乙女@オトメイト総合154at GGIRL
乙女@オトメイト総合154 - 暇つぶし2ch450:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 12:10:15.13 ibpYULwRa.net
軽いネタバレ注意

例のサブが腐寄りだと感じるのはヒロインが好きだから犯したってなると生々しすぎる上にある意味で体は手に入ったみたいなサブに都合のいいシナリオになるけど愛憎拗らせた嫌がらせ目的ならヒロイン犯したところで何も手に入らないしそれどころか余計虚しくなるからそっちかなぁと
この辺少し保険かけてどっちとも取れるようにしてるな
終ヴィルでBL批判されたからじゃね
でも必要性のあるキャラに思えずこんなムナクソキャラサブだろうと入れるな

451:名無しって呼んでいいか? (ワントンキン 153.154.29.190)
22/08/07 12:23:09 iJXcj8y/M.net
好きだからやった、今は反省している、と
憎いのでやった、特に反省はしてない、なら前者の方がマシだったのでは

Amazonレビューとかも見てたら性被害描写が色々エグそうで買いそびれた

452:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 12:31:31.87 DY9/Hkhg0.net
乙女ゲのシナリオでここまで性被害ネタ多いのも珍しいけ
半分アクセサリー感覚で扱ってるのもえげつないね
前世があんな主人公でも興奮して「言葉で犯された」とか言うし、攻略対象とのエロシーンの演出みたいになるからビビる

453:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 180.1.202.189)
22/08/07 12:32:14 wwyshKN40.net
というか主人公を襲ったのモブじゃなくてサブキャラなの?戦慄
これからメインサブ全部入りのグッズとか出す時にそのサブも入れるんだろうか

454:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 12:56:59.72 Cgrp0PLJM.net
>>450
愛ある強姦は耐えられるけど愛のない強姦は無理だ
愛のない強姦って女性向けというより男性向けじゃん

455:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 13:09:22.37 +SYXQrix0.net
>>452
逆に重く扱えばそれこそそんなもん乙女ゲーでやるなになるから批判を避けるためにあえて同人誌みたいに萌ネタとして軽く扱ってるんじゃないの。
どっちも悪手だけどまだ若いユーザー向けとしては理解できるよ。
性犯罪の重大さを理解しきれない学生やローティーンが実際無理矢理ネタを萌扱いしてる時あるし。

456:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 13:29:33.74 DY9/Hkhg0.net
そんな扱いしかできないなら深みが出るからキャラに可哀想な設定つけとくか!的軽いノリで多用するネタでもないよね
若いユーザーが多いとも思わないのだけど成人済なら萌えの素材にするようなもんじゃないってわかりそうなもんよね

457:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 13:58:10.21 jVXkYKMua.net
たしかにローティーン向けの作品では主人公の意思を無視したキャラいるし強引=それだけ強い愛情表現として受け入れられる節があるなあ
性被害をシチュエーションとして楽しむ人たちに文句つけるつもりはないけど対象年齢15歳以上で10代とはいえ成人済み主人公の作品でああいうポップなノリが見られるとは思わなかった

458:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 14:38:13.94 8NYmB6+Ia.net
Twitter見るとそのサブにハマってる人もいるようだしな…
制作側ってよっぽど女は犯され願望あると思ってるのかとイラッときてたけど実際そういうユーザー少なくないのがやばい

459:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 14:49:27.29 +nbgc49Q0.net
なんでもありのPCゲームみたいだよねしかも同人の
そもそも凛の前世みたいな設定は地雷なんだけどせめて制作会社は性犯罪を扱ううえでの社会的責任を果たしてほしい
菊かわいいし写楽も気になってたけど結果的にはシーンによって態度が変わる情緒不安定なキャラとエロに前のめりでつっ走るヒロインと下品な喋るマスコットしか印象に残ってないからインモラルなシナリオの不快感が余計に際立つ

460:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 14:54:25.26 psodKJAOa.net
モブとはいえ股が裂けて血だらけ、堕胎何回もした
そんなグロテスクな表現までされてるのに萌えのネタにできるかね。寺の坊主複数人に強姦されたエピもキモかった
下ネタのノリは昔の男性向けPCエロゲの雰囲気
(声揃えて「犯すぞ!」やヤらせろとしつこいとか

461:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 15:35:42.25 DGTRdi6TM.net
犯すぞ!はカタギじゃない、犯罪者臭を出したかったのかもしれないけど
脅しでも気軽に言われたくないし、そんなのとは恋愛する気が起こらなくなる
CSでは見たことないけどたまに漫画や同人とかで男が怒ってる女に「おっ、生理か?」とか
言ってくるシーンあるけどそういうのに近い、フリーズする不快感があると思う
凄いDQNの気違いが言ってるならわからんでもないが皆そういうキャラには見えないから余計に違和感

462:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 15:52:36.89 IbVBGnw/0.net
この状況だと、殴るぞコロすぞの方がまだマシに思える
女嫌いだと言う奴らが性的なことで脅すって余計気持ち悪い
真相に近い五右衛門と子供扱いされてる菊まで声揃えて言うのもきっつい
ニルアドの翡翠のノルマエロもドン引きしたなぁ…
全然進まないけど、各所でもう篁がひとりで全部やればいいじゃん…ってなってる

463:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 16:07:52.42 TDBs8OHNd.net
別にセンセーショナルで露悪的なのもいいけどさ、その場しのぎの雰囲気づくりでしかないから不快なだけなんだよ
世界観を伝えるための必然性も説得力も無ければ因果応報のカタルシスも無い
ピオフィとか、他社のスチームプリズンやダイナミックコードとか自分には合わなかったけど、物語としては一応楽しめたからお金や時間の無駄とまでは思わなかった
人を選ぶ要素はただ入れとけば勝手に好事家に支持されるものではなく、それを扱うに相応しい能力が要求されるし、これが足りていればここまで問題にならなかった

464:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.129.70.186)
22/08/07 16:57:31 oYkT7Coia.net
>>442
あれをどうやったら腐じゃないといいきれるの?
読解力不足でしかないしオトメイトの言い訳タイムかな…
どっちにしろハッキリさせないで腐を匂わせた時点でもう腐ってるんだからもうダメだよ

465:名無しって呼んでいいか? (スップ 1.66.104.133)
22/08/07 17:21:05 sFC5koCFd.net
>>464
腐が嫌なのは同じだろうけどこっちの感想を言っただけで>>464に読解力不足だのとまで言われる筋合いはない

466:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 17:31:37.50 sY3NbQcza.net
例のクズサブ写楽以外見抜けなかったってのもお前ら本当に地獄でいろんなクズ見てきたの?見る目なさすぎにも程が!
一番気になったのが恋愛でほんのり嘘ついた程度で地獄行き食らう主人公ないわww団子供えたからですかそうですか

467:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 17:47:18.76 V7Rwr5XLa.net
>>465はべつにオトメイトを擁護してるわけではないだろ
疑わしきは全て腐認定するのは勝手だけど他人に突っ掛かんなよ

468:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 17:57:16.86 qyP+8svv0.net
違う解釈の他人を見下して意見押し付けするのはやばいよ
攻撃的すぎる

469:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 223.216.203.39)
22/08/07 18:30:22 6RtCI2QJ0.net
極ストでお坊まで性犯罪者と聞いて
私ら作家の何に付き合わされているの?
山上みたいに葬儀代を寺にたかられ戒名代もぼったくり遊ばされたか?

470:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.181.14.13)
22/08/07 19:17:50 DY9/Hkhg0.net
グッズにレイパー普通に混ざってるの笑えないなー

471:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 19:48:52.82 kMY+pZZ4a.net
写楽は男ともヤッてるからそういうのに敏感()なんだろ

472:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 19:51:29.05 BhrVo6O30.net
許容範囲なんて人によって違うし自分の解釈人に押し付けすんのもキツすぎだわな
個人的にサブよりもメイン全員のあの◯すぞとかやるノリがとにかく無理だった
絵の雰囲気はめちゃくちゃ好きなだけに悲しい

473:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 20:23:03.15 TOUGZmIfa.net
解釈が云々というより明確に腐だと思われる描写入れるなって話
男と寝たでなく生きるためならなんでもしたとかぼかすことだってできるのに
犯すぞの下品な部分は許容範囲かそうでないかの好みの範疇だけどBL要素ホモの横恋慕逆恨みは最初から入れるべきではないもの
同人でやれ

474:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 20:25:18.64 cLnXwfqRa.net
解釈は十人十色だとは思うが許容範囲や多様性は都合よく使われすぎな気がする
ジャンル考えれば最低限はあるしまぜるな危険はあるのでは
私的に今回は腐的なネタより性的な被害オンパレードがキツかったなー…それもしっかり向き合って書いてるならいいけど単に過激なネタとして使ってるだけに思えたし
問題の主人公強姦だって絶対に必要だったと思えない
目潰しも酷いけどそれだけでいいじゃん

475:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 20:39:30.38 +SYXQrix0.net
最近オトメイトは必要以上に主人公痛めつける作品頻発させてるのはなんなの?

476:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 20:55:20.64 YO5DBbKw0.net
歴史的に坊がそういう事したり、昔の方が
男色多かったと言う時代背景は知ってるけど、
ゲームのシナリオにぶっこんでほしくなかったわ
マジで不快。
乙女ゲーなんだから、夢見たいんだよ。
攻略対象も女嫌い女嫌い言うのに犯す発言
するのも理解出来ない。
口も聞きたくないとか触れたくも無いとかなら
まだ分かるけど、あれは無いよね。
女嫌いとか男嫌い設定はいらなかったよね。
攻略対象が女の癖にーとか、ヒロインの地獄での
ナンパに辟易して男嫌いを最初に言う程度なら
私的には平気だけど、捻じ曲がってるんだよな
あとはツンデレ出しとけば済むと思ってるのかな
何かアクション起こして「お前のためじゃない
から」とか、菊も誉も言ってるよね。
一人でいいよ。
一貫性が無いし、きちんと整頓もされてないゲーム
だと思った。

477:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 21:13:04.69 +SYXQrix0.net
女嫌いの癖にエロいことはしたいとか海外のインセルやネットの底辺女叩き男みたいで怖いよ。
そんな奴と恋愛したくない。

478:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 21:27:13.19 saRbx9aZ0.net
>>473
> 犯すぞの下品な部分は許容範囲かそうでないかの好みの範疇だけど
えっ…私の物知らずなだけかもしれないけど、一般向けはもちろん男性向けでさえ「犯すぞ」なんてワードほぼ見たことないんだけど
個人の好みの範疇を超えて現代日本の創作物で普通の神経ではもう書かれない言葉選びじゃない?

479:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 21:33:45.19 uVP9SqGAM.net
わかる
典型的売れ残りジジイみたいな言動でガチで引いた
女の癖にー!ネタも大抵下ネタ系の侮辱なのがアレすぎる
一人そういうキャラがいるぐらいならまだわかるけど4人とも共通そんなだったし

480:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 21:37:05.24 wwyshKN40.net
男性向けのノリって言ってる人ちらほらいるけど男性向けですら聞かないよね
男主人公やサブ男が女の子に犯すぞなんて言ってるのは私は見たことないな
あるとしても発売前情報で陵辱系だと分かりきってるやつじゃないの?
尼レビューでも年頃の男の子の発言って擁護してる人いたけどそんなありふれた言葉じゃないでしょ

481:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 21:45:58.30 +W1SvG56d.net
と、年頃の男の子の発言??
そんな年頃いないわ
ヤンキー漫画かよ

482:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 21:51:22.62 wb+Ba31ia.net
>>465
擁護じゃないなら腐じゃないと断定できるソース出してから反論してほしいね
解釈に任せてどっちともにとれる腐匂わせがあるだけで乙女ゲームとしてはダメな人の方が多いいんだし、地雷踏みたくない人に腐じゃないよーって誤解与えるのやめてほしい

483:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 21:52:59.36 wb+Ba31ia.net
>>470
腐以上にキモイのがそれだわ
グッズのラインナップにサブ入れたいならせめて選抜してくれ

484:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 21:53:35.85 WPkAIcVpd.net
犯すぞなんていわゆる抜きゲーと言われるジャンルでくらいしかないな
男性向けでもギャルゲーとかでは見ないしそういうゲームと同じレベルなんだよな

485:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 21:56:41.97 +SYXQrix0.net
>>481
ヤンキー漫画でもヤバい勢力の側のキャラの発言だよね。
主人公側は逆に女子には優しいよ。

486:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:09:07.19 sFC5koCFd.net
>>482
個人の感想にソースって何?何でそこまで突っかかってこられなきゃいけないのかわからないし、ただ私はこう思ったよって言っただけのことを反論だの擁護だのって勝手に攻撃と捉えて決め付けられるのは困る
まるで印象操作をしてるみたいな言い掛かりもやめてくれ
どうせこっちが何言っても聞く気ないんでしょ?
そんなこと言うならそっちも腐要素を押し付けないでよ こっちは腐ィルターなんかかけたくもないんだから

487:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:23:08.78 A932ITt00.net
>>478
同意
BLネタは乙女ゲームには入れるなってだけでモラルに反するとかではないけど犯すぞは好みとか乙女ゲームとかそんなの超えて受け入れられない

488:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:23:49.26 YO5DBbKw0.net
お互い攻撃的ななのはやめようぜー。
ソースも何も、製作者突撃でもしないと真相は
わからんし。
犯すを初っ端から出すのも大概だけど、ヒロインに
手を出しそうになるのを犯しそうになったって
言うのもゾッとした。
襲いそうになったとか、理性飛びそうになったとか
その程度にしてほしい。
片桐がレ◯プネタ好きすぎるんだよな。

489:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:29:39.57 NeHVixmta.net
メモリー見た!フルコンプ~!
自己紹介とスチルイベや手記はいいけど
3分劇場みたいな大量に追加されてるやつは中身なさすぎか
みんなでヒロイン用の下着談義してるのはすまんがひいたw
自己紹介も全員が全員発情してくるの引き出しなさ杉だろ
今日もオトメイトがトレンド入ってたから見たらグッズ絡みで炎上気味だった…毎回これって改善されないの?

490:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:30:17.08 w4v3WLhad.net
ヤンキー漫画で犯すぞとかいう言葉出てこないよヤンキー漫画への風評被害やめてよ

491:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:37:12.65 2jWjlt8i0.net
昔のヤンキー漫画には敵方が女キャラによく言ってたよ
最近の漫画だけしか見てないと見たことはないかもね
あと風評被害ってレベルじゃないだろ

492:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:44:32.65 DY9/Hkhg0.net
五右衛門が自√でも犯すぞと言い出した時は
キャラ以前にライターの神経は疑った。処女?と聞かれるのはキレるのに自分や仲間が犯すぞと言うのはアリなの?変

493:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:45:09.55 /YRb8u3Ca.net
昔の少年・青年漫画や少コmのヒーローくらいか
今はその手の発言は荒れるから言わせない気がする

494:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:45:59.57 fmYJI3vt0.net
なんか言葉選びが全部エロ同人でありそうだな…

495:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:54:03.85 qyP+8svv0.net
何が何でも腐認定しないと読み込みが浅いと煽る方がどうかと思う
腐を感じ取れなかったなら逆に良かったのでは
逆にそこまで執拗に腐だって言い張るのなんでなんだ
他の人のためにとか言うわりには憎さのあまりネタバレ垂れ流しで周り全く見えてなさそうだし

496:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:56:25.89 qyP+8svv0.net
全体的に品がないシーン多かったな
バトルのダサさもきつかった

497:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:59:35.32 l3VCct4Fa.net
>>482
終ヴィルのときBLじゃなかったよーと騙されて地雷踏んだけど>>486は腐要素は苦手って言ってるし別に作中の地雷(写楽√)を否定してるわけではないじゃん
ぶっちゃけ自分も手記読んで臭いなと思ったから該当スレで愚痴ってるけど他の人にまで絡む理由がわからん

498:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:02:06.23 DVJBQDMpa.net
バトルが売りだと宣伝してたけどそれがあの最終戦だと思うと…
のの先生と閻魔がチートすぎるしあの二人の匙加減でなんとでもなるので主人公もすぐパパに頼りに行くしなんなん
パパから自立したかったんじゃないんかい

499:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:08:34.08 pKSg5jHBa.net
自分もあのサブは腐くせえーと感じたクチなんだけど
手記読むとBL批判されないように?か一応抜け穴作ってるでしょう
個人的にゲーム内のあの描写で主人公に惚れてる設定はむりあるつぅか唐突な為ただ私怨でやってるクズにしか見えない

500:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:12:07.78 +nbgc49Q0.net
ぶっちゃけ男同士のクソデカ感情そのものが気持ち悪いんだが
終ヴィルの購入誘導が悪質だったのは数人がかりで地雷報告してくれた人に本当にプレイしたのか?と詰めてたから
敏感な人が勘違いしたんだと思って予約勢がプレイした結果被害者が増えてしまったけど
本スレで個人の見解まで否定し始めたら終わりでしょ

501:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:14:20.61 qyP+8svv0.net
バトルのあの謎のカットインの必要性がよくわからんかった
昔のアーメンノワールかなんかのバトル描写の方がまだマシだった記憶

502:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:31:09.61 +ykFWjFKM.net
クソデカ感情はあるけど腐要素皆無だったピアフィのニコラですら批判されたのになんでわざわざこんなの入れるようになったんだろう

503:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:31:27.22 YO5DBbKw0.net
夏の市1日目以降と思われるTwitterの売り買いで
ものすごい数の写メ載せてる人見ると
この人転売の為に行ってるんだなーと感じた。
転売ヤーにしか手に入らないなんて間違ってるよ

504:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:32:39.37 +SYXQrix0.net
>>499
逆に主人公を愛してたパターンならより歪みまくってて悍ましくないか?
それこそBLか男性向けの相手の意思全無視の凌辱系の同人誌ぐらいだよそんなことやるの。

505:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:33:45.62 WPkAIcVpd.net
技名等のダサさは意図的なものだと思ったけど全力で滑ってるので見ていて恥ずかしい
日常会話もだけどギャグテイストが絶望的に下手くそなライターだと思った

506:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:36:14.81 jZrqFktw0.net
他にもツッコんでる人いたけど「犯すぞ」なんて男性向けゲームでも一般的じゃないよ
R18ギャルゲーもプレイする人間だけどそんな単語見たことないし
最近の作品とかだと男も家事とか料理やるのが当たり前って感じでそれこそ価値観のアップデートされてる作品も増えてるって感じる位なのに
純愛系のゲームなら絶対ありえない、それこそ凌辱系ゲームならあるのかもしれないけど
だから獄ストにはびっくりした

507:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:44:53.45 +SYXQrix0.net
他社になるがスチプリのフィンぐらい主人公に対して突き抜けていればまだ脇キャラでも受け入れられたんだけどね。
オトメイトは男同士のクソデカ感情は大好きだけど男女のクソデカ感情は興味ないんだね。
いや、クソデカ感情って言葉自体なんだかな。腐用語っぽいから使いたくないわ。

508:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:49:59.83 xExL8YUDa.net
ニコラは自√でリリアーナとダンテの間に入る描写がしゃらくさかったけど納得できる理由があるだけマシなんだよな
ピオフィでもロベルトがニコラにかなり執着してるけどリリアーナを攫ったのは恋心からだって時系列を追って描写されてるしニコラの方もリリアーナを攫ったロベルトに同情なんかしたりしない
獄ストは異常だよ

509:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:58:20.17 +SYXQrix0.net
>>508
ロベルトはマフィアがそもそも憎悪の対象+リリアーナが好きって前提あってのリリアーナが好きなニコラへの憎悪の執着だから全然わかるよ。

510:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:59:26.49 AfW5L/2ma.net
男向けPCエロゲに犯すぞ発言あってもCS移植されたら修正か削除されるレベル
モブはモブで処女?一晩いくらでどう?俺15歳以下しか興味ないからwこいつは俺とヤったとかキモい発言連発してくるし女向けのゲームなのか本当に

511:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 00:06:08.50 nI7jfyIR0.net
正直攻略対象の陰間過去設定で男に抱かれてたの確定してるのがダメージでかすぎたせいで他が飛んでる
目当てのキャラだったから無理すぎた

512:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 00:06:35.20 6kDHjslba.net
>>509
書き方が悪かったかな
ピオフィは同性愛を匂わせてないしヒロインに危害を加えたサブキャラには攻略キャラがきちんと制裁下してるっていいたかっただけ
獄ストは真逆だからね

513:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 00:19:49.24 8NlrpfYQa.net
結局描き方の問題
男同士の友情や絆があっていいし上で挙げられてるピオフィにBL臭は私は感じなかったけど今回の某サブは
なんの反省もしてないしなんなら主人公襲ったことあいつにぶっちゃけられてスッキリしてそうだったし

514:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 01:09:44.90 SYAo5fcdM.net
犯すぞの嫌なところは回想で何回も出てくることだ
まだ共通終わったあたりなのに既に2回、犯すぞシーンが回想で出てきてライター正気かとしか思えない
何なら攻略キャラのルートでもあるみたいだし合計何回あるの
しかも主人公は「あんなこと言ってたのに今は成長したなあふふふ」みたいなノリで思い出してるし
ライターもそう思って何度も出してるんだろうね

515:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 01:42:36.57 imzkFy7N0.net
女嫌いなのに女はエロい目で見るし性的な暴言も吐くってネットで女性を性器呼びしてる底辺男みたいでリアルにきつい

516:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 02:32:38.89 VeQxx4Wu0.net
犯すって精神年齢中学生ぐらいの腐が好んで使ってるイメージ

517:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 02:41:16.37 7GLo0dZt0.net
ライターの正気疑われすぎで草
私も正気じゃないと思った

518:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 06:07:48.54 XaVM2rVZa.net
>>478
犯すぞをいいとは思ってないよ自分はね
でもそこはライターの言葉選びのセンスというか品性の問題でもあるし他の創作物でも冗談でいってるのは見たことあるから好みかなっていっただけ
だからライターの中ではこのキャラたちならいうと判断してノリでいれた結果大多数のユーザーたちには下品と評価されてるのだから適してはないってことではある

519:名無しって呼んでいいか? (プチプチW 153.181.14.13)
22/08/08 09:26:59 0H+Xz79w00808.net
普通でも言われると引くセリフだけど獄ストは主人公の前世が前世なだけに軽口で言うことじゃないからライターの正気疑われるんだよ… 男嫌い女嫌いは死に設定でしかない
特に女嫌いなんて最初の一瞬だけ

520:名無しって呼んでいいか? (プチプチ 106.131.180.39)
22/08/08 09:49:00 UVpD+Njpa0808.net
オラソワも下品だったって言われれば黙るしかないけど朱砂√かなり好きだったんだよな
他のキャラの√も物語として楽しくプレイした記憶があるのにどうしてこうなったよ

521:名無しって呼んでいいか? (プチプチ 106.146.97.94)
22/08/08 10:21:48 DcgVCAxNa0808.net
簡単に言うとライターがその言葉しか選べない力量不足ってことになるね
わざとじゃなければそれが限界なんだろうから期待できないし新作やるなら男の友情()ブランドでやってほしい

522:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 11:57:04.57 uBP+0K4Z00808.net
オラソワの朱砂√は私も好き
グイグイ攻めてきて攻略されてる感がたまらんかった
色々つっこみたい点は多々あれど交配がストーリーの根幹に深く関わってくる内容だったから無理矢理描写もアリっちゃアリかな

523:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 12:27:21.17 AXLGoXEy00808.net
やる前にここ見て良かった
全店舗買い集めたのに…入院しててやっとプレイできると喜んでたのになんだこれ
性被害をそんなに軽く扱っているなんてショック大きすぎる…

524:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 12:52:20.30 GIi2UEcla0808.net
少しネタバレ注意

つーかキモイ表現多すぎない?強姦されすぎて股から血流して木で吊るされた奥方エピとかさわざわざこれを主人公の前世を明かす前後、暗に主人公も似たような殺され方してますって描写だしライターの性格の悪さというかプレイヤーに不快感を与えるためだけの話じゃん
問題の犯人の何が嫌ってこんな奴を閻魔おっさんやののは普通に見過ごしてやってたってところだよ

525:名無しって呼んでいいか? (プチプチW 39.3.61.136)
22/08/08 13:06:20 IFSnN0bc00808.net
ライターの昔の作品ではそこまで不快になること無かったんだけど、今回のこれ何なんだろう
本性はこれだったけどdとかが止めてたってこと?
でもdが同じでもそこまで前作は不快ではなかったんだよな
何もかもがおかしくなってる

526:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 13:20:18.79 rZl4D0oZd0808.net
>>524
二次オタクの間だとエログロが持て囃される風潮あるから受けると思ったんだろうか。
乙女ゲー層は二次オタク層とはまた価値観違うと思うんだよな。

527:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 13:25:12.62 NswLzFGa00808.net
>>523
うわぁ…それはショックすぎるしなんというかどうか身体に気をつけてとしか言いようがない…523に近いうちいいことがありますように
オラソワはテーマに交配があったから多少過激な性表現もスルーできたけど獄ストはもうただただ不快で下品、加えて混ぜるな危険もやらかしてるからフルコン後の心境は最悪だった
女性の性被害のことアクセサリーと捉えてるとしか思えないしライターは強姦事件とか見て羨ましーとか微笑ましいとかえっちじゃんとか思ってるサイコパスなの?

528:名無しって呼んでいいか? (プチプチ 106.146.71.219)
22/08/08 13:35:22 PE7jIfICa0808.net
獄スト

マネのおっさんに処女?って聞かせて五右衛門がキレたりする(犯すぞ発言してた奴がなんでここだけブチギレ?とまず疑問に思うはず)シーンとかも要するに前世で犯されてるから処女じゃないんですよって小ネタだと思うと胸糞
でもサラッと流すから性被害を面白おかしく話のネタに使ってるだけなのが正気かよって思われるんだろうね

529:名無しって呼んでいいか? (プチプチ 1.75.159.69)
22/08/08 13:41:36 rZl4D0oZd0808.net
自分もプリアサがひめちゃくちゃ好きだった分今回の作品の出来は凄く残念だよ。

530:名無しって呼んでいいか? (プチプチ 1.75.159.69)
22/08/08 13:47:54 rZl4D0oZd0808.net
>>528
今まで気づかなかったけどその発言やキャラの反応よくよく考えるとライターは作品に処女厨要素も入れてるんじゃねーかと思えてきた。気持ち悪すぎるよ。

531:名無しって呼んでいいか? (プチプチ 58.183.21.132)
22/08/08 14:02:18 +rCDfDtW00808.net
シナリオ全体が嫌味なんだよ 一言多くてかちーんとくる
笑顔で褒めてるようで貶してくる感じのいやらしさ

オトメイトの良心あるスタッフ全員いなくなったのか?

二ルアド オラソワは良かったのにどうしてこうなった

532:名無しって呼んでいいか? (プチプチ 211.7.85.137)
22/08/08 14:04:52 9q7bq1bQM0808.net
>>531
個人の好みの問題だけどニルアドも個人的にはちょっと…
オラソワは序盤で投げてしまった

533:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 14:10:03.83 JLKzwJKj00808.net
>>532
ニルアドは性被害にあいかけて帰ってきた主人公を気遣うでもなく、むしろブチ切れて無理矢理ヤろうとしてくる攻略キャラがいて地雷だった
この頃からそういう趣味だったのかな

534:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 14:13:38.19 OgnuVQNha0808.net
片桐ライターの趣味?襲われ願望滲み出てんな…
ジェンダーだ、フェミだって時代によくこんな古臭い恋愛観で乙女ゲーシナリオ書いてるね
男性向けでも犯すぞやヤらせろと迫りまくるキャラなんて“アップデート”されて書くライター減ってるんじゃないの? 押し倒されるの好きすぎ

535:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 14:21:08.76 +rCDfDtW00808.net
>>532
見る目があったのね
昔からそういう傾向だったのか 萌が買ってたけど やり直したらまた違いそう

536:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 14:42:12.29 w2e0k9ITa0808.net
ノルマエロが昔から苦手なのよな
さとい絵に釣られて買うんだけど毎回どのルートも同じようなタイミングでエロシーン入って致すので辟易してる
予定調和、お約束が過ぎて逆に白けるわけ
しかも似たようなエロで引き出しが少ないから飽きる
スカートに手が伸びたとか太腿に指が触れたとか直接的な描写なくても官能的に書けないのかな
乙女ゲーのライターってこれでオッケーでるんだからそりゃ誰でもいいってなるよ

537:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 15:15:43.67 apKSLSCga0808.net
今後もこうだったらさとい絵もったいないからもうやめてほしい
時アポ絵師と組んでて

538:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 15:47:24.33 AcCLWQXfd0808.net
時アポ絵師「解せぬ」

539:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 16:27:05.05 AXLGoXEy00808.net
>>527
ショック大きすぎて日記みたいな事書いてしまったのに優しい言葉ありがとう
さといさんとキャストに推しがいたから集めたけど次からは評価見てからにするわ
ただ評価見てからだと後々買えないもの多くて見極めるのが難しいね…

540:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 17:29:38.72 kWo9JqlTF0808.net
スイートBOX買っちゃった人どのくらいいるんだろうか
今回ので味を占められたらたまったもんじゃないな

541:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 17:32:09.21 rZl4D0oZd0808.net
>>533
それなんて種村有菜作品だよ

542:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 18:11:25.02 NuNZAALI00808.net
獄ストは、今回初めて声あてた声優さん
ツラ……って思ったよ。
内心どう思おうと楽しかったですって言うしか無いもんね。
どの部分が心に残ったとか、良かった探しが
苦しいにすぎる。

543:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 18:17:21.00 yiCe/ap300808.net
声優がどう思ったかなんて本人にしか分からないだろ

544:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 18:23:34.69 8ZEYOnHH00808.net
>>542
勝手にコメントを曲がった解釈される声優もつらいと思うぞ

545:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 18:47:36.78 68R1+x4Va0808.net
わろた

546:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 18:52:43.89 +orCcV2Ga0808.net
声豚の過剰反応草
声優は仕事だからプロとしてやってると思うけど犯すぞとかこれどうなん?くらいは内心思いながら吹きこんでるかもね
たまにこのセリフどうなんですか?って意見する声優もいるらしいけど極ストの声優はそういうのなさそう

547:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:00:33.40 8IBXy/jka0808.net
声優の心境とかスレチだし発言も終ヴィルの発売前コメントでちょっと荒れたけどああいう作品舐めてたりやる気ない態度出さなければなんでもいいよ

548:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:01:50.33 O8B4W8Cm00808.net
乙女ゲームやる層はSwitchの明るいゲームからゲームやる普通の女子なのにね
コミケに行った事ない層とさ
BL同人誌なんか読まない層
Pcゲームの企画かもね極

549:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:03:37.26 e5J4w/KUa0808.net
そういや声優のコメントとか読んでもいなかったなー
誰かちょっとセリフが過激だと思いました(笑)的なの一人もいなかったんか
演技は良かったけどなんか熱演が上滑りしてしまうシナリオで気の毒には感じた

550:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:18:53.51 7GLo0dZt00808.net
終ヴィルの声優コメ本当に酷かったね
あの一人以外は熱心だったから余計目立った

551:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:22:53.91 5CKSyZT/a0808.net
片桐主人公の特徴なのかもしれんが獄ストの男きらい主人公は発情しすぎだろ
すぐ赤面しては頭の中で妄想始めるし免疫ないからというより欲求不満っぽくて気持ち悪い
交配テーマのヒロインよりそっちなのいかがなものか

552:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:23:34.95 HcXU1gQea0808.net
終ヴィルのコメひどいって具体的にだれ?

553:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:28:55.78 dkU0v52800808.net
>>550
別にちゃんとキャラ性に合わせてプロの演技してくれるならコメントがサラッとしてようが、自分的には作品が合わないと言おうがどうでもいいよ。
ダメなシナリオに媚び媚びのコメントされる方が逆に恥ずかしくなる。
終ヴィルのキャスコメの質問内容自体が痛いオタクの質問みたいで微妙だし。

554:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:29:13.16 NswLzFGa00808.net
細谷佳正さんじゃない?時アポのときも言われてたけどね
ただ他社の乙女ゲーのインタビューには面白いとかシナリオが上手い(実際その辺りの評判もいいゲーム)とか褒めて真摯に答えてたから乙女ゲー全般にそんな態度というわけではない
結局インタビューの態度はシナリオが細谷さんの好みに合うか合わないかみたい

555:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:33:23.90 Iou7f+wEa0808.net
どうでもいい人>>553みたいなのもいれば
どうでもよくない人もいるから荒れたんじゃないの
人の意見にどうでもいいって絡んでも感じたことは消せないよ。コメントだって仕事のうちだからね

556:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:35:54.55 oVFpLnI5a0808.net
終ヴィル細谷さん、そうだったんだ
あの人の芝居好きだし演技には真面目だからよっぽど思うところあったんじゃ。嘘臭いテンプレコメより正直な方がいいけどまぁ好きな作品でそれも辛いか…

557:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:56:23.73 ikMZXuwd00808.net
細谷は世間の人気とか作品のクオリティ問わず自分が気に入ったキャラはいいコメント残すけど興味なかったらああいう知りません分かりません無いですの3言しか喋らなくなる
ただ女性向けのコンテンツで自分のキャラの萌えシュチュバカにしたりオトメイトだと勝手にキャラソンで支持されてないのにわざと音痴に歌ったりしてたから癖強いわ

558:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 20:10:21.61 8jm/U7cb00808.net
ただの声優叩きならどっか行って

559:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 20:23:26.89 8ZEYOnHH00808.net
なんか声豚扱いされてる…コメントを曲解するななんて当たり前のことだと思うけど
だんだん批判が変な方向に行ってるから気をつけてほしい

560:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 20:27:18.12 GlSuv8ola0808.net
誰がコメント曲解してんの?そんなレスあったっけ
声優コメにどう感じたかはそれこそユーザーの自由だし曲解も何もないんじゃ。過敏すぎてびっくり

561:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 20:30:48.96 tU0HLClNa0808.net
細谷さんは他社のコメじゃめちゃ真摯に長々答えてたから
仕事とはいえオトメイト作品が合わないのかもね
そもそもそんな出てるイメージないけど出てたのか

562:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 20:34:14.61 OR5hZmZ3a0808.net
獄ストのシナリオコンプすればするほど中学生が描いたシナリオに思えて同人ゲーの方がマシなシナリオあるなって
これフルプライスは高すぎるけど最近のオトメイト作品すぐ値崩れするし値段は下がるかもしれないね

563:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 20:44:43.73 MM1yj2Hf00808.net
プリアサの細谷さんのキャラめちゃくちゃ好きだったな
低くて太い声を求められがちだけど、優男(と裏の顔)声最高かよってなった
獄ストせめて全員のハッピーエンドだけは耐えて見よう…と思ったけど
これ乙女ゲームやる精神状態じゃないな
発売前はポップな色使いだしコメディっぽい感じかな、やっぱさといさん好きだなぁ
とワクワクしていたのにどうしてこうなった

564:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 20:47:01.49 Z3Pp10sK00808.net
ハイカラみたいなのを心配してたのもあってあのインタビューで購買意欲削がれて予約数減らしたから、演技が良ければいいとは思えないな
蓋を開けてみればシナリオはシアンが一番良かったと思ったし、本人の好みで適当なコメントする声優はもうキャスティングしなくていい

565:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 20:48:06.43 TbKf1rDVa0808.net
シアンはBAD期待してたら肩透かしなのが勿体なかった
ひとつはよかったけど脳内彼女とかギャグかって

566:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 20:51:06.63 dkU0v52800808.net
>>565
自分もシアンBADなら感情持ち越し失敗してセレス実験体エンドの方がまだシアンっぽいと思った。
じゃなきゃなぜあのタイミングでセレスがシアンに自分の体質暴露したのか意味不だと思った。

567:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 20:56:34.64 3ozFZ2Mma0808.net
コンプしたから言うけど(未攻略の人スルーで

地獄設定面白そう!ってだけで企画した頭空っぽの作品
主人公が地獄に落ちた理由も弱すぎる。馬鹿じゃないの?
閻魔が気に入ったからってだけで地獄行きかよ
最後のサマウォ仕草wいや元気玉?ギャグじゃん
なのにクズサブがペラペラ喋って犯したとかヤったとかいうからスッキリしないまま終わるの話の構成として最低
そして皇女様万歳で〆るのあまりにも…あくまでも主人公側を正義にしてたけどシノさんあたりそんなに悪かったか?

568:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 21:01:54.96 eBCzowZ600808.net
amazonで君雪の限定版が4734円
未プレイだし買ってみようかな

569:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 21:07:45.76 0H+Xz79w00808.net
物語の盛り上げどころで盛大にすっころんでる感あったね
なぜいるんだって人もいたし
お七の想い人もなんだかなぁだったよ引っ張ったわりに

570:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 21:08:17.64 JLKzwJKj00808.net
君雪は何となく薄いし、感情がないという設定が生かしきれてなかったりしたけど
そんなに悪くはなかった

571:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 21:24:09.04 TWowO0Wva0808.net
君雪もメインと真相担当が濃いから他が薄くなりがちだよな
お笑い芸人のネタでも出てくるかと思ってたけどなかったし
キャラも別に不快とか胸糞とかなかった
真相担当は好き嫌い別れそうだけど

572:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 21:37:21.92 WMy1MG4y00808.net
君雪はルートによっては戦うって聞いてなかったら買ってた
戦うヒロインは立ち絵で武器持たせて欲しい

573:名無しって呼んでいいか? (プチプチW 121.109.254.214)
22/08/08 21:56:01 8ZEYOnHH00808.net
>>560
私のID抽出すればすぐ分かるでしょ
ろくに探してもいないのに突然横から怒らないで

574:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 22:07:53.23 +rCDfDtW0.net
獄スト 言葉遣いの悪さは時代的に仕方ないって
時代劇好きでよく見るけどこんな口悪い奴ら見たことないんだけど
上下関係今よりも厳しかっただろうに「犯す」は上司の娘への言動じゃないよ
あー騙し討ちじゃなくて買わない自由が欲しかった!

575:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 22:22:20.29 rLdtcx2Oa.net
声厨が声優も大変だな~的なただの感想?に声優コメを曲がった解釈したフガーってキレてるの草生える
そもそも曲がった解釈ってなに。白々しいコメントだな声優もって思われるようなシナリオ作ってるライターが悪いね

576:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 22:25:29.59 0H+Xz79w0.net
言葉遣いが悪いというより
言葉選びがひどい?下品?というのかな
犯すぞって言葉もなんだけどそれに対するヒロインの反応も嫌だったなぁ~なんで逃げた自分が情けないって反省するの
男耐性ない女が男だらけの一つ屋根の下で犯すぞ発言されたら地獄に帰るレベルじゃない?

577:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 22:40:20.21 Jvmm256xa.net
犯すぞってセリフがあるのを知ったときは戦慄したけど昔の男性向けやヤンキー漫画で見たとか最近でも腐女子向けでは使われてるって報告あって納得した
界隈によってはそんなに珍しい発言じゃなくて片桐も深くは考えずただの軽口として使ってるんだろうね
凛の前世もそうだけどBLも倫理観含めて徹底的に合わないなと思う

578:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 22:48:34.86 dkU0v5280.net
>>574
むしろ時代劇だとどんなに悪党でも酷い言葉は女子供には投げかけないよね。
それこそ女は引っ込んでろ!やこのクソアマ!ぐらいだよ。
悪代官でも言わないよ。
つーか犯すぞなんて男の使う言葉として超絶ダサいと思う。

579:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 23:09:29.85 R7HQffg60.net
やってないけど攻略対象たちが声揃えて犯すぞとか言ってくるんでしょ?
普通にキモいしギャグかよ

580:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 23:33:18.44 TbKf1rDVa.net
>>566
わかる
そこがネックって問題だったのにね
BAD売りしてない他のオトメイトゲーのがよほど萌えたよ
たしかに血生臭いルートだったけどなんかズレてて惜しかったわ

581:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 23:56:56.10 dkU0v5280.net
>>580
終ヴィルは痒いところに手が届かない感じが凄くあるよね
全部のBADの中で一番良かったと思えるBADがイヴの正規じゃないほうのBADだったしな。

582:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 00:35:00.01 VnwtvVfz0.net
>>574
余程全員性に飢えたタイプのならず者だったのかね、乙女ゲーの攻略キャラなのに
時代柄と言うなら確かに男尊女卑の傾向や、性被害は今よりあっただろうけど
妻が襲われて執念で犯人捕まえた夫の話とか、上司の娘に無理矢理やって鼻と急所削がれた話とかあるから
昔も今もそんな軽いものじゃないのに

583:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 01:01:56.72 MfO1qH+ba.net
その辺の雑魚モブヒールが言うようなセリフにしか思えないこのセリフのせいで攻略キャラが安い男になっちゃってるのが残念で仕方ない…特に五右衛門は解釈違い

584:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 02:01:11.34 yZHZoeW5a.net
ユウヤさんの最新絵めちゃくちゃ癖が無くなってきてる感じなんだけどキュピパラFD期待して良いかな
華ヤカから本当に絵柄も塗りも変わったな

585:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 05:44:43.13 ne1ownuTa.net
キュピパラ買ったまま積んでるけどオトファンでの掛け合いが賑やかで好印象だったな

586:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 08:40:13.88 YnJKTF8G0.net
さといさん別のライターと組んでくれないかなあ
露骨なエロ押しとヒロインの性格とあと回想をやたら挟むクドさとかいろいろ合わないライターだから絵に惹かれても買えない
ニルアドもオラソワも合わなかったし今回も感想見る限りやっぱりそうっぽいな

587:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 09:10:56.33 Z2d+bw4ia.net
雨宮さんのシナリオ久々にやりたいのに高木ゲーだわ、キャラデザ微妙だわで様子見してしまう
雨宮さんのシナリオにさとい絵は合わないと思うが絵師なんていくらでもいるんだからキャッチーな人と組ませてあげて

588:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.131.181.215)
22/08/09 09:23:56 yO0nBWjCa.net
スレチだけど別会社の雨宮さんゲーも開発止まってそうだしなんか不遇だな
上でも言われてたけど雨宮さんとハイカラ絵師組ませてほしいわ

589:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 09:45:36.18 bk6O18u1M.net
なんで雨宮さんってこのスレでやたら持ち上げられてるの?
評判よかったのって時アポ1作だけだよね
1作だけ当たりゲーなんて他にも沢山あるのに

590:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 09:53:16.54 YnJKTF8G0.net
雨宮さんってメインライターは時アポ一作だけどサブライターで参加してる作品がそれなりにあって個人的に好きなシナリオ多い印象
そういう意味で地味にファンがついてるのかもよ

591:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 10:01:08.95 q8Vjg2pN0.net
シャレマニのシナリオ好きだったなぁ
詳しく知らなかったけどサブで色々書いてるんだな
いい作品多いじゃん

592:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 10:07:40.75 P+DOElwba.net
>>589
シャレマニもメインじゃないの?むしろシャレマニの方が評判いいと思ってた
わたしは他社ゲーでサブで関わってるのも好きな作品多いし個人的に好きってだけだよ

593:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 10:32:08.98 G4yuqu350.net
雨宮さんでメインだとシャレマニの方がイメージ強い
シャレマニハマったしFDほしかったけど強運姫あるし難しいだろうなあ
個人的に強運姫はまだ購入しようとまで思えてない
面白いかもしれないけど

594:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 10:43:24.51 rdG/wr1qM.net
シャレマニもあったか
どっちもキャラの印象が薄くて何度もプレイしたい気持ちにならないんだよね

595:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 10:56:21.21 odpMwhbKa.net
もうとってつけたようなエロはいらねえわ
そこだけ浮いてる時すらある

596:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 10:56:59.09 Ay4fR8Pxd.net
個人的にユウヤさんのキャラデザヒーローもヒロインも好きだから雨宮さんと組んで欲しい気持ちがある。
あと強運姫はキャラデザそんなに酷いとは思わないな。ヒロインが地味すぎねーかとは思うけど。
ネックは高木が関わることくらいだよ。高木には口出さないで欲しい。

597:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 12:43:10.18 q8Vjg2pN0.net
キャラゲーだからキャラの良さは大事なんだけど
シナリオがお粗末だと良さもかき消される上に良ささえ見つけられない場合もあるな
獄ストは暴言や矛盾発言が常に頭チラついて好きになりきれなかったのが悲しかった

598:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 13:43:54.40 Ay4fR8Pxd.net
もうやたら高いボックス発売するような作品は初段階で騙し討ちで買わせる前提の地雷有りのハズレ作品と思うようにする
そういう商法ってことだよね。

599:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 13:53:42.67 PWSpQz20a.net
写楽にしろ五右衛門にしろ犯すぞっていうの前世考えるとあり得ないと思えるけど平然と言い放つしな
恋愛対象以前で人として嫌悪感が湧いたわ

600:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 15:44:52.91 u3toGdx60.net
極はサントラ買う価値ある素敵なbgmなの?
ゲームする前にサントラ購入の勇気ないから特典ならいつも買い逃してる

601:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 15:59:07.23 yfnahpdwd.net
獄ストに印象的なBGMあったっけ

602:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 16:27:11.98 Ay4fR8Pxd.net
サントラなら時アポのサントラ欲しい。
ずっとLonesome流してたい。
それかアンシャンテの独りの時かコドリアの蒼き心臓も好きなんだよな。

603:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 17:52:21.98 VL6/sV5vr.net
BGMは十三支のタイトル画面で流れる月のなみだ(ピアノと二胡ver)が好きだったなーopの高垣彩陽さんが歌ってる月のなみだの方も好きだったからSwitch移植で変わっちゃうのものすごく残念
あとレンドフルールとかキュピパラもBGM好き

604:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 18:14:28.17 9Gtqbk0H0.net
サントラは華ヤカとディアラバのみめちゃくちゃはまって聴いてた
他のも十三支の2発表されたときの音楽とか好きできいてたなぁ
音楽って大事だよね

605:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 19:10:02.07 rdG/wr1qM.net
BGMはノルンがすごく好きだったな

606:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 19:27:54.55 B8qSQvQq0.net
>>605
自分も好き。ノルンはBGMで世界観作り上げてた感じするよね。
薄桜鬼は最終決戦のBGMだけは無印の方が好きだったりする。

607:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 19:31:57.45 VnwtvVfz0.net
ノルンはサントラ買ったな
あと、時アポも曲が良くて欲しかったけど、出てなくて残念
限定版にOP ED含めたサントラ付いてたスペアリは豪華だった

608:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 19:51:52.75 fc3AOBDZa.net
獄スト好きなBGMを自分で選んでタイトル画面に設定できるのは地味に嬉しい仕様だったな

609:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 22:19:31.62 JdiDsBL90.net
源狼のサントラ凄く好き

610:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 22:34:36.53 vAhFelwV0.net
BGMならレンドとパリカが印象的だなぁ
作品のイメージに合うBGMだと記憶に残るよね

611:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 22:40:36.28 b22xyFvZ0.net
ちょうど君雪やってるけどBGM好き

612:諸派
22/08/10 00:48:04.23 /XSvF3sa0.net
PS2『L2 Love×Loop』の、セーブ画面やロード画面などで流れる短いBGMが、
静かで温かいような、うつろな感じがして好きです。
PS2『PANDORA 君の名前を僕は知る』の『幸福のコーラルリーフ』も好きです。
祝福の鐘のような曲調で、曲名には『幸福』と書かれてありますが、もの悲しい感じもします。

613:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 01:06:28.78 hJ2ohXnC0.net
ノルンはシナリオ酷かったけど最初主人公だったタイムスリップした男の子がヒロインポジだったら感情移入できて多分粗がありつつも好きなままだったろうな

614:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 07:54:55.01 +MgTm1tM0.net
>>613
当時それめちゃくちゃいわれてたの思い出して懐かしい
まあ普通にその形が一番シンプルだよね

615:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 08:13:43.18 4hiq7Ja1d.net
空汰が主役だどなろう系になりそう
もう少し脚色したら一般ウケしそうな気がしなくもない

616:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 08:37:29.67 l1xdtX3bd.net
ノルノネのBGMは有名な人が担当してたから良い出来だったね

617:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.132.229.248)
[ここ壊れてます] .net
後々特殊設定あっても空汰みたいに何も知らない一般人の主人公がタイムスリップとかトリップして慣れない環境で頑張る感じが個人的に一番ワクワクする
感情移入できる乙女ゲーやりたい

618:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 09:38:07.82 wWzWC00A0.net
設定うんぬんより性格や言動で感情移入や自己投影できる主人公減ったな
あくまで私はって話だけど

619:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 09:41:18.72 ZjwuLm3OM.net
ノルンは大正時代にこんなの有り得ない的なクリアしてない人の批判も多かった印象がある
説明不足で駆け足だったから分かりにくかったけど物語の本筋は面白いと思ったよ

620:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 09:51:46.95 cNIqh/VC0.net
ノルンは主人公3人が可愛くて好きだったな
苦手な人もいるだろうけど主人公に声がある乙女ゲーム好きだからもっと増えて欲しい

621:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 10:05:43.27 +MgTm1tM0.net
>>618
それもだけどオトパとかの朗読劇でデフォ名出てくるのがどうしても苦手だわ
全部の作品でなく一部だけど
カプ厨じゃないからお金払ったのに一部の人向けかあって虚しくなる
あの子とか使えばどちらにも想像の余地あるのに
いつもいる人気作品だとCZがそれだしヒロインも癖強いから結局やらずじまいになってしまってる
面白そうなのに

622:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 10:40:59.04 Iahbut4OM.net
>>621
どちらかというと逆の感覚で
ドラマCDとかであの子が~あいつが~と連呼されるとなんか萎えるタイプ
だからドラマCDは主人公一切抜き(存在も匂わせない)で男だけで争ってる話のほうがまだマシに思える

623:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 10:45:33.17 w8VMsdbud.net
お前とか彼女呼びで代替するのむしろ蚊帳の外感あって嫌いだからデフォ名がいい派
主人公出てこないからドラマCDも基本聴かないしイベントも興味ない
せっかくブランド分けるんだったら主人公の扱いを曖昧にしないタイトルもいくつか出して需要見てほしかったな

624:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 10:49:00.44 Sn/YN89Dp.net
最近やった他社乙女ゲームが全部主人公の声入りだったから、獄ストやって
あれ?凛ちゃんの音声オフがデフォ?ってサウンドのとこ見てしまった

625:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 11:17:58.73 +MgTm1tM0.net
>>622
ギャグのセンスあるタイプのライターなら男だけの会話のがすきなのはある
掛け合いの会話が面白いタイプのライターは甘い台詞よりそっちのが展開上手いしね
デフォ名好きな人はなぜか世にあふれてるいちヒロインもキャラが濃くて正式にキャラとして扱われてるユーザーでもない恋愛作品でなく自己投影が唯一合法的に楽しめる楽園すら殺そうとするからよくわからない

626:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 11:26:07.84 IPwXMppWF.net
被害妄想強すぎて怖い
乙女ゲーって名前変え以外にも結末分岐とか安心して異性愛を楽しめるとか、他で提供されない長所がある
なぜ自己投影派(しかも名前変更派)だけのものとして扱うのかわからない

627:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 11:28:30.20 +MgTm1tM0.net
>>626
ええ?
こっちはあの子とかどちらにもとれるようにすればみんな楽しめるのにって言ったのに??
デフォ名派の人はデフォ名固定で声をつけてっていってるのにこちらの要望行ったら被害妄想になるの?
自己投影には意見言う資格すらないのかこわいなあ

628:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 11:31:21.39 +MgTm1tM0.net
>>626
あと誰もだけのものなんていってないですよ
自己投影が合法的に楽しめる数少ない楽園といっただけでイコール他の人らは楽しめないとは誰もいってない
被害妄想強いのはあなたでは?

629:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 11:32:08.56 UcpTvW97d.net
楽園すら殺そうとするって喧嘩売るからじゃないの?

630:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 11:36:05.67 +MgTm1tM0.net
>>629
事実なのに?
だって音声オンオフとかは選ぶ自由があるけれど朗読劇とかCDは選択権ないし
それこそ世の中には恋愛もの溢れてるのに選択肢の自由あるものまで固定にされたら悲しいわ
どっちにも配慮できるものなのに

631:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 11:37:56.83 yaXFLtj5a.net
自分も設定はぶっ飛んでてもいいんだがそういう世界観の中でもう少し理解できる主人公やキャラにして欲しい
獄ストも世界観はいいけどその中で動いてるキャラの言動行動がキチっててイマイチ…
あれこいつクソでは?って思うのは世界観だけの問題ではない

632:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 11:40:53.71 fRurEoEq0.net
ドラマCDで主人公の存在すら匂わせずに男だけで会話してるのは地雷。それ乙女ゲーのCDである意味ある?

633:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 11:48:18.77 +MgTm1tM0.net
>>632
普通に日常ギャグとして面白いものはあるよ
まあここ最近の腐騒動で腐臭くて嫌だって警戒する気持ちはわかるけど
ヒロインありきのとりあいものもいいけれどそのキャラ単体でも面白いところはあるし性格悪いキャラばかり集まってるとギスるのが醍醐味
そのキャラのヒロインが絡んでない一面として楽しんでる
たぶんカプ厨か攻略対象キャラ重視かにもよるかと

634:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 11:51:54.62 YeNGmj4Ad.net
>>623
自分もデフォ名派だな。
やっぱり恋愛ものって名前を呼ぶときこそ一番感情こめられてる感じするし、林先生のキラキラネームを批判してた時に言っていた言霊理論を信じてるというか、固有名詞を呼ばれるのは相手が自分を限定して認識してくれてる感じするし不特定名詞より特別感ある。

635:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 11:52:53.14 BWwrtl2W0.net
ていうか何でカプに厨ってつけてんの?
それだけで蔑んでるのわかるよ

636:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 11:54:11.41 +MgTm1tM0.net
>>635
そこが気に入らないならべつに自己投影厨でも夢厨でも構わないよ?
深い意味でいってるわけじゃないから

637:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 11:57:53.99 YeNGmj4Ad.net
デフォ名嫌いはそれこそ昨今アプリゲーで固定名無い乙女ゲーが氾濫してるしそっちの方があってるんじゃないの。

638:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:01:28.84 +MgTm1tM0.net
>>637
乙女ゲーそんなに氾濫してるか?
アイドルゲーとか男女どちらにも取れるゲーなら多いけど
それこそオトメイトより質の高そうな漫画やアニメは固定カプで溢れてるよ

639:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:02:48.96 ZIu6j+K00.net
ジャンルに限らず主人公の名前変更出来るゲームなんていっぱいあるけど
公式や派生作品でデフォ名使うななんて主張するキチユーザー乙女ゲー以外にいんのかな

640:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:03:04.26 z9kD7+hg0.net
アプリゲーは全くの別物だろう

641:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:03:29.51 +MgTm1tM0.net
でも実際ヒロインの声欲しい人とかはお金ちゃんと落としまくったうえで要望だしてるのかな
女性声優の場合昨今の歌って踊る見た目重視のかわいい新人タイプは連れてこれないから下手すりゃ攻略対象よりお金かかるけど

642:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:03:42.89 BWwrtl2W0.net
深い意味じゃなく簡単に人をdisる言葉を使うその無神経さよ
そしてID真っ赤になるほどしつこくされてもなぁ

643:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:04:26.53 +MgTm1tM0.net
>>639
オトパ行ったことない人?

644:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:06:05.75 +MgTm1tM0.net
話が根本的に理解できてない人多いけどそもそもはどちらにもとれるようにしておいてほしいっていってるのにカプ派の方々がデフォ名がいいとか言い出したんだけど

645:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:08:16.55 ZIu6j+K00.net
>>643
乙女ゲーマー以外にこんなキチいるのかな?って疑問にオトパ持ち出してくるのってどういう理屈?

646:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:08:36.50 74ogOzB5H.net
>>639
他社アプリだけど人気あるスタマイとかマトリ姫はデフォプレイが普通だし公式本とかも普通にデフォ名で主人公のこと呼ぶよ
キチとか関係ないし思い込み激しすぎ

647:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:10:14.60 +MgTm1tM0.net
>>645
オトパだって最初からデフォ名ずっと使ってたわけでなく途中から急に変わったからこう話題にしたわけで
最初からそういう作品には言わないよってだけ
それに自分の都合のいいように切り取って解釈してキチ呼ばわりしてるけどだいたいの作品のぞくとノマカプ関連で荒れるからカプ派のがキチ多いよとだけ

648:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:10:33.98 DX8yvdBoa.net
カプ派の人がデフォ名がいいとは言ってなくない??変に疎外感あるから主人公の名前出すならデフォ名がいいって言ってるだけなような

649:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:13:43.44 fRurEoEq0.net
名前考えるの面倒だからデフォ名は助かるな~
ボイスは個人的にいらないけど自己投影はしないのでしっかりキャラとして立ってた方が物語に入れるかもしれない

650:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:14:03.65 +MgTm1tM0.net
夢厨は痛いのとマウント気質のほうでやばい女が多いけど昔から公式凸とかして作者悩ませたりのキチ行為で困らすのはノマカプが多いよ

651:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:15:51.67 CyYHjGE6a.net
>>641
ヒロイン音声オフにする人もいるだろうし
そんなんだったら声当てない方がコスパは良いよね

652:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:18:03.05 +MgTm1tM0.net
>>651
コスパはいいしオトメイトの現状みてると金ないと思うんだよね
それにそんなのに金使うならそもそもまずまともなノマライター雇ってほしいし
在庫抱えたくないからあんな闇市になってるんだろうしね

653:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:18:41.58 z9kD7+hg0.net
ヒロインに声つける予算があるなら重厚なシナリオにしてほしい

654:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:21:30.59 SK5nQLTJ0.net
ドラマCDでのあいつ・彼女呼びが苦手な理由は
乙女ゲーとはジャンル違うが女性向けシチュエーションCD(「私」が喋る箇所で不自然に間があく)にも思うけど
脚本家が主人公なしで会話を成り立たせようと苦労してるな~と感じ、その物語の世界への没入感が妨げられて、制作者やアフレコ現場を想起してしまうから

655:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:21:50.67 kglhpYi+d.net
自己投影派はデフォ名を呼んで欲しくない、カプ派は呼んで欲しいわけだからどっちに偏っても不満は出る
シンキスのように自己投影派を意識したゲームでは呼ばないで欲しいというのは理解できるけど
ノルンのように明らかに立ち絵も声もあるカプ派向けのゲームでデフォ名を呼ばれて萎えたとかいう人は面倒くさいなと思う
どう見てもターゲット外れてるゲームまで自分好みにしろってことかと

656:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:22:25.86 02Ah2sgb0.net
名前読み上げ無いならデフォルト名以外で通す人に1000円返金したら?
或は1000円下げて売るとか

657:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:25:01.62 +MgTm1tM0.net
>>656
むしろデフォ名はオプションということで高く売るにしたほうがいい
こっちはべつに正規の値段払うし
そしたらヒロイン好きなカプ派の方々は夢より金落としますってアピールできる上に売上の差でどっちが需要あるかわかる
まああとはシチュエーションCDみたいにあえて両方収録してまとめて売る

658:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:27:23.28 CyYHjGE6a.net
1000円っていうのもよくわかんないけど
メーカーはそんな対応めんどくさくてしてられないでしょ
脳内変換して楽しめない人はなんだか生きにくいね…ゲームはあくまで自由に変更して楽しめますよって設定してあるだけだし、イベントでのデフォ名呼びはもう仕方ないよ

659:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:28:06.70 hJ2ohXnC0.net
というか女性向け問わず完全にユーザーが囁かれてる前提的なシチュDL音声が売れてるの見ると少なくともこれ系の音源に関してはデフォ呼びは正直否の方が多あとは思う
というかどういう目線で聞けばええねんってなる

660:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:30:28.78 +MgTm1tM0.net
>>659
まあ他人のセッ覗き見の気分になるよね
でもオトメイトでもヤってるゲームはたくさんあるしそれを壁や天井になってカプ萌えの人は楽しんでるんだからさして気にしないような

661:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:35:54.28 3HsmxN+Ma.net
>>659
シチュエーションCDはデフォ名呼びなんてそもそもなくて名前すらないものも多くてあなたになってるから、そもそも乙女ゲームとはジャンルが全然違うと思うよ。住人は被ってるだろうけど

662:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 12:36:49.45 0dR01v/ma.net
どっちでもいいけどイベントやCDでデフォ呼び萎えて買わなくなる人はそこそこいそうだけど乙女ゲーでキミ呼びされて萎えて買わないって人はまずいないだろうって事考えたら呼ばない方がいいとは思う
まあ最近のオトメイトはそれどころの話じゃないけど

663:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 124.159.120.193)
[ここ壊れてます] .net
特典小冊子とかもデフォ名呼びが当たり前になっているしね
他社と比べると配慮が足りない部分は多い

664:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 180.30.8.2)
[ここ壊れてます] .net
ドラマCDなら「お前」とかをcp派はデフォ名相手として捉えればいいだけだしデフォ名呼びなくていいけどゲームでデフォ名呼び以外の人に1000円返金するとかはちょっとよく分かんない
自分が自己投影するのがむしろ恥ずかしいcp派だからそう感じるのかもしれないけど
デフォ名呼びあった方が自分は嬉しいし最近はデフォ名呼びある方がメジャーだけど無くてもまあ普通に楽しめる

665:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.146.85.163)
[ここ壊れてます] .net
そんな細かいところよりシナリオなんとかしてくれ
名前呼びとかは自分に合わなくても目をつぶれるけどクソシナリオはきつい
ハイカラと獄スト定価で買った負け組より

666:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 223.216.203.39)
[ここ壊れてます] .net
弱小企業なら大手より行き届かない部分もある
オトメイト派手だから何でも対応できそうと勘違いで任天堂より開発環境ショボいわ

667:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.129.155.231)
[ここ壊れてます] .net
>>665
オトメイトは量産する体力なくなったんなら、1本ずつ丁寧にシナリオ頑張らないとダメだよね
まずはそこからだし地雷投げ込んでる場合じゃないわ

668:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.166.112.52)
[ここ壊れてます] .net
アニメとかコミカライズとか主人公の絵が出るものはなんとも思わないけどオトパとか特典CDでデフォ呼びだったら個人的によっぽど好きな作品でもクレーム入れたりはしないけど距離置くかな
言い方悪いけど金払ったのにシンプルに萎える

669:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 210.170.190.171)
[ここ壊れてます] .net
ディアラバは無印MBでなかったデフォ名呼びがDFでようやくついてとてもうれしかった
推しに愛情こもった声音でユイと呼ばれたら萌えるし緊迫した場面でユイと叫ばれると心配してくれているのが伝わる
自己投影派にも2種類あって私はあの作品内では自分はユイだと思ってやってた
それでもイベントやドラマCDではユイという名なんて出たことないから自己投影派(自分の名派)にも相当配慮してると思う

670:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 180.30.8.2)
[ここ壊れてます] .net
まあ確かに結局のところ1番大事なのはシナリオだよね
自分もハイカラと獄スト定価で買った組だw
糖度高くなくてもいいからシナリオしっかりしてる方が嬉しい

671:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 114.177.77.134)
[ここ壊れてます] .net
何十年も前から本体ソフト開発してる世界の任天堂と
乙女ゲーやる女子くらいにしか認知されてないオトメイト比べるのも失礼

672:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.129.155.231)
[ここ壊れてます] .net
デフォ名呼びだとキャラに名前呼んでもらえるからキャラになりきる形での自己投影もいるよ
デフォ名好きにもヒロイン独立派(いわゆるNL)とヒロインなりきり型がいるんだよ
後者は自己投影派により近い

だからメーカーがそれぞれに配慮なんて無理ゲー
値段買えたりなんかしたらそれこそ顧客差別になるからやらないと思う。ここの人の希望は別として

673:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 223.216.203.39)
[ここ壊れてます] .net
オトメイトだって
好きに名前読めるシステムが手軽に導入できるならしてるさ

674:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.125.92.184)
[ここ壊れてます] .net
>>668
すげーわかる
しかもいやらしいのが途中からそれ変えてきたんだよね
それまでどんな個性強いところもデフォ呼びなかったのに数年前に2作品くらいを変えてきた
幸い好きなゲームは今のところ配慮してくれてる優しい作品なのが救いだけど楽しめる作品が少なくなったのは金払ってるから萎える
メロきゅんなんて企画あるんだから配慮してくれてると思ってたんだけどなあ

675:名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.146.222)
[ここ壊れてます] .net
他社でヒロインボイスはDLCってのがあったな
肝心のゲームがつまんなかったから買わなかったけど良い方法だと思った
シチュCD苦手だから自分は聴かないけど、ゲーム媒体はどちらかというとカプ向け感があると感じた夢派がそっちにかなり流れたんだろうなとは思う
ていうかオトメイトって元々そんなに夢派に優しいメーカーではないよね?夢はよくわからないからなんともいえないけど
PS2ぐらいの頃はスタッフが好きなように作ってた雰囲気があってそれが好きだったけど、Switch以降は仕方なく作ってる感じがしてあまり買ってないんだよな
ハイカラと終ヴィルは踏んでしまったし、パラツーはそこそこ楽しめたけどさすがに短い
あと誤解のないよう補足しとくと、自分は「夢」は自己投影派で極力主人公は無個性なほうがいいと考えてる人を指すつもりで使った

676:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.125.92.184)
[ここ壊れてます] .net
>>673
あれはGSだけの特権だから無理なのがなあ
GSだけは自己投影派とかもいるくらいだからあの機能強いわ

677:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 14:35:30.23 YeNGmj4Ad.net
オトメイトは無個性主人公より個性あり主人公をメインに他社と差別化はかってるんじゃねむしろ。
個人的にはヒロインは作品内のキャラ派で、ヒロインとヒーローの恋愛を楽しみたいからヒロインは顔出しもして欲しいしキンキン萌声じゃなければヒロインに声もつけて欲しいと思ってる。
自分の好みとしてはオトメイト作品はあってるんだよね

678:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 15:01:13.13 aVbXtxxza.net
>>672
わかる
まさにそれ
リアルの自分としての自己投影はむず痒くてできないタイプでデフォ名ヒロインの役になりきってプレイするのが楽しい
小さい頃のごっこ遊び的なもの
値段変えるとか何を基準にするのかも曖昧だし無理すぎるよね
デフォ名もありつつ名前を自由に変えることもできるっていうシステムが現状ベストだと思う
GSも本名ではやらない派で自分が好きな名前でやったけど名前呼ぶとこだけ声のトーンとかニュアンス違ってたり不自然な感じが強くてあのシステムもいまいちだった

679:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 16:50:18.23 YeNGmj4Ad.net
それぞれの好みに対応させて!それぞりれに配慮して!って言うけど無理ゲーだよね。
それこそ自分の好みに一番合うゲーム自分で探せになる。

680:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 17:25:54.35 02Ah2sgb0.net
フルボイス無いジャンルしかやって来なかった
私自己投影派でヒロインに共感できない乙女ゲームはそこで終わり
ジャックジャンヌは大丈夫だからオトメイトのキテレツヒロイン設定が合わない
閻魔の娘とか無いな

681:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 17:38:43.82 15N/0H/Ha.net
私も自己投影派だからシンキスは純粋に楽しみ
最近オトメイト作品はヒロイン立ち絵が強制表示されるものばかりでなかなか購入できずにいたからお布施がてらステラセットでも買おうかな

682:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 18:00:18.23 eRWO8la00.net
>>676
最近はときメモもパワプロ(こっちは実況が選手の名前呼ぶ)もあの機能使ってないんだよね
たくさんある決まった名前から選べるようにはなってるけど

683:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 18:11:03.87 4IOUKEWCa.net
ゲーム自体は変換できるしアニメも漫画とか舞台とかも自衛できるかそういうもんと諦められるけど特典系とか予測しにくいものでは正直攻めるのやめてほしいと思ってしまう
攻略キャラ好きで通常より高く買ったのに少し配慮すればいいとこでガッカリしたくない

684:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 18:52:32.82 +BNKEen80.net
>>682
おかげで自分のちょっと珍しい名前にはかすりもしなくて萌えられなかった
PS2の時はたどたどしいけどフルネーム呼ばれて楽しかったのに
それならいっそデフォ名も顔もある主人公になりきりというか乗り移った気分でやる方が好き

685:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 19:48:39.19 xb7n7U9Ja.net
あいつとかお前とか君みたいに言ってくるの萎えるわ
親密なのに名前呼ばないとは?って突っ込んじゃう
まあカプ派だからってのもあるだろうけどね

686:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 21:06:28.75 BvO5+8f5a.net
変換できるゲームやメディア作品は良いけど特典系は通常にしときゃよかったってなるから勘弁してほしいわ
ワンドとかシリーズ続いて雰囲気わかるものならこっちから避けれるけど新作は分からんし

687:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 21:06:53.10 02Ah2sgb0.net
名前呼びシステム
機械が棒読みしかしないと無い方がましと言われそう

688:名無しって呼んでいいか?
22/08/10 22:33:20.51 1UlPV5Pup.net
>>681
私もシンキス楽しみだったけどグラと台詞ないだけでモノローグはめちゃくちゃ喋ってて
結局いつものオトメイトじゃねーかと思って様子見に変えたわw
台詞無くてもモノローグの感性が合わなきゃ意味がないんだよなあ

689:名無しって呼んでいいか?
22/08/11 07:04:28.78 BM2N21VG0.net
ピオフィがイタリア各地を旅行するコンセプトのCD出してたけどヒロインの反応も観光地の説明もしなきゃいけないからめちゃくちゃ喋ってて笑ってしまった記憶がある

690:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 61.23.78.18)
[ここ壊れてます] .net
夏の市のフリーの初日600人近く暑い中並ばせるとかほんと
そして大して在庫ない

691:名無しって呼んでいいか?
22/08/14 08:21:40.02 OBw+SdBA0.net
東京に関しては自社ビルで夏のフェアやるが良い
マルイ借りてやるほど販売予定数少ないの草

692:名無しって呼んでいいか?
22/08/14 09:26:18.39 T1B/cveHa.net
マルイ側も迷惑だろうにオトメイト出禁すればいい
そのうち救急車呼ばれる怪我人出るぞ

693:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 223.216.203.39)
[ここ壊れてます] .net
初日の初並日組に行き渡らない数の在庫に怒りしかない

694:名無しって呼んでいいか?
22/08/15 14:19:04.58 FZ6+w3LB0.net
ニルアドのヒロインが無理
直ぐからだ許す発想が私には異次元
リアルで同じ事やる人なら別に何だろうな
ただオトメイトファンはハイジのロッテンマイヤに近いはず

695:名無しって呼んでいいか?
22/08/15 14:47:01.88 jRNjuDKF0.net
オトメイトはこれから先もちゃんと声優起用してほしい
別ブラのサンプルボイス聞いたけど
声優と舞台俳優では演技の差がありすぎて驚いた

696:名無しって呼んでいいか?
22/08/15 15:05:55.56 nJcs1DwR0.net
>>694
私も
しかも華族でこうなんだ…と引いてしまった

697:名無しって呼んでいいか?
22/08/15 15:26:28.39 wmI6YjSW0.net
オランピアソワレやり始めたら面白くて、獄ストとはなんだったのかってなった
シナリオ薄くてクリアしても攻略対象のこと何も引きずらなかったもんなぁ…
みんな良くて最推しが決まらない、じゃなくて誰も推しにならなかった
言うて2人しかクリア出来なかったんだけど

698:名無しって呼んでいいか?
22/08/15 15:49:16.92 hw7Ke9jI0.net
ニルアドなぁ…最初は男の人と肩並べて歩くのもはしたないという感覚だった主人公(当時の女性というか寧ろ華族のお嬢様の感覚としてはそれが当然)があんなあっさり身体許してたり「え、今?」ってタイミングで営んだりするからついてけなかった
獄ストはもう色々論外、高いBOX買って後悔したしフルコンして速攻で手放した

699:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.146.97.128)
[ここ壊れてます] .net
獄ストもノルマエロで簡単に体許すから嫌になった
あとラストバトルのチープさ
ここ最近じゃダントツでシナリオ酷かった

700:名無しって呼んでいいか?
22/08/17 06:32:32.61 sGt+LTFH0.net
中途半端なエロって需要あるのかな
絵で売れてるのにエロが受けてると思ってそう

701:名無しって呼んでいいか?
22/08/17 09:26:54.45 gUxprohc0.net
えっとノルマエロ以下で良いし
不満ならビデオやpc ゲームに行くかと

702:名無しって呼んでいいか?
22/08/17 12:36:46.95 c1TdiiQO0.net
終ヴィルの公式ファンブックの構図気持ち悪いな

703:名無しって呼んでいいか?
22/08/17 16:53:48.89 gUxprohc0.net

⚪⚪すぞ
が乙女に不評だけど代わりに
地獄に墜ちろ
なら許容範囲

704:名無しって呼んでいいか?
22/08/17 23:44:00.67 Gx+31IvB0.net
>>700
というか流れが自然じゃない唐突なエロ展開が一番嫌いだわ。
それこそいきなり発情すんなと気持ち悪くなる。
大好きだった攻略キャラが男性向けみたいな女性の体しか目当てじゃない精神性の欠片もないキモキャラに成り下がった気持ちになる

705:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 00:26:31.50 FCiz4+mCa.net
表では喜んでる層見かけるから需要はあるんじゃないかな
自分は成人してる男女の恋愛なら濡れ場があってもすんなり受け入れられるものの気絶するまで~みたいな中学生の妄想じみた表現が出てくると萎える

706:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 02:27:12.16 UykCLe4La.net
実際は声がでかいのが喜んでるだけじゃない?
本当にうけてたらもっと売れてるよ
あとエロがワンパターンだしそのくせ無駄にねちこい描写でライターの引き出しのなさを感じるんだよな

707:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 10:28:25.43 F3rXLP230.net
>>705
自分が無知なのかもしれないけど
気絶するまで~みたいなのって現実でもあるのか普通はないのかわからない
私のような視聴者の男性版が過激なAVを真に受ける男なのかもと思う

708:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 10:58:54.18 lCk8EfxNM.net
二次元のエロはファンタジーだと思ってるからそのあたりはあまり気にしてないや

709:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 11:00:58.62 aeB8AuZA0.net
ピオフィの楊の夜伽云々も読んでてきつかったなそういや
あれを成人が喜ぶと思って書いてるのか…

710:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 11:32:09.36 F3rXLP230.net
>>709
でも実際楊人気だよね
私は苦手だけど

711:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 11:43:54.11 XxRaC6bI0.net
>>707
実際は気絶は滅多にないかな
まあ強めの言葉を使って想像させるのが狙いだから

712:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 11:58:29.12 ypWzmoYh0.net
楊はキャラにあってたからそこまで気にならなかったな
あれがオルロックだったらキャラに合わなくて苦手だったかもしれない

713:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 13:01:35.91 aeB8AuZA0.net
>>710
うん、自分はもうオトメイトの求める客じゃないんだろうなとは思ってる
諦めきれなくていまだに新作情報追ったりスレ見たりしちゃうけどw

714:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 13:05:47.80 //8N7a8/d.net
>>709
夜伽云々描写で私は楊苦手になったな

715:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 13:44:40.35 gBKo6ads0.net
揚ってエロだから人気だったの?サイコだからかと思ってた

716:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 13:55:52.93 UmmciITw0.net
ピオフィはオルロックにもエロ展開があったらキャラに合ってなさすぎだからニルアドみたいに作品ごと苦手になってたかもだけどそんなことなかったしそこは良かった
楊はサイコ戦闘狂(だけど頭良いし使う語彙が綺麗)とかそういうところがウケたのかと思ってたわ、声優も合ってたし

717:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 14:22:16.53 QNkUxFYZ0.net
楊はベッドインからの朝チュン多すぎだなとは思ったけどそういう描写あること自体はキャラに合ってるんだよね
苦手って言ってる人はキャラとか関係なくそういう描写が複数回あれば苦手なんでしょ
1回だけとか両思いになってからとかなら気にならないとか言ってそう

718:名無しって呼んでいいか? (エムゾネW 49.106.187.13)
[ここ壊れてます] .net
エロが苦手なんじゃなくシチュエーションや過程やキャラに合ってないのが嫌いな人間と
エロそのものが嫌いな人間には大きな隔たりがある

719:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 18:02:32.27 /zpsaZl/0.net
Switchやる乙女はAV見ない層多いはず

720:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 18:09:06.71 +xKjfScPa.net
そういうのが好きな人もそりゃいるだろうからエロキャラが1人くらいいてもいいんだよ
ただノルマみたいに全員終盤発情し出してエロ展開に入るのが興醒めするんだよなぁ

721:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 19:06:37.63 M6/rZwxD0.net
そもそもまともな女はAVなんて見ねーよ
なんか同級生に兄弟が持ってるやつを友達らで鑑賞するとかいうのやってた人いたけど何が面白いんだか

722:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 19:17:18.33 2YpZcWKca.net
今は女向けのAVもあるみたいだしエロゲ好きな層は見てるかもよ。それ自体はその人の趣味だしいいよ
問題は作り手側が全年齢乙女ゲーとエロゲーは違うってこと分かってないとやばい。本番書いてないだけで下品な用語やネタ入りまくってるとなぁ

723:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 19:22:56.42 JNP3Ox47a.net
>>721
進んで見ようとしなくてもリア充してれば普通にラブホとか相手の家でAV目にする機会わりと多いよ
マトモがどういう層指してんのかしらないけど

724:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 19:28:29.83 bzLyp3GX0.net
成人向けコンテンツを買えない年齢の子に微エロがウケるのはわかるけど
だったらシチュCDとかリジェのゲームみたいにわかるようにして売ってくれ
今の売り方で正統派乙女ゲーだと思ってたのに蓋を開けたらノルマエロとか下品ネタとか出てきたら
エロ見られてラッキーと思う人よりドン引きする人の方が多いだろ

725:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 19:33:47.44 UpZe9SD10.net
エロゲもピンキリだし、純愛泣きゲみたいのならその場面以外で下品な用語とか出ることはほとんどないような(だからエロなしで移植できるんだろうし)
たぶん一部オトメイトゲーの匂わせる言葉の方が露骨だと思う

726:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 19:47:17.33 hkim8sSNa.net
本当にオトメイトはやってみるまで地雷が分からないから困る
エロ要素にしてもBL要素にしても最初から説明されてれば避けたい人は避けられるんだよ
BLはともかくエロ系とかは好きな人は好きなんだからもう堂々と売りにすればいいのに
最初からあからさまに押し出してれば下品ネタでもそんな怒る人いないでしょ

727:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 19:51:35.17 XIVIAVVc0.net
CEROで判断してくださいってことか
C以上は微エロある前提でプレイしてくださいと

728:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 20:09:54.42 fECIRiled.net
でもCEROはあんまり当てにならないよね
DのニルアドよりCの獄ストの方が残酷な描写は多いしスチルの肌色率は大して変わらないし

729:名無しって呼んでいいか?
22/08/18 22:04:44.12 oEY+B9rwa.net
楊は好きだけど推しってシナリオとかヒロインとの掛け合いやキャラクターそのものに魅力を感じるかで決まるからエロ属性だけなぞられてもピンと来ないことが多いな
薄桜鬼の沖田が好きなひとでも物騒な物言いの儚げなキャラならなんでも好きかといわれるとたぶん違うと思うし

730:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 01:27:23.31 cSGQULdD0.net
私も乙女ゲームにエロはいらんってタイプだけどノルマエロが地雷が云々ってあまりにも言ってる人は情報待って健全作品を選んでやればいいと思うねん
最近だとラディアンとか

731:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 01:31:11.73 54zAY3R7a.net
片桐避ければいいのでは?
片桐シナリオ=下品で浸透しただろ

732:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 02:00:31.43 zbGbtxba0.net
>>729
確かに
好きな属性というか好きなシチュとかまああるけど
それでも全く好きになれないシナリオってあるもんな…

733:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 03:23:44.11 3nSkLIbb0.net
片桐にいい絵もったいない

734:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 04:04:51.64 f+TKwXCr0.net
というかノルマエロあるの片桐作品くらいじゃね

735:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 07:02:03.34 CC5zCS1wa.net
キャラにあってるエロならいい
楊の場合ああいうのを好きになる層はそういうのも込みですきとかキャラに合ってたからいい
実際人気出てるから正解なんだろう
はいはいノルマノルマみたいなエロいれときゃ売れるという考えのライターはいらない
抜きゲーじゃなくて乙女ゲーなんだからそういう描写いれるなら雰囲気やキャラの目線とかシチュエーションで勝負してほしい

736:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 07:55:53.13 ZxME5ZaU0.net
さといさんと西村さんでゲーム出ないかなー
もしこの2人のゲーム出たら全店舗買いするだろうな

737:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 07:56:14.57 GcSgZYh/0.net
女性は恋愛において過程を一番大事にするんだからその対局にある即席エロなんてお呼びじゃねーよ
ユーザーにノルマと感じさせてる時点で乙女ゲーとして大失敗だと思う

738:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 09:40:30.99 n4WKpNmVa.net
プリアサと戰ワルが今でも一番好きな乙女ゲームなのにどうしてこうなった……

739:名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.146.75)
[ここ壊れてます] .net
キャラらしさより格差を気にして、甘さに差があるって文句言う人も多いからそこはメーカーに同情するけど
特定の属性で扱うべき・扱わないべきシチュエーションってやっぱりあるよね
みんながみんな恋人ならすぐ肉体関係あって当たり前なんてことないと思うし
片桐さんのはニルアドしかやってないけど、本当にどのキャラも「あー、ここでヤりそう…やっぱりねハイハイ」って感じだったな
そこ以外はわりと好きだったから次があるならエロ無しだといいな

740:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 11:17:09.35 uIUKZyHNa.net
>>737
主語が大きすぎる
女でも即席エロ好きな人はたくさんいるよ
今回はそういう売り方や見せ方をしてないせいで購入層の好みと著しくずれてることが問題

741:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 11:52:08.38 pmHUafxer.net
>>738
Dが違うから

742:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 12:21:30.73 CVSv3FBf0.net
>>741
ということはライター問題というよりディレクター問題なのでは
即席エロって人気あるんだと思う
R18見られない人、R18までは見たくない人とかに

743:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 12:40:48.40 zbGbtxba0.net
即席エロがそんなに人気ならリジェはもっと人気あるのでは
一部の声が大きいせいで需要が高いと思われすぎてる感
なんでもエロ求めてキャキャする層がいるのは確かだけど

744:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 12:44:23.10 bMrSgnue0.net
同じくディレクターの問題だと思う
ノルマエロになったのニルアドからだし
話は変わるけどPV見た限りシンキスはCERO Dぽいね

745:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 12:46:17.02 bMrSgnue0.net
やっぱり製品情報見たけど「D」だったわ

746:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 12:50:03.37 9nZOb0esa.net
>>737
残念だけどオトメイトで上質な濡場ってあんまりみかけないからそんなに苦手ならCEROの概要みて購入するか判断したらいいと思うよ
上で上げられてるニルアドオラソワピオフィはセクシュアルの表示出てるし

747:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 12:54:00.53 KrrkUhGmd.net
即席エロならもうソシャゲで摂取できるしわざわざコンシューマーで即席エロを売りにしてもなあって気がする
ストーリーで萎えさせないでくれればいいけどね

748:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 17:44:22.26 ET3F4LZKa.net
即席エロなんてそれこそ二次ですら無料で摂取できるしシチュエーションCDなんてエロ特化だからエロ目当てはそっちいってるよ
エロに関して言うならばわざわざ高いCS買うようなのは過程もあるエロのほうが需要高そうだけど

749:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 19:05:07.76 zChutgoR0.net
CSゲーって逆に安くない?

750:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 19:13:29.76 88qKesPX0.net
>>749
正直安いとは思わない
Switch市場にいるぶん同じくらいのお金出してブレワイとかそういうCSの名だたる名作と価値を比較しちゃうと…
課金がいつまでも終わらないソシャ乙女と比べてるのかもしれないけどソシャ乙女やらないからわからん

751:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 19:40:25.33 ET3F4LZKa.net
>>749
基本無料のソシャゲや買いきりのアプリとかCDとかみると全然安くない
まあ本体代からかかるし

752:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 19:51:00.63 qp95evm80.net
アプリ類は買いきりでもスマホのアプデについていけずにプレイ不可能になる可能性があるので
本体と物理ソフトさえあれば長く遊べるCSは安いと思う
PCゲーもそういう意味では古いのも遊べると思ったけど互換モード使っても上手くいかないのもあったし

753:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 19:58:42.19 3nSkLIbb0.net
アプリは基本無料だからなあ
買いきり型がそもそも少ない

754:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 20:00:10.61 6Wf2j8c+0.net
ソシャゲはサービス終わったら無だもんね

755:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 20:12:24.76 Iq9QPnPAd.net
オトメイト今からならサブスクが特かと

756:名無しって呼んでいいか?
22/08/19 23:32:43.96 uS+3FMOBa.net
ブスクは終了したんだっけ
アイディアとしては悪くないと思うんだけどなあ
結局ラインナップがいつものタイトルだけで利用することはなかったけど

757:名無しって呼んでいいか?
22/08/20 09:04:05.49 H5ofR6fg0.net
サブスクは始まったばっかだよw終わったのはオトメイトクラブ
やったことなかったからサブスクでアムネやったけど動作が異常にもっさりだしクリア後特典はバグで読めなかったしそれについて問い合わせしても返事来ないしいろいろ残念
800円で最後までプレイできるだけで充分ではあるけど

758:名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.96.229.42)
[ここ壊れてます] .net
>>757
そのサービスレベルで十分と思うのはあなたのように飼い慣らされたオトメイトユーザーだけだと思うよw

今のままだと基本無料が当たり前のソシャゲ界隈で新規獲得は難しいだろうから既存のオトメイトユーザーをいかに呼び込めるかがサービス継続の鍵を握りそう

759:名無しって呼んでいいか?
22/08/20 10:38:20.23 /TgoZN/V0.net
フルボイスで聞けない中身の無いテキストなのがな残念です

760:名無しって呼んでいいか?
22/08/20 10:39:12.30 4IsBZFd60.net
不満はあるけど800円で最後まで遊べてよかった、って意見にウエメセでそんな突っかかることある…?
オトメイトへの肯定少しも許さないマンかな

761:名無しって呼んでいいか?
22/08/20 10:40:57.89 /TgoZN/V0.net
補則
フルボイス、テキストが嫌で読み上げ中に次へボタン押しがち

762:名無しって呼んでいいか?
22/08/20 10:49:27.00 /TgoZN/V0.net
サブスクはアイホン以外はエラーでそうだなと利用躊躇する
どうせ検証に力入れてないよね的な

763:名無しって呼んでいいか?
22/08/20 16:19:18.78 coGngaG/r.net
サブスク、VitaSwitch未移植のPSP時代のソフトあるなら加入考えるけどなぁグラハとかLGSとか…
獄ストのレビュー数日前まで参考になった100人超えの低評価レビューが上位レビューだったのに何故か軒並み高評価(参考になった一桁人数)のレビューにすり替わってて草
これら参考にして買ってライターと倫理観合わなくて投げる人どれくらい生まれるんだろうか

764:名無しって呼んでいいか?
22/08/20 17:50:15.05 CR0MHhD10.net
レビュー見る時は参考になった数を見て参考にしてるけどそこまで見ない人が騙されるのか

765:名無しって呼んでいいか?
22/08/20 18:41:12.80 eugiy4hj0.net
レビューもさぁ不安あるけど満足って書くくらいなら
星4とか3にすればいいのに皆甘すぎないか?
かなりの不満点あるのに星4の人とかおるし
これレビュー内容読まずに星の数で判断する人は騙されて買って後悔するやつ

766:名無しって呼んでいいか?
22/08/20 19:01:55.34 /TgoZN/V0.net
レビューにエロ最低買うなと書いていたら私なら買わないので、正直な感想大歓迎

767:名無しって呼んでいいか?
22/08/20 20:09:59.92 LQtrFctq0.net
★評価が甘いのはそれこそ飼い慣らされてるオトメイトユーザーしか課金してないってことなんじゃね?
新規ならもっと辛口★評価になると思うし

768:名無しって呼んでいいか?
22/08/20 21:00:00.17 bgIblZK30.net
片桐とDの倫理観疑うくらいの性犯罪に対しての緩い価値観とか乙女ゲ用にデフォルメせず混ぜるな危険やらかしとか自分にとっては甘箱買った分しらつゆ以上に最悪だったからこれ以上同じような人が増えないで欲しいのにな
てかなんで地雷注意喚起してた低評価上位レビューが全部入れ替わってんの…

769:名無しって呼んでいいか?
22/08/20 21:05:21.34 4IsBZFd60.net
最近の流れを見てて思う
自分はこの作品や要素好きじゃなかったってのはわかるんだが
肯定的な意見やレビューの存在自体許せなくて
被害者が増えないで欲しいとか飼いならされたユーザーガーみたいな思想になるのはよくないと思うよ
終ヴィルも天獄もSNSや5ちゃん以外のサイトみたら一定楽しんでる人はいるのも事実

770:名無しって呼んでいいか?
22/08/20 21:18:37.44 o7f1IMj70.net
獄ストや終ヴィルに限らずレビューは評価低い方が個人的には参考になる

771:名無しって呼んでいいか?
22/08/20 21:30:49.48 lxBhohk60.net
いい加減アンチスレ行けよ

772:名無しって呼んでいいか?
22/08/20 21:41:21.78 coGngaG/r.net
今年はあと十三支移植、薄桜鬼、シンキスと強運姫で終わりか?十三支はプレイ済だし薄桜鬼は真改途中だし新作はいい加減学習したんでどちらも予約せず様子見の予定だけど
オトパでmikoさん清白かりんさん絵作品とかジョーDの新作、キュピパラFDスペアリ黒続報来ると良いな

773:名無しって呼んでいいか?
22/08/20 22:13:31.66 KBlgKVSyp.net
ノルンのD兼シナリオライターとオトレコでよくイラスト描いていた絵師が他社で新作出してて懐かしかった
Dの人の経歴みたけど24歳でオトメイトに入って25歳でもうノルンのディレクターやって27歳でオトメイト退社してフリーになって
ノルンのためだけには入社した感がすごいな

774:名無しって呼んでいいか?
22/08/20 22:36:58.14 LjZHvuqG0.net
ゲームやったり選んだりするのはプレイヤー自身だから騒ぎすぎて楽しめるチャンス潰すのはって思う時ある
オトパのグッズはSDと既出ばかりなのとランダム48種はちょっと

775:名無しって呼んでいいか?
22/08/21 00:23:56.18 ZaGesVK40.net
なんか終ヴィルで炎上してたけど元々絵が綺麗でイケメンにお○すぞって過激な事言わせとけば本当は大事にされてなくても喜ぶしBL入れても気付かないでしょって考えたんじゃないのかって売り方とか見てると感じる 気のせい、考えすぎかもだけど
というかBL入れるのただの押し付けにしか感じない
BL見たいたら乙女ゲームじゃなくそういうの買うでしょ

776:名無しって呼んでいいか?
22/08/21 03:09:27.99 DXduA0F70.net
尼とか工作し放題だしこう言っちゃなんだがオトメイトが普通にやってそうって思ってた

777:名無しって呼んでいいか?
22/08/21 08:10:57.35 JwEZ0f81a.net
終ヴィルはBL部分以外はまあまあボリュームあるし楽しめた方ではあるけど当時見てたレビューより絶賛★5レビューが並ぶようになっててうわぁてなったよ

778:名無しって呼んでいいか?
22/08/21 08:23:03.65 JwEZ0f81a.net
オトパのグッズはブロマイドが1500円でスコーンと一緒に入れて48種ランダムは引いたわ
この時勢にすぐに決まらないようなランダム出すのも引くしスコーンと箱邪魔になるし1500円もするのに1枚だけしか入ってないとかコスパ悪すぎ
1500円とりたいならスコーンと箱なしにして袋に5枚入りとかでいいのに

779:名無しって呼んでいいか?
22/08/21 08:40:54.96 SL7k77hh0.net
なぜスコーン?それ手作り?
ジャムつけて食べるものでしょ
単体で食べれるものはスコーンとは言わない
何か代表の家族が親切で作ってつけてあげた感満載

780:名無しって呼んでいいか?
22/08/21 08:55:14.37 LSRybMMN0.net
手作りなわけない

781:名無しって呼んでいいか?
22/08/21 09:13:54.80 yPU2swKM0.net
獄ストのレビューが改変されたのではなくて
Amazonのトップレビュー表示方法自体が変わった
前は星の数に関わらず参考になった数で決まってたのに
今は星が少ないレビューは参考になった数が多くてもトップに来ない
個人的には酷い改悪だと思う

782:名無しって呼んでいいか?
22/08/21 10:03:20.63 +0sQWfj60.net
オトパ、物販スケジュールが発表された時に会場内外でのトレーディング禁止って書いてあったけど詳細発表されたらその注意書き消えたね
会場でトレーディングさせたくないならトレーディング商品出すなよって毎回思う

783:名無しって呼んでいいか?
22/08/21 11:15:17.79 Te+DSLDv0.net
オトパグッズ割高なのにほぼランダム商品でさらに種類が多いのキツイな。
完全に金を搾取する構図過ぎて笑う

784:名無しって呼んでいいか?
22/08/21 11:34:10.80 bv41z3mGa.net
どーせ最初の方に並んだ人だけでしょ買えるの

785:名無しって呼んでいいか?
22/08/21 11:39:44.92 FWNlmC/l0.net
>>781
うへぇだからマンセー傾向のレビューが上位レビューになってたのかそれがマジならすごい改悪だな
苦手多い人が尼のこの改悪に気付いてよく評判調べてから買うことを願う
怪我人出して転売ヤー歓迎した夏の市の件といい高額ランダムオトパグッズといいいい加減もっとグッズ対応考えろよ…最近のゲームの騙し討ちみたいな売り方もそうだが完全にユーザーが舐められてるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch