10/10/14 03:14:22 5CA0nnB7.net
難しいかったっけ?
3:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/14 22:43:56 ujLPfQPg.net
難しいかたよー!
4:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/16 11:04:01 dlim+kPU.net
URLリンク(yuzuru.2ch.net)
終
5:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/24 01:27:59 llygutPG.net
前スレから1年も経ってるのかよw
とりあえず、ウィザードリィ4のB10(最初の階層)とB8、コズミックキューブ
B10はモンスターがミルワ唱えるまで延々歩き、更にトレボーに追っかけられてて
立ち止まることも許されない
B8はぶっちゃけクソゲーなんだが、一歩ごとにマッピング必須
地雷踏んだらリセットの繰り返し
コズミックは、ダークゾーンに回転床にシュートにワープてんこ盛り
方向音痴じゃなくても迷うの必須
ちなみにPCオリジナル版か、PS版オリジナルモードのことで
PSアレンジ版は簡単になってるので除外
6:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/24 01:29:18 llygutPG.net
以下前スレのテンプレ
【RPGダンジョン、施設コンテストテンプレ】
1. 「そのダンジョン手前に辿り着くレベルのプレイヤーキャラが」
2. 「正攻法の範囲で」
3. 「ダンジョン走破までにどの位の労力、知識、やり込みを要するか?」
4.「複数のバージョンがある場合は原則としてオリジナル版」
5.「難易度設定がある場合は参考の為にノーマル及び最高難易度を基準」
6.「オンライン、18禁ゲームは対象外」
評価の目安は「抜けるまでのレベル上げ」「長さ」「事故率及びやり直しの困難さ(セーブの有無)」
・戦闘だけでなく謎解きの難易度も考慮する
・ウルティマ型RPGはダンジョン毎で
・ウィザードリィ形式ではダンジョン特定フロア毎で(ダンジョン走破まで=ゲーム開始からクリアまでになるから)
下準備…到達時点から何とか走破できるまでに必要なレベル上げ、探索等の時間。
(本ボススレでの議論より、例えばSRPGの場合は準備時間の基準を2倍にして考える)
S 400時間 A 100時間 B 30~40時間 C 10~15時間 D 5時間 E 2時間以内
思考・・・突破するまでの思考面での難易度
B 情報や知識が万全でも、手を焼く可能性が非常に高く事故が多い
C 自力攻略はかなり困難で、攻略本等のお世話になる人が殆ど
D あるていど試行錯誤しないと解けない、D+辺りになると本気で詰んだ人も
(議論中)
D-E辺りの下準備、探索の基準をもっと厳しめにするかどうか(2時間なんてただ長いダンジョンでもそれぐらいに達する)
SRPG、ARPGの扱い
7:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/24 01:31:45 llygutPG.net
「テンプレ(続き)」
(ダンジョン関連)
S
S :
SA:
A
A+:
A :スペクトラルタワー(ブレイジング)
A-:
B
B+:コズミックキューブ(Wiz#4)、ドラゴンの洞窟2F(WizDim)
B :
B-:世界樹の洞(ToWマイ2)、神殿B4(Wizエンパ2)
C
C+:試練の洞窟(SO2)、裏スフィア社(SO3)、ドルアーガの塔(ToPナリ1)、B29F(世界樹1)
C :べベルB61-80F(FF10-2)、6F(Wiz#3)、ドラゴンの洞窟B3(Wiz外3)、中華街(デビサマ)、28F(世界樹2)、古の洞窟(エスト2)
C-:クリスタル・グランデ(FF12)、ディパン(VP1)、マズルカの回廊(メガテン1)、アヴィデア界(ペルソナ1-セベク)、B8F(Wiz#1)、ココン・ホレ(BoF5)、(タナトスの塔(ペルソナ1-女王))
D
D+:ジェイド~パンデモニウム(FF2)、ロンダルキアへの洞窟(DQ2)、モーリア坑道(ToP・SFC)、アマラ深界2F(真メガテン3)、ドラゴンの洞窟B4(Wiz外4)、abyss(WAF)、<月の地下渓谷(FF4・DS)>
D :クリスタルタワー~闇の世界(FF3)、封印の洞窟(FF4)、竜王の城(DQ1)、マトーヤの灯台(ミスティック)、B10F(Busin)、B7F(Busin0)、abyss(WA5)、大江山(新桃伝)、ホーリーローリーマウンテン(マザー1)
D-:冥府(ロマ1)、カオス神殿(FF1)、ネクロゴンドの洞窟(DQ3)、死者の迷宮(Tオウガ)、パージ神殿(SO1)、バベルタワー(ゼノギアス)、ダイクロフト(ToD・PS)、カテドラル(真メガテン1)、abyss(WA3)、<ダイクロフト(ToD・PS2)>
E
E+:最終兵器(フロ1-T260G)、魔大陸(FF6)、エスターク神殿(DQ4)、不思議な洞窟(DQ6)、海底神殿(DQ7)、冥界のシュミセン (ルドラ)、バイオベース(大貝獣1)、蝿穴(メガテン2)、ヴァルハラ地下通路(真メガテン2)、第4ノモス(真メガテンif)、天海モノリス (ソウルハッカーズ)、紅杭の塔(セブドラ)
募集
Wiz各シリーズを代表する難関階層(エンパイア1、エクスシリーズ、エルミナージュ等)、後Wiz#5のシアターor最下層、外伝2の黄泉
桃太郎伝説1,2を代表するダンジョン
大回獣物語2のラスダン
TOS(PS2)の禁書の記憶
TOLのラスダン
ブレスオブファイア2のラスダン
ダンジョンマスターを代表する難関階層
旧メガテン2を代表するダンジョン
WA2のトラペゾヘドロン
ゼノギアスのバベルタワー
VP2を代表する難関ダンジョン
サモンナイト各シリーズの無限回廊
ルナティックドーン3かなんかのギャラルホルンの笛とれるダンジョン
8:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/24 01:34:22 llygutPG.net
「テンプレ(続き)」
(施設、闘技場関連)
S
S :
SA:<バトルファクトリー(ポケモンプラチナ)>
A
A+:
A :<バトルファクトリー(ポケモンエメラルド)>
A-:バトルタワー(ポケモンダイヤ/パール)
B
B+:
B :
B-:
C
C+:
C :
C-:
募集
デビチルのバトルネット
テイルズの闘技場
ドラクエ6のスライム格闘場
ドラクエ8のバトルロード
以上テンプレ案とする
ウィズ4のB10とB8はCかなと思う。コズミックはAいってもいい
9:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/05 19:27:58 wDqfvSvN.net
サルベージしてきた、最新かどうかは知らない
S
S :
SA:
A
A+:スペクトラルタワー(ブレイジング)
A :
A-:コズミックキューブ(Wiz#4)
B
B+:ドラゴンの洞窟2F(WizDim)
B :
B-:世界樹の洞(ToWマイ2)、神殿B4(Wizエンパ2)、ドルアーガの塔(ToPナリ1)
C
C+:試練の洞窟(SO2)、裏スフィア社(SO3)、中華街(デビサマ)、B29F(世界樹1)
C :べベルB61-80F(FF10-2)、B8F(Wiz#1)、6F(Wiz#3)、ドラゴンの洞窟B3(Wiz外3)、28F(世界樹2)、古の洞窟(エスト2)、アルヴィス幾何回廊(アクライ)
C-:クリスタル・グランデ(FF12)、ディパン(VP1)、☆未来城(ジュウベエ)、マズルカの回廊(メガテン1)、アヴィデア界(ペルソナ1-セベク)、☆ベムスター要塞(ウルトラ倶3)、ココン・ホレ(BoF5)、(タナトスの塔(ペルソナ1-女王))
D
D+:ジェイド~パンデモニウム(FF2)、ロンダルキアへの洞窟(DQ2)、モーリア坑道(ToP・SFC)、アマラ深界第2カルパ(真メガテン3)、ドラゴンの洞窟B4(Wiz外4)、グラディウスタワー(ローグgal)、abyss(WAF)、ゼダン要塞(騎士G3)、<月の地下渓谷(FF4・DS)>
D :クリスタルタワー~闇の世界(FF3)、竜王の城(DQ1)、マトーヤの灯台(ミスティック)、B10F(Busin)、B7F(Busin0)、abyss(WA5)、☆リッカ―城(セレクション1)、黄泉の塔(桃伝1)、大江山(新桃伝)、無限の塔(BoF2)、ホーリーローリーマウンテン(マザー1)
D-:冥府(ロマ1)、カオス神殿(FF1)、封印の洞窟(FF4)、ネクロゴンドの洞窟(DQ3)、パージ神殿(SO1)、バベルタワー(ゼノギアス)、ダイクロフト(ToD・PS)、カテドラル(真メガテン1)、☆エリダヌス(メガテンSJ)、B6F(Wiz#5)、abyss(WA3)、死者の宮殿(Tオウガ)、花の御所(天外2)、
<ダイクロフト(ToD・PS2)>
E
E+:最終兵器(フロ1-T260G)、魔大陸(FF6)、エスターク神殿(DQ4)、不思議な洞窟(DQ6)、海底神殿(DQ7)、冥界のシュミセン(ルドラ)、バイオベース(大貝獣1)、蝿穴(メガテン2)、旧スイドウバシ(真メガテン2)、第4ノモス(真メガテンif)、天海モノリス(ソウルハッカーズ)、紅杭の塔(セブドラ)、
☆世界図書館(ボクト魔王)、☆ギャラックス(アルテリ)、☆ムーンサイド(マザー2)
募集
WA1のデ・レ・メタリカ
ONIシリーズのダンジョン(>>429-432)
VP2のセラフィックゲート
DQ9の宝の地図のダンジョン
魔界塔士Sa・Gaのラスダン
Sa・Ga2秘宝伝説のいじわるなダンジョンor非常階段(GB版、DS版両方))
TOS(PS2)の禁書の記憶
TOLの光跡翼
旧メガテン2を代表するダンジョン
Wiz各シリーズを代表する難関階層(エンパイア1、エクスシリーズ、エルミナージュ等)、外伝2の黄泉
イース2のサルモン神殿
WA2のトラペゾヘドロン
LUNATIC DAWN 3のリンクゲートダンジョン
ダンジョンマスターを代表する難関階層
ウルトラマン倶楽部3のゴルゴダ宇宙船orラスダン
桃太郎伝説2を代表するダンジョン
大貝獣物語2のダーク宮殿
サモンナイト各シリーズの無限回廊
10:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/05 19:30:18 wDqfvSvN.net
(施設、闘技場関連)
S
S :
SA:<バトルファクトリー(ポケモンプラチナ)>
A
A+:
A :<バトルファクトリー(ポケモンエメラルド)>
A-:バトルタワー(ポケモンダイヤ/パール)
B
B+:百魔問答(バイブル3)、<闘技場ランク6(ToDDir・PS2)>
B :
B-:
C
C+:
C :闘技場ランクマニア(ToD2)
C-:
D
D+:
D :スライム格闘場rankH(DQ6)、<闘技場(ToP・PS)>
D-:ツヴァイクトーナメント(ロマ3)、バトルロードランクS(DQ8)
E
E+:闘技場(WA1)、闘技場200人抜き(ToV)
11:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/18 07:27:53 D0mXxfw+.net
真メガテン2の最難ダンジョンに挙がってるヴァルハラ地下通路ってケテルより難しかったっけ?
12:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/19 02:26:13 6zw6T5T6.net
ログ漁るのは大変だ
153:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:18:24 ID:tJGa6w/U0
真IIは戦闘バランスがものっそおざなりだからなあ・・・。
ラスダンの方舟は短いし
ケテル城は広いけど最低限通過必要なスペースのその中のごく一部だし。
そしてここまで来た主人公なら通常出現悪魔にはおよそ苦戦しない。
明らかに主人公の手に余る悪魔が出現するダンジョンと言えば
ベテルギウス打倒後のファクトリー地下通路帰り道
(打倒フラグが立って出現悪魔が中盤用のものに切り替わる)
とヒロコが囚われてるヴァルハラ地下通路
(アークエンジェル他がクソ強い)なんだが
どっちもあんまパッとしないなあ。
これ以降あまり議論もなしに今の位置にいついたようだ >>11さん異議があるなら別案を提示していいんじゃない?
13:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/19 06:43:20 C2BB0ZgE.net
>>12
ありがとう、そういう事なら異論無い。
14:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/30 01:36:27 LAB85sfQ.net
真2のあそこはヴァルハラじゃなくて
ダンジョン名は「旧スイドウバシ」だし
位置は地下世界とファクトリーの中間なんだよな
ワードナの逆襲は全階層高難度ダンジョンだな
今ニコ動でゆっくりプレイ動画があるけど鬼畜仕様の連続
15:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/12/08 20:21:21 awPMOxQR.net
ワードナの逆襲は…当時自力攻略した人はほぼいなかったからなぁ
日本人には分かりにくい謎解きの題材も難易度を上げている
敵パーティの強さもかなり半端無いし…
16:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/01/25 00:09:53 ouQCpqK1.net
age
17:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/02/05 22:14:42 Jht3jZFY.net
ほ
18:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/13 23:35:39.72 Q9MO91ig.net
Wiz#4はB4も拷問だった
ストレスの種類が違う
B10 冒頭ミルワ問題・のっけから道のりが長い
B9 ひたすら面倒臭い・地獄門
B8 単なる嫌がらせ
B7 マップの意味が解らないだけで死ぬ
B6 恒例の十字路+回転床面
B5 白黒で気が狂いそうになる・敵がやたら多い
B4 動く迷宮+一方通行の隔壁地獄・えいえんを発見
B3~B1 はずれシュートをよけて歩くゲー
地上編も、地面と空の区別がつかない城壁がうんこ
19:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/28 02:58:15.46 U1xIotj1.net
wiz#4は、どんだけモンスターの攻撃が鬼畜だと言われるゲームでも、
単体の強さ自体はプレイヤーキャラクターに適わないと言うのがよく解る
STR8 I.Q.18 PIE5 VIT10 AGI7 LUK8とか、ありふれた能力値でも、
そんなレベル10メイジが6人出て来たら大変な事になる
20:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/29 22:29:37.11 oeAOOvri.net
デビサマの中華街のマップ踏破にはかなり骨が折れた
21:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/30 18:03:13.87 JWL14VJJ.net
GBだとサガ2のいじわるダンジョンが広すぎた。
しかも最後の問いかけの答え次第でダンジョンの真ん中付近に飛ばされるし。
22:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/31 10:48:54.89 pOnDazfO.net
どこでもセーブだろ
パターンから後ろはダンジョン外に戻るただの出口と分かるし
天使の翼で帰ればいいから親切なダンジョンだ
23:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/13 03:03:00.76 Pj/eUSgR.net
Wizardry#5のB6って何か辛いとこあったっけ?
ランク入りしてる理由が皆目見当つかないんだが
24:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/15 13:23:18.43 Zz31ufEB.net
たくさん歩かさせられてめんどかった位だな
25:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/12/27 23:56:00.14 v7d2DVSY.net
SFCのwiz外伝4のルービックキューブ型ダンジョンを徹夜でクリアしたなあ。
もう二度とやりたくない・・・
覚えてる人いる?
26:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
12/01/29 14:39:22.69 8n/piZ8z.net
てs
27:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
12/02/10 12:24:02.76 Mlgj50jl.net
>>25
丁寧にマッピングすりゃ何てことなかっとぞ。
やっぱ俺はコズミックキューブの極悪さが忘れられん。
28:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
13/01/02 03:00:21.07 jLRRnzQ0.net
メガCDのアイル・ロード
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.fx.sakura.ne.jp)
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)
29:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/12/22 20:18:12.03 xqvcRa0N.net
>>27
コズミックキューブより地雷原がダルかった
30:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
14/12/23 04:55:34.96 M8c15cct.net
地雷はひたすらだるい
憶えられんw
31:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
16/02/28 14:46:22.35 wixtPO+R.net
32保守
32:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
17/02/01 14:47:02.28 rx/IRN7r.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)
33:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
18/01/27 14:11:08.44 KkvFu0nS.net
ボスを攻略するより簡単に金儲けできる方法かも
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
KIDSQ