復刻・ガンビット考察 ff12 ファイナルファンタジーat GOVERRPG
復刻・ガンビット考察 ff12 ファイナルファンタジー - 暇つぶし2ch283:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/03/26 23:00:03.55 QfQ4OTVu.net
FF12はIGN本家でも2位にランキングしてるしな>>217
海外では高評価というのは間違いないな

284:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/04/18 20:56:08.84 ZF7eoqqL.net
ユニクロ|ファイナルファンタジー35周年UT|公式オンラインストア(通販サイト)
URLリンク(www.uniqlo.com)
亡国の王女アーシェとの出会いをきっかけに、大国間の政争に巻き込まれる少年ヴァンの物語。
移動とバトルが画面切り替えなしで同一のフィールド上で行われるアクティブ・ディメンションバトルや
ガンビットシステムなど挑戦的なシステムが注目を集めました。
ファイナルファンタジー35周年 UT グラフィックTシャツ ファイナルファンタジーXII (半袖・レギュラーフィット) (MEN) ユニクロ
URLリンク(www.uniqlo.com)
FF12ファンは買うべしw

285:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/05/02 23:56:29.17 ef4RFN+4.net
SteamにあるMini Healerってゲームが
FF12で初見のボスでガンビットが上手くいっていなくて
必死にコマンド入力してるときに似ているゲーム性だった

286:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/05/04 14:53:21.01 axWmkzfG.net
ニコニコ大百科 「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」について語るスレ 151番目から30個の書き込み - ニコニコ大百科
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
0%20%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA%20%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82
%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BCxiii/151-
177 ななしのよっしん
2014/02/02(日) 10:35:32 ID: jnK3YhvQ0C
桜井政博が戦闘システムを賞賛してたのが印象に残ったな
なお、話について

【感想】桜井政博のゲームを遊んで思うこと2 GN部屋
URLリンク(gnroom.blog.jp)
■洗練される"当たり前"
LRFF13(ライトニングリターンズファイナルファンタージ13)のATB(アクティブタイムバトル)を大絶賛している話。
自分もLRFF13の戦闘システムが一番良かったです(感想記事こちら)
アクティブタイムバトルシステムは特許と商標をとってます。

関係ないがカービィ・スマブラ生みの親の桜井政博が著書でライトニングリターンズFF13のATBを賞賛
根本のATBのシステムを考案した伊藤さんやっぱ凄し

287:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/05/14 20:12:23.00 fvTcF5u/.net
ゲームじゃないけどiPhoneのオートメーション機能ってガンビットそのものだな
決まりきった操作パターンを自動化することで効率が上がるところにゲーム性がある
ガンビットは当時からプログラミングの入門と言われてたけどさ
Appleの約15年先を行ってたということだよな

288:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/06/25 01:58:20.51 N3G3l4Gj.net
坂口博信 @auuo
FCハウス「スクウェア開発室」まもなく完成~
#FF14
twitter.com/auuo/status/1536787051395284992
坂口博信 @auuo
そして、FCハウス「スクウェア開発室」のノートには、60人のFF関係者のメッセージを1日ひとつずつ付記。
なので、もうしわけないですが、書き込まないでね(汗)
もうすぐオープンします。
twitter.com/auuo/status/1537165465457512450
坂口博信 @auuo 20分
FCハウス・スクウェア開発室にメッセージ追加。伊藤くんである。
で、なんとなく「クロノ」祭りに。
カエル衣装も増やしてみた。
#FF14
#スクウェア開発室
twitter.com/auuo/status/1540372487350919169
坂口博信がFF14に作った開発室に伊藤裕之さんのメッセージキターーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
(deleted an unsolicited ad)

289:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/07/18 20:05:10 FGB1GyFD.net
機動戦士ガンダム 水星の魔女:「PROLOGUE」初公開 群体兵器システム・ガンビット装備のガンダム・ルブリス登場 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
mantan-web.jp/article/20220714dog00m200060000c.html

ガンビットだと…!?

290:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/10/28 10:35:15.42 fFUGCazP.net
【総合】スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE part22
スレリンク(gamerpg板)
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-LGxq [60.149.70.86])2022/10/28(金) 10:20:16.98ID:6950Q1A10
RPGやるたびによく思うがガンビットってめっちゃ良かったなあ
調整めんどいならいっそ聖剣3リメイクの最高難易度みたいに仲間は死なないでも良いかもしれん

291:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/10/28 21:03:52.69 sCYDZFi3.net
Steam:スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE
URLリンク(steamcommunity.com)
gorlgon真島  おすすめしません  記録時間: 1.5 時間  投稿日: 10月28日
良い点
戦闘に爽快感はないが、自分だけのコンボを作れるのは面白いと思った。(ちょっとガンビット感があった)
クロエちゃんが可愛い。
嫌な点
カメラがカクカク動くので視点移動がしずらかった。
キーバインドが自由にできない為、正直ストレスだった。
全体的に安っぽい。
画質がすごくきれいな人形劇みたいだった。
花江夏樹がいた。
総評
セールで3000円くらいなら買いだと思います。

292:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/11/04 07:30:03.67 rHyKR7Gn.net
【Switch_Steam】ハーヴェステラ part7
スレリンク(gamerpg板)
176名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-Gg+7 [126.208.228.80])2022/11/04(金) 06:10:32.63ID:nZGRpfrUr
俺は体験版で
あっこれff12とかff14のそれだわって分かったけどファミ通か知らんがアクションとか言った広報役が悪いだろ
ff1214のスタイルが大好きな俺からしたら神ゲーだわ芋るの好きだから
ただアクションだと思って買った人は泣くだろこれ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-JYv4 [49.105.72.183])2022/11/04(金) 06:13:05.47ID:w//7dfixd
FF12と14系の戦闘だよなたしかに
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9674-QQLF [121.111.62.178])2022/11/04(金) 06:16:10.77ID:tCJ36VXI0
系統が似てるだけであってFF12のがレベチで面白い
14はやったことない
牧場がおまけだけどバトルもあまり洗練されてなくてストーリーが頼みの綱って感じ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-Gg+7 [126.208.228.80])2022/11/04(金) 06:27:50.85ID:nZGRpfrUr
ff12のシステム良かったよなー
俺のセンスクソだからアレだが
シームレスリアルタイムコマンドrpg辺りの言葉をこうオサレにまとめた新語作って新ジャンル面して売れば良かったんじゃね?
どう見てもアクションではない
あと次作あったらクソ強敵とガンビットをくれ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-QQLF [111.239.254.250])2022/11/04(金) 06:29:31.49ID:LyJPDnoma
ff12て自動で攻撃してくれるし全然違くね?
185名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-Gg+7 [126.208.228.80])2022/11/04(金) 06:43:43.17ID:nZGRpfrUr
>>182
まあそうかもだがハーヴェステラの戦闘はなんかガンビット理解せずにやってた時を思い出す
ff14の方が似てるのかな
主人公の選択肢とリアクションしかしない感じもff14だし

今日発売のスクエニ新作のスレでガンビットの話題が出るw

293:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/11/08 06:48:46.14 oIV5nxCM.net
<ガンダム>42年前の旧キットと最新キットが共存するガンプラの世界。「水星の魔女」は「SEED」を超えるムーブメントの兆候 WEBザテレビジョン
URLリンク(thetv.jp)
―まずは「水星の魔女」の放送が始まってからの反響を教えてください。
やはりテレビ放送が始まるとガンプラへの注目度も高まりますね。「水星の魔女」の人気はキットへの反響
という形で私たちも肌で感じています。国内はもちろん、海外ファンからも注目を集め非常に好調ですが、
特に主人公機ガンダム・エアリアルのキット(HG 1/144 ガンダムエアリアル)はすごい人気です。
過去シリーズの主人公機と比べても倍以上の勢いで飛び抜けています。
―過去の主人公機も相当の人気なのに、その倍以上というのは驚きです。
私たちもここまでの反響をいただけるとは正直予想していませんでした。エアリアルはガンダム初参加の
JNTHEDさんがデザインした機体で、今までとは違うラインの新しさが人気を集めているようですね。
ユーザーさんの反応を見る1つの指標に平成のヒット作「機動戦士ガンダムSEED」があり、アニメ、
ホビーアイテム共に若年層、女性層といった新しいファンを掴んだ作品ですが、「水星の魔女」も
同じように大きなムーブメントになる予感がしています。

新作ガンダムがヒットしたせいで主役機の兵器のガンビットという単語がFF12以来によく話題に

294:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
22/11/09 03:54:25.91 bfTOc8mU.net
ちょっと水星の魔女のガンビットは名前が同じなだけで苦しくないか?

295:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/03/11 11:04:38.55 CPryWjBE.net
あの日本初のプロゲーマーのウメハラもFF12のバトルシステムを動画で褒めてたから凄い!

296:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/06/21 22:04:34.39 xPxIaNYj.net
FF16ダイレクト、本日21時~配信!配信で吉田プロデューサーと米津玄師の対談が実現!
URLリンク(krsw.2ch.sc)
0439名無しさん必死だな2023/06/21(水) 22:01:31.61ID:fcAZxp0y0
米津は高校の夏休みにFF12やりまくってそれがマイベストFF
吉田はスタッフの一員扱いで米津を厚遇
テストプレイ時に米津が14コラボのゲーミングチェアめっちゃ気に入ったので贈呈
3行って言われたらこれかな?
0440名無しさん必死だな2023/06/21(水) 22:02:10.47ID:Meh/h/EE0
あの頃のFF=FF12

米津玄師まさかのFF12好き!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ウソだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

297:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/06/21 23:50:29.24 085Z2+Bw.net
>>1
米津玄師「FFで一番好きなのは12」
URLリンク(krsw.2ch.sc)
信じられんw

298:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/06/22 00:05:58.37 2EQY0SaF.net
米津はこのスレ読んだことあるかもしれんな!

299:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/06/22 05:51:51.75 FaNcSP+y.net
米津玄師 × 吉田直樹 -月を見ていた 対談 [前編] Kenshi Yonezu × Naoki Yoshida Moongazing TALK [Part 1] - YouTube
www.youtube.com/watch?v=AORyhKprcFY
8:34~
吉田「一番好きなファイナルファンタジーって」
米津「あの12が一番好き」
吉田「12なんですよね。それを聞いた瞬間の僕の内心のガッツポーズ(笑)」
米津「あほんとですか」
吉田「結構多分FFファンの中でもゴリゴリファンタジー寄り、まぁ1から大体6、6ぐらいから結構サイファーな
    要素強くなってきてますけど、多分12って結構歴代の中でも14とか僕ら今回作ってる16とちょっと似てる
    というか空気感が」
米津「そうですね」
吉田「いやこれは我々の地味に凄まじい華が咲くのでは(聞き取れず)」
米津「12が一番FFの中で一番思い入れ深い作品で、個人的な記憶としてもそういう要素もあるとは思うんですけど
    高校生くらいの時に(聞き取れず)それが夏休みとにかく家で永遠にイヴァリースあの世界に入り込んで
    帰ってこないっていう生活をずっと送ってたんで、もう何かそれがとてつもなく豊かな体験になったんですよね」
吉田「ガンビットも組み始めたらキリがないですしね。
    特に今回16、12作ってたメンバーがほんとに多いチームなのでこれは凄いありがたいなって」

300:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/06/22 06:39:29.46 HR+5ehs6.net
あんな人気イケメンがガンビット組んでる姿想像できない

301:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/07 06:45:15.65 I9IzGYRb.net
い、イケメン?
整形しまくった人だよ?
かく言うオレもイケメンだけど12が1番好き
最強矛2本目取ったのが自慢

302:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/08 07:24:00.27 89ZnQSfh.net
米津玄師「月を見ていた」インタビュー|「FINAL FANTASY XVI」に捧ぐ 空想の音楽 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
URLリンク(natalie.mu)
中でも一番好きなのが「FFXII」ですね。発売されたときは高校生だったんですが、大々的に広告を打っていたん
ですよね。「ポーション」のドリンクがコンビニに並んだり、キービジュアルがとても印象的でした。
「FFXII」は「イヴァリース」というシリーズの1作で、その世界には多様な種族がいて。キービジュアルの、真っ青な
カラッと晴れた空に飛空艇が飛んでいる、奥行きのある美しいファンタジックな光景を見て「すごいな」と思ったり
しました。その夏休み中は、ずっと「FFXII」をプレイして、ずっと帰ってこないという状態で。その体験はかなり
大きかったと思います。
「FINAL FANTASY」は、特にナンバリングがあとになるほどシリーズごとに戦闘のバトルシステムが変わっているん
ですけれど、「FFXII」は当時のいわゆるMMORPG(多人数同時参加型オンラインRPG)のようなバトルシステムを
採用していて。それもすごく好きだったんですよね。そういうところでも自分にとって“親和性”がありました。
─その“親和性”とは、どのようなものなんですか?
小学生の頃からオンラインゲームがすごく好きだったんですが、「ラグナロクオンライン」にハマったことで自分の
人生が狂ったという自覚があって。「FFXII」にも、それに近いニュアンスを感じたんです。MMORPGっぽい
ニュアンスで、広大な世界をどこでも好きに進むことができる、自由な感じがあって。それはすごくよかったですね。
あと、ゲームの中に辞典のような機能があるんです。キャラクターやモンスターの生態がたくさん描かれていて、
それを夜な夜な読みふけったりもしていた。高校時代のある一時期は、完全に「FFXII」と向き合うだけの生活を
送っていました。

伊藤裕之さんらFF12のスタッフ良かったな!!!!!!!!!

303:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
23/07/09 07:08:49.83 4l3+Nc4J.net
バトルシステムを褒める米津はガチ12ファンだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch