乙女@悪魔執事と黒い猫 第5話目【あくねこ】at GGIRL
乙女@悪魔執事と黒い猫 第5話目【あくねこ】 - 暇つぶし2ch640:名無しって呼んでいいか?
24/04/21 23:27:37.53 SEVIAzAY0.net
今回のイベのユーハン引いた方がいましたら糖度どんなかんじだったか教えていただきたいです。
もう一人の推しは最近糖度が低いので…。

641:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 220.211.122.50)
24/04/22 01:47:09.80 v6f76ddn0.net
>>640
まぁまぁありましたよ
でもバレンタインとか思い出とか、過去に贈り物をしているのにまるで初めて主から貰った!嬉しい!みたいな感じで記憶がリセットされてます。
あとロノとモブがかなり横槍を入れてきます……
ほぼそれで埋まってます。
良い雰囲気になったら終わる、いつものパターンです

642:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 122.135.245.134)
24/04/23 08:51:47.59 yMTuAVxR0.net
今回のイベスト本当げんなりした…
↓↓↓以下ネタバレ注意↓↓↓


壊れた東との関係を修復、って意味で金継ぎ使いたかったんだろうけど
「壊れた物をつぎはぎ」してる以上、金継ぎって自分用の普段使いの物とか、文化財の修復が必要な時の手段としてやるんだよ

どんな修復方法だろうが、来客に壊れた食器出したり、プレゼントに壊れた物を贈ってる時点で無礼すぎるわ

643:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 240b:c020:461:9a3c:*)
24/04/23 12:55:01.56 0iYF3r/A0.net
>>642
さもはじめから金継ぎほどこされててありがとうみたいに出してように感じたけど
きれいな食器を私達への友好の証にわざわじ金継ぎ加工して贈ってくれてありがとうみたいな
金継ぎはアートにもなってるよ
それに修復したものであると知っているのは割った者だけだからね

644:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 2001:268:981c:97bc:*)
24/04/23 14:08:40.07 FWeUx9U40.net
>>643
だから、それが変なのよ
金継ぎって割れたものを繋ぐ「修復技法」なんだから、
金継ぎをプレゼントするには「わざわざ一度壊す」必要があるんだよ

645:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 2001:268:9bb7:45a8:*)
24/04/23 16:12:27.24 rWNMiGkh0.net
>>242
誰も指摘してなかったけど私がおかしいのかと思ってた
一度壊してるのが丸わかりなのに誰もそのことに触れずそのまま進行して後で一悶着からの決着あるのかと思ったけど何もなかったんだよな…
メンバーと字体的に多分いつものライターだろうし仕方ないなと感じたよ

646:名無しって呼んでいいか?
24/04/23 20:04:20.36 qnR5tY/z0.net
イベストは毎回賛否両論あるなぁ
最近だと祝福の音が好きだ〜

647:名無しって呼んでいいか?
24/04/23 21:16:52.67 Gy1IrgNj0.net
>>645
せめて犯人は捕まえてほしかった…
主催者の貴族は信じてくれたから良いけど、他の人から見たら執事が割った可能性を払拭できてないし
このライターさん、着想は良いんだけど、1つの物語としてまとめた時にそういう粗が目立つよね

648:名無しって呼んでいいか?
24/04/23 21:29:11.01 U3BFZfo70.net
いつものガバガバライターか、ほんとにおもんない話しか書けないんだね。外注しろよ

649:名無しって呼んでいいか?
24/04/23 22:30:49.05 2dI8toiP0.net
たしかに犯人捕まらんのかーいと思ったわ
粗とか矛盾とかみると「まぁ現実世界でもモヤモヤが残る出来事はあるしね」と勝手に脳内補完する癖がついてしまったw

私も祝福の音は最近ので1番好き

650:名無しって呼んでいいか?
24/04/23 23:58:14.53 plSlGkpF0.net
私は郵便屋かな、あれもガバがなかったとまでは言わないけど
・過去イベストの話がでできて、設定などがうまく使われていた
・終盤の某所で証明するシーンはあれをここで使うのかーと思った
・腐媚が比較的薄かった気がする
総合して2週間に1回頻度で出てきたイベストでは良かった方では?という感じで

651:名無しって呼んでいいか?
24/04/24 10:17:00.15 TmRqDAJN0.net
>>650
私も郵便屋は好きかな
4人とも自然な流れで見せ場があったと思うし、それぞれの個性が活きてた

652:名無しって呼んでいいか?
24/04/24 12:48:41.64 ej5tqV4k0.net
>>650
私も郵便屋かな
イベストでフィンレイ様の株あがっていくw
今回は別に犯人つかまえないほうが政治的な大人のやり方で手打ちにしたみたいにスマートにおさめたなと私は思ったけどわかりやすい一件落着もとめる人にはモヤ案件かもね
でもはっきり解決させないのも郵便屋みたいに今後のイベストでまた伏線回収みたいにも使えるから今回東にかした借りをどう回収するのか期待したい

653:名無しって呼んでいいか?
24/04/24 14:01:11.73 NaiWjmT50.net
犯人は正直クソどうでもいいんだけどこのライターがよくやる雑な主のたらい回し感と腐媚と
皿をかち割ったという分かりやすい隙を見せてるのにそれを誰も突っ込まないガバさが相まって実にクソイベという感じ、人によっては犯人の件も気になるのかね
滞在先の貴族が猫好きなんですよーとか描写する尺でもっとやれることあったんじゃないかな
一番わからんのは悪魔執事の主に褒美が出ること
(皿を割った責任取らされるのが妥当では?良くて金継ぎのウケが良かったから責任帳消しで許される位)
多分ライターがつい最近金継ぎやそのアクセを知ったから出してみたーい⭐でできただけのイベなんだろうなってのがまざまざと感じられる
常時郵便屋のクオリティでイベスト出して欲しい

654:名無しって呼んでいいか?
24/04/24 23:55:52.08 9xH9HVXr0.net
郵便屋そんなにいいんだ
イベスト普段読んでないけど自担もいることだし読もうかな
ちなみに郵便屋読むに当たって過去イベストで読んでおいた方がいいものってある?

655:名無しって呼んでいいか?
24/04/25 00:05:00.37 nw57YfDC0.net
郵便屋ストに関わってるのは黒鴉の檻とbutterfly forestかな(他にもあったらごめんなさい)

656:名無しって呼んでいいか?
24/04/25 12:47:58.30 1Wx6gJVc0.net
誰も指摘してないけど執事の後ろ姿でラトの指6本あるのはすぐに修正しろと思う

657:名無しって呼んでいいか?
24/04/25 18:04:43.71 c+N5FBlF0.net
>>641
記憶リセットとかあるんですね…カード集めてる人ほど萎えそう…。
今回は見送ろうかなと思います。教えてくださってありがとうございました!

658:名無しって呼んでいいか?
24/04/25 21:00:58.08 tAw1AbNS0.net
執事NOWで呼び出された後で「実は主様なしで天使と戦ったら怪我しちゃって…」ってログイン台詞聞かされるの悲しくなる

659:名無しって呼んでいいか?
24/04/26 14:10:27.10 S/6WTyGv0.net
記憶リセットていうか過去カドスト持ってないユーザーいる前提だから、メインストとイベスト以外の記憶が積み上がっていかないの仕方ないけど悲しいよね…こっちとしてはカドストの二人の思い出こそ大事なのにね

660:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 2001:268:9b8f:60ab:*)
24/04/28 02:14:52.95 jcHy68km0.net
>>655
ありがとう!連休中に読んでみるよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch