
まだレベルもたりないしDG開始してもないから確認できない
すまんけど教えてほしい

あと、一番NPCが地面突き抜けて死んだり、
おかしな配置で死んだりしない要塞はどれかな
どこもあるなら諦めて放浪者貫くよ
真のノルドはいつの間にか死んでるのが困る

633:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 19:20:53.14 RqnDP3Zy.net
そんな細かいこと気にしてたら何も楽しめなくなるぞ

634:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 19:48:14.77 EEs41tWI.net
吸血鬼の方から襲ってくれば正当防衛で犯罪にはならない
幻惑魔法や激昂薬を忍ばせたり

635:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 19:58:51.80 EX9Regk1.net
>>615
> あと、一番NPCが地面突き抜けて死んだり、
> おかしな配置で死んだりしない要塞はどれかな

比較論でいえば高低差のある土地が危険ではあるが(例:マルカルス)
ぶっちゃけNPCの存在するところなら街中だろうと山奥だろうとどこでも起こりうる

よって、いくつかのセーブデータを持っておくのが一番無難な対策
これはクエスト中に重大なバクで詰んだりした時にも役立つ基本中の基本といっていい

636:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 20:09:41.62 VhEv4hUF.net
14レベルで同胞団の栄誉の証明に挑んだんだけど、シルバーなんとかに勝てる気がしない

これって入った時のレベルで相手の強さ変わるんだよね?

637:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 20:14:03.95 iYO50aJA.net
>>617
その方法だとスリがつくかな

犬臭いウェアウルフ使えないか色々試してみる
あれNPC敵対するからそれでなんとかできるかね

>>618
マルカルスはよくエンドンだかが「フッ!!」って言ってるね
セーブ1個にするクセがあるんだけど、節目節目のは消さずにとっとくよ
でもウッカリ忘れた時に限ってなんかあるんだよなあ…

638:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 21:34:34.49 Iuw8l6VT.net
>>619
レベルはその解釈でいいけど、自分のを上げ下げしてもさほど変わらんと思う、あそこは
難易度を下げることを躊躇すべきじゃないぞ、慣れないうちは特に

639:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 21:45:28.24 VhEv4hUF.net
>>621
ありがと
一周目は特に阻害無くクリアできたんだけど、今やったらビックリするくらい敵が硬かった
別のダンジョンは普通にクリアできるのに...
バグを疑ったけどそうじゃないっぽいね。このクエストだけイージーでやってみるわ。

640:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/15 23:00:24.24 /dB89XDd.net
>>608 ありがとう、もっかいアンダーフォージ行ってきます

641:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 00:32:54.07 jOGfawat.net
符呪の効果って解除(付け直す)する事ってできないのですか?
入手機会の少ないブレイブソードに何か符呪したいのですが、現状の符呪スキルが低い状態で符呪してしまうと勿体無いかなって
だったら符呪スキルが100になるまで待って符呪した方が良いですよね

642:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 00:50:13.82 xoaSCcN8.net
>>624
すべてその通り

643:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 00:59:34.21 lIgj4Ikk.net
>>611
晴天の空するとマップの天気までよくなるらしい

644:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 00:59:59.48 2qp12E08.net
>>606
誤爆は問題なし
挿入すべき場所が云々はよくわかりませんが、このごろwikiの掲示板が不調で文字化けすることがあり、不具合かも

なお、編集しましたの投稿は必須ではないので、そんなに神経質にならずに投稿出来なかったら放置でおkです
俺はなんか新しい情報入ったかなと思って編集記録を見ることが多いので、投稿してくれるとありがたい

645:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 01:13:29.41 CgXYsMlR.net
一番最初のヘルゲン襲撃の時に、何よりも最優先でヘルゲンに飛んだ(コンソール使った)ら
誰もいなくて焦土と化したヘルゲンに無傷のエレンウェンさんが一人で佇んでいたけど
あの人はドラゴン復活と何か関係あるの?
ヘルゲンから歩いてどこかへ帰って行くのに遭遇したこともあるが・・

646:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 01:21:02.64 pg6ogor2.net
>>627
よかった、ありがとうございます
ちなみに内容はどうでしょうか、アターリングヒルズ洞窟バグに詳しく書いてみましたが
ここ間違えってるよという場所があったら、ご指摘をおねがいします

647:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 01:29:24.75 2qp12E08.net
>>629
内容は充実していてよろしいのではないでしょうか
盗賊ギルド側が詰むのしか知らなくて、その逆もあるんだと初めて知りました
間違いがあったら気がついた人が直すかも知れないし、直さないかも知れない
そんなもんだと思います

648:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 01:44:24.84 pg6ogor2.net
>625
ありがとうございます。
>盗賊ギルド側が詰むのしか知らなくて
実はサマーセット・シャドウズ事体がクリアできなくることはほとんどなくて
問題はサマーセットシャドウズをクリアした後なんですよね
いったいどこで情報がこじれた

649:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 01:53:05.56 2qp12E08.net
>>631
まじですか…


650:と思ってダンジョンのアターリングヒルズ洞窟のところを見直したら、 >盗賊ギルドクエスト「サマーセット・シャドウズ」 >ボスのリンウェがリスポーンなしの為、上記クエストクリア後にブランウルフのランダム山賊討伐依頼の対象なった場合クリア不可 >盗賊ギルドクエスト発生前に別件でクリアの場合は支障なし と、ちゃんと書いてありました 俺の思い込みでした申し訳ありません



651:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 02:21:11.43 pg6ogor2.net
実際、>625さんのような勘違いされている人は大勢いる、というか自分もそうだった
とある攻略サイトにいたってはアターリングヒルズ洞窟をクリアしていると
サマーセット・シャドウズはクリア不可とか書いてる始末、逆だっつーの!だまされたわ!!

652:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 02:52:26.12 HFqjwmD/.net
自分はwikiはあんま見ないなぁ・・・
一時期は用語集が面白くて見てたけど、更新されてないのにいまだにディープな情報が閲覧出来るし
最近はwikiも有用になったのかな

653:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 05:12:27.35 hFpyeiI5.net
>>628
ネタバレになるけど無関係(サルモールも原因を調査している)
エレンウェンは主人公が馬車に揺られてる最中(キャラメイクの前)に
ヘルゲンの中でテュリウス将軍と会話しているので、おそらくデータ上は
テュリウスと別れた後~アルドゥイン襲来の間にヘルゲンを出て大使館に戻っていると思われる

なおこのスレは家ゲRPG板にあることを忘れないでプリーズ

654:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 06:52:35.26 eiBSw96I.net
エレンウェンさんは徒歩で大使館まで帰るよ

655:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 07:15:19.84 CgXYsMlR.net
>>635
うおおお ごめん
みなさん ごめん お邪魔しました

656:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 08:54:21.13 JyOCc+ii.net
ホワイトランのイソルダと、カルロッタの依頼が受けれないんだけども、
何か条件ってあったっけ?
前は両者とも普通に話しかけるだけでクエスト受けれた気がしたんだけどな

657:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 10:32:41.75 zffHiN6Z.net
DLC入れたくないキャラのデータと入れたいデータ、分けて遊ぶことはできる?

658:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 13:16:55.09 XQwhc34n.net
>>638
似たようなお使い系クエストを既に受けていると、
そちらを片付けないと新たに受けられないっていうのがある
『〇〇と話をする』とか、『〇〇に(アイテム名)を渡す』とかいうクエストうけてない?

659:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 15:42:51.12 JyOCc+ii.net
>>640
そうなんだ。
放置してる闇の一党ので、アレンティノと話をするが残ってたから、これかな

どうもありがとう。

660:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 19:50:31.08 /i8F8uaV.net
>>639
できる、けど面倒
入れたいデータで遊ぶときはインストールし、入れたくないデータで遊ぶときはアンインストール(削除)する
PS3の場合、パッチにDLCがくっつくから、削除したらパッチのダウンロードをやり直す手間がいる
正直お勧めしない、DLC入れてもクエに関わらなければさほど変わらんよ、吸血鬼以外は

661:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 22:16:17.40 jOGfawat.net
ドラゴンやクマ何かは難なく倒せるようになったんだけど、たまにいるめっちゃ強い山賊やシルバーハントに全然勝てない
パワーバランスどうなってんだよ?なんなんこのイカれた難易度。

難易度はハード。もちろん本当に倒せなくなったら妥協してベリーイージーにしてる。
私の戦い方が根本的に間違ってるのか、これが普通なのかどっちなんだろ
武器は盾と片手剣

662:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 22:21:24.97 dwcPdNF8.net
デインティ�


663:Xロート号のクエでエリクールが消えるバグになったんですが対処方教えてください



664:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 22:22:39.74 KYFwDDyL.net
>>643
難易度はそういうもん
山賊はプレイヤーのレベルに応じて天井知らずにレベルが上がり、敵専用パークなんかも使って糞強くなる
シルバーハンドは山賊扱いだから同様

前作のオブリでは雑魚の代表格のはずのゴブリンが最終的に手に負えなくなってた

665:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 22:26:32.69 jOGfawat.net
>>645
ありがと
もしかして最後までずっとこの難易度なの...?
対処法だとかコツあったら教えてください

666:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 22:35:40.95 KYFwDDyL.net
>>646
とりあえず生産系スキルで装備強化とか、幻惑魔法とか
しかし高レベルになるとまともな方法はないんじゃないかな
フォースウォーンブライアハートも糞強くなるけど、奴らは崖っぷちにいることが多いからシャウトで落下死させるのが手軽
一番いいのは相手にしないことかも

667:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 22:39:04.95 KYFwDDyL.net
>>644
ここに書いてあるね
URLリンク(www38.atwiki.jp)

668:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 22:44:44.01 dwcPdNF8.net
>>648
壁抜け、、バグつかうしかないんですね

669:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 22:47:24.88 OURa8uFz.net
ブライアハートは背後から忍び寄って抜き取るのが楽しい

670:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 22:49:20.14 KYFwDDyL.net
>>649
uespにも対処法はなかった

>>650
それ忘れてた

671:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/16 23:16:14.03 DcADHpHj.net
またエリクールバグの被害者ですか
wikiに「外交特権をクリアするとエリクールが消えるので注意」と書いたほうがいいですかね
それとも外交特権関係なしにエリクールは消えてしまうのかな?

672:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 01:49:30.40 Pjo4e6nZ.net
外交特権って、エリクールは必ず参加するっけ?
あの時来るのは、固定の面子と事前にプレイヤーと接触したNPCなんだよな
その辺確認した方がいいんでない、エリクールが参加しなけりゃ移動もしないんだから

673:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 02:16:36.87 gafjzgZp.net
>>653
参加人物は固定

このエリクールが配置ミスにより町の外異次元に放り出されるバグ
このエリクールバグは30日待機しても無駄なんですか?

674:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 09:02:01.02 KzUF3GoY.net
>>642
ありがとう、いっそ覚悟して全部いれます
吸血鬼がなあ…またソウルケルン走るのか…仕方ないな

675:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 11:04:01.59 iccQMzjx.net
エリクールバグは、裏世界から押して戻さないとだめだ
海中にいる場合、足が地面に付かないと会話ができないから
浅瀬にいるうちに対処したほうがいい
海流に流され、エリクールは勝手に北東へ進んでしまう
俺なんてウィンターホールドの真上の海中から地道に押して浅瀬まで連れて行った

676:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 12:23:04.64 TfnnjfQ7.net
uespにはゲーム内日数が多いとエリクールが消えると書いてあるね
一定確率で配置異常が発生する結果、日数が増えると消えやすいという意味かも知れん

よく見たら壁抜け使わない異次元への飛び込み方が出てた
He can be reached by getting underneath the regular map. To do so,
hop onto the Angeline's Aromatics roof and use Whirlwind Sprint to
reach the lower roof of Bits and Pieces. Head west along the roof and
hop into the space that joins to the roof of Radiant Raiment, then
navigate to Erikur's quest marker.
アンジェリンアロマティクスの屋根に乗り、ビッツ・アンド・ピーセズの低い方の屋根まで旋風の疾走する。屋根に沿って西を向くと、ラディアント洋装品店の屋根につながる部分に空間があるので飛び込む。

677:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 15:36:48.90 94aSnLj9.net
付呪のスキルで2つ符咒できるようにして
タロスのアミュレットのようなクエストアイテムに2つ目の効果を付ける事は可能ですか?

678:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 16:21:46.42 elpTYJ1A.net
クエストアイテムであれ一般のアイテムであれ
すでに付呪の施された物品に付呪することは誰もできない

「追加付呪」はまっさらのアイテムに付呪を行う際に2つの異なる効果を付呪できる、というスキル

679:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 16:58:46.51 94aSnLj9.net
ありがとうございます

680:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 18:17:44.29 BSjZHRyf.net
今更だけど休憩ボーナスって
ベットで何時間休憩したら付きますか?
それとソリチャードでデイドラの矢を
売ってもらえるようになるには
レベルいくつ必要でしょうか
33は低すぎますかね?

681:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 18:22:18.90 /iGAHUzj.net
エリクールバグは異次元に飛び込むしかなく、
外交特権関係なくおこるみたいですねありがとうございます、そしてこんな情報も

177 : 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:35:04.06 ID:wz7a07Jr [1/1回]
エリクールバグ治った・・・
デインティ・スロード号で積んでたんだけど、ストームクロークに着くを
最後までやったらソリチュードで復活してた。
既出だったらすまんけど、まだストームクロークに入隊してない人は希望あるw

ソリチュードの戦いを起こすことで治ることがある?

682:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 18:26:25.48 /iGAHUzj.net
>>661
レベル34の時デイドラの矢が陳列されたのを確認
殴ってリセットではなく、「リスポン」を繰り返せ

683:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 18:31:59.11 BSjZHRyf.net
>>663
なるほど!何回も殴ってリセットしてましたよ
リスポンを繰り返しやす!ありがとう

684:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 18:44:09.37 wyDyXVL9.net
休戦協定についてです
ファルクリースをストームクローク側にしたい為、直前にセーブして何度もためしていますが、選択肢が出てこなくてできません

選択する流れを教えていただけたらありがたいです。お願いします

685:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 19:27:11.07 BSjZHRyf.net
>>663
すみません、リスポンがなかなか上手く出来ません。確か何日か休めばいいんでしたっけ?
その前に店の人を倒した方が良いですか?

ちょっとやり方が曖昧で上手く出来ないので
もしよろしければ教えてください

686:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 19:37:07.81 JoJPeozB.net
セーブ→殴るor倒す→ロード

687:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 19:45:57.91 JoJPeozB.net
連投失礼
デイドラの矢はXBOXの場合、売られないバグもあるよ
俺の場合は31で買えたのと、レベル上がろうとまったく買えなかったデータがある

688:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 19:57:20.01 BSjZHRyf.net
>>668
なるほど今ずっと試してるんですが
商品は変わるんですかデイドラの矢だけは
ありませんね、もう少し試してみます
ありがとうございました!

689:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 20:09:22.06 9n1YVMP3.net
もういっそ作ったほうが早い気もする

690:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 20:24:41.38 lK1f6+eF.net
>>665
会議はそれまでの状況…
内戦に参加しているか?
どちらの軍?
進行状況は?
これらで変化するから一概には答えられない
ただ、状況さえ、揃えば、
ウルフリックに不利な選択肢を選べばマルカルスの後に要求してくることもある
そちらの状況がわからないので現状はこの辺りまでしか伝えようがない

691:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 21:25:55.29 /iGAHUzj.net
>>665
URLリンク(wiki.skyrim.z49.org)

>>666
ソリチュードから離れた場所で10日以上待機そこで一旦セーブ、そしてデイドラの矢が「店内の棚に陳列」されるまでロード、殴る必要はない

>>668
多分そんなバグは無いデイドラの矢は一本だけ「店内に陳列」されることがよくある。殴りリセットを繰り返せば手に入るものじゃない、リスポンを待つんだ

692:639
14/06/17 21:41:22.66 aDDlX0zQ.net
壁抜けでエリクール発見したけど沖合いの深い所まで流されて救出できないです
>>662の方法でやってみます

693:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 21:57:13.93 elpTYJ1A.net
>>661
> 今更だけど休憩ボーナスって
> ベットで何時間休憩したら付きますか?

実は最小単位の一時間で付く
何時間眠るかは時間調整やロールプレイのための味付けと考えるといい

694:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/17 23:15:25.71 wyDyXVL9.net
>>671-667
レスありがとうございます
内戦には一切関与してない状態です
>>672さんの貼ってくれたリンク先もしっかりチェックしてやっているのですが、どう選択していっても議題4にはいかない状態です
あと、マルカルスの代わりをリフトにしても、選択の仕方次第では何故かテュリウス将軍の方が機嫌が悪くなる場合があります

もしかして、ファルクリースだけ従士になる事ができないのが何か関係してるのでしょうかね?

695:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/18 00:19:56.27 RcSTRpN3.net
盾ってもしかして軽装重装で取り回しの早さ変わるんですか?
今重装の盾を使ってるのですが、イマイチ取り回しが遅くて使い辛いです
敵が攻撃してから盾を構えても遅れてしまう事が多い
エルフの盾使ってた時はこんな事無かったとおもうのですが

696:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/18 01:13:15.09 Tqnmbx2o.net
>>672
分かりました!教えてくれてありがとう!
そのやり方でもう少し頑張ってみます
>>674
1時間で付くんですね
本当ありがとう!

697:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/18 01:26:04.22 hhlgHQw9.net
>>675
自分も検証してみた  (イスに座る直前のセーブ)
エレンウェン追い出し・ウィンターホールドを渡すで
3回試したところ帝国側からの要求は3回とも
虐殺の賠償(これを拒否)⇒ペイルの譲渡だった

ひょっとしてハイフロスガーに入った所で会議の内容は固定される?

>>675
多分気のせい海外wikiにもそんなの載っていない

698:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/18 03:09:21.74 Tqnmbx2o.net
>>672
デイドラの矢ありました!
本当にありがとう

そして色々教えてくれた方もありがとう!

699:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/18 11:21:35.01 GylP1O8K.net
荷物持ちに特化したようなキャラクターいない?
戦闘になったら逃げていいからひたすら物を持ってついてきて欲しいんだが
荷物持ち


700:スパイダーなんでボツになったんや…



701:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/18 12:38:33.64 oDCoe1rD.net
非リスポンNPCを殺して死の従徒
荷物の出し入れは殺せばすぐにできて便利よ
うめき声さえ気にならなければ、これほど荷物を持ってくれる人はいない

702:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/18 17:25:15.75 RcSTRpN3.net
付呪スキルの「スキル付呪」や「能力付呪」って説明文には「鎧」としか書かれていませんが、兜や靴には効果無いんですか?

あとオススメの付呪効果の組み合わせ教えてください
お気に入りの剣にスタミナダメージと麻痺付けてたのですが、スタミナはあんま効果無いと聞いたので変えようと思います

703:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/18 20:04:40.05 oDCoe1rD.net
鎧、つまり防具全般、首飾りや指輪にも効果あるよ
敵のスタミナを減らすのはあまり効果ない、0にでもすれば強攻撃がなくなるけど回復するし
武器の麻痺も効果は高いけど燃費がいいわけじゃない、防具に攻撃上昇付けて底上げするといい
あるいは、複数個所を合わせて変性減少を100%以上にする手もある、麻痺がずっと使い放題

704:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/18 20:15:07.96 XlF6rNcv.net
殺した死体はほうっておくと消えるそうですが
最初から死んでる死体は永遠に消えないのですか?

705:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/18 20:50:54.14 NyC+Ify0.net
名前を持っている死体は消える、元クエストアイテムを持たせること推奨。

1.ボルビル(修行者の隠れ家)
2.イラス・テイ(イスグラモルの墓北東にあるタロスの祠傍。ユニーク防具所持)
3.フロフニール・トロールズべイン(ヴァルスムの東にあるトロールの住処。ユニーク武器所持)
4.木こり(森の人の仲間が側にある死体。名有りではないが・・・)
5.ラッキー・ロレンツ(廃墟と化した牢獄の付近にある廃屋。他にも宝の地図6と8は念のため注意したほうがいい)

ただ、名前持っていない種族名だけの死体(ノルド、プレトンとだけ書かれたもの)は消えないのが多い。
消えない死体を一つ上げるならばドラゴンズリーチのダンジョンの死体とか

エリクールバグの追加情報

252 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/29(日) 12:50:54.81 ID:boHSz4lT0 [1/1回(PC)]
エリクールバグだけど
途中で止めてた反乱軍クエクリアしたら普通に復活してくれた。
たぶん街が一回クリアされてキャラが再配置されたからだろうな。

これで二人目だからソリチュードの戦いを起こせば治るんでしょうね
ところで結局のところ30日待機しても無駄なんでしょうか?エリクールバグに遭遇したことないんでわからないんです

706:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/18 21:21:32.36 XlF6rNcv.net
なるほどありがとう

707:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/18 21:38:59.44 RcSTRpN3.net
ヴィルカスの「救出作戦」を受けてハーンを救出しに行ったんだがマーカーのところにハーンがいない
これ解決方法ありますか?

別にこのクエストが失敗しても良いんですが、「純粋」をクリアできないのは痛いです
ファルカスのクエストクリアして報告しても「ヴィルカスのとこで働いてるんだろ」と言われてクリアできないし

708:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/18 22:23:45.76 NyC+Ify0.net
>>687
今尚解決不明なバグ
もしかすると遠く離れて30日待機して洞窟をリスポーンさせるといるかもしれない
成功したらレスをお願いします、結局失敗したらごめんなさい

709:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/19 00:03:41.39 UMEsSQPh.net
>>685
エリクールバグ三十日待機試してみました
結果はダメでした 

710:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/19 00:15:41.75 zV8LJJNw.net
>>689
やっぱり無理なんですね、情報提供ありがとうございます
それではwikiで編集してきます

711:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/19 00:45:28.75 elQolIrG.net
>>678
ハイフロスガーに入ったところで決まってしまう可能性は、もしかしたらあるかもしれないですね
直前のデータで、選択できる全てのパターンを試したのですが結局駄目だったので諦める事にします

ちなみに今は2回目のデータなのですが、何故かファルクリースの従士になれない為、ストームクローク側に変われば変化があるかもしれないと考えていたのです
のちに内戦クエをやる時に試してみようと思います

レスしてくれた方々に感謝です

712:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/19 09:41:07.00 rOTERYHS.net
>名前を持っている死体は消える、元クエストアイテムを持たせること推奨。
って何でなん?死体なんて消えてくれたほうがセーブデータに優しそうだが

713:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/19 13:05:18.10 fm+h7nGR.net
死体が固有のアイテムを持ってることがあって、それに気づかずリスポン消滅すると入手不可になる
フロフニール・トロールズべインが最たる例で、知らずに周辺を散策するだけで消えてしまう
また、死霊術プレイで死体を確保したいプレイヤーにとっても重要なことになるのさ

714:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/19 14:42:24.48 /0vR9Zso.net
クラヴィカス・ヴァイルのクエ終わらせたのにお面手に入らないんですけどバグですか?

715:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/19 14:48:09.77 E+Zxukh5.net
ブレトンとかのモブ名前付きも数を集め過ぎると消えると思う。
自宅の地下にせっせと集めてたら消えていた。
3~4体くらいまでなら大丈夫かな。

716:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/19 18:22:57.42 fm+h7nGR.net
>>694
犬を殺したらお面じゃないぞ

>>695
最新パッチ1.9で修正されて名無し死体は定位置に戻るようになった
中には例外的に戻らないのもいるけど、判別は付かない

消滅タイプなら防腐してから移動させられる

717:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/19 18:46:33.20 EfGPhDhN.net
防御とか、隠密のスキルの上げ方教えてください

718:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/19 19:05:24.23 Nliyq/RB.net
>>697
こちらを参照
URLリンク(www38.atwiki.jp)

719:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/19 19:20:10.36 rOTERYHS.net
>>693
クエストアイテム持たせる時点でインベントリ漁るんだから固有アイテムの件は関係ないよね
死霊術師のための死体保管方法ってわけか

720:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/19 19:45:06.49 zV8LJJNw.net
>>691
ヘルヴァルドを殺しているとシドゲイルに嫌われ従士になれない

>>687
ハーンは闇の一党クエをこなさないと出現しない、もしかするとそれが原因かも

救出作戦バグについて

508 : 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 12:22:37.61 ID:mE8XUXxd [1/1回]
同胞団の救出作戦クエストで、インダラ・カエレリアという女性を野営地から助け
ファルクリースまで護衛しなければならないのですが
忘れていて先にファルクリースに行ったらなぜか町はずれに彼女がいて話しかけたら救出したことになってしまい、
アイコンの示すファルクリース中心まで連れて行っても家に帰してと言うばかりでクエストが完了しません。
これ同胞団クエストの進行詰んでますか?あとどこに行ってもついてくるのですがもう殺害するしか手はないのでしょうか?
198 : 名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 20:33:00.94 ID:es5JkRJ2 [1/1回]
同胞団クエストの救出作戦でヘイムスカーが誘拐された!
これはいかんと思って助けにいこうと思ったらヘイムスカーがいつもの説教をしながら走ってきて元の場所に戻ったんだけどwww
クエストマーカーはヘイムスカーを指しっぱなしなんだけど話しかけても反応がねえwww
981 : 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 11:35:15.73 ID:Gn9VpLll [1/2回]
同胞団の救出作戦クエでの質問
ベレソアが連れ去られたのでシマーミスト洞窟に行ってボス倒したら内容が
ベレソアと話す、となったのだが本人を目の前にしても話す事が出来ない
走ってタックルしてのけぞりもしないので殴ったら賞金40ついて襲ってきたので
苦肉の策としてその状態で連れていこうと思ったら洞窟の外まではついて来ない始末
もうころがすしか方法はないですかね?

つまり指定場所ではなく、普通に街中や町外れにいる場合がある?
でも結局会話できず、クリアできないということになりそうですね、事前セーブ必須か

721:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/19 20:02:55.64 zV8LJJNw.net
984 : 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 12:52:41.65 ID:Gn9VpLll [2/2回]
>>981です。自己解決しました
 
一度ホワイトランに戻り宿屋で12時間ほど寝てセーブしてゲーム終了し本体オフ
今、再起動させて再度シマーミスト洞窟で試すと話す事が可能になっており


722:クエが進みました ではでは 再起動すれば解決する?



723:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/19 21:26:59.14 RqAmREe0.net
金使わずに両手武器の扱いを鍛えるべくひたすらホーカーをさばいてるんだけど
もっと効率いい方法ないかな
もしかして難易度あげた方がいい?

724:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/19 22:14:42.49 dFL4++t+.net
>>985
丁寧にまとめてくれてありがとう
再起動してみたけどやっぱいない
闇の一党クエスト進めてみて試してみる
もしそれで出現したらまた報告します

725:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/19 23:28:12.07 dFL4++t+.net
闇の一党クエストを進めたら洞窟内にハーンが出現
闇の一党クエスト専用のセリフしか話さず、救出作戦は終わらせられなかったけどそのまま殺して強制失敗
ホワイトランに戻ってヴィルカスの代わりにファルカスのクエストを完了させて「純粋」スタート
これで俺もこの穢れた血とおさらばできる...!!
ソブンガルデ万歳!!!

あと質問に答えてくださった方々ありがとうございました
これで心置き無くスカイリムをプレイできる

726:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/19 23:28:17.51 hXVwRsWd.net
>>698
ありがとう。優しきお前にタロスの加護のあらんことを

727:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/19 23:46:47.66 dFL4++t+.net
あれ?純粋終わっても治癒されない...
これってもしかして純粋クエスト終わらせなくても、普通に魔女の首を炎に捨てれば治癒できるんですか?

728:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/19 23:52:48.93 LlUiP+qt.net
>>706
URLリンク(www38.atwiki.jp)
治療

同胞団クエストの進行により、人狼化の治療が可能ではあるが、
一度治療すれば二度と人狼に戻ることはできない
 →DG導入後ならアエラに頼むことで、再度人狼化可能
同胞団員の人狼化を治療するクエストの最中でなければ自分も治療できなくなる場合がある。
当該クエストは「死者の栄光」と「純粋(ヴィルカス/ファルカスの両方をこなした後)」の計2回なので注意

729:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 00:44:47.55 qjkSsMCr.net
結婚した後、店を出す人と従者になる人がいるっていうのをどっかのブログで見たのですが本当?
みんな放置してれば店出してくれるんじゃないの?

730:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 00:54:08.69 7vbnFkGA.net
>>700
ヘルヴァルドは生きてますね

最初のうちはファルクリースのクエストをいくつか受けてクリアしました
まだ発生していないものがいくつかあるのですが、何故か途中から全く発生しなくなってしまった状態なんです(そのような会話が全く出てこない)

この状態のままでは、統治者が変わったところでクエスト発生等も無理っぽいですね
仕方ないからあきらめようかな

731:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 00:57:03.52 18rkkwhz.net
>>709
山賊退治クエストはやりましたか? 誤ってシドゲイルを殴ったとか

732:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 01:44:22.74 18rkkwhz.net
ロッドの家から親書を盗む

蘇ったデンジェールの先祖吸血鬼ヴィグハールを倒す

作物 (キャベツ, ウリ, ジャガイモ)を収穫して売る

ルニルの日記を回収する

ブラック・ブライアの蜂蜜酒をシドゲイルに届ける

敵のリーダーを倒す ブラック・ブライアの蜂蜜酒をシドゲイルに届ける"をクリア

ベリットの灰をルニルに届ける

どれができないのですか?

733:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 01:48:12.75 PBNDOPf1.net
>>702
同胞団のヴィルカスを仲間にして、訓練してもらう。あとでお金を回収。

734:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 07:50:32.14 2v24tDqQ.net
>>712
言い方が悪かった、訓練以外でってことです
金回収は払った意味がないからいやどす

735:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 10:31:58.13 HabLSvYz.net
>>711
「ブラック・ブライアの蜂蜜酒をシドゲイルに届ける」がどうしても発生しない状況です

今できるのは野菜を売るのと、


736:巨人退治をネンヤから受けることぐらいです(何体も倒しました) 何か解決策があればいいのですが、心当たりがあればアドバイスお願いします あれこれ試して、どうしてもわからなかったら内戦クエを完了させて駄目首長を交代させてみることにしますわ



737:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 10:47:44.38 Ns/sqGvb.net
>>714
レベルが一定以上だとシドゲイルの方から手紙送ってきて、蜂蜜酒クエ飛ばして山賊退治依頼されるぞ
その他クエ扱いだったような気がするからそっちの方を虱潰しに狩って行けばいいんじゃね?

738:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 11:00:10.91 N753sOkZ.net
>>714
それならそうと早くいってよ…
下のリンクで解決できると思います

URLリンク(www.hayasoft.com)

URLリンク(www.hayasoft.com)

739:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 11:16:02.24 uQjSPOFb.net
ボエシアの呼び声をクリアしたいのですが信者を祠に連れていけません
ジェイザルゴとかリディアなら連れていけるのですがこいつらを殺すのは忍びないのですが
何かいい方法はないですか

740:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 11:29:04.33 Esvjc+A4.net
>>717
基本的には人間の従者を殺すしかないです
ただ
>>1のwikiより
従者を生かしたままクエストクリア可能(以下反転)

先にボエシア信者を一人残して殺害し、残った一人に鎮静をかけて戦闘状態を
解除してから従者を生贄の祭壇にかける。難易度を変更するなどして信者を一撃で
倒せるようにする。消音+透明化で隠密状態になりPCが信者のターゲットにならないようにする。
信者の鎮静が解け、従者が攻撃を受けて死亡すると同時に信者を殺害する。
するとどういうわけか従者が復活し、信者がボエシアの憑代となってクエストが進行する。
以後はクエストマーカーの指示に従えばよい。従者の持ち物が初期化されるので渡した物は回収すべきである

*やったこと無いしパッチで修正されてるかどうかも知りません

741:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 11:46:22.02 uQjSPOFb.net
なるほどわかりました
ありがとう

742:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 12:51:30.93 HabLSvYz.net
見落としていたウィンドヘルムのおつかいクエ「トールビョルンにアーケイのアミュレットを届ける」をクリアしたら、シドゲイルからブラック・ブライアのハチミツ酒を持ってこいと言われ、山賊狩りも発生して無事従士になる事ができました

私の確認不足でお騒がせして申し訳ありませんでした
アドバイスしてくれた方々、ありがとうございました

743:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 13:47:39.47 X+ZP9dXr.net
まだ未購入だけど、ここ読んでると面倒くさそうなゲームだな

744:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 14:59:53.49 Jlvmz/h5.net
>>716
Favorが被るクエストは受けることができない云々は初めて知った
このサイトってこんな便利だったんだな
たまに検索でヒットしてもパッと見でただのデータの羅列サイトだと思ってたわ

745:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 15:26:11.62 2v24tDqQ.net
DLCのHFなんだけど
建材は全部トンカンしないと手に入れられないの?
鍛冶あがっちゃうな

746:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 15:57:44.89 pPZx1xLi.net
トロフィーの『スゥームマスター』を取りたいのですが
シャウトって3つの言葉で1シャウトですか?
今30個言葉を持ってますが
3つ揃わないと使えないものと1つでも使えるもの(旋風の疾走)がありますが使えるものがありますがこの基準は何ですか?

747:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 16:09:51.70 qjkSsMCr.net
武器強化した時の成長値ってスキルによって変わるのですか?
例えばスキル1で上級にした武器と、スキル100で上級にした武器では攻撃�


748:ヘ変わりますか? また付呪の「鍛造上昇:武器と防具を8%強化できる」はどういう事ですか? 鍛造した時に強化した武器の能力が通常より高くなるということ? それならば好きな武器は鍛造上昇が手に入るまで強化しないでおいた方が良いのでしょうか?



749:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 16:11:01.00 19kYGX5G.net
>>724
3つ揃えて発動できるようになるものはコールドラゴンしかないよね
ほかに何がある?

750:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 17:00:52.16 pPZx1xLi.net
>>726さん
アドバイスありがとう
霧を払うやつとかじゃないかな?

1つで発動可能なやつはそれは1シャウトとカウントして大丈夫なのかという疑問もあります

751:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 18:18:54.32 Jlvmz/h5.net
20種のドラゴンシャウトを最低ひとつずつ覚えれば解除。
だってさ、skyrim スゥームマスター でググったらすぐ出てきたけど
同じシャウトの言葉は3つでも1つでも同じってことだな

752:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 18:49:11.56 0WViWk5o.net
コールドラゴンは三つの言葉=竜のフルネームなので、三つ言わないと意味がない
山田さんを呼びだすのに「山」だけ言っても気付かれないようなもの

その他のシャウトは言葉が二つ三つと長くなるほど効果が長く(高く)なるもので
一つだけでも発動する

753:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 19:00:48.28 35lKYOCb.net
ダルさんに家の内装任せたのに金だけ取られて何も配置されないんだけど何が原因ですかね?

754:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 19:11:22.52 uW4cWOXb.net
>>718
これで比較的殺してもいいって従者いますか?
ジェイザルゴみたいな良いキャラは殺したくないです

755:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 19:18:40.73 U4XhFFWp.net
>>721
お前みたいな奴には絶っっっ対合わないからやめとけ

756:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 19:21:26.57 uW4cWOXb.net
>>721
最初めんどくさそうと思ったけど採取とか面白いよ
どうせ2000円くらいだし買って気に入らなければ売ればいいし
気になるからここを見てるんだろう?

757:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 19:21:46.49 U4XhFFWp.net
>>730
配置は徐々に増えていく感じで行われる

758:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 19:39:14.03 OdGsH8aK.net
イケメンの方教えてください!

759:720
14/06/20 20:10:58.17 qjkSsMCr.net
誰か教えて

760:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 20:24:01.23 uW4cWOXb.net
スキル1と2とかでは変わらないけど
取得スキルによって変わります

761:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 20:45:40.60 zXxzpb0i.net
鍛冶に限らず、パーク取得せずともスキル上昇だけで結果は変わる
武器で言えば、スキル15の時より100の時の方が攻撃力は当然高い
パークほど劇的には変わらないため、10~20以上の差がないと分からないかも

762:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 20:49:28.91 zXxzpb0i.net
追記、鍛冶上昇の付呪は単純に鍛冶強化による性能アップがよくなる、数値が少ないと意味ないけど
そして鍛冶強化は何度でもできるから、スキルが上がるまで待つ必要はない

763:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 20:50:00.11 uW4cWOXb.net
あそうだ変わりますw

764:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/20 21:53:25.90 35lKYOCb.net
>>734 あ、そういう事なのサンクス

765:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/21 02:48:20.68 A3tl7E9B.net
>>723
建材は基本的にそのとおり
どうしても鍛冶レベル上げるのが嫌ならレベルアップしてしまう前に投獄されるのオススメ
経験値無くなるよー

766:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/21 07:28:09.40 aSZCKkg4.net
魔法極めたいけど変性と回復がなかなか上がらん。
みんな何してあげているんだ?

767:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/21 07:49:30.49 my1f65pr.net
>>742
やっぱり投獄しかないかー、ありがとう

で、ウェアウルフで1000かかったけど衛兵が捕まえてくれない
まてよおまえを知ってるぞまでは言うんだけど…

768:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/21 07:55:57.30 my1f65pr.net
>>743
魔法大学に入ってドレビス先生見つけてドレビス先生のその他クエストやる
そんときの魔法の副作用で一時的にマジカ消費がなくなるんで
副作用あるうちに街中いって生命探知しまくる
回復は同じく副作用あるうちにフロストトロールにしばかれまくる
あるいは何度も使えるタイプの火の罠とか

769:738
14/06/21 09:04:48.82 aSZCKkg4.net
>>745
レストンクス
ドレビス先生のクエって、借りた手袋で井戸浄化するのだっけ?
それなら完了しててもう何もないみたい…

トロールにしばかれたら回復魔法使うってこと?
やつだと攻撃力高いからってことかな。

770:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/21 09:32:41.00 C0hOqpwa.net
>>746
変性は移動中とかにちょくちょく生命探知打ってりゃ上がる
回復は魔力変換と組み合わせるのが早いんじゃね

ぶっちゃけある意味一番上げ辛いのが破壊だと思うわ

771:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/21 09:47:44.35 KD+bYdn+.net
違う!
回復の上げ方はホワイトランの死者の間とかにいるスケルトンにアンデット逃走を打ち続けることだ!!
おもしろいようにあがる、石碑と宿屋で眠ることも忘れないように

772:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/21 09:53:23.83 5RiQBHMw.net
>>746
ドレビス「井戸じゃねえよ」

773:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/21 12:40:14.31 ayIbCi1Z.net
装備でマジカの消費を0にできる状態なら変性ほど上げやすい魔法もないけどな
リフテンの街中で生命探知使ってればどんどん上がるし、裏技使っていいなら念動力で一瞬でスキル100になるし

774:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/21 13:17:01.57 SRhKn0A2.net
レジェンダリー化は何周でもいけるんですか?

775:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/21 15:59:13.65 G5lO3rrT.net
>>751
出来なかったらレベルキャップが無くなったという売り文句がウソになるわけだが

776:469
14/06/21 19:39:43.63 KD+bYdn+.net
wiki編集と並行して自分のサイトも作ることにしました、
情報が散在しすぎていたので1から作ったほうが早いと感じたので
そこで皆様に添削をお願いしたいのですがよろしいでしょうか?

777:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/21 20:02:53.15 cHrTPPFc.net
サイトを作るのは結構な話だし有用なものになるといいねと思うけど
そこまでいくと「質問スレで行うこと」の範疇を超えてる気がするので
むしろ本スレで書くべきなんじゃないかと

778:469
14/06/21 20:15:42.07 KD+bYdn+.net
確かに失礼しました本スレ行ってきます。

779:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/22 02:11:33.86 ymd0mei8.net
>>751
変性30回もレジェンダリーしてたわ

780:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/22 02:16:58.45 2wesbHuu.net
変性は一瞬で100まで行くからなぁ

781:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/22 05:21:33.95 Otq/ZKau.net
ドラゴン襲来イベントってCS版じゃ消す方法無いんですか?
もしかしてメインクエスト終了させればドラゴンいなくなります?

782:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/22 07:55:55.63 3d5q8NOK.net
>>758
「嵐の前」を始める前か「闇に眠る刀剣」を終わらせる前だけドラゴン襲来が無くなる

783:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/22 12:35:27.13 s7FibqAl.net
steamでセールだから買いたいんだけどどれを買ったらいいの?

784:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/22 13:26:54.26 cAXwQcop.net
え、steam…

785:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/22 20:05:15.63 +//jt1ei.net
・steamで売られているスカイリムはPC版である
・ここは家ゲRPG攻略板のスレである

786:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/22 20:09:37.11 IQChC2xq.net
こんな奴にPC版を使いこなせる気がしないんだが

787:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/22 22:45:11.48 CfvX0B5d.net
”思い出の夜”でディベラ聖堂に強制送還されたのがマルカルス初来訪だったんですが、
”フォースウォーンの陰謀”が発生しません
一度正門からスカイリムに出て入り直しても市場はすこぶる平和
マルグレットも犯人もどこ探してもいません。宿屋に手記はありましたが、読んでもやはり何も進行せず
複製してあったデータで馬車移動してきたのち正門から入ると無事発生しました
これはwikiには書いてないようですがよくあるバグなんですか?

788:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 00:07:30.52 Bb8qNNJw.net
”思い出の夜”でディベラ聖堂に強制送還されたのがマルカルス初来訪だった
同じだけど、おれのばあいは市場で騒ぎが起こった。時間帯は昼だったと思う。

789:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 00:41:14.97 3IakvCXO.net
どうしてもってんなら、関係者を自力で殺すと進展はする、クエストログは残らないけど

790:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 02:51:17.16 p9Qn2EFT.net
消音と持ち物重量の装備が店になかなか並ばないんですがこれは単純に運が悪いんですかね?
かなりの回数殴ってはロードして品物かえてるんですが
レベルは43でソリチュードのレディアント装具店でやってます

791:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 03:02:33.11 SA95yfJV.net
おい、消音と持ち物重量の装備は鍛冶屋(武器屋)販売じゃないか?

792:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 03:26:34.66 SA95yfJV.net
>>764
クエスト始めたいなら宿屋の日記じゃなく、ソーナーかネポスの日記を読めばタロスの祠で強制的に始まったと思うが?
殺すなよ?
「借りて」読むだけでいいんだからな

793:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 03:27:32.36 F1/I7Qmx.net
>>767
消音は軽装or重装のブーツ、持ち運び重量上昇は軽装or重装の篭手かブーツ
店で売られてるのはこいつらしか見たことないな
だから鍛冶屋を見て回った方が良いぞ

794:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 04:44:39.70 844tKlrD.net
>>768>>770
ありがとう
ホワイトランの鍛冶屋で粘ったらでました
品数多いからってソリチュードの装具店でやってたのが馬鹿だったわ

795:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 07:46:59.60 IrY9B1Bo.net
TESの世界観について教えてください
スカイリムという地域が、タムリエル大陸の一地方であるということは分かりました
ではタムリエル大陸の外にも別の大陸があるのですか?またその大陸は過去作で言及されたりしているのですか?

帝国というのはタムリエル大陸の統一政府?
アルドメリ自治領というのはタムリエル大陸の中のどこかにあるにですか?
質問が多くなってしまいましたが、一つで良いので教えてください

796:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 09:03:36.61 gDSrrwCx.net
タムリエル以外はアトモーラ大陸とアルドメリ大陸だったかな
帝国は昔からあるけど、この場合はタロスのタムリエル帝国だね
別名シロディール帝国
現在は以前の皇帝セプティム家が断絶したので、一時暫定


797:的にオカートが支えたが今はタイタス・ミード家が皇帝をしている 本来は帝国は統一国で間違いなかったんだけど、 先のセプティム家断絶で帝国が混乱しその隙をついてアルドメリ自治領が暗躍して帝国のあちこちの国を離反させているのが現状 スカイリムではアルドメリ自治領の組織サルモールの暗躍で帝国と同盟国のスカイリムの仲が険悪になってきているところだね アルドメリ自治領はタムリエル大陸南部のサマーセット島、ヴァレンウッド、エルスウェーアからなる連合国家だね



798:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 09:25:38.70 x5b17kIX.net
・タムリエル以外の大陸
詳しくはwikiの「読み物」参照なんだけど、ゲームに関係するのをざっと


799:書くとこうなる アカヴィル 東の大陸。 ここの住人(主に獣人)を「アカヴィリ」と呼び、メインクエストの物語に関わってくる ちなみに日本がモデルで、武器や防具、建築物にその雰囲気が取り入れられている アルドメリス アルドマー(エルフ種の先祖。アルトマ-とは別)発祥の地 スカイリムに登場する「アルドメリ」の名前はこれに由来する(要するに「我々は由緒正しいエルフです」と主張している) アトモーラ タロスことタイバー・セプティムの故郷で、ノルドの先祖が住んでいた北の大陸。 当然クソ寒い模様 ヨクーダ レッドガードの故郷だが現在は消滅。 そのためレッドガードはタムリエルに移住した



800:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 09:28:26.90 x5b17kIX.net
なお、TESシリーズは一貫してタムリエル大陸(全土だったり一部だったり)が舞台なので
実際にこれらの大陸が登場したことはなく、ゲーム内の会話や書籍でのみ登場する

801:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 09:55:22.15 gDSrrwCx.net
少し話しがそれるけど、タロスのことや帝国について知る気があるなら
「アークチュリアン異教」
「帝国の略歴」
「高まる脅威」
「大戦」
「オブリビオンの動乱」
なんかの本を読むのも手だね

802:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 10:52:49.60 LfBLJ3r5.net
一番最初のNPCに殺されるんですけどこれって詰みですかね?

803:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 11:25:06.58 x5b17kIX.net
「一番最初のNPC」って誰?
普通に考えると馬車に揺られてる時に同乗してるメンツ(3人)や
自由に動けるようになった瞬間目の前にいるハドバル/レイロフになっちゃうんだけど
起きた場所や状況を書いてくれないと答えようがない

804:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 11:39:48.48 9ow4QcwP.net
山の花やベニテングダケ等の素材は取ったらまた生えてきますか?

805:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 11:43:58.92 3lVi84Wp.net
>>779
生える
さしてレアじゃないそれらは待つよりいろんな所で採取するかキノコ生えまくりの洞窟でまとめて採取か
殴り&ロードで買う

DLC入れて自宅の畑で採取も早い

806:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 12:04:13.04 x5b17kIX.net
>>777
仮に砦から脱出する際の帝国orストームクローク兵との最初の戦闘のことであれば

・前の部屋でハドバル/レイロフに言われた通り武器・防具を入手して装備する
 部屋には兜・鎧・ブーツ・剣がある
・砦から出るまでの間、ハドバル/レイロフは死なないように設定されているので
 彼に手伝ってもらう(あるいは任せる)ように立ち回る
・難易度を下げる
 難易度はいつでも好きなように変えられるし、変えることによるデメリットもほぼない
 (少なくともクエストには影響を及ぼさない)

何らかの縛りプレイでもやってるのでない限りはこれで切り抜けられるはず

807:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 13:29:20.25 9ow4QcwP.net
レイロフかハドバルを間違って殴ってしまったんでは?
やり直すしかない

808:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 14:09:29.87 3IakvCXO.net
大陸は意外といっぱいあるよな、
エルフの出身地アルドメリ大陸、人間系ネディックのアトモーラ大陸、レッドガードのヨクーダ、東のアカヴィリ
色々と本に出てくる、特にアカヴィリは本以外での言及がほとんどない
多くの本は過去作(200年以上前の世界)から存在してて、基本的に読んで理解しろっていうスタンス

809:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 14:10:15.13 3IakvCXO.net
うは、リロードしてなかったw

810:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 14:21:19.86 eVBGsw6Y.net
龍が如く5が終わった
いよいよこのゲームに


811:挑む 何かアドバイスを



812:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 14:23:11.70 3lVi84Wp.net
初回プレイくらい何も見ずに手探りでやればいい

813:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 14:32:42.46 9ow4QcwP.net
初プレイはノルドじゃないと歯がたたない

814:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 15:20:11.08 eVBGsw6Y.net
ノルドってなんだよ
ちなみに前作はやっておりません

815:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 15:26:09.36 9ow4QcwP.net
なんですかその態度は

816:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 15:30:40.51 tvTBndMs.net
こんな形で中断させられるなど初めてだ・・・なんという厚かましさ!

あなたにはアルトマー、ハイエルフがお似合いでしょう

817:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 15:43:51.06 eVBGsw6Y.net
失礼しました
反省します

818:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 16:24:43.27 9ow4QcwP.net
種族はノルドを選ばないと冷属性が多い世界だから詰んでしまうということです
2回目プレイとかならなんとかなるかもしれないが
レッドガードで冷気を飛ばしまくる浮いてる敵に(名前忘れた)勝てなくてやり直した

819:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 16:42:28.13 acPArirW.net
ソルスセイムからスカイリムに引っ越しするために、重量オーバーのためグジャランド船長の船を使って行こうとすると金は取られてロードも挟むのにソルスセイムに到着してしまいます。
バグでしょうか?

820:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 17:36:29.30 eVBGsw6Y.net
このゲームはレベル上げの作業はありますか?

821:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 17:45:44.94 09k0L53g.net
したければできる

822:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 17:49:48.25 lgVnYezZ.net
すみませんが教えてください。
サークレットは軽装扱いですかね?
これは軽装フル装備で防御力が増加するスキルに関連した質問です。

823:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 17:59:29.61 LfBLJ3r5.net
>>778
ハドバルって人かな?
襲われるからお家を飛び出したらそこでセーブされてて無限ループで殺される

>>782
やっぱやりなおすしかないのか・・・
ガキが騒いでお母さんがいきなり襲って来たからビビって殺しちゃったぜ・・・

824:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 18:08:29.04 8INgNvpl.net
内戦クエストをストクロ側で「ニューグラド砦からの救出」まで進めたんですが
今からでも終わりなき季節でストクロ解雇から帝国側につくことは出来ますか?

825:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 18:28:53.65 gDSrrwCx.net
>>798
残念ながら無理ですね
一度、入隊したら「尖った王冠」を違う相手(将軍や西尾)に届けるしか変更出来ない
今回はストクロで最後まで頑張って次のキャラクターの際に経験をいかすしかないと思うよ

826:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 18:29:03.14 gcQZtFgE.net
カジートで始めた俺は異端なのか

827:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 18:37:42.58 gDSrrwCx.net
>>800
そんなことはない
スカイリムには「スカイリムはノルドの物だ!!」と
他の種族をあからさまに差別するノルドもいるが気にするな
カジート…素晴らしいじゃないか
特に低レベルプレイの際は拳で戦うことも出来るしな
私も昔、アルドゥインにカジートの爪で戦いを挑んだことがある

828:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 18:42:34.68 lgVnYezZ.net
>>796の質問、凄い関心あるわ

829:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 18:46:39.10 IrY9B1Bo.net
自分でやってみれば分かるだろ
軽装ボーナスは頭、体、手、足の四ヶ所に軽装を付けた時のみ
アクセサリーは関係ない

830:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 19:07:28.39 xr3NYcHZ.net
真のノルドは考えない試さない省みない!

831:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 19:21:31.97 A3KTdG2h.net
>>801
カジートの爪は使ったこと無いw

初心者時代は肉弾戦だとすぐボコボコにされるから、ひたすら隠密スナイパーに徹してたわ
相手の人数とか配置を把握して静かに一人ずつ削っていくんだけど、これがタマらなく楽しかったなあ
ダンジョン攻略に凄い時間がかかってまどろっこしいけどね

832:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 19:25:53.23 8INgNvpl.net
>>799その「尖った王冠」に並んで
「終わりなき季節」でも自陣営に不利な選択肢を選ぶと解雇され、敵陣営につけるとwikiで見たのですが
自分の場合は内戦クエスト進めすぎでいくら自陣に不利な選択肢を選んでも
解雇されず敵陣営につくのは無理ということでしょうか?

833:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 19:37:51.05 tvTBndMs.net
良いノルドは後で別の側で内戦クエやるために事前にセーブしているはず

834:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/06/23 20:12:00.36 A3KTdG2h.net
みんなノルドとは何かを学ぶべきなのよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch